第2話「永久の寄す処」
街で偶然耳にした歌声から新しい音楽隊のかたちをひらめいたグレイスは、新規隊員を募集する。だが、面接にやってきたのは、それぞれの部隊で居場所をなくした〝ポンコツ〟ウイッチばかり。そんな中、いのりは自分自身ではなく、どこいるとも知れないジニーを推薦に来ていた。あの日「気分が落ち込んだときには、歌うと良いよ」と、美しい歌声を聞かせてくれた少女にもう一度会いたい……。いのりの願いは届くのだろうか?
脚本・絵コンテ:佐伯昭志 演出:松村幸治 作画監督:清水勝祐・細田沙織・浅井昭人・鮫島寿志
脚本・絵コンテ:佐伯昭志 演出:松村幸治 作画監督:清水勝祐・細田沙織・浅井昭人・鮫島寿志
『さらば我が青春…おっ?』

『また転属?連盟空軍…』

『音楽部隊?音楽隊ってたしかアイラ様の…』

『これだわ!魔女のおばあちゃんは私を見捨てていなかった!』







『あ~んなに高く。モフィも飛べたらいいのにね』

『ほんとなんなのかなぁ?君は』


『こんな募集でいったい誰を集めようっていうんですか?』


『隊長がロンドンで聴いたっていう歌声の子じゃないのかにゃ~』

グレイス『きちんと説明しなかったのは謝るわ。でもひらめいちゃったのよ。新しい音楽隊の形を』

『面接には立ち会ってね』
『そりゃ訳のわからない新人を入れられちゃ困りますから』

『オラーシャ帝国陸軍リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ。軍曹です!ミラーシャと呼んでください』


『私楽器とか弾けないんですけどアイラ様とご一緒できるならなんだっていいんです。靴磨きでも草むしりでも!』

『あの…まだ決まったわけでは…』

『お願いです!なんでもしますからここで使ってください!私射撃が下手でウィッチをクビになっちゃったんです!ここがダメならもうどこにも居場所がないんです~!』

グレイス『え~っと…あなたはニューゼーラント空軍所属の…』
マナ『うん!マナはマナイア・マタワウラ・ハト。軍曹だよ。こっちは使い魔のキューちゃん。キーウィなんだ。あれ?どこ行っちゃったのかな?』

『空軍からは紹介状が届いているわ。ぜひにと…』
『戦歴は?』

『ないよ』
『ない?』
『うん。マナいっつもお留守番なんだ』

『カールスラント第65戦闘航空団マリア・マグダレーネ・ディートリヒ』

マリア『使い魔はモモンガのフロッケ。曹長であります』

エリー『志望の動機は?』
マリア『はぁ…実は戦力外通告を受けまして』
アイラ『それは動機じゃない…』
グレイス『何か不祥事でも?』

『実は…朝起きられないのであります!』

グレイス『原隊のロマーニャ空軍からは正式にここへ転属命令が出ているわね』
シルヴィ『シルヴィ・カリエッロ軍曹です』

『だったらこんな面接意味ありますか?』

アイラ『希望してのことではなさそうだな』
エリー『その使い魔羊?いいな~』

『リベリオン海軍ジョアンナ・エリザベス・スタッフォード。曹長です』

ジョー『あの音楽隊ってお給金いくらもらえるんですか?手当ありますか?そもそも何するんですか?あ~でもあたし船酔いがひどいんで船だけ勘弁してくれればなんでもしますから』

『ふ…扶桑皇国陸軍飛行第3戦隊し…渋谷いのりです!軍曹です!』

エリー『志望の動機は?』
いのり『いえ…あの…私じゃなくて知り合いにとっても歌のうまい人がいるんです。とっても素敵な…いつまでも聴いていたくなるような優しい歌声で』
グレイス『そう。で、その人はどこに?』

いのり『それがわからなくて…』
グレイス『その人はウィッチに間違いないのね?』
いのり『あっ!はい!変な使い魔を連れてましたから』

エリー『変な?』
アイラ『どんなだ?』

グレイス『その人の居場所に心当たりはないのね』
いのり『はい。全然…』

グレイス『そう…わかったわ。わざわざ知らせに来てくれてありがとう』

エリー『ねぇいのり。いのりは歌わないの?』
いのり『えっ!そんな!私が歌なんて滅相もないです』

『はぁ…緊張した。ひゃっ!』

いのり『ひゃ~!』
マリア『あっ!ご…ごめんなさいであります。うちのフロッケが…』

『いのり?』
『んっ?あっ…えっと…ルドリュレちゃん?』
『リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ!無理しないでミラーシャでいいわよ』

『奇遇ね。あなたも音楽隊に志願したってわけ?』
『ううん。私はジニーちゃんに音楽隊に入ってほしくて』
『ジニー?あ~歌うまかったものね』

ミラーシャ『もしかして本人の代わりに推薦しに来たってわけ?けどジニーは使い魔のことを調べたがってたし軍人でもないし音楽隊なんて余計なお世話なんじゃない?』
いのり『そ…そうなのかな?』

『全員不合格』

『真面目にお願い』

グレイス『せめて明日の実技試験を見てからでも遅くはないでしょ』
アイラ『いくら前線のウィッチを引き抜くわけにはいかないからってあんな募集で集まるのは…』
エリー『ポンコツだよね』

『じゃああたし達ポンコツの先輩だ』

グレイス『私は戦うだけがウィッチのすべてだとは思っていないわ。ウィッチの中にだって戦いに向いていない子はいる。でも違う形で人を救うことだってできるはずよ』

アイラ『…ちょっと外の空気吸ってきます』

『確認のサインください』
『わっ!』

『牛乳の瓶取りに来ました』

『あっ…ああ。いつものおやじは?』
『家で遊んでます。お孫さんと。ほんとは私がベビーシッターなんですけどおじさん腰痛めちゃって』

『お~い!モフィ!』

『もうどこ行ってたの?帰るよ。この帽子大きいよね』

『あっ…おこげどこへ行ってたの?一人にしないでよ』

『ジニーちゃんもう会えないのかな…』


エリー『…おなかすいたな~』

『あっ!』

『待たせてごめんなさい!』

グレイス『おなかすいたわよね!今から用意するから!』

シルヴィ『今までいったい何してたんです?』
グレイス『まぁちょっとした意見の相違が…』

ジョー『みんなも今夜はここに泊まりなの?』
シルヴィ『あたしはもう転属決まってるし』

『大丈夫です!帰れと言われても帰りません!』

『キューちゃんおなかすいたって』

グレイス『ええ。食材はあるから今から私が…』
アイラ『隊長料理できましたっけ?』
エリー『どうせ缶詰と瓶詰で済ます気でしょ?』
グレイス『う~…』

『だったらあたしがやります。たくさん作るのは慣れてるから』

『お料理だったら私もお手伝いします。今日はもう帰れませんから…』

ミラーシャ『できました~!』

『ささっ!アイラ様もどうぞ』
『いや私は試験官だからお前達となれ合うわけには』

エリー『アイラ!こっち空いてるよ!』
アイラ『なんでなじんでるんだエリー!』

『イライラする時はおいしいものを食べると落ち着くんだよ』
『誰がイライラなんて!』

『はい』
『うっ…』

『うまいな』

『アイラ様が私の手料理を!』

『作ったのはほとんどいのりとあたしなんだけど』
『ニンジンの皮むいたでしょ。料理はちょっと苦手なのよ。射撃の次くらいに…頑張ったんだから!』

『少佐殿も一緒に食べようよ~!』
『カールスラント軍人たるもの一宿一飯の恩には報わねばなりません』
『わ…私は試験官だから』

『あっ』

『そこ空いてますよ~』
『謀ったなエリー!』
『これもおいしいよ』

『こんなことで手心を加えるつもりはありませんから』
『ええ。望むところよ』

『どうしたのですか?』
『私下士官と一緒に食事したことなくて』
『そういうシルヴィ軍曹だって下士官なのですが…』
『あっ!あ~そういやそうね~』

『おいしいものはみんなで食べるともっとおいしくなると教本にもあるのです』

マナ『あっ!それマナにちょうだい!』
シルヴィ『ちょっとあなた!』
ジョー『おかわりならいっぱいあるのに』
マナ『こうやって人からもらうのが嬉しいんだ~』
ジョー『弟達と食べてるみたいだ』



ミラーシャ『よかったわね。好評みたいよいのり。あっ…あれ?いのり?』

(今日は初めての人ばっかりで疲れちゃった…)


ジニー《畦を~駆けては~》
いのり(あっ…ジニーちゃんの歌…)


『あっ…そうだ!』

『こんな所にいた』

『一人で何やって…』
『ジニーちゃんは夜になるとラジオ聴いてるって言ってたよね!?』


『待て待て待て!ジニーって誰だ?』

『いのりの一押しの子でしょ』

『今なら呼びかければきっと聞こえると思うんです』

『名前までわかっているなら軍に問い合わせれば…』
『あっ…あのでもジニーちゃんは軍隊に所属していないんです』
『はぁ?』

『軍にいないならインカムで呼びかけても聞こえないよね』
『いえ。それがジニーはナイトウィッチなんです。それで夜はラジオや他のナイトウィッチの歌声を聴いてるって』

『野生のナイトウィッチ?そんなやつが本当にいるのか』

『じゃあストライカー使えば?ここ隣が訓練施設だから練習用のがあるよ』

エリー『ストライカーで高いとこまで上れば遠くまでインカムの魔導波が届くよ』

いのり『あの…どうしてみんなが?』
ミラーシャ『えっ?みんなで飛ぶんじゃないの?ジニーを捜しに』
マナ『マナもジニーに会ってみたくなっちゃった!』
マリア『ナイトウィッチのよく使う周波数帯ならだいたいメモしてあるのです』

