第7話「Time will tell」
ミカの元に一通のメールが届いた。たまたまメールを覗き見た千束は、楠木が自分をDAに連れ戻そうとしているんじゃ!?と勘繰り騒ぎ立てる。計画を阻止するため、リコリコの4人は力を合わせ、ミカには内緒で待ち合わせ場所のBARに突撃する!
脚本:枦山大 絵コンテ・演出:柴田裕介 総作画監督:晶貴孝二・森田莉奈
脚本:枦山大 絵コンテ・演出:柴田裕介 総作画監督:晶貴孝二・森田莉奈
千束『せーのーっ!』

『それが真島か』
『はい!これが真島です!』




千束『はははは!それは…』
たきな『漫画じゃないですか!』

『全然違うじゃねーか!』

千束『だってそれ似てないし』
たきな『似てない』
フキ『そう言うから描かせてんだろ…』
楠木『帰っていいぞ』

たきな『待ってください司令!私のは似てます!』
千束『なっらフキが描けよ~!』
フキ『お前らしか真島見てないんだから描けるわけないだろ!』
千束『あ~そうか』
フキ『ほんっとアホだな!』

『リコリスは絵も必修にするべきっすね~』


ロボ太《避けてんのかな…》

《あんたの射撃が下手なんじゃないのか?》
『いいやこの距離で外すわけがねぇ。しかもこの後迷いなく撃ち返してるだろ。当たらないとわかってなきゃできないことだ。お前は』

『君は』

『何者だ?』
『何者?』

千束『ありがとうございました~』

千束『明日の昼休憩に阿部さんも来ますから』
伊藤『そこまでにはネーム終わってる』
クルミ『漫画家~。お前先月もそんなこと言って』
伊藤『うっ…大丈夫!まだ一晩ある…』
北村『ふふふ。じゃあ明日のボドゲ会楽しみにしてるね』

『絶対終わらないよ~。ひひひ~』
『たきな~。どうせ駄目だから明日準備しとけよー』

『いや。私はいいです』

『この前ボロ負けしたからだろ~』

『違います仕事です日本語学校の!』

千束『あ~逃げた~』
たきな『逃げてないです!』

千束『じゃあ休憩入りま~す』
ミズキ『さっさと戻って来なさいよ!』
千束『わかってるって~』

『ん?』


『千束。ランチ終わりのプレート頼む』
『はーい』


『どうした?』
『あっ…ああプレートね。お手洗い済んだら出しとく~』

『う~ん…BARフォービドゥン?』

千束『う~ん!』
クルミ『…硬いのかな』

『う~ん…』


『う~ん…』

『ぷは~!』
『晩酌は家でやれよ』

たきな『どうかしましたか?なんか今日は変ですよ』
ミズキ『こいつは毎日変だろ』

千束『う~ん…先生は?』
ミズキ『さっき買い出し行った~。何~?もうおっさんが恋ちいのかな千束ちゃんは』

『皆さん…リコリコ閉店のピンチです』

『…え?』

『すっ…クリア』

ミズキ『人のスマホ覗き見すんじゃありません』
千束『だって見えちゃったんだも~ん』
たきな『目がいいと余計なもの見てしまうんですね』

『パンツとかな。うぐっ』

『楠木だとなんでわかる?』
『そうですよ。司令とは限らないでしょう?』

『いいや。先生をたらしこんで私をDAに連れ戻す計画じゃわ』

『自慢ですか?結構ですね必要とされてて!』
『あ~そうじゃないよ~たきな~』

クルミ『それがなんで店の閉店と関係してくるんだよ?』
ミズキ『小さいとはいえ一応DAの支部だからねぇ。ファーストリコリスのこいつがいないと存続できないんよ』
たきな『じゃあ私が戻りますよ』
千束『え~そんな寂しい~』

『たきなはお呼びじゃないんだろ。うえっ!失言だった…すまんすまん』

『みんなだってお店なくなったら困るでしょ!』
『まぁ…私は養成所戻しですし』

『まだここに潜伏しないとボクは命が危ない…』

『私も男との出会いの場がなくなる…!』

『そうでしょう!』
『うん!』

クルミ『Forbidden…検索エンジンには出ないな』

クルミ『あった』
ミズキ『会員制のバーか』


【CONCEPT】
敢えて"禁断"を名乗るからこその最高級のサービス。「特別な方」だけのための上質な空間。都会の喧騒に疲れたあなたのために、「Bar Forbidden」が煌びやかなシーンを演出いたします。
2022/08/14 03:16:14
たきな『入れるんですか?』
千束『そこはコンピュータの人の出番でしょ』

クルミ『偽造はなんでもないが…』
千束『おお~』
ミズキ『あんたもたまには働きなさいよ』

クルミ『いやこんな店で仕事の話するか?普通に逢引じゃないのか?』
たきな『店長と司令は愛人関係ということですか』

千束『愛人って…』
ミズキ『あんたの口から…なんか興奮する!』
たきな『え?』

『でもそういうことだろ?』
『『ないないないないないないないない』』

クルミ『なんでだよ~?あり得る話だろ?』
千束・ミズキ『『ないないないないないないないない』』

ロボ太《おい。関係あるかもしれない情報が見つかったぞ》
真島『ん~?』

ロボ太《あいつと同じように非殺傷弾を使って戦った奴の記録…というか噂があるんだ》

ロボ太《電波塔事件を知ってるだろ?》
真島『ああ。折ったの俺だからな』

『え。どゆこと?』

『んで?噂ってのは?』
《ああ…テロリストはこいつ一人に倒された…》
『一人は本当だがあん時はなんかちっちぇえのが…』


『ハッハ!あいつか!』

『なんだ…?まぁ嘘くせぇな。こういうのは尾ひれが付くから』

真島『まさか同じ奴とは…』


真島『手も足も出なかった…』

真島『こいつぁ運命だな』

『お?なんでこんなもん直接差しに行かなきゃならねぇの?』

ロボ太『あのね…DAのシステムは規格外のAIが制御してるんだけど入り口を物理的な手段で内側に用意しないとアクセスするだけでこっちがパクられるわけ』

真島『あ~わかんねぇけど遠くからチョチョイとやれねぇのかよ?世界一のハッカーなんだろ?』

『なっ!これを作れるのは僕だけなんだぞ!DAのAIに仕掛けることができる奴なんてこの世界にもう一人だっていやしないんだ!』

ロボ太『それを成し遂げれば僕がトップハッカーとして広く!』
真島《あ~あ~わかったよ。お前さんの夢がかかってるわけね》

《僕にできないことは世界の誰にもできないと思ってくれ!》
『頼もしいこって。こいつを署長のPCに挿してくりゃいいんだな?』

ロボ太《そう。それが君の計画を達成するためにまず必要なことだ》
真島『俺達の、だろ?とりあえず通信ジャミングに逃走経路の確保頼んだぜ。トップハッカー』

『さ~て~。5分で終わらせろよ!』

「都内21か所で対処すべき事案を補足」
「ラジアータが複数の爆発物の所持を確認!」

「こちらチャーリー。ポイントF7に原着。当該人物を確認できません」

助手『これは…』
楠木『ダミー映像だ。やってくれるな』

『すぐにリコリスを呼び戻せ』

真島『リコリス本当に来ねぇのか』
ロボ太《僕がいれば地下鉄の時のようにはならない。ただし初動を遅らせるだけだから早くしてくれ~》

「君達。警察にそういうおもちゃはいかんよ?」
『おもちゃ…?ほう』

真島『すまんなぁ。こんなおもちゃで』

《お昼のニュースです。昨夜なんと警察署で悲惨な事件が発生しました》

《こちらが暴力団による襲撃を受けた警察署です》

《現場付近には使用したと思われる銃器の弾丸が散らばっており事件の凄惨さを物語っています》

『う~わモンモンすげぇな。今時珍し~』

『千束はいるか?』

『お~!フキいらっしゃい』
『説明は不要だな。見せたい物がある』

『あ?見ない顔だな』
『でででDAの者です…』

『そうなのか?』
『え?あ…ああ…うんうんうちのコンピュータの人…』

フキ『ならちょっと借りるぞ。署内の監視カメラの映像だ』
ミズキ『モンモンじゃねーじゃん』
サクラ『報道はカバーしてるに決まってるじゃないっすか』

ミズキ『けど行動前にやるのがあんたらの仕事でしょ~?』
サクラ『フン!』

ミカ『おや?珍しいお客さんだな』
サクラ『団子セットいいっすか~?抹茶のやつ』
ミカ『抹茶団子セットね。フキ。お前は?』

『いえ…任務中なので…』

『千束ー!どれだ!どいつだ!』
『あーあーそんな大きな声で叫ばなくたって』

『ん?』

『こいつこいつ!ねぇたきな!』
『ですね』

千束『髪型私のじゃない』
たきな『色だけじゃないですか』

『サクラ。行くぞ』
『え?まだ団子が~!』

『ったく…ん?』


「確認取れました。奴が真島です」


楠木《わかった。今日のところは戻りなさい》
フキ『はい』

『帰るぞ』
『団子食ってからでもよかったじゃないっすか~』

サクラ『なんでいっつもミカさんの前でいいかっこするんすか…いてっ!何で…』

ミズキ『腹減った~』
たきな『おうどんでも湯がきます?』
ミズキ『いいね』
千束『食べまーす!』

『あ~悪いが私は用事で外出する。戸締りを頼むよ』


『言い忘れたがガスの元栓…』

ミカ『どうした?』
ミズキ『いや…うどんはどこかな~と…』
たきな『ここにうどんはありませんでしたー』
千束『ないかー…』

『うどんなら納戸だ』

『…はぁ』



クルミ『そろそろだぞ。準備できたか二人共?』
たきな『はい』
千束『はいは~い』

『それ…今朝もテレビで。なんか金メダル取ってました』

『あっ。そ~。私にもそういう才能があっちゃうかな~?』

『弾丸を避けるとか誰にでもできることじゃないですけど』

『ありゃ勘だよ。弾よりも早く動けたらメダル取れるんだけど~』

ミズキ『アランさんの手違いだな』
千束『なんちゅうこと言うんだ貴様』
クルミ『そこ右だ』

千束『ま、金メダルとはいかなくても誰かの役には立てるでしょ~。DAに戻されてる場合じゃないのよ~』

千束『やべぇなこの雰囲気~』

たきな『ここですか』
千束『すげー!』

『通りましたね』
『さすがウォールナット』

『ミッションスタート』

「ようこそいらっしゃいました。恐れ入りますがお名前をお聞かせいただけますか?」
千束『わさびのり子』
たきな『蒲焼太郎』

『かっ…!』

『アホ!そんな偽名があるか!』
『平気だって…』

「確認いたしました。蒲焼太郎様。ご案内いたします」
ミズキ『マジか!』

『データしか信じない人はどんどんアホになるな~。お前も気を付けろよ~』

たきな『店長来ましたよ』
千束『うわ~。先生なんかめっちゃキメてんだけど』

『ほら。やっぱ逢引きだ逢引き。楠木が来る前に撤退した方がいい』
『だって楠木は…』

『女性だし』
『えっ?』
『来た!』

千束『えっ?吉さん?』

『ったー。逢引きだなこりゃ』
『えっ?』

たきな『えっ?』
千束『私としたことが…』
クルミ《待て。ミカはそうなのか?お前らそれ先に言えよ~》

千束『行こう。邪魔しちゃ悪い』
たきな『はい…』
千束『愛の形は様々なんだよたきな』

『急に呼び出してすまなかったな』
『いいさ』
『君に尋ねたいことがあってな』
『改まって何だ?』

『お店の常連だし挨拶しても…』
『いいから。あとで教えてあげるから』

吉松『手術後私は君にあの子を託した。その意味を忘れたのか?ミカ』
たきな『んっ…ちょっと千束?』

『何のために千束を救ったと思ってる?あの心臓だってアランの才能の結晶なんだぞ』

千束『え…吉さん…なの…?』

『出ないんですか?』
『吉さんだよ!』

『おいおいおいおい…何してる』
『あの馬鹿!』

『ほら行くぞ!』
『あ~もう…』

千束『吉さんなの…?』
ミカ『千束!』

『ミカ…』

『いや違う!』

『ごめんなさい!先生のメールをうっかり見ちゃって…』
『司令と会うのかと』
『でも今の話…ちょっとだけ!ちょっとだけ吉さんと話をさせて』

吉松『…何かな』

『…私先出てますね』
『うん…ごめん』

千束『まさか吉さんだったなんて…あ…すみません吉松さんの方がいいか…ありがとうございました!』


『あなたをずっと探してて…手術の後お礼を言えてなかったから…』

『それを認めることはできないんだよ』
『えっ?』
『そういう決まりなんだ』

千束『そうなんだ…そっか。私もいただいた時間で吉さんみたいに誰かを…』
吉松『知っているよ』

吉松『しかし君はリコリスだろう?君の才能は…』
クルミ『差別だ!』

「ですから未成年は…」
『よくID見ろよ!ちゃんと30って書いてあるだろ!』

「ですが…」
『出~た~。この店は見た目で人を判断するのか?』

『10代に見えるかもしれないけどこう見えて』

『ハタチ』

『ぐほっ!』
『お前のことじゃねーよ!』

『ちょっと二人共…』
『アランチルドレンには役割がある。ミカとよく話せ』

『あの吉さん…』
『しばらくここにいなさい』

『また…お店で…待ってますから。待ってます~…』

『シンジ…ジンは逃がしたぞ』
『フン。前はそんなに甘い男じゃなかっただろう。どうした?』

『千束が望む時間を与えてやろう!』

『ミカ。才能とは神の所有物だ。人のものではない。ましてや私達のものでもない』

『私達は約束したじゃないか』

『そうだろう?』

『やめろ!千束を自由にしろ!私にはこの引き金を引く覚悟がある!』
『君の店を初めて訪れた日は胸が弾んでいたよ。本当さ』

『10年前のあの日のように』
『!』

『初めまして。吉松シンジです』

『お互い秘密が多いな。私達はうまくやれる』

『成功だよ!ミカ…』

『さようならだ。約束だぞ。才能を世界に届けてくれ』

『類稀なる殺しの才能をね』


『覚悟なんか…』

『あるわけないだろ…』

『あの!先程はお邪魔してしまって…でも千束喜んでました。またお店でお待ちしています。千束はずっとあなたを…』
『君ならわかるはずだ。千束の居場所がここではないと』

