第6話「呼び込み」
「みぃ~」

リコ(目か両足か内臓の半分…)

(目が見えない探検家もいたって聞くけど…片方だけとかなら…両足…レグにおぶってもらうとか?)

(内臓…そんなに必要ない内臓とか知らない…)

『決めました…なるべく痛くないようにしてくれるならほがっ!カジャさん!?』

「ダメ!なに取られても終わり。カジャいっぱい見てきた」
『でもナナチが!ナナチが取られちゃってる!』

『んなぁ…ダメだリコ…お前までこうなっちまったらおしまいだ…』

『頼む…ほっといてくれ…すまねぇ…すまねぇ…オイラはここがいい…』

『いいわけないでしょ!ナナチー!』

『ミーティも一緒に!奈落の底に行こうって…起きてナナチ!』

『お願いナナチ!ナナチーッ!』




『ナナチが買われちゃった…どうすればいいの…』
「友達?ベラフに取られちゃった?ひどいことするねぇ…」

(…!めっちゃ見てくる…)

「ブルーそう…クグふぁもホンでぃっそす(こんにちは…子供は可愛いですね)」

(めっちゃ嗅いでくる…!)

『ヴエコさん!何かナナチ取り戻す方法知りませんか!?』

<ドガバアァン>
『!!?』

「あっそうだ!すごいのが入ってきたんだよ。「呼び込み」」

『呼び込み?』
「おいで」
『それよりナナチ取り戻さないと…』




『なにあれ!?』
「どっから話すかな…えっとねこの村のヒト…成れ果てってさ 村の外に出られないんだよ」

「だからああやって外から生き物を呼び込んで狩りをするんだよ。村の価値の総量を増やして豊かにするのさ」

『狩り…いいようにやられてるように見えるんですけど…』
「そう見えるでしょ?実際そうなんだけどね」

「お~進路変えた~」

「えっちょっと!どこ行くの!?」
『アイツの行き先!プルシュカがいるの!』

「プルシュカ?お友達?」
『大事な友達!』

「まあああ」
「ちょっと待って!」

(ナナチ…戻るまで無事でいて!)

〈ドオオオン…〉

『ハァハァ…あの…プルシュカを…避難させないと…』




『プ…プルシュカ!!』

『感じる…ずっとハッキリしてる…!』
「驚いたなぁ。メディポトゥート…ヒト結晶の楽器じゃないの…」

ポリヨーン「ワンぶ」
『えっなんて?』

ヴエコ「“受け取れ”だってさ」

ヴエコ「“石の紋見て楽器に化粧した。とても尊い価値の石。けどこれ以上その価値を活かせない”」

「“やる。持って逃げろ”自分も賛成だなぁ…」
『でもあなたも逃げなきゃ!』

カジャ「リコ。宝石のポリヨーンは工房そのもの。動くことはできないよ」

「“その石は君といることを謳っている”」

ポリヨーン「とても官能的な掘り心地だった。化粧できて絶頂した。行け、ヒトの子。君が石と共にあれば価値は続く」





〈ピギィ~!!〉

『そんな…』

カジャ「ハディ…あの傷…見覚えある…前に来たヤツ」
『前に?』

「精算もたくさんされたのに削りきれずに村の外に逃げたヤツ。前はあんなに大きくなかったのに」

カジャ「精算もたくさんされたのに削りきれずに村の外に逃げたヤツ。前はあんなに大きくなかったのに」
リコ(成れ果ての味を覚えてるんだ…)

『市場の方に向かってる!』

〈ボロロロロォォ〉

カジャ「三賢のジュロイモー!」

「三賢…?ふへぇ…今はあんなのがやってるんだぁ…」


「ジュロイモーが業物を披露した!カジャ見るの久しぶり!」
『すごいベトベト…』




〈ジュウゥゥゥ〉
『溶かした!?大丈夫なの!?』

「まずいかもしれない…あの業物あまり通じていない。古い力が出せるはずなのに」
『ふるいちから?』

「狭い 混んでる ここで使えない」
『他の三賢は来ないんですか?』

「“膜”が破られないと出てこない…」
『じゃああの人は!?』

「ジュロイモーは激しい営みが価値。獲物が強そうだと勝手に出てくる」

「おや リコじゃないかい」

『食堂のおかみさん!?』
『おかみさんて…ワチはムーギィだよ。それよかこんなとこで何してんさぁ。危ねえよ』

『ムーギィさんこそ!今めちゃくちゃ危ないですよ!』
「だからだよ」

『えっ?』
「ワチだけじゃねえさ。市場はワチらのたからもんだ」

ム「さすがにあんなの通すわけにゃいかねっさ」




「早く逃げなリコ!上の方なら流れ弾も少ねえよ」
『そんな…私にも何かできることないですか!?』
「あるさ」

「あんなのに食われねーことさね。オメェの価値はロボとふわふわに使いな。リコはここで果てちゃダメだ」

〈ジュゥゥ…〉

『あのくらげ前にも来たんですよね!?何か対策できないの!?』
「みんな村から出られないじゃん?あれがどんな生き物かも知らないのさ」

『それ本当!?』
「ふへぇ!?無神経だった…?」

『そうじゃなくて!みんなあの生き物のこと全然知らないの?』

(あれって力場を感じる器官だよね…。あの5本の…目かな?)

(それにあの身体…力場もなしに浮遊してるってことは…)

『マジカジャさん!用意してほしいものがあるんです!大至急!』


〈ボド…ボドド…〉


ブエコ「あー…動かなくなっちゃった。ありゃダメかな…」

「進路…やっぱ市場行くよね。小さい子いっぱい食べたいのかな…まあいいや。リコに知らせなきゃ」

〈パシュッ〉
「ふへぁ!」

〈パァァン〉

「…!まあああ」

「まああああぁ」
『来た?ありがと!』

『マジカジャさん準備いい?』
「インデまぇン(もちろんだよ)。カジャも髪ひと房もらった。価値あれば速身体で無茶もできる」




〈ぶわっ〉
『来た…!』

『お~い!おいしそうなのがここにいるぞぉ!』

『カジャさん!行って!』



『カジャさん!ヤバいぃ!!』


『カジャさんさすがぁ!』
「転んだだけだよ!」

『思った通りしつこい。これなら…』


『霧!?カジャさんあれ!?』
「まェン!(そう!)」


〈!!?〉

『止まった…!』

「何あれ2匹目!?いや…鏡!?」

「おお?威嚇しあってる…!?」

『今よ!ラホォォツッス!!』




〈ドンッッ!!〉


リコ『サゾンファッツ!ウィーゴリィイ!(鉄線隊!押さえつけて!)』






〈ドシャアァァァ〉

「ま…」

「ま゛あ゛ぁああああ!!」


「リコ」

『あっおかみさん!無事だったんですね!』
「ムーギィだ。聞いたぜ。オメーがやったんだって?」
『えへへ…私は仕事をお願いしただけなんですけどね』

「あの生き物…仮にオオガスミって呼びますけど、力場もないのに浮いてるのって身体のほとんどが空気より軽いのかなって」

『大きくて空気より軽いなら風で捕まえられるかもって。それで大きな風をずっと起こすのは難しいけど火なら消えるまで長持ちするから…』

『火が得意なヒトにお願いしたんです』
「へー…リコは顔の割にいろいろ考えるっさなぁ!大したもんだ」

「しかしオメー貴重な髪の毛をな~そういうのは自分のために使わな~」

『リーダーが言ってたんです!探窟家はやられたらやり返せって!』

「リーダー?」
『探窟家は助けてもらった時も助け返すの。そしたらまたやり返してもらえるかもしれないでしょ?』

『これは下心 自分のためでもあるんで…ってことでどうでしょうか…』
「フフッまあいいんじゃねえの?」

「けどここのヤツらそんな甘かねえぞ~」

〈もご…もご…ボコボコ…〉

『みんな逃げて!!!』










『ダメぇぇー!!』



《わたしを…》

《わたしを呼んで…?》



〈♪フォォン〉





『待たせてすまない』

『リコ 次の指示を頼む』


『レ…レグ!?』

『感情が…景色が…思考が流れ込んできた。君とプルシュカが呼んだとすぐわかった』

『すごいな それが白笛か』
『…!!』

《その音色は遺物の「真の役割」を引き出すと言います》

(プルシュカ…!)

『行くよレグ』
『了解した!』


〈♪フォンッ〉


(進路上の触手を排除)


(最短距離で接近)

(価値を消し飛ばす火葬砲は使わず…)

(仕留める!)