いのり『私も行かなくちゃいけないのかな…』
ミラーシャ『はあ?あんた言い出しっぺでしょ』
いのり『わ~!行きます!』

アイラ『みんな夜間飛行の経験は?』
いのり『えっと…20時間くらいなら』
アイラ『たった?』

シルヴィ『あたしは300時間ほどたしなんでますが…』
ジョー『たしなむって何?』
シルヴィ『いえ!飛んでたもんで』

『あの。マリアは貧血気味なので時々空中で気を失うのです』
『マナもキューちゃんが言うことを聞いてくれなくてたまに落っこちるんだ!一緒だね!』

マリア『奇遇です!』
エリー『あたしも夜間飛行苦手なんだ~』

『私も飛べばいいんだろ』
『そんな!アイラ様のお手を煩わせるわけにはっていうか私もお供しますさせてください。行くわよいのり!』

グレイス『アイラ…』
アイラ『飛ぶだけなら平気ですから』

『ありがとう…』

いのり(インカムをつけるのも久しぶり…)


『行こうリオ』



ミラーシャ『手離さないのよ』
いのり『うぅ!ごめんなさい!』
シルヴィ『こういう時はありがとうじゃない?』
いのり『あ…ありがとう』

いのり『シルヴィさんなんだか楽しそう』
シルヴィ『あなたは楽しくないの?』
いのり『えっ…うぅ…』

アイラ『ここまで上ればそろそろいいんじゃないか』
いのり『あっ。はい』

『ジニーちゃ~ん!』

シルヴィ『そんなんじゃ聞こえないわよ』
ミラーシャ『ジニー!』
いのり『ジニーちゃ~ん!』

シルヴィ《もう魔導波も届かないところまで行っちゃったんじゃない?》

いのり《畦を~駆けては~》
グレイス『!』

『仰ぎ~見た~…』

グレイス『この歌…』
ミラーシャ『ロンドンでジニーが歌ってた…』

グレイス『もしかして…ジニーって…』



『わ~!何!?』

『今日はいっぱいお仕事したから眠いのに…』

『いのりちゃんの声。あとリュドミラちゃんと…4人?誰だろう?』

『もしかしていのりちゃん。私のこと捜してるのかな?お~い!私はここだよ~!』

マリア『ですがマリアはこの歌に聞き覚えがないのです。眠れぬ夜はいつもナイトウィッチの歌声に耳を傾けていたのですが』
ミラーシャ『どういうこと?』
マリア『ジニーが本当にナイトウィッチならマリアが知らないはずはないのです』

ミラーシャ『私見たわ。ジニーにはナイトウィッチの魔導針があった』
シルヴィ『だったら受信はできても発信はできないとか?』
ジョー『それじゃ今あたし達の声が聞こえても』
マナ『お返事できないね』

