第11話「過去・未来・イマ」
『お泊まり会 楽しかったなぁ~!』

『みんなで曲も作れたしね』

『またみんなで楽しいことしたいわ!』

『そうだね』

『私たち13人だからこそやれることをこれからいっぱい考えていこうよ』

『大ニュースです!』

『なんと私たちスクールアイドル同好会がスクールアイドル部になっちゃうそうなんです!』

『確かに聞いたんですよ!皆さんが話してるのを!』


『ただの噂話ですね。そもそも部への昇格は希望制です』

『えっ?』

『てへっ』

『なんだ。ちょっとビックリしたよ』
『ですが実際部になることは可能だと思います。実績は十分ですし』

『部になると何が変わるの?』

『より広い部室やトレーニングルームが使用できるようになったり、あとは正式に学校の公認となるので公式大会に出場することができます』

『公式大会って?』
『スクールアイドルの全国大会だよ。藤黄や東雲、YGや紫苑のみんなも出ると思うよ』
『遥ちゃんも出るんだ~』
『僕たちは出ないの?』

『活動を始めた当初は私たちもラブライブを目指していたんですが…』


『ふ~ん。そんなことがあったんだ』
『出場したかった?』

『別に。僕は歌えればそれでいい』
『私もです。ラブライブだけがスクールアイドルではないと皆さんを見て知ることができたので』


『ラブライブには出ないにしても部になるかどうかは考えないとね』
『確かに。どうしよう?』

『まぁ急いで答えを出す必要はないんじゃない?』
『そうだね。もうすぐ定期試験も始まるし考えるのはその後でいいかも』

『うっ…』

『て、定期試験…』
『大丈夫。一緒に勉強しよう』
『えいえいおー!』

『では各学年それぞれ協力し合ってベストな成績を目指しましょう!』

『賛成~!』
『は~い』




『ん?』
『かすみさん?』
『スイッチオフしちゃってる』

『休憩しましょうか』

『するする~!』
『もう~』


『ねぇもしかすみんたちがスクールアイドル部になったら今までとは違う新しいステージとかできるようになるのかな?』
『新しいステージですか?』
『歌もダンスもみんなの気持ちも一致団結みたいな』

『グループで活動してる人たちみたいに?』
『うん』
『だから上の空だったんだ』

『でも今はちゃんと勉強しないとニャンニャンがワンワンになっちゃうかもよ?』
『あぁんあ!?』

『頑張るよね?』
『が、がんばります…』
『ふふふっ。ならよろしい』
『動物の話ですか?』
『ううん。テストの話』

『ランジュさんはよかったんですか?ラブライブ』
『えっ?』
『先ほど少し変な様子でしたので。もしかしたら出たかったのではと』

『確かに心惹かれるけどステージでみんなと一緒にパフォーマンスをするっていうのが今の私にはまだ難しいと思うの』

『じゃあできるようになったら最高のスクールアイドルになっちゃうね!』
『あっ…』

『ランジュちゃんなら誰と一緒でもすごいパフォーマンスできるようになるよ』
『少しずつ練習していこう?』

『私もご一緒させてください』

『えぇ』


『ん?』
『果林ちゃんボーッとしてる』

『疲れたならお昼寝が一番だよ?はいどうぞ』
『いいえ大丈夫よ』

『ちょっと部の昇格のことを考えてただけ』

『確かに悩むよね~』
『でも今は頑張らないと。前回も赤点ギリギリだったんだから』
『うっ…』
『大変そうだね果林は』

『ミアあなたは勉強しなくていいの?』
『僕はステイツじゃ大学に通ってたんだよ』

『ミアちゃんって確かまだ14歳だったよね?』
『神童じゃ~ん!』

『フッ。勉強教えてあげようか?果林』

『ありがとうミア。なんだか無性にやる気が出てきたわ』

『みなさ~ん!気分転換に何か甘い物でも…』

『んっ!?』


『あれ?』

『結局全員での勉強会になりましたね』
『おっつ~!』

『意外に教え方上手なのね』
『おかげでこっちがクタクタだよ』

『それじゃあ今度こそ気分転換に行きましょ~!』


『このチョコクレープとってもボーノ!』

『みんなもほら食べて!』
『じゃあ私のハムチーズも食べてみて』
『私甘くないクレープって食べたことないです』

『お口に合いませんか?』
『ランジュが食べてあげるわよ』
『ダ、ダメです!あげません!』

『じゃなくてまだ色々考えちゃって』

『あ~もう!みなさん部の昇格のことここで決めちゃいませんか!?』

『とは言ってもかすみんはまだハッキリした答えが出てないんですが…』

『やっぱりもう少し考えてみた方が…』
『でもこうやって悩んでる時点で違うかなって思うんです!』

『そうかもしれません』

『私たちはいつでも団結してるわけじゃない』

『やりたいことも叶えたい夢も違うしね』
『それでも私たちが一緒にいるのは想いがひとつだから』

『ステージに立つときはバラバラでもみなさんとスクールアイドルがしたいです!』

『それにスクールアイドルが大好きなところは一緒だよね!』

『まさに同好会だね!』
『ランジュも大好きよ!スクールアイドルもランジュのことを受け入れてくれたみんなのことも!』

『私 虹ヶ咲じゃなかったらスクールアイドルになっていなかったかもしれません』
『僕もこの場所は気に入ってるよ』

『そう言ってもらえると嬉しいな~』
『だったらこれから入る誰かのためにも今の私たちでいたいです』

『決まりだね』

『ええ!部の申請はしません!私たちはこれからもず~っと虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会です!』