『!?』

〈ぐら ぐら〉
『リコ!コイツすでに抜け殻だぞ?』

ワズキャン「あれ~?もうパーティーおひらき?君の活躍見にきたのに!」

「拍手のタイミングまだ?もうした?もう片付けの時間かな?」

「女王もう死んでるよ。やるじゃん!残りのオスはみんなに任せて大丈夫だよ。ここじゃ新しい女王作れるほど大きくなれないもん」

リコ『女王?』
「ふぞシェップ…あれは一つの生物ではなくあれ一つで大きな巣なんだ」

「ほらこの透明なのがオス」

「集まって巣ごと動いて狩りをする。女王が死んだから残ったのが巣を分けて新しい女王を作る旅に出たのさ」

「ほらほら~おつかれ!イェーイ!」

『知ってるなら教えに出てきてくれたらいいのに』
「みんなお祭りが好きなのさ。村民は外には出られないからね」

「ほら見てみなよその満足そうな顔」
「まぁぁ…」

『あの…知ってるなら教えてください。ナナチを取り戻せる方法何かありませんか?』

「そうねぇ…「価値の化身」ファプタの一部でも手に入ればあるいは…」

「無理だとは思うけどね!じゃっ」

レグ『なるほど。僕がいない間にナナチがそんなことに…』

『ベラフさんはミーティと交換するにはヒトの子かそれ以上の価値がいるって』
『そこでファプタか…』

『ねぇレグ。ファプタってどんななの?』
『会って話はしたんだが正直わからない』

『リコ 僕はもう一度ファプタに会ってみようと思う。どう転ぶかわからんがこのままでもらちがあくまい』

リコ『ねぇヴエコさん。ファプタって何なんですか?』

「価値の化身。そんで…自分たちが最も欲しくて最も恐れているもの…」

『恐れて?どういうこと?』
「それは…」

「いやまずよぉ…オメいったいナニモンだ?」

「ふへぇ…!?」
「ワチよぉ…ここに流れ着いてわりと長ぇけどよ。オメ一度も見たことねえ」
「カジャも嗅いだことないよ」

『あのムーギィさん。ヴエコさんは私がドグープから…』
ヴ「あの…大丈夫…」

「ま…いっかぁ…アイツらに捕まったら言えないままになっちゃうもんね」

「自分は奈落に眠る黄金都市を信じて目指した者たち…決死隊ガンジャの生き残り。奈落の遺物管理…兼、信徒の世話担当…」

「名前はヴエロエルコ。かつての三賢の一人です」

「ファプタのことが知りたいんだったよね?自分は姫にお目通りはかなわなかったけど…あの価値の化身が「何を願っているか」は知ってるよ」

「全部きちんと話したら…たぶん後戻りできなくなっちゃうよ…?」

「まああ?」

『聞きたくないって言えるならここまで来てません!』

「えっとね…ここ外の時間とズレてるって話だから君らの感覚でどれくらい前のことかわからないけど⸺」

ヴエコ《ああ…イルミューイ…この子たちは君が遣わせたんじゃないかな…》

《あれがきっと君が言っていた黄金郷の本当の住人なんだ》

《ねぇイルミューイ…見た?あのワズキャンの顔》

《アイツ…まだあんなに怖がることできたんだね…》

《私のかわいいイルミューイ。君の存在を…願いを…記憶を…掘り起こす時がきたよ》









原作者・つくしあきひと先生ツイート

リコが用意してって頼んだのは「あの生き物が映るぐらい大きな鏡」
よく動く目とおぼしき器官が5つも並んでるのを見て、
形が認識できるほどの視覚があると判断したんですね。2022/08/11 01:20:14
つぶやきボタン…
村の成れ果て住民たち、思ったよりちゃんと意思があって可愛く見えてきたw
もっと本能面が強いと思ってたけど市場を守ろうとしたりリコと勝利を喜んだりしててほほえま
あきひと先生の説明を見るにワズキャンはヒントをくれようでリコをけしかけてたのか
なんか申し訳ないけどあの人あまり信用できない…w
次回はガンジャや姫の詳細が語られそうで楽しみ!
もっと本能面が強いと思ってたけど市場を守ろうとしたりリコと勝利を喜んだりしててほほえま
あきひと先生の説明を見るにワズキャンはヒントをくれようでリコをけしかけてたのか
なんか申し訳ないけどあの人あまり信用できない…w
次回はガンジャや姫の詳細が語られそうで楽しみ!
![]() |
「メイドインアビス 2期」第6話
ヒトコト投票箱 Q. 絶頂したことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…メイドインアビスについて
-
- 2022年08月11日 19:01
- ID:KecxUlh.0 >>返信コメ
- ここからが本当のメイドインアビスです。
貴方方は押し付けられる側です。
なるべく耐えてくださいね。
-
- 2022年08月11日 19:01
- ID:T18YhCL.0 >>返信コメ
- ワズキャン下手したらボ卿以上に狂気に満ちてそう
-
- 2022年08月11日 19:02
- ID:YBEmCoFM0 >>返信コメ
- 管理人さんよ、今回のアンケは何なんだよw
-
- 2022年08月11日 19:06
- ID:AMWRf9wK0 >>返信コメ
- いやー、プルシュカですよ。まずプルシュカシークエンス(BGM)を流してその後に
『わたしを…』『わたしを呼んで』…?
たまらんわ。絶頂した。
-
- 2022年08月11日 19:07
- ID:svBZ0vjC0 >>返信コメ
- 確かに角栓引っこ抜く動画とか耳垢をごっそり撮る動画見ると俺も絶頂するもんね
-
- 2022年08月11日 19:08
- ID:MKPSmFbP0 >>返信コメ
- アニメ始まるまでは各所であそこはやるにしても劇場版とか言われてたのに、いよいよ来週やっちゃうのか
それにしても多少の台詞カットはあれど毎週クオリティ高いなぁ
このクオリティの高さで来週もあるのかぁ…
-
- 2022年08月11日 19:08
- ID:WWmg92xp0 >>返信コメ
- まじで爆速で30分がおわる
-
- 2022年08月11日 19:09
- ID:gdosIgjr0 >>返信コメ
- プルシュカのシーンでガチで泣いたわ・・・
-
- 2022年08月11日 19:10
- ID:O47HACV20 >>返信コメ
- ちょっとカットされてるけど
おかみさんがヴエコのこと怪しんだのは、今まで見たことないというだけでなくファプタのことを喋ったから
ファプタの件はベラフやワズキャンにどれだけ聞いても「知らない」の一点張りだった
それをすぐに喋ることができるっていうのは相当昔からここにいること→でもおかみさんも結構古参なのでなんで見たことないんだ、となって以下アニメ
-
- 2022年08月11日 19:10
- ID:yZUwg9IN0 >>返信コメ
- 遂に…遂に来るのか…
来週は阿鼻叫喚地獄絵図になりそうだ…
-
- 2022年08月11日 19:10
- ID:2gw0iKdP0 >>返信コメ
- イルミューイはアニメ化できないと思ってたから嬉しい
多くのファンにトラウマを残す事だろう
-
- 2022年08月11日 19:10
- ID:2nZDgLFE0 >>返信コメ
- 戦闘要員のレグ、参謀のナナチが不在になると如実になるリコの探窟家としてのリーダー性いいよね
あとぶっちゃけ短髪+腋見せ+背中見せのリコさん…セクシーよね
-
- 2022年08月11日 19:10
- ID:O47HACV20 >>返信コメ
- >>1
かわいいですよね
単眼趣味じゃないんですけど何でか好きです
-
- 2022年08月11日 19:11
- ID:O47HACV20 >>返信コメ
- 今回ちょろっとでてきら単眼の子
今後もちらちらでてくるのでみんな追おうね♪
-
- 2022年08月11日 19:16
- ID:U..ZLkfa0 >>返信コメ
- (i)「私も呼んでください」
-
- 2022年08月11日 19:16
- ID:h4uoyf6a0 >>返信コメ
- >>9
プルシュカの優しい表情と声に、自分も泣いたわ
あんな姿になってもリコのことを想ってくれてるんよな
-
- 2022年08月11日 19:17
- ID:yZUwg9IN0 >>返信コメ
- 作画、演出マジで良いよな…
あと宝石の人が溶かされるシーンをドアップにしたスタッフは度し難いw
-
- 2022年08月11日 19:17
- ID:2nZDgLFE0 >>返信コメ
- カジャさんの「何とられても終わり!たくさん見てきた」は原作読んだときはベラフの犠牲者多いのか…と思ったけど、そうか
人としての価値を切り売りして成れ果てになっていく=村から出られなくなり探窟家として終わるっていう、別の意味でのヘビーさがある台詞だったんだな
カジャさんマジでナイスフォローだな
-
- 2022年08月11日 19:19
- ID:gQGverUm0 >>返信コメ
- ベラフと一緒に居るちっさいのってなんなんだろ?
-
- 2022年08月11日 19:19
- ID:qsJ5BWkh0 >>返信コメ
- 原作未読だがやっと大体のあらすじが見えたぞ
来週からはガンジャ隊メインだろうけど早く見たい
-
- 2022年08月11日 19:20
- ID:V1JzHcJK0 >>返信コメ
- 次回から一気に回想始めるためだろうけど細かいところ色々カットね
レグを見たヴエコさんの名台詞
「ふへぇ…少年の柔肌見たのいつぶりだろ…」
をどんなキモい感じで演技してくれるのか楽しみにしてたけど残念
-
- 2022年08月11日 19:23
- ID:sHN.SjWr0 >>返信コメ
- ここらへんでカジャさんめちゃいいやつやんってなって好きになった
-
- 2022年08月11日 19:24
- ID:Nf786nGQ0 >>返信コメ
- マジカジャさん、ほんとにただのいい人になってる
何度も見てきたからこそ「最も価値あるもの」が成れ果てとのキメラになることが耐えられなかったんだろうなぁ
のんびりした印象のカジャさんが速いフォーム持ってるの意外すぎたしますます惚れてしまうやろ……
成れ果て村でレースしたらカジャさん一番早いんじゃなかろか
-
- 2022年08月11日 19:25
- ID:rd6rLs2u0 >>返信コメ
- ここまで見てきた人はミーティやプルシュカの地獄を経ているのに、それよりすごいのが来るのか…?
ほんと度し難い作品だな(褒め言葉
-
- 2022年08月11日 19:26
- ID:2AdRzPMb0 >>返信コメ
- 次回は原作未読勢に多大な上昇負荷がかかりそう・・・
ある意味ボ卿を超えるかもしれない
-
- 2022年08月11日 19:26
- ID:yZUwg9IN0 >>返信コメ
- そういえば今回村の住民結構食われたけど、何故清算のドロドロは動かなかったんだ?
マジカジャの発言的に過去も同じことが起きてその時は動いてたっぽいけど…
ヴエコが居なくなって動かなくなったとか?
でもヴエコが清算に関わってそうには見えないけど
どうなんだろ?
-
- 2022年08月11日 19:27
- ID:q7XYQszs0 >>返信コメ
- 映画みてなかったから、白笛吹く前の「私を呼んで!」ってなったとき誰やねん!!!と思ったわw
突然の白笛といい、映画化はここが欠点ね
-
- 2022年08月11日 19:27
- ID:Dm9f8Cfk0 >>返信コメ
- 箱入り娘とお子様ランチ
-
- 2022年08月11日 19:27
- ID:DrBUs0cM0 >>返信コメ
- 動いてる単眼ちゃん可愛い、来週は地獄やで…
-
- 2022年08月11日 19:30
- ID:ljRrsUFk0 >>返信コメ
- 1話分で呼び込みのエピソード全部片付けるとは思わなかった
リコがネバネバを考察するあたりを中心に、テンポが悪くなるセリフは極力カットしてるんですね
こういう工夫に満ちたアニメ化は凄く良いと思います
-
- 2022年08月11日 19:31
- ID:a13zIxge0 >>返信コメ
- 成れ果てがモンハンするの図
追われている所とか千と千尋みたいな
レグとか見ているとなぜかロックマンを思い出す
笛彫り職人、足が固定化されていると言うのが、仮面ライダーJの地空人っぽい
-
- 2022年08月11日 19:31
- ID:yZUwg9IN0 >>返信コメ
- 原作だと"絶頂"のセリフまでヴエコが通訳してたり
レグを見て「少年の柔肌ふへぇ…」って言ってたりしたけどカットされたか…
見たかったというか聴きたかったなぁ…
-
- 2022年08月11日 19:32
- ID:lLCRFhcx0 >>返信コメ
- マアアさん遂にお別れかと思ったら、すぐ助かって良かった
相変わらず張りのない着ぐるみ感がツボすぎる
-
- 2022年08月11日 19:33
- ID:YBEmCoFM0 >>返信コメ
- キャスト結構出てるけど、顔と名前が半分以上一致しない…
-
- 2022年08月11日 19:33
- ID:Dm9f8Cfk0 >>返信コメ
- >>20
あの中の1人、美少女だったんだぜ
-
- 2022年08月11日 19:33
- ID:QOXbrTfd0 >>返信コメ
- マアアさん持ってかれるシーンでつい笑っちゃったね
-
- 2022年08月11日 19:34
- ID:Dm9f8Cfk0 >>返信コメ
- >>21
つくし卿は大体想像の斜め下を行くから気をつけろ
-
- 2022年08月11日 19:35
- ID:5wzotlIg0 >>返信コメ
- ナナチって結局、何を捧げたの?
-
- 2022年08月11日 19:36
- ID:Nf786nGQ0 >>返信コメ
- 宝石のポリヨーンさん、
「これが己の業でありプライド」だと決めたものから(物理含めて)一切微動だにしないって在り方に
ベルセルクのゴドー(ガッツのドラゴンころしを打った人)のような、職人気質と狂気が垣間見えて大変よろしい
プルシュカ笛はふわふわナナチと同じようなもんだろうし、
石に全てを捧げて工房になったならそら絶頂してもおかしくないですね……
-
- 2022年08月11日 19:36
- ID:svuOjVTI0 >>返信コメ
- ベラフの住処にいるダディクールみたいな顔したヤツ好き
-
- 2022年08月11日 19:37
- ID:Dm9f8Cfk0 >>返信コメ
- >>39
自分の全て
-
- 2022年08月11日 19:39
- ID:DRPjYOo60 >>返信コメ
- >>13
かわいいのは大いに同意するけどセクシーと言うにはまな板過ぎて以下略
いやそれがいいんだろという意見もわからなくもないが
-
- 2022年08月11日 19:42
- ID:WpNauw.F0 >>返信コメ
- 2期が始まってからずっと物語がどう転ぶのか恐る恐る見ていたけれど
リコとレグが活躍してくれたので久しぶりにスカッとしたwwww
-
- 2022年08月11日 19:42
- ID:dZXbak420 >>返信コメ
- ・カジャがリコを止めたのは幾多も人を失った者を見て自身もそうなったからじゃないのかな?
・白笛の真の意味を知っているかな?あの仮面は?
・ムーギィもヴエゴとは初対面?記憶を失っているのか?それとも・……
-
- 2022年08月11日 19:43
- ID:qKA.3Jcp0
>>返信コメ
- マアアさんがリコを助けて捕まって
プルシュカ出てきて
レグが助けに来たとこ
なんか泣けた😭
リコが髪切ってマジカジャさんとスタンバってる場面もすごいかっこよかったし
アビス毎週めちゃ面白い🤗
-
- 2022年08月11日 19:46
- ID:Dm9f8Cfk0 >>返信コメ
- ジュロイモーの業物って、一話でヴエコに火傷負わせた棒かな。
-
- 2022年08月11日 19:46
- ID:bqM1u64p0 >>返信コメ
- 今期作画が微妙ってか普通なのってチョン共が原画やら動画に沢山入ってるからなんやな
正直残念やわ微妙過ぎて前期は持っと綺麗だったのに
-
- 2022年08月11日 19:47
- ID:gaJbvGpa0 >>返信コメ
- >>27
最後にまとめてある作者ツイート見れば分かりやすいけど、尻の辺りから精算されながらジュロイモーと戦ってるよ
-
- 2022年08月11日 19:47
- ID:NPG0rD.80 >>返信コメ
- 最後に出てきたのが欲望の揺籃?
あれってOPのヴエコとイルミューイの抱擁シーンの後にチラッと見えたやつ?
-