『…やっぱり私の声はどこにも届かないんだ』



『あっ!』


いのり『ジニーちゃん?』
ジニー『!』

いのり『見えた!』



『ジニーちゃーん!』

『いのりちゃーん!』

『えっ!?』

『…えっ!?』


ジニー『すごい!飛んでる。いのりちゃん私達飛んでるよ!』

『ビックリした。私まだドキドキしてるよ』

『あはっ。ほんとだ』

マナ『あなたがジニー?マナはマナだよ。よろしくね!』
マリア『その魔導針かっこいいのであります』
ジョー『ナイトウィッチに会うの初めて』

『何よ一人で飛べるじゃないいのり。久しぶりねジニー』
『あっリュドミラちゃん。ここで何してるの?』
『ミラーシャでしょ。いのりがあんたのこと捜してたのよ』

『私ジニーちゃんに音楽隊に入ってほしくて』
『音楽隊?』
『勝手なことだったかな?』

『ううん。いいよ。私入る』

いのり『うん迷惑だったよね…えっ!いいの!?』
ジニー『うん。いいよ』
ミラーシャ『大丈夫?あんたちゃんと話聞いてる?』

『ジニーちゃんが歌ったらきっと絶対すっごく素敵だから!』
『でもいのりちゃんだって歌いたいよね』
『えっ?』

ジニー『いのりちゃんの歌も素敵だったよ』
いのり『聴いてたの?恥ずかしいよ~』
ミラーシャ『そのために歌ったんでしょうに』

いのり『だって歌えばきっと見つけてくれると思って…』
ジニー『うん!見つけたよ!いのりちゃんも私を見つけてくれた』

『もう明日の実技試験しなくていいんじゃない?』
『これだけの人数が一気に増えたらさぞ訓練のしがいがあるでしょうね。隊長』

エリー《やった~!》
アイラ《なぜそんなに喜ぶ?》
エリー《だってごはんがおいしくなるじゃん》


「ジニー!」
「ジニーいってらっしゃ~い!」

『うん!行ってくるね~!』













みんなの感想
676: ななしさん 2022/07/10(日) 21:23:21.39 ID:afGfAXUfa.net
実は近くにいるんじゃないかと思ったらお向かいかよ!!
677: ななしさん 2022/07/10(日) 21:24:07.60 ID:L6+MUoIv0.net
問題児しかいないのかよw
ジニーちゃんを抱きしめるいのりちゃん尊かった
ジニーちゃんを抱きしめるいのりちゃん尊かった
681: ななしさん 2022/07/10(日) 21:25:35.04 ID:L6+MUoIv0.net
いのりちゃんも歌上手いな
ジニーちゃんを探しただけなのにいい話だったかも
ジニーちゃんを探しただけなのにいい話だったかも
684: ななしさん 2022/07/10(日) 21:28:11.45 ID:KVCBDss20.net
アサリリがストパンになったようなもんか
そのアサリリと同じく毎回キャラ紹介入れてくれるのは有難い
ミラーシャちゃんはどんだけ愛称のミラーシャで呼んで欲しいんだよ
そのアサリリと同じく毎回キャラ紹介入れてくれるのは有難い
ミラーシャちゃんはどんだけ愛称のミラーシャで呼んで欲しいんだよ
809: ななしさん 2022/07/11(月) 12:55:38.82 ID:CehOqDkUd.net
ジニーちゃんがママしてたのが良かった
805: ななしさん 2022/07/11(月) 12:31:27.65 ID:L8u1Z7bE0.net
天然ちゃんかと思ったジニーが意外と住み込みのバイト先見つけて自活できてるしっかり者で
常識人ポジかと思ったリュドミラちゃんが意外とアレな子だった
常識人ポジかと思ったリュドミラちゃんが意外とアレな子だった
810: ななしさん 2022/07/11(月) 13:25:39.42 ID:gyD4QugT0.net
ジニーは物覚えも記憶力もいいししっかりしてるな
何より、判断が早い
何より、判断が早い
812: ななしさん 2022/07/11(月) 13:30:30.18 ID:Nvy1gWep0.net
ジニーはポンコツどころかすぐ仕事見つけてテキパキこなすし、
一人で田舎から出てきたわりに生活力や行動力あった。
ぽわぽわしてそうな割に三人組の中では一番しっかりしてるかもな
一人で田舎から出てきたわりに生活力や行動力あった。
ぽわぽわしてそうな割に三人組の中では一番しっかりしてるかもな
813: ななしさん 2022/07/11(月) 13:33:20.43 ID:RN45TIRM0.net
ジニーちゃんってレアウィッチだろ?
それが上層部に知れたら音楽隊よりも重要な部隊に訓練したあとに行かされるんじゃないの?エリートだろ?
それが上層部に知れたら音楽隊よりも重要な部隊に訓練したあとに行かされるんじゃないの?エリートだろ?
814: ななしさん 2022/07/11(月) 13:34:40.32 ID:iLY+9RuW0.net
レアだけど受診しかできないとなるといまいちで音楽隊配置で落ち着く設定だな
819: ななしさん 2022/07/11(月) 13:55:26.24 ID:lpakqocw0.net
受信だけでも負傷者の捜索や
索敵をすることは出来るから
むしろ前線送りにされそうなんだがな
索敵をすることは出来るから
むしろ前線送りにされそうなんだがな
824: ななしさん 2022/07/11(月) 14:08:07.82 ID:Nvy1gWep0.net
ジニーは元々軍属じゃないし、後からお偉方が軍人として戦えって言ってきたら
じゃあやめるって言って勝手に帰りそう
いのりや皆も戦うっていうなら自分もってなりそうだけど
2話見る感じ直感で即決即断しそうなイメージ
じゃあやめるって言って勝手に帰りそう
いのりや皆も戦うっていうなら自分もってなりそうだけど
2話見る感じ直感で即決即断しそうなイメージ
835: ななしさん 2022/07/11(月) 14:43:25.81 ID:VcoGt0WC0.net
無理やり徴用しても魔法力を使えなくなりそうだけどね
ルミナスだと使い魔の描写があるからはっきりしたわ
ウィッチが本当に嫌がっていたら使い魔が発動を拒否する
ルミナスだと使い魔の描写があるからはっきりしたわ
ウィッチが本当に嫌がっていたら使い魔が発動を拒否する
839: ななしさん 2022/07/11(月) 15:14:22.81 ID:dyFznw6v0.net
ウィッチの魔法には本人のやる気が関係してるから
来てねとは言えても無理矢理来い!とは言えん
来てねとは言えても無理矢理来い!とは言えん
つぶやきボタン…
音楽部隊オーディションに来たのはみんなどこかダメな子達ばかり…
だからこそ上から送られたんだろうなという子もちらほら
問題ない子だったら貴重な対ネウロイ戦力を減らしてたまるかってなっちゃうから
歌で何かが起こったとか実績があればまた考え方も変わるかもしれないけど未知の侵略者との戦争中だからなぁ
前回もそれでグレイスの話聞いてもらえなかったし
メンバー揃ってルミナスウィッチーズ始動!
OPのようなアイドルライブが活動の中心になっていくのかな?
だからこそ上から送られたんだろうなという子もちらほら
問題ない子だったら貴重な対ネウロイ戦力を減らしてたまるかってなっちゃうから
歌で何かが起こったとか実績があればまた考え方も変わるかもしれないけど未知の侵略者との戦争中だからなぁ
前回もそれでグレイスの話聞いてもらえなかったし
メンバー揃ってルミナスウィッチーズ始動!
OPのようなアイドルライブが活動の中心になっていくのかな?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1656924347/
「ルミナスウィッチーズ」第2話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2022年夏アニメについて
-
- 2022年07月12日 04:28
- ID:AQe.6x6H0 >>返信コメ
- 衣装とかやってる事のレベルが進んでるな。先見の明がありすぎる。
-
- 2022年07月12日 05:18
- ID:teb9iD0h0 >>返信コメ
- 褐色キャラはアーパー賑やかし枠なのか
しかし、前回「○×様~」と憧れられてたの隊長じゃなくて銀髪さんの方だったのな、何故か勘違いしてた
そして未だにキャラの名前を覚えられない
年だな
-
- 2022年07月12日 05:20
- ID:VcQvHta50 >>返信コメ
- 面白いけどウィッチーズの伝統が失われている
-
- 2022年07月12日 05:31
- ID:ssQDxAEK0 >>返信コメ
- OPのダンスの決めポーズの星が、バランスなのか顔がはいっているからなのか、ベムスターに見えて仕方がない。
-
- 2022年07月12日 05:35
- ID:alZdY.A.0 >>返信コメ
- 凄く幸せな気持ちになった(小並感)
-
- 2022年07月12日 05:44
- ID:d9Tq7ovi0 >>返信コメ
- 使い魔可愛くて癒されますわ
-
- 2022年07月12日 05:51
- ID:nyvs4UF80 >>返信コメ
- う~ん、
やっぱりズボンが見えないとイマイチだな。
-
- 2022年07月12日 05:52
- ID:7N.K.nl90 >>返信コメ
- やはりOPのCGがなぁ…
-
- 2022年07月12日 05:52
- ID:F.py26s20 >>返信コメ
- ルミナスシリーズはズボン公開なしで外部に広く健全に展開していく戦略かな
-
- 2022年07月12日 06:01
- ID:yNg38C4L0 >>返信コメ
- ・ミラーシャのセリフから察するに“ウイッチとしてダメなら両親の元に戻りお見合いして嫁入り”と言う可能性も……まあ、ウイッチとして今一つだったけど結婚して有名になったヴィルマが居るからなぁ。
・マリアの異常な程の低血圧……さてこれは宮藤の留学先で診て貰った方が良いのでは?ミラーシャの視界異常もそうであるが?
・マナの不安定さも気になる所。
・牛乳瓶は一種の“リターナル瓶/リユース瓶”であり、瓶入り飲料はジュースにも使用されてましたが扱いが難しいので紙パックや缶、ペットボトルに変更されるも顧客の中には“紙臭さ”を嫌い牛乳瓶での購買を続けたり鉄道駅では湯煎して販売する事もあり牛乳瓶は廃れない。この牛乳瓶が導入されたのは明治維新後武士の大量失業に対処する為に牛乳売りが宛がわれたが江戸時代同様の桶に入れて量り売りをしていたので衛生問題が多発、牛乳営業取締規則により一部とは言え瓶入り牛乳を高温水蒸気殺菌する義務が明治33年に制定、その後昭和8年には殺菌が義務化された。なおこの牛乳瓶の其処は大変厚く、分厚く度数が高い眼鏡を“瓶底レンズ”と呼ぶ様になりました。扶桑のウイッチにもいましたね……。
・いのり、マクロスの伝統を……そして匂う宮藤といらん子の(滝汗
-
- 2022年07月12日 06:11
- ID:447bWCip0 >>返信コメ
- どの使い魔もかわいいけどキーウィが特に好き
-
- 2022年07月12日 06:20
- ID:vpz93omL0 >>返信コメ
- ジョーなんか既視感あるって思ったら
ンフィーレア・バレアレ(オバロ)だ!
-
- 2022年07月12日 06:32
- ID:yNg38C4L0 >>返信コメ
- >>9
ここまで言うなら貴方は高画質なセル画が画けるんですね?ではあの世に逝くまで幾らでも……最も金貰える画質かな?
-
- 2022年07月12日 06:35
- ID:SByVzMV70 >>返信コメ
- >>5
ベムスターはかわいい系怪獣と化したので問題ない
-
- 2022年07月12日 06:38