『うん!』

『やっとスッキリしました』

『これで勉強に集中できるね』

『うっ…がんばります…』

『じゃあテストが終わったら改めて次の活動を話し合おうよ』
『うん。私たちらしくて』
『楽しいことをみんなでしたいわ!』

『いいねいいね!』




『おはよう遥ちゃん』
『おはよう』

『もう出るの?』
『もうすぐ東京予選だから自主練しようと思って』

『予選ってオンラインライブだよね?』

『じゃあ当日は画面越しに応援するからね』
『ありがとう お姉ちゃん』

『お~い!』
『ん?』

『果林~!』
『愛さん速い…』

『おはよう。2人でジョギング?もしかしていつも走ってるの?』

『体力つけて応援してくれるみんなにもっと応えられるようになりたいから』

『そう。えらいわね』

『よ~し!それじゃあ行くぞ~!』
『オー!』


『ハァ…かすみの勉強まで見させられるなんて』
『だって今日はしお子忙しいし~』
『子犬ちゃんは何を書いてるんだい?』

『誰が子犬なの?』

『同好会の予算申請書だよ。休憩の間にちょっとでも書いておこうと思って』

『へぇ~ちゃんと部長してるんだ』

『えへへ~!もっと褒めて~!』

『本当に子犬みたいだな…』

『そういえばミアさんって短期留学でこの学園に来たんだよね?いつまでいられるの?』

『短期ってことはすぐに帰っちゃうってこと?』
『帰らないよ』
『ん?』

『やっと夢に手を伸ばしたばかりなんだから』


『何言ってるの!歩夢は完璧よ!』
『ありがとう』

『果林!ちょうどいいところに来たわ!』

『どうしたの?』
『今 歩夢と侑に話を聞いてたの。どうしたらあなたたちみたいにパフォーマンスできるのか知りたくって』
『私たちみたいに?』
『仲間と高め合ったりファンと一体になったりってことよ!』

『他のみんなにも聞いてるんだよね』

『そう。がんばってるのね。私でよかったら協力するわよ』

『果林 謝謝』
『きっとすぐできるようになるよ!そしたら個性的でバラバラで でも心を合わせてひとつにもなれる最強の12人になっちゃうね!』

『12人じゃないよ!』

『13人でしょ!』
『わっ!』

『ちょっとランジュちゃん~!』

『分かった!分かったってば~!』
(みんな成長してるのね)

『そういえば試験が終わったら生徒会選挙ですね』

『菜々さんは次も会長に立候補されるんですか?』
『いいえ。私は次の選挙には出ません。生徒会長として叶えたかったこと、果たすべきことは全てやりきったつもりです』

『残りの学生生活はスクールアイドルに捧げたいと思っています』

『そうですか。私はみなさんのおかげでスクールアイドルとしての一歩を踏み出すことができました。でもみなさんの夢を応援しサポートしたいという思いが今もあるんです』

『この学園の皆さんのために働きたい。私 生徒会長に立候補します』

『えぇ。栞子さんは栞子さんの叶えたい未来を作ってください』

『できてるよ!果林ちゃんすごいよ!これなら定期試験も…』


『果林ちゃん?』

『あぁ…ありがとうエマ』

(私も変わっていく)