『君には期待しているよ。たきなちゃん』






『何で黙ってたの?』
『はぁ…それが君を助ける時の条件だった』

『約束を守ったんだ…その方が先生らしい。やるな~!千束を欺くとは』

『…すまなかった。千束』
『いいって~。気にすんなよ~』
『すまない…』

阿部『千束ちゃんは?』
たきな『今日はまだ』
北村『伊藤さん参加しませ~ん?』

『さっきからめっちゃ携帯鳴ってんぞ。編集じゃないのか~?』
『鳴ってない』
『あ~結局これか~』

『どうぞ』
『あ…ありがとう。たきなちゃ~ん。やっぱ悪人は殺すべきかな?』
『べきですね』

クルミ『ミズキ!おまっ!日の高いうちからなんちゅう格好しとるんだ!』
北村『ミズキさんお出かけ?』
ミズキ『まぁね』

阿部『キマってるね~』
クルミ『どこ行く?』
ミズキ『もちろん昨日の高級バーよ。お子様連れで入れなかったけど私一人で行けば入れますから。このゴールドカードで』

『そのIDならもう消したわ』
『なんで!?高級バーよ!?』
『お前が低級だからだ』

『いいから座れ』
『やだ~!絶対行く!』

『遅いですね』
『今日くらいは休ませてやろう』

『千束が来ました~!』

伊藤『駄目!こっちは遊びじゃないんだぞ』
千束『えー!殺しちゃったの!?駄目だよ殺しちゃー』

『千束ー!営業始まってるんですから早く着替えてきてください』

『はーい!』
『千束がいてくれないと~』
『すぐ戻りますって~。たきなに怒られちゃいますから~』

『フッ…』



『よし…』

ミカ『千束ー』
千束『はーい先生今行きまーす』

真島『俺達には使命がある…』

『フッ…奴の使命は何だろうな』

ロボ太《警察署さ…あそこまで派手にしなくても…やっぱり隠蔽されてたし…》

《あ!よし!接続できたぞ》
『OK。よくやったハッカー』

真島『次は…も~っとド派手にいくぜ』


みんなの感想
460: ななしさん 2022/08/13(土) 23:56:16.81 ID:02nR9l4Oa.net
ちょいちょいちょい百合アニメかと思ったらBLかよ
バランス取れてんねえ!
バランス取れてんねえ!
839: ななしさん 2022/08/14(日) 00:18:36.67 ID:bTAYBTMt0.net
もっと男装たきなやドレス千束について言及されてもいいはずなのにミカシンの濃厚な絡みが全部話題持っていった感w
854: ななしさん 2022/08/14(日) 00:19:15.74 ID:WOTCP4g00.net
>>839
あんまりあの状態でちさたき無かったからな。ぶつかったくらいで
あんまりあの状態でちさたき無かったからな。ぶつかったくらいで
864: ななしさん 2022/08/14(日) 00:19:54.76 ID:S88Gfy1m0.net
これはジン元彼説も現実を帯びてきたな
935: ななしさん 2022/08/14(日) 00:26:27.15 ID:DDoOVWMNr.net
千束のためにってあんな強気に迫ったのに壁ドンされただけで丸め込まれるミカがチョロすぎる
958: ななしさん 2022/08/14(日) 00:29:06.93 ID:yjtk+zgkr.net
>>935
どうあがいても受けの運命からは逃れられない先生…
どうあがいても受けの運命からは逃れられない先生…
990: ななしさん 2022/08/14(日) 00:32:00.97 ID:CEb/OTXTa.net
吉松が成功したとミカに抱きつく回想はやはり千束の心臓手術に関してなんだろうか
843: ななしさん 2022/08/14(日) 00:18:51.40 ID:L744bUjA0.net
千束は色々な愛の形があることを認めてたな
497: ななしさん 2022/08/13(土) 23:57:59.29 ID:XJcUsLI50.net
ミカは吉さんの真意(殺しの天才を発揮させて活躍させる)と千束の想いに板挟みって感じか
526: ななしさん 2022/08/13(土) 23:58:49.68 ID:PgLirUU80.net
ミカラブなフキが不憫でならない!
474: ななしさん 2022/08/13(土) 23:56:54.76 ID:XJcUsLI50.net
案の定真島はアランチルドレンか
470: ななしさん 2022/08/13(土) 23:56:41.60 ID:v5r+uhi30.net
そらマジマさんも持ってないとバランス取れんわな
482: ななしさん 2022/08/13(土) 23:57:10.06 ID:Cs65+H1m0.net
スマホのバランスエグくてワロタ
さすがアランが見出した天才だわ
さすがアランが見出した天才だわ
627: ななしさん 2022/08/14(日) 00:03:52.84 ID:P8Oa8H/R0.net
スマホが欄干の上で傾いたまま立ってるシーン
あのワンカットだけで、真島のキャラと格がグッと上がったな
やっぱ演出だわ
あのワンカットだけで、真島のキャラと格がグッと上がったな
やっぱ演出だわ
656: ななしさん 2022/08/14(日) 00:05:24.51 ID:UuuzgJb9a.net
>>627
パッと見シュールギャグに見えるシーンだが才能だの人工心臓だの言われると色々考察しがいのあるシーンだよな
パッと見シュールギャグに見えるシーンだが才能だの人工心臓だの言われると色々考察しがいのあるシーンだよな
461: ななしさん 2022/08/13(土) 23:56:22.95 ID:2oWMe3ai0.net
日常回かと思いきや超重要な設定や伏線をばら撒きまくってたな
電波塔事件から現在までだいたい何があったのか分かるようになったな
電波塔事件から現在までだいたい何があったのか分かるようになったな
678: ななしさん 2022/08/14(日) 00:06:42.72 ID:ptoOvWLc0.net
千束とバランスさんで対象になってるっぽいし千束が殺しの天才なら真島は生き残る天才かな?
660: ななしさん 2022/08/14(日) 00:05:35.39 ID:EFb8oRrs0.net
やっぱ真島は異能生存体だったんだな
キリトじゃなくてキリコだった
リコリコのコーヒーは苦い
キリトじゃなくてキリコだった
リコリコのコーヒーは苦い
703: ななしさん 2022/08/14(日) 00:08:25.81 ID:DeqCunTed.net
真島とロボ子明らかに先週より仲良くなってるな
466: ななしさん 2022/08/13(土) 23:56:31.74 ID:CZ9tZzQ40.net
やっぱりあれ壊すんだね
565: ななしさん 2022/08/14(日) 00:00:33.89 ID:31/MVv430.net
次回フキvs真島見れそう
574: ななしさん 2022/08/14(日) 00:01:05.77 ID:RidkRB+w0.net
>>565
サクラはマジで死にそうだから笑えない
サクラはマジで死にそうだから笑えない
798: ななしさん 2022/08/14(日) 00:15:01.11 ID:bTAYBTMt0.net
真島は千束覚醒のための生贄なんだろうな吉松的には
467: ななしさん 2022/08/13(土) 23:56:37.49 ID:PgLirUU80.net
阿部さん自分の署があんなになって
なんで平然とボドゲやってんの?
なんで平然とボドゲやってんの?
483: ななしさん 2022/08/13(土) 23:57:10.55 ID:R2w/kfHD0.net
ロボ太のパトランプ伊達じゃなかったのか
524: ななしさん 2022/08/13(土) 23:58:47.59 ID:T/p9xO1D0.net
蒲焼さん太郎以外、予告関係ねーじゃねーか
564: ななしさん 2022/08/14(日) 00:00:27.14 ID:+/K5nvjA0.net
>>524
まあPVからしてアレなもんで・・・
まあPVからしてアレなもんで・・・
538: ななしさん 2022/08/13(土) 23:59:13.62 ID:NrgA/oJo0.net
個人的にはバーでたきなが千束のケツに突っ込むシーンが一番興奮した
603: ななしさん 2022/08/14(日) 00:02:29.65 ID:nD6kKDA70.net
たきなへの期待が、千束を覚醒させる当て馬のようで嫌な予感しかないのだが…
610: ななしさん 2022/08/14(日) 00:02:56.15 ID:bTAYBTMt0.net
地味にクルミと吉松が邂逅してた
651: ななしさん 2022/08/14(日) 00:05:11.20 ID:5HlfdTn10.net
>>610
ウォールナット生存がバレるかと思ったけど、よく考えたら声も外見も知らないから大丈夫なんだよな
ウォールナット生存がバレるかと思ったけど、よく考えたら声も外見も知らないから大丈夫なんだよな
620: ななしさん 2022/08/14(日) 00:03:35.36 ID:mhgvF4sR0.net
結局同棲は解消しちまったのか?
最後見ると同棲解消したっぽいが、たきなが先に一人で見せに来たのかもしれんが
最後見ると同棲解消したっぽいが、たきなが先に一人で見せに来たのかもしれんが
621: ななしさん 2022/08/14(日) 00:03:35.84 ID:ZCCkV82Na.net
幼千束が完全にリコリスの悪魔なんだが
641: ななしさん 2022/08/14(日) 00:04:33.37 ID:CEb/OTXTa.net
ロボ太のDAハッキングプログラムは警察署経由でいいのか?
以外と穴多そうだな
以外と穴多そうだな
727: ななしさん 2022/08/14(日) 00:09:56.27 ID:3amfu/k9d.net
けどラストの千束は天性の明るさと見るべきか
それとも無理明るく振る舞ってると見るべきか
それとも無理明るく振る舞ってると見るべきか
731: ななしさん 2022/08/14(日) 00:10:16.80 ID:7g7lYwnz0.net
>>727
仮面つけてる感じはある
仮面つけてる感じはある
762: ななしさん 2022/08/14(日) 00:12:20.45 ID:xYtEeKm30.net
>>727
ペンダント外してたし空元気かなと思った
ペンダント外してたし空元気かなと思った
739: ななしさん 2022/08/14(日) 00:10:59.29 ID:PsHSllgl0.net
>>727
振る舞いだろうね
千束が連絡なく遅れてくるってのが異常事態だと思う
振る舞いだろうね
千束が連絡なく遅れてくるってのが異常事態だと思う
754: ななしさん 2022/08/14(日) 00:11:59.89 ID:WOTCP4g00.net
>>727
会いたい人が見つかってお礼も言えたわけで、ルールで話せないとは言われたけど実はそれほど落ち込む状況じゃないんだよな
落ち込むとしたら自分は殺しをさせるために生かされたと知るときじゃないかね
会いたい人が見つかってお礼も言えたわけで、ルールで話せないとは言われたけど実はそれほど落ち込む状況じゃないんだよな
落ち込むとしたら自分は殺しをさせるために生かされたと知るときじゃないかね
785: ななしさん 2022/08/14(日) 00:14:11.80 ID:r3oZ9oPC0.net
最後千束がキーホルダーをロッカーに閉まったのは、シンジがアランの人だと分かって区切りがついたことの現れ?
それとも単に仕事中はキーホルダー付けないだけなんか?
それとも単に仕事中はキーホルダー付けないだけなんか?
833: ななしさん 2022/08/14(日) 00:17:55.92 ID:CEb/OTXTa.net
千束の10年来の念願が叶ったワケだしな
本来求めていた形にはならなかったとはいえ
本来求めていた形にはならなかったとはいえ
757: ななしさん 2022/08/14(日) 00:12:10.56 ID:slPiQqaY0.net
今回、チョーチョチョチョ無かった?
920: ななしさん 2022/08/14(日) 00:24:55.45 ID:9lwhD7XOa.net
>>757
あっ!
あっ!
737: ななしさん 2022/08/14(日) 00:10:43.87 ID:fD/tTVoe0.net
冒頭に出てきた真島のリアルな似顔絵は誰が描いた?
748: ななしさん 2022/08/14(日) 00:11:30.29 ID:ifSpB+1w0.net
>>737
モンタージュ写真なんじゃね
モンタージュ写真なんじゃね
758: ななしさん 2022/08/14(日) 00:12:12.25 ID:7RuBg8E20.net
>>737
昔は目撃者証言からあの手の絵を警察で書いてた
今はCGなのだろうか
昔は目撃者証言からあの手の絵を警察で書いてた
今はCGなのだろうか
923: ななしさん 2022/08/14(日) 00:25:22.58 ID:7g7lYwnz0.net
てかすっかりDAに戻る意志なくしたと思ったが
割とたきなもまだ少しはあるのかな
割とたきなもまだ少しはあるのかな
541: ななしさん 2022/08/13(土) 23:59:19.42 ID:82L9Jmyd0.net
ギャグでごまかしてるけどヤバい回だな
556: ななしさん 2022/08/14(日) 00:00:02.55 ID:RidkRB+w0.net
>>541
結構ミカの心情とかネタじゃなくやばいんだろうな
結構ミカの心情とかネタじゃなくやばいんだろうな
つぶやきボタン…
バランスとってきたなぁ!
千束とミズキが全力で否定してたのは知ってたからかー
心臓の人が吉松ということが千束に知られちゃった
千束としては言いたかったお礼を言うことができたわけだし接触禁止はアラン機関側のルールということも知ったから吉松がまた店に来てくれるかとかかもやもやする部分はあれどもあまりネガティブになりすぎることはないかと思ったけどどうなんだろ
空元気なのかちゃんと割り切れてるのかどちらともいえない感じはしてるかな?
千束とミズキが全力で否定してたのは知ってたからかー
心臓の人が吉松ということが千束に知られちゃった
千束としては言いたかったお礼を言うことができたわけだし接触禁止はアラン機関側のルールということも知ったから吉松がまた店に来てくれるかとかかもやもやする部分はあれどもあまりネガティブになりすぎることはないかと思ったけどどうなんだろ
空元気なのかちゃんと割り切れてるのかどちらともいえない感じはしてるかな?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1660371774/
「リコリス・リコイル」第7話
ヒトコト投票箱 Q. クルミは本当に30歳だと思う? 1…ないないないないないないないない
2…意外とほんとにそうなのかも
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…リコリス・リコイルについて
-
- 2022年08月14日 18:03
- ID:hHkfcxmC0 >>返信コメ
- 悲報 千束 闇落ちorリコリコ裏切りフラグ
-
- 2022年08月14日 18:05
- ID:UOjCKzUt0 >>返信コメ
- 今日も良かったな…真島が旧電波塔事件の実行犯だったとは…
まさか駅の時のように爆破したのか?
-
- 2022年08月14日 18:06
- ID:QF0o7F7U0 >>返信コメ
- 真島が「折ったの俺だからな」って発言したとき、千束の心臓が作り物だと分かったときくらい「へ!?」ってビックリした。
こんな風に核心に迫る重要なことがさりげなく明かされるからこのアニメ面白い
-
- 2022年08月14日 18:07
- ID:G4jfkxps0 >>返信コメ
- a○s fu○k
-
- 2022年08月14日 18:09
- ID:hfXxQQat0 >>返信コメ
- 殺しの天才と生存の天才とか
矛盾対決になりそうだな
-
- 2022年08月14日 18:10
- ID:hHkfcxmC0 >>返信コメ
- 少し前のWEB予告であった
「ミカに会いたかったからさ……」(大事なことなので2回)は
ネタじゃなくこういう伏線やったんやな(棒)
-
- 2022年08月14日 18:11
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- 安定して面白いな これ今までのテンプレ展開定番展開を踏襲して無いから新鮮
昔はそうだったのかもしれんが
まず各個人回が無い 千束が大主人公でありサブはサブ でもサブがみんな魅力的で
日常的な絡みが毎回あるので特に個人の掘り下げは無くても不満はない その為ダレ無いし引き伸ばし感が無い
シリーズの流れもギャグ日常回から段々シリアスへと言うのが定番 大枠では今作もそうだが各話、ギャグ日常要素の方が多く印象的 ぶっちゃければメインストーリー自体は既視感のあるしそう捻りは無いだろう が、見せ方の上手さで興味を惹く
かなり監督の映像作品体験が反映されている作品だろう
「ブロークバック・マウンテン」リスペクトかな、ゲイ的描写は
今までの密会でもミカの弱腰が垣間見えていた 実際千束の件で弱みはあるんだろうが今話では別の意味を感じてしまうw
-
- 2022年08月14日 18:14
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- >>3
これね、オレもそう
旧電波塔に絡んでるのは分からんかったわ 別キャラ出したら煩雑になるわな、と今なら思えるけど
登場時に他人事のように隠蔽出来ないようにもっとでかい事をみたいに言っていたのですっかり騙された
-
- 2022年08月14日 18:16
- ID:Y53xQ1IP0 >>返信コメ
- 千束はどうなるのか
-
- 2022年08月14日 18:16
- ID:Px2vQ1N.0 >>返信コメ
- ラスボスはこのまま真島かなぁ
千束vsたきな(ガチ)を一回見てみたいんだが
-
- 2022年08月14日 18:19
- ID:eDCh72yr0 >>返信コメ
- ミズキとクルミがバーに出向いた理由がよくわからない。ちさとを連れ戻すため?
-
- 2022年08月14日 18:19
- ID:1AvBosik0 >>返信コメ
- 「硬いのかな?」に笑ってしまった
焦ったりすると結構表情に出てしまう所とかも好き
-
- 2022年08月14日 18:21
- ID:u.UZFR560 >>返信コメ
- 「千束が来ましたよ~」
良かったいつもの千束だ……なわけがないのは視聴者と外されたチャームだけが知っている
本当に演技が上手い女だね千束さんは
何重に重ねてるんだろう
ちょっと悲しくもある
-
- 2022年08月14日 18:22
- ID:R8efGtTL0 >>返信コメ
- 愛の形は様々なんだよたきな♥️
-
- 2022年08月14日 18:22
- ID:IU21g0eb0 >>返信コメ
- ドンパチ控えめでも楽しいと言ったな。あれは嘘だ。いや嘘じゃない。7話も楽しかった。だけど、千束とたきな、あのふたりの格好で銃をぶっぱなすところも見たくなるじゃん。おっ潜入かニキータかなって。まあ、リコリコの制服着てないとダメらしいから、最初から叶わぬ願いではある。真島が何か企んでいるようだから次回は派手にドンパチやるかな期待。7話はどこが好きか。ミカと千束がバーで並んで座っている場面が好き。千束はいつ命が助かった理由を知るのか。ミカは二度、謝罪の言葉を口にしている。「すまなかった」と「すまない」であり、最初の謝罪は吉松シンジがアラン機関の関係者であったこと。二度目はもちろん、千束に才能の話をまだしていないこと。こういうセリフのセンスがリコリコは抜群にいい。事細かに野暮な説明なんかしない。会話しているときの背中のふたりの体格差がまたいい。背中を叩いて励ましているのは、小さな背中の千束のほうである。いい場面である。だが7話でのMVPは間違いなくミズキ。この激重雰囲気を持ち上げてみせたコミックリリーフの鑑。さすが喫茶店で一升瓶を相棒に、だらっと脚を広げて座っているだけでおもしろい存在は違う。スッ…クリアと雑にクリアリングし、バーでは男の金で飲みたいと正直なことを言い、昼間から際どい服を着てオーラを出してBGMすら操り、トドメに犬にメスじゃねえかメスはいらねえ!とわめく。おもしろすぎるだろ。ミズキ好き。
-
- 2022年08月14日 18:23
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- 戦闘は無かったが色々な意味で濃い回だった たきな男装萌え、千束のケツwあそこまで追突するのは良いサービス
-
- 2022年08月14日 18:23
- ID:EKHabOJ90 >>返信コメ
- シンジはたきなを道具に使うか?
千束が殺さない相手を代わって殺す状況に追い込まれる?
それとも、千束が相手を殺さなければたきなが死ぬ状況に追い込まれる?
-
- 2022年08月14日 18:23
- ID:GnCSocin0 >>返信コメ
- 何やってんだミカァー!
-
- 2022年08月14日 18:25
- ID:TGDMV1SE0 >>返信コメ
- >>9
千束は使命を知ってしまったってことであってる?
-
- 2022年08月14日 18:25
- ID:3yisX4d20 >>返信コメ
- ミカが受け!?
-
- 2022年08月14日 18:26
- ID:43KXgB1A0 >>返信コメ
- もう少し今回が放送されてたら夏の薄い本が厚くなるはずだったのに
まあ夏がだめでも冬の薄い本に期待ですかな
-
- 2022年08月14日 18:26
- ID:TGDMV1SE0 >>返信コメ
- 電波塔事件以前から千束とミカは師弟関係?
-
- 2022年08月14日 18:27
- ID:QkJ5BBwz0 >>返信コメ
- 毎度毎度シリアスな世界観ながらも、緩くするところと引き締めるところの緩急がうまいよね。先が読めない展開ながらもどこか安心感がある
でも溜め回っぽいこの回以降、来週から一気に流れが変わりそう…
-
- 2022年08月14日 18:28
- ID:QYCtQ9xL0 >>返信コメ
- 重要な情報がいろいろ出てきましたね。
それはそれとして、千束のことあれこれ心配したりとか、たきながすっかりよいバディになってるのがなんだか嬉しい。自分のことより千束のこと考えてない?
-
- 2022年08月14日 18:29
- ID:EKHabOJ90 >>返信コメ
- >>9
もしもアラン機関(シンジ)のいいようにされれば、世界を守るためと称して殺しまくり、最後は生贄に捧げられる未来が見える。
シンジは才能は神のものだと言うが、才能は本人のものだ。それに、所詮彼は機関(いや、自分か)の道具としてしか見ていない。こんな奴(ら)、二人で容赦なくぶちのめしてやれ、と思う。
-
- 2022年08月14日 18:30
- ID:OLmTYmvX0 >>返信コメ
- フキ乙女してたな。
一応仕事もきっちりこなしたので褒めてあげて。
相方のサクラは強かにツッコミポジにいるのは笑う。
なかなかいいポジションにいるじゃねーか。
-
- 2022年08月14日 18:30
- ID:GnCSocin0 >>返信コメ
- 家も顔も割れてるのに同棲解消するのは無用心では?
-
- 2022年08月14日 18:31
- ID:L7IZ.cis0 >>返信コメ
- ウォールナットさん30歳だったのか
-
- 2022年08月14日 18:31
- ID:3yisX4d20 >>返信コメ
- フキは失恋したのか……
サクラ、慰めてやれよ(意味深)
-
- 2022年08月14日 18:32
- ID:QYCtQ9xL0 >>返信コメ
- 今さらかもしれないけど、脚本のSpider Lilyって「蜘蛛?ユリ?ん?」って思ってたけど、「蜘蛛みたいなユリ=ヒガンバナ=リコリス!」ってやっとつながって腑に落ちた(←遅いw)。実際、ヒガンバナの英名なのね、あと、AIの名前もヒガンバナの学名リコリス・ラジアータから。
ヒガンバナは作品全体の象徴なのだろうけど、どういう意図なのかこのあとも楽しみ。
-
- 2022年08月14日 18:33
- ID:OLmTYmvX0 >>返信コメ
- >>3
あのシーン笑ったけどな、おまえかよって。
電波塔に引き寄せられでもしてんのかな、関係者。
-
- 2022年08月14日 18:35
- ID:R8efGtTL0 >>返信コメ
- 自信満々に似顔絵見せてるたきな可愛すぎないか
-
- 2022年08月14日 18:35
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- >>25
才能や天分は自分で決める、見つけるみたいな流れもあるから千束が決める展開になるんだろうね
機関の思う天才と本人が思うものは違うってのはあるだろうし、援助を受けたからと言ってそれに縛られる義務もさらさらない事だし
本人に任せようと言うミカが正しい
-
- 2022年08月14日 18:35
- ID:n.tu73jr0 >>返信コメ
- これは真島もニッコリのバランス回ですね。
-
- 2022年08月14日 18:36
- ID:1P27U4Lc0 >>返信コメ
- >>21
もう少し早く?
-
- 2022年08月14日 18:37
- ID:r.X8.3Wh0 >>返信コメ
- 女の子は女の子同士で♡
おじさんはおぢさん同士で…てむせる!!
-
- 2022年08月14日 18:37
- ID:u.UZFR560 >>返信コメ
- >>34
スマホ立ててるシ-ンで笑ったw
そこまでバランスにこだわるか
-
- 2022年08月14日 18:38
- ID:v5TIQmeq0 >>返信コメ
- 黒煙に包まれる電波塔の先端、千束と吉松が対峙している
千束『吉さん私はアランに堕ちたりしない!なぜ私を!?』
吉松『千束、私が…お前の父だ』(驚愕する千束、震える手でインカムに手をあてる)
千束『先生!ヨシ・ベイダーは私の父ですか!?』
ミカ《…そうだ そしてお前には妹もいる》
千束『妹…はっ!ひょっとして…たき』
ミカ《フキだ》
千束『嘘だッ!!~~~~~~』(落ちていく千束)
『ドスッ!』(ベットから落ちる音)
千束『夢かぁ~』(テーブル上に『SW-Ep5』のディスクケース)…っていう寅さんへのオマージュみたいなアバンやってほしい
-
- 2022年08月14日 18:39
- ID:1P27U4Lc0 >>返信コメ
- >>32
しかも、多分暗がりで遠目でしか見てないから、いまいち人相は把握してない可能性
クルミの映像に残ってたりしなかったのかな?
-
- 2022年08月14日 18:39
- ID:.QUVXusX0 >>返信コメ
- 話的にはいろいろと下準備が進んだ回で箸休め的な話だったかな
個人的にはちさたき成分が控えめだったのでやや不満・・・もっとイチャイチャしろ
しかしDAはラジアータが凄いだけで割とスタッフはポンコツだな、前回スーパーハカーはあっさり退けたかと思いきや警察からの侵入経路作られクソザコ化したりちょっとシステムを過信しすぎている
まあガチガチだとまーじまさーんもどうしようも無いからしゃーないけどw
-
- 2022年08月14日 18:42
- ID:qLLxdT7r0 >>返信コメ
- >>10
考察班はみづきと予想してるな
声のイメージからかな?
-
- 2022年08月14日 18:43
- ID:wE2ZrzLg0 >>返信コメ
- 『データしか信じない人はどんどんアホになるな~。お前も気を付けろよ~』
現代人にぶっ刺さるやーつ
-
- 2022年08月14日 18:44
- ID:1P27U4Lc0 >>返信コメ
- >>6
まあ、ミカ店長が同性愛者なら、リコリスの教官やってたのも納得ではあるけどね
女所帯の所で男1人とか、間違いがおこる可能性高過ぎるし
荒事経験者で女性に手出ししないってのが分かってるのは使いやすい
-
- 2022年08月14日 18:44
- ID:1MUm4GkH0 >>返信コメ
- 冒頭の似顔絵のくだりで笑って
千束のセクシーなドレス姿&たきなの凛々しいスーツ姿に
良いね!ってなってたらその後のミカ&吉松が濃過ぎたわ…
相変わらず、色々、突っ込んでくるから面白いw
まぁ、真島もアランの関係者かな?とは何となく予想してた。
気になるのは去り際に吉松がたきなに言った台詞。
彼はたきなに何を期待しているのか…?
意味深すぎて続きが気になるんよ。早く次話が観たい!
-
- 2022年08月14日 18:46
- ID:1P27U4Lc0 >>返信コメ
- >>42
その後あからさまなのでバーに入れないや〜つ
-
- 2022年08月14日 18:46
- ID:JlQWXPQ70 >>返信コメ
- 蒲焼太郎のシーンでくるみが蒲焼さん太郎らしきお菓子を食べてるの細かい
-
- 2022年08月14日 18:46
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- 視聴者が分かっている事を千束らが分かって行く流れ
視聴者も新情報を得る この辺のバランスも良い
ミカのスマホメールを見て逢引き疑惑からの変装して乗り込み
有り勝ちだが描写とかうまい よりもいでも立ち聞きして勘違い
で真意を知る為盗み聞きみたいな展開あったな
視聴者はすぐにメールは吉松だと分かるが千束は分からないよね
-
- 2022年08月14日 18:47
- ID:mpI.FMAA0 >>返信コメ
- マジマは吉松を殺すだろうなぁ