- ID:SByVzMV70 >>返信コメ
- >>11
宮藤の留学先ってネウロイ制圧下ですが
-
- 2022年07月12日 06:41
- ID:9.7xLuQc0 >>返信コメ
- 次回からの練習会も波乱がありそう
ジニーちゃんは歌が上手だけど、他のメンバーは
多分アレな気がする
-
- 2022年07月12日 06:42
- ID:eY1lReIF0 >>返信コメ
- 野生のナイトウィッチというパワーワードに噴いたわ
-
- 2022年07月12日 06:51
- ID:8SGKcfTc0 >>返信コメ
- シルヴィは
「下士官と一緒に食事したことがない」
という発言から実は階級偽っててもっと上?と思ったけど
空を飛ぶことについて嗜むって言い方しててところから
どちらかというと良いところのお嬢様なのだろうか?
-
- 2022年07月12日 06:52
- ID:SByVzMV70 >>返信コメ
- ジニーちゃん、鳥系ナイトウィッチで超高スペックだと思ってたのに、高性能ラジオに格落ちしてしまった
音楽隊入隊の資格を得たと言えなくもないか…
-
- 2022年07月12日 06:57
- ID:jfCeyFhd0 >>返信コメ
- >>15
そう考えると恐竜戦車も巨大ルンバのようなものに乗って遊んでる巨大コモドドラゴンみたいなものと思えばかわいいよな
-
- 2022年07月12日 07:00
- ID:SByVzMV70 >>返信コメ
- >>19
原隊では士官待遇だったのかな
かなり身分高そうだし非嫡出の公家血縁とかかも
-
- 2022年07月12日 07:01
- ID:jfCeyFhd0 >>返信コメ
- >>20
超高スペックならまともにどこかの部隊で前線にいるはずだから。
他の面子も前線で使えないのばかりだから後方で音楽隊送りなわけだしな
-
- 2022年07月12日 07:01
- ID:AQw1a56u0 >>返信コメ
- なんかなぁ
-
- 2022年07月12日 07:03
- ID:AQw1a56u0 >>返信コメ
- >>24
悪いとはいわんけどなんかね
-
- 2022年07月12日 07:06
- ID:yJj8pSam0 >>返信コメ
- 軍が戦意高揚の為に広報部隊を立ち上げるのは普通にあるし、戦闘ではまるで使えないけどとりあえず腐らせておくよりはって考えは理に適ってる。
-
- 2022年07月12日 07:11
- ID:eY1lReIF0 >>返信コメ
- >>22
海軍じゃ艦艇勤務してたら士官と下士官で飯食うのは別々とかあるけどな。
1話のグレイス少佐の扱い見るかぎり音楽隊では後方送りになった代わりに申し訳程度に肩書きだけ昇進した正規軍人数人と他は多数が軍属民間人の可能性とか
-
- 2022年07月12日 07:12
- ID:gv8dHU8s0 >>返信コメ
- パンツじゃないから 恥ずかしくないもん は
何処に行ったあああ (ゴゴゴゴゴ)
-
- 2022年07月12日 07:14
- ID:jfCeyFhd0 >>返信コメ
- >>26
飛べないわけではないようだから唄って踊って展示飛行がお仕事になるんだろうね。
-
- 2022年07月12日 07:22
- ID:eY1lReIF0 >>返信コメ
- >>28
かといって仮にオラーシャやアジア大陸でもまだネウロイいるかもしれんけどブレイブの焼き直しになるだけか501再結成して東部戦線でなるけど内容はベルリン解放の焼き直しになるのが落ちだろうね。
-
- 2022年07月12日 07:28
- ID:sNaGdGKy0 >>返信コメ
- ネウロイには歌が効かないのかな?
マクロスシリーズのは敵みたいに。
-
- 2022年07月12日 07:32
- ID:qSYq0OKm0 >>返信コメ
- ズボンは見えないが、その分太ももの描写に何か拘りを感じる。
-
- 2022年07月12日 07:35
- ID:JgCDLkEK0 >>返信コメ
- まぁそりゃ501に宮藤が来た時期くらいならこんなポンコツと厄介払いしかこねぇわな
野生のナイトウィッチでしかも魔導針持ちで使い魔が鳥類なんて激レアウィッチをどうやって音楽隊に所属させ続けるのかそこら辺楽しみだわ
ワールドウィッチ含めても魔導針持ちは4人しかいないからな
-
- 2022年07月12日 07:36
- ID:MOjvqUzR0 >>返信コメ
- >>14
いちいち絡みなさんな
今どきCGガーな珍獣なんてそっとしておきなさいよ
-
- 2022年07月12日 07:46
- ID:WMsf8Xuz0 >>返信コメ
- >>14
気持ち悪い
-
- 2022年07月12日 07:48
- ID:.ne2Y2pO0 >>返信コメ
- 相変わらずストパン版アサルトリリィみたいな声が多くて草
ということは
> 『オラーシャ帝国陸軍リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ。軍曹です!ミラーシャと呼んでください』
↑ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウス枠ってことかな?
???「ぐろっぴと呼んでくれい」
-
- 2022年07月12日 07:55
- ID:qGXBoK3j0 >>返信コメ
- >>32
健康な女の子の太ももを自然にきれいに魅力的に描くって以外と難しいんだよな。
露骨に見せるのは簡単だけど嫌らしくなく自然に描かれててわかる人がいて嬉しい
-
- 2022年07月12日 08:04
- ID:PMiHYAoZ0 >>返信コメ
- 戦闘は置いといて、飛行シーンは定期的にある感じなのか
-
- 2022年07月12日 08:21
- ID:RYkPvGjg0 >>返信コメ
- しかしアサリリの時も思ったけど監督が違うだけでここまで制作会社の作風が変わるとは(元ガイナの人だからそれっぽい)
あとこれもリコリコもテレビアニメで監督がシリーズ構成クラスまでの脚本も手掛けるってかなり珍しい
それもオリジナル作品で
あちらの足立監督は作画上がりの人だから脚本の評価は未知数だけどこちらの佐伯監督はプレアデスやアサリリで丁寧で堅実な作風で定評を得ているから今作にも期待したい
-
- 2022年07月12日 08:28
- ID:bq9yATdj0 >>返信コメ
- >>19
それならノーブルから声かけられるやろ
ノーブルから声かからん時点で言葉遣いが変わってるだけのおっとりキャラやろ
-
- 2022年07月12日 08:31
- ID:UbJYt7YB0 >>返信コメ
- 扶桑出身は根性と力業の娘が多いから、いのりちゃんもそのけが有りそうな気がする
-
- 2022年07月12日 08:34
- ID:bq9yATdj0 >>返信コメ
- >>33
普通にそんなの書けないと思ってるわ
受信限定のナイトウィッチでも探索力が一般的な航空ウィッチよりも上ってことが理解出来てないようだし
-
- 2022年07月12日 08:42
- ID:cKqxoo1Z0 >>返信コメ
- この世界もファフナー並に戦い終わらないな
-
- 2022年07月12日 08:55
- ID:yCNmvT5K0 >>返信コメ
- >>43
オラーシャとシナ大陸のネウロイいなくなるとほんとうに話終わってしまうからなあ。
いっそ現代の時代にネウロイでてきてハイテク戦争にウィッチが魔法力でF16やF35飛ばすのとかも面白いとは思うが
-
- 2022年07月12日 09:00
- ID:cgg5BOKd0 >>返信コメ
- 俺はまだ騙されないぞ・・・ここから曇らせ展開が・・・
-
- 2022年07月12日 09:01
- ID:NYXOs6Dm0 >>返信コメ
- レギオン結成話だったなw
-
- 2022年07月12日 09:09
- ID:XGe2XLP.0 >>返信コメ
- 中の人で売りたいからズボンは無しですら
-
- 2022年07月12日 09:14
- ID:6i7cI8.L0 >>返信コメ
- >>42
前回の「応援できるような口実を作れ」のセリフからもこの作品がどういう風に見られるかは作り手側も理解してるみたいなんだけどね
野生のナイトウィッチなんているわけねーだろ……的な態度を描いて、ちゃんとそこは考えてるぞ! と示してから欠陥持ちと明かすことで一応の回答にはなってたよ
(でも受信オンリーでも索敵できるんじゃ……?)とは観てて思ったw
そこまで設定に詳しいわけでもないから、そういうものなのかもしれないと流してたけどやっぱ違和感あるよな……
-
- 2022年07月12日 09:15
- ID:Sis5hsg.0 >>返信コメ
- >>40
ノーブルは501がガリア解放してから結成だからまだ結成前
-
- 2022年07月12日 09:19
- ID:yagLIwre0 >>返信コメ
- >>4
スボンが見えない
-
- 2022年07月12日 09:29
- ID:1bsQfH.h0 >>返信コメ
- 歴代ストパンシリーズの棒演技は味があって好き
-
- 2022年07月12日 09:29
- ID:w9ShSS2y0 >>返信コメ
- >>20
前回「なんで魔導針がヘッドホンなんだ?」って疑問が出てた答えがこれだった訳で。
-
- 2022年07月12日 09:35
- ID:Zl3YAhT30 >>返信コメ
- ミラーシャ「リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ…、ミラーシャと呼んでください…」
グレイス「なんだお前、何をしたんだ?」
ミラーシャ「(ボソボソ)」
グレイス「なんだ、聞こえねェぞ」
ミラーシャ「自分は炊事当番でした。田舎の両親にパンを食べさせたくて…」
エリー「ハハハ、あいつはメシ泥棒だ」
グレイス「たわけっ!私は幸せそうに笑うヤツは許せねェんだ、叩っ殺すぞ!
軍事郵便で好きなだけ食い物を送ってやれ、ミラーシャ合格。次!」
マナ「マナイア・マタワウラ・ハト、兵営脱走、強盗殺人」
グレイス「よし合格だ、次!」
-
- 2022年07月12日 09:35
- ID:RYkPvGjg0 >>返信コメ
- >>44
それはもうほぼ戦闘妖精雪風では・・・?
-
- 2022年07月12日 09:42
- ID:bq9yATdj0 >>返信コメ
- ……浅リリ?w
-
- 2022年07月12日 09:45
- ID:Lb8S3YMx0 >>返信コメ
- 訳ありなウィッチ達ではあるが、互いの短所を互いの長所で補えばOK。
-
- 2022年07月12日 09:48
- ID:t4DpwUEL0 >>返信コメ
- >>48
まぁ受信できたらあとは機械通信に頼ればいいだけだからな
チャフ撒いてくるネウロイの登場はまだ先だし
もうちょっと強い理由欲しいな。欠陥は欠陥だけども使える事は間違いないし
-
- 2022年07月12日 10:04
- ID:NvQ0X2HU0 >>返信コメ
- 時列系的に最終回付近でサーニャの歌を受信する話とかあってほしいなぁ
それかジニーちゃんが送信できるようになってサーニャが聞いてた歌の正体がジニーちゃんだったみたいな他シリーズとの繋がりがほしいわ
-
- 2022年07月12日 10:19
- ID:eUPbA1gF0 >>返信コメ
- 7話ならきっと…
-
- 2022年07月12日 10:22
- ID:ApZ4RLNb0 >>返信コメ
- あれ?もしかして7話が伝統の公式が病気回にならないっぽい??と思ったけどブレイブもなってなかったっけ(アレはストパン限定か…)
-