『ありがとう。お買い物付き合ってくれて』
『何のこれしきだよ~!』

『果林ちゃんも来られればよかったのにね』
『仕方ないよ。行けないって言ってたし』

『今日の果林ちゃんなんかおかしかったな…』


『果林ちゃん!待って!』


『でね私 来年ニジガク受けようと思うんだ』
『えっ!?私もだよ!』
『ホントに!?』

『一緒に行けたらいいね!』
『そうだね~!』


『果林ちゃ~ん!』
『エマ、彼方。どうしたの?』

『電車から果林ちゃんが見えてもしかしてこの公園に行くのかなって』
『隣の駅から走って来ちゃった』
『大丈夫?』

『うん!』
『平気平気!』

『……』

『なあに?』
『な、何でもないよ!?』

『……』

『もう何よ?』
『あはははは…』
『えへへへへ…』

『2人とももしかして私のこと心配して来てくれたの?』

『えっ!?』

『やっぱり。おせっかいねぇ』
『バレちゃったか~』


『同好会、まだ初めて半年ちょっとだけど想像以上に楽しくて充実した時間だったわ』

『みんなでたくさんのことを叶えていって 私たちのあり方もしっかり考えて。明日へ向かって確実に進んでいる』

『これからも色んなものが変わっていく中でちょっと思っちゃったのよ。3年生の私たちは最初にここからいなくなるんだなって』

『寂しくなっちゃったんだね。昨日までの時間が楽しすぎたから』
『分かるよ~。同じ気持ちだから』

『寒いね~』
『もう冬だもの』
『ふふふっ』

『でもね果林ちゃん、昨日や明日のことで悩んでたら楽しい今が過ぎちゃうよ』

『あっ…』

『そうだね~。毎日今を全力で楽しんでいけばきっと寂しいだけじゃない未来が来てくれると思うよ』

『そうかもね』

『私スクールアイドル同好会が好きよ』

『ひとりで歌うのも 誰かと歌うのも みんなで歌うのも全部好き』


『もし次に何かやるなら今の私たちを…』

『わぁ~!』

『そうね。それがいいわ。ひとつの種類じゃなくて一人一人が違う私たちで』

<目を開ければ見えてくる>


<新しい未来が>

<夢を見る度に色が増えていく>



『えっ?』




<広がっていく>

『それだ~!』

『果林さんたち海浜公園だって』

『行きましょう!』


『いいよ!めっちゃいいじゃん!』

『私たち同好会のファーストライブ!すっごい面白いことができそう!』

『ソロもユニットもグループも私たち13人の全部を詰め込んだステージですね!』

『そういえば同好会だけのライブというのはまだ開催していませんでしたね』

『最高のアイデアね果林!』
『まぁ悪くないんじゃない?』

『でしょ?』

『さっそく具体的な企画を考えてみましょう』

『これまで支えてくれたみんなにありがとうを伝えられるかな?』
『届けようよ!』

『よ~し!』

『最高のライブ作るぞ~!』
『オー!』


『じゃ~ん!どうですか~?』

『お~』
『かすみさんすごいです!』

『僕が勉強を見てやったのにその点数なのか…』
『でも赤点は回避できましたから!』

『次はもっといい点取るもん!ゴーゴーかすみん!がんばれかすみん!』

『ゴーゴーね』


『ふふふっ』


『歩夢さんメールが届いていますよ』
『は~い。ありがとう』



『ん?』

『よっと』



『……』






つぶやきボタン…
冬ということで少しずつだけど3年生にも終わりの時が近付いてきてるみたい
でも先のことばかり考えていると大切な今が見えなくなってしまうようで…
エマちゃんや彼方ちゃんが言うように今を全力で楽しむことも大事かなって
どう足掻いても終わりが来るのなら今できることをした方がいいだろうしね
同好会の13人だからこそできるライブとはどんなものなのか気になるところ
でも先のことばかり考えていると大切な今が見えなくなってしまうようで…
エマちゃんや彼方ちゃんが言うように今を全力で楽しむことも大事かなって
どう足掻いても終わりが来るのなら今できることをした方がいいだろうしね
同好会の13人だからこそできるライブとはどんなものなのか気になるところ
![]() |
「ラブライブ!虹ヶ咲 2期」第11話
ヒトコト投票箱 Q. 甘くないクレープを食べたことは… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
バンダイナムコアーツ
コメント…ラブライブ!について
-
- 2022年06月13日 19:55
- ID:XPkIdX1B0 >>返信コメ
- ゆうぽむ爆弾点火、ヨシ!
-
- 2022年06月13日 20:05
- ID:nexX7e.C0 >>返信コメ
- 侑の留学見送りENDだろうという安易な予想を裏切ってくれるかな?
-
- 2022年06月13日 20:06
- ID:BV2rQ3510 >>返信コメ
- 人が増えて座る場所が無くなったので立ってる
生徒会長可愛いな
-
- 2022年06月13日 20:09
- ID:qUOpGvoy0 >>返信コメ
- ・ラブライブ優勝
・廃校阻止
・廃部阻止
っていう具体的な目標が無いから、他の3作品と比較すると
なんか盛り上がりに欠けるんだよなぁ。
ストーリー自体は安定しているとは思うけど。
-
- 2022年06月13日 20:09
- ID:jXqpS5sL0 >>返信コメ
- 1期11話の伝説のシーン凄かったから2期11話も続いて伝説的な展開来るぞ!って期待してたのに何だかんだ解決しててありゃ…って。
果林ちゃんの不穏な様子で1期11話みたいなアレ来るのかと…。改めて上原歩夢ちゃんの押し倒しは凄かったんだなぁ。
ここのあにこ便に虹ヶ咲1期11話がないのが本当に残念で。反応見たかったなぁ。
-
- 2022年06月13日 20:15
- ID:YSUqT1xG0 >>返信コメ
- えらく早いな…、まあ別にいいが
いいグランドフィナーレを迎えられそうだな
-
- 2022年06月13日 20:26
- ID:dbAkKu0A0 >>返信コメ