そんな気がする
-
- 2022年08月14日 18:48
- ID:8sxYgEF70 >>返信コメ
- 女の子だらけの施設の教官だったんだから
ある意味でそっち系のほうが安心だよな
確かに合理的だなと思った
-
- 2022年08月14日 18:49
- ID:9JCFHk7S0 >>返信コメ
- 謝る先生の背中を千束がさするのなんか好き
-
- 2022年08月14日 18:49
- ID:BI3DkTYA0 >>返信コメ
- >>25
赤い外套で白髪、殺すタイプの人類の守護者とかどこぞのアーチャーさん。
アラン機関的には才能を活かすなら活用の方向は善悪問わないのかもとも思ったな。吉さんの口振りや真島の存在から正義や世の中の為にって感じじゃなさそうに感じた。
-
- 2022年08月14日 18:50
- ID:vtj90j.70 >>返信コメ
- 吉さんの『君ならわかるはずだ。千束の居場所がここではないと』をたきなが否定できなかったからまだちさたき間で一波乱ありそう
-
- 2022年08月14日 18:52
- ID:c3vL3wlD0 >>返信コメ
- クルミは未成年アウトな店なら21歳とかにしておけばまだ誤魔化し切れたかもしれないのになぜ30歳の設定にしたw
しかしその前にあのパーカーがドレスコード的にアウトだったのかな
-
- 2022年08月14日 18:53
- ID:JMdjcqSi0 >>返信コメ
- >>3
スマホをあんな風に立たせられるから、バランス感覚?に異常に優れてるのかもね。
だから逆にどこを壊せば最小限で傾かせられるかわかるのかも
-
- 2022年08月14日 18:55
- ID:68C5FRjD0 >>返信コメ
- いわゆる溜め回だと思うけど、それでも面白くて引き込まれるし、今回も新しい情報出てきた
やっぱ真島もアランチルドレンだったか
そうでなきゃバランスとれないよなぁ~ってことで、使命は世の中のバランスを取ることなのかな
-
- 2022年08月14日 18:56
- ID:9JCFHk7S0 >>返信コメ
- アニメ顔の人間しか存在しない世界でリアル世界の人間のような似顔絵を描くことって可能なんだろうか?w
-
- 2022年08月14日 18:58
- ID:ArgFJks.0 >>返信コメ
- >『…硬いのかな』
のシーンのクルミ、多分全裸だと思うんだけど角度が良くない
カメラさん仕事して!
-
- 2022年08月14日 18:58
- ID:6Cg9ayOx0 >>返信コメ
- 女の子同士だけかと思ったらオッサン同士の組み合わせにも
対応してる…だと…?
-
- 2022年08月14日 18:59
- ID:IvRSp5hP0 >>返信コメ
- アラン機関のチルドレンの才能の開花についてのスタンスは、開花しない才能は寧ろ害悪?だから処分って感じなのかな。
そして才能を開花させる為なら、チルドレン同士を潰し合わせるのも構わないのか。
最後はたきなvs千束がありそうで(
-
- 2022年08月14日 19:00
- ID:nmlE72.v0 >>返信コメ
- 画伯(CV:若山詩音)による似顔絵捜査、ハコヅメで見た
-
- 2022年08月14日 19:00
- ID:6Cg9ayOx0 >>返信コメ
- 真島のほうもアラン機関から何か任務を与えられてるみたいだけど
なんか才能があるのか
-
- 2022年08月14日 19:00
- ID:ArgFJks.0 >>返信コメ
- マジマさんは生存の天才なのかバランスの天才なのか
バランスはただの趣味と言うか主義なのか
まあ少なくともその才能を活かして生存につなげているのは間違いないんだろうな
-
- 2022年08月14日 19:00
- ID:12FOcAY90 >>返信コメ
- バーの店員(久野美咲ちゃんはロリ魔王とか演ずることもあるので
同じ声のクルミちゃんが30歳以上かどうか否定できない・・・)
-
- 2022年08月14日 19:03
- ID:AoCMY65r0 >>返信コメ
- 「やっぱ悪人は殺すべきかな?」
常連客がたきなちゃんに言ってたけどこれ当たり前だよな?
○さない千束ちゃんは甘すぎるわ!
-
- 2022年08月14日 19:03
- ID:7lES7oda0 >>返信コメ
- 真島はバランスを取る天才?
それにしてもフキもサクラも可愛い
「美少女にし過ぎないで」と「不細工にして」は全然違うと思うのだが
「不細工にして」という指示があったと誤解している視聴者がいる気が
しかも、キャラデザの人がその裏話を明かしてから
急に「不細工」と言い出してて、それバイアスかかってない?
-
- 2022年08月14日 19:04
- ID:cge3KWCV0 >>返信コメ
- 禁酒したらモテそう
-
- 2022年08月14日 19:05
- ID:9JCFHk7S0 >>返信コメ
- どうでもいいことだけどタイのチェンマイに Forbidden bar っていうバーがあるんだね
こちらは会員制でも紹介制でもない普通のカクテルバーっぽいけどw
-
- 2022年08月14日 19:10
- ID:.RBvXJIr0 >>返信コメ
- >>3
言い方からして、真島はテロの主犯だったのだろうか?
だとしたら千束は、テロリストを壊滅させたが、主犯は取り逃がした、結構な失態をしてるな。
-
- 2022年08月14日 19:10
- ID:8enlao4Z0 >>返信コメ
- ミカさん、そうだったのか!?
フキさんの失恋が確定しました・・・orz
-
- 2022年08月14日 19:11
- ID:AASWdtIS0 >>返信コメ
- 千束の「待ってます〜」が切なかった
-
- 2022年08月14日 19:12
- ID:zTG9rSEm0 >>返信コメ
- DAがひたすら無能なのちょっと気になってきた
楠木さんが優秀そうな描写一切ないし…
-
- 2022年08月14日 19:13
- ID:IU21g0eb0 >>返信コメ
- 真島が速攻で喫茶リコリコに乗り込んでくると思ったが来ないのかという疑問は…まあ、予告はあくまで予告だからね。本編とイコールではなく、だいぶ遊んでいるパラレルな感じだし。ロボ太がDAつぶすまえに千束をやれって言ったことすら忘れてそうな真島の大雑把さ。部屋というのはその人間を象徴するというが、真島の部屋もなかなかの乱雑っぷり。それでいて、千束に対しては冷静に分析をしているというバランス。今回はロボ太との会話もだいぶ落ち着いて話せていたから、前回はやっぱストレスでイライラマックスであり、ギャグにだいぶ振ったと思われる。6話と7話でバランスをとりにきた。で、真島もアランチルドレンと判明。その使命は何か。今回は次に派手にやるための仕込みの回という口ぶりだったが。DAをぶっつぶすというのが優先事項とはいえ、千束を見つけたら嬉々として戦うんだろうな真島は。それとも計画というのは、DAをつぶせると同時に千束との最高の戦いの場を用意するみたいな、一石二鳥のものなんだろうか。なんにせよ、真島とロボ太の側のやりとりもおもしろくなってきた。それにしても、スマホがすごいバランスだったな真島。アランチルドレンだったことより、そっちのが衝撃だったぞ。
-
- 2022年08月14日 19:14
- ID:68C5FRjD0 >>返信コメ
- たきなの「逃げてないです」の言い方が好き
性格が柔らかくなって以前とは随分変わったけど、ムキになると食い気味に否定するところは変わってないんだよな
-
- 2022年08月14日 19:15
- ID:u.UZFR560 >>返信コメ
- ミカの趣味は千束やミズキにはとっくに知られた事実だからこその
「ないないないない」だったのか
初見じゃ気付かなかったよやっぱセカンドオピニオンって大事
-
- 2022年08月14日 19:16
- ID:OsXebmOP0 >>返信コメ
- ミズキが野良イーヌ(雌)に当たり散らすの情けなさすぎて大好き
-
- 2022年08月14日 19:16
- ID:0Bf3uqYU0 >>返信コメ
- 真島はバランを取ることがアランから与えられた使命ってことか。
襲撃でメッセージ残したのもDAへの宣戦布告と本来の目的のカモフラも兼ねてるとしたら真島はやり方が上手いな。
-
- 2022年08月14日 19:16
- ID:.RBvXJIr0 >>返信コメ
- >>28
店に入る為に年齢詐称するなら、二十代にしといてもいいわけだから。案外実年齢なのかも。
-
- 2022年08月14日 19:18
- ID:IU21g0eb0 >>返信コメ
- あとはやっぱり触れなきゃいけないのは…シンジとミカが想像の遥か上をいくガチさだったってことか。もしかしてほんとうにあらゆるカップリングを網羅するんじゃないかそのうち。1クールでは無理かもしれないが続編でも出たら…。男の娘と男の娘のガチカップリングが登場しても、もはや驚かない。リリベルはそのための布石なのではと。いみぎむる先生のキャラデザで、めちゃくちゃかわいいのが出てきたら正直、陥落する人は多そう。いや、いまはそんな未来への妄想よりも、7話をもう一度、頭を整理しながら見よう。頭の中に、なかなか情報が入ってこないんだ。とりあえず、蒲焼さん太郎を久々に買ってきたから、食べながらもっかい見る。しかし、今回、アイキャッチといい、バーへ向かうときといい、ちさたき良すぎる。互いに遠慮なく言い合っている様子も随所で見られたから、ほんとうに仲良くなったんだなって。
-
- 2022年08月14日 19:20
- ID:nVQ1BGN.0 >>返信コメ
- たきな「弾丸を避けるとか誰にでもできることじゃないですけど」
千束「ありゃ勘だよ。弾よりもはやく動けりゃメダル取れるんだけど~」
緋村某「目線と銃口の角度を見ていれば弾道くらい読めるし、避けれるでござる。」
-
- 2022年08月14日 19:20
- ID:u.UZFR560 >>返信コメ
- >>48
手頃に使い捨てられる駒と思いきや想像を越える怪物で、
スカした吉松の鼻を明かす展開なら結構スカっとするだろうなw
-
- 2022年08月14日 19:21
- ID:meMsU4wY0 >>返信コメ
- なにげにくるみまた真っ昼間からお風呂入ろうとしてたな
お前はしずかちゃんか
-
- 2022年08月14日 19:25
- ID:LJZQ7NA90 >>返信コメ
- 業務で使うPCの場合
USBを挿した瞬間にシステム管理部門で検知されるから
現場でUBSを抜くよう指示されるはずだけどな
UBSは台帳管理してて不用意に差し込めない
とリアルに考えてはいけない
-
- 2022年08月14日 19:29
- ID:HaJ6by.z0 >>返信コメ
- 大体の展開は読めたけどあと5話どうするんだろう?
-
- 2022年08月14日 19:31
- ID:WVxfCKZ80 >>返信コメ
- >>1
つらみざわ
-
- 2022年08月14日 19:31
- ID:sVfQORKT0 >>返信コメ
- 「「ないないないない」」の意味ってそういうことかーw
-
- 2022年08月14日 19:32
- ID:A08CZksb0 >>返信コメ
- 戦闘なしの繋ぎ回なのに情報量あってしっかり面白いのがほんと凄いわ
-
- 2022年08月14日 19:33
- ID:hHkfcxmC0 >>返信コメ
- なお、久野さんは本当にかば焼き太郎を食べて収録に臨んだ
ソースは本人のtwitter
-
- 2022年08月14日 19:35
- ID:E1.pdrDQ0 >>返信コメ
- アバンから目糞鼻糞を笑う
ロボ太2位じゃダメなんですか
警察署襲来「ザバギンバシグラ」(byガドル)。アニメだといぬやしき以来かな
最後の漫画家千束の心音に気づかなかったのか
真島、バランス感覚と言うけど、車の爆発直撃して鼓膜どうにもならなかったのか。障害残りそうなものだが
-
- 2022年08月14日 19:38
- ID:LJZQ7NA90 >>返信コメ
- >>60
同じくw
川合ちゃんキター 思た
ハコヅメ地味によかったから、リコリコでも若山詩音の演技に期待してる
-
- 2022年08月14日 19:39
- ID:UfBPGuw40 >>返信コメ
- >>22
四話の水族館で、旧電波搭の時に非殺傷弾を先生に作ってもらったと言ってたからね
人工心臓で延命が叶った六歳ぐらいの千束は不殺の誓いでもたてたのでしょう
-
- 2022年08月14日 19:40
- ID:D9.w6Zsq0 >>返信コメ
- >>10
真島ってどう見てもラスボスの風格じゃないんだろ
主人公と毎回追いかけっこする系の悪役じゃん
-
- 2022年08月14日 19:43
- ID:D9.w6Zsq0 >>返信コメ
- >>42
なんかそういうデータあるんすか?
-
- 2022年08月14日 19:44
- ID:xY.rR.Yb0 >>返信コメ
- >>68
7歳児に多くを求めすぎw
-
- 2022年08月14日 19:45
- ID:AoCMY65r0 >>返信コメ
- そういや千束とたきなって戦闘能力どっちが上?
これはっきり紹介されてたっけ?
-
- 2022年08月14日 19:47
- ID:D9.w6Zsq0 >>返信コメ
- >>40
監督にリテラシーがないからガバガバにならざるを得ないだけだと思うわ
-
- 2022年08月14日 19:47
- ID:LJZQ7NA90 >>返信コメ
- >>58
4話でもおっさんたちデートしてたじゃないですかー
-
- 2022年08月14日 19:49
- ID:D9.w6Zsq0 >>返信コメ
- >>71
そこは主人公チームを立たせるために仕方なく…だと思う。
前回のくるみも大概やけどな
-
- 2022年08月14日 19:49
- ID:GaftUwg.0 >>返信コメ
- 情報が…情報が多い…
と言うか、濃い!
真島さんはサラッと重要な事言うし、ミカ吉は本当の所どうなのかとか、フキ可愛いとか、処理が追っつかねー!
アラン機関は本当に才能の事しか考えてないんだね。
まあ、善悪なんぞ人間の都合で、神からしてみれば些細な事という信念なのかもしれんが…
-
- 2022年08月14日 19:50
- ID:sVfQORKT0 >>返信コメ
- フキちゃん先生がそっち方面だと知らないで憧れてるのかなぁ・・・
オジサンが慰めてあげなきゃ(ぐへへ)
-
- 2022年08月14日 19:51
- ID:BhtXuXhe0 >>返信コメ
- >>30
ヒガンバナは毒草で、よく墓地に生えている(根の毒によって、動物が(土葬の)死体を掘り返して食べるのを防ぐという意味合いがあったらしい)とか、飢饉のときは球根を毒抜きして食べた(飢え死にするよりマシ程度で、抜けきらなかった毒に中ることも多かった)とか、死のイメージはあります。花が咲くのも彼岸のころですし。
-
- 2022年08月14日 19:51
- ID:yX4DVq5J0 >>返信コメ
- ・サクラちゃん正論です、因みに似顔絵の捜査手法は警察でもやっているけど作成の際には目撃者と対面せずに作成するのがポイント……更に警察機構では似顔絵捜査官向けの大会もあるとか。
・真島は電波塔事件の首謀者なのか?千束との接点はあった!!!
・BARフォビドォン……はい某ガンダムを連想してしまった方挙手!きっと白鯨並みの美人バーテンダーが居るんですね(マテ
("白鯨”はSEEDMSVにて登場したジェーン.ヒューストンの二つ名。フォビドォンブルー/ディープフォビドゥンを担当した)
・ロボ太の赤色灯や眼は光るのか……問題はモバイルバッテリーで動くかな?
・腐女子作家の皆様、冬コミ参戦お待ちしてます(マテ
-
- 2022年08月14日 19:52
- ID:u.SHxPXQ0 >>返信コメ
- >>95
アンチは消えろ!!
-
- 2022年08月14日 19:52
- ID:HaJ6by.z0 >>返信コメ
- >>94
弾を避けれる、人工心臓なので常人よりも体力があると考えると千束の方が上だと思うけど、不意打ちには弱いし
銃の腕はたきなの方が上のようにも見える
-
- 2022年08月14日 19:54
- ID:y2CRvugR0 >>返信コメ
- そうじゃないかなとは思ってたけど、電波塔事件の犯人だったのね・・・
真島と言ったら眼帯つけてて分身してくるやべーやつなら知ってるけど、コイツも大概だな。
-
- 2022年08月14日 19:58
- ID:Kt4tHkyF0 >>返信コメ
- ミカの内心を銃のセーフティで表現するのガンマニア的こだわりがあって良いですねぇ!
-
- 2022年08月14日 20:00
- ID:BhtXuXhe0 >>返信コメ
- OPのケツキックとかEDの月世界旅行とか、映画に関するオマージュがあちこちに見られることからすると、ロボ太の頭の上の赤色回転灯は『NO MORE 映画泥棒』(の警官)のオマージュなんだろうか?
-
- 2022年08月14日 20:00
- ID:0ZkESEUl0 >>返信コメ
- ボブマアレイ
-
- 2022年08月14日 20:00
- ID:UfBPGuw40 >>返信コメ
- 千束が「私もいただいた"時間"でヨシさんみたいに誰かを……」命でも心臓でもなく時間と言った意味
同様にミカも「千束が望む"時間"を与えてやろう」生き方ではなく時間について口にする
まるで余命短いのを覚悟しているかのよう
-
- 2022年08月14日 20:01
- ID:OOff7yZs0 >>返信コメ
- 今回もいろいろぶっ込まれていましたねぇ。どんどんと事実が明らかにされるけど、断片的だったりして謎もまた増えるという。ホントアニメとしてのお話作りがうまいなぁ。
それにしても二人とも画伯だったのかよw どっちかというと千束の方が若干うまいかなww
-
- 2022年08月14日 20:02
- ID:LxEMcvVC0 >>返信コメ
- ミズキさん、眼鏡美人だし乳もデカいし色気もそれなりにあるのに……残念なんだ……残念なんだッ………!!せめて酒浸りでさえなけりゃな……。
-
- 2022年08月14日 20:03
- ID:u.UZFR560 >>返信コメ
- アイキャッチの千束の服がハートビートのワンポイントなのが洒落てるねー
-
- 2022年08月14日 20:04
- ID:sHSCQ7hM0 >>返信コメ
- クルミはもうすぐ三十路😁
-
- 2022年08月14日 20:04
- ID:mG8sH.5A0 >>返信コメ
- 「君には期待しているよ」というセリフ
何に期待しているか言及してないから、どうとでも解釈できる
演出が上手いなと思った
-
- 2022年08月14日 20:04
- ID:GnCSocin0 >>返信コメ
- ・前回の「もしもしもしもし~」はアドリブ
・たきなはこの先もっと可愛いところがある
ソースはラジオ
-
- 2022年08月14日 20:05
- ID:g3cKhlyP0 >>返信コメ
- 百合百合ガンアクションを見に来てるのに百合控えめでガンアクションも無かったどころか
おっさん同士の湿度の高い絡みを見せつけられた
それなのに不思議と満足している
-
- 2022年08月14日 20:06
- ID:pDdDAtZY0 >>返信コメ
- サクラ役の小市眞琴さんは絵が上手いから、サクラが画力に言及するとこで笑っちゃった
-
- 2022年08月14日 20:08
- ID:u.UZFR560 >>返信コメ
- たきなと千束がバーで飲んでたのはなんだろ
ミネラルウォーター?
-
- 2022年08月14日 20:11
- ID:.RBvXJIr0 >>返信コメ
- >>74
てっきり楠木司令が、ミズキ以上に男運がないという意味かと思った。
-
- 2022年08月14日 20:11
- ID:D9.w6Zsq0 >>返信コメ
- >>82
つーかUSB無効にしてないんかと思ってしまった
この世界の警察レベル低すぎやろ
-
- 2022年08月14日 20:13
- ID:.RBvXJIr0 >>返信コメ
- >>112
もうすぐじゃなくて、自分で既に三十路と言っている。
-
- 2022年08月14日 20:14
- ID:D9.w6Zsq0 >>返信コメ
- >>30
ソシャゲ化したら彼岸島コラボも夢じゃないな
-
- 2022年08月14日 20:16
- ID:.RBvXJIr0 >>返信コメ
- 警察署襲撃の時、阿部さん安否が心配だったが。その後、何事もなく来店してる辺り、所属の違う署だったのかな?
しかし署の人的被害が明かされてないけど、死者は一人もいなかったんだろうか?
-
- 2022年08月14日 20:16
- ID:g3cKhlyP0 >>返信コメ
- >>94
作中で東京1とか言われてるし、人物紹介にも歴代最強とか書かれてる千束の方が基本は上でしょ
-
- 2022年08月14日 20:19
- ID:J15FXNxv0 >>返信コメ
- >>79
空手の京極某では?
-
- 2022年08月14日 20:20
- ID:ipRIILwJ0 >>返信コメ
- >>79
結構序盤の幽介と桑原もやってたよね
垂金編で。
-
- 2022年08月14日 20:22
- ID:IU21g0eb0 >>返信コメ
- やっぱり過去に関するエピソードは重たくなるが仕方ない。だって、リコリコに出てくる過去に関連するワードは最後の大事件とか、孤児とかだから。でも、明るい要素も散りばめているよね。7話の前半、クルミの「かたいのかなぁ」はさすがに笑った。美少女メインのアニメではまず聞くことのないセリフ。2話でミズキが撮ったひっどい顔している千束もよかったが、おもしろいなあリコリコ。あとはやはりフキね。声ちっちゃくなるわ。顔を赤くしちゃうわ。好きなんだろうねえ。ただちょっと冷静になるとどういう好きかは考えちゃうんだけど。だってミカは…いや、憧れみたいな好きの可能性もあるからな。ひとことで好きと言ってもその意味は広い。ここは素直に会いたい人に会えたことを喜んでおこう。サクラもそこは空気読みなさーい乙女になりなさーい。でも笑った。フキとサクラがぎゃーぎゃー言ってるとき、千束とたきなもぎゃーぎゃー言ってるんだから。うるっせえ!でも楽しいな喫茶リコリコ。漫画家の伊藤さんもおもしろかったし、久しぶりに刑事の阿部さんも来てうれしい。そばかすのお姉さんはエンディングをみると名前は北村さん?かわいいな。それにしても、雰囲気が良すぎるよこのお店。そして、ラスト、千束が勢いよく入ってきたときに、ああ、よかったとほっとする感じ。いいなあ喫茶リコリコ。
-
- 2022年08月14日 20:23
- ID:EKFnJWRE0 >>返信コメ
- >>65
最初の頃は立ち位置的に悪い顔ばっかしてたからアレだったけど、ふたりとも普通に可愛い顔してんだよな
髪型は男ウケ悪いデザインになってるけど、まつ毛バチバチで目大きいし
-
- 2022年08月14日 20:24
- ID:BKpWxXFg0 >>返信コメ
- >>120
中の人の話だと
-
- 2022年08月14日 20:25
- ID:.RBvXJIr0 >>返信コメ
- ダミー映像に誘い込まれて、初動が遅れたリコリス達。
21箇所に二人ずつ出動したとして、都内ですぐに動けるリコリスは42人か。
非番の者や、本部の防衛に勤める人もいるだろうから、もう少し人数はいるだろうけど。それでも総員は100人いかないだろうな。意外と少ない。
-
- 2022年08月14日 20:26
- ID:1P27U4Lc0 >>返信コメ
- >>62
あらゆる物の軸、中心点を見極める天才とか?
それだと結構、いままで生き残ってたのも分かる、かも?
-
- 2022年08月14日 20:26
- ID:HBFxKLfn0 >>返信コメ
- >>69
フキはたぶんゲイなの知ってるからああいう態度なんだろうな。
恋愛感情向けられても相手が困るのわかってるから女としてじゃなくて教え子とか仕事仲間とかとして好かれようと職業人として見栄を張る感じになる。
-
- 2022年08月14日 20:27
- ID:J15FXNxv0 >>返信コメ
- >>2
>>68
多分真島は電波塔のあちこちに爆弾を仕掛けて全壊にしてその破片や余波で甚大な被害を出すつもりだった。
しかし、千束は大半の爆弾・起爆装置の部分だけを撃ち抜いて大部分を不発にする事で全壊ではなく、真っ二つに折る事で被害を最小限に食い止めた。
だから2人とも電波塔は自分が折ったと発言。
-
- 2022年08月14日 20:29
- ID:68C5FRjD0 >>返信コメ
- >>114
ジャンケンに勝って喜ぶたきなの声も台本はト書きだけでセリフとしては書かれてなかったらしいね
-
- 2022年08月14日 20:29
- ID:yVBTmO9o0 >>返信コメ
- いゃ〜実にバランスの取れた回でしたね()
-
- 2022年08月14日 20:31
- ID:BhtXuXhe0 >>返信コメ
- >>38
真島があそこまで「バランス」を強調されていることを考えると、彼がベイダー役になるような気もします
-
- 2022年08月14日 20:33
- ID:XIwKOZyb0 >>返信コメ
- >>94
戦闘力だけが基準じゃないだろうけどそもそもファーストとセカンドだし、千束がゴム弾縛りの現在なおこの辺のリコリストップなのは何回も言われてるから少なくとも個人戦闘力ではトップでしょ、不意打ちに弱いと言ってもそれは千束が特別弱いわけじゃなくて不意打ちにはみんな弱い、あくまで目のアドバンテージが働かないだけで…
たきなは射撃精度だけはトップっぽいけど他の能力は平均的程度なんじゃないかな
-
- 2022年08月14日 20:35
- ID:1P27U4Lc0 >>返信コメ
- >>133
トランクスちさとが取っ捕まって晒し者になってるところで、いろいろ言ってるのもアドリブみたいね
-
- 2022年08月14日 20:36
- ID:1n3LOcgC0 >>返信コメ
- お、恐ろしいものを見ちまった・・・・・・
-
- 2022年08月14日 20:40
- ID:O01dHwO.0 >>返信コメ
- >>83
電波塔倒壊とDA壊滅を同時に行なうとか、映画一本分の時間だし。
-
- 2022年08月14日 20:42
- ID:AASWdtIS0 >>返信コメ
- >>85
リコリコ初期メン(+司令)だけが知ってるのかリコリス教官時代に周知の事実だったのか
フキは知らなそうだから前者かな?
-
- 2022年08月14日 20:43
- ID:BhtXuXhe0 >>返信コメ
- >>122
1話で阿部さんが千束・たきなと会ったのがあそこの警察署なので、阿部さんの所属はおそらくあそこです。襲撃の際には警察署にいなくて(夜なので勤務時間外で帰宅していたとか)難を逃れたとかなんでしょう。
-
- 2022年08月14日 20:46
- ID:OBWbpTas0 >>返信コメ
- 器用にスマホを立てるなんて、さすがバランスの真島
アランチルドレンは凄いね
-
- 2022年08月14日 20:47
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- >>139
DA破壊は度々言っているし今話の仕込みもその為だろうからまずはDAに乗り込むか そこで千束が応援に行って決戦舞台は新タワーか
-
- 2022年08月14日 20:48
- ID:OBWbpTas0 >>返信コメ
- ワサビノリ子と蒲焼太郎は通ったけど
さすがにクルミ30才は無理だったか
-
- 2022年08月14日 20:52
- ID:cxFt0rIt0 >>返信コメ
- 今日はまだ来ないかな?
初めての感情知ってしまった
-
- 2022年08月14日 20:53
- ID:OBWbpTas0 >>返信コメ
- >>122
あれで死者0はないでしょうね
阿部さんがリコリコにいたのは、地下鉄駅と同じ様に
署が丸ごと立ち入り禁止にされたからじゃないかと思う
事件の報道と食い違う物は証拠隠滅しなきゃだからね
-
- 2022年08月14日 20:54
- ID:54CImSQK0 >>返信コメ
- BANG! BANG!!! BANG!!!!!!
「ちさとさんが来ったぞーっ!!」
たきな大好きちさとさん
-
- 2022年08月14日 20:58
- ID:cxFt0rIt0 >>返信コメ
- 「データしか信じない人はどんどんアホになる」か。ラジアータのクラッキングで麻痺したリコリスといい(第1話の通信ダウン時も現場指揮官のフキはパニックになるだけで咄嗟の行動が取れず)、真島の銃を本物と見抜けなかった警官といい……。
-
- 2022年08月14日 20:59
- ID:YsogILDn0 >>返信コメ
- 百合だけかと思ったらホ〇もあるんすねえ
たまげたなあ
-
- 2022年08月14日 20:59
- ID:nnUPNtlD0 >>返信コメ
- セーフティー上がってるとかよく分かるなあ
知らなかったから画像検索してしまった
-
- 2022年08月14日 21:00
- ID:L4BGW8op0 >>返信コメ
- ミカと司令が不倫関係かといわれていたと言うことは
司令にはパートナーがいるということか……
-
- 2022年08月14日 21:03
- ID:hYLfnyvU0 >>返信コメ
- >>28
確か30年以上前から存在してるって言われてたからな
クルミは多分襲名されたんだろうけど
-
- 2022年08月14日 21:05
- ID:c3vL3wlD0 >>返信コメ
- 旧電波塔テロ事件は真島が犯人で千束が守ったわけだから
真島「ぅゎょぅι゛ょっょぃ」
真島としてはこういう心境だったわけか
-
- 2022年08月14日 21:06