- 2022年07月12日 10:22
- ID:pvwXFWMe0 >>返信コメ
- 起きれない子と羊の使い魔が出会ったら永遠に眠り続けそう
可愛い
-
- 2022年07月12日 10:26
- ID:TDSTcgF.0 >>返信コメ
- >>19
シルヴィは転属命令出されて厄介払いされているので、過去の出来事が原因で降格になった可能性もあるかも。
1話で夜間飛行だけで300時間の経験があるのに出撃させてもらえない。上官が何故か低姿勢で喋っているという点も気になる。
-
- 2022年07月12日 10:28
- ID:SByVzMV70 >>返信コメ
- >>48
受信のみだとレーダー哨戒ができない
-
- 2022年07月12日 10:30
- ID:JE5w1rKV0 >>返信コメ
- 先輩2人の棒声が癖になってきた(小声)
-
- 2022年07月12日 10:39
- ID:nGTNpYPk0 >>返信コメ
- ハーバードっていう事は、これテキサンなんだ
部隊がレッドアローズっぽいし、ブリタニア舞台だし、ランカスター出てるし、使うストライカーユニットも漠然と英国機になるのかと思って、OP見ながら「これ元ネタ機体なんだ?」と悩んでいた
確かに、テキサンなら大抵のウィッチなら使えるだろうし、ちょっとした曲技飛行も出来るわな
ランカスターは曲技飛行隊に付いてくる輸送機ポジか(C-47辺りにしないのがスタッフの趣味っぽい)
-
- 2022年07月12日 10:39
- ID:yNg38C4L0 >>返信コメ
- >>4
※50
はいはい、どーせ“ズボン(=パンツ)”が見えないって言う事だろ……もうチョイさ、制作側も事情も察してあげよう。そこまでズボン見たいのならこれ18禁指定するか?
-
- 2022年07月12日 10:43
- ID:u2k..BoK0 >>返信コメ
- 飛んでるいのりちゃんにダイブして抱きついたジニーちゃん
ストライカーユニットのプロペラで足が切られないかハラハラしながら見てたわ
-
- 2022年07月12日 10:44
- ID:u2k..BoK0 >>返信コメ
- 夜ルトリリィってことでおk?
-
- 2022年07月12日 10:45
- ID:pvwXFWMe0 >>返信コメ
- プロペラは魔法的な演出なので大丈夫!
-
- 2022年07月12日 10:45
- ID:3V5SHCrq0 >>返信コメ
- >>33
忘れてるかも知れんが、501が「ガリア解放の英雄」「伝説のウィッチ」と評価されるようになったのは2以降の話し
この頃は、軍上層部でもウォーロックを量産してウィッチはお払い箱にしよう、という動きがあったくらい、ウィッチ自体がそこまで信頼も評価もされていない
-
- 2022年07月12日 10:46
- ID:yNg38C4L0 >>返信コメ
- >>31
一応マクロスシリーズにも敵陣営も歌使う事も多くなりましたね……制作年から行くとマクロスⅡが先ですがシリーズ年表から見るとマクロスΔが先に……
-
- 2022年07月12日 10:46
- ID:t0DHcPUK0 >>返信コメ
- 今わかってること
グレイス:隊長で年齢であがりを迎えた人
アイラ:リーダーでエースだったとされる…負傷により戦闘にトラウマ持ちか?
エリ―:サブリーダー、理由不明
ジニー:野良ウィッチ
リュドミラ;射撃が壊滅的にダメ
いのり:不明だけど夜間飛行時間が極端に少ない
ジョー:船酔いで船に乗っての遠征無理
マリア:低血圧
マナ:使い魔が気まぐれ
シルヴィ:原隊から転属命令が出るぐらいの何か理由有(公式によると訓練の成績も優秀)、あと上官が低姿勢で彼女の戦闘参加を断るぐらい
-
- 2022年07月12日 10:50
- ID:u2k..BoK0 >>返信コメ
- >>63
受信のみで索敵するパッシブレーダーというものがある
-
- 2022年07月12日 10:51
- ID:t0DHcPUK0 >>返信コメ
- >>65
テキサンってことはT-6かあああれなら練習機だし扱いやすそうだな
-
- 2022年07月12日 11:04
- ID:SDmx9PjR0 >>返信コメ
- >>4
パンツが見たけりゃ3次元と絡めるべきじゃなかったねぇ
-
- 2022年07月12日 11:11
- ID:pY7X6FS.0 >>返信コメ
- 魔導針がヘッドホン型なの受信しかできませんて伏線だったのか
成長するとインカムが付いて送信できるようになりそう
-
- 2022年07月12日 11:13
- ID:FnUR9hfZ0 >>返信コメ
- モフィ目的で見てるとこある。かわいい
-
- 2022年07月12日 11:28
- ID:t4DpwUEL0 >>返信コメ
- >>67
あのプロペラウィッチの魔力で出してるから切れる様な事はないから安心していいぞ
-
- 2022年07月12日 11:37
- ID:pY7X6FS.0 >>返信コメ
- アサルトリリィでもパンツ絶対見せなかったから
パンチラ期待してる人は諦めたほうがいい(下着姿はあった
-
- 2022年07月12日 11:37
- ID:4sdfqg.90 >>返信コメ
- 6話終了で総集編を挟むことが発表済み
-
- 2022年07月12日 11:39
- ID:XL7JTg2v0 >>返信コメ
- 佐伯監督作品特有の夕方NHKアニメ枠で流せそうなくらい清楚かつ健全な空気感が本作にも漂っていて自分は好き(実際過去にNHKの短編アニメ「想いのかけら」の製作も任されていた)
-
- 2022年07月12日 11:44
- ID:MMD94d.M0 >>返信コメ
- >>44
アリス・ギア・アイギスとのコラボですの
-
- 2022年07月12日 11:45
- ID:zRlrAU5W0 >>返信コメ
- プロペラで足がバラバラになるんじゃないかとまったくシーンに集中できなかった
-
- 2022年07月12日 11:47
- ID:XL7JTg2v0 >>返信コメ
- >>39
佐伯監督はオリジナル作品になると監督業だけでなく演出や脚本の多くも一人で手掛ける職人気質な方だから余計に監督独自の雰囲気が映像から醸し出されるのよね(庵野秀明監督の総監修癖みたいな独自性が生まれる)
故にシャフト製作のアニメなのに監督が元いたガイナックス製アニメに近い作風が強く出てくるという面白さもある
-
- 2022年07月12日 12:23
- ID:irfH4YBD0 >>返信コメ
- >>66
してくれんのか?
やってくれよ
-
- 2022年07月12日 12:29
- ID:NkzSEtZX0 >>返信コメ
- 個人的にOPの感じというかノリが好きなやつ
これから慰問やら巡業がメインなのか、マクロスみたいになるのかわからんが期待
-
- 2022年07月12日 12:42
- ID:PnltKEYp0 >>返信コメ
- 芳佳とひかりがオラオラ系主人公だったから今回みたいにフリーダム不思議ちゃん系はかなりのほほんとした気分になるな。
-
- 2022年07月12日 12:50
- ID:2hvHvqnK0 >>返信コメ
- それが味なのかもしれないけど、演技下手すぎて面白みが半減してる感じ
-
- 2022年07月12日 13:01
- ID:nyvs4UF80 >>返信コメ
- ズボンあり→ウィッチーズ
ズボンなし→別物
-
- 2022年07月12日 13:14
- ID:PnltKEYp0 >>返信コメ
- 朝起きられないアイドルってお台場にもいたような。
-
- 2022年07月12日 13:21
- ID:yNg38C4L0 >>返信コメ
- >>74
“T-6 テキサン”は1930年代~1960年代まで使用されたノースアメリカン社製レシプロ高等練習機、アメリカ陸軍/空軍とイギリスとイギリス連邦諸国(旧植民地)に戦後は日本を初めとする数多くの国で使用された。アメリカ陸軍航空隊では“AT-6”アメリカ海軍では“SMJ”、英連邦諸国では“ハーヴァード”と言う名称もある。オーストラリアでは“CA-1 ワイラウェイ(ノースアメリカン社内では“NAー33”)”としてライセンス生産された。機体名になったテキサンはテキサス州ダラスに製造工場を設けた事に由来する。
またこの機体はハリケーンハンターと言うハリケーンの内部(所謂“眼”を含む箇所)を飛行する航空機として1943年の“サプライズハリケーン”から使用を開始し、練習機であるが軽攻撃機として使用された戦争がある位に有能な機体であり、リノエアレースにも未だに専用カテゴリーがある。
日本には戦前に二機見本として持ちこまれており“二式陸上中間練習機”の開発手本にもなり、戦後1955年に空自と海自が採用するも着陸脚の配置上好ましくなく基本設計の古さもあり、1960年代T-1に更新、一部は救助隊の捜索機として活躍するも1970年代には全機退役。航空自衛隊静浜基地にあるT-6F#11は唯一飛行可能な機体であるが合法的にこの機体を操縦できる自衛隊員は減っている。これは後継機のKM-2が1989年に退役している。
なおこの機種はよく旧日本海軍機として映画出演しており、『エリア88』では老傭兵モーリスの愛機として登場、作中核ミサイルが隣の基地を襲い、これに伴い蝗害(バッタが変異して飛行能力を得る状態)になりエリア88ではジェット機が離陸不可になるもモーリスが決死の離陸し燃料を放出するも墜落し滑走路上を焼き払った。
(ハリアーを使用するキムが参戦する前の話)
-
- 2022年07月12日 13:28
- ID:vb.1UgPc0 >>返信コメ
- あくまで音楽活動が目的なら一人か二人くらいはメンバーの中にウィッチではない普通の娘がいても面白いと思うけどなぁ
まあでもそれだとタイトル詐欺になってしまうか……
-
- 2022年07月12日 13:30
- ID:kXOgoAy00 >>返信コメ
- いつの時代でも
最新のものが
最高だとは限らない…
エリア88…T-バードに
救われた貴重な一日…
母は子どもたちのために
炎で道を開いた…
『エリア88』炎の老兵
-
- 2022年07月12日 13:32
- ID:yNg38C4L0 >>返信コメ
- >>91
今回の場合は参加しているウィッチの出身国になっている元ネタになった国家は戦後を含めると採用しているからね。なお今は1999年から使用されている“T-6 テキサンⅡ”が主流であり、“ピタラスPCー9をベース”に開発された。練習機であるがCOIN機と呼ばれる不正規戦闘向けの軽攻撃機としても運用可能でありゼロ・ゼロ射出可能な座席やグラスコクピット(モニター表示)と近代化された。
-
- 2022年07月12日 13:35
- ID:vb.1UgPc0 >>返信コメ
- >>88ナナニジを見た自分としてはこの程度かわいいもんさw
あっちはメインの主人公が壊滅的
だったからね
-
- 2022年07月12日 13:50
- ID:NMf9VPyG0 >>返信コメ
- >>83
あれは実体としてプロペラがあるわけじゃないから当たってもすり抜けるだけなのよ
-
- 2022年07月12日 13:53
- ID:vCtFk3Sa0 >>返信コメ
- 1話も良かったが2話も良いな
EDのマグカップも良い演出だ
-
- 2022年07月12日 15:32
- ID:WEpwWt7F0 >>返信コメ
- キャラデザは100点なんだけどな
-
- 2022年07月12日 15:40
- ID:jUF.WZwt0 >>返信コメ
- >>66
ここでの『ズボン』をR-18指定に入れたら、生足、唇のアップ、流し目、うなじ、腋、膝裏、足の裏……とどんどんと歯止めなく画面に映して良いものがなくなるだろうな。