- 少なくとも近隣の中学生達は虹はラブライブ!は基本出なくてSIFや単独ライブをやるスクールアイドルって認識されてるだろうから、単純にラブライブ!を目指さない、SIF参加する子が入学してくるようになって住み分けは出来るだろうな。
ランジュやミアはラブライブ!があるっていうのは初耳みたいだったけど、ミアは歌うことに専念、ランジュも今の自分の立ち位置というか自分に足りないものを自覚していて地に足が着いている印象。
来週は侑の作曲コンクール、歩夢の海外からのメールでそれぞれ1期で危惧していた未来に直面しそうだな。
-
- 2022年06月13日 20:27
- ID:fRXsQHZY0 >>返信コメ
- 亀のような確実な歩み!
-
- 2022年06月13日 20:27
- ID:gynHmnNV0 >>返信コメ
- 果林先輩は勉強できる人だと思ってた
-
- 2022年06月13日 20:31
- ID:tgYU4S7J0 >>返信コメ
- どうにも学年の印象がズレてアカン。なんとなくミア1年栞子2年アンジュ3年と思ってた
-
- 2022年06月13日 20:31
- ID:dAWIensQ0 >>返信コメ
- 未来ハーモニー良すぎ
-
- 2022年06月13日 20:32
- ID:qUOpGvoy0 >>返信コメ
- 愛や果林はラブライブに出場したいぐらい言って欲しかった感がある。「仲間でライバル」なのに大会とか出て競い合ってないじゃん...。
-
- 2022年06月13日 20:41
- ID:IhowCM9E0 >>返信コメ
- パンとかボードとか無かったことにされてるのか
-
- 2022年06月13日 20:43
- ID:A6Avh1Fc0 >>返信コメ
- >>12
ラブライブは団体競技な以上、出場したら仲間になるから競えないよ
全国大会いけるのも各地区1校のみだし
-
- 2022年06月13日 20:50
- ID:9nN5aHV90 >>返信コメ
- 璃奈がミアの手を引いて走ってるのエモかった
-
- 2022年06月13日 20:52
- ID:LDjs5z6T0 >>返信コメ
- 歩夢と侑の離別と旅立ちが最終回のテーマなのかなと思ったけれど、意外と歩夢がパワープレイでひっくり返しそう。
-
- 2022年06月13日 20:55
- ID:QU9IU0SA0 >>返信コメ
- 勇気を出して友達になりたいという気持ちに正直になったランジュを見てから繚乱!ビクトリーロードのランジュのパート聞くと
「自信があれば何でもできる。余計な心配無問題ラ!」ってもしかしてそういう意味だったの!?ってなってじんと来る
-
- 2022年06月13日 20:56
- ID:yGre8c7i0 >>返信コメ
- 一度でいいからパンツみたい(正直者)
-
- 2022年06月13日 20:56
- ID:QU9IU0SA0 >>返信コメ
- 果林さんポンコツかわいい
2期になってから果林のかわいいシーン増えた気がする
-
- 2022年06月13日 20:58
- ID:dbAkKu0A0 >>返信コメ
- なんか虹に終わりが近付いてきて寂しさを憶えるこの感覚、昔見たアニメに似てるなと思ったらARIAだ。
-
- 2022年06月13日 21:02
- ID:QU9IU0SA0 >>返信コメ
- 台場駅とお台場海浜公園駅は近いからね
たまにお台場観光に来たひとがどっちで降りればいいのかわからずパニックになってるけど、効率的なルートとか考えないならべつにどっちから降りても大差ない(笑)
-
- 2022年06月13日 21:07
- ID:3VXgROHK0 >>返信コメ
- ラブライブなんてくだらねーぜ!あたしたちの歌を聴けーっ!
・・・ですね、分かります。
-
- 2022年06月13日 21:14
- ID:RGIT83Pp0 >>返信コメ
- ※21
ゆりかもめが画面の左側から来て、奥側に観覧車が見えたから、新橋方面から来たことがわかる。もし反対方向だったら芝浦ふ頭からお台場海浜公園までレインボーブリッジを渡ってきたことになっちゃう。
-
- 2022年06月13日 21:21
- ID:RGIT83Pp0
>>返信コメ
- 「昨日や明日のことで悩んでたら楽しい今が過ぎちゃうよ」名言頂きました。レインボーブリッジが光り出し、聞き覚えのある台詞(歌詞)まさか未来ハーモニーまでやるとは思わなかった。侑ちゃんはダブルブッキングする梨子ちゃんパターンかな?
-
- 2022年06月13日 21:29
- ID:PFDD0QZG0 >>返信コメ
- >>20
「そのオレンジの日々を」を思い出したわ
-
- 2022年06月13日 21:31
- ID:g5nXTLCO0 >>返信コメ
- >>4
明確な目標がないからこそ何故そこまでスクールアイドルに拘るのかが丁寧に描かれていると思う
他のラブライブ作品とは明らかに異なるスタイルだからもう別シリーズというより別のアニメとして見てる
-
- 2022年06月13日 21:55
- ID:12EPfJ4o0 >>返信コメ
- なんか今回作画が丸々してたな
-
- 2022年06月13日 22:03
- ID:Do3BO.zl0 >>返信コメ
- 終わらないで...サザエさん空間入って...
-
- 2022年06月13日 22:15
- ID:pr2FTYh00 >>返信コメ
- 果林の勉強できないのをやんわりと回収するスタッフマジ優秀
μ's、Aqoursは2期終盤は終わりに向かって、どう終わらせるかばっかやってて沈んで行くばっかだったけどニジガクは1stライブっていう始まりに向かって進んでいくのいいなー
盛り上がりに欠けるしカタルシスもない話だけど、高校生特有の等身大の今を描いてくれてるから終始入り込んで見ちゃった
アニメ世界での1stをどう描いていくかとっても楽しみ
-
- 2022年06月13日 22:16
- ID:BvVoy1fu0 >>返信コメ
- かすみん「大ニュースですぅ!なんと……」
侑「次のラブライブの開催が決定した!?」
せつ菜「ニジガクが廃校の危機!?」
歩夢「私たちにNY公演のオファーが!?」
しずく「卒業旅行中のエマさんが行方不明!?」