- 2022年08月11日 19:50
- ID:6kbdCnIo0 >>返信コメ
- >>27
一応清算も動いててお尻の方で仕事してたけど、間に合ってなかったというだけのことみたい
-
- 2022年08月11日 19:50
- ID:KswPVohv0 >>返信コメ
- >>27
あのデカいドロドロの事なら精算はされてたよ
デカいから精算が追いつかなくて精算されながら継戦できてた
-
- 2022年08月11日 19:52
- ID:hYyY8bEu0 >>返信コメ
- >>47
名前が名前なので…アレかと…
-
- 2022年08月11日 19:52
- ID:hYyY8bEu0 >>返信コメ
- >>50
おっと!
まだネタバレだぜ!?
-
- 2022年08月11日 19:53
- ID:5.M83D0I0 >>返信コメ
- > @tukushiA
> これはひどい。
> なんだってこんな行事をやってるんだ。
つくし卿のおまいうが度し難いwww
-
- 2022年08月11日 19:54
- ID:yZUwg9IN0 >>返信コメ
- >>49
作者ツイートあるの忘れてた
なるほど精算されてたけど追いついてなかったのか…
みんなサンキュー
-
- 2022年08月11日 19:54
- ID:hYyY8bEu0 >>返信コメ
- つくし卿ツイートによりピギムゥ以下4体の可愛い成れ果てが『ベラフちゃんズ』と命名
-
- 2022年08月11日 19:55
- ID:hYyY8bEu0 >>返信コメ
- パッコヤン頑張ってる!
なんか青いね
-
- 2022年08月11日 19:57
- ID:67qinfGe0 >>返信コメ
- >>28
MXでもBSでも放送したし配信もしてるんだからそれくらい観ろや
-
- 2022年08月11日 19:57
- ID:Dm9f8Cfk0 >>返信コメ
- 来週、ヴエコのレズS○Xシーンと出産までいくんかな?
-
- 2022年08月11日 19:58
- ID:hYyY8bEu0 >>返信コメ
- >>29
まだネタバレだ
早いんよ
-
- 2022年08月11日 19:58
- ID:9MPsaTzI0 >>返信コメ
- >>2
なお、だからといって押しつけた側がいい匂いでふわふわなぬいぐるみになれたりはしない模様
ボンドルドより悪いじゃねーか!
-
- 2022年08月11日 19:58
- ID:cMH2DL2L0 >>返信コメ
- 次回タイトル画像の成れ果ての正体がめっちゃ気になる
白笛を大事に抱えてずっと一人であのエレベーターにいたって…彼にも凄い物語がありそうだよね
いつか原作で描かれるといいな(悪い予感しかしないが)
-
- 2022年08月11日 19:59
- ID:XFEvUB5P0 >>返信コメ
- >>27
つくし卿のツイでも言ってるけど「精算」は行われていたけどそれが追い付かないほど巨大で強力な群れだったんだよ
-
- 2022年08月11日 20:00
- ID:hYyY8bEu0 >>返信コメ
- >>38
気をつけようがないけどねw
-
- 2022年08月11日 20:01
- ID:t0SWsbmW0 >>返信コメ
- だんだんとOPのカットの場面が明らかになってきてめっちゃ面白い!
今回の話は人外の村の住人がみんなで協力して大仕事を成し遂げるとかN〇Kの教育番組で放送してもおかしくないような内容でしたね!
-
- 2022年08月11日 20:01
- ID:hYyY8bEu0 >>返信コメ
- >>16
貴方には最早登場シー…(ネタバレにつき割愛)
-
- 2022年08月11日 20:04
- ID:hYyY8bEu0 >>返信コメ
- >>11
来週で『終わり』というか『はじまり』まで行くか、が少しだけ微妙だけどね
少なくとも下痢までは行くかな
-
- 2022年08月11日 20:04
- ID:gdosIgjr0 >>返信コメ
- 未読者の9割はファプタの正体に感づいてるんだろうけどこのミスリードは度し難いなぁ
-
- 2022年08月11日 20:05
- ID:9MPsaTzI0 >>返信コメ
- >>43
まな板とは失礼な
ナナチのアジト近くの温泉で、乳輪だけぷっくり膨らんだふくらみかけを見せつけたのを忘れたか
ホントのまな板ってのはナナch(ボ卿におやおや素晴らしいされました!)
-
- 2022年08月11日 20:05
- ID:q7XYQszs0 >>返信コメ
- >>59
テレビを持ってないし、アビス見たことなかった人間が映画に踏み込めるかよw
ファンなのか知らんけど見てて当たり前と思うな
-
- 2022年08月11日 20:05
- ID:ALFSio700 >>返信コメ
- >>22
それな、テレビではあの発言アウトだったんかな
-
- 2022年08月11日 20:05
- ID:6iiPf.Wc0 >>返信コメ
- ここでも他のネットや動画コメントでも
「プルシュカって誰?」とか
「映画のキャラを無理やり出されても知らん」とか
「えっ?映画見てないと駄目なの?」とか
普通に書き込んでる人結構いるんだよな。
「一期→映画→二期」って普通に原作を消化してるだけで
よくある無理やり作った映画とかじゃないのに。
-
- 2022年08月11日 20:06
- ID:yZUwg9IN0 >>返信コメ
- >>36
その情報はどこで見られるのじゃ…
教えておくれ、早くシコ…思考を巡らせたいのじゃ…
-
- 2022年08月11日 20:07
- ID:SoqPQUhj0 >>返信コメ
- >>27
1期が1〜4巻途中だったのが
2期は6巻〜10巻の5巻分を纏めないといけないからだいぶカット入ってるんよ
原作だともっと説明あってだな
村人が食われる→精算で同価値のツケを払わせる
で結局村の価値は維持されてるって感じ
ただ巨大な群れすぎて精算が追いつかない
-
- 2022年08月11日 20:07
- ID:9MPsaTzI0 >>返信コメ
- >>38
バカ王子と気が合いそうだなw>つくし卿
-
- 2022年08月11日 20:08
- ID:JVu9F18p0 >>返信コメ
- >>28
映画めっちゃいいぞ〜
見とけ見とけ〜
-
- 2022年08月11日 20:09
- ID:SoqPQUhj0 >>返信コメ
- >>39
そりゃもうミーティを傷つけない代わりに
ベラフに自分の生殺与奪の権を握らせたのよ
-
- 2022年08月11日 20:10
- ID:SoqPQUhj0 >>返信コメ
- >>44
よかったな
来週から本当のメイドインアビスだぞ
-
- 2022年08月11日 20:11
- ID:JVu9F18p0 >>返信コメ
- >>60
色んな意味でやめてくれ
-
- 2022年08月11日 20:12
- ID:VivQSzUr0 >>返信コメ
- 勝鬨を上げろぉー!
まぁああーー!!!
-
- 2022年08月11日 20:12
- ID:w9xX4tQ90 >>返信コメ
- >>71サブスクに普通にあるのに?
-
- 2022年08月11日 20:13
- ID:JVu9F18p0 >>返信コメ
- 映画はアマプラでもネトフリでも配信されてるし出来もいいから観て欲しいな
1期に続けて2期も観るくらいの人なら映画だって観るモチベあるだろうし
-
- 2022年08月11日 20:15
- ID:SoqPQUhj0 >>返信コメ
- >>72
テレビでアウトなのはむしろ次話やろ...
単純に今週はセリフカット祭りの都合で
最重要セリフ以外飛んでるからやな
-
- 2022年08月11日 20:15
- ID:yZUwg9IN0 >>返信コメ
- >>28
欠点はお前の脳ミソな?
-
- 2022年08月11日 20:15
- ID:67qinfGe0 >>返信コメ
- >>71
テレビじゃなくアマプラ配信で観てるなら普通に映画も配信してるのに6話まで来てまだ観てないやつがなに威張ってんだ…?
-
- 2022年08月11日 20:17
- ID:m.lPB.9n0 >>返信コメ
- >>71
アビス見たことないのに2期を見てるって逆におかしいやろ…どんなアニメなのか分からんのに続きの作品を見れるとか逆にすげーわ
-
- 2022年08月11日 20:18
- ID:Dm9f8Cfk0 >>返信コメ
- >>15
なんなら1話から毎話ずっと出てきてるじゃねぇか
-
- 2022年08月11日 20:18
- ID:Nf786nGQ0 >>返信コメ
- ムーギィさん、前も「ヒトの子は側に置きたくなっちまう」と言いつつ、
「お前の価値はロボとふわふわに使え」って背中押してくれるから最高
こんな食堂のおかみさんが近所に欲しいだけの人生だった……
-
- 2022年08月11日 20:19
- ID:7w0AY8vl0 >>返信コメ
- 女将さんの「耳が痛いねぇ」がカットされてたな。
短いセリフだから入れてほしかった。
なれはて村住民の現状を端的に表した結構重要な一言な気がするんだけど。
-
- 2022年08月11日 20:19
- ID:m.lPB.9n0 >>返信コメ
- 白レグめっちゃカッコよすぎるそす!
-
- 2022年08月11日 20:21
- ID:u3GVCiuc0 >>返信コメ
- >>28
金払って見る気がないだけの無料乞食が何か言ってらぁ
-
- 2022年08月11日 20:23
- ID:PyA22f9S0 >>返信コメ
- >>73
そう考えると鬼滅のやり方は正解だったのかもね
こういう言い方は良くないけど想像以上に残念な人が多いんだろうね
-
- 2022年08月11日 20:26
- ID:gaJbvGpa0 >>返信コメ
- >>35
>>35
メポポホン→宿屋の主人、可愛い
ポリヨーン→白笛作って絶頂した人
ガウメ→ピンクうさみみ頭にヘルメットたくさん乗っけてる奴
エンベリーツ→クラゲみたいな平たい奴、ちなみに今回上に乗ってた単眼鳥みたいなのはシュレカカ
ミスケソー→青いザリガニに刃物みたいのたくさんついたシザーハンズみたいなの
アジャポカ→?
パッコヤン→単眼ちゃん。可愛い
-
- 2022年08月11日 20:29
- ID:KrnDX2u90 >>返信コメ
- 今期は全12話なのでここで折り返し
回が進むほど深まるなれ果て村の謎
そもそも住人はどうやって増えるのか?
力場がない=上昇負荷がないからあの村でなれ果てるのは別の要因が?それでいて価値の総量稼ぎが村内部で完結できないから原生生物を呼び込む?
つくし卿の補足ツイートも助かるけどああ…原作読みたいw
-
- 2022年08月11日 20:29
- ID:cMH2DL2L0 >>返信コメ
- >>68
タイトル的に少なくとも揺籃使うところまでは行くだろうね
-
- 2022年08月11日 20:29
- ID:.witxe3e0 >>返信コメ
- 今回襲ってきたあの怪物をベラフの所まで誘導して、ベラフと怪物が戦っている隙にどさくさに紛れてナナチ&ミーティを奪還する...という作戦を考えたんだけど、精算の対象にあがっちゃうのかな....
-
- 2022年08月11日 20:31
- ID:y5cHx9i00 >>返信コメ
- つくし先生もツイートしてたけど、「オオガスミは同族間の縄張り意識が強いことを見抜いて、鏡(状のもの)を用意して動きを止める」ところもリコの作戦
アニメでは鏡とオオガスミの動きが止まったのは、ラッキーな偶然に見えるかもしれないので、作戦解説台詞のカット惜しい
-
- 2022年08月11日 20:31
- ID:cMH2DL2L0 >>返信コメ
- >>74
原作9巻を買うのだ
ムーギィや単眼娘の元の姿も見れるぞ
-
- 2022年08月11日 20:34
- ID:7w0AY8vl0 >>返信コメ
- >>93
残念な人が多いかどうかは置いといて、今後も稼げることが確定しているコンテンツなら視聴者を振るい落とすべきでないのは明白だろ。
メイドインアビスの場合はさすがにそれを期待するのは無理があるので劇場版を観てない人が振るい落とされるのはしょうがない。
というか、こんな人選ぶアニメで2期やってくれた時点でだいぶ恵まれてるよな。
言い方は悪いがこんなの制作会社の酔狂みたいなもんだろ。
これ以上稼げるコンテンツになるとは思えないし。
-
- 2022年08月11日 20:35
- ID:.witxe3e0 >>返信コメ
- マジカジャさん(高速移動形態)のタチコマ感半端ない...ww
〜メイドインアビスは異世界を舞台にしたハイファンタジー作品で近未来の日本を舞台にしたハードSF作品である攻殻機動隊とは対照的な作風だけど、チラホラと似た特性の技術が出てくるのが興味深い...
(ボ卿が使っているゾアホリックはゴーストダビング装置っぽいし、ナナチに仕込んだ視界を盗む遺物はインターセプターと似ているし...)
-
- 2022年08月11日 20:36
- ID:cMH2DL2L0 >>返信コメ
- この辺りから「あれ?最初はヤバい空間と思ってたけどこの村って一部のならず者以外はみんないい人じゃね?」と思い始めてからのヴエコの語るガンジャ隊の末路だからなぁ…本当によくできてるよ成れ果て村編
-
- 2022年08月11日 20:37
- ID:SoqPQUhj0 >>返信コメ
- >>97
村の内部での盗みも精算の対象になるから、
今"ベラフの価値"である2人(正確にはナナチ)を
騒ぎに紛れて奪還するってのは不可能やね
今話の白笛プルシュカみたいに所有者が自ら手放さない限り価値と交換するしかない
だから価値の化身そのものであるファプタと交換できないかっていうのが今回ワズキャンが提案したこと
あらゆる伏線だらけで面白いのでぜひ原作を
-
- 2022年08月11日 20:39
- ID:6kbdCnIo0 >>返信コメ
- >>95
you読んじゃいなYO
-
- 2022年08月11日 20:39
- ID:tfMNYLMu0 >>返信コメ
- ショートヘアリコかわいい
-
- 2022年08月11日 20:40
- ID:D3JWgetv0 >>返信コメ
- あの可愛い子がプルシュカ?いやいやプルシュカはもっと四角いよ
-
- 2022年08月11日 20:40
- ID:WImASFRF0 >>返信コメ
- カジャさんバミイケメン
-
- 2022年08月11日 20:44
- ID:YBEmCoFM0 >>返信コメ
- >>73
2期観始めてから映画観たけど、観てよかったと本当に思ってる。
>>94
THX.アジャポカ以外は確認できた。
-
- 2022年08月11日 20:44
- ID:m.lPB.9n0 >>返信コメ
- >>84
確かに
でも「ふへぇ…少年の柔肌見たのいつぶりだろ…」も最重要セリフだろ!
ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛!゛ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛
-
- 2022年08月11日 20:44
- ID:IRjs70hG0 >>返信コメ
- ゲームのアビスってどこまでの内容なんだろう?
原作ストーリー&オリジナル(自分自身が主人公)でオーゼンまでは確定してるけど黎明卿まで入ってないと買う気になれないよ
-
- 2022年08月11日 20:45
- ID:yZUwg9IN0 >>返信コメ
- >>99
おお!!ありがたい…
さっそくシコらせ…思考を巡らせてくるのじゃ…
ふぉっふぉ若い娘を見ると色々と捗るわい
-
- 2022年08月11日 20:51
- ID:Dm9f8Cfk0 >>返信コメ
- >>74
9巻に出てる、個人的にメイドインアビスの中で1番の美少女は今回のアバンでナナチのお尻にくっついてるナメクジ見たいな奴だと思う
-
- 2022年08月11日 20:51
- ID:IRjs70hG0 >>返信コメ
- >>93
鬼滅は次映画やっても行かないかもな
上映1年後ぐらいに再編集&追加シーンをテレビでやりそうだし
-
- 2022年08月11日 20:54
- ID:YBEmCoFM0 >>返信コメ
- >>100
お前がそう思うんならそうなんだろ。お前の中ではな。
-
- 2022年08月11日 20:55