……ゆっくり饅頭しかアニメにできんな。
-
- 2022年07月12日 18:17
- ID:rGnT.SVF0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年07月12日 18:21
- ID:1xBR0l9V0 >>返信コメ
- ジニーといのりは、音楽隊とは別に偵察任務とかは有り得るかも
-
- 2022年07月12日 18:22
- ID:0d.Lkmym0 >>返信コメ
- 作中でもウィッチ=軍属みたいなイメージが強いみたいだけど、軍側が新しいウィッチをどう見つけるか、ウィッチは絶対軍属になるみたいな表現って公式で存在してたっけ?
-
- 2022年07月12日 18:29
- ID:MhGevrU40 >>返信コメ
- ストライカーユニットが観れて安心
-
- 2022年07月12日 18:47
- ID:Kw.60ucU0 >>返信コメ
- マナの面接
キュゥィィィーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大爆笑したわ
-
- 2022年07月12日 20:15
- ID:2QR56QgJ0 >>返信コメ
- >>73
つ逆探。
-
- 2022年07月12日 20:46
- ID:PaJ9jGxs0 >>返信コメ
- ジニーが主人公なの?
-
- 2022年07月12日 20:57
- ID:2hvHvqnK0 >>返信コメ
- >>95
あぁ記憶から消えてた
おにぱんも凄かったね
-
- 2022年07月12日 21:30
- ID:4T.QhNMF0 >>返信コメ
- 展示飛行が戦闘に耐えられないおちこぼれがやるものだとされて、違和感感じないようではどうにも。所詮、カド路線だろ。
-
- 2022年07月12日 21:46
- ID:jr7qGOGj0 >>返信コメ
- >>102
わからないけど、世界のすべてのウィッチが軍に所属してるなんて、普通に考えてあり得ないよなぁ。
必死で探してはいるだろうけど、強制的に軍に入らなければならないなんて空気は、作品世界からも感じないし。
そりゃ野良だっているだろう。
-
- 2022年07月12日 22:02
- ID:ISvOgDpi0 >>返信コメ
- 全く別の看板でやったほうがいいアニメだったんじゃないの。マイナスに作用することがあってもプラスに作用することは決して無い。
-
- 2022年07月12日 22:23
- ID:ISvOgDpi0 >>返信コメ
- >>102
時代背景的を盗用しておいて、国家総動員なんて存在しないとか随分都合の良い歴史感をお持ちですね。
-
- 2022年07月12日 22:53
- ID:HVN1Km080 >>返信コメ
- 時代背景を盗用? 普通に考えてそこは参考でしょう
名作SFの銀河帝国の興亡はローマ帝国史の盗用なのでしょうか
-
- 2022年07月12日 23:17
- ID:shnu1zTS0 >>返信コメ
- すごい棒だ
-
- 2022年07月12日 23:20
- ID:ISvOgDpi0 >>返信コメ
- >>112
具合が悪いからって問題のすり替えしちゃ駄目だよ。いま眼の前にある作品に対してどう評価するか以外に意味はない。
-
- 2022年07月12日 23:27
- ID:ISvOgDpi0 >>返信コメ
- >>113
しかもモデルにした歌手の名前を挙げるのも恥ずかしいくらい歌もイマイチときたもんだ。それなのに会社で丸抱えなんて超好条件なのに1/3も辞めてるとか。なんなんだろうね、不思議な作品だね、さっぱりわからないなぁ。
-
- 2022年07月12日 23:34
- ID:HVN1Km080 >>返信コメ
- >>114
盗用とは何を盗んだというのでしょうか
-
- 2022年07月12日 23:50
- ID:rskaX5gX0 >>返信コメ
- いのりちゃんかわいい。
お嫁さんにしていいですか?
-
- 2022年07月13日 00:12
- ID:Vp1pxtp.0 >>返信コメ
- 「踏襲」って言いたかったのかな・・・
それでも史実全てを踏襲する必要はないしそういう世界観なのに都合の良い歴史"感"呼ばわりと一体どんなフィクションの概念を持ち合わせているのか疑念を抱かざるを得ない感想だけど
-
- 2022年07月13日 00:38
- ID:f5mzfjtm0 >>返信コメ
- >>115
貴方が推している声優さんは私は存じてないかもしれません、彼女もまた新人の時もあったんですがね?そんな理屈も分からないであれこれ言う立場なんですか?精々身バレしてマスゴミらに餌食にならない様に祈っておきましょう。
-
- 2022年07月13日 00:38
- ID:p41Ga6oT0 >>返信コメ
- >>60
ブレイブ7話は501ほどではないけど
ワライダケ回なのでそれなりに酷い(誉め言葉)
-
- 2022年07月13日 00:42
- ID:XaFOC1zh0 >>返信コメ
- >>111
いや、単に手探りや申告制でウィッチを確保してるなら確認漏れしてるジニーみたいな存在もいるのでは?と思っただけですね
でも、作中ではそんな雰囲気もなかったから公式資料で明言されてるのか気になっただけで
-
- 2022年07月13日 01:01
- ID:G50Dwcch0 >>返信コメ
- 声優に関してはもうちょっと頑張れ
でも今回のお話と流れは素晴らしかった
奇を衒わずにこういうのでいいんだよ
-
- 2022年07月13日 01:16
- ID:IJfFPlSm0 >>返信コメ
- >でも違う形で人を救うことだってできるはずよ
スパロボだとバフ要員になれるからね
あれ?それだとアイマスというよりマクロス……
-
- 2022年07月13日 02:49
- ID:JHlqxNKC0 >>返信コメ
- >>119
的外れですね。
-
- 2022年07月13日 03:00
- ID:SXCZ2DmI0 >>返信コメ
- まあ、人を探すのに寝静まった時間に放送はないよな……
-
- 2022年07月13日 03:35
- ID:iwWYigrO0 >>返信コメ
- >>119
テンプレ捨て台詞
-
- 2022年07月13日 04:51
- ID:XC.zny1l0 >>返信コメ
- 今回もイヤイヤ期で成長が止まったのが湧いてるのか…
-
- 2022年07月13日 07:48
- ID:3hNjIdPu0 >>返信コメ
- >>125
普通はそうだけど、夜間はナイトウィッチ達の活動時間帯だしね
1話でジニーが「夜になると空が静かになって、凄く遠いところから音や歌声が聞こえてきて・・・」という語りがあるので、探すならジニーが聴いてる可能性がある時間帯にーってことやね
501でもサーニャが宮藤、エイラと夜間飛行してる時に語ってるし
まー、ジニーは野生のナイトウィッチだから普通に寝てたけど(笑)
-
- 2022年07月13日 08:51
- ID:PoTDScar0 >>返信コメ
- >>113
同感。これと東京みゅ●みゅうは本気で酷い
声優供給過多なんだし、演技力が最低ラインより上のやつなんかゴマンといるだろうに・・・
久しぶりにモヤモヤするわー
-
- 2022年07月13日 09:33
- ID:f5mzfjtm0 >>返信コメ
- >>75
現実と虚構が混濁した連中が多いからな……そこまで嫌なら同人誌で発散してくれ。2020年のアニメ市場に置ける売上が初めて“国外が国内を抜いた”から、売り手側もそれなりに配慮しないとね……
-
- 2022年07月13日 09:35
- ID:3XHnT48v0 >>返信コメ
- >>102
時世としてはウィッチはネウロイにまだ対抗できるから軍隊で仕事するのが普通で軍隊も使えるウィッチが一人でも多くほしい。
そのなかでルミナスのメンバーみたいに戦線で仕事できないのは冷飯押し付けられるのは仕方ない時期なわけです。
法律的にはウィッチといっても生まれながらの兵隊じゃなく魔法使えるだけの一般人女の子なわけで法律的には強制でもない。
ひかりの場合は支援要員にウィッチの女の子の学校から前線に行かせる状況だから戦えないウィッチはいい目で見られる時代ではないのは確か。
多分ウィッチでも軍属で戦闘要員は
ちやほやされる立場なんだろうけどアイラみたいに戦傷で戦線から下げられたら立場はお察しになる。
軍属ウィッチが花形の立場って時代なんだろう
-
- 2022年07月13日 09:35
- ID:f5mzfjtm0 >>返信コメ
- >>128
今回はベビーシッター(子守)と牛乳の配達/牛乳瓶容器の回収で……本当にモフィが受信してよかった
-
- 2022年07月13日 09:37
- ID:f5mzfjtm0 >>返信コメ
- >>124
君の常識ってミラーシャの射撃と同じ、こんな性格していると何時かは警察の世話になるよ。
-
- 2022年07月13日 09:40
- ID:3XHnT48v0 >>返信コメ
- >>112
むしろ時代考証を取り入れてるのは自然なんだけどな。
1940年代なんか今と常識も慣習も全く別物だし時代考証無視して現代の感覚でつくったら違和感しかない。
-
- 2022年07月13日 09:44
- ID:3XHnT48v0 >>返信コメ
- >>117
それなら私がグレイスさんを頂いても問題ないですね?わかりました
-
- 2022年07月13日 09:57
- ID:Ta7L.NvJ0 >>返信コメ
- >>44
・アフリカ方面→いまだ一進一退の激戦区状態
・オラーシャ→国土の大部分を占領されてるという事以外が不明(いい加減503の新情報だせ)
・カールスラント→まだ半分は占拠されてる
・中華朝鮮→不毛な大地以上でも以下でもない有って無いような扱いのエリア
アニメじゃその辺全然やってないだけで人間間のゴタゴタも実際はかなり酷い(アニメのみだと清廉潔白で世界中にウィッチ派遣してくれてる感の扶桑ですら内部はかなり腐ってる)
506じゃ対ウィッチなウィッチとかも普通に出てきてる
まぁ終わっちゃう事を心配するよりフミカネが生きてる間に完結するんかの心配すべき部類
-
- 2022年07月13日 10:00
- ID:Ta7L.NvJ0 >>返信コメ
- >>136
追記
ついでにフミカネ的には話の中核に来る天姫姉妹も現状は全然ノータッチだからな
真寿々も501設立時のメンバーの一人って追加情報が出てそれっきりだし
-
- 2022年07月13日 10:12
- ID:Ta7L.NvJ0 >>返信コメ
- >>70
>軍上層部でもウォーロックを量産してウィッチはお払い箱にしよう、という動きがあったくらい、ウィッチ自体がそこまで信頼も評価もされていない
ウォーロックやウィッチをお払い箱に関してはあくまでマロニー一派の独断&暴走ね。
元々501の設立経緯的にブリタニア内では501ひいてはウィッチそのものを快く思ってない軍人も多かった(特に501は宮藤が来るまで成果らしい成果をあげてなかったから尚更)
あくまで1期時点では501はブリタニアの上層部からは穀潰し扱いされてたってだけで、別に他国もマロニーみたくウィッチを無能扱いや毛嫌いしてた訳ではない
-
- 2022年07月13日 10:31
- ID:3X0nQumZ0 >>返信コメ
- >>138
ウォーロックの量産計画自体はブリタニア上層部にも秘密裡だったらしいしなあ…元々マロニーはウィッチに対しては疎ましいレベルで嫌ってる