- ID:tuZN2GgP0 >>返信コメ
- ぴょんぴょんしてたクルミjは何かチュパカブラみたいだった。
楠木司令を見る度に進撃の巨人のフロックを思い出してしまう。
-
- 2022年08月14日 21:07
- ID:uFKPqzWy0 >>返信コメ
- 警察署襲撃されたばかりなのに昼間からボドゲしに来る安倍さん
-
- 2022年08月14日 21:09
- ID:nnUPNtlD0 >>返信コメ
- >>44
>ミカ&吉松
左右がぎゃk・・・
いや、何でもない
-
- 2022年08月14日 21:11
- ID:OBWbpTas0 >>返信コメ
- ロボ太はUSBを使って物理的に入口を作らないとDAをハッキング出来ないけど
クルミはそういうの無しでこっそりDAハッキング出来ちゃう
-
- 2022年08月14日 21:14
- ID:FoMU2s5v0 >>返信コメ
- フキとサクラかわええね。
ベンチのシーンで真島たちに襲われないかと、少しドキドキした。
真っ赤なフキと団子食べたいサクラ、今後の絡みが楽しみ。
千束が少々心配やね?
-
- 2022年08月14日 21:14
- ID:IU21g0eb0 >>返信コメ
- 7話の好きなところ探しに移行しているけど、やっぱりたきながすっごいなじんでいるのがほのぼのする。1話では戻りたいですって食い気味に言っていたのに、今じゃボドゲのことで逃げてないですって食い気味に言うという。千束に寄りかかられて甘えられても平然としていて、いつものことですが何かって顔なのも実にいい。クルミとの距離も近づいてるみたいなのが感じられてよき。
-
- 2022年08月14日 21:16
- ID:mG8sH.5A0 >>返信コメ
- 女子高生の肌はほとんど見せず、幼女の肌はそこそこ見せるアニメになっとる
ここから更にシリアスになるとさすがに肌は出せないから、今のうちに出してるのかな
-
- 2022年08月14日 21:17
- ID:mbG82vgU0 >>返信コメ
- 真島を見ているとガンスリのジャコモを思い出す。才能のある人間が自分の才能を活かそうとする所が。
そして才能を活かそうとしない千束との対比がより強調される感じ。
-
- 2022年08月14日 21:19
- ID:sHSCQ7hM0 >>返信コメ
- >>120
あの見た目で三十路は逆に良いなぁ
-
- 2022年08月14日 21:21
- ID:wE2ZrzLg0 >>返信コメ
- 敵も魅力に描けるアニメは良いよねえ
真島とロボ太の関係好きになったよ
-
- 2022年08月14日 21:21
- ID:VvmkNDZL0 >>返信コメ
- パンツ回の、ミカの下着の好みはトランクス、というのは
自分が履く下着じゃなくて相手に履いて欲しい下着、という意味だったか
-
- 2022年08月14日 21:22
- ID:Px2vQ1N.0 >>返信コメ
- ワイもたきなにおぼんでばっこんばっこんされたい
ばっこんばっこん
-
- 2022年08月14日 21:23
- ID:hj3QIfHh0 >>返信コメ
- 旧電波塔の事件、非殺傷弾で制圧したっての作られた美談なんじゃないかと思うんだけどどうだろう
幼少千束がどう見ても非殺傷弾使ってる人の目じゃないし倒れてる人も非殺傷弾食らった倒れ方に見えないし、あまりに凄惨な光景になっちゃったから隠蔽せざるを得なくなったとか
悲劇は美談にってのもこの事件で何らかの悲劇が起こったことを物語ってて、それが切っ掛けで不殺の誓いを立てたとか
というかあんな当たらない弾を初めて使ったのがこんな大事件で、しかも当時7歳で1人で制圧とか化け物過ぎる
それよりは殺しの才能を本来の用途で使ってたおかげで制圧能力は現千束よりも高かったとかの方が納得できる
とりあえず真島は過去に1回以上自分以外全員殺される経験してるわけで、それが旧電波塔なんじゃないかと思ってるわけなんだけど
-
- 2022年08月14日 21:24
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- >>159
そう言うところが良く出来ていて愛着を感じるから終盤、選択を迫られるような展開が来るとしたらきっついが半面、それを乗り越えるだろう結末が大きなものなるんだと思うな
-
- 2022年08月14日 21:25
- ID:3ihQCfLn0 >>返信コメ
- アラン機関は悪の組織というわけではなく、才能を見出し開花させることに特化した思想集団のような感じか。
ただ、どうやって才能を見出してるかはともかく、見出した才能の正体については機関の側でも確定できていないのではないだろうか?
シンジは千束の才能を「殺人」だと思って覚醒させようとしているが、千束本人は自身の戦闘能力で人助けをしたがってるし現状はうまくいっている。
ミカがシンジのやり方に否定的なのも才能の正体が分からないからかもしれない。
-
- 2022年08月14日 21:25
- ID:O6bEpAsV0 >>返信コメ
- >>110
なんかこう、あの必死感がアカンと思うんだわ
もうちょっと大人の余裕というものをだな……
-
- 2022年08月14日 21:26
- ID:RKMntSOG0 >>返信コメ
- 司令は真島の事知ってるな。ま、旧電波塔関係ならなおさらか。
んでもってどっちが先だ?
心臓の手術→旧電波塔事件か旧電波塔→負傷により心臓の手術。
どっちも10年前の出来事だし。心臓の手術が先と予想してるが・・・。
-
- 2022年08月14日 21:26
- ID:OBWbpTas0 >>返信コメ
- 「勝負だリコリス」この書置きは宣戦布告だけど
わざわざ署長のデスクの後ろに書いたのは、秘密にしているリコリスを書くことで署長室を立ち入り禁止にするためだろうね
DAが調査と復旧を終えるまで署長も部屋に入れないから、PCに知らないUSBが刺さってる事が発見されるのを遅らせられる
-
- 2022年08月14日 21:31
- ID:kOhWTb2S0 >>返信コメ
- 情に流されやすいミカとそこにつけ込むシンジでシャリが無限に食える
-
- 2022年08月14日 21:31
- ID:9y81ix.E0 >>返信コメ
- ミカ『シンジ…ジンは逃がしたぞ』
ここ意味がよう分からんかった
「ジンは(千束に手心加えて、あえて千束を)逃がしたんだぞ」なのか
「ジンは(シンジの依頼に失敗したけど俺がお前の手が届かないところに)逃がしたぞ」なのか
学校の国語でもっと真面目に作者の気持ちを考える勉強しとくべきだった
-
- 2022年08月14日 21:31
- ID:HJMn8Npc0 >>返信コメ
- >>132
千束「壊したのわたしじゃないよ」
-
- 2022年08月14日 21:32
- ID:HJMn8Npc0 >>返信コメ
- >>132
千束「壊したの私じゃないよ」
-
- 2022年08月14日 21:34
- ID:yX4DVq5J0 >>返信コメ
- >>149
薔薇と表現した方がバランス取れるだろ?これだから無能は困るんだよなぁ
-
- 2022年08月14日 21:35
- ID:3ihQCfLn0 >>返信コメ
- アラン機関の才能発掘ってどうやってるんだろうね。
AIかな?
ものすごいAIを持ってればウォルナットにハッキングを頼まないか。
アンジェリーナ・ジョリーが出演してた映画「ウォンテッド」では一種の未来予言装置があって、それに奉仕する形で超人的な工作員を抱えた組織が運用されていたんだけれど。
アラン機関の背後にいるのもただの人間です、って話だと人の運命を操る巨大組織としては説得力が弱くなる気がする。
-
- 2022年08月14日 21:36
- ID:hYLfnyvU0 >>返信コメ
- >>169
それ以前に性格がアカンわ、男が寄ってこないのが良くわかる
-
- 2022年08月14日 21:36
- ID:tHSleLGS0 >>返信コメ
- >>79
黒の某「予測線に剣振ってれば弾けるぜ!」
-
- 2022年08月14日 21:36
- ID:hRzT2cT90 >>返信コメ
- 吉松さんと話してるたきなが何かを知ってるかの様にやたら落ち着いてた印象
基本的に視聴者とたきなの情報量は同じはずだけど、それすらミスリードだったりして…とか妄想が捗る
やっぱオリアニは楽しいわ
-
- 2022年08月14日 21:37
- ID:g3cKhlyP0 >>返信コメ
- 今回でたきなは千束の胸と尻に顔をうずめたわけだけど、完全制覇まであと1ヶ所だな!どことは言わないけど
-
- 2022年08月14日 21:39
- ID:90dGni7h0 >>返信コメ
- >>64
2話でちさとが「今回はたまたま敵だっただけで〜」があるから単純に甘いとか冷たいとかの次元じゃないでしょ。
今回で旧電波塔事件もちさとと真島の双方が絡んでいることが分かったんで不殺の原因も新しい塔を使ったリベンジも話として用意しているはず
-
- 2022年08月14日 21:43
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- >>168
ある程度は機関やその時の担当者の判断って感じかな?
千束の天才が殺人愛好の様な嗜虐性とかって事ではなく身体能力
であってそれをどう開花させるかは未知数みたいな
要は吉松の判断(自分ではそうは思ってはいないが)単純に考えて
身体能力で才能を伸ばすなんていくらでも別の方法がある 現にアランで金メダリストとか出ている 千束でも行ける筈だ
だから担当者、この場合は吉松の意向次第だったのではないかな
前に吉松父親説もあったけど今話で無くなったかな
吉松はアラン以上にアラン思想的だと思えるから
-
- 2022年08月14日 21:43
- ID:tHSleLGS0 >>返信コメ
- クルミが地雷発言しまくってもお盆で小突くだけでたきなちゃんも余裕が出てきたんだなぁとほっこりした
-
- 2022年08月14日 21:43
- ID:90dGni7h0 >>返信コメ
- >>131
フキは逆に知らなさそう。あからさまに初心な反応だし。
リコリコメンバーだとちさととミズキは付き合い長いからなのかは知らんが知ってるけどたきなとくるみは知らなかったし
-
- 2022年08月14日 21:43
- ID:Nuxpb3jl0 >>返信コメ
- >>176
アニオタにとって「薔薇」は「百合」ほど知られてないってゆうか、話題に挙がる用語じゃないってことなんだろうね。いわゆる腐女子だってもっぱら「BL」か「やおい」だろうし。
-
- 2022年08月14日 21:44
- ID:hRzT2cT90 >>返信コメ
- >>64
伏せ字の基準は何やねん
-
- 2022年08月14日 21:44
- ID:hHkfcxmC0 >>返信コメ
- >『リコリスは絵も必修にするべきっすね~』
ハコヅメの川合「せやな」
-
- 2022年08月14日 21:45
- ID:90dGni7h0 >>返信コメ
- >>70
あれは見ててキツかった。
-
- 2022年08月14日 21:49
- ID:XJuTRVnK0 >>返信コメ
- >>108
吉松が、千束の心臓はアランの才能の結晶と言ってたから、この世界でも千束の人工心臓はレアなものなんだろう。
そうなると安定した技術で作られた長期間の耐久性が保証された製品とは違うワンオフの試験的なモノかもしれない。
ミカにしろ千束にしろ、いつ止まってもおかしくないと言われてるのかもな。
-
- 2022年08月14日 21:52
- ID:RSHoZQe60 >>返信コメ
- 戦場帰りの兵士がPTSDになるとかよく聞く話だけど、一方で稀に人殺しにストレスを感じない人もいると聞く
覚悟を決めたり割り切ったりしてストレス軽減してるわけでもなく、良心や良識ましてや感情が欠如してるわけでもなく、本当にその手のことが平気なだけっていう
千束は目の良さに加えてそういう精神性も合わせて人殺しの才能を認められてアランチルドレン認定されたのかなと
元気な女の子を意識して演じてる節があるのも、人殺しが平気な自分の感性がそんなに好きじゃないから
「何らかの才能を認められた=人殺し以外で世のため人のため役立つ才能があると認められた」って思ったことで
恩を返したいって思いが強くなって今があるのではなかろうか
-
- 2022年08月14日 21:52
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- >>173
普通に後者だと思うけど 前者は描写に合っていないと思う
ジンが千束がミカの教え子だと知ったのは捕まった後だし、
千束に手加減する理由も無いし描かれてもいないと思う
-
- 2022年08月14日 21:53
- ID:LJZQ7NA90 >>返信コメ
- >>119
定番が
サンワサプライの「USBコネクタ取付けセキュリティ」SL-46シリーズですね
職場のPCでもよく使われますが、個人でも買ってます
でもあれは、セット持ってればいつでもポート開けれます
あくまで「うっかりUSB差し込んじゃったを防ぐ」「USB使わないでね(物理)」用でしょう
システム部門でキッティングして各人にノートPC渡します。もちろんPCは裏から監視してます
-
- 2022年08月14日 21:55
- ID:XJuTRVnK0 >>返信コメ
- >>173
シンジの依頼に失敗したという場合、依頼主がシンジだとミカが気づいてる事になる。
あの事件の最後にミカが何かに気づいたから、それなのかも。
「千束に殺人をさせたい人間」はミカの知る限り吉松シンジだけなんだろう。
-
- 2022年08月14日 21:56
- ID:90dGni7h0 >>返信コメ
- >>94
電波塔事件時点で7歳で赤服のちさとがぶっちぎりでフキとたきなが2番手争いできる感じじゃね?
ちさとは楠木司令も模擬戦でクソガキ要素以外はべた褒めだったろ
たきなはハッキング事件の尻尾切りにされたから他の青服との比較が無いんで断言できないけど、サクラのフキの相方発言から青服クラスではかなり優秀だったといえるはず。
-
- 2022年08月14日 21:56
- ID:HBFxKLfn0 >>返信コメ
- >>173
シンジは千束にジンを殺させるためにジンを送り込んだわけだから「自分と千束はジンを殺さずに逃したぞ」っていう意味じゃないかな。
その後の甘い男じゃなかったって返しからするとミカ自身の判断を示す意味も含んでるだろうな。
-
- 2022年08月14日 21:56
- ID:dBVMhdsZ0 >>返信コメ
- >>17
たきなを悪人に殺させて悪人を殺すようにさせるのが目的なのかな
-
- 2022年08月14日 21:57
- ID:9ThK8wzg0 >>返信コメ
- >>6
と言う事は、真島の下着もあれで確定なんだな…
-
- 2022年08月14日 21:59
- ID:90dGni7h0 >>返信コメ
- >>190
機械仕掛けだからなおさら機関に不要認定されたときに浅草巡りしたときのヤク中患者みたいに即シャットダウンされないかビクビクしながら見てる
-
- 2022年08月14日 22:00
- ID:dBVMhdsZ0 >>返信コメ
- >>44
たきなは悪人に殺させてチサトが悪人を殺すようにしむけるための生け贄なのかな
-
- 2022年08月14日 22:00
- ID:Yn0E.eUl0 >>返信コメ
- >>59
人工心臓の耐用年数かも
才能を示さないと交換してもらえないとか
千束のは、そろそろ10年でしょ
-
- 2022年08月14日 22:00
- ID:90dGni7h0 >>返信コメ
- >>114
アドリブいっぱいあって助かる
-
- 2022年08月14日 22:02
- ID:a5lIbLva0 >>返信コメ
- 素朴に、殺しの才能って何だろう(どんなのだろう)。
・速く殺せる事?
・大量に殺せる事?
・結果の死体が美しい事?
・手法が芸術的な事?
・どんな相手でも必殺な事?
・一撃で殺せる事?
・一切の躊躇が無い事?
-
- 2022年08月14日 22:02
- ID:XJuTRVnK0 >>返信コメ
- >>170
今回のロボ太と真島の会話で、電波塔事件の時にすでに千束はゴム弾をつかっていたと分かる。
ゴム弾を使うとしたら、すでにアランの人工心臓に代わってるだろう。
-
- 2022年08月14日 22:02
- ID:90dGni7h0 >>返信コメ
- >>148
ヤバめの事件はDAが先回りして始末してるんじゃ警察も出る幕なくて緩みますよ。
-
- 2022年08月14日 22:03
- ID:HJMn8Npc0 >>返信コメ
- >>75
メスはいらねーんだよってオスならどうするつもりだったのか……
-
- 2022年08月14日 22:04
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- >>191
理屈は良く分かるしシリアスな作品ならそれは十分あると思う
しかし今作のトーンを考えるときっついと思う
自分は千束は過去はともかく今もこれからも殺人はしないと踏んでいるので
この世界、それは悪い事ではなくモラルにも反しないが、千束と言う
人物の否定になりそうだと勝手に自分が思ってるので
-
- 2022年08月14日 22:07
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- >>75
ミズキの俗物感、徹底してて笑えた レズに逃避しない精神はいっそ強靭だw
-
- 2022年08月14日 22:08
- ID:XJuTRVnK0 >>返信コメ
- >>199
ストーリー展開として、
終盤で千束の心臓停止 → たきな重傷 → たきなの心臓を千束に移植 → これでずっと一緒だよエンド
もありうるかもしれないからコワい。
-
- 2022年08月14日 22:11
- ID:rUtJ1lB.0 >>返信コメ
- >>64
〇したらヴィラン再利用できねえじゃねえかよ!
MCUみたいにヴィラン使い捨てるのもったいねえよ!
-
- 2022年08月14日 22:11
- ID:yTI5JyFL0 >>返信コメ
- >>201
10年って今の人工心臓の寿命がだいたいそれぐらいなんだよね
ヨシさんも爺さんに成りすましていたときに千束が「〇〇が完成したら一緒に見に行きましょう」と言った時に一瞬口ごもったから千束の時間はもうあまりないんだろうな
千束に殺しの実績を積ませてアラン機関にアピールして千束を延命させるつもりなのか、それとも千束が死ぬ前に殺しの才能を発揮してアラン機関に報いさせるのかヨシさんの思惑はどっちかわからんなあ
-
- 2022年08月14日 22:12
- ID:EXe9YRGh0 >>返信コメ
- >>30
リリベル=リリーベル=スズランも毒草だよ
-
- 2022年08月14日 22:13
- ID:90dGni7h0 >>返信コメ
- >>65
不細工うんぬんは原作者がイラスト依頼で
リコリスは孤児から選抜して戦闘員に仕立ているから美形揃いなわけないとかからのはず。
それはそれとして絵描きは美形な方が筆は進むのでバランスは大事
-
- 2022年08月14日 22:23
- ID:9y81ix.E0 >>返信コメ
- >>192>>194>>196
皆ありがとう
文脈読む練習しなきゃダメね
-
- 2022年08月14日 22:23
- ID:4Szqy2sY0 >>返信コメ
- たきなは画伯。まあ千束もあれだが…
-
- 2022年08月14日 22:36
- ID:4Szqy2sY0 >>返信コメ
- 千束のドレスとたきなのスーツ姿最高かよ。あとミカがガチやった。
-
- 2022年08月14日 22:36
- ID:yPRpEwjA0 >>返信コメ
- >>215
人の顔に見えるレベルで画伯の称号はちょっと
-
- 2022年08月14日 22:39
- ID:epdq07T80 >>返信コメ
- >>203
至近距離の弾も避けれるヴァイオレットとか銃持ったヨルさんを想像してたけど電波塔の回想はバーサーカーっぽかったね
-
- 2022年08月14日 22:39
- ID:cxFt0rIt0 >>返信コメ
- フキが来店してヒヤヒヤなクルミ(あの時のハッカーはコイツです)。
-
- 2022年08月14日 22:45
- ID:XT7t5m.00 >>返信コメ
- ミカ(なんだ…、何故かシンジが妙に色っぽい…)
シンジ(この先生、スケベすぎる…!)
-
- 2022年08月14日 22:45
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- あの目が赤く光る幼女千束って単に真島のイメージじゃないの?
あれに引きずられて人外みたいなイメージが付くけど
ひぐらしの赤目とは違うと思うけどな~
-
- 2022年08月14日 22:46
- ID:4Szqy2sY0 >>返信コメ
- 吉松の『君には期待しているよ』ってたきなへのセリフが不穏なものに聞こえて不安しかない。
-
- 2022年08月14日 22:50
- ID:XYdqZ03O0 >>返信コメ
- >>10
先週まではアラン機関の掌の上で踊る駒だったけど、電波塔事件の主犯となると話は変わってくるよね。
-
- 2022年08月14日 22:50
- ID:zKLhgOmP0 >>返信コメ
- 「警察署のPCからDAをハッキング出来るわけ無いじゃない」と観ていて思ったのだけれど、あれはロボ太メモリーをDA現場検証班が発見・押収した後、本部で解析を始めた瞬間に何かが起きる(バックドア構築とか?)という仕掛けなのかもしれないね。
真島の頭にはDA本部襲撃も選択肢に有るようだし、もしかしたら位置情報発信機能も仕込んであるのかも…
-
- 2022年08月14日 22:51
- ID:xyD9ZhTk0 >>返信コメ
- アラン機関は様々な分野の天才を発掘している
ということは、アランによって発掘されたセッ××の天才とかもいるのか(真剣)?
-
- 2022年08月14日 22:53
- ID:a72teATs0 >>返信コメ
- >>177
案外シンジさんが本人が「ギフト持ち」を見つけられるギフト持ちなんじゃないかと予想。だから自分が見いだした才能が埋もれるのが堪らなくイヤなんじゃない?
-
- 2022年08月14日 22:57
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- >>225
ただの種馬じゃねぇかっ!w
-
- 2022年08月14日 23:01
- ID:yu4Ll1Sp0 >>返信コメ
- 千束とフキが恋する乙女になってるw
アンケが接戦でワロタ
-
- 2022年08月14日 23:03
- ID:YIBWBeYT0 >>返信コメ
- フキとサクラがどんどん可愛くなってますね
-
- 2022年08月14日 23:05
- ID:AtpTlfAR0 >>返信コメ
- >>40
こういうとんでもAIが出てくる作品における、人が技術に追い付いてないって描写かな。
AIの力を過信しすぎて、「どんな便利なものも使っているのは人なんだから、使ってる側がどうしようもなければ活かすことが出来ない」って感じかと思ってます。
別作品だと、ゴルゴ13なんかだと、スーパーハッカーやらスパコンやら予測AIやら無人機やらでゴルゴ倒そうとするんだけど、結局最後は人の詰めが甘くて最後まで油断しなかったゴルゴに負ける、って感じで。
-
- 2022年08月14日 23:07
- ID:0Eh5m6ea0 >>返信コメ
- >>132
真島くんの性格的に、スカイツリー爆破したのは人的被害目的じゃなくて己のポリシーの為っぽいけどなあ。
見た目が気に入らないから、折ってバランスいい形にしたかったとか。
-
- 2022年08月14日 23:07
- ID:Dx7Kmp8s0 >>返信コメ
- おっさんずラブ
-
- 2022年08月14日 23:07
- ID:8dvpBhgs0 >>返信コメ
- 千束と真島、全く接点がない訳無いとは思っていましたが、そういう関係(電波塔事件時の敵同士)だったのね。真島は前回のリベンジとばかりに新電波塔で大事やらかすみたいですが、それをどうやって止められるかが今後の期待かな。流石に竣工したばかりの構造物で事件起こされちゃ、揉み消すのは至難の業だろう。特に式典をやっている時に狙われたら、通常以上に衆目の目があるからねぇ。MIBみたいな記憶を操作する装置はないようですし。
千束が居ないとリコリコが閉店>「支部」を名乗る以上、十分な「人材」が居ることが要件という訳か。たきなは半ば左遷(本編の内容から本当なら再教育だったのね…)だから、人材としてDAからはカウントされているのか不安だ…
吉松とミカ>…まあそういうことにしときましょ(え。ガールズトークでそういう話は信用ならんのだよ。男どもが女性同士で居るのをそういう感じ(どういう感じとか聞かない)で見ているのと同じだと思うぞ。
吉松のジャグァー>誰かが触れたかも知れないけど、車種は初代XJ。ドアハンドルが埋込み型なのと特徴的なホイールデザインから、「シリーズⅢ」と言われる後期型の、'83年以降モデルと思われる。グレードは、効果音的には6気筒モデルか。内装は、「近代化改修」という事なのかオリジナルの跡は殆ど無い(正直ダサい、英国車の気品は何処へ…)。大型アームレストによって4人乗りに変更となっている。それにしても(作品の時代から見て)50年以上前の車両をショーファー仕様に改装して使うとは…吉さんは意外とエンスーなのかな?
吉さんのキャライメージは007シリーズのMなのかな?風貌的にはボンド本人だけど…
-
- 2022年08月14日 23:08
- ID:KkLFd8Ku0 >>返信コメ
- >>164
俺もそれ思い出してたわ
自分の履く好みを言うなよwwってあの時は思ってたけど
ここに来て回収してくるとは
-
- 2022年08月14日 23:09
- ID:vDyaOrb10 >>返信コメ
- >>157
USB無効化&検知のセキュリティあたりにバックドアとかありそうと予測
誰もが「対策しているから安心」って思う部分にこそ罠は潜ませるべきだからねぇ
-
- 2022年08月14日 23:14
- ID:7fRMOokD0 >>返信コメ
- >>117
ペリエ(炭酸水)だね
-
- 2022年08月14日 23:15
- ID:D9.w6Zsq0 >>返信コメ
- >>193
そういう物理的な手段じゃなくて、デバイスマネージャからも無効にできるんじゃないか?
-
- 2022年08月14日 23:15
- ID:GAylcFWB0 >>返信コメ
- 真島くんの回想で千束の成長が極端に遅かったり早かったりしないことがわかって良かった
-
- 2022年08月14日 23:16
- ID:l5J0n4hG0 >>返信コメ
- >>40
作品全体としては間違いなく面白い
とはいえDAは酷すぎるよな。少女使い捨ての倫理性のなさを棚に上げても組織の能力的にもイマイチ。
この際だから、ハッキング絡みはクルミとロボ太が優秀ってことで目をつぶろう。
しかし前回まででリコリスが襲撃されてるのに、今回も制服で活動。自宅が襲撃されてる千束も顔出しで店で勤務させ続ける。おまけに電波塔破壊した真島を10年経っても捕まえられていない。
第三者視点で「DAはラジアータが凄いだけで組織としては無能」って意見や描写があればまだ納得がいくんだがね......
-
- 2022年08月14日 23:20
- ID:SCfdM5F30 >>返信コメ
- >>71
主人公勢を有能に見せるためにまわりを無能にするのはよくあるけど、いちおなりにも国の安定のため昔から存在してたと思われる暗部組織がこんな体たらくなのはちょっとねぇ?
-
- 2022年08月14日 23:23
- ID:hK6wHrvE0 >>返信コメ
- 真島が咬ませ犬で、たきなが当て馬か。
吉松が「期待している」たきなは、
無事ではいられないんだろうな。
-
- 2022年08月14日 23:27
- ID:XIwKOZyb0 >>返信コメ
- >>209
この作品設定は重くてもキャラクターは明るめでコメディ要素挟みつつ毎話一応は明るく締めるスタイルで作ってる感じだから、そういう展開全く無いとは言わないけどほぼやらないとみていいと思う、ハードすぎる路線にはしない的発言もあるわけだし
終盤大変なことになりそうなフラグは重なってきてるけどなんだかんだ千束とたきなはブッ飛ばして笑顔で生き残ってくれそう
-
- 2022年08月14日 23:29
- ID:RsxS61PF0 >>返信コメ
- >>240
正直、組織の歴史説明がね あれがある前は10年前ちょい前ぐらいに発足かと思ってた それまで治安が乱れ過ぎてその対策で革命的な組織改革みたいな
DAの無能さは急造的と言う事や多過ぎる反政府的犯罪や人員不足でとかで納得できない事もないんだけどね
-
- 2022年08月14日 23:32
- ID:w7io8bl70 >>返信コメ
- 元アランリリベルの真島とアランリコリスの千束
電波塔事件はリリベルの反乱で千束一人によるリリベル全滅を
1人生き残ることで1-1のバランスをとった真島
とまでは妄想したがリリベルが反乱する理由が欲しいもんだな
-
- 2022年08月14日 23:34
- ID:iArPpJxY0 >>返信コメ
- 真島が敵としてカッコよくていいな
千束とは熱い死闘を繰り広げて欲しい
それにしても、アニメなのに妙にリアルなモンタージュと、バーで割とがっつり千束のケツに顔ツッコんだたきなに笑った
こういう細かいところで笑わせてくるの好き
-
- 2022年08月14日 23:34