- ID:ALFSio700 >>返信コメ
- >>110
ボンドルドは出てくるぞい
-
- 2022年08月11日 20:56
- ID:gI62iTLL0 >>返信コメ
- >>5
Prushka sequence いいよね
-
- 2022年08月11日 20:57
- ID:9MPsaTzI0 >>返信コメ
- >>91
チ○コくんかくんかヤンデレ姫、惚れ直したかw
-
- 2022年08月11日 20:57
- ID:7w0AY8vl0 >>返信コメ
- >>114
良いアニメが稼げるわけじゃないからねぇ。
むしろ良いアニメなのに稼げてないアニメのがずっと多いと思うし。
メイドインアビスはすごく良いアニメだと思うよ。稼げないだろうけど。
-
- 2022年08月11日 20:58
- ID:oWnDjT8p0 >>返信コメ
- >>28
じゃあ見るなよ基地外
-
- 2022年08月11日 20:59
- ID:iIfjqv.h0 >>返信コメ
- 夜中なのにリコと同じように叫んじゃったよ
マアア―ーーーーーーーーーー!!!!
-
- 2022年08月11日 21:00
- ID:R0iqYXnF0 >>返信コメ
- リコがただの狂人じゃないとこを見せつける展開いいよね
まあ狂人なのは変わらないんだけど
-
- 2022年08月11日 21:01
- ID:1CMbz5wm0 >>返信コメ
- あずにゃんにムギさん
この村はけいおん部であったか……
-
- 2022年08月11日 21:01
- ID:gI62iTLL0 >>返信コメ
- >>28
おやおや、まだご視聴いただけでいないようですね。私と心優しい傑作たちの冒険を是非ご覧になってください。
-
- 2022年08月11日 21:05
- ID:...LO7LM0 >>返信コメ
- 素晴らしい。今週も素晴らしいですよ。
これこそ愛。愛です。
-
- 2022年08月11日 21:05
- ID:6kbdCnIo0 >>返信コメ
- >>110
某ショップの特典が「プルシュカのスキットル」な時点でそこまでは入ってることは確定
-
- 2022年08月11日 21:05
- ID:bFsBltTN0 >>返信コメ
- 吉良義景『勃起してしまいましてね』
-
- 2022年08月11日 21:06
- ID:IN8cEXPo0 >>返信コメ
- ヴエコがワズキャンをアイツ呼びしたり、怖がってるのを見て喜んでるっぽいのが恨みが凝縮されているみたいでつらい
1話のガンジャ隊時代はみんなから信頼されて、尊敬もされるリーダーだったのに
ヴエコのあいつらに捕まったらっていうのはガンジャ隊の生き残りのことなのかな? おかみさん含めほとんどはヴエコを知らないみたいだし、捕まえようもないよね
「私のかわいいイルミューイ。きみの存在を掘り起こすときがきた」って言って異物っぽい卵のカット、さらに来週が欲望の揺籃って・・・
イルミューイ、絶対ろくなことになってないよね
ヴエコもイルミューイを取り戻すために何かを企んでいるのかな・・・・もう信じられるのはカジャさんとマアアさんだけだよ
-
- 2022年08月11日 21:09
- ID:3g1TCwHr0 >>返信コメ
- マジカジャさん良い人すぎる。この人いなかったらゲームオーバーになってる箇所がいくつも有るな
-
- 2022年08月11日 21:10
- ID:WpNauw.F0 >>返信コメ
- >>71
アベマで何度も放送していたけどなwwww
-
- 2022年08月11日 21:10
- ID:YBEmCoFM0 >>返信コメ
- >>118
稼げる見込みの無いコンテンツをわざわざアニメ化、映画化、ゲーム化すると思うか?
-
- 2022年08月11日 21:12
- ID:gI62iTLL0 >>返信コメ
- ジュロイモーの業物が大人のおもちゃに見えたんですが…
-
- 2022年08月11日 21:14
- ID:OtpEV54.0 >>返信コメ
- >>5
他所で、SAOのユージオっぽいってあってなんか納得した。
-
- 2022年08月11日 21:17
- ID:9MPsaTzI0 >>返信コメ
- >>94
お前いいやつだな
-
- 2022年08月11日 21:18
- ID:ZSLl9jJi0 >>返信コメ
- 内臓売ったら成れ果ての臓器に置き換えられて村から出ようとしたら死ぬ体になるのでは…?
死なないよう万全を尽くすとは言ったが村の外でも生きられるとは言ってないもんな…
-
- 2022年08月11日 21:18
- ID:3RiD45P80 >>返信コメ
- >>47
なんなら業物を取り出した穴の周りの装飾がもう
太ももに書かれた正の字みたいなもんよ。
-
- 2022年08月11日 21:20
- ID:Dm9f8Cfk0 >>返信コメ
- マジカジャさん、物語の重要キャラ感がすごいんだけど、何者なんやろな
-
- 2022年08月11日 21:20
- ID:YBEmCoFM0 >>返信コメ
- >>134
カートリッジにされる様なもんだよな
-
- 2022年08月11日 21:20
- ID:4rGK7sxi0 >>返信コメ
- >>125
円盤といいゲームといい
揃いも揃って度し難い特典付きなの本当草
-
- 2022年08月11日 21:20
- ID:WpNauw.F0 >>返信コメ
- >>79
そうは言っても過去の話なんでしょ?
とりあえずリコとレグが酷い目に遭わないならまあいいや
-
- 2022年08月11日 21:20
- ID:N5U1MVZp0 >>返信コメ
- >>87
あ、1期と映画は断片的にしか把握してないけど2期から見て楽しめてる私みたいなのもいる事はいるよ(挙手)
1期と映画をちゃんと見てからのつもりで録画してたんだけど、我慢できずに見ちゃった。
-
- 2022年08月11日 21:24
- ID:AsS.JslJ0 >>返信コメ
- >>92
視聴に対価を支払わない事に価値を見出しているので、
逆に有料で見ちゃうと価値を棄損して清算されちゃうんだろ
-
- 2022年08月11日 21:25
- ID:Dm9f8Cfk0 >>返信コメ
- 一期でタマウガチに襲われてたモブ探窟家が実はボンドルドの1人だったくらいだから、イルぶるでしれっと出てきたモブキャラが今後の伏線になってるのはありそう
-
- 2022年08月11日 21:26
- ID:J5mtWjpq0 >>返信コメ
- あそこでプルシュカずるいやろとか白レグ!?とか
変形マジカジャかっこいいなとかいろいろあったはずなんだけど
完全にポリヨーン回だったわ
「やる。持って逃げろ」←いい人かな?
「とても官能的な掘り心地だった。化粧できて絶頂した」←薄い本かよ!w
からの
「行け、ヒトの子。君が石と共にあれば価値は続く」で巨大化とかさあ・・・
しかもあの場から動けないから完全に覚悟決めた時間稼ぎなのよなアレ
俺らの心にはしっかりとお前の価値が刻まれたよポリヨーン
-
- 2022年08月11日 21:27
- ID:cMH2DL2L0 >>返信コメ
- >>136
お節介な一冒険者の成れ果て以上でも以下でもないのがマジカジャさん
-
- 2022年08月11日 21:31
- ID:OtpEV54.0 >>返信コメ
- >>70
カジャになんぞおねだりしてるシーンでマアアさんの顔面に体の前半分押し付けてて、マアアさんが羨ましかった。
-
- 2022年08月11日 21:32
- ID:BwY7Y2g80 >>返信コメ
- >>11
おお!ようやく絶望展開が来るのか!
やったぜ!
-
- 2022年08月11日 21:33
- ID:5AJuurXh0 >>返信コメ
- 村人に囲まれて楽しそうにはしゃぐリコたちを見ていてスッとした。横でリコの帽子をかぶってるマアアさん可愛い。
ただもう来週には逆の感想を抱いてそうで怖い。
-
- 2022年08月11日 21:35
- ID:5.M83D0I0 >>返信コメ
- >>130
それに加えて最近は遊技機化の噂も出てきてますね
-
- 2022年08月11日 21:36
- ID:fa7w6AJ10 >>返信コメ
- 竹書房だとぱんだにあさんすら逃げられないのか
ねこようかいもねこモンスターもねこクトゥルフも面白いぞ
-
- 2022年08月11日 21:36
- ID:BwY7Y2g80 >>返信コメ
- >>24
最初から村の説明丁寧にしてくれたし、今回は命懸けでリコ助けてくれるとかいい人すぎる
-
- 2022年08月11日 21:37
- ID:ua4kPEES0 >>返信コメ
- レグパワーアップのシーン、漫画でぶち上がったシーンだったのでもっと燃える戦闘曲みたいなのがかかると期待してたから意外としっとりしたbgmで今回音響合ってないな…とちょっと思ったけどあれプルシュカのテーマだったのか。
-
- 2022年08月11日 21:37
- ID:Dm9f8Cfk0 >>返信コメ
- >>96
じゃあ、皆が元気になる所まで行くのかな
-
- 2022年08月11日 21:41
- ID:fa7w6AJ10 >>返信コメ
- >>148
度し難い遊技機ですね
さすがに昔ほどパチンコマネーで製作費うはうはとはならんと思うけど
-
- 2022年08月11日 21:42
- ID:Dm9f8Cfk0 >>返信コメ
- >>144
なんかそのうち忘れた頃に、思いがけない重要な場所でしれっと名前が出て来そうな気がしてならなんだけど……
-
- 2022年08月11日 21:42
- ID:D9xr0DGk0 >>返信コメ
- >>66
次回も故郷がバラバラな他人同士が助け合い家族のような共同体を作って困難な旅を乗り越えようとする絆の話だから、N○Kで取り扱ってもおかしくないな!
-
- 2022年08月11日 21:43
- ID:t3Mmq7d30 >>返信コメ
- 「頼む、放っておいてくれ」
「オイラはこれでいい」
「こうなっちまったら……おしまいだ……」
「すまねえ、すまねぇ……!」
ワイや!ワイがおる!(ヒキニート歴3年4か月)
-
- 2022年08月11日 21:44
- ID:YBEmCoFM0 >>返信コメ
- >>153
確変入ったら、ボ卿出てきそうw
-
- 2022年08月11日 21:48
- ID:DsJxGaIG0 >>返信コメ
- 慣れ果てで価値観ぶっ壊れてると思ったけどみんないい奴ですね
そしてリコの洞察力とひらめきは素晴らしい…やはり白笛
-
- 2022年08月11日 21:50
- ID:5zReUkFT0 >>返信コメ
- マアアさん、リコと出会ってからロクな目に遭ってない気がする
-
- 2022年08月11日 21:50
- ID:ENCsHj1O0 >>返信コメ
- >>73
こればっかりは続き物で劇場版を挟んだときに避けられない話題だからシャーナイ
特に地方に住んでたりすると今はBS11のおかげでテレビでは観られても映画は見られない人も多いから。
一応劇場版も放送局それぞれで事前に放送はしたからまだ良心的ではあったとは思うけどね。
-
- 2022年08月11日 21:53
- ID:fa7w6AJ10 >>返信コメ
- >>157
ボ卿リーチは絶対にあるでしょw
-
- 2022年08月11日 21:53
- ID:mYL94hXC0 >>返信コメ
- >>2
村の外観か通路に対し、「生き物の死骸のようにも見えるな」~2話
イルぶる 村」が5割あとは「揺りかご」が4割「母」が1割だ~5話
この村ってさ…成り立ちがよくないんだ、からのヴエコの話~5話
ベラフのミーティを「対価を払い「イルぶる」に産んでもらった」~5話
予想は付く、これはもう確定でアレだろ、生理的に無理なヤツ
成れ果て村じゃなく寄生虫の村じゃん、さいあくだ
-
- 2022年08月11日 21:53
- ID:fa7w6AJ10 >>返信コメ
- >>160
そうだぞ、BS11たしか日曜の夜7時から放送してたんだぞあれをw
-
- 2022年08月11日 22:02
- ID:3g1TCwHr0 >>返信コメ
- >>71
間抜けが見つかったようだな・・・
今期(2期)から見てるんなら>>28でお前が言ってる映画は関係ねえじゃねーか!映画がTV放送してたとしても今期から見てるお前はどっちみち見てねえだろ。
-
- 2022年08月11日 22:02
- ID:Q6b.QsFr0 >>返信コメ
- >>1
おかっぱ単眼娘、公式サイトキャラ表に先週かその前は載ってたはずなのに今週は消えてた
覚え間違いかな
-
- 2022年08月11日 22:07
- ID:KecxUlh.0 >>返信コメ
- >>93
ネタバレ回避なのかわからんが、事前に調べたりしないのかね。
あのメタルギアの小島監督も二期の前に映画あるの知らなかったし
-
- 2022年08月11日 22:12
- ID:6kbdCnIo0 >>返信コメ
- >>128
パミうれしい!
-
- 2022年08月11日 22:12
- ID:Dm9f8Cfk0 >>返信コメ
- >>156
ハディ……お前の体、価値ない、カジャもいらない……
-
- 2022年08月11日 22:14
- ID:G9gTGi6z0 >>返信コメ
- 次回タイトル……、これは覚悟しとかないといけないやつだ……(原作組)
-
- 2022年08月11日 22:18
- ID:dZXbak420 >>返信コメ
- >>28
欠点?君の教養がね……小学生かな?
-
- 2022年08月11日 22:21
- ID:AZnaVv9N0 >>返信コメ
- 二期は展開ちょっと遅いけどやっぱ面白いわ
-
- 2022年08月11日 22:25
- ID:DsJxGaIG0 >>返信コメ
- >>139
ゲフンゲフン
-
- 2022年08月11日 22:26
- ID:qy8IGOld0 >>返信コメ
- BS民だが冒頭で地震速報が出てたな
何かめちゃくちゃ合っているから不気味に感じる
-
- 2022年08月11日 22:26
- ID:6iiPf.Wc0 >>返信コメ
- 映画版なんてとっくに各動画サイトで配信されてるのに
一体何が抵抗になってるんだろうな
-
- 2022年08月11日 22:27
- ID:3HmUsaNr0 >>返信コメ
- 2期は途中で終わって劇場版に続くパターンか
-
- 2022年08月11日 22:33
- ID:WImASFRF0 >>返信コメ
- >>73
地上波NGにしたボの野郎が悪い
-
- 2022年08月11日 22:36
- ID:3g1TCwHr0 >>返信コメ
- >>160
地方民はBS11でしか見れない、BS11は映画も放送した。何の問題も無いはずなんだけどな。映画放送することはBS11の各種番組でCMながれてたし。
-
- 2022年08月11日 22:36
- ID:ndnpcv.e0 >>返信コメ
- >>5
二期でプルシュカの安否が判ると聞いて、見続けた甲斐があった。
-
- 2022年08月11日 22:38
- ID:ndnpcv.e0 >>返信コメ
- >>19
見た目のせいか、ロボットみたく無感情なイメージだったから、あの場面の行動には驚いた。
-
- 2022年08月11日 22:42
- ID:KcAdMcSy0 >>返信コメ
- 剥かれて本来の形になったプルシュカがプルシュカの形をしてる、してない?
-
- 2022年08月11日 22:42
- ID:5AJuurXh0 >>返信コメ
- 3話の清算はアレだったけどそれ以外は村の住人はいい人ばかり。
特にマアアさんかわいい。村のみんなには幸せになってほしいけど嫌な予感しかない。どうかこの予感が外れてくれるよう願います。
-
- 2022年08月11日 22:48
- ID:wFbr5Ijn0 >>返信コメ
- >>162
あとまあ今回リコが呼び込みスライム大暴れをみて「プルシュカを助けないと!」と階段駆け下りるところの、バルコニーじゃなくて階段の方の手すり?がね…
アニメでも「ん?」と思ったけど、ここで切り抜き静画見たら完全に骨だった…
-
- 2022年08月11日 22:48
- ID:q.p.GaYd0 >>返信コメ
- >>98
あそこ入れて欲しかったな、普通になるほどと思えるくらいなのに
-