501の創設者は別にいたし、ミーナに自分の考えを無下にされたから逆恨みして裏で妨害工作しつつ計画を進めてた
ウォーロックの秘密が露呈するのを恐れて強制解散させるぐらいだな
-
- 2022年07月13日 11:44
- ID:f5mzfjtm0 >>返信コメ
- >>126
テンプレって便利だね、見事に博も常識も無い事が証明されましたね……
-
- 2022年07月13日 13:47
- ID:JPMCmAs20 >>返信コメ
- この作品結構好きだなぁ自分
ジニーちゃんはなんか結構あっけらかんとしたキャラよね
あとなんとかちゃんが意外とコミック・リリーフになってる
-
- 2022年07月13日 15:44
- ID:rQc5Hrus0 >>返信コメ
- >>141
私もこの作品好きだわ
主人公も戦わないウィッチだからだろうけど、前2作と違っておっとりしていて順応力が高いのもいいし
あと連盟空軍航空魔法音楽隊というタイトルが単純になんか好き
-
- 2022年07月13日 15:51
- ID:PxGSrdL20 >>返信コメ
- アサルトリリィの時みたいに毎度テロップ出してくれるのは嬉しい
しかし、佐伯さんが監督なのにこれかぁ・・・3話以降盛り上がってくれるといいんだが
-
- 2022年07月13日 16:10
- ID:N0i2FDRk0 >>返信コメ
- 他のメンバーと違ってリュドミラちゃんだけいいとこなしで草
それとは反対にジニーちゃんの生活能力がかなり高いのも面白いわ
-
- 2022年07月13日 16:14
- ID:MkRNCULH0 >>返信コメ
- >>102
1期1話で坂本さんが宮藤をスカウトしているし、
ブレイブだと養成学校もある。
宮藤の実家のように民間のウィッチもいるが、ネウロイとの戦時中なので軍属の待遇はけた違いなのでほとんどのウィッチは軍を志願するんだろう。
-
- 2022年07月13日 17:07
- ID:CdJkCRfz0 >>返信コメ
- >>145
坂本少佐が給料が二週間単位ででてその理由も話してたよな。
-
- 2022年07月13日 18:04
- ID:Ta7L.NvJ0 >>返信コメ
- >>139
あくまでウィッチを快く思ってない軍人らも普通にいる
マロニー一派なんかはその中でも特にって扱いされただけなんだが
アニメ版のみだと>>70みたく各国の軍部全体って思うのがいてもにはなっちゃうんだよな
というか1期以降もやっぱりウィッチのことをあんまよく思ってない軍人や政治家は普通にいるしな
-
- 2022年07月13日 18:10
- ID:WPDYutXl0 >>返信コメ
- 単に人気が出そうなデザインにしただけなんだろうけど、アイマスシリーズで見たことあるようなデザインの子が何人かいるな・・・
-
- 2022年07月13日 18:31
- ID:D70K0v4g0 >>返信コメ
- ウイッチがスカート履いててもいいじゃないか派ではあるんだが
スカートでストライカーユニットに違和感があるのに気付いて我ながら毒されてるなあと思った次第
ともあれ二期一話でみっちゃん(notウイッチ)がスカート履いてない描写をしてたので、今更スカートというのもどうなんだ?という意見も分からんでもない
-
- 2022年07月13日 19:32
- ID:Ta7L.NvJ0 >>返信コメ
- >>149
今更もなにもスカート(ベルト)が標準装備な国って普通にあるんだがな
エイラとニパの属してるスオムスやサーニャとサーシャの属してるオラーシャとか
他にも最初期ウィッチかつカルスラ所属でもハンナみたくスカート(ベルト)を装備してるのも普通にいるし
>みっちゃん(notウイッチ)がスカート履いてない描写をしてたので
勘違いしてそうだけど、あの世界はウィッチだから穿いてないんじゃなく、一般人でも(現実世界で言えば)パンツ一丁状態が普通の格好なだけ
-
- 2022年07月13日 20:10
- ID:JHlqxNKC0 >>返信コメ
- >>127
人格攻撃しか自らの好きなものの擁護手段がないとか情けなさすぎるぞ。
-
- 2022年07月13日 20:46
- ID:wj3613ue0 >>返信コメ
- ズボンが無くてもフトモモだけで充分えっちだからヨシ!
-
- 2022年07月13日 20:51
- ID:JHlqxNKC0 >>返信コメ
- >>143
主要キャラをきちんと描けてませんってだけだね。
-
- 2022年07月13日 21:20
- ID:JHlqxNKC0 >>返信コメ
- >>136
お話として広がりをもたせているから、本当はフミカネさんだけじゃなくて、作品を任せられる人を増やして並行してやりたいんだろうけど、任せた結果がこれじゃしょうがないよねって感じだろ。
-
- 2022年07月13日 22:43
- ID:k5xD.f6t0 >>返信コメ
- 実質いらん子中隊だろ、これ
-
- 2022年07月13日 23:38
- ID:3dC8RtOS0 >>返信コメ
- >>154
他のシリーズはフミカネが脚本書いてると思ってるんだww
-
- 2022年07月13日 23:38
- ID:bzTnDtSY0 >>返信コメ
- このシリーズのアニメって世界観適当だよな
-
- 2022年07月14日 00:03
- ID:WtCkv3io0 >>返信コメ
- またクソCG
-
- 2022年07月14日 00:25
- ID:hyw4xAxh0 >>返信コメ
- >>156
書いてないからきちんとコントロール出来る状況にしないとこういった事になるって話だよ。
-
- 2022年07月14日 01:01
- ID:qQRyK9.z0 >>返信コメ
- >>147
逆に言えばアフリカで扶桑の陸戦魔女に叱責されたお三方もいますけどな……その一人はアニメにも出てますし、ガルパンでは彼の名が付いた戦車も出てきます。
-
- 2022年07月14日 01:12
- ID:i.U1oNDY0 >>返信コメ
- >>153
個人的には有りだな〜
ヒロアカみたいに人数多かったり、ミラーシャみたいに本名が長い(ミドルネーム有りだからなおさら)と覚えにくいから印象付ける意味で
ましてやまだ2話で、今回から本格登場キャラも多かったしね
-
- 2022年07月14日 01:28
- ID:7Bm0Hf.60 >>返信コメ
- >>102
基本的には魔法力が発現した少女が自発的に訓練校等へって流れ
理由は愛国心であったり、活躍してるウィッチへの憧憬であったり、家系的なのだったり、お金のためだったり色々
幼女戦記みたく強制的にみたいなのは今の所は無かったはず
-
- 2022年07月14日 03:17
- ID:qP9w3uao0 >>返信コメ
- >>33
>>42
別にブレイブの隊長がやってるように書類弄って部隊に居続けさせればいいだけじゃない?
ブレイブだって部隊存続の為に周りの迷惑を鑑みずに強引な引き抜きや予算確保してるんだから、ルミナスの隊長も出来るのならやってはいけない理由はないでしょ?
まぁ、ルミナスの隊長にそれが出来るだけの能力や実績があるかは未知数だが。
-
- 2022年07月14日 03:20
- ID:ec6iW0Io0 >>返信コメ
- >>157
かくして史実はそうなりました
-
- 2022年07月14日 04:09
- ID:bFLJvCC00 >>返信コメ
- ズボン見えなかったら、売り上げ落ちるんじゃないの?
-
- 2022年07月14日 07:25
- ID:7Bm0Hf.60 >>返信コメ
- >>131
ひかりは
特に激しい場所でもない僻地へ貴重な正規ウィッチ送りたくない。
けど体面上断れないから最低限実力ある訓練生送っとこ。
って部類(同じようなケースで元ワイト島のフランなんかがいる)
戦線から下げられたも特別冷遇されたり用済みのお払い箱って感じは無いけどね
まぁ作中で第一線から退くような負傷したキャラって大体全員元トップエースだったり無碍には出来ない出自の人間だったりだから実際のところはだけど。
一般ウィッチの角丸さんも本人は左遷されたって悲観してたけど、あれはどっちかというと本人の思い込みからのだったし
-
- 2022年07月14日 09:24
- ID:qQRyK9.z0 >>返信コメ
- >>165
……何時までも少女の下着を“ズボン”と言い切れる程世の中甘くはない。もう少し大人になろうな、最もこの路線が好きなら同人誌でどうぞ。
-
- 2022年07月14日 09:28
- ID:qQRyK9.z0 >>返信コメ
- >>129
それって君ら二人の意見やろ……新作出しても“パクり!!”連呼するならスポンサーもリメイクを選ぶ事もある、新作や新人を育成する意味でもお客様である我々も察する必要もある。
お客様も度が過ぎればクレーマーである。
-
- 2022年07月14日 09:44
- ID:Vs6D1aIc0 >>返信コメ
- >>12ミミズ食べたのはキーウィとして理解出来るけど・・・使い魔が食べるのは・・・ちょっと衝撃。
-
- 2022年07月14日 09:52
- ID:Vs6D1aIc0 >>返信コメ
- >>29コロナで奮闘する医療従事者を励ましたブルーインパルスみたいな活躍も・・・。
技量も向上していくはず!
-
- 2022年07月14日 09:54
- ID:Vs6D1aIc0 >>返信コメ
- >>31サーニャの歌に反応したネウロイはいた・・・。何が起こるかは未知数かも?
-
- 2022年07月14日 10:00
- ID:Vs6D1aIc0 >>返信コメ
- >>53「東亜総統特務隊―ヤパニッシュ・フライビリング・デア・ヴァッフェンSS 」
「魔女のばあちゃんは私を見捨てなかった~」でピンと来ました・・・。
-
- 2022年07月14日 10:03
- ID:Vs6D1aIc0 >>返信コメ
- >>73ネウロイが電波出してくれりゃ良いんですが・・・。
-
- 2022年07月14日 10:05
- ID:Vs6D1aIc0 >>返信コメ
- >>74こんなにあるって事は・・・ここは飛行訓練場?
間借りしているのかな?
-
- 2022年07月14日 10:10
- ID:Vs6D1aIc0 >>返信コメ
- >>83プロペラ呪符が大気中のエーテルを掻いているので、実態がある訳ではありません。
-
- 2022年07月14日 10:14
- ID:Vs6D1aIc0 >>返信コメ
- >>101ある程度、自衛能力が無いと厳しいかも・・・。偶発的に敵に囲まれたら一溜まりも無い。
-
- 2022年07月14日 10:21
- ID:Vs6D1aIc0 >>返信コメ
- >>102適性のある子はスカウトしたり、ネウロイが現れてからは養成学校に入学する子も増えたと思います。
目の前で人々が無慈悲に焼かれている姿を見たら・・・魔法力がある子は志願する子も多かったと思います。
オラーシャでは戦前はウイッチは忌み嫌われていて重要視されていなかったのに国が滅びかけた途端、搔き集められた感がありますね。
-
- 2022年07月14日 10:27
- ID:Vs6D1aIc0 >>返信コメ
- >>111最前線で国が亡びる危機感が薄い場所では国家総動員まで行かないでしょう。
危機感が薄いので有能なエースウイッチを出し渋っている。
だからウイッチーズには「腕が良いけど問題あり」な子もいるのです。
-
- 2022年07月14日 10:37
- ID:Vs6D1aIc0 >>返信コメ
- >>70マロニー閣下は良くも悪くも愛国者なのです。