彼方「こうやって並べてみると、シリーズの歴史を感じるねぇ」
-
- 2022年06月13日 22:30
- ID:K24mlSR50 >>返信コメ
- 3年生卒業で不穏になる流れの心配じゃなくて卒業出来るか心配されてる果林さんで草生える
-
- 2022年06月13日 22:40
- ID:5slAFQPs0 >>返信コメ
- 個人的にはラブライブでは珍しくしんみりして良いなと思ったけど賛否両論になりそうとも思った。かすみの言う大ニュースが全然大した事無かったり、部ではなく同好会を選んだ理由も言いたい事は分かるけどふわっとしてたり、現在11話という尺がカツカツな中で部へ昇格の下りをやる必要があるのかと思う反面、ランジュらが加入して改めての意思確認のため必要なのかなと思った。今回(というか2期全体的に)はスクールアイドル部、生徒会選挙など、スクスタが埋めた地雷の撤去作業になってるのが勿体無い。仮に劇場版か3期があったらスクスタという足枷の無い虹ヶ咲が見たい
海浜公園での3年生の会話は良かった。エマの「昨日や明日の事で悩んでいたら楽しい今が過ぎちゃうよ」彼方の「毎日今を全力で楽しんでいけば、きっと寂しいだけじゃない未来が来てくれると思うよ」にしんみりしてしまった
-
- 2022年06月13日 22:42
- ID:LFFqY6Ig0 >>返信コメ
- >>4
良く言えば義務感の枷が無くて物語を自由に描けるし、
悪く言えば自由過ぎて進行次第では締めへの決め手に
欠ける。無印やスパスタはともかく、サンシャインは
物語が廃校問題に露骨に引っ張られ過ぎだと感じた。
-
- 2022年06月13日 22:43
- ID:5slAFQPs0 >>返信コメ
- 11話小ネタ
・彼方の家のブレーカーは色から察すると10アンペア。かなり少ない
・海浜公園で手を握り合う3年生はスクスタ25章7話の1枚絵と同じ構図
・LINEアイコンは「未来ハーモニー」MVのワンシーン
・ユニコーンガンダム再び
・皆んなで走るシーンは「未来ハーモニー」のMVのオマージュ。BGMも未来ハーモニーのアレンジ。集合した場所も同様に海浜公園
・劇中のFirst Liveのポスターはリアルの虹ヶ咲1stライブのキービジュアルと同じ(ランジュら除く)
・2学期の期末試験は一般的に11月末か12月頭なので時期的にその辺り。リアルの虹ヶ咲1stライブの日程は12月14日&15日。合わせてる?
-
- 2022年06月13日 23:34
- ID:JnOLJNTr0 >>返信コメ
- 前回の引きから部への昇格はちょっと肩透かしだったかな
そこから果林がみんなが先に進んでるということを感じて
自分たち3年が真っ先にいなくなることに寂しさを感じてるという
流れにもっていったのはうまいと思ったけど
-
- 2022年06月13日 23:36
- ID:JnOLJNTr0 >>返信コメ
- もしかしてアニメはR3BIRTHなし?
そういえばスクスタでR3BIRTHが結成されたのっていつ?
2期に間に合う範囲だった?
-
- 2022年06月13日 23:54
- ID:zSitKdUL0 >>返信コメ
- >>4
このシリーズに関しては、進路とか進学とかの個人的な悩みが中心だと思う。
「スクールアイドル」のアニメでも、アイドルじゃなくて「スクール」の方に注目してて、いい感じに学生してる気がする。
-
- 2022年06月14日 00:15
- ID:cbV4Mn8K0 >>返信コメ
- >>26
でもラブライブを目指さないならタイトル詐欺だよね。
-
- 2022年06月14日 01:00
- ID:q1NNBMkG0 >>返信コメ
- >>36
時期的には2期より前だけど2期でやらないなら劇場版に期待。あればの話になるけど。
-
- 2022年06月14日 01:57
- ID:X1AkH.JY0 >>返信コメ
- >>4
そのスポ根路線が前作までで飽きられたから自己実現系に路線変更したんだよ
-
- 2022年06月14日 02:33
- ID:yvJi00wE0 >>返信コメ
- >>38
ラブライブはただのトリガーだから
ラブライブ目指したかったけど、バラバラなニジガクでは出来なかった
だから諦めるしかない
だったらラブライブなんかに拘る必要なんかないが、ニジガクの流れだから
-
- 2022年06月14日 04:01
- ID:ZVBQLSms0 >>返信コメ
- カリンさんは定期的にポンコツ化するよなー
てか、なんかやたらお母さんムーブしてて相方の立ち位置食ってた気がする
しかし、cmで「9人と一人の物語」といってるのはどうなんじゃろうかアレ
-
- 2022年06月14日 04:13
- ID:KOf6VJbf0 >>返信コメ
- 部になったら同好会というタイトルが嘘になっちゃうからね
-
- 2022年06月14日 05:02
- ID:WbEvTmrp0 >>返信コメ
- 3年生の3人の中で果林だけが旧同好会出身じゃないから
スクールアイドルとしてやってきた時間も一番短いんだよね
-
- 2022年06月14日 05:43
- ID:1wnrEKpz0 >>返信コメ
- >>10
ミアの場合は高校生の年齢じゃないからなぁ
-
- 2022年06月14日 06:11
- ID:jcXW1YXQ0 >>返信コメ
- にこちゃんの実家は駐車場になり、ビーナスフォートは閉館、沼津のマルサン書店も閉店してしまった。まだまだラブライブ 購買部との多々買いが混迷を極めるという時に我々は巡礼すべき聖地を失っていく。寒い時代だと思わんか?
-
- 2022年06月14日 06:40
- ID:XWclldPi0 >>返信コメ
- >>4
定番に斬新をかけたものがエンターテイメントだ
-
- 2022年06月14日 06:51
- ID:cBgCSDKN0 >>返信コメ
- >>36
結成プロセスの描写なしに
最終話のライブで唐突に登場するような気もする
-
- 2022年06月14日 06:54
- ID:26SYz.2A0 >>返信コメ
- カスミンの動きがはげしいからクレープのイチゴとかばら撒くんじゃないかと気が気じゃなかった、保持力高くてよかった