- 2022年08月11日 22:49
- ID:Cbe.FEdM0 >>返信コメ
- >>73
アマプラで見りゃ良いのにね(それで見た地方民並感
-
- 2022年08月11日 22:51
- ID:D0d0cpBa0 >>返信コメ
- >>94
たぶん「ファッツェンぶれェ!」って言ってたのがアジャポカさん。
原作通りなら次の回でも出てくるんじゃないかな。
-
- 2022年08月11日 22:56
- ID:6kbdCnIo0 >>返信コメ
- >>179
一緒にいて情が湧いたというのもあるかもしれないけど、「成れ果てていない純粋な形を保った人間の少女」という価値を毀損する行為に我慢できなかったというだけな気もする
-
- 2022年08月11日 22:58
- ID:gyEchWBk0 >>返信コメ
- >>149
ぱんだにあさん丁度ねこのクトゥルフ読んで
可愛い描線なのに背景がちゃんとコズミックホラー的忌まわしさを感じる絵面に仕上がってるのすごいなって思ってたとこで
今回のエンカも背景とマアァさんハンドに絶妙な忌まわしさあって笑っちゃった
-
- 2022年08月11日 22:59
- ID:acMgRbt70 >>返信コメ
- >>39
ナナチの全て、とは言うが
今のベラフ的には
ナナチを好きな時に好きなだけモフったり
ミーティと一緒に遊んだりお寝んねする姿を眺めたり
常時二人の匂いをくんかくんかしたりと
まあ、それさえ出来れば十分なんじゃないかなぁ……
-
- 2022年08月11日 23:00
- ID:t3Mmq7d30 >>返信コメ
- >>168
>>156だけど、面接でそれ言われ飽きて引きこもって、コロナが始まったのを大義名分に変えてずるずるずっとそのままで、誰にも必要とされてないことなんて百も承知なんだけれど、無駄に生きているのに無駄に死ぬ気にはなれずただ布団で寝て本読んでネットして頭の中ばっかぐるぐるしててどこにも行けなくて部屋にいるのも怖いのに他のどこにも行けない
ナナチみたいに、自分の命よりも大切なものがある訳でもない俺ってほんと何なんだろうね
-
- 2022年08月11日 23:01
- ID:ndnpcv.e0 >>返信コメ
- >>150
以前リコに、「丸ごとならカジャも欲しい」とか、物騒なこと言ってたけど。あれは冗談だったのかな?
-
- 2022年08月11日 23:06
- ID:wNwnHne50 >>返信コメ
- >>119
それ、放送禁止用語だから通報しておく
-
- 2022年08月11日 23:08
- ID:wFbr5Ijn0 >>返信コメ
- 見直したけどジュロイモ?て、第一話で衝撃のオープニング飾ってたおっさんだよね?
ヴエコは逃げ出したんじゃなかったの?なんであそこいるの?追いかけてきてた?
あと「業物」がまあ完全に大人の事情で公言できないアレにしか見えなかったけど、完全に周りを傷つけて破壊するためだけのモノになれはててたのが、なんというか、納得だけどさもありなんというか…
考えようによってはいたいけな子供を支配していたぶるより、外敵と戦うために使ってるから今のほうがマシ、なのかもだけど…
-
- 2022年08月11日 23:13
- ID:SoqPQUhj0 >>返信コメ
- >>3
ボ卿と同ベクトルの奴だからな
割とリコ・ボ卿・ワズキャンはマジで類友
あこがれは止められねえんだ
-
- 2022年08月11日 23:25
- ID:SoqPQUhj0 >>返信コメ
- >>134
実際1話とかのガンジャの人数より成れ果て村の住人の数が多く、多くが最初期メンバー三賢のヴェコを知らないってことは、
探掘家とかが後から村に来て生きるためとかのら理由で価値と身体と交換→村由来の身体に変わりそのまま住人へって感じで増えてきたんだろうな
だからこそ子供はまず6層に辿り着けないから子供の身体の価値は高い(反面大人探掘家の価値は大したことないのかも)
マジカジャも多分身体を全て価値に変えてしまった古い探掘家だったりして
-
- 2022年08月11日 23:28
- ID:tPHfNV4u0 >>返信コメ
- マアアさんの雄々しい勝鬨www
いや、ほんとこの人(?)後ろから見さえしなきゃ可愛いな
-
- 2022年08月11日 23:28
- ID:SoqPQUhj0 >>返信コメ
- >>175
どこで切っても中途半端
映画は5層丸々vsボンドルドが丁度いい尺だっただけで
次で過去編終わらせて
10巻が最高に綺麗に終わりからそこまで無理にでも進めるのがベストよ
-
- 2022年08月11日 23:29
- ID:SoqPQUhj0 >>返信コメ
- >>192
なんでわかるんだよ...未読なら凄いな
アニメでカットされなきゃ説明あるよ
-
- 2022年08月11日 23:29
- ID:wFbr5Ijn0 >>返信コメ
- >>40
「官能的」とか「絶頂」とかいちいちワードが癖強すぎて混乱するけど、めっちゃいい仕事して大満足してるといえば超普通だし、「これはお前にピッタリだから持っていけ」というのもお話に出てくる頑固な職人ならありがちなパターンだよね
それが肉付け一つでこうも独特な感じになるのか…
-
- 2022年08月11日 23:31
- ID:4.dY881c0 >>返信コメ
- >>171
一期よりは早くない?
-
- 2022年08月11日 23:31
- ID:1KnC3Su60 >>返信コメ
- ジュロイモーの戦闘シーン、OPで見る限り期待大だったんだけど、想像より小さくまとまってしまった。。広い場所だったら見どころあったのかな。
まあ、お話のメインはこれからだもんね。
マジャカジャに騎乗したシーンはカッコ良かった!!
-
- 2022年08月11日 23:42
- ID:wFbr5Ijn0 >>返信コメ
- >>197
「なんでわかるんだよ」が何にかかってるかわかんないけど、名前ならここの一話のまとめで書いてあったよ
たらこ唇キモッッ!!というのと、「ジェロニモ」に名前が似てると感じてお前名前変えろ、と思ってたから、その2つで覚えてた
二期は特に色んな単語が本当に聞き取りにくくてここのまとめで目で確認してる
-
- 2022年08月11日 23:43
- ID:OtpEV54.0 >>返信コメ
- >>20
あれら初出の時ちっとも動かないからマアアさんが精算で奪われたようなベラフの人形かオモチャと思ってた。その後、喫ミーティと聞いて、あれらも喫○の対象なのでは?と思ってる。
-
- 2022年08月11日 23:52
- ID:kiXm92yt0 >>返信コメ
- 3賢は進んでなれ果てたのか
なれ果てざるをえなかったのか
-
- 2022年08月11日 23:55
- ID:OtpEV54.0 >>返信コメ
- >>34
あの一瞬でメイニャを手放すのに尊さを感じた。
-
- 2022年08月11日 23:55
- ID:wFbr5Ijn0 >>返信コメ
- >>181
4話で無敵の人集団みたいなのが精算上等でリコさんたちを路地裏的なところに引きずり込んでたのはダメだったと思う!
あとトイレが住人は知ってしまうとちょっと抵抗が…
でもあとはだいたいほんといい人だよね
片言で「宿」って言ってたら連れてってくれるし
-
- 2022年08月11日 23:55
- ID:Fv1KM2yG0 >>返信コメ
- もうそろそろ水の話か…
思っていたよりも早いペースだけど、濃密に物語が進んでいて面白い
-
- 2022年08月11日 23:55
- ID:OtpEV54.0 >>返信コメ
- >>34
あの一瞬でメイニャを解放するのに尊さを感じた。
-
- 2022年08月11日 23:58
- ID:XFhrwk9a0 >>返信コメ
- 白笛で呼ばれたレグがいつもより色黒に見えたけどヘルメットが白くなってるせいかなと思ってた
でもじっくり見比べてみるとやっぱり少し色黒になってるっぽいね
-
- 2022年08月11日 23:59
- ID:WztJnxEE0 >>返信コメ
- >>58
原作のどこで見たかは忘れたけど
パッコヤンは青髪だった気がする
-
- 2022年08月12日 00:02
- ID:ITenMOxo0 >>返信コメ
- >「ジュロイモーは激しい営みが価値。獲物が強そうだと勝手に出てくる」
「オラ、ワクワクしてきたぞ」?
-
- 2022年08月12日 00:03
- ID:LrX.kmuA0 >>返信コメ
- いやあ、主人公が辿り着いた場所ですげぇ頑張って、そこの住人達に一目置かれたり
感謝されたりする瞬間ってさ。ファンタジー作品や異世界転生作品の
醍醐味だよなぁ。
今回は俺的神回だわ
-
- 2022年08月12日 00:05
- ID:gXTNpDZo0 >>返信コメ
- >>159
でも、満足した顔してるよ
-
- 2022年08月12日 00:07
- ID:FWJ.3qim0 >>返信コメ
- あー、ここまで記憶ない状態で見たかった
ガンジャ隊になにがあったんだよって一週間悶々としたかった
ってかアレね
原作を否定する意味では絶対にないけど、つくし卿の頭の中を表現するのにはモノクロの静止画では情報量がぜんぜん足りてなかったんだって思っちゃうね
-
- 2022年08月12日 00:08
- ID:39ZBoFDO0 >>返信コメ
- ワズキャンが怖がってるとか視聴者からはわかるわけがないじゃんっておもったけど、なんかしっくり来た。
なんかあとから訳知り顔で解説してまたどっかいったけど「ポリヨーンさんとかが犠牲になることよりみんなのエンタメ優先!」とかすごい酷いやつだなとおもったので。
単に怖くてすみっこでガタガタ震えてたけど無力化されたからいかにもそれっぽく出てきたって方がまだマシ。すごく卑怯だしかっこ悪いけどまだ人間らしさあるきがする。
-
- 2022年08月12日 00:10
- ID:YdE99ten0 >>返信コメ
- >>175
間違いなくそうはならない
-
- 2022年08月12日 00:15
- ID:wFNWwB160 >>返信コメ
- >>3
言うてワズキャンはやれるだけやっただけでもあるんよな
-
- 2022年08月12日 00:16
- ID:YBn6UfnC0 >>返信コメ
- ジュロイモー 抜刀!
-
- 2022年08月12日 00:34
- ID:QWLRzDQN0 >>返信コメ
- >>190
その時はまだリコの価値を把握してなかったんじゃないかな。少し一緒に行動してみて、リコは探窟家であることが最大の価値であると認識したからその価値を守ったのかなって。
-
- 2022年08月12日 00:35
- ID:m9.sfD020 >>返信コメ
- >>147
マアアさんもだけど、後ろからリコの頭を押さえてる(撫でてる?)成れ果ての目が笑ってて癒やされる。
-
- 2022年08月12日 00:41
- ID:QWLRzDQN0 >>返信コメ
- >>198
ろくすっぽ洋画のような字幕つきで絶頂言うてるから余計に変態感出てたよね。あんなに職人気質なのに変態にしか見えないよね。
-
- 2022年08月12日 00:47
- ID:xzU2XUxE0 >>返信コメ
- >>189
応援って言葉は逆に辛いと思うし、
他人が言うのは違うかもしれないけど、
自分が状況を変えたいと思ったタイミングで行動できるようになりますように…
-
- 2022年08月12日 01:03
- ID:NnZiNSWG0 >>返信コメ
- >>190
本音じゃない?
人間がお肉食べたいって喋る豚の前で言ってるようなもんだと思う
危険になったら助ける善性はあるけど
-
- 2022年08月12日 01:56
- ID:5qS..nJ90 >>返信コメ
- 改めてアニメの構成がくそ上手いなって
過去話前倒ししてなかったらこっから3話分くらい過去回想入ってた訳だから、情報小出しにして話の勢いと伏線張りを両立してミスリードを散らしつつ次回で一気にネタ晴らし。
原作組だけど毎週楽しみだわ
-
- 2022年08月12日 01:57
- ID:.v5a8xQy0 >>返信コメ
- >>94
え!?あの青髪の子が単眼っ子に…
元がいいと成れ果てになってもかわいいんだね
-
- 2022年08月12日 02:48
- ID:6FCD.0gP0 >>返信コメ
- >>189
アニメ2期は是非最後まで見届けて欲しい
村の住人の選択に得るものがあるかもしれないので
-
- 2022年08月12日 04:05
- ID:xy.xdroN0 >>返信コメ
- 危険な怪物にしか見えない村人達→積極的に現地の言語を覚える→実は対話できる生物だった→リコの異常に高いコミュ力を生かして即席で仲間を作り…という自然な流れが良い。リコは海外で迷子になっても余裕で生残るタイプ。
コミュ力が高いとかことが能力の主人公って実は凄く珍しい。強い敵を出してそれを腕力や魔法的なもので倒す!っていう一般的なパターンと違って、その才能が秀でてることを表現しずらいから。メンタルが強くてアドリブに強いのは白笛に必要な資質なんだろう。
-
- 2022年08月12日 05:11
- ID:i8MZfPIo0 >>返信コメ
- 絶頂してから大きくなるのか。小さくなるんじゃなくて。
-
- 2022年08月12日 05:27
- ID:vngkZUNX0 >>返信コメ
- 物語の謎と闇は深まるばかり…。
それはともかく、マアアさんとメイニャがすっかり仲良しなのがすごく和む。
マアアさん初対面こそあんなだったけど、再会してからはずっとメイニャを守って大事に抱っこしててくれるし、メイニャもマアアさんの頭に乗ってたりして懐いてるのが微笑ましい。
ムーギィさんがマアアさんを撫でてあげてるのもいい。自分もマアアさん撫でたい。
-
- 2022年08月12日 05:40
- ID:aqbqP..h0 >>返信コメ
- 単眼は第一話でヴエコを呼んでた青毛のことです。
-
- 2022年08月12日 05:54
- ID:TmcjXFjt0 >>返信コメ
- 今回マジカジャさんの声を聞き取りやすいし、
BGMが台詞を遮ってない気がするんですが
気のせいかな。
-
- 2022年08月12日 06:05
- ID:MUKprNvy0 >>返信コメ
- >>175
1期はな、最終回まさかの1時間で14話分の尺をもぎ取ったんだぞ、このアニメ
-
- 2022年08月12日 06:32
- ID:33JcxCA20 >>返信コメ
- 一話のトイレシーンで、果たしてリコはプルシュカを持ったまま、行動したのだろうか?
だとしたら白笛の姿でも、意識と知覚能力があるらしいプルシュカは、リコの足元がどう見えただろう?
-
- 2022年08月12日 07:04
- ID:ZD39RSMd0 >>返信コメ
- >>232
プルシュカはリコの感覚器を共有してるからリコの視界そのままよ
-
- 2022年08月12日 07:09
- ID:RiMapawV0 >>返信コメ
- コメント欄見ていて気になったんだけど、
成れ果てになると名前が変わる事あるの?
「ファプタ」は1話の原住民の子の成れ果てだと思ってるんだけど、
1話のエンドクレジットを見返してみたら久野ちゃんの役って「ファプタ」じゃなくて「イルミューイ」だった。
-
- 2022年08月12日 07:23
- ID:VVUu.EKI0 >>返信コメ
- >>162
安心しろ
その予想すら超えてくるから
-
- 2022年08月12日 07:29
- ID:VVUu.EKI0 >>返信コメ
- >>112
あの子今までずっとベラフの側にいたと考えると、なれ果てる前の色々とか想像しちゃって絶頂した
-
- 2022年08月12日 07:53
- ID:dVNLxWfT0 >>返信コメ
- ここのコメ欄がもう狂気極まるコメントばかりでみんななれ果てに見えてきた
-
- 2022年08月12日 08:03
- ID:oDY9m8t60 >>返信コメ
- >>234
1話の原住民の子の名前は「イルミューイ」で間違いないと思うよ。「ファプタ」のことは来週で何か分かるんじゃないだろうか。
-
- 2022年08月12日 08:40
- ID:6R.XU2Y80 >>返信コメ
- >>48
レイシストは失せろ
-
- 2022年08月12日 08:59
- ID:p.CoI.1E0 >>返信コメ