大切なのは「戦後のイニシアティブ」で、ブリタニア単独でこの戦争に勝利して各国に口出しさせないと考えていた節があります。
人類が滅びるという視点に立てなかったのが問題ではありますが。
-
- 2022年07月14日 10:40
- ID:Vs6D1aIc0 >>返信コメ
- >>72リュドミラに関しては射撃以外も色々とダメそう・・・。むしろ何が得意なのか不明。
-
- 2022年07月14日 10:58
- ID:TLZaUhew0 >>返信コメ
- 今のところはシリーズとの付き合いで見てるけど
良いところより粗が目立つなあという感じを若干感じてる
話が雑とかリアルライブ重視の棒声優の群れとかキャラデザのパンt...華の無さとか
何よりいのりの情緒がいまいち追えない演出面のオーバーというか急さというかとか
ただ戦時下設定とアメイジンググレイスの組み合わせがなあ。美しいんだ。ソラノヲトが大好きなんだ。
音楽で世界を癒す12話さえキマれば見てよかったなあて思えるはずなんだ。
絶望的な戦況から歌で立ち上がり勝利を、復興を成すところさえ描ければ全部チャラなんだ。
-
- 2022年07月14日 11:18
- ID:TLZaUhew0 >>返信コメ
- >>3
実際ウィッチーズはとりわけ名前覚えにくい
日本語を母語にしてる人に良く響くとか、有名な小説やらからの拝名で聞き慣れしてるとかそういうフィクショナブルな手順踏まずに付いてるっていう命名法の特異さ有るし
-
- 2022年07月14日 11:29
- ID:TLZaUhew0 >>返信コメ
- >>40
そもそも統合戦闘航空団って実力必要だからな
各国が威信を掛けてエースウィッチを送り込んで来るような部隊だ
血だけじゃ入れん
スオムス義勇隊と一緒にすんな
-
- 2022年07月14日 12:17
- ID:4CmsrebJ0 >>返信コメ
- >>102
坂本さんが宮藤の能力を最初に把握したのはみっちゃんを治療した時なので
軍側がウィッチの存在を漏れなく把握しているということないだろうね
まぁ、坂本さんは宮藤父とはストライカー開発で知り合いだったから宮藤家が家系的に
年をとっても魔力が使えること、娘がいることは知っていただろう、とは思うけど
で、宮藤自身はスカウト直後は軍に行くことを断ってるし
(宮藤父の遺言というか言葉で考えを変えたけど)
宮藤母も「え?」みたいな感じだったから、少なくとも、その時の扶桑では
「ウィッチは必ず徴兵される」「ウィッチは必ず軍に志願しなくてはならない」
ということでは無いことはSW1期の最初に描写されている
-
- 2022年07月14日 13:22
- ID:HA0S7uBG0 >>返信コメ
- >>44
ガーリーエアフォース?
-
- 2022年07月14日 19:44
- ID:7Bm0Hf.60 >>返信コメ
- >>183
506の場合は他と違って実力よりも出自重視状態(最初期は実力も当然重視してたが途中から選り好みなんてしてられなくなった)
まぁルミナスの時点だとまだ506は存在どころか構想自体が無いけど
-
- 2022年07月14日 22:23
- ID:qQRyK9.z0 >>返信コメ
- >>178
ルーデルなんてドクターストップでも動ける状態なら飛行していたしシールドが展開できなくなっても地上攻撃、パートナーのアーデルハイトはカメラが苦手、ミラージュウイッチのグレーテは部下にウケが悪い(ただし犬房によれば“ここまで無駄が無い部隊は少ない”と評価している)、西沢は欧州各地を放浪、これは付き合いが長い坂本も武井も諦めるレベル(むしろ彼女に教官役を務まる訳もない)、ガランドは1945年当時は少将になっていたけどウォーロック騒動後に再び501結成に動いた一人で中将になってもジェットストライカーで前線に立つし……最も問題視する方は男性将校だけどな。
(パットンやモントゴメリー、ロンメルは別)
-
- 2022年07月14日 22:24
- ID:qQRyK9.z0 >>返信コメ
- >>169
生贄です
-
- 2022年07月14日 22:26
- ID:qQRyK9.z0 >>返信コメ
- >>101
そもそもジニーがどうして1944年になって確認されたのか?それによっては考えざる得ないよ?
軍隊って武器持って敵と戦うばかりが仕事じゃあないんだよ……
-
- 2022年07月14日 22:43
- ID:xiZ5MfJi0 >>返信コメ
- 航空ウィッチは貴重だから戦えという意見も分かるんだけど、ストパンの1期と2期の間に、宮藤とリーネとペリ犬が訓練サボってたのは何か理由があるの?
宮藤は軍にも所属してないし、元々緩い作風だったと思うんだけど
-
- 2022年07月14日 23:12
- ID:qQRyK9.z0 >>返信コメ
- >>190
宮藤の場合は志願兵扱いなので……因みにガンダムパイロットの多くは“野戦任官”になります、一話の段階で正規士官でない場合ならね……
-
- 2022年07月14日 23:25
- ID:xq.7JvFR0 >>返信コメ
- ※190
宮藤が1期と2期の間に軍務についてない理由は
命令無視による懲戒処分で不名誉除隊になってたんだよ
本人には予備役って伝えられてたけど
-
- 2022年07月14日 23:31
- ID:Vs6D1aIc0 >>返信コメ
- >>190坂本さんは宮藤をもう巻き込みたくなかった。
宮藤には医学の道に進みたい夢があったし、ガリア開放だけでも十分過ぎる戦果だったから。
ペリーヌさんとリーネちゃんはガリアの復興と孤児たちの為に生きようと軍を辞めるつもりでいた。
でも、世界はまだまだ彼女達を必要としていた。
-
- 2022年07月15日 00:17
- ID:QIuYRH6F0 >>返信コメ
- 今のところミラーシャちゃんとエリーちゃんの2強やな
-
- 2022年07月15日 08:07
- ID:YuRlf9pY0 >>返信コメ
- ライブが華やぐ固有魔法とか持ってるんだろうかこの子らは
見せ場のソロパートで鉄骨振り回す子とか居れば...ちょっと面白い
-
- 2022年07月15日 08:27
- ID:AR5UJ7JV0 >>返信コメ
- >>70
時代背景的に男性社会かつ軍隊って場所で、女性しかネウロイへの対抗手段が無いから、その現状を忌々しく思ってたんじゃなかったっけ?
戦場では男性が戦うべきだ!女子供はすっこんでろ!って感じだった気が
-
- 2022年07月15日 14:09
- ID:N66kx9cQ0 >>返信コメ
- >>180
リュドミラのあれって単に固有魔法が“弾丸軌道変異”では?それが見抜けないかリュドミラ自身制御できないか……ナイトウィッチのハイデンマリーも幼少期にウィッチに覚醒したけど夜間視の制御が出来なくなったからな……言ってみれば“ゴーグル型ナイトビジョンで日中出ると眼が激痛になるのと同じ”ってなっている。
(ナイトビジョンに関しては“超音波で周囲の光景を映像化する”方式もある)
ジニーにもそれが出ていたと言う可能性もあるけどな……
-
- 2022年07月15日 19:54
- ID:9v3BLNlT0 >>返信コメ
- >>190
宮藤は正式な軍人では無いのと1~2期間だともっさんが宮藤の除隊処分の件で奔走したり正式に軍に入らないか説得してたり状態。
ペリーヌとリーネも復興のため実質ガリアの領土内にいるネウロイ駆除作業してたから別に遊んでたわけじゃない(そもそもガリア解放に関しては1期で巣が破壊されてからが本番状態)
-
- 2022年07月15日 22:00
- ID:lZZRtt4b0 >>返信コメ
- いろんなキャラが登場して楽しい
このシリーズはエンドレスの戦いがしんどくなってしばらく見てなかったけど、今回は楽しめそう
ズボンは初期のネタとしては面白かったけど、正直もうどうでもいいわ
-
- 2022年07月16日 00:22
- ID:AGECd2LC0 >>返信コメ
- ※4
※8
世界よ、これが日本が誇る“HENTAI”です。酷かったら警察に通報してくださいね。
-
- 2022年07月16日 11:47
- ID:RyFDa.p00 >>返信コメ
- >>24 >>25
自己レスしてもID見えてるからモロバレだぞ
-
- 2022年07月16日 11:47
- ID:RyFDa.p00 >>返信コメ
- >>200
フェミは消えろ
-
- 2022年07月16日 19:30
- ID:sWy1TZwW0 >>返信コメ
- >>113
アイラのことなら別に棒じゃないぞ。
ほんとの棒演技って、こんなもんじゃない。
-
- 2022年07月16日 20:56
- ID:AGECd2LC0 >>返信コメ
- >>113
この程度で声優を知っていると言う感もあるんですね、流石に挫折したとは言え元声優さんですか?
-
- 2022年07月16日 21:00
- ID:AGECd2LC0 >>返信コメ
- >>202
女性の下着を“ズボン”と言うような方は直ぐにフェミを持ち出す……知識も常識も無い。
さて、この面々はどんな爆弾を抱えているのやら……
-
- 2022年07月16日 21:33
- ID:vNEovpU70 >>返信コメ
- 佐伯監督はプレアデスもアサリリも4話から面白くなったからこれから面白くなると期待
女の子キャラはみんな可愛いのでそこは満足
-
- 2022年07月17日 20:23
- ID:lofkNVLi0 >>返信コメ
- >>205
作品の設定がそうなっているんだけど、それが嫌なら製作側にクレームでも入れれば良いんじゃない?
こんなところでHENTAIだの何だのって当たり散らかしてるからフェミ呼ばわりされるんだぞ
-
- 2022年07月17日 21:42
- ID:lSPlPxxr0 >>返信コメ
- アイドルアニメは声優が新人やら微妙なのが揃うし
この作品だとさらにズボンまで登場出来なくなり・・・うーん
-
- 2022年07月26日 11:25
- ID:BPUnmr5I0 >>返信コメ
- 最近アイドルアニメ多いしね、
売る側としては展開しやすい方がええんやろね
まあアイドルアニメ多いから、差別化するために
虎の子のストライクウィッチーズを持ってきたんやろ
最初は音楽隊ってだけ聞いてたから某吹奏楽アニメみたいなの?
って思ってたけど、OPでがっつりステージでアイドルやってたね
まあそれならウィッチじゃなくても良いんじゃね?ってなるけど
ウィッチなのに歌って踊りますってのが重要なんやろ
-
- 2022年08月06日 18:09
- ID:4ZLyZZzw0 >>返信コメ
- >>201
スマホからは見えないから自演はスマホでやってるのかな?
-
- 2022年08月06日 18:10
- ID:4ZLyZZzw0 >>返信コメ
- >>30
なおアジアはウィッチーズ世界で支那と半島は荒廃地帯として無いものとして扱われてるんだよなぁ
-
- 2022年08月06日 18:59
- ID:4ZLyZZzw0 >>返信コメ
- >>136
ケイズリポート読むと扶桑もアレなのはわかるよな
続き描いて欲しいんだけどな
おケイさん好きなんだけど無理かな?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2022年夏アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
連盟空軍航空魔法音楽隊 / ルミナスウィッチーズ / 2話 / 感想 / 永久の寄す処 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
気に入った