- ID:v5TIQmeq0 >>返信コメ
- >>135
確かに!格闘のラスボスは真島さーんですね 黒煙の原因も彼との激闘の結果を想定しました
本編では真島を倒したあと二人のアイデンティティを賭けた暗然たる対立が待っているような気がしています
フキの件は冗談ですが吉さん=父はちょっと疑っています
-
- 2022年08月14日 23:35
- ID:O6bEpAsV0 >>返信コメ
- ところで劇中出てる限りリコリスのファーストって千束とフキの二人(たきなはセカンド)だけど、フキは何に長けているんだろうか。
OPにちらっと出てきてるし、もしかして終盤になにか出番があるのだろうか。
-
- 2022年08月14日 23:37
- ID:yu4Ll1Sp0 >>返信コメ
- 楠指令が女か今回まで半信半疑だった俺w
-
- 2022年08月14日 23:46
- ID:iP5yASPO0 >>返信コメ
- アラン機関は真島をなぜ放置してるのだろう?一般人では阻止でき無いためアラン機関と吉松は千束に真島を葬ってもらいたいのかな
今後、吉松とたきなの密会もありそう
-
- 2022年08月14日 23:48
- ID:LmeFnu..0 >>返信コメ
- >>30
あと、ラジアータは放射状とか対称性って意味もある
つり合いが取れないとか言うセリフや殺し・不殺とか
どっちか選ばせるとか言うテーマなのかな?
なんとなく百合要素とかBL要素とか考えると
どっちも選ばないで中間の道を選ぶとかになりそう?
-
- 2022年08月14日 23:49
- ID:dzcF7fKr0 >>返信コメ
- 千束は、背中、肩、腋丸出しドレス
ミズキは、乳房の横が見えるドレス
なかなか良かった
-
- 2022年08月14日 23:53
- ID:dzcF7fKr0 >>返信コメ
- 千束とミズキは、ミカの性的趣向を知ってたんだな
だから司令が女だからと言ってたのか
そして吉松が現れた瞬間に、はい、はーいお開きお開きと言わんばかりに撤収を始める二人
まあ、リコリスは年若い女の子ばっかりだから、訓練教官で男性を入れる場合は、そうなんだろうな
-
- 2022年08月14日 23:55
- ID:dzcF7fKr0 >>返信コメ
- くるみは、フキに「ディ、DAのものです。」と答えてるけど、今後の伏線になりそうだな
-
- 2022年08月14日 23:56
- ID:E1gydctA0 >>返信コメ
- >>164
それ、思った。
あれもゲイの伏線だったとは…。
-
- 2022年08月14日 23:58
- ID:dzcF7fKr0 >>返信コメ
- たきなさん、千束の尻の匂いを予期せず確認
-
- 2022年08月14日 23:59
- ID:dzcF7fKr0 >>返信コメ
- >>248
公式ページのキャラ紹介見ろよ
-
- 2022年08月15日 00:00
- ID:lkQkWWun0 >>返信コメ
- >>43
でも別アニメの真島さん見たく
異性からモテモテでみんな手足のように
働いてくれる方が効率いいって見方も
あるよなPCゲームとか異世界や
なろう系の設定ではよくある
-
- 2022年08月15日 00:04
- ID:c.4Zsrie0 >>返信コメ
- たきなの絵を見て笑いを堪えてるときの千束の顔www
-
- 2022年08月15日 00:07
- ID:lkQkWWun0 >>返信コメ
- 千束とフキ以外のファーストもいるらしいけど
今後出てくるのかな?
-
- 2022年08月15日 00:14
- ID:hZoYfcnW0 >>返信コメ
- たきなと千束に絆があることが知られたし
くるみがID偽造したのも勘付かれた可能性あるし
着々とフラグが立って来とる
-
- 2022年08月15日 00:22
- ID:0sdKe58R0 >>返信コメ
- >>214
小説読めるなら、いろいろ読んでみるのも良いよ
漫画やアニメよりは心情を丁寧に描写するからね
-
- 2022年08月15日 00:27
- ID:0sdKe58R0 >>返信コメ
- >>203
個人的には躊躇が無い事かなぁ
やる事分かってれば、躊躇いがないのは最も効率的だからね
-
- 2022年08月15日 00:27
- ID:nG.hESGI0 >>返信コメ
- >>100
ただ、ヒガンバナの花言葉に
直接的に死にまつわるものってないんですよね。
一般は「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」
色だと白の彼岸花は「また会う日を楽しみに」
赤は「情熱」
黄は「深い思いやりの心」
-
- 2022年08月15日 00:30
- ID:XXIQNtD20 >>返信コメ
- 情報量が……
情報量が多い……!
色々、もっと引っ張るのかと思ったら一気にバレ/公開されたねー
壁ドンとかイラストとか偽名とか、笑いどころも多かったし、色々濃かったな、と
-
- 2022年08月15日 00:56
- ID:2K4N5Dgi0 >>返信コメ
- >>58
しかもおっさんになってもまだイチャラブするなら、ミカまつ…
これは本物やも知れん。
ファッションBLやない、本物や。
-
- 2022年08月15日 00:57
- ID:RnUj4Ysx0 >>返信コメ
- 30歳のくだりで金朋伝説思い出したわw
-
- 2022年08月15日 01:04
- ID:2K4N5Dgi0 >>返信コメ
- >>74
趣味じゃないんやで。
留意したってな😢
-
- 2022年08月15日 01:09
- ID:unIbsZmW0 >>返信コメ
- >>236
おぉ、サンクス
本来は酒を割る用の炭酸水か
-
- 2022年08月15日 01:12
- ID:twgw71fs0 >>返信コメ
- くるみちゃんの30歳自称を見ていて、グリザイアシリーズの入巣蒔菜が射撃場所の確保のため、ホテルのスイートルームを予約していてホテルのフロントで止められていたシーンを思い出した。
-
- 2022年08月15日 01:15
- ID:twgw71fs0 >>返信コメ
- >>249
ギフトを世界に示しているアランチルドレンをアラン機関が止める理由はどこにあるんだろうね
-
- 2022年08月15日 01:20
- ID:UaDX0rCL0 >>返信コメ
- 幼き頃に助けてくれた恩人への感謝を胸に逞しく生きる少女と
それを見届けながらも正体を隠す男というのは「あしながおじさん」以来の伝統なんだけど
やっと巡りあえてハッピーエンドで終わらないところが一筋縄ではいかなくて面白い
今は辛いこともあるだろうけど最後の最後には全てに感謝できるような展開が待っているんじゃないかと思っている
-
- 2022年08月15日 01:26
- ID:am7neuzQ0 >>返信コメ
- >>10
シンジもラスボスの風格あるからどうなんだろうなぁ
真島をけしかけても千束が〇しの才能を開花させなかったら自ら乗り込んできそう
-
- 2022年08月15日 01:32
- ID:twgw71fs0 >>返信コメ
- >>221
アニメ 『人狼 JIN-ROH』のプロテクトギア並の恐怖を煽るよね
-
- 2022年08月15日 01:34
- ID:twgw71fs0 >>返信コメ
- >>225
やりマンになるか高級娼婦になるか
-
- 2022年08月15日 01:38
- ID:o7L6tFJy0 >>返信コメ
- >>177
人工授精時に秘密裏に受精卵をデザイナーベビーにして、ひそかに才能の発現の有無を追跡している?
-
- 2022年08月15日 01:39
- ID:twgw71fs0 >>返信コメ
- ミズキが美味しそう
-
- 2022年08月15日 01:41
- ID:CH9ylWnF0 >>返信コメ
- >>108
前回真島に銃突きつけられた時、やけに落ち着いてるのもそういう事なのかな
近いうちに止まることが自分もわかってるから的な、、、
-
- 2022年08月15日 01:42
- ID:323rjJMf0 >>返信コメ
- >>180
たきなの情報量は視聴者よりむしろずっと少なくて、吉さんはミカと旧知のお店の常連客で実は千束がお礼を言いたくてずっと探してたアランチャームを渡した人、くらいのはず
その吉さんからいきなりあんな訳分からんこと言われたのに当惑することなく神妙な顔してたのは自分も印象に残った
それでも何かを知ってるっていうのはいくらなんでも辻褄が合わないからないと思う
ミカと旧知で10年前に千束に合ってることから自分たちがリコリスってことを知られているのは想像つくから、その上で言葉の意味を推し量ってたのかなと
ああいう怪しげな言動に対して冷静なところもたきならしいと思う
-
- 2022年08月15日 01:43
- ID:OQd7t6gy0 >>返信コメ
- 一応説明上は孤児って事だからなぁ そこを踏まえると受精から行って選別するみたいなのは無さそうには思えるなぁ
-
- 2022年08月15日 01:49
- ID:am7neuzQ0 >>返信コメ
- シンジの願い通り千束の殺しの才能を開花させるためには生贄が必要だからね・・・たきなが犠牲になるのかな(急所外れて生きてるパターンだろうけど)シンジの言う期待してるってそういう意味なんだろうか
-
- 2022年08月15日 02:05
- ID:OQd7t6gy0 >>返信コメ
- >>278
千束と吉松のややこし話の時はたきなは席を外してるしね
そう言う気遣いが出来るのも変わったな、と言う感じ
DAを信奉し躊躇いも無く急所を撃てるたきななら分かるだろうと
たきなも以前は不審に感じていた千束の不殺や喫茶リコリコ支部での人助け
その不審感を思い出していたのかもしれないね
-
- 2022年08月15日 02:11
- ID:am7neuzQ0 >>返信コメ
- >>20
エレベーター内でミカがシンジに銃を突きつけたと思ったら
エレベーター降りる時には立場が逆転していた
一体あの間にナニがあったんですかね・・・♂
早撃ちシンジには勝てなかったよ…///
-
- 2022年08月15日 02:11
- ID:nbyNxWtw0 >>返信コメ
- >>203
>>262
ルパン三世part6に出てきたヒロイン(殺し屋)も、家庭教師に
「情人がためらう一線を越えることが出来る」部分を長所として
伸ばされた結果、凄腕の殺し屋として育ったから、身体的よりも
心理的な部分での才能を見込まれたってのが説得力あると思う。
-
- 2022年08月15日 02:16
- ID:OTdL2XaO0 >>返信コメ
- トップ画像の千束がたきなの胸に手を当てて甘え声出してるシーンを見れただけでも良かったです
真島の相変わらずの雑な犯行とかハッキングの手口とかはどうにか…ならないんだろうなあ
敵役がキャラも行動も主人公たちに比べてとにかく薄っぺらいのがつくづく惜しい
-
- 2022年08月15日 02:21
- ID:OQd7t6gy0 >>返信コメ
- 「ダークナイト」のジョーカーも、それどうやってやったの?って展開ばかりだしなぁ 気にし過ぎるのも
-
- 2022年08月15日 02:50
- ID:z3LuKY240 >>返信コメ
- >>33
そもそも「殺しの才能」ってのが漠然とし過ぎててどういうものなのかわからんしなぁ。
弾丸を避けられるから殺しの才能があるってのはちょっと違うと思うし。
-
- 2022年08月15日 03:01
- ID:IjOZglJF0 >>返信コメ
- >>265
まつミカ、な。リバ不可だぞ
-
- 2022年08月15日 03:11
- ID:z3LuKY240 >>返信コメ
- 戻ったらかりんとうしかないのに団子を食べられなかったサクラかわいそうw
-
- 2022年08月15日 03:29
- ID:vcCuYaC40 >>返信コメ
- ミカ役のさかき孝輔さんのインタビューを読むと、ミカと千束のバーでの会話はもっと考えなくちゃいけない感じになるんだろうか。すべてを話していないからと解釈していたが、ちがうのかもしれないな。もっと複雑なのかもしれない。千束の意思を尊重したいと思っていたミカだが、千束の命か意思かの選択を迫られるときが来たら、どうするのか。これはもしも自分がミカだったらと考えると、相当難しいと思う。千束には死んでほしくないから殺せって言うしかないのかな。千束がなぜ殺さないことにこだわっているのか、それをよく知っていても。殺さないのは気分って言っていたけど、それだけじゃないっぽいよなあ。命は助かるんだからそっちのがいいと割り切るのか。でも、その後、千束は死んだように生きていくのかもしれないね。死んだ目をして生きていく千束、見たくねえ。
-
- 2022年08月15日 03:43
- ID:OdfyVZ2l0 >>返信コメ
- 愛の形は、色々ということで
もしかしてクルミは男の娘?
(ナッツは〇玉、偽IDの名前が男子が好きそうな駄菓子っぽい、
ゲーム好き・・・と暗に示している?)
そこからバランスをとり、ロボ太はロボ子か?
-
- 2022年08月15日 03:47
- ID:nDMkg8KE0 >>返信コメ
- >>1
千束は今回の件以前から覚悟決めてると思うよ
-
- 2022年08月15日 04:03
- ID:X6G2sH8O0 >>返信コメ
- 7話の話と全く関係ない、と言う訳でもないけど、Real Soundってサイトにリコリコの記事があって、結構面白い考察記事だった。
ああいう切り口もいいね。
-
- 2022年08月15日 04:13
- ID:nDMkg8KE0 >>返信コメ
- >>101
釘崎野薔薇さん「オメーモテねーだろ!」
-
- 2022年08月15日 04:23
- ID:nDMkg8KE0 >>返信コメ
- >>202
アドリブがノッてるアニメはそれだけ勢いがある
銀魂このすばみたく声優がノレる環境は、それだけ燃料がある証で楽しみでもある
-
- 2022年08月15日 04:24
- ID:tJS.yiNi0 >>返信コメ
- >>237
できるし、BIOSとかUEFIからも無効にできる、もちろんBIOSやUEFIにはパスワードを設定できる
-
- 2022年08月15日 04:27
- ID:QehMT1XQ0 >>返信コメ
- 暴力団員の三下が、「戻って来たらポストを用意するから」とか言いくるめられて警察に出頭し、兄貴分とかの罪を被って服役するのはよく聞く話だが、真島の警察署襲撃事件が暴力団員の犯行と発表されているのは、この世界の警察と暴力団は結構ズブズブなのかな?
-
- 2022年08月15日 04:30
- ID:tJS.yiNi0 >>返信コメ
- >>129
既に近て事件で十人単位で戦闘不能もしくは死亡してると思う
-
- 2022年08月15日 04:32
- ID:tJS.yiNi0 >>返信コメ
- >>298
誤変換しちまった
近て事件→地下鉄事件
-
- 2022年08月15日 04:40
- ID:tJS.yiNi0 >>返信コメ
- 千束は、安産形
-
- 2022年08月15日 04:43
- ID:nDMkg8KE0 >>返信コメ
- >>173
最後の一文で騙される方もいらっしゃるかもだが
前は明らかな釣りで、後に正解を持って来る時点で物書きさんと疑うレベル
これが深読みでも素直に質問出来るのはえらい!
-
- 2022年08月15日 04:45
- ID:nDMkg8KE0 >>返信コメ
- >>214
柔軟に他所の意見を聞けるのは見習いたいです
-
- 2022年08月15日 04:45
- ID:tJS.yiNi0 >>返信コメ
- >>296
犯人の目に光がない
-
- 2022年08月15日 04:46
- ID:nDMkg8KE0 >>返信コメ
- >>181
唇でしょ?
-
- 2022年08月15日 05:05
- ID:nDMkg8KE0 >>返信コメ
- >>23
こういうフワフワどうにでもとれるようで、何も言っていないコメントは個人的に好きではありません
-
- 2022年08月15日 05:09
- ID:nDMkg8KE0 >>返信コメ
- >>24
あなたの言ういろいろな重要な情報プリーズ
私は何を見逃したの?
-
- 2022年08月15日 05:12
- ID:nz7AvuXw0 >>返信コメ
- みんな千束の尻ばかり見てるけど今回注目するべきは脇だと思うんですよ
-
- 2022年08月15日 06:01
- ID:847SMzWp0 >>返信コメ
- >>307
見逃したんじゃなくて最初から見つける能力が無いんじゃないの。自分で見てて分かんなかったんなら箇条書きで示されたところで「それのどこが重要なの?」とか言いそうだね。
多分あなたは抽象的な言葉、間接表現、暗喩、間を置いての伏線回収、皮肉、反語といった表現方法を理解するのが苦手というか、具体的、直接的、明示的な表現でないと受け取れない人なんじゃないの。
あなたのもう一つのコメント(※306)も「何も言っていない」のではなく、実際はあなたが当該コメ主の「言ってることが理解できない」んだよね。
-
- 2022年08月15日 06:53
- ID:MNADJ4Jl0 >>返信コメ
- 細かいネタ?だけど くるみがトイレの前を通る時全裸だった(パーカーは手桶の中。肩が剥き出し)
昼休憩でお風呂に入るのか? まさかガワ(着ぐるみ)を交換するのか?
アイキャッチの千束の胸マークが心電図
ミカさんが拳銃を私服で所持というのは、やっぱり非合法なのか、DA関係者だからOKなのか
アラン機関とDA(というよりラジアータ)の優越関係が不明だな。
政府機関の筈なのにアラン機関に把握されて翻弄されている気がする。ロボ太へ小ネタ出しているのもアラン機関なのか、単に吉松個人の思惑なのか
-
- 2022年08月15日 07:00
- ID:ybLuNYTY0 >>返信コメ
- 個人的には、「お前らそれ先に言えよ~」とかの台詞でくるみが一番世慣れてる感じが出てたのが面白かった
やっぱりくるみの実年齢はかなり高いのかな?(30でもかなりサバ読み?)
-
- 2022年08月15日 07:01
- ID:ybLuNYTY0 >>返信コメ
- 一部の男性視聴者にカルト的な人気があったミカがさらに人気になってしまう・・・
-
- 2022年08月15日 07:04
- ID:DPxNPUsR0 >>返信コメ
- 4話でミカがたきなに「店の制服は支給するから下着は持参する様に」って言った時どんな下着が必要か分からなかったたきながミカの好みを聞いてトランクスと答えたのは伏線だったのか…… いや、普通「下着は普段使っているので構わない」と答えるよね。違和感の正体が分かったわ。
-
- 2022年08月15日 07:04
- ID:ybLuNYTY0 >>返信コメ
- 前回まででも何となく予感はしていたけど、シンジの目的はやっぱり千束を殺し屋に仕立てることなのかな
だとすると今後の千束の葛藤が容易に想像できてつらい・・・
-
- 2022年08月15日 07:07
- ID:ybLuNYTY0 >>返信コメ
- >>313
ミカが美女に囲まれてても下着姿ひとつ興味を示さないのはミカがダンディな大人の男で聖人だからだと思っていた時期が私にもありました
ますますミカが好きになりました
-
- 2022年08月15日 07:12
- ID:q8YeJdAH0 >>返信コメ
- 千束、「カバディ」で世界を狙える。
-
- 2022年08月15日 07:13
- ID:q8YeJdAH0 >>返信コメ
- >>316
後、「ボクシング」でも狙えると思う。
-
- 2022年08月15日 07:14
- ID:Xfsd0pgN0 >>返信コメ
- 最終話で
劇場版の発表が有るかどうか
-
- 2022年08月15日 07:15
- ID:nDMkg8KE0 >>返信コメ
- >>309
長文でびびるわ
早朝から血圧高すぎない
-
- 2022年08月15日 07:19
- ID:nDMkg8KE0 >>返信コメ
- >>309
一個でも「重要な情報」を挙げれば済む話
必死過ぎて失笑
-
- 2022年08月15日 07:19
- ID:yhffnUnI0 >>返信コメ
- >>1
これで千束がキリングマシンに戻ってしまったら、
たきなが救いに来るヒロイックムーブぶちかまして欲しい
序盤でたきなを救った千束のように
-
- 2022年08月15日 07:32
- ID:Hw7oJgFq0 >>返信コメ
- >>268
※236
炭酸水で割る様になったのも実は米国の禁酒法が齎したからな……醸造所も職人も周辺国に渡り誕生した酒も多い、一方でアメリカ国内は密造酒なので質が悪い上に安定供給出来ないし数に限りがある、そこで炭酸水で割る方法が定着、その時に愛用されたのが"カナダドライ”。その時は起業した一族から会社を買った方により"カナダドライ・ジンジャエール社”になってました。
(起業された方はマクローリン自動車の起業した方の長男、後にゼネラルモーターズの傘下になりゼネラルモーターズカナダに)
1964年にはドクターペッパーがこの会社に興味を持ち最終的に1982年に買収され今に至る。1990年以降はコカ・コーラが販売権を取得してます。
日本では日本麦酒(:現サッポロビール)が進駐軍向けにカナダドライと提携する形で"国際飲料”を設立、1965年にはカナダドライ飲料に変更している。リターナル瓶全盛期の1950年代でも缶入りソフトドリンクやコンポジット缶(紙製の缶)、アルミパウチパック飲料を展開、ガラス瓶にコーヒー牛乳の無菌充填装置の導入と可也先進的な取り組みをしていた企業でもある。
-
- 2022年08月15日 07:33
- ID:30P3LGIy0 >>返信コメ
- >>94
2話でドローンを見て、「いやぁ、ありゃぁ自信ないよ。そっちはたきなに」って言ってることから、射撃に関しててはたきなの方が優ってるのだろう。弾丸の差異もあるから一概には言えないけど、総合的な戦闘力では千束がブッチギってるんじゃない?
それでも、敵と物理的距離が近いほど千束有利、逆に距離が離れるほどたきな有利で上手くバランス取れてるじゃないか。
-
- 2022年08月15日 07:34
- ID:Hw7oJgFq0 >>返信コメ
- >>203
これは一概には言えないな、そいつの立場や道具、世界感によっても異なる……
-
- 2022年08月15日 07:34
- ID:nDMkg8KE0 >>返信コメ
- >>62
アランチルドレンはいちいち自分の才能を意識してない気がする
気の向くまま好きに生きた結果、周囲が勝手に才能を決めつけた節がある
-
- 2022年08月15日 07:45
- ID:w..7ii1j0 >>返信コメ
- >>46
あれ実際に食べながら収録したらしいね。
-
- 2022年08月15日 08:08
- ID:vcCuYaC40 >>返信コメ
- 考えたって仕方ないけど折り返しをすぎて、終わりに向かっていくとなったら、どうしたって考えちゃうよね。物語の行方を。で、思うのは、3話で真島が言っていたことで、嘘をつけないほどのことをすればいいっていうやつね。これはリコリスが隠せないほどの大きなテロを起こして、社会を揺るがすってことなんだろうなとは思う。でも、それだけで終わるのかなと。テロの存在が明るみになって、日本には東京には危険がありますよっていうそれだけなのかな。隠されているものがまだあるよね?リコリスという存在が。もちろん、作品としての今後を考えるとバレないほうが何かと都合はいいが、もしも、リコリスも明るみになったら、どういう反応されるのかってのは興味がある。まあ、だいたいの予想はつく。子どもに銃をもたせて得られていた安寧なんて許されない。常識的な人間はたぶんそう言う。しかし、一方で、治安が急速に悪化したら人々の心に生まれるのは何か。建前ではダメと言ったが、みんな思うんじゃないかな。以前の東京のほうがよかったなと。そしたら、どうなるんだろうね。第二のリコリスが生まれるのか。それとも八咫烏の下にあったほかの組織が取って代わるのか。そういうところを想像するのも楽しいと思う。その世界ではもっと隠蔽が容易になると思う。なんかあやしいなと思っても、協力してくれる人や見ないふりをしてくれる人がたーくさんいるだろうから。リコリコはいろいろおもしろいことを考えさせてくるなあ。
-
- 2022年08月15日 08:19
- ID:vcCuYaC40 >>返信コメ
- >>327
ごめん3話じゃねえや真島が登場したのは4話だったね。
-
- 2022年08月15日 08:21
- ID:q8YeJdAH0 >>返信コメ
- ロボ太がDAにハッキングを行った為、おそらく、ハッキングされた事がわかって、ハッキングがロボ太からのコンピューターとわかった楠木さんは、「ロボ太=ウォールナット」と思いそう?
-
- 2022年08月15日 08:39
- ID:YagISydq0 >>返信コメ
- 女女男男でバランス取れてるように見えてノーマル連中が片思いだったり日照りだったりでバランス悪いから、クルミ×ロボ太を追加しろ
-
- 2022年08月15日 08:45
- ID:uCH4zwj70 >>返信コメ
- >>309
煽りは無視しとけば良いと思いますよ♪
-
- 2022年08月15日 08:47
- ID:30P3LGIy0 >>返信コメ
- 真島が電波塔事件に関わっているとしたら、電波塔事件自体がミスリードの塊なのだろう。
現場で千束と真島が遭遇していることは確定したが、それは敵同士だったのか、味方(共闘)だったのか、それともたまたま現場に居合わせただけだったのか?
電波塔を破壊したのは真島だと確定したが、電波塔を破壊することが目的だったのか、仕方なく破壊したのか、破壊する意図はなかったが真島が原因で破壊に至ったのか?
リコリス(もしかしたら千束ひとりかもしれない)が電波塔事件に関わっているのは1話から確定しているが、リコリスは電波塔を護る側だったのか、それとも破壊する側だったのか?
現時点では「事件は事故に、悲劇は美談に」すり替えられた情報を見せられているだろうし、DAと千束の間でも思惑が大きく異なるので、当事者それぞれの事実だけでは全体が全く見えてこない。嘘は描かれてないだろうが、描かれているものをそのまま信じることもできなそうだ。そもそも「電波塔事件」は存在せず「事故」だった可能性も…
-
- 2022年08月15日 09:08
- ID:nDMkg8KE0 >>返信コメ
- >>331
そうですね
-
- 2022年08月15日 09:12
- ID:yFJrkNSe0 >>返信コメ
- >>303
構成員不足で存続が行き詰まっててシノギも稼げず上納金払いに苦しむ組ばかりだからね昨今。
いくらでも利用したり肩代わり出来るよね。
-
- 2022年08月15日 09:14
- ID:WWNW.W2Z0 >>返信コメ
- >>214
ここの人でまともに文脈理解出来る人なんて居ないからww
-
- 2022年08月15日 09:18
- ID:WWNW.W2Z0 >>返信コメ
- >>309
キャーここの人コワーい!!
ちょっと質問しただけで発狂するんだもん!!
-
- 2022年08月15日 09:34
- ID:wGdTbjVo0 >>返信コメ
- >>268
ソーダ割用じゃなくて、ミネラルウォーターの枠で炭酸水置いてるところもあるよ。
日本じゃなくヨーロッパならむしろ炭酸水の方がメジャーなくらい。
ガス抜きのやつくれって言わないで水くださいと言ったら炭酸水出される。
-
- 2022年08月15日 09:36
- ID:wGdTbjVo0 >>返信コメ
- 千束が殺しの才能を開花させることをアラン機関が望んでいるのだとすれば、千束(または"正義の味方")に殺されることを望まれたキャラクターもいるのかな?
-
- 2022年08月15日 09:39
- ID:30P3LGIy0 >>返信コメ
- フキとサクラの出番あって俺歓喜。
ルックスは千束&たきなほど女の子っぽくないないから、主人公組ほど需要は高くはないだろうけどけど、ボーイッシュでカッコイイ系としては良キャラだと思っている。
努力でここまでのし上がってきて、ストイックに命令をこなす。そんな二人も千束・たきなとは違う魅力に溢れてて、脇役にしとくのは勿体無いと思う。
フキとサクラのリコリス棟での生活や普段の仕事は…
もし、千束とたきなではなくフキとサクラが喫茶リコリコで働いていたら…
もし、千束、たきなと4人で喫茶リコリコで働いていたら…
「うまよん」みたいなショートムービーでも良いから見たい。
-
- 2022年08月15日 09:39
- ID:S8IcHBNU0 >>返信コメ
- この作品見てるとノーベル殺人賞を思い出す
-
- 2022年08月15日 09:45
- ID:7So.iLpP0 >>返信コメ
- >>309
こえーよこいつ
別に煽るような内容じゃないだろ
-
- 2022年08月15日 09:50
- ID:bh0ZSjhl0 >>返信コメ
- >千束『え~そんな寂しい~』
ウチの職場のキ〇〇イBBAがリアルでこういう喋り方するんだけど
見た目が真逆で性格もクソ悪いので吐き気しか催さないんだわ
-
- 2022年08月15日 09:59
- ID:bh0ZSjhl0 >>返信コメ
- >舌出しえっど
ピックでは?
-
- 2022年08月15日 10:08
- ID:pz0naxJy0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。けどこち亀だと両津勘吉がそのお店に入りましたそのうちに大原部長のオチが出る。
-
- 2022年08月15日 10:11
- ID:AtC6ueoo0 >>返信コメ