- >>234
ほんとだ…でもヴエコはずっとイルミューイって呼んでるしなぁ
ヴエコが取っ捕まって閉じ込められてたようにイルミューイは追放されてファプタって名前に変えられて隠蔽されてるとか?
…と思ったけど、238の言い方だと別人ってことみたいな気がする
-
- 2022年08月12日 09:30
- ID:MRdFBOq70 >>返信コメ
- レグは映画で黒くなったり、今回白くなったりで、次は金色になるのかな?
-
- 2022年08月12日 09:30
- ID:1eYlsHKZ0 >>返信コメ
- >>22
>>72
原作だとそんな発言あったんだ
ヴエコさんの立場からすれば(あと若干天然質なのもあり?)普通の発言なんだろうけど
一般から見たらドン引きレベルの発言だな
-
- 2022年08月12日 09:40
- ID:j0mxmeum0 >>返信コメ
- >>240
その辺は、おそらく次回でしっかり種明かしされるから刮目して待て
ヴエコさんの言うとおり、知ったら後戻りできなくなる
-
- 2022年08月12日 09:42
- ID:HUlrfYwP0 >>返信コメ
- >>242
いやヴエコはショタコンロリコン拗らせてるから普通の発言じゃなくてそう言う発言だよ
-
- 2022年08月12日 09:43
- ID:X.533sKA0 >>返信コメ
- >>190
欲しいのは今も同じでしょ
なんなら今回髪の毛もらってるし
-
- 2022年08月12日 09:44
- ID:6Xp7AcWb0 >>返信コメ
- >>1
ちなみに彼女の名前はパッコヤンだ
『バ』は誤字だから注意な
-
- 2022年08月12日 10:06
- ID:RZqJEwG50 >>返信コメ
- プルシュカ登場で前が見えなくなった
一緒に冒険行きたいんだ、が叶えられてると思いつつも切ない
原作はいまのところ7巻で読むのを止めてるから次週以降がどう展開するか恐ろしくも楽しみ
-
- 2022年08月12日 10:15
- ID:M4xo5pZG0 >>返信コメ
- プルシュカを「ほって」絶頂。
-
- 2022年08月12日 10:18
- ID:ue8gXQ6j0 >>返信コメ
- >>48
お前の様な価値がない画しか出来ない奴に色々と言われるとな日本人の作画者なんて減るわ!小学生なら仕方ない、これでオジサン年齢なら失せろ!
-
- 2022年08月12日 10:27
- ID:kAXQnAnS0 >>返信コメ
- >>11
欲望の揺籃が、汚いドラゴンボールって言われてて草
-
- 2022年08月12日 10:27
- ID:Vmd.pMN10 >>返信コメ
- ジュロイモーってどっかで聞いた名前だなくらいにしか思ってなかったけどあれか、1話でヴエコに唯一の自慢話とやらをしながら”コト”を何度も行ってたヤツか うらやまけしからん
そんな自分にとってクソ野郎相手に
「三賢…?ふへぇ…今はあんなのがやってるんだぁ…」
くらいのセリフなのか
内心はどうなんだろうな気になる
それを踏まえると業物って見た目的にもアレだよね
ロリ特効とかでキモい相手には通じないのかな・・・?
-
- 2022年08月12日 10:30
- ID:kAXQnAnS0 >>返信コメ
- >>26
あれ?次ってもうお子様ランチまでいくの?
-
- 2022年08月12日 10:39
- ID:kAXQnAnS0 >>返信コメ
- 人結晶を加工して整形する技術ってオーズの街とかにもあるんですかね?他の白笛もみんな形が違うから加工してると思うけど原作に記述ありましたけ?あと、白笛のデザインはプル笛がヒロイックで好き。
-
- 2022年08月12日 10:42
- ID:cffaJ4t20 >>返信コメ
- >>2
どこか危うさを匂わせつつ、ほのぼのしてる成れ果て村で、まさかボ卿編を軽く凌ぐド腐れ外道と吐き気を催す程の胸糞展開があんなにサラッと出てくるとは思いもしませんでした…
つくし卿、不意打ちの全力ボディブローは胃に悪いっす……
-
- 2022年08月12日 10:58
- ID:cffaJ4t20 >>返信コメ
- >>193
ボンドルドはあれで100%善意でやっててしかもそれが探窟家や外界の人々に有用な発明品や探索情報をもたらして自他ともに認めるイカレ野郎ではあるけど、少なくない人々から賞賛もされてるからなぁ
いわゆる無自覚な悪ってやつだよね
ワズキャンはやるだけやる(自分の為だけに)な奴だからある意味ボンドルドよりタチ悪い
明確に自分の目的の為にあらゆる人、モノを利用し尽くす自覚ありの悪だからね
リコもワズに多少は同意してたから危うい所はあるけど、この子は自分の目的の為ならどこまでも自分の身を犠牲に出来るって感じだから悪ではないけど頭のネジがぶっ飛んでるのは確かだな
両目、両足、内臓の半分の選択で支障なければ内臓半分差し出す選択を真っ先に選ぼうとしたくらいには肝が座ってるというか破滅願望に近いモノを秘めてる
-
- 2022年08月12日 11:13
- ID:JoJfpS.10 >>返信コメ
- >>235
冷静に考えて村の正体がなれはてたイルミューイって別にそんな驚くことでもないもんな
子供を産めない身体がコンプレックスの少女が、人を胎内に住まわせることを価値にした成れ果てになる、って普通に連想できるし
村の成り立ちがよくない発言もそこまで言うほどか? って思ってたらんんんんんッ!!!(絶頂)
-
- 2022年08月12日 11:19
- ID:bFqcxoWf0 >>返信コメ
- >>178
所で今のプルシュカの状態は安と否のどちらなんだろう…
-
- 2022年08月12日 11:41
- ID:s3kzFSlg0 >>返信コメ
- そういえば揺籃の中に羅針盤っぽいのが埋まって見えるんだよなあ……
-
- 2022年08月12日 11:53
- ID:gg2XIm.t0 >>返信コメ
- リコがボンドルドまたはワズキャンと入れ替わりで同じ時代に生まれたら、大体、同じルートを辿って、大体、同じ成果を出す気がする
その位、リコの人として根本的な危うさや、禁忌をものともしない人並外れた行動力と実現力は彼らと通ずるものがある
でも、その逆はないな、と感じられるのがリコの主人公としての格
-
- 2022年08月12日 12:36
- ID:QmngPFUD0 >>返信コメ
- >>246
パッコヤン可愛いよパッコヤン
-
- 2022年08月12日 12:36
- ID:urWXxMv30 >>返信コメ
- 村の切実な事情が由来とはいえ
現実でも毎度命懸けな奇祭って
結構あるよね
穏やかな暮らしをしてても
人は刺激を求める
-
- 2022年08月12日 12:37
- ID:I344THvw0 >>返信コメ
- 今更だけど、やたら価値という単語を目にするようになったからか、命響く石を「ユアワース」と読ませてるのが「your worth」だと突然つながってゾワッとした
だいたいユアワースって誰かの白笛になってるわけだし、つまり「あなたのために誰かが命も体も投げ出してくれた印ですよ、これがあなたの価値ですよ」ってことになって、なんかものすごくおぞましいものを表面だけ取り繕ってる感がハンパない…
ヒト結晶は良くも悪くもストレートだけど…
-
- 2022年08月12日 12:47
- ID:xf6TT1Dr0 >>返信コメ
- >>255
ボ卿が愛されてるのは犠牲となるモノや人もちゃんと愛してるところだよね。
その点ワズキャンは自分の理想を追い求める際の犠牲は簡単に切り捨てる派だから、そこで人気の差がでてる気がする
-
- 2022年08月12日 12:47
- ID:I344THvw0 >>返信コメ
- >>241
黄金郷の住人とか言われてたもんね
伏線かも知れない
-
- 2022年08月12日 12:55
- ID:51qC5tO.0 >>返信コメ
- ここのコメ欄見てると次週の話を見た後の原作未読組の反応を想像するだけで俺も絶頂しそうになる
-
- 2022年08月12日 13:11
- ID:kAXQnAnS0 >>返信コメ
- >>192
えーと、ネタバレになるので詳しくは言えませんが、とりあえず村のジュロイモは一話に登場したジュロイモとは同一人物ではありません。じゃあなんでいるの?という疑問は村の成立に関係あるので次回から追々分かってくるからしばし待たれよ。
-
- 2022年08月12日 13:27
- ID:YE41W1aL0 >>返信コメ
- 何というか、ワズキャンさんが今回の話でレグにビビってたりする辺り、何かボンドルドよりも人間味みたいなのを感じるんだけど、そのせいで逆にワズキャンの最期が(くるとしたら)Twitterで少し流行ったエアプボンドルドみたいになりそうで何か不安になる。
ボンドルドはどんなにやられてもリコ達の無事を祈って最期までキャラとしての格が下がらなかったけど、ワズキャンは「ふ、ふざけるな!俺は三賢のワズキャンだぞ!?貴様ら何かよりもよほど価値のある男なんだ!」みたいな感じで急に小物に成り下がりそうな感じがする。
-
- 2022年08月12日 13:58
- ID:Iax9sI900 >>返信コメ
- >>267
大丈夫
彼もつくし卿の産み出したキャラだ
-
- 2022年08月12日 14:15
- ID:3yKPwZ7.0 >>返信コメ
- >>160
映画を見ていないと言う人に「どこそこの配信にある、お奨めだよ」と教えてあげるってのは好きなんだけど、嫌なのはいきなりアホだなんだと人格攻撃や誹謗中傷始める人が出る事。
自分が優位にいる/多くの人は反論しない話題だと安心して人を叩き始めるのは醜悪なものを見ているようで、成れ果てたちの方がずっと気持ちがいいものだと思えてしまう。
-
- 2022年08月12日 14:21
- ID:1xl2bNj.0 >>返信コメ
- >>247
そこに感動したならアニメ2期完走後でいいから最新11巻まで読むといいよ
-
- 2022年08月12日 14:24
- ID:1xl2bNj.0 >>返信コメ
- >>251
その疑問に対する答えはちゃんと明かされると思うから期待して待つのだ
-
- 2022年08月12日 14:33
- ID:1xl2bNj.0 >>返信コメ
- >>267
ワズキャン「イイね!」
-
- 2022年08月12日 14:41
- ID:dl8jw.mO0 >>返信コメ
- 声つきヴエコかなり可愛いな
-
- 2022年08月12日 14:41
- ID:FtNi.MVy0 >>返信コメ
- >>228
ちなみにまああさんは乾いたうんこを優しくしたような匂いがするそうだ
-
- 2022年08月12日 14:58
- ID:XO9BGaZm0 >>返信コメ
- >>246
ネタバレになるかと思ってあえて名前出さなかったんだけどその辺はあまり気にしなくてよかったみたいだなw
-
- 2022年08月12日 15:53
- ID:bFqcxoWf0 >>返信コメ
- >>223
個人的には三賢の出し方が一番上手いと思った。
原作ではまず成れ果てた後の姿が出てきてからヴエコの回想で人間だった頃の姿が描かれたけど、アニメでは人間だった頃の姿や言動が先に登場したので、アニメ組には「これがあのワズキャン/ベラフ!?」「一体何があった?」みたいな驚きがあったと思う。
-
- 2022年08月12日 15:55
- ID:s3kzFSlg0 >>返信コメ
- >>262
OP聴くたび「価値」って書いて「いたみ」って読むんじゃないかと思えてならない訳で……
-
- 2022年08月12日 17:06
- ID:awn06yf.0 >>返信コメ
- 今現在6話だよねコレからイルブルの村の成り立ちを描くか・・・あと6話で足りるのかな?上手く編集してもボリュームが多過ぎると思うけど丁度良い所まで作りあとは劇場版でとかの流れの方が良いんだけどなあ、なんかこのままだと描ききれないと思う
-
- 2022年08月12日 17:21
- ID:T9oCp4kt0 >>返信コメ
- >>185
アジャポカは成れ果て前なら一発で分かるんだかな
ガンジャ隊一の力持ちの巨漢だし
-
- 2022年08月12日 17:24
- ID:VgU7d0XU0 >>返信コメ
- >>257
安だよ。姿かたちが変わってもちゃんとプルシュカはリコを手助けしてる。
アニメじゃやらないけど、この先の話でもっとプルシュカ出番あったりする。
-
- 2022年08月12日 17:26
- ID:T9oCp4kt0 >>返信コメ
- >>69
ファプタの由来には気付いてそうだけど、ファプタが元々何だったか?を正確に覚えてる冷静な人は、原作組にも実は少ない
-
- 2022年08月12日 17:31
- ID:T9oCp4kt0 >>返信コメ
- >>183
だから入ってるって。
鏡部分が思ってるほど透光性がなくて、反射はするけど裏も透けて見える大型プラスチックみたいになってるだけで。
-
- 2022年08月12日 17:31
- ID:VgU7d0XU0 >>返信コメ
- >>13
ナナチが参謀なんだけど精神的(ミーティ)に弱くて、リコは普段はあんまり頼りになってないけど精神力オバケなの良いバランスよな。
-
- 2022年08月12日 17:32
- ID:T9oCp4kt0 >>返信コメ
- >>282
遮光性がなくて、か。
-
- 2022年08月12日 17:41
- ID:T9oCp4kt0 >>返信コメ
- >>234
そこら辺りが真相なら物凄く軽かったのに…
-
- 2022年08月12日 17:43
- ID:T9oCp4kt0 >>返信コメ
- >>267
そんな三下野郎だったらどんなに良かっただろう…
-
- 2022年08月12日 17:44
- ID:6FCD.0gP0 >>返信コメ
- マアアさんが原作でぬとぬとに取っ捕まる時にリコを庇って突き飛ばしたのが好きだったんだけどカットされちゃって寂しい
-
- 2022年08月12日 17:46
- ID:T9oCp4kt0 >>返信コメ
- >>278
最終回を前後編式の各々1時間という一体何話構成なのか判らなくなる締め方を予想
-
- 2022年08月12日 17:47
- ID:s3kzFSlg0 >>返信コメ
- >>278
おそらく10巻まで描くのが一番綺麗に纏まることから考えると、現6話放映時点でおおよそ6,7巻+8巻回想部の先取りまで来てるなら残りは8巻後半から10巻までだし、ここらで折り返しならペース的には問題なさそうに思える。
-
- 2022年08月12日 17:47
- ID:VgU7d0XU0 >>返信コメ
- >>25
個人的にはその二つを超えたよ。
ここに来て今までを超えるような事なんてもうないだろーと思ってたら想像絶する絶望だったよ…よくもまぁあんな恐ろしい話を思いつくよつくし卿は…
-
- 2022年08月12日 17:51
- ID:2U0KYhL00 >>返信コメ
- >>193
希望と同じで抗えない麻 薬の様なモノですから…
-
- 2022年08月12日 17:57
- ID:VgU7d0XU0 >>返信コメ
- >>50
そう琥珀の卵みたいのが欲望の揺籃で合ってる。アビスの特級遺物のひとつ。あとは本編をお楽しみに
-
- 2022年08月12日 18:01
- ID:8CP4BzNR0 >>返信コメ
- 単眼娘(パッコヤン)ちゃんの活躍が楽しみでしかたない。
-
- 2022年08月12日 18:10
- ID:bFqcxoWf0 >>返信コメ
- >>25
もっと楽しいことが待っていますよ。なるべく耐えて下さいね。
-
- 2022年08月12日 18:11
- ID:T9oCp4kt0 >>返信コメ
- >>154
可能性はなくはない
何故ならマジカジャにはまだ、『元々のレグを知っていた?』疑惑があるから 時系列的にそんなに最近の話でもないし、いい成れ果てで間違いないんだけど、実は疑問点が多いのだ
-
- 2022年08月12日 18:18
- ID:bFqcxoWf0 >>返信コメ
- >>211
現実でも初めての土地で溶け込むには何かの行事や事件で活躍するのが手っ取り早いと聞いたことがある。
実践したことは無い。
-
- 2022年08月12日 18:19
- ID:1xl2bNj.0 >>返信コメ