-
- 2022年06月14日 07:48
- ID:jtDG25LR0 >>返信コメ
- 果林さんが物憂げにしてるから何かヘビーな事でも起きるのかと身構えていたら
ただのセンチメンタリズムで拍子抜けした
珍しく学年ごとに集まってるの見れたのは良かった
-
- 2022年06月14日 09:00
- ID:0y7v0HTL0 >>返信コメ
- >>12
とりあえず全員ラブライブ興味ないん?うせやろっておもた
-
- 2022年06月14日 09:09
- ID:Pfki7mFb0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年06月14日 10:03
- ID:VY1uCxBb0 >>返信コメ
- ラブライブでも個別またはユニットで出場したいって思う人はいないのか
-
- 2022年06月14日 10:25
- ID:.rQC9GVH0 >>返信コメ
- 璃奈がミアを引っ張って走っていく場面が印象的で二人の友情は一生続くんだろうなと確信した。一期から一番成長したの璃奈じゃないかと思っている。果林は寮に住んでるってことは地方出身だと思うけど出身どこなの。地元でスカウトされて高校入学に合わせて上京してきて読者モデル始めたんだろうか。
-
- 2022年06月14日 10:28
- ID:29av2Ul70 >>返信コメ
- 変わらないモノ、変わるモノ、残る人、去り行く人、こういう切なさを感じさせる話、好き
後2話かぁ、3期か劇場版やってくれないかな?
-
- 2022年06月14日 10:32
- ID:lebHgvGF0 >>返信コメ
- >>12
これまでのシリーズでも、ラブライブは「戦って頂点を目指す場」ではなく「みんなの夢をかなえる場」として描かれて来たからね
すでにそういう場としてスクフェスを手に入れているニジガク勢には、ラブライブは必ずしも必要ではないのさ
-
- 2022年06月14日 10:40
- ID:29av2Ul70 >>返信コメ
- >>46
ワッケイン…
-
- 2022年06月14日 11:18
- ID:BAalZRhZ0 >>返信コメ
- ミアも3年生なら卒業になるんです……?
果林先輩はホントに卒業出来る?大丈夫?
-
- 2022年06月14日 11:21
- ID:cbV4Mn8K0 >>返信コメ
- >>41
すまんけど、答えになってないかな。盲目的に全肯定したがるファンが票を入れてるんだろうけど。
例えば「MAJOR」ってタイトルの野球漫画や「GIANT KILLING」ってタイトルのサッカー漫画が、途中から頂点を目指さなくなって(試合の一つ一つは熱いが)中途半端な位置で完結しそう。ってなったらやっぱりタイトル詐欺って言われると思う。
「恋愛頭脳戦」みたいにタイトルにそぐわないことがギャグの一つとして昇華されるならいいけど。
-
- 2022年06月14日 11:25
- ID:cbV4Mn8K0 >>返信コメ
- >>51
この人の意見には同意。これだけ人数がいて考え方もバラバラって言うなら、何人かは「ラブライブに出たい」となる方が自然。そしてそうなっても絆は揺るがない、でいいと思う。
-
- 2022年06月14日 11:26
- ID:cbV4Mn8K0 >>返信コメ
- >>49
単に原画と演出の力不足ですね。
-
- 2022年06月14日 11:51
- ID:J3vQ6P.X0 >>返信コメ
- >>59
もう「自分は納得できないから嫌い」って言っときなよ
-
- 2022年06月14日 12:50
- ID:gBmXYaXx0 >>返信コメ
- >>54
果林は八丈島出身で一応東京都民だよ
-
- 2022年06月14日 13:14
- ID:d.xmAv780 >>返信コメ
- 令和3年我が国のラブライバーはりんかい線とゆりかもめでなぜラッピング車を運行しない派、3話のプレバンアクリルキーホルダーに追加組と侑を加えて再販売しろ派、虹ヶ咲のfigmaを何故発売しない派の三つに分かれ混沌を極めていた。
-
- 2022年06月14日 13:27
- ID:7oax0cLv0 >>返信コメ
- >>46
そう言えば今回はRX-78じゃないけどガンダムが登場してたね。
-
- 2022年06月14日 14:14
- ID:Tapr1Y810 >>返信コメ
- 学校卒業した後だと果林さんの気持ち痛いほど分かるわ
勉強も部活もそれなりに頑張ったけど、それでももっともっと青春を謳歌したかった。終わって欲しくなかったって思ってしまう
果林さんは加入が遅かった分、尚更心残りも多いだろうね
年取ってからだとこういうシーンは胸に響く
-
- 2022年06月14日 14:21
- ID:J3vQ6P.X0 >>返信コメ
- >>66
果林の場合モデルの仕事もやってた分普通の学生よりもそういう部分があるんだろうね
-
- 2022年06月14日 14:31
- ID:NbspIM0K0 >>返信コメ
- 初代第二期で触れられた三年生卒業の話題ですが、やはり外伝作品と言われる(?)『アニガサキ』でも登場するのですね(スクールアイドルとしては当然ですが………)。初代の外道と同じく勉強が出来ない果林(第一期2~3話のイメージでは予想外でした)の卒業が危ういのもさることながら、ミアは乱獣と共に9月に転入してすぐ卒業ですか。
それにしても「スクールアイドル部」という文言が登場した時は、大炎上した原作(?)ゲームを思い出しました(苦笑)。さすがに河村監督&田中シリーズ構成コンビの『アニガサキ』は違いましたが。
-
- 2022年06月14日 14:37
- ID:NbspIM0K0 >>返信コメ
- >>42
もう11話ですが、私は第二期でも「歩夢たち九人と侑」の物語を観たかったです(Wヒロイン&しずく、愛&果林など第一期では見られなかった組み合わせはありましたが)。
-
- 2022年06月14日 16:11
- ID:WJHrt.N50 >>返信コメ
- 何事かと思えば部になるかどうかであんな慌てて来んのかよ…。