- ちさとが悪人でも殺さないはいいけど
まじまは報いは受けて欲しい
現時点でも最低リコリス10人以上
警察官数人は殺してるから
あとロボ太も共犯だからそっちも
-
- 2022年08月15日 10:14
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>54
そういう風にも繋がるのか
バランス感覚大事だな
-
- 2022年08月15日 10:15
- ID:bh0ZSjhl0 >>返信コメ
- >最後千束がキーホルダーをロッカーに閉まったのは、シンジがアランの人だと分かって区切りがついたことの現れ?
>それとも単に仕事中はキーホルダー付けないだけなんか?
首から下げるキーホルダー…?
-
- 2022年08月15日 10:16
- ID:H9yLBzsZ0 >>返信コメ
- >>333
お前があおりで荒らしで高血圧な件
自己客観視能力が皆無な異常持ちなのねw
-
- 2022年08月15日 10:16
- ID:encZkQtz0 >>返信コメ
- >>10
秘書さんは?
実は元リコリスだったりして
-
- 2022年08月15日 10:18
- ID:encZkQtz0 >>返信コメ
- >>5
持っている才能とやりたいことは真逆なのにね
-
- 2022年08月15日 10:20
- ID:4A6JfwrV0 >>返信コメ
- >>273
MG42から放たれるゴム弾(死なないだけの弾)
-
- 2022年08月15日 10:21
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>43
ミカは黒人で同性愛者とポリコレ配慮かなと思わせる点もあるけど、設定的に自然だし魅力的な人物だから異物感がなくていいな
楠木指令の強い女性司令官感とかも
-
- 2022年08月15日 10:27
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>7
いわゆるアニメ的テンプレからは外れるけど、どちらかと言うと洋画とかスパイアクションものとしては王道的展開とも思える
テンプレ大好きなアニオタからは叩かれがちかもしれんけど、こういう美少女洋画劇場的な作品増えるといいな
-
- 2022年08月15日 10:34
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>286
回避能力ばかり注目されがちだけど、立ち回りや勘の良さ、度胸判断力諸々含めてだろうね
護衛回でも言われてた通り護衛任務だと色々脇が甘いが、戦闘に関しては抜群のセンスを持っていると
今は不殺の誓いのせいで強いリミッターが掛けられてるけど、それが外れたどれだけの強さを発揮するのか…が見たくもあるし、敢えてそれを出さないのも一つのテーマかもとも思ったり
-
- 2022年08月15日 10:38
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>35
コミケ前に、って意味だと思う
-
- 2022年08月15日 10:43
- ID:U3bjkfDk0 >>返信コメ
- >>309
多分こいつただの荒らしだよ
「だから?」「イミフwww」「顔真っ赤wwwww」とか言っとけばマウント取れると思ってるイチャモン野郎だから相手してもしょうがない
-
- 2022年08月15日 10:49
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>29
知った上で想っているのか、知らずに想っているのかに依って違ってくるけど
どのみちフキは自分の感情よりリコリスの使命優先させるタイプだろうからなぁ
でも将来的に男装してから近付いて「自分じゃ駄目ですか」みたいにやる所も見てみたい、ミカは割りと押しや情に絆されやすいタイプとみた
-
- 2022年08月15日 10:55
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>42
逆に偽名登録する人が一定数いるから店側も深く突っ込まなかった説を提唱したい
-
- 2022年08月15日 10:59
- ID:z4k.lNIl0 >>返信コメ
- >>42
よく考えたらこれ暗にDAに対しても言ってるよな
ラジアータから上がってくる情報だけでやってるから詰めが甘いという
-
- 2022年08月15日 10:59
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>44
まぁ不殺なんて綺麗事はこの世界じゃ通用しないってのをたきなを通して伝えるつもりか、生け贄にして覚醒誘う説、二人を対決させる説とか前々から囁かれてるね
-
- 2022年08月15日 11:18
- ID:7So.iLpP0 >>返信コメ
- >>119
案外、リアルの警察もこんなもんかも知れんぞ
具体的には兵庫県警とかな
-
- 2022年08月15日 11:20
- ID:1q2fQ62o0 >>返信コメ
- https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/f/6f3fbae9.jpg
ACCAに居そうw
って、もう出た?
-
- 2022年08月15日 11:25
- ID:taOcWcWk0 >>返信コメ
- ミズキおもろ
-
- 2022年08月15日 11:28
- ID:oL5uNTLO0 >>返信コメ
- 2話前 公衆の面前で乳を触るな
1話前 同棲
今回 たきなの乳をすりすり
なるほどな
-
- 2022年08月15日 11:35
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>72
喫茶店襲撃じゃ派手さに欠けるし、なるべく映える舞台でやり合いたいんちゃう?
どこぞの建設中のタワーとか
-
- 2022年08月15日 11:39
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>74
まぁ吉松との密会とか予告の「君に会いに来たんだ」は十分それっぽいんだけど
アニメだと腐向けサービスか、ぐらいでスルーしちゃうからな
絶対可憐チルドレンスピンオフのアンリミテッドでも、毎回男同士でバーで会話→腐がハッとするシーンとか差し込まれてたし
-
- 2022年08月15日 11:49
- ID:7So.iLpP0 >>返信コメ
- >>307
確かに今回って情報量は少ないというか、ストーリー的にも繋ぎの回だから「情報量多くてしんどいw」みたいなコメント見ると「ええ…?」って思ってしまうわ
-
- 2022年08月15日 11:53
- ID:unIbsZmW0 >>返信コメ
- >>222
たきなが話しかけた時の横顔が薄く笑ってるのがいかにも
「お、ここにも使えそうなコマがいたか」ってカンジでイヤなんだよな~
深読みしすぎならいいんだが
-
- 2022年08月15日 12:01
- ID:7So.iLpP0 >>返信コメ
- >>148
フキと刈り上げがエースでは何とも頼りないぞDA…。
-
- 2022年08月15日 12:03
- ID:7So.iLpP0 >>返信コメ
- >>171
いや、立ち入り禁止にしたやつがUSB引っこ抜けや…
-
- 2022年08月15日 12:05
- ID:NFzROS4G0 >>返信コメ
- >>257
組織の運営に色恋が関わるとサークラ案件に一直線なのです…。
オノ・ヨーコと関わってからのビートルズを忘れてはいけないのです…。
-
- 2022年08月15日 12:10
- ID:Xfsd0pgN0 >>返信コメ
- >>273
押井守監督
テレビで ケルベロスサーガを 4クール作ってくださいよ
-
- 2022年08月15日 12:10
- ID:MFJz5aZz0 >>返信コメ
- ミズキ結婚願望強そうだけど、戸籍はあるのかな?
DA所属なだけでリコリスじゃないからあるのか?
リコリスの子達将来結婚したくてもできないのか!?
というより大人になったリコリスってどうなるんだろ!
-
- 2022年08月15日 12:26
- ID:unIbsZmW0 >>返信コメ
- >>373
・横滑りでDA他秘密機関、諜報関係の非合法工作員かそれらの育成係に
・年季が明けたら晴れて戸籍と表の職がもらえる
・「卒業」を餌に絶対成功不可能な任務を与えられる事実上の処刑
あんまり平穏な人生にはならないパターンが多そうだなぁ
-
- 2022年08月15日 12:29
- ID:zrrk2mZm0 >>返信コメ
- >>370
あのUSBが犯人の物だなんて分かるわけないじゃん
-
- 2022年08月15日 12:34
- ID:bMLB2GBq0 >>返信コメ
- >>16
千束がノーブラなのをもうちょっと強調して欲しかった
-
- 2022年08月15日 12:36
- ID:UCAmvbwd0 >>返信コメ
- >>358
私もそう思う。
密会場所に本名は名乗らんやろ
-
- 2022年08月15日 12:48
- ID:5NxfwPBh0 >>返信コメ
- >>364
既にお互いの愛液の味やにおい尻の穴の色素沈着状態まで知ってる仲ではないと思う
-
- 2022年08月15日 12:50
- ID:5NxfwPBh0 >>返信コメ
- >>373
ミズキは、絶対に叶えられない夢を見て私も結婚したいなぁ〜とやけくそになって管を巻いてるんだと思う
自身の状況を知っているからこそ、憧れにすがるんじゃないかな
-
- 2022年08月15日 12:53
- ID:5NxfwPBh0 >>返信コメ
- >>368
あの口元が上がるシーンは
「(千束、長年探していた人がようやく見つかったんだね、良かったね)」
のシーンだと思ったけどな
-
- 2022年08月15日 12:56
- ID:5NxfwPBh0 >>返信コメ
- >>110
泥酔してるあれは自身の出自から幸せな結婚ができない事がわかっているので、捨て鉢気分でやさぐれているだけでは。
ちゃんと結婚できそうになったら尽くすと思う。
-
- 2022年08月15日 12:58
- ID:KKAGMe4p0 >>返信コメ
- >>335 >>336 の人、わざわざ煽るのは荒らしたいから?
あなたも >>301 >>306 >>307 >>319 >>320 >>333 の人(この6件は同一人物ですよね)と同類みたいだね。
-
- 2022年08月15日 12:59
- ID:5NxfwPBh0 >>返信コメ
- >>181
まだ3ヶ所残ってるだろ
前と後ろと上
-
- 2022年08月15日 13:00
- ID:5NxfwPBh0 >>返信コメ
- >>96
予告既に
-
- 2022年08月15日 13:01
- ID:DVkKHVzg0 >>返信コメ
- >>309
なんでそんな必死やねんwww
気持ち悪い奴だなwww
-
- 2022年08月15日 13:02
- ID:5NxfwPBh0 >>返信コメ
- >>74
性的趣向であって趣味じゃない
-
- 2022年08月15日 13:06
- ID:5NxfwPBh0 >>返信コメ
- >>94
まずあの喫茶リコリコ内での戦闘力は
ミズキ>千束>たきな>くるみ
であることが今までの話わかる
これが、屋外となると、
千束>たきな>ミズキ>くるみ
となる、
-
- 2022年08月15日 13:10
- ID:5NxfwPBh0 >>返信コメ
- >>388
更に諜報工作活動となると
ミズキ>くるみ>千束>たきな
となり、更にデータ収集や改ざんでは
くるみ>ミズキ>千束>たきな
となる、たきなは経験が他の3人に比べて少ないのでどうしてもトップにはなれない
-
- 2022年08月15日 13:12
- ID:5NxfwPBh0 >>返信コメ
- >>349
姫浦さん、乳房が目立つから情報部員に居そうだよな
ミズキと同期だったりして
-
- 2022年08月15日 13:14
- ID:5NxfwPBh0 >>返信コメ
- >>100
野生動物が掘り返さないという事が結果的に疫病蔓延予防にもなってるんだよな。
-
- 2022年08月15日 13:16
- ID:pPLYf6.30 >>返信コメ
- >>1
喫茶リコリコの誰かが死ねばありえるけど、現状ありえないな。
-
- 2022年08月15日 13:19
- ID:5NxfwPBh0 >>返信コメ
- >>250
アニメの方は
ヒガンバナの学名からだと思うよ。
別名は曼珠沙華、学名はリコリス・ラジアータ。
-
- 2022年08月15日 13:20
- ID:7So.iLpP0 >>返信コメ
- >>359
1話から一貫してDAは無能として描写されてるからな
今後もリコリコとの対立でゴタゴタしてる隙を容赦なく突かれる展開がくる
-
- 2022年08月15日 13:21
- ID:5NxfwPBh0 >>返信コメ
- >>279
人工受精卵から製造なので両親がいない=孤児という言い方も考えられる。
-
- 2022年08月15日 13:30
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>147
千束の趣味は渋いハードボイルド系な気がするけど、ポンポさんみたいなのも見たりするのかな?幅広く見てても不思議ではない
-
- 2022年08月15日 13:40
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>369
こういうガチな組織なら冷静沈着で有能感溢れるエースとか居た方が安心するけど、場馴れとか覚悟はそれなりだとしても割りとjkメンタルだよな、人間くさいと言うか
ファントムのアインとか、生徒会長系威厳ある強キャラとか、攻殻機動隊みたいなのいると安心感増すんだけど
-
- 2022年08月15日 13:52
- ID:bgwY7Knl0 >>返信コメ
- >>119
アニメの描写としてはこんなもんで十分だろ
そこリアルにし過ぎても視聴者から見て何してるのか理解できなくなるだけ
-
- 2022年08月15日 14:11
- ID:taOcWcWk0 >>返信コメ
- >>373
生きたまま定年?を迎えられたら作られた履歴と戸籍くれるとかじゃない?
-
- 2022年08月15日 14:32
- ID:FcIe3Yme0 >>返信コメ
- >>215
画伯の称号にはまだたりない。
-
- 2022年08月15日 14:54
- ID:adwQ3I6V0 >>返信コメ
- この作品、最終回の頃がちょうど彼岸花の季節だね
-
- 2022年08月15日 15:59
- ID:uzurRGuB0 >>返信コメ
- 千束も真島も因縁の相手だったか…今後どうなる事やら…。
1番はみんな生きてる事だな。
-
- 2022年08月15日 16:13
- ID:7So.iLpP0 >>返信コメ
- >>398
せやな
このアニメはB級映画っぽいガバガバガンアクションが魅力だからハッカー対決もこの程度でちょうどいい
-
- 2022年08月15日 16:17
- ID:puaWupqS0 >>返信コメ
- 車でくるみが食ってたの蒲焼太郎だろw
-
- 2022年08月15日 16:29
- ID:X6G2sH8O0 >>返信コメ
- >>166
今まで出てきている情報だけで言うなら、電波塔の事件というのは、DA本来の任務で考えたら「致命的なまでに出遅れている」し、その結果は「(どう見たってそうだけど)どうにも隠せないレベルの惨状」だったのかな?
もしかしたら、この事件を契機にDAの権限が強化されたという見方もできる。まあその結果がディストピアに片足突っ込んでいる日常であったり、AIやシステムが強くて「現場の判断」で動けなくなっている人材というのが、予見というか皮肉というか。
そういやずっと気になっているのは、ここまで大きく崩壊した電波塔に「どういう言い訳」をしているのかな、という事。「事件は事故に、悲劇は美談に」とは言っているけれど、テロ事件の現場が「平和の象徴」となるには「悲劇は美談に」という部分にも切り込んでいかないと難しいと思うのですが…まさか千束が現場の人間を見境なく…なのか?
-
- 2022年08月15日 16:37
- ID:unIbsZmW0 >>返信コメ
- >>403
まぁアニメに限らず、例えばハッカーがハッキングの際キーボードをカチャカチャッターン!
とか実際やらないそうだけどフィクションでは「これはハッカーがハッキングしてる
シーンなんですよ」てのを分かり易く表現するためにあえてやってるわけで
何でも現実に即せばいいって訳でもないんだろうな
あと有名なとこでは、止まった心臓に電気ショックのシーン、
実際はハデに体が跳ね上がるようなことはない、とかねw
-
- 2022年08月15日 16:39
- ID:OQd7t6gy0 >>返信コメ
- 旧電波塔は別に事故で良いじゃん なにも無かった事には出来ないが事件は事故にの範囲内だろう
美談にするなら決死の救助活動や消火活動とかでも良いし
-
- 2022年08月15日 16:45
- ID:X6G2sH8O0 >>返信コメ
- >>377
そもそもくるみのブラウジング(当然ダークWebも同時並行で検索していると思う)で漸くヒットするWebサイト、というだけで会員層の顔触れが分かるというもの。どう考えても本名で行って良い場所ではない。
-
- 2022年08月15日 16:50
- ID:ybLuNYTY0 >>返信コメ
- >>65
真島の才能が今後どう戦闘に活かされるかだよね
いまのところあまり活用できてないように見えるけど
うまくハマれば千束並みのチート能力に化けるのかも知れない
-
- 2022年08月15日 16:58
- ID:OQd7t6gy0 >>返信コメ
- 真島の才能がバランス?そんなもので機関が援助するか?
あるとしたら生存の方だろう
バランスの才能はあるとすれば真島の自認だろう 自認であっても
機関は開花した才能を認めるのかもしれない
そうならば千束の自認する才能に目覚めそれを伸ばせば機関は認める
殺人の才能でなくても構わない それに拘っているのは吉松であり彼の個人的願望なんだろうと思う
-
- 2022年08月15日 17:13
- ID:lkQkWWun0 >>返信コメ
- >>392
死にはしないけどEDの
たきなちゃんの椅子に腰で座るのは
人生終わるレベルで危険です
-
- 2022年08月15日 17:22
- ID:9kwVzQO00 >>返信コメ
- >>222
(千束が不殺のリミッターを外す餌になることを)期待しているよ
ってことではないか
-
- 2022年08月15日 17:23
- ID:oRt.fsmg0 >>返信コメ
- >>213
そもそもキャラデザの人は「不細工にして」なんて一言も言ってない
日本語の不自由な連中が「美少女にしすぎない」と混同してるだけ
-
- 2022年08月15日 17:24
- ID:9kwVzQO00 >>返信コメ
- 多分ロボ太が起こそうとしているのはパトレイバー2で柘植が起こした東京全域の通信障害並の出来事なんじゃないか
あれは物理的に寸断したけどこっちはハックでとか
今回のダミー映像流して撹乱させたのパトレイバー2の自衛隊機スクランブルに似てるし
-
- 2022年08月15日 17:31
- ID:7So.iLpP0 >>返信コメ
- >>375
PCが電源入ってて無事である以上、怪しいもんは全部引っこ抜くくらいは普通だと思う
現場保全のためとはいえ放置は手抜きが過ぎる
-
- 2022年08月15日 18:18
- ID:Vd.d8Ez80 >>返信コメ
- >>306
こういう人のコメントを卑下するコメントは個人的に好きではありません。
-
- 2022年08月15日 18:43
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>253
司令に聞いたら一発でバレそうだもんな
訳ありハッカーを匿ってます、で通用すればいいけど、部外者厳禁とかだと色々痛い腹を探られそうだ
-
- 2022年08月15日 18:53
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>292
探すのにちょっと手間取ったけど、MOVIE欄の8/14の記事だね
なかなか興味深い切り口だった
-
- 2022年08月15日 18:54
- ID:OQd7t6gy0 >>返信コメ
- >>417
それは無い展開だな 楠木指令とミカは関係性が深いと思われる
ミカが許している事を指令が認めない訳が無い
-
- 2022年08月15日 19:03
- ID:goqkb5.R0 >>返信コメ
- >>327
みっちり書いたなーと思いつつ、それだけ書きたい事がたくさんあったんだねと思わせる濃いコメントだったわ
続編来て欲しいな言う観点からすると、リコリスは身バレしない方が都合いいのは確かだね
-
- 2022年08月15日 19:13
- ID:F5sMLSE40 >>返信コメ
- 同棲解消しても、2人の爪は短いまま
千束の乳タッチ 千束の尻にダイブ に動揺しないたきな
察しろ
-
- 2022年08月15日 19:15
- ID:F5sMLSE40 >>返信コメ
- 円盤20万 ホントにいくのか
-
- 2022年08月15日 19:17
- ID:7So.iLpP0 >>返信コメ
- >>88
このアニメは千束が好きなアクション映画くらいのガバガバ具合で楽しむべき
-
- 2022年08月15日 19:26
- ID:Emmf.v2X0 >>返信コメ
- >>417
くるみには悪いけどバレて一波乱あってくれた方が物語的に面白そうだし、個人的には盛り上がる。
-
- 2022年08月15日 19:27
- ID:F5sMLSE40 >>返信コメ
- シティーハンター劇場版もアニプレだから
コラボしてくれないかな
-
- 2022年08月15日 19:29
- ID:LV3Ick4Z0 >>返信コメ
- >>421
?意味が分からん
-
- 2022年08月15日 19:34
- ID:vcCuYaC40 >>返信コメ
- 漫画家の伊藤さんが悪人は殺すべきかなって訊いたとき、「べきですね」ってたきなは即答しているんだな。まあ、漫画の展開だからとそれほど真面目に考える必要はないのかもしれないが、もしも、千束がそばにいてくれているから、殺さないだけっていうのなら、千束が大変なことになったり死んだりなんかしたら、以前よりも容赦なく撃ちまくりそうだ。リコリコは各話の終わりに、ちょっと考えさせるセリフを放ってくるね相変わらず。
-
- 2022年08月15日 19:37
- ID:F5sMLSE40 >>返信コメ
- >>426
AV男優さんは爪短いだろ
二人とも明らかに爪の長さが作品中に短くなってる
-
- 2022年08月15日 19:39
- ID:OQd7t6gy0 >>返信コメ
- >>427
まぁあそこは千束の返しが対になってるしね 匂わせ感たっぷり
千束はダメだよぉ、殺しちゃ~って
今後の二人の想い、信念、置かれる状況を示唆してるかもね
-
- 2022年08月15日 19:39
- ID:.1beHHhO0 >>返信コメ
- >>343
柄も付いてるしピック咥えてるのよね、たぶん
-
- 2022年08月15日 19:39
- ID:F5sMLSE40 >>返信コメ
- >>427
千束が悲しむから、急所外してるだけだからね
-
- 2022年08月15日 19:40
- ID:Hw7oJgFq0 >>返信コメ
- >>42
後藤「いや~H2Oも自衛隊のクーデターにも通じるから突き刺さっているんだよねぇ、はあ」
-
- 2022年08月15日 19:43
- ID:Hw7oJgFq0 >>返信コメ
- >>293
百合ばっかりじゃバランス悪いでしょ?元ネタ作品が数年同じだしな……薔薇にも新風起こさないとな。
-
- 2022年08月15日 19:47
- ID:F5sMLSE40 >>返信コメ
- >>222
クリリンみたいに殺して
千束をキレさせるトリガーなのか
-
- 2022年08月15日 19:49
- ID:F5sMLSE40 >>返信コメ
- >>114
テストでやって
何も言われなかったら、やったれ精神
-
- 2022年08月15日 19:58
- ID:vcCuYaC40 >>返信コメ
- 7話の新情報は、ミカとシンジの関係、DA支部にはファーストが必要、たきなボドゲ弱い。そんなところだろうか。いや、真島がアランチルドレンだったというのもあるか。ということは、真島も何かの天才であり、アラン機関に救われた。バランスをとる天才なんだろと言いたくなるけど、いったいなんの天才なんだろう。生き残る天才じゃねという意見もあり、たしかにそうかもって気がするんだけど漠然としている。初登場の4話でも、まーた俺だけ生き残っちまったとか言っていたが、旧電波塔事件は真島以外死んだのだろうか。でも、それだとおかしくないか。非殺傷弾でも死ぬことはあるとはいえ、みんなが死ぬってどういうことなんだ。真島が爆破したのか、DAにつかまったからみんな殺されたのか、それとも…。疑問なのはどうして千束の弾は血のような赤いものが飛び散る仕様なのか。あれ必要なのかな。で、思うのは先生につくってもらったと言ったが、幼少のときに本当につくってもらったのかなってこと。実弾だったんじゃないか、旧電波塔事件のときは。で、その殺しの才能を見て納得して、アラン機関は支援したのでは。そして情報操作もして世間的には非殺傷弾で制圧したということにした。いや、でもさすがに幼いとはいえ、本物の血かどうかくらいはわかるか。妄想がすぎたな。
-
- 2022年08月15日 20:18
- ID:FcIe3Yme0 >>返信コメ
- >>428
そりゃあ、敏感なところを触るのに爪が長いと傷がつくからな
-
- 2022年08月15日 20:22
- ID:FcIe3Yme0 >>返信コメ
- >>426
既にたきなと千束は、尻の穴までお互い見せた仲ってこと
-
- 2022年08月15日 20:44
- ID:E6GJFE.q0 >>返信コメ
- 真島もアランチルドレンだったけどアラン機関はなんかすげー才能持ってたら誰でも認定するのかな
というかアラン機関は今の真島を見てちゃんと使命を果たしてるなと思っているのだろうか
-
- 2022年08月15日 20:44
- ID:LV3Ick4Z0 >>返信コメ
- >>428
細かい所まで良く見てるな
-
- 2022年08月15日 20:48
- ID:fOXGT28l0 >>返信コメ
- よく引き合いに出されるガンスリだと、工作員として後腐れなく使い捨てにできる孤児なんかそうそう見つからないので、フラテッロは洗脳と義体化でメンタルとフィジカルを強化して、殉職するか脳が死ぬまで後生大事にこき使うという、合理的だが狂った手段が採用されてたけど、このリコリスはこれといった強化もなしに一山いくらでばたばた死なされて、割とあっさり補充されるのな(その補充人員は一体どこから…)
思うにリコリスそのものが、千束みたいなキラーエリートたり得る才能を見つけ出すための、アラン機関によるレッドショルダー隊みたいなものなんだろうか
サクラ「うちらの制服は赤く塗らねえのかい?」
フキ「貴様、塗りたいのか!」
(故・小林清志氏に合掌)
-
- 2022年08月15日 20:52
- ID:vcCuYaC40 >>返信コメ
- リコリコは想像する余地余白空白があり、また、想像させるワードも出てくるから、いろいろな説もとい妄想が展開されるわけだが、ここで新たな説を提唱したい。それはオープニングごめんね説である。わけがわからないと思うけど話は単純。リコリコのオープニングにはみんな大好き尻キックがあるね?自分も好き。すっごい本気で蹴ったあとにジトっとした目で見ているたきなも、ちょいちょいちょい本気で蹴りすぎと笑っている千束も好き。かわいい。好きすぎてつらい。でも、注目してほしいのは、そのあと。喫茶リコリコのみんながいるところに注目してほしい。最初はひとりずつ消えていくから、これ死ぬ順番なのではとか、喫茶リコリコを去る順番ではとか、不穏なことを考えていた。しかし、どうもそうではないような気がしてきた。もう、わかるね?これは「ごめんなさい」する順番なのではないかということ。時計回りに消えていくが、まずはクルミが正座してごめんなさい、次はミカがバーですまなかった。じゃあ次は?もちろん、ミズキ。そして、たきな。最後は、千束。このお店に裏切り者の嘘つき野郎がいますわよーとミズキが言ったとき、ざわっとしたが、実はみんな何か隠し事があり、それで順番にごめんねしていく。全員じゃねーか!というオチ。それこそがオープニングごめんね説である。まあ、冗談はさておき、7話で好きなところは、漫画家の伊藤さんが「そこまでにはネーム終わってる」とドヤっとした顔で言ったあと、クルミに突っ込まれて、去り際にちょっと自信のない顔になっているところ。かわいかった。こういうところ、リコリコは細かくて好き。
-
- 2022年08月15日 20:55
- ID:CgMiuuZV0 >>返信コメ
- ロボ太の夢についての理解が早いところで、真島は認めてしまえば、相手のことちゃんと考えるタイプなんだなあという感想を持った。
好かれるわけだね。
ミカと吉松の妙に色っぽいシーンを見ても、理解が追い付かなかったんだけど、たきなに下着のこと質問された時、ミカさんはどんな顔したんだろうか???
電波塔の事件での千束の手がちっちゃくて…あの手で銃を持っていたのかと…過去編の掘り下げを大人しく待とう…
-