- >>281
何を根拠にw
-
- 2022年08月12日 18:20
- ID:T9oCp4kt0 >>返信コメ
- >>251
本心すべてを独り言で吐露するわけではないんだよ
-
- 2022年08月12日 18:20
- ID:2U0KYhL00 >>返信コメ
- パッコヤンを後ろからパッコヤンパッコヤンした…
ヒィッ!?何だこの黒いのっ
-
- 2022年08月12日 18:44
- ID:qfas10AM0 >>返信コメ
- ジュロイモーの業物を出し入れするとこに書かれた矢印、ちょっと曖昧な描写になってる?気づいてない人も結構いるんでは
原作で読んだときあのマジックで雑に書かれたような矢印がいかにもゲスって感じでうわぁ…ってなった
-
- 2022年08月12日 18:56
- ID:1xl2bNj.0 >>返信コメ
- アニメ公式ツイで次回あらすじ来てたが、実際どこまでやるんだろ
結構重要なところだからしっかりと描写するとなるとヴエコ下痢のところで次回へ引くのが割と綺麗に収まりそうではあるけど
-
- 2022年08月12日 20:07
- ID:g0eeGjil0 >>返信コメ
- アンケ、現時点で8割以上が絶頂した事があんのかよ!度し難い!
-
- 2022年08月12日 20:07
- ID:RZqJEwG50 >>返信コメ
- >>270
ありがとう。
全巻買ってはあるんだけど2期とシンクロした方がいいかと思って放送に合わせて少しずつ読んでいるんだ。
全部スカッと読める日が来るにはあと1カ月半かかるけど楽しみにしてる。(スカッと読んで気分がどうなるかは知らない)
-
- 2022年08月12日 20:08
- ID:hENxlAk40 >>返信コメ
- >>28
いや普通に各配信サービスで見れるやんw
なんなら月額440円のDアニでも配信されてるんだけど?
まさかワンコイン以下のDアニすら払えないとか言わんよなwww
-
- 2022年08月12日 20:11
- ID:hENxlAk40 >>返信コメ
- >>71
テレビを持ってないなら配信で見るしかないよな?
すなわち配信されている劇場版を見てないのは自己責任だよな?
自分の怠惰を他人のせいみたいに書き込むとか恥ずかしいからやめろよなw
-
- 2022年08月12日 20:15
- ID:hENxlAk40 >>返信コメ
- >>33
絶頂に関しては色んな意味合いがあるから何とかなるかもだけど、少年の柔肌〜に関してはモロに性的な意味で言ってるからアニメ的にアウトだとは思ってたわ
-
- 2022年08月12日 20:19
- ID:hENxlAk40 >>返信コメ
- >>48
こういう馬鹿な発言をする奴が居るからアニメの価値が下がっていくんだよな
しかもこういう事を言う奴に限って絵が超ド下手くそなんだよなw
-
- 2022年08月12日 20:27
- ID:hENxlAk40 >>返信コメ
- >>100
いや普通にどこの配信でも劇場版見れるんだが?
サブスクが普通になった世の中で一つも配信サービスに入ってない方がおかしいだろw
高くて払いたくないならワンコイン以下の月額料金のDアニメなら小学生の小遣いでも払えるだろ?
それすら払いたくないなら配信見てない奴が悪いで終わる話になるなwww
-
- 2022年08月12日 20:36
- ID:.s3XPET10 >>返信コメ
- 単眼ちゃん気になる人は烈日の黄金卿第一話をよく見てみるといいぞ。
-
- 2022年08月12日 20:48
- ID:8bHGMGLd0 >>返信コメ
- >>269
君のそのコメントも人格攻撃や誹謗中傷始める人と同じやん
自分が優位に立てる/多くの人は反論しないのをいい事に安心して叩くその姿、君の言う通り醜悪そのものだね
いや違うな
おまけに何かを上げる時に何かを下げる行為までやってるし
君は醜悪以下のおぞましい何かだよ
-
- 2022年08月12日 21:04
- ID:R.NJVQj40 >>返信コメ
- >>309
OPもやで。
-
- 2022年08月12日 21:06
- ID:FBmFj9.f0 >>返信コメ
- ヴエコってお肌フェチなのかなと端々で感じるけど
自身の火傷や傷にコンプレックスがある裏返しにも思える
全部妄想だけど
-
- 2022年08月12日 21:10
- ID:R.NJVQj40 >>返信コメ
- >>301
オレもそう考えたが、『欲望の瑶籃』て言う固有名詞が出てるし、そこまでは行くか、と。
ただ、ラストカットを衝撃的にするとなると、ベの動揺や『変形』まで出す必要性が生まれるから、入り切らすのは至難の業だとは思う。
-
- 2022年08月12日 21:19
- ID:VU6ghWlP0 >>返信コメ
- >>47
あれヴエコの養父なの?旅には同行してないのに何で?
-
- 2022年08月12日 21:24
- ID:VU6ghWlP0 >>返信コメ
- >>48
ここでそのワードはどうかとは思うが禁止されてないんだな
やるなら、やたら滅多と日本人差別言語を連投してるまとめサイトでやってこい、ここは平和なイルぶる
-
- 2022年08月12日 21:27
- ID:1xl2bNj.0 >>返信コメ
- >>314
その疑問に対する答えは物語後半くらいに明かされる
-
- 2022年08月12日 21:28
- ID:VU6ghWlP0 >>返信コメ
- >>73
しゃーないよキメツも本編みないで映画見に行くの居たからな
-
- 2022年08月12日 21:30
- ID:VU6ghWlP0 >>返信コメ
- >>104
横だけど
だが断る
-
- 2022年08月12日 21:32
- ID:VU6ghWlP0 >>返信コメ
- >>103
横だけど
悪魔の言葉には騙されんぞ、アニメを見終わるまで原作は見ない
-
- 2022年08月12日 21:40
- ID:a0uA.kZl0 >>返信コメ
- マアアさん推しワイ、マアアさんがでてるだけでにこにこになる
-
- 2022年08月12日 21:42
- ID:a0uA.kZl0 >>返信コメ
- まぁ内臓は基本どれも大事。
腎臓は2つあるから一つなくなってもいけるっちゃいけるが
それでもやっぱあの取引は怖い
-
- 2022年08月12日 21:45
- ID:VU6ghWlP0 >>返信コメ
- >>189
価値ねぇワイも20年くらい前に似た感じだったけどアレコレと、それこそ料理教室の体験から教育機関のボランティア体験とか参加したら何かしら自分に合ったの見付けられて、それを切っ掛けに仕事にしたな儲かる仕事ではないが自分にしか出来んって満足だけはある、それが価値なのかもな
とりあえず休むのに飽きたら何かしら遊ぶ感覚で色々参加できる体験系やイベントとかに行ってみたらどうだ?上手く行けば何か見つかるかもな
-
- 2022年08月12日 21:48
- ID:VU6ghWlP0 >>返信コメ
- >>173
邪神ちゃんの北海道回アンド決めシーンでの速報には叶わん
-
- 2022年08月12日 21:49
- ID:a0uA.kZl0 >>返信コメ
- 公式様、グッドスマイルカンパニーさん、
マアアさんのねんどろいど出しましょう
だしてくださいたのみます
-
- 2022年08月12日 21:52
- ID:VU6ghWlP0 >>返信コメ
- >>266
横だけど
ありがと、どう考えてもヴエコの養父が一緒に旅するわけないから不思議に思ってた、何かあるんだなアニメを期待する
-
- 2022年08月12日 21:57
- ID:VU6ghWlP0 >>返信コメ
- >>237
ここまで付いてくる視聴者なら精神は間違いなく成れ果ててるだろ
-
- 2022年08月12日 21:59
- ID:VU6ghWlP0 >>返信コメ
- >>303
精神力ガチかよ!
よく読みたい欲求に勝てるなワイなら清算覚悟の1つ目みたいに欲求に負ける
-
- 2022年08月12日 22:07
- ID:VU6ghWlP0 >>返信コメ
- >>316
ありがと他のコメでも確認したストーリーに関する事なんだなアニメを待つよ
-
- 2022年08月12日 22:25
- ID:c4hKeA2p0 >>返信コメ
- >>274
だとすると牧場のような香りなのだろうな
-
- 2022年08月12日 22:41
- ID:g0eeGjil0 >>返信コメ
- そろそろマアアさんの汚ケツが恋しい
-
- 2022年08月12日 22:44
- ID:KWhyNL2N0 >>返信コメ
- 絶頂!に沸き立つ人たちいるけど
勃起!って言うマタギも人気だからええんじゃないか
-
- 2022年08月12日 22:46
- ID:KWhyNL2N0 >>返信コメ
- ガンジャ隊でのヴエコちゃんの役割、
衛生係でも医療係でもなく「お世話係」って色々考えちゃう
-
- 2022年08月12日 23:19
- ID:1xl2bNj.0 >>返信コメ
- ヴエコがパッコヤンとパッコヤンするシーンは果たして描かれるのか
-
- 2022年08月12日 23:31
- ID:Y3osagCv0 >>返信コメ
- 原作既読。来週に当たるところ、そんなにもったいぶったりするほどのことかな。似たような行為は現実でもあったしなぁ。読んだ時もそれほど衝撃的ではなかったけど。
プルシュカの方がヤバいと思ったくらい。
人間を脳と脊髄とちょっとの臓器だけにして箱詰めって、あれの発想の方が猟奇的で怖いわ。
-
- 2022年08月12日 23:34
- ID:sqw7pfy30 >>返信コメ
- >>216
残機(黒笛レベル)多数、補充可能、装備充実なボ卿と比較しちゃいけないからな
あの状況下でやるだけの事はやったよ
-
- 2022年08月12日 23:36
- ID:sqw7pfy30 >>返信コメ
- >>250
度し難ボール
-
- 2022年08月12日 23:36
- ID:.LxW9UJF0 >>返信コメ
- >>327
ちなみに俺は負けた、10巻まで読んだ11巻はとってある
もう後戻りは出来ない後は奈落へ落ちるのみ
-
- 2022年08月12日 23:52
- ID:mMaVc3420 >>返信コメ
- >>123
地上波で放送してくれるなら観てやる。
-
- 2022年08月13日 00:15
- ID:Hab.KpyI0 >>返信コメ
- >>338放送してたよー
-
- 2022年08月13日 01:15
- ID:pkBpGMU70 >>返信コメ
- >>269
それって相手の態度によるしお互い様でしょ
>>28みたいに自分が映画を観ていないせいで話について行けてないのに映画化は欠点とか言われてたら作品好きな人は良い気分はしないし強い言葉で反論されても仕方ない部分はあるでしょ
片方の状況を限定して叩くのはフェアじゃないよ
-
- 2022年08月13日 01:20
- ID:sMhSiuk50 >>返信コメ
- 三つの選択肢については原作からちょびっと削られてるんだよね
でも「胃がなくなっても数年生きてた探掘家もいるって聞いたことある…よし!」って感じでやっぱり割と早めに内臓をチョイスしてました
-
- 2022年08月13日 01:56
- ID:dLNaSDda0 >>返信コメ
- >>338
アンタさ、情報取得がへたくそだろ……番組表の専門誌でも買っておけよ情弱。最もこれ映画公開時には未成年者の一部は見る事が出来ないから※388はもしかしたらその時の年齢だったかな?
-
- 2022年08月13日 01:59
- ID:dLNaSDda0 >>返信コメ
- >>73
実は映画で原作消費した箇所もあってな……年齢制限で観覧できないのさ。多分その時に年齢が該当しちゃった訳だ、今の中学生と高校生ならね……
-
- 2022年08月13日 03:15
- ID:GiEcFZ.A0 >>返信コメ
- >>335
原作未読だけど
ボ卿=無限コンテニュー
ワズキャン=ワンコインプレイって感じ?
-
- 2022年08月13日 03:46
- ID:7AXxp05S0 >>返信コメ
- >>313
「これが分岐点だった」か「みんなにも振る舞ったさ」で一旦区切ると予想
-
- 2022年08月13日 03:53
- ID:COUGcXtv0 >>返信コメ
- >>335
それ自体をボが作ったわけで、その状況下ってなんも変わらんからな
-
- 2022年08月13日 04:43
- ID:XNP1MsZ90 >>返信コメ
- >>310
>>340
中学生くらいかな。
-
- 2022年08月13日 05:42
- ID:F4BK7c.e0 >>返信コメ
- マアアさん差し出せば解決しそう
-
- 2022年08月13日 06:26
- ID:kn046Vdo0 >>返信コメ
- 先日BSプレミアムのダークサイドミステリーの再放送で、人面牛の妖怪「件(くだん)」の正体が奇形の牛って解説シーンで
メイドインアビスの劇伴“New World”が使われてて「成れ果てかよ!」って心の中でツッコミ入れた。
-
- 2022年08月13日 07:45
- ID:o8iEQG8D0 >>返信コメ
- >>190
それ、むしろマジカジャだけ「まるごとなら欲しい」なんだよね、一部でも価値あるのに。
今回も多分スピードフォルム動かす為の燃料的な物に変えただけっぽいし。
-
- 2022年08月13日 07:53
- ID:o8iEQG8D0 >>返信コメ
- >>295
一応他の慣れ果ては欲望に応じた姿が与えられてるのに、マジカジャさんだけ匂いが本体で身体が無いのも謎。
「欲しかった」って言ってたから、自分から成れ果ての体を捧げたわけでも無さそうだし
-
- 2022年08月13日 08:09
- ID:6HoydZO20 >>返信コメ
- >>340
ちょい落ち着いて、作品自体を貶してるんじゃなく売り出し方の良し悪しの話なだけだから
サマータイムレンダが独占配信だと話題になりにくいからあんまりよくないみたいなのと同じ話だから
あとライト勢は「テレビで放送されてるなら見る」ぐらいの人意外と多いと思うよ
-
- 2022年08月13日 08:16
- ID:o8iEQG8D0 >>返信コメ
- >>276
確かに1話でガンジャ隊見せてたのはかなり良い改変だったと思うわ。俺もあそこで「ワズキャン…ワズキャン!?」ってなって思わず原作買ってしまった。
-
- 2022年08月13日 09:00
- ID:elYfdRch0 >>返信コメ
- >>310
何か強キャラのセリフっぽくてちょっと笑ったw
-
- 2022年08月13日 09:07
- ID:D5DanS480 >>返信コメ
- 映画でもめてる人多いけどこれ単純に
一期~映画~二期って原作通りの話が続いてるだけで
何のややこしい事も無いのにな。
二期始まった時点で映画見視聴の人がいたとしても
「あれ?映画って本編なの?」って気が付く。
そしたら動画サイトでも現物レンタルでも見る方法は
幾らでもある。
地域によってはTVで放送すらしてるのになんで揉めてるんだ。
-
- 2022年08月13日 09:13
- ID:E35HSSB40 >>返信コメ
- >>355
お金払いたくないんじゃない?
それかテレビはテレビで揃えてくれなきゃ嫌だとかいう
机を並べた時にちょっと曲がってたりすると発狂する系の人
-
- 2022年08月13日 09:29
- ID:c1fzQqWT0 >>返信コメ
- >>24
やっぱり丸ごとが色々と一番価値になるんだろうね。
-
- 2022年08月13日 09:59
- ID:c1fzQqWT0 >>返信コメ
- 白笛、成れ果て、カートリッジ、イルぶる…
コレらは大同小異な部分があるわけだけど
今後もコレらと大同小異なのだろうか?
-
- 2022年08月13日 11:43
- ID:N8gdH7yw0 >>返信コメ
- >>340
あなた盛大な読み違いしてるよ。
>>269が言ってるのはいきなり人格攻撃始めるのは如何なものかって事でしょ。
初っ端は「映画化の欠点だな」って事が気に障るって言うのなら、映画化の利点や少なくとも欠点じゃないという反論をすればよいのに、何故それをせずに人格攻撃するのって話だろう。
-
- 2022年08月13日 12:33