ちょっとかすかすうるさいですね。
-
- 2022年06月14日 16:12
- ID:sybXVJsA0 >>返信コメ
- 11話つまらなかったな
-
- 2022年06月14日 16:13
- ID:WJHrt.N50 >>返信コメ
- >>2
ゲームやってないから分からないけど、ゲームの時もメールは歩夢宛だったん?
-
- 2022年06月14日 16:17
- ID:WJHrt.N50 >>返信コメ
- >>4
盛り上がりじゃなく、安定した面白さが虹ヶ咲なんじゃない?
タイトルにラブライブとあるのはシリーズとしてなだけだし、毎回ラブライブ出場・廃校阻止の話を1クール通してしても飽きてくるし。
-
- 2022年06月14日 16:19
- ID:WJHrt.N50 >>返信コメ
- >>38
シリーズとしての1つなんだから、詐欺でも何でもないだろ。
-
- 2022年06月14日 16:22
- ID:WJHrt.N50 >>返信コメ
- あんなに前回方向音痴っぷり発揮してたのに、悩んでると迷わなくなるって何なんだ…w
それともGPS付きのキーホルダー付けっぱなしなのか?
-
- 2022年06月14日 16:23
- ID:WJHrt.N50 >>返信コメ
- >>71
お前が何を求めてるのか知らんけど、本気でそう思うんなら後3回くらい見直してこい。
-
- 2022年06月14日 16:25
- ID:WJHrt.N50 >>返信コメ
- Cパートでしおぽむくるとおもったら、歩夢宛のメールって何やろ…?
かすかすみたいに大した事ない事なのか、親からでも連絡きたんかな?
-
- 2022年06月14日 16:27
- ID:yvJi00wE0 >>返信コメ
- >>59
前提がまず間違えている
これはラブライブというシリーズの一つだ
なのでラブライブを目指さない作品を出すのもありなんだよ
例えで言えば
FGOのグルメ漫画が出たとして、毎回特異点攻略しなければFGO漫画として認められないか?
グランドオーダーしてないけどFGOだぞ?
-
- 2022年06月14日 16:45
- ID:WzTWdhbz0 >>返信コメ
- エマと彼方の露骨なチラッ視線ちょっと笑っちゃったw
最後の英文メールもだけど作曲コンクールのポスターも気になる
それぞれの道へと進んでいく感じなんだろうか
ところで遥ちゃんの東京予選はやっぱ10万いいね!必要なんですかねw
-
- 2022年06月14日 17:06
- ID:cbV4Mn8K0 >>返信コメ
- >>78
私は「Fate」シリーズは見てないので何ともですが、具体的に詐欺にならないタイトルのイメージは「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会~ラブライブ外伝~」みたいな感じです。あくまで例えなのでダサいとかの感想は不要です。
-
- 2022年06月14日 17:12
- ID:cBgCSDKN0 >>返信コメ
- >>78>>80
なんか「Gガンダム」の時の
「ガンダムなのに宇宙世紀でないのはおかしい」論争を思い出した。
この手の議論はシリーズが長期拡大する時の宿命だな。
-
- 2022年06月14日 17:47
- ID:FBoO7emD0 >>返信コメ
- >>79
予選通過に10万イイね必要な世界線の遥ちゃんチキチキバンバン歌って踊ってそうで草
-
- 2022年06月14日 18:11
- ID:lebHgvGF0 >>返信コメ
- >>79
彼方ちゃん一人で一万連打くらいしてそうw
-
- 2022年06月14日 18:19
- ID:atHCB0n80 >>返信コメ
- >>46
スパスパの聖地もそのうち無くなっていくのだろうか…(;ω;)
-
- 2022年06月14日 18:20
- ID:mc.ErvMw0 >>返信コメ
- アニガサキのスタッフが有能すぎる
生徒会長の引き継ぎうまいわー
-
- 2022年06月14日 18:23
- ID:VL9xVL6I0 >>返信コメ
- >>55
劇場版か
うたプリみたいに全編ライブだけやる内容にしてくれんかな?
-
- 2022年06月14日 19:03
- ID:XAInlF1L0 >>返信コメ
- >>38
まあ少なくとも、「ラブライブ」でやる意味はあるのか?っていう疑問が残るかも...
地区予選すら参加していないし
-
- 2022年06月14日 20:03
- ID:THoJ8id40 >>返信コメ
- >>46
まだだ、まだ終わらんよ(根拠なし)
-
- 2022年06月14日 20:30
- ID:VaCR7YKd0 >>返信コメ
- 今回に関しては前回の引きから肩透かしだったかなとは思ったりはしたけど
ラブライブに参加しないのにタイトルにラブライブついてるどうこうなんて
1期からそういうスタンスだったんだから今更だろ
何?2期から見始めたの?
-
- 2022年06月14日 20:58
- ID:VztGapSf0 >>返信コメ
- 果林先輩可愛かった
てぇてぇ
-
- 2022年06月14日 21:27
- ID:q1NNBMkG0 >>返信コメ
- >>46
人も変わっていくし時代も変わっていくものよ
-
- 2022年06月14日 21:32
- ID:q1NNBMkG0 >>返信コメ
- >>89
未だにこんなのラブライブ!じゃない!とか言ってるのがラブライブ!のワードが出たからただ騒いでるだけかと。
-
- 2022年06月14日 21:40
- ID:2TI9xOXd0 >>返信コメ
- >>76
人それぞれだろ
-
- 2022年06月14日 21:54
- ID:aYppKfHF0 >>返信コメ
- かすみん! スぺちゃんの台詞、パクリだろ! 三船主任
私の台詞なのに😢 ウマ娘 スペシャルウィーク
スぺちゃんに謝りなさい! グラスワンダー
-
- 2022年06月14日 23:15
- ID:J3vQ6P.X0 >>返信コメ
- >>87
スクールアイドルの活躍見せるんだからやる必要あるでしょ