- 2022年08月15日 20:57
- ID:7So.iLpP0 >>返信コメ
- >>428
言っちゃなんだがキモいわお前
-
- 2022年08月15日 20:59
- ID:7So.iLpP0 >>返信コメ
- >>441
リコリコの設定は突っ込みどころ多いし、そこまで考えてないと思うわ
コメント盛り上がってるけど深く考察するようなアニメじゃない
-
- 2022年08月15日 22:10
- ID:A0W.MDFq0 >>返信コメ
- バランスという名のツマランという隠語
-
- 2022年08月15日 22:13
- ID:LV3Ick4Z0 >>返信コメ
- >>441
試験管ベビーなら孤児でも説明付く。戸籍も当然無いし
-
- 2022年08月15日 22:30
- ID:puaWupqS0 >>返信コメ
- やっぱりミカウケ?
-
- 2022年08月15日 22:47
- ID:F5sMLSE40 >>返信コメ
- >>447
リコリスは 辞める時に、自分の卵子を提供するとか
実は、たきなは 千束の子供とか
千束 初対面から、たきな好きすぎ
-
- 2022年08月15日 22:55
- ID:Hef.Lcni0 >>返信コメ
- 千束は人を殺せば生きながらえると知って不殺になったのだろう
悲しい展開しか見えないがClariSの歌が2人で未来を切り開く内容になっているのが救い
-
- 2022年08月15日 23:59
- ID:CTHsdbwH0 >>返信コメ
- まぶしい道を歩いてゆこう
ジョナサンジョースターみたくなりそう
スピードワゴンいるし
「たきな しあわせに・・・」
「こいつ死んでやがる」
-
- 2022年08月16日 00:11
- ID:8oXnoHEy0 >>返信コメ
- 似顔絵の時は千束達をDAに呼んだが、襲撃映像の確認では呼ばなかった理由を勝手に補完した
楠木『この襲撃犯の中にマジマが映っている可能性が高い 二人に確認させろ』
フキ『了解です!行ってきます!』
楠木『わざわざお前が行くことはない 来させればいいだろう』
フキ『営業中とか言って渋ると思います!』
楠木『では誰かを』
フキ『他の者でははぐらかされます!』
楠木『…では』
フキ『私が行きます!』…
サクラ 『待ってくださいよ~先輩! って!どーしたんすかそのリップ?』
フキ『うっせぇ!スイーツ食いたかったら黙ってついて来い!』…みたいな?
-
- 2022年08月16日 02:22
- ID:xfNa4jC.0 >>返信コメ
- くるみ普通に性格悪いよな
-
- 2022年08月16日 02:39
- ID:5ubHN7mb0 >>返信コメ
- >>453
良くも悪くも素直
-
- 2022年08月16日 02:48
- ID:5ubHN7mb0 >>返信コメ
- >>249
アラン機関は支援はするけど接触禁止だから、普通は全て放置の方向なんでしょう
吉さんが個人的に、ちさとの才能を示すために真島をぶつけたいだけじゃないかな
-
- 2022年08月16日 02:56
- ID:5ubHN7mb0 >>返信コメ
- >>394
現実の警察と大差無いと思うが
-
- 2022年08月16日 03:02
- ID:5ubHN7mb0 >>返信コメ
- >>257
モテるのに本人の嗜好は関係無いんや
-
- 2022年08月16日 03:18
- ID:5ubHN7mb0 >>返信コメ
- >>307
真島電波塔犯人
真島アランチルドレン
ちさと吉さんの正体知る
ちさと電波塔時に不殺弾使用確定
ちさと10年前にミカ先生のもとに
その前に手術済
吉さん、ちさとの手術成功に喜ぶ
ちさと真島電波塔で邂逅済
-
- 2022年08月16日 03:19
- ID:5ubHN7mb0 >>返信コメ
- >>307
追加
ミカ先生の性的嗜好
ミカ先生吉さんと10年以上の付合い
ミカ先生ジンさんの依頼人に気付いている
警察の腑抜け具合
ちさとたきな絵がアレ
簡単に書き出してもこれだけあるしなぁ
-
- 2022年08月16日 03:21
- ID:5ubHN7mb0 >>返信コメ
- >>393
それはコメ30の人が書いてる
-
- 2022年08月16日 05:55
- ID:4aVnIYcz0 >>返信コメ
- >>382
あにこ便でいつからか見掛ける様になった「記事がupされて何日か経ったらひょっこり現れて無闇に連投→いいコメ、普通のコメもあるけど、おかしなコメが必ずと言っていいほど混じってる」って人と同一人物ではないかと思われ
-
- 2022年08月16日 06:58
- ID:nZG.94hg0 >>返信コメ
- >>422
1万枚は売れるんじゃね
2万はいくか分からん
-
- 2022年08月16日 06:59
- ID:nZG.94hg0 >>返信コメ
- 今期の新作だとリコリコとシャインポストはストーリーしっかり作り込んでるってのが伝わってくるから、変に中だるみしたり失速する感じが無いのがイイネ
-
- 2022年08月16日 07:04
- ID:.jjQ0tZh0 >>返信コメ
- >>460
だけど無視してるから認識してないんだろう
だかこそ、ちゃんと書いて認識させてあげなければ
-
- 2022年08月16日 07:23
- ID:DticIiMm0 >>返信コメ
- てか、「連続リコリス襲撃犯の犯人映像」で前回のましまさーんの画像渡してなかったんだな
そういう義理とかないって話なん?
一応組織の一員として流石にチョイ不自然な気がする
>>415
というか、そもそもなんで封鎖するとこのPC電源入れっぱなしにしてんだよっつー……
-
- 2022年08月16日 07:27
- ID:.jjQ0tZh0 >>返信コメ
- 作中に出てきた漫画家は、千束に心音が無い事に気づいてそうだけどな
-
- 2022年08月16日 08:18
- ID:5ubHN7mb0 >>返信コメ
- >>464
え?
-
- 2022年08月16日 08:21
- ID:uzQg3HZ00 >>返信コメ
- リコリコはエンジンかかるまでがすごく早かった。1話で1か月、作中時間が進むというのもあり、千束とたきな関係性のピークを3話にもってきた。いや、厳密にはピークではないのだが、大きく変化する転換点は3話だった。そこで、ふたりの関係性がどう良くなるかという観点では区切りがついた。あとはどんどん良くするか、変化させたいなら、どこかでどかんと悪くして、また良くなるというパターン。今後は過去とダブらせた事件が起きていき、それに合わせて過去が紐解かれるというパターンに突入していくのではないかという気がする。そうなると別の手腕が問われてくると思う。繊細で適度に余白も設けた描写のおかげで千束とたきなの関係性が進展する様子は最高におもしろかった。だが、終盤はどうだろう。関係性も大事だが、事件としてのおもしろさ、その事件を解決するための手際、事件の収束のさせ方などに興味が移っていく。DA、喫茶リコリコ、真島をはじめとするテロリスト、アラン機関をどう動かすのか。アラン機関の思いどおりではつまらないが、かといって、DAを圧倒的なつよさにすると、そもそも事件にならない。事件の前に終わるから。これは難しいバランスだと思う。真島とロボ太がうまく物語を盛り上げてくれることに期待したい。が、限界があるのではとも思う。うーん、わからん。でも、楽しみ。
-
- 2022年08月16日 08:41
- ID:yyut5hJ10 >>返信コメ
- ・千束がアランチルドレンに認定される。そして人工心臓を貰う。
・電波塔事件に巻き込まれる。
・非殺傷弾を使用する。
この3つは密接に関わってそうだが、その時系列と経緯はどうなっているのだろう?
まぁ、それが分かれば千束の秘密がほぼ明らかになるんだろうけど…
-
- 2022年08月16日 09:04
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>40
旧作ルパン(Part1)でも vs.コンピューターってのがあったな。
ルパンの手口の予測は完全だからと油断してて(一回目はそれで完敗。現場が『計算通りに動かず』ルパンだけ逃げ切った)。次の対決(捕まった次元達の救出)ではルパンがその場の「気まぐれ」を前提としたサブ・プラン(計算できない)を用意して予測を逆手に取って裏をかかれたのでルパン逮捕に失敗した。
-
- 2022年08月16日 09:06
- ID:yyut5hJ10 >>返信コメ
- >>452
続きを妄想
サクラ『スイーツ食べられるって言ったのに…先輩のウソツキ…』
フキ『仕事だ。我慢しろ』
サクラ『でも、抹茶団子セット食べたかったなぁ…』
フキ『うっせぇなぁ。帰ったら私の分もやるよ』
サクラ『ってかりんとうじゃないっすか。違うスイーツが食べたいんすよ』
フキ『贅沢言うんじゃねぇ。おいいしいじゃねぇか…カリントウ』
サクラ『先輩ずっと食べてんのに飽きないんすか?』
フキ『別にいいだろ?先生とあいつ(千束)の思い出の味なんだよ…』ボソッ
-
- 2022年08月16日 09:12
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>42
店側も『密会場所』としての偽名登録は前提だったんだろう、『何か』あっても巻き込まれないように。
でもクルミは偽名云々ではなくどう見ても「子供な外見」なのででアウト。
-
- 2022年08月16日 09:30
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>82
まあ、警察署長のPCだからある程度の上位権限のアクセク権限を持ってるのだろう。
多分窓口用ではなくウィルス放出用の使い捨てだからバレるバレないは関係ないのだろう。
-
- 2022年08月16日 09:57
- ID:4Qyql9p60 >>返信コメ
- たきなはリコリコが無くなったら養成所戻しと言ってたけど、大勢いるサードならともかく、かなり数の少ないセカンドを養成所に戻すなんてことあるんだろうか
ていうか、リコリコ以外に実働部隊がいる支部ってないのかな?
1話で「京都から転属になった」と言ってたから、主要都市には大きな支部があって本部と同じ様に活動してるのかと思ってた
-
- 2022年08月16日 10:04
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>233
千束居ないとリコリコ閉店後。
単に指揮官権限のある赤服が居ないと独立行動が認められないのでは。
青服やベージュだけでは常に本部モニターされて指示を受けなければならないとか。
-
- 2022年08月16日 10:22
- ID:1hb1zP9e0 >>返信コメ
- >>71
ひたすら無能とは言うけど、「敵が一斉に仕掛けて来ました!」って時に、もちろん囮の可能性も考えなくちゃいけないのは確かかもしれんけど、目の前の脅威を「これは釣りに違いない」とスルーしたり、リコリスに被害出まくってるのに人数ケチったりするのが果たして正解かどうか
まぁニセ映像である事を見抜けなかったのが落ち度である事は確かだろうけど
仕事がめっちゃ重なった時に「これは陰謀か罠に違いないからスルーしよう」とか言い出したら現実見ろ言われるよ
神視点でなら陽動だと分かっても、日々忙しく仕事に追われてる人に「入ってくる情報が完全に正しいものかどうか一つ一つ精査しろ」ってのは結構無茶振りではあるぞ
-
- 2022年08月16日 10:25
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>244
それ以前に真島がリリベルだったかどうかは不明。
判明したのはアラン・チルドレンだったというだけ。
個人的には真島はリリベルではないと思う。
元リリベルならDAの事を知らないワケが無いので地下鉄で奇襲されるのも予想できてたし(リコリスの事を知らなくとも何かしらの妨害されるのは想定出来る)対応も出来た。
少なくとの完全に不意を突かれて「お前らが!」とはならない。
-
- 2022年08月16日 10:29
- ID:5ubHN7mb0 >>返信コメ
- >>476
実際に情報の精査をする時間も無いだろうしね
-
- 2022年08月16日 10:38
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>247
多分指揮能力と統率力。
命令された範囲内での遂行力が高いのだろう。
1話のアレも通信妨害直前に「別命あるまで待機」って言われてる。
司令とミカの「千束が来るのを待ちます」という通話もモニターしてて直後に「我々だけでも行けます!」って突入許可を求めてた。
-
- 2022年08月16日 10:44
- ID:5ubHN7mb0 >>返信コメ
- >>469
認定
手術
弾丸
電波塔
の順だと思うぞ
今回の会話からだと
-
- 2022年08月16日 10:54
- ID:Sebh3I.h0 >>返信コメ
- >>465
あの時クルミが掴んだのは”マシマ”と言う名前だけだったんじゃないかと思う。見せていた映像は子分たちが「ましまさあーん」と叫んでいる映像だったし。もし顔が割れていたのなら真島の映像そのものを見せたはず。
-
- 2022年08月16日 11:08
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>249
アラン機関の目的は天才の才能の開花と支援なので、事の善悪は関係無いのではないかな。
基本的にはあとはノータッチだと思ってる。
最初は真島の事は千束の能力開花の為の噛ませかと思ってたけど、真島もアランだとなると話が違ってくる。
真島も機関からの援助を受けた保護対象なはずで、少なくとも噛ませで使い捨てには出来ない。
となると両方をかけ合わせて双方の能力を磨くのが目的かね。
そのドライっぷりから、たぶん真島はヨシさんの担当ではないのかなと思ってる。
千束にはずいぶん肩入れしてるが。
-
- 2022年08月16日 11:10
- ID:SpBvyXRG0 >>返信コメ
- >>479
ああ、自分が感じていたちぐはぐさはここか
フキたちは千束たちのバックアップは知らないと思っていた
知っていたら到着まで時間稼ぎとかしそうだししないまでも
仲間と会話でもう少し粘れば応援が来るみたいな事言いそうだし
描写を見直すと指令とミカの会話傍受したように見えるね、確かに
自分は通話回線は切り替えたものと思ってたので(何故なら千束たちへの
協力要請は想定外で事前にそうすると周知していなかったと思うから)
指令とミカの通話がフキにも繋がってるのは少し違和感があったが描写的にはそう見えるな
-
- 2022年08月16日 11:18
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>330
どっちも相手の素顔と正体を知らないし。
-
- 2022年08月16日 12:22
- ID:.jjQ0tZh0 >>返信コメ
- >>467
お前、もしかして本人か
-
- 2022年08月16日 12:35
- ID:ohq5oNHL0 >>返信コメ
- >>482
本当、吉松はなぜ千束に肩入れするのだろう・・・監督は吉松とミカの2人は千束の父親もどき存在と解説してますので、本当の父親では無いのでしょうし。
>>483
自分は千束に手出しさせない意図もあったと考えています。フキは、彼女が人工心臓で不殺なのを知ってるから、千束が現場に来る前に終わらせたいと考えたのでしょう。
-
- 2022年08月16日 12:43
- ID:moBbevux0 >>返信コメ
- >>485
30の者ですが、コメが飛び交ってるので静観を決め込んでいました、すみません。
まあ、誰かが繰り返しでコメしてもいいかなーと。
さて、ヒガンバナもスズランも毒があって、組織の名称としては死のイメージなんだろうだけど、作品としては千束やたきなはもちろん、ミカやミズキもクルミも、失われたものを取り戻すことがテーマなのではという気がしており、それといろんなネーミングがどう符合するのか(しないかもしれんけど)、を楽しみにしてます。
-
- 2022年08月16日 12:47
- ID:SpBvyXRG0 >>返信コメ
- >>486
>千束に手出しさせない意図もあった
なるほど、自分には無い発想ですね 描写の裏付けはないが
積重ねた描写などを元に個人の解釈発想として興味深いですね
-
- 2022年08月16日 13:06
- ID:4Qyql9p60 >>返信コメ
- >>482
アラン機関の目的は今のところまだよく分からないよ
吉松の「才能とは神の所有物」が組織としての真のポリシーなら何か宗教的な思想が原動力になって才能ある人間に無償の支援をする慈善団体って可能性も無くはない
でも銃取り引きに関わったりその秘密を知った人間を躊躇なく消そうとするくらいだから、そんな1話のTVや2話のロボ太の解説で語られた「子供でも知ってるようなこと」通りの組織とは到底思えない
まあ、銃取り引きに関わったりナット暗殺を目論んだのはルールを破って千束と接触している吉松だから、こういう行動のどこまでが組織の意向に沿うものなのかも不明だけど、それにしたってアラン機関の目的が純粋に天才を支援して才能を世に送ることだけの慈善団体ってことはないと思う
むしろ何かもっとえげつない目的がありそう
-
- 2022年08月16日 13:24
- ID:SpBvyXRG0 >>返信コメ
- >>486
メタ的に見れば吉松とミカは父性の二面性を持たせてますよね
自由意思に任せ抱擁する優しさと厳格で示した道に従わせる厳しさ
吉松の千束に対する拘り、執着はその才能にあるのだろうと思われる
仮に才能が無ければ千束に興味を示す事は無かったかもしれないですね
物語の結末としては紆余曲折はありながらも千束が己を信じ進む方向である事は間違いないでしょう
-
- 2022年08月16日 13:47
- ID:fijluj9N0 >>返信コメ
- >>243
前近代から続いてる組織だから、不合理なしがらみや改革の遅れがあって現代の高レベルな事件には対応し切れない部分もあるのでは?
あとは、電波塔事件以降に活動を急に拡大させたせいで混乱しているとか。
-
- 2022年08月16日 13:57
- ID:fijluj9N0 >>返信コメ
- >>421
逆に前までは長かったんか?
-
- 2022年08月16日 13:59
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>1
の、ノワール・・・。
(闇堕ちキリカ vs.ミレイユ)
-
- 2022年08月16日 14:07
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>40
あのキモオタってスーパー・ハッカーというより「すうぱあ・はっかあ」って感じのザコでは?
-
- 2022年08月16日 14:28
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>179
その黒ンボ「予測線を予測する」って暴論吐いてます。
-
- 2022年08月16日 14:35
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>162
エマニエル坊やと言うz実例が。
-
- 2022年08月16日 14:37
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>144
どう見ても子供なあの外見ではな。
-
- 2022年08月16日 14:42
- ID:TYotL25S0 >>返信コメ
- 千束って本当に優しくて明るくていい娘ねえ。良い主人公だわ。
-
- 2022年08月16日 15:00
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>224
でも襲撃前に署長のPCに刺しとっけって言ってるし違うんじゃネ?
僕はウィルス散布用だとおもうが。
-
- 2022年08月16日 15:06
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>253
バレたらバレタで司令に司法取引でも言い出すのでは。
-
- 2022年08月16日 15:13
- ID:ky.6htB20 >>返信コメ
- >>310
銃の携帯はたぶん「バレなければOK」的なものでは。
裏世界でヤバい事してたようなのでDAさえ承知してれば、公的機関を誤魔化すくらいは組織の力を借りなくとも自力で出来るんじゃね。
-
- 2022年08月16日 15:15
- ID:XUpDxafB0 >>返信コメ
- >>438
しんちゃんと風間くんかよ…(互いのホクロの数まで知ってる関係。
-
- 2022年08月16日 15:17
- ID:XUpDxafB0 >>返信コメ
- >>422
これだけ話題になり、いらん考察動画とか出まくってるから、全巻合わせてそれぐらいいく可能性はある。
鬼滅とかが最大何枚売れたかは知らんけど、ここのコメント数からしても人気なのは間違いない。
-
- 2022年08月16日 15:20
- ID:XUpDxafB0 >>返信コメ
- >>431
千束がたきな大好きな以上にたきなは千束大好きだからね。
相思相愛って良いよね。
-
- 2022年08月16日 15:21
- ID:XUpDxafB0 >>返信コメ
- 今回のミカと吉松の絡みで第5話予告で吉松が言った「ミカに会いたかったからさ……ミカに会いたかったからさ(エコー)」を思い出したわw
-
- 2022年08月16日 15:55
- ID:JY1pXYCH0 >>返信コメ
- 今回も面白かったが現場で不審なUBSそのままはさすがにガバすぎね
-
- 2022年08月16日 16:14
- ID:UxJxfAUf0 >>返信コメ
- >>310
先生の銃のグリップ、ひょっとして象牙かな?
なかなかの洒落者ですなぁ
-
- 2022年08月16日 18:33
- ID:0twNl4fq0 >>返信コメ
- >>194
これが一番正しいと思うけど補足するなら
前からシンジがミカに千束と組んで何してる?て聞いてたので
ミカが何でも屋をやってるのをシンジに話してた可能性がある
護衛任務の違和感から、ミカが最近話してたシンジに自作自演してたろってカマかけた
-
- 2022年08月16日 18:37
- ID:6hEKs8OB0 >>返信コメ
- >>247
千束が規格外なだけで、フキも普通に総合力高いと思うけど
3話の模擬戦でも、相手が千束だから勝ててないだけで十分いい動きしてるし、後日のゲームでの対戦では勝ってる事を考えても、基礎力は高いように見える
さくらは自信があるが故に攻撃的で迂闊な動きもしたけど、フキは割と慎重派だろうなと思う、それ故1話で通信妨害が起きた時に迂闊な動きが取れなかったけど、千束を待たなくても自分達だけでやれる自負はあったみたいだしな
3話で千束に喧嘩売ったのは、単に今度こそ勝ってやると言う意気込みからであって、負けても誰かが死ぬ訳でもないから、向上心故よね
-
- 2022年08月16日 19:32
- ID:.jjQ0tZh0 >>返信コメ
- >>468
つまり、3話でベッドインか
-
- 2022年08月16日 19:35
- ID:.jjQ0tZh0 >>返信コメ
- >>506
現実世界だと、ネットワーク切断以外はしてはいけない
専門の調査班がきて現状のクローンを作るか電源を切っても良いと判断できるまでは通電状態を維持する、もちろん勝手にUSB機器を取り外したりは厳禁だ
-
- 2022年08月16日 19:44
- ID:0n2bQz4T0 >>返信コメ
- >>487
ちなみに話は戻るけど学名にもちゃんと意味はあって、放射状の花構造なのでラジアータとつけたものかと。
-
- 2022年08月16日 20:46
- ID:InXJuQlb0 >>返信コメ
- 全体としていいアニメだと思うんだけど、不快な雑魚キャラが3放送回を超えて解消されないってどうなんだろうねー
-
- 2022年08月16日 20:49
- ID:.jjQ0tZh0 >>返信コメ
- >>502
69でお互いいじり合っていたら匂いも味も見た目も知ることになるからな
-
- 2022年08月16日 21:17
- ID:uzQg3HZ00 >>返信コメ
- 情報が詰め込まれていて、さっぱり気づいていなかったけれど、リコリスの制服が長袖に戻っているな。季節は移ろっていく。春から始まったリコリコも夏が過ぎた。ここから長めの冬になるのか。ラストは季節がひとめぐりして春かな。もう半分過ぎちゃったのかと寂しい反面、まだ半分だったのかという気もする。もう1クールくらい見た気がしていた。この先もみんな無事なんだろうかという不安もあるけど、どんな戦いをするのか見たいという欲求も抑えきれない。とりあえず、もうすでに8話が見たい。
-
- 2022年08月16日 22:01
- ID:2Qeq2Xp30 >>返信コメ
- DAはリコリスを人間扱いしてないし
アラン機関は天才を才能発揮装置としか見てない
システマチック、というか人間を資源としてみてる点では共通してるのか…
孤児や貧しい環境に産まれた天才をそう扱ってる辺り
「使わなきゃ生きてる意味ないだろ」と言わんばかりなのはおぞましい
-
- 2022年08月16日 22:04
- ID:UxJxfAUf0 >>返信コメ
- >>548
その辺の間間を埋めるエピソード集が小説ってことなんだろうなー
逆に言えば本編ではそういう日常の一コマ、みたいなのはあんまりやりませんよ、
ってことでもあるんだろう
でもここまで当たったからにはキャラも世界観も膨らませるような
更なる展開を見たいのが人情と言うもの
2ndシーズン、劇場版、スピンオフ、他作品とのコラボ、OVA……夢が膨らむねぇ
-
- 2022年08月16日 22:39
- ID:SpBvyXRG0 >>返信コメ
- 構うなよ
-
- 2022年08月16日 23:08
- ID:1ntvlZHN0 >>返信コメ
- >>491
その推理、いいと思う。歴史が長い組織は大なり小なり「既得権益」が出来ていて、そこの駆け引きに労力が費やされるようだし(現実見れば、自動車関連で話題になる「暫定税率」とか「天下り先」とか)。
また、急に人員を増やしたり装備の刷新を図ろうとしても、効果が出てくるのはどうしても年数が必要。その間は技量の格差や新旧装備が混在する混乱とか、非効率かつ不安定な運用に陥りがち。
それにしてもこの「日本」は、凄いいびつなんだけど、やっぱり「日本人らしい」世界だなと思う。何となく「おかしい」と思う人は居るんだけど、お上に「こうなんです」と言われると反論もせず受け入れちゃう辺りが。それが「神話」を作る上では重要な事なんだけどね。
ま、今の日本は声を上げたくらいじゃ、この世界みたいに実力排除や事実隠蔽されることはないので、まだ大丈夫な気はする(この世界でやったらどうなるのかな?)。
-
- 2022年08月16日 23:59
- ID:eT1kBsZ40 >>返信コメ
- >>491
自分の想像ですが
リコリスは個人や通り魔的連中を裁くのが中心
リリベルは893やテロリスト集団など組織犯罪、花葵は海外での傭兵活動を担当
犯罪がどんどん増えて来てリコリスの守備範囲とリリベルの境目が重なって来ているのではと
旧電波塔事件で千束が出動したのは異例中の異例
殺しの天才でしか対処できないと判断したのかも
-
- 2022年08月17日 00:08
- ID:RvVg2Cdr0 >>返信コメ
- 正直、武器取引も千束を送るべきだったわな 生け捕りメインなら
千束なら殺さないし ただ、尋問後殺さない確約は必要かもだが
でも応援には行っている訳だからそこは解決済みとする
ぶっちゃけ話の都合ではあるが自分はそれを否定しないし、そこまで違和感もないからね
-
- 2022年08月17日 00:28
- ID:Z2wiNW.p0 >>返信コメ
- >>365
タワーの上で決戦は王道だなあ
-
- 2022年08月17日 01:24
- ID:5PY0PyIx0 >>返信コメ
- 気が早いが続編はせっかくリリベルって組織があるならリリベルの少年を主人公でやってほしいな
でもBLは苦手だからヒロインはリコリスの子でボーイミーツガールが良い
-
- 2022年08月17日 01:31
- ID:7cM5QbHR0 >>返信コメ
- >>329
ロボ太とウォールナットじゃハッキングのやり口違うんじゃない?くるみは今でも好きなようにDAハッキングしてるけど気付かれてないだろ。あれ。
警察署長のPCにUSB刺すなんて物理的手段、そう何度も通用する手口じゃないしあんまり有能ハッカーらしくない。
-
- 2022年08月17日 01:53
- ID:kC1v8Loc0 >>返信コメ
- >>499
レスありがとう。
ラストシーンで既に何らかの動作をしている様に見えるので、貴方の言う通りかも知れない。
自分は、ロボ太の『物理的に』という言葉が引っ掛かって、DA内部に持ち込ませる意図が有るのかなと思い
>>224 の様な妄想を抱いたのです。
-
- 2022年08月17日 02:04
- ID:7cM5QbHR0 >>返信コメ
- >>40
ずっと凶悪犯が犯罪起こす前に始末してきたから逆にDAの防御力がクソザコになっちゃったんだろ。
だって「凶悪犯罪の起きない平和な社会」なんだから。
手持ちの戦力がハンドガン持ったJKのみってのも治安維持組織としてはかなり歪よ。
-
- 2022年08月17日 03:18
- ID:kfqh6p3m0 >>返信コメ