- ID:FgX7PgR70 >>返信コメ
- >>352
サマータイムレンダとは違ってテレビ放送されてたし、大抵のサブスクにあるから全然違う話だと思うけど
-
- 2022年08月13日 12:44
- ID:F.DDzpmZ0 >>返信コメ
- >>344
少なくともオレ自身は、皆が『ボ卿はあれは善意』というのをイルぶるのワズキャンを見てよく理解した。
本質はよく理解しないといけないよ。
-
- 2022年08月13日 13:02
- ID:kpTUZzGs0 >>返信コメ
- >>290
背景を考えずにやったことだけ見ると
倫理的にはボ卿に負けず劣らず、
生理的にはよりきついかな(個人の感想)
ベラフが「ああ」なっても不思議とは思えなかったよ
-
- 2022年08月13日 13:53
- ID:uDiU6knn0 >>返信コメ
- >>50
よく見るとアレの中に『星の羅針盤』の造形があるのめっちゃビビるよね。
-
- 2022年08月13日 14:37
- ID:rjRlWd3p0 >>返信コメ
- >>359
人格攻撃を良しとはしないけど欠点でもない事を欠点だと言うクレーマーみたいなやつに論理的に話して通じるとは思えんけどな
そもそも>>340が言ってんのは映画化の欠点が気に障るんじゃなくて映画を見なかった自分のミスを映画化の欠点にしてる事なんで読み違いしてるのはあんた
-
- 2022年08月13日 14:59
- ID:6HoydZO20 >>返信コメ
- >>360
分かりやすい例が挙げられなかったのは申し訳ないけど(OVAの欠点とかでもよかった)、
論旨としてはあくまでも「作品の送り出し方・届け方」の評価であって、作品を悪く言ってるわけじゃないんじゃない?と言いたかっただけなのだ
-
- 2022年08月13日 15:14
- ID:T8kL.FAC0 >>返信コメ
- >>359
理解できてないみたいだから簡単に説明してあげるよ
A「いきなり白笛とか意味わからん!これは映画化した欠点だな」
B「地上波でも放送したし配信もされてるのに何が欠点だ欠点はお前の頭だろ」
C「こういう時Bみたいに人格攻撃する人気持ち悪い」
D「この場合Aの言い方も悪いしケースバイケースだから片方だけ叩くのは違うでしょ」
-
- 2022年08月13日 15:44
- ID:gNur1Z0C0 >>返信コメ
- 「少年の柔肌」発言含め、漫画のちょっと受け付けない癖や灰汁をカットしてドラマに集中できる構成にしてくれるアニメの方が好きだなーやっぱ
アニメ一期一話がなければ、原作漫画読み始めなかったな
-
- 2022年08月13日 15:45
- ID:VC7boBJr0 >>返信コメ
- >>60
絶妙に間違ってないから困る
-
- 2022年08月13日 15:52
- ID:VC7boBJr0 >>返信コメ
- >>121
素質的なものはボ卿やワズキャンと変わらないらしいからな。ほんと精神力のパラメーター限界突破してるよ。
-
- 2022年08月13日 16:37
- ID:o8iEQG8D0 >>返信コメ
- >>367
なおリコの脱糞と脱糞音はカットどころか漫画よりリアリティを出します。
-
- 2022年08月13日 16:53
- ID:o8iEQG8D0 >>返信コメ
- >>3
そんな事ないぞ!
まぁ、そりゃ探窟家だから、多少の犠牲者は出るのは仕方ないけど、ワズキャンの英断のおかげで沢山の命が救われたし、助かったモノは皆、今は幸せに暮らしてるし、性格も気さくな素晴らしいリーダーだよ!
-
- 2022年08月13日 18:02
- ID:GE6FDxWq0 >>返信コメ
- >>88
いや…
出てるが皆勤じゃねえし…
イルミューイのことをネタバレ的な回答で荒らそうとしてなければいいんだが?
-
- 2022年08月13日 18:04
- ID:GE6FDxWq0 >>返信コメ
- >>202
喫ミーティ出来るのはあくまでもミーティが不死だからなので、ベラフちゃんズは吸えないのよ
-
- 2022年08月13日 18:12
- ID:GE6FDxWq0 >>返信コメ
- >>293
ずっっっと待て
因みに、成れ果て前に彼女と他2人との関係性まで見ると尚良し
-
- 2022年08月13日 18:59
- ID:6mZlWKfo0 >>返信コメ
- >>350
そりゃあカジャとしては「容れ物」としての価値をみているんだから丸ごとじゃなきゃ意味ない
-
- 2022年08月13日 19:01
- ID:VYw9t.hr0 >>返信コメ
- かっこよく登場したレグ
ほぼ何もせず!
-
- 2022年08月13日 19:04
- ID:6mZlWKfo0 >>返信コメ
- >>306
1話冒頭でいきなり全裸の幼女がおっさんに組み敷かれている時点でもうね
-
- 2022年08月13日 19:24
- ID:XSt.aX8W0 >>返信コメ
- >>212
ワズキャン!?
-
- 2022年08月13日 19:26
- ID:XSt.aX8W0 >>返信コメ
- >>171
むしろ、かなりハイペースでこのままなら13話で成れ果て編終わりまで届きそう
-
- 2022年08月13日 19:29
- ID:XSt.aX8W0 >>返信コメ
- >>200
一応もう1回だけジュロイモー戦闘シーンあるからそっちに期待やな
-
- 2022年08月13日 19:35
- ID:XSt.aX8W0 >>返信コメ
- >>267
そうならないのが、ワズキャンの良さであり悪さである。ボ卿みたいな美徳はないけど、信念や野望はあってどこまでいってもそれを突き通す人物である。
-
- 2022年08月13日 19:38
- ID:XSt.aX8W0 >>返信コメ
- >>213
分かる。正直漫画の白黒じゃ成れ果て村の描写が完全に伝わってこなかった。アニメによってより完成形になった気がする。もちろんつくし卿の頭の中で出来上がってるモノなのは大前提だけどね。
-
- 2022年08月13日 21:03
- ID:o8iEQG8D0 >>返信コメ
- >>22
ヴエコはつくし卿の成れ果て
-
- 2022年08月13日 21:43
- ID:sIhevGra0 >>返信コメ
- >>365
作品(映画)は常時広く公開されてる状態で「映画化の欠点」というツリー主の主張が通用しないから叩かれてるんだと思うんだけど
ツリー主はテレビ持ってないってことだし、おそらくはサブスクで見てるんだろうから映画が見れないってことはないだろうし
映画観るのダルい人もいるよね、そこまでの熱がない人もいるよねってことであればこんなところであんなコメントすべきではなかったな、としか
-
- 2022年08月13日 22:48
- ID:U.A6cSq60 >>返信コメ
- >>338
はーいここに情弱がいますよーw
とっくにやったってーの
-
- 2022年08月13日 22:53
- ID:U.A6cSq60 >>返信コメ
- >>355
地上波でも放送して見た人もたくさん居るわけで
自分の情報アンテナの感度の悪さを大声で喧伝されてもねぇ
-
- 2022年08月13日 23:18
- ID:wDdHFJWm0 >>返信コメ
- >>374
初見時はそれほど思わなかったけど二人の関係性を踏まえた上で「あのシーン」みたら耐えられなかった
-
- 2022年08月13日 23:20
- ID:wDdHFJWm0 >>返信コメ
- >>324
グッスマ「figmaで出します」
-
- 2022年08月13日 23:28
- ID:2CMR4QfH0 >>返信コメ
- 二期面白すぎて電子版一気買いしたアニメ終わったら読むわ
村の正体は3×3EYESのアマラみたいな物かなぁ…
-
- 2022年08月14日 01:12
- ID:W6o3Su2t0 >>返信コメ
- >>389円盤も買ってやってくれ俺も買うからよ続編作れなくなっちゃう
-
- 2022年08月14日 02:51
- ID:Aso8MZT90 >>返信コメ
- 絶頂したことない人は精○通前の小学生かな?
-
- 2022年08月14日 04:56
- ID:h4GZpnrE0 >>返信コメ
- >>390
円盤が一番ではあろうけど、アマプラとか(2期はまだだけど)ネトフリなんかで観るのも再生回数に応じてバックがあったりするんじゃないかなあ
-
- 2022年08月14日 08:02
- ID:yX4DVq5J0 >>返信コメ
- >>73
続編が出来なかったかもね……映画にしておかないと、BSで放送出来る程度だった訳だ。昭和から続くアニメだってシナリオによっては今では再放送禁止がゴロゴロあるからな、サザエさんにしろドラえもんにしろ……
-
- 2022年08月14日 08:35
- ID:mnEqsndT0 >>返信コメ
- >>224
(l)「ミーティはなれ果て前も可愛かったですよ?」
-
- 2022年08月14日 08:59
- ID:mnEqsndT0 >>返信コメ
- >>125
調べてきたが、スキットルに入るテキストがアレって……まったくもって度し難い……
-
- 2022年08月14日 11:01
- ID:eY9Ir84G0 >>返信コメ
- 覚醒したレグのヘルメット、ライザが残したメモにかかれていたのと同じ形。
あれは覚醒後のレグだったのか、それともあれが本来の姿なのか。
-
- 2022年08月14日 11:19
- ID:dl0kRKaa0 >>返信コメ
- >>3
作中でワズキャンに最も近いのは我らがリーダー、リコだからな
研究者タイプのボ卿よりリコのほうが圧倒的に似ている
-
- 2022年08月14日 11:22
- ID:X.9lx5qn0 >>返信コメ
- そもそも劇場版はさむ売り出し方が良いか悪いかで言えば、ずっと繰り返されてるんだから良い面の方が多いんだろうさ
個人の感想で良くないんだって論じても、反発されるか聞き流されることになるのは無理もなし
まあ今回の場合「映画観てない人にはそうかもね」だけ言って後はスルーで良いこと
-
- 2022年08月14日 16:41
- ID:ArgFJks.0 >>返信コメ
- 話が繋がらんのがもったいないと思ったので劇場版見てきた
感想:プルシュカちゃんのおっπがとても良かったです(最低の感想)
-
- 2022年08月14日 20:47
- ID:VKO.BUkX0 >>返信コメ
- >>162
悪気はないんだよ、ただ一人を除いて。
-
- 2022年08月14日 21:01
- ID:ac.GY5XT0 >>返信コメ
- >>88
イルミューイのことと間違ってないか?
パッコヤンは出ない回もあるし。
-
- 2022年08月14日 23:37
- ID:htH.QKyx0 >>返信コメ
- >>401
OPで毎回出てるってことだろう
-
- 2022年08月15日 11:47
- ID:9SoAqVf60 >>返信コメ
- >>387
そこはオレは考えなかったし、実際今も重視はしていない。アビス探索という極限状態の最中にそちらに気持ちが行くのはあまり適していないし。どちらかというとあの娘に対する父母ならぬ母2人の構図の方が重要だと思っている。
-
- 2022年08月15日 12:50
- ID:cxlDqNlf0 >>返信コメ
- 原作コメントからすると、怪物を引き寄せたのは日本の御柱祭りみたいなものなんだな
祭を楽しむために死すら厭わないという
-
- 2022年08月15日 19:20
- ID:.o8krg5G0 >>返信コメ
- >>19
最初(1回目)の取引でとりあえず村から出られない体にすれば、後はゆっくりと取引を持ち掛け続けて徐々に価値を奪っていけばいいわけだ。
そして全ての価値を失って心が折れかけたとき、そっとワズキャンは囁く。
「失った価値を取り戻す方法があるんだけど試してみない?」と…
-
- 2022年08月15日 20:02
- ID:.o8krg5G0 >>返信コメ
- >>194
ボ卿が複数回村を訪れているなら、探窟家志望の子供をトレード用に連れてきている気がするのだがどうなんだろう?
-
- 2022年08月15日 20:24
- ID:.o8krg5G0 >>返信コメ
- >>321
2つある臓器の内1つ貰うなんて良心的な取引してくれるかな?
例えば腸は10%しか取らないけど、心臓は90%貰うとかされたら
死んでなくても冒険は終わる…
-
- 2022年08月16日 05:54
- ID:sa.WWQTC0 >>返信コメ
- スピードフォルムのカジャさんカッコ良かったw
-
- 2022年08月16日 09:50
- ID:ntQ6YM7y0 >>返信コメ
- >>281
しっかり当時からのツイートを吟味した上でのコメントではあるが…まだネタバレだから言えん。
-
- 2022年08月16日 12:51
- ID:wAByYyiK0 >>返信コメ
- >>67
一応あと1…
-
- 2022年08月16日 16:17
- ID:QaPVAkf70 >>返信コメ
- 何で、映画を観ているかいないかで、こんなに揉めているのか分からない・・・。プルシュカとボンドルド卿に関しては映画を観ていないと分からないのですか?はい、そうです。もしも、気になるなら映画を観てみましょう。で終わる話だと思うけど。それにしても、マジカジャさんとマアアさんは第一印象の時に凄く警戒したけど、今や、すっかり良い人でしかないなw最初の印象、ごめんねw・・・ただし、ワズキャン、てめえは(何となく)駄目だw
-
- 2022年08月17日 00:20
- ID:QZIJQIlK0 >>返信コメ
- >その音色は遺物の「真の役割」を引き出すと言います
かつての仲間の言葉を思い出す熱い展開
-
- 2022年08月17日 17:49
- ID:kq2Uay.q0 >>返信コメ
- >>248
ブロウジョブ(意味深)
-
- 2022年08月17日 18:09
- ID:kq2Uay.q0 >>返信コメ
- >>331
(i)<おやおや奇遇ですね。私も炭治郎に似てると人気だそうなんですよ。箱入り娘を背負って戦うところが。
-
- 2022年08月17日 21:09
- ID:nnhfwL7a0 >>返信コメ
- リコが髪を切る前に笛を吹くシーンは無かったな。
原作読んでるからあれ?って思ってたけど。OPあるあるだ。
-
- 2022年08月17日 22:53
- ID:iiVfioio0 >>返信コメ
- >>188
それ以外にないとは思ってた
-
- 2022年08月18日 23:30
- ID:q6Y2O4.e0 >>返信コメ
- >>214
ワズキャンが呼び込みの原生生物を怖がってると思ってる?
-
- 2022年08月19日 13:39
- ID:I1nrPhuy0 >>返信コメ
- >>283
ナナチ=軍師
リコ=指揮官
かなと
-
- 2022年08月19日 14:33
- ID:kKmRQjQy0 >>返信コメ
- >>387
原作のパッコヤンの言動だけを追うと、他のものとは明確に違う事が分かりますよね、その上であのシーン…お気持ちわかりますよ
-
- 2022年08月21日 01:23
- ID:D3UN03TM0 >>返信コメ
- >>90
同感
-
- 2022年08月25日 19:48
- ID:TRzE6AQM0 >>返信コメ
- >>235
大体予想したとおりだった
うーあー当たっても嬉しくねんだわ
-
- 2022年08月25日 21:36
- ID:AlPzHH710 >>返信コメ
- >>186
カジャさんはリコがリコのままであることに価値を感じてくれているんだろうか・・・
-
- 2022年08月28日 19:03
- ID:qXMnSqR60 >>返信コメ
- 見返してて気付いた
市場の皆で「行くぜ!皆の衆もの!」って声を上げてる角だか牙だが生えてるなれ果てがガンジャのパワー担当の人(アジャポカ?)だった
-
- 2022年09月12日 10:23
- ID:iuyr00hA0 >>返信コメ
- >>373
そう思うと、最初にベラフが吸おうと決意したきっかけはなんだったんだろうな……
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
それはそうとおかっぱ単眼の成れ果ての子可愛いよね