-
- 2022年06月14日 23:16
- ID:yKvy8Ggn0 >>返信コメ
- アーニャ「あのおねーさん(ランジュ)おんなどうしでだきついてる」
ロイド「何じっと見ているんだ、行くぞ」
-
- 2022年06月14日 23:38
- ID:atv0vchT0 >>返信コメ
- 栞子「突然ですが歩夢さんが留学することになりました」
-
- 2022年06月14日 23:53
- ID:IOs8.xlD0 >>返信コメ
- あ
-
- 2022年06月14日 23:57
- ID:IOs8.xlD0 >>返信コメ
- ありがとう
-
- 2022年06月15日 00:17
- ID:7CHd.6Hz0 >>返信コメ
- 部に昇格する、卒業云々もぶっちゃけどうかなと思った。
-
- 2022年06月15日 00:18
- ID:7CHd.6Hz0 >>返信コメ
- 後この流れだと映画化しそうな雰囲気がある。
-
- 2022年06月15日 01:31
- ID:gGEFyzBf0 >>返信コメ
- >>80
結局ラブライブがタイトルについてて草
元と同じやんけ。お前の中の「外伝」ってそんなに自己主張激しいワードなんか?
-
- 2022年06月15日 02:03
- ID:Zfmm8YBA0 >>返信コメ
- >>10
年下なのに
呼び捨てなのフランクでいいよな
-
- 2022年06月15日 04:42
- ID:8yR0SEpj0 >>返信コメ
- >>93
便利な言葉だな
-
- 2022年06月15日 05:02
- ID:5IJDlVaE0 >>返信コメ
- てかしれっと出てたなユニコーン
-
- 2022年06月15日 06:33
- ID:yDeUbahc0 >>返信コメ
- もし映画化したとして海外の行き先はランジュの故郷である香港かな。
-
- 2022年06月15日 09:58
- ID:nxPwBGDY0 >>返信コメ
- >>86
全編ミュージカルでも可
-
- 2022年06月15日 15:00
- ID:TA.BGgQF0 >>返信コメ
- >>51
せつ菜かすみエマ彼方しずく栞子→過去にいろいろあった
歩夢→身近な人のアイドルでいたいだけ
璃奈→たぶんエンジョイ勢
ミア→歌うのが目的でスクールアイドルは手段
ランジュ→そもそも性格的にそういうのができないからソロ主体の虹ヶ咲に来た
まあ出たがるとしてもダイバーディーバくらいじゃないか
実際スクスタでもあれだったのはその二人(としずく)だったし
-
- 2022年06月15日 15:15
- ID:TA.BGgQF0 >>返信コメ
- (無印やサンシャインでの描写はとりあえず置いといて)一般的には同好会から部になったら顧問とかもつくだろうし学校側も口を挟んできて公式大会もほぼ強制エントリーだよね
インディーズとメジャーの違いみたいなものとでもいうか
実際ランジュもソロ主体の虹ヶ咲なら自分でもスクールアイドルができるかもと思って留学してきたわけだし、そういう人たちのためにあえて同好会のままでい続けるってのは流れとしては別におかしくはないな
-
- 2022年06月15日 23:54
- ID:eSBfg9i.0 >>返信コメ
- 栞子『私もです。ラブライブだけがスクールアイドルではないと皆さんを見て知ることができたので』
理亞『バカにしないで!ラブライブは遊びじゃない!!』
嵐珠はどちらかといえば競技向けの性格なのにすっかり牙を抜かれ…
-
- 2022年06月16日 00:14
- ID:CismxT4W0 >>返信コメ
- >>110
相手を理解することを学んでるんであって牙を抜かれてるわけじゃないぞ
もう一回見直してきなよ
-
- 2022年06月16日 03:11
- ID:LcXvApnl0 >>返信コメ
- というか
そもそもこの世界線でラブライブってどう言う扱いなんだろう
-
- 2022年06月16日 23:00
- ID:vK29.aP80 >>返信コメ
- >>78 >>80
「前提が違っている」のはその通りなんだけど、その「前提」がちょっと違うかな。
もう一度、シリーズ全作品のタイトルをよく見てください。
「ラブライブ!」ではなく「ラブライブ! School idol project」です。
そもそも、「ラブライブ!」は作品名及び企画名であり、アニメ化の際に後付けで全国大会を同名称にしたにすぎません。
後に「μ's」と名付けられる9人が出した最初のシングル「僕らのLIVE 君とのLIFE」のアーティスト名義も企画名の「ラブライブ! School idol project」となっています。
作品タイトルが作中の全国大会を指すものでは無いので、タイトル詐欺には当たりません。
-
- 2022年06月17日 14:06
- ID:qUqjFYNn0 >>返信コメ
- >>76
お前が3回くらい見直せ
-
- 2022年06月17日 20:35
- ID:2WDfFlja0 >>返信コメ
- >>33
え、サンシャインってリアルな内容だったの?
-
- 2022年06月18日 12:00
- ID:IA4VKYS10 >>返信コメ
- 失速してますね
-
- 2022年06月18日 18:28
- ID:IFuzXVmd0 >>返信コメ
- 栞子のジャージの襟とデザインがちょっと奴隷の首輪っぽく見えて興奮する
-
- 2022年06月18日 21:50
- ID:KlBM5EDk0 >>返信コメ
- 愛さんウェストポーチは腰に付けちゃイカンってかぐや様
で言ってたぞ
-
- 2022年06月19日 05:29
- ID:B.E.wpRh0 >>返信コメ
- 栞子さんは八重歯に違和感がある
アニメや漫画のキャラデザだと普通もっと大きいのに
見える化見えない程度だから
アレ、必要あるの? 的に
-
- 2023年03月15日 19:59
- ID:jmuaJW4a0 >>返信コメ
- >>5
私もあのシーンの反応見たかったです。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。