- フキの先生への態度があからさますぎてかわいかった。サクラには団子食べさせてあげたいです
この二人ほんとすきだからもっと出番増えたらいいっすね〜ほら、その方が均衡もね?
-
- 2022年08月17日 03:57
- ID:IK.Jwj1h0 >>返信コメ
- てか、タワーの時普通に子供だったんだけど
銃の反動とかどうなってんだろアレ
-
- 2022年08月17日 06:23
- ID:0ihKZ0ma0
>>返信コメ
- バカみたいに連投するのは夏休みだからか
ちょっと知的に問題があるからか・・・
ご考察(笑)はよそでやりゃあいいのに。ちらしの裏とか
-
- 2022年08月17日 07:33
- ID:pd0I362G0 >>返信コメ
- 「勝負だリコリス」に関しては、クルミはだいぶ衝撃をうけていたが、見ているとそこまでじゃないんだよな。血で書いたのかもしれないが、ストレートすぎて真島が素直だなという印象がつよい。笑っちゃいけないが、ちょっと笑っちゃったくらい。これは血の生々しさを抑えたのと、死体を映さなかったことによるものだと思う。あまりにも直接的なメッセージでも、そこに凄惨な死体が転がっていたら、相当、気味の悪いものになったはず。これはリコリコの方針なんだろうなと思う。サードが犠牲になるところも詳細には映さない。1話の機銃掃射にしてもそう。一番、うわあ…ってなったのは、2話でリスの着ぐるみが穴だらけにされたときだと思う。でも、ちゃんとオチがついた。描く気ならあれくらいやれるが、おさえていると。着ぐるみを利用した見事な間接的表現でパンツ回でも感じたが規制回避が上手い。千束の弾避け並み。でも、この先はどうなるのかわからない。ずっとその方針なのか、こちらを油断させているのか。まあ、あまりにも露骨にやるとうるさい時代。間接的に描くというのが上手いリコリコだが、この先、犠牲が増えたときに迫力を維持できるか。でも、大丈夫だろうなとも思う。ガンアクションと、真島が4話で使った爆弾と、建造物に派手にぶっ壊れてもらうというのを組み合わせれば。どうしても、しっかり死を描きたいなら…そりゃあ、モブよりも最適な方法があるから。死にそうだなっていうキャラは、ちらほらいるんだよな。死んでほしくないけど。
-
- 2022年08月17日 08:47
- ID:pNPu.XHh0 >>返信コメ
- 挿しっぱなしで気が付かれないUSBとか(社会人なら誰でもわかるセキュリティ面でNG案件)
ガバガバ過ぎる会員制クラブとか
ギャグ作品並みのリアリティラインで殺し合いとかされてもなあ…
-
- 2022年08月17日 09:29
- ID:KtHg5boS0 >>返信コメ
- >>478
あと、テロの存在が未遂でも発覚したら負けな訳だし(まあ、もみ消すケースもあるが)。組織としては、揉み消し可能な範囲に留めてる、その意味ではやってる方ではと思うよ。
-
- 2022年08月17日 10:05
- ID:sO.PwCXc0 >>返信コメ
- >>203
才能(大前提)+経験値 なんじゃないかなあ。
ちさとの動体視力や筋肉の動きや銃口の向きで次の手が読めて銃弾を避けられる、ってやつ
これを例えば、幼少期ボクシングに出会い、ボクシングに役立てるために磨いてきた、という少女だったら、その子はボクシング会の天才、ということになるんだろう。
ちさとは対人戦闘術(銃込み)の場でそれを磨いてきて、発揮してきたのがその場所だったから、殺しの才能認定されているのではないか。
たぶんだけど、過去に吉さんの前で華麗な殺人(あるいは制圧)をする姿を見せたから、吉さんの頭と心の中では、殺人の天才という千束像が焼き付いてしまったんじゃないか。
そしてそれは電波塔の事件の時なのかもしれない。
-
- 2022年08月17日 10:07
- ID:muNMwdAK0 >>返信コメ
- >>566
別の土地のリコリス主人公で、リリベルとのボーイミーツガールでもいいなぁ
-
- 2022年08月17日 10:08
- ID:muNMwdAK0 >>返信コメ
- >>606
そういう話、で終わる話だし
-
- 2022年08月17日 13:21
- ID:qCYhK4BS0 >>返信コメ
- 凶悪犯罪の起きない社会って現代日本を大袈裟にした世界なわけだけど
現実の日本も世界から見ればフィクションのような異常な治安の良さだよな。
平和に生きられることが当たり前になっていて、すぐにDAが無能だとか警察が無能だとか思ってしまうけど
ふと、自分も間接的にめちゃくちゃ守られてるし感謝しないとなと思った。
-
- 2022年08月17日 13:32
- ID:RvVg2Cdr0 >>返信コメ
- >>626
ちょいと違うんだな 犯罪が起きない世界じゃなく事前に犯罪の芽を潰し(文字通り処刑して)それでも起きたものは隠蔽する世界
ここは理解しておかないと 犯罪は頻発してると言う事
ただ劇中一般人はそう考えてるんだろうな、と思える(DAや警察に感謝)
刑事であり、より治安維持体制に知識があるだろう阿部さんも違和感はあるものの平和であれば、と何か大きな力が働いている事を容認しているからね 市民レベルならもっとそうなんだろうと思える
-
- 2022年08月17日 13:40
- ID:.pugSmWB0 >>返信コメ
- >>626
>>627
ですね、警察や自衛隊には感謝です。
千束も言ってますがこの作品のテーマは「事件は事故に悲劇は美談に」で、そういうすり替えは本当は良いことなのか?でしょうから。最終回までに事件を事件として公表する日本になるのかも楽しみです。
-
- 2022年08月17日 14:52
- ID:w.k8zs2D0 >>返信コメ
- ミカは同性愛とかじゃなくて先立たれた奥さんを今でも熱愛してる愛妻家、死んだ奥さん一筋なのが周知されてるから「「ないないないない」」の方が良かったな。
フキもそんな誠実な漢気に惚れたからこそ想いを封印してるとかね。
ミカと吉さんの関係は好きな女を取り合いした仲で、昔その女性が心臓病で倒れた際に人工心臓で助けたけど女性はミカに惹かれていた事を知ってた吉さんは女性の幸せを願って身を引いたっていう、吉さんにも良い男エピソードがあったら良かったのに。
-
- 2022年08月17日 15:11
- ID:RvVg2Cdr0 >>返信コメ
- レズ出してんだからホモ出してバランス取るのは当然だよね
-
- 2022年08月17日 15:52
- ID:RvVg2Cdr0 >>返信コメ
- >作品を見た瞬間の感じを大切にしていて考察はやりたく無い、そういうものを書き込むな無意味だという人も居る訳だから。それは認めないと。
別に批判でも煽り訳でもないんだけど、ちょっと意味不明だなぁ
無意味と思うならコメント読まないんじゃない?普通は
何を目的でここへ来て読んでいるのかが分からないのだが
屁理屈に思えるのだがねぇ
自分にとって有用なものだけ読みたいのかもしれないがそれは無理でしょ
-
- 2022年08月17日 16:17
- ID:RvVg2Cdr0 >>返信コメ
- SwoKIQ2i0には構わないで欲しい これ荒らし認定しても良い部類だよ わざと癇に障る言い方してるしな
-
- 2022年08月17日 17:25
- ID:7cM5QbHR0 >>返信コメ
- >>627
>犯罪が起きない世界じゃなく事前に犯罪の芽を潰し(文字通り処刑して)それでも起きたものは隠蔽する世界
犯罪を犯そうとしなければ関係無いとは言え結構なディストピアだよな。AIに監視され、排除対象と認識されたら有無を言わせず処理される訳だし。
-
- 2022年08月17日 17:57
- ID:727on6ZC0 >>返信コメ
- 吉松が初めて店に来たときのミカの動揺は
「ヤバい奴が来た」じゃなく
「突然昔の男が現れた」だったのか・・・
あと、何故千束の前に現れるんだ、矛盾してる、というミカへの返答、消えろというのか、に対しての
「いや、そういう訳じゃ・・・」のもごもごした感じがミカらしくないなと思ったが・・・
-
- 2022年08月17日 18:00
- ID:YuV1nK4m0 >>返信コメ
- 次回、喫茶リコリコ襲撃か
-
- 2022年08月17日 18:07
- ID:RvVg2Cdr0 >>返信コメ
- >>642
今までの2人の会話ってちょいと訳あり風には描かれていたよね
今話の展開でそうだったのかって妙に納得できる造りは上手いね
千束の件でミカに負い目がありそうなのは分かる が、
それ以上の複雑な心理があったのかもと肉付けになってる感じ
-
- 2022年08月17日 18:18
- ID:YuV1nK4m0 >>返信コメ
- >>641
実際、現実世界の中華人民共和国では街頭の監視カメラとAIを使って街中に特定の民族が紛れ込んでいないか監視をしていて紛れ込んでいたら、中共公安を派遣してるみたいだな
-
- 2022年08月17日 18:39
- ID:TAMRMaPe0 >>返信コメ
- 千束がどうやってデリカシーを身に付けたのか気になる
-
- 2022年08月17日 19:52
- ID:2P8I1y9o0 >>返信コメ
- >>640
ヒデ~なww
俺は寧ろ考察と称した妄想長文ネキの方がよっぽど荒らしだと思うけどね。
-
- 2022年08月17日 20:06
- ID:8Gk1kJNn0 >>返信コメ
- 吉さんとミカのおっさんズラブにバランス厨の真島さんもニッコリ
-
- 2022年08月17日 20:51
- ID:YuV1nK4m0 >>返信コメ
- 拳銃を携帯してるミカを見るに、銃を携帯しなければいけないほどに狙われてるのかもな
-
- 2022年08月17日 21:20
- ID:3Wl1BISJ0 >>返信コメ
- >>204
ゴム弾かどうかは怪しい
真島なら一人生き残ってもおかしくない
-
- 2022年08月17日 21:21
- ID:RvVg2Cdr0 >>返信コメ
- 今話も色々見所はあったけどハイライトはやはり恩人としての吉松との対面だろう それをどう見せるのかと言う興味
コミカルな展開からのシリアスな対面シーンが対面の喜びとぎこちなさを際立たせている
千束の心情は容易に想像出来る 感謝を伝えたらきっと今の成長ぶりを喜んでくれて色々質問されてそれに答えたらそうかそうかと頷いて喜んでくれる そんな想像だったんだろう
でも現実は残酷で非情 恩人の期待は別にあり大いに不満なのだ
今話では恩人の本当の望みは千束には伝わってはいない それが明らかになった時また大きな波が千束を襲うのだろう
二段構えで千束を追い込む制作陣は鬼だなw
-
- 2022年08月17日 21:26
- ID:Z2wiNW.p0 >>返信コメ
- なんでもいいから(よくないけど)ミカは幸せになってくれ
-
- 2022年08月17日 21:28
- ID:Z2wiNW.p0 >>返信コメ
- >>290
ロボ太女性はボイスチェンジャー仕込んでるならありうるか?
-
- 2022年08月17日 21:43
- ID:pd0I362G0 >>返信コメ
- しかし、ラジアータもDAも見せ場があまりないな。喫茶リコリコは結構活躍しているけど。やっぱり、企画のはじまりがシティハンターだったらしいから、DAのほうはわりとサブのポジションなのかもね。そうなると、最後は組織と組織の対決というよりは、喫茶リコリコとくに、千束にフォーカスして終わりそうな気もする。それはそれでおもしろそうだけどね。ガンアクション主体の場合、銃で対処できないほどのスケールまで行くと、銃の出番がなくなるから。にしても、6話で俺氏のクラッキングを検知したくらいしかラジアータの活躍なし。擬人化したらクルミにいいように弄ばれて、涙目でぷるぷるしているのが容易に想像できる。そして、サクラに「最強AIでしたっけぇ?」と煽られて顔真っ赤。なんて不憫な最強AIラジアータちゃん。きっと、物語がはじまる前には活躍しまくっていたにちがいない。妄想はともかく、こういうAIはたいてい終盤で悪用される。おあつらえむきなことに、3話の千束によれば、ラジアータは「すべてのインフラの優先権をもっている」という。もう悪用してくださいと言わんばかりの存在。ドローンといい、ラジアータといい、不憫属性すぎる。哀れよのう。
-
- 2022年08月17日 22:10
- ID:ZDbEBRnG0 >>返信コメ
- 早く次を見たい
クルミがウォールナットでリコリコに居るの吉松にバレたね
たきなは吉松をやる決意をしだんだろうな
-
- 2022年08月17日 22:17
- ID:7cM5QbHR0 >>返信コメ
- >>658
クルミがウォールナットってバレてたら着ぐるみ使った偽装とか意味無かっただろ。
-
- 2022年08月17日 22:20
- ID:7cM5QbHR0 >>返信コメ
- >>652
ロボ太が非殺傷弾を使った戦闘の話題で旧電波塔のこと言ってたじゃん。
-
- 2022年08月17日 22:45
- ID:5.fplfN60 >>返信コメ
- >>13
ごめん、キモい
-
- 2022年08月17日 22:48
- ID:0ihKZ0ma0 >>返信コメ
- >>660
そこらへんは微妙にぼかされてる気がする。叙述トリック的に。
どう残りの話で出してくるのかが楽しみ
-
- 2022年08月17日 23:35
- ID:FAbOaSuO0 >>返信コメ
- >>659
バーでウォルナットのロゴ入りパーカーを吉松に見られたからね
あれでクルミがウォルナットと気づくかも
-
- 2022年08月17日 23:37
- ID:5.fplfN60 >>返信コメ
- >>306
あんたの為にコメントしてるわけじゃないからな
-
- 2022年08月18日 00:52
- ID:bFfKjEkO0 >>返信コメ
- >>64
劇中ではそこそこ千束とバディ組んでるたきなだけど、根っこである殺人に対する価値基準はお互い変わってない。即答というか、ほぼ被せて殺すべきと回答した。
この辺りやっぱり後々の伏線なんでしょうね。
あと、どうでも良いことかもだけど、ミカって千束がシーン退場する際に割りと「フンッ」て感じに笑うよね。
-
- 2022年08月18日 00:57
- ID:REXSQzzh0 >>返信コメ
- >>606
シリアスなストーリーであればあるほど、雑なポイントが1つでもあると気になるんだよね。ギャグっぽく見えてしまう。
ラーメンで言う淡麗スープだよ。ストーリー重視の作品では一点の曇りも許されない。
-
- 2022年08月18日 01:00
- ID:bFfKjEkO0 >>返信コメ
- >>476
リアルお巡りさんの悩みどころですね。通報が来たら、案件の深刻さや情報の確度に関係なく、出動しなければならない。
-
- 2022年08月18日 01:12
- ID:bFfKjEkO0 >>返信コメ
- >>109
どこかのヨルさんと同じく、現場でドンパチ担当だから特に必要な技能では無いと判断されてるんですかね
-
- 2022年08月18日 06:27
- ID:JpG33vhm0 >>返信コメ
- >>648
SwoKIQ2i0がやってるのがソレでは?
-
- 2022年08月18日 06:41
- ID:JpG33vhm0 >>返信コメ
- >>686
同性であれば見るだけなら許すかもしれません
銭湯などで裸の付き合いをするのは有るでしょうし
触ろうとかしたら全力で止めそうですが
なので矛盾は無いと考えます
-
- 2022年08月18日 07:37
- ID:Ve7T99Fr0 >>返信コメ
- 箸休めとまでは言わないがリコリコはちからをためているって感じの7話。おもしろかったし、新情報もあったし、ちさたきのかっこいい服も見れた。ただし、アニメーションとして、うおおこの動き気持ちいいってのは控えめだった。4話はなんだったんだマジで。もっと省エネでもパンツ回だからなーですまされそうだったのに、やたら気合が入っていた。何回見てもすごい。
-
- 2022年08月18日 08:23
- ID:bFfKjEkO0 >>返信コメ
- >>486
後は単純に自分達が担当している仕事に、いけすかないライバルの介入が入るのを嫌った。ってことでしょう
-
- 2022年08月18日 08:34
- ID:Ve7T99Fr0 >>返信コメ
- 7話の好きなのは、車内での四人の会話。会話のテンポもいいけど、これから何かはじまりそうって感じでワクワクする。実際には、ミッションは入ってすぐに出てくるという流れになってしまうわけだけど、何かがはじまりそうって雰囲気は好き。あとは、たきなが髪をほどいたあと、口元だけ映して微笑むのもいい。表情を全部は見せない。リコリコはこういうことする。そして、アラン機関のチャームで場面転換も好き。千束のチャームから真島のチャームへという移動。1話からこういう場面転換はあったけど、7話では静止したチャームから揺れているチャームという移動だったので、なんとも言えない浮遊感があって好き。
-
- 2022年08月18日 09:01
- ID:TDQkS3Me0 >>返信コメ
- >>483、>>486
フキってミカが銃で現場を見てること知ってたっけ?
知ってたなら、ミカさんの前でいいかっこしたかったのかなと思った
-
- 2022年08月18日 09:03
- ID:TDQkS3Me0 >>返信コメ
- 間違えた、>>712は>>486と>>708だ…
-
- 2022年08月18日 10:37
- ID:1nNp0WpC0 >>返信コメ
- >>332
「手も足も出なかった」らしいのでやりあったのは確定。
どのような立場だったかは不明だが、「折ったのは俺だから」なので真島が破壊側なのも確かだと思う。
-
- 2022年08月18日 10:55
- ID:Hgd6kGOz0 >>返信コメ
- >>290
ロボ太はウォールナットの息子説。
トンデモってのは書いてる私自身も思うが、オープニングでもウォールナットのアイコンがロボ太のアイコンに切り替わるトコがあるし、単なる知人とはまた違った関係な気がする。
-
- 2022年08月18日 12:01
- ID:rZAaeGQN0 >>返信コメ
- >>10
真島の中の人が
「もう録り終わってる。『嘘だろ!?』という展開が待ってるのでお楽しみに」
と言ってるので容易に想像できる真島ラスボス説は無いと思う
-
- 2022年08月18日 12:18
- ID:UJzCerAm0 >>返信コメ
- >>718
自分も真島がラスボスってことはないと思う
7話のロボ太とのやりとりとか親近感を持たせる感じで、こういう描かれ方からして真島はラスボスって感じがしないし
行動原理が元々「バランス」だから、本当のラスボスを潰す方にバランスを感じれば千束たちと共闘まではいかなくても敵対はしなくなりそう
-
- 2022年08月18日 13:12
- ID:isX1gtzW0 >>返信コメ
- 5話の後に千束の胸に手術痕がある説を見て新たな扉が開きかけたが、7話見る限りないので閉じられた
-
- 2022年08月18日 15:16
- ID:OE6CvQMe0 >>返信コメ
- 不穏な感じは残ったけど、たきなにスリスリしてる千束、お客に泣きつかれてちょっと困ってる千束可愛かったw
-
- 2022年08月18日 19:48
- ID:Ve7T99Fr0 >>返信コメ
- 8話の予告公開されたけどフキおもしろすぎる。サクラのが対応が大人で笑う。どうしたサクラ。もっと煽っていけ。千束の真似、そこはかとなく特徴とらえてるのも笑う。千束は1日はやくDAに来たという新情報も。登録日が誕生日なのか。フキと千束、付き合い長いんだな…仲良すぎる。
-
- 2022年08月18日 21:17
- ID:JpG33vhm0 >>返信コメ
- >>742
相変わらず会話聞いてると絵の内容が入ってこない予告に笑う
二人とも良いキャラしてるよなぁ
-
- 2022年08月18日 21:24
- ID:e0.zKHOK0 >>返信コメ
- クルーズ企画の追加あるっぽい?
-
- 2022年08月18日 22:01
- ID:oj.pwjd60 >>返信コメ
- >>742
8話予告では千束の方が1日早くDAに来たって言ってたけど
OPのプロフィールの登録番号みたいなのはフキがLC2807で千束はLC2808なんだよね(ちなみにたきなはLC3023)
ここらあたりですでに千束とフキが因縁あったのかも知れない
-
- 2022年08月18日 22:24
- ID:LnKU.VJT0 >>返信コメ
- >>672
そんなシリアスか?
-
- 2022年08月19日 00:12
- ID:MWFfURB20 >>返信コメ
- >>82
亀レスで申し訳ない。その手のUSBポート監視ソフトは大抵マスストレージクラス(HDDやUSBメモリ)の接続を検知対象とするのだけど、デスクトップPCはキーボードマウスが大抵USB接続なので両者は検出対象としないのが一般的なんだわ。
で、この手の侵入用USBデバイスはメモリの形はしていてもデバイスとしてはキーボードをエミュレーションして監視ソフトを突破するんだな(実在する)
別コメにあるように物理的にポートを無効化された場合も、キーボードマウスを抜いて差し替えられたら対応できない。
-
- 2022年08月19日 03:11
- ID:pvVZIFZY0 >>返信コメ
- >>747
ほんとそれ!まずセリフ最後まで聞いて次に画面じっくり見直してます。
>>752
よく見てるなー!
-
- 2022年08月19日 03:53
- ID:zEWJCsdH0 >>返信コメ
- うどん探しの辺り、軽くギャグと流してたけど
ミカさんに隠密行動系スキルがある(気配読み取らせない一流)って描写なのかしら
-
- 2022年08月19日 04:16
- ID:GSCFDbOm0 >>返信コメ
- >>801
心配するな、あんたに読解力がないからそう思うだけだよ
-
- 2022年08月19日 04:35
- ID:AjS5rWCW0 >>返信コメ
- 1話で千束が説明するリコリス、そして、匿名支援の代名詞のアラン機関なんてものが出てくるから、つい何か社会派SFじみた方向へ妄想が広がるんだけど、1話からずっと描かれているのは、社会というよりは社会の裏で暗躍する存在たちの日常。だから、そこまで大風呂敷を広げるつもりはないのではと思う。一応、それっぽいことは考えましたよと。だから、日常アニメの変奏なのだっていう気がしてくる。日常アニメの女の子はドンパチしないだろうって言われそうだが、千束たちの日常がリコリコという作品だから。もちろん、訴えかけてくるメッセージ性はあるんだけど、どちらかといえば、社会構造うんぬんというよりも、千束とたきなを中心とする生き方の問題というか、そういう方向へ決着しそう。だから、社会構造が大きく変容するところまでは描かない気がするね。DA解体されましたーとか、さらっと描かれたら驚くけど。1話で千束に心をつかまれたから、千束がどうなるかってだけで、自分は最終話までハラハラする。しかし、それ以上のお話を期待する人は…。まあ、実はめちゃくちゃ考え抜かれている可能性はあるが、アラン機関とはこの作品において、何だと言われると、ようするに運命みたいなものだよね。才能に従って生きよという。たとえ死んでも運命に抗うのか、それとも苦い思いをしてでも生きていくのか。見届けたい。
-
- 2022年08月19日 07:23
- ID:AjS5rWCW0 >>返信コメ
- リコリコのキャスティングはどれもピッタリだなあと思う。とくに千束が好きだから、千束について考える。千束の声はめちゃくちゃハマっているというか、もうこれ以外考えられないという感じなんだけど、元気な女の子という以外の雰囲気をもまとっているのがいい。実際、千束はまるで生きているかのような存在感があり、その自然な演技はすばらしい。しかし、それだけではない。どの程度考えて選んだのか、たまたまそうなったのかはわからないが、千束の声にはどこか儚さもある。なにかこう、すっと消えてしまいそうな。千束のキャラクターとはまったく逆の性質がなぜか感じられる。そのせいで、エンディングでじっとこちらを見る千束、といっても、たぶんたきなを見つめているんだろうけど、あの千束がやけに印象に残る。めちゃくちゃ元気で、楠木さんの言う通り、生意気なところもあり、さまざまな感情と表情を見せてくれる。しかし、リコリコという作品の過去はどう考えても暗い。暗い雰囲気になったときに千束の声が浮いてしまうか。全然浮かない。むしろそのときのために用意していたと言われても違和感ないくらいハマっている。このどちらの雰囲気に傾いても千束の魅力を発揮してくれるというのがすごいなと思う。3話でたきなに声をかけるときのやさしい雰囲気もすごく大人びていて、千束のキャラクターの幅の広さを見せてきた。そのあとにフキと仲良く喧嘩しているのも笑った。ストーリーがどういう結末を迎えるにしろ、千束を忘れることは難しそうだ。ここまでピタッとハマったキャラクターを創造できるものなのだなあと、つくづく感心する。
-
- 2022年08月19日 08:20
- ID:AjS5rWCW0 >>返信コメ
- アイドルならライブ、スポーツなら試合、リコリコなら?やっぱり、ガンアクション。最終話のガンアクションがおもしろいなら、リコリコは終了したあとも何度も見たくなると思う。DA総動員するの見れないかな。さすがに、人数多くて無理か。千束とたきなは当然あるとして、フキやサクラの出番もあるか?エリカやヒバナは?あー早く見たい。でも、最終話見たら終わっちゃうから見たくない。でも見たい。
-
- 2022年08月19日 18:32
- ID:AxJJoL0S0 >>返信コメ
- 対話なら思う存分すれば良いと思っていたけど、対話にすら成ってない?
どちらが悪いとは言わないが、いい加減対話が成立しないと分かればスルーしたら良いのに……
-
- 2022年08月19日 19:18
- ID:AjS5rWCW0 >>返信コメ
- 8話の予告を何度か見てわかったことは、1話で登場した敵を拘束する道具が再登場するってこと。あれかっこいいよね。実際にアメリカの企業が開発した似たような道具があるらしい。すごいね。で、もうひとつ気になるのは、7話でもチラッと描かれた千束の過去が、8話でも描かれそうってこと。電波塔事件。千束がひとりでテロリストを倒したことについては、倒したことよりも、女の子ひとりをテロリストに突っ込ませるってどういう状況なんだと、個人的にはそっちのが気になる。相手を油断させるため?だとしても、千束ひとりに行かせる必要はないような気がする。たまたま人質の中に千束も混じっていたとかだろうか。でも、話ができすぎなような気もする。アランチルドレンが双方にいるというのがどうもね。テロはテロとして行われたのか。それともテロすらアラン機関による才能のあぶりだしに使われたのか。才能を探し出せるなら殺しなんてなんとも思ってなさそうだからね。けど、アラン機関のおかげで千束は助かった。アラン機関好きになれないが、その点だけは否定できない。
-
- 2022年08月19日 19:32
- ID:2uKPOQR60 >>返信コメ
- >>742
もうすっかり漫才コンビと化したなw
フキとサクラ。初期のイメージこそアレだがいいムードメーカーになったじゃないか、サクラ。
-
- 2022年08月19日 19:59
- ID:AjS5rWCW0 >>返信コメ
- 全巻セットも結構予約されているんだな。みんな気が早いというか行動が早い。自分は特典とかあんまり興味ないので、最終話まで見てからかなあ。13話がめちゃくちゃ自分の好みなら買う。終わりよければって言葉もあるしね。まあでもこんなに楽しませてもらっているアニメは久々だから、ラストがあまり納得できなくてもお布施はする。劇場版やってくれないかなあ。理想は二期だが。オリジナルで二期はハードル高そうだからなあ。
-
- 2022年08月19日 20:22
- ID:2uKPOQR60 >>返信コメ
- >>976
三十路幼女も含めあの世界の幼女の概念はいい感じにはっちゃけてて面白いね。
-
- 2022年08月19日 20:53
- ID:AjS5rWCW0 >>返信コメ
- 4話が神回であることに異論はないけど、ガンアクションもたっぷり楽しみたいから、自分は1話と6話を推す。あと2話。クルミが中で大変なことになっているが、たきながスーツケースを盾にして撃つところが好き。長い髪が床にというシチュは4話のクルミの風呂上がりにもあった。さてはフェチがスタッフにいるな?7話でもたきなが髪をほどく場面は印象的だった。2話で窓ぶちこわしてドローンを撃つたきなの髪もめちゃくちゃ主張してくる。ロングを活かしているねえ。千束のガンアクションは1話は文句なくかっこいいし、2話は瞳孔が開く瞬間がかっこいい。1話だと敵が放つ最後の1発を避ける千束にも注目してほしい。スローでもコマ送りでもいいが、とにかくじっくり見てみると、一瞬の出来事がすごく丁寧に描かれているのがわかる。止血した敵の頭もおさえていて、千束が敵を殺したくないというのがよくわかる描写。この細かさ、いいわあ。そして6話。いみぎむる先生もインタビューで好きと言っていたが、何度見てもかっこいい。次はどんなかっこいいアクションが見れるかワクワクする。8話はどうかな。あるかな、ないかな。楽しみだな。
-
- 2022年08月19日 22:16
- ID:AjS5rWCW0 >>返信コメ
- 8話の予告をあらためて聴くと疲れに効くなあ。フキ最高だな。おもしろい。おもしれえってのは大事なことだぜ、ロックじゃなかったフキ。サクラも7話でお団子食べそこねたが、ちゃんと食べれる日が来るといいな。フキを喫茶リコリコにうまいこと誘導できるくらい仲良くなってくれサクラ。千束が言っても来そうにないからなフキ。千束にはいつかフキの誕生日当日にもお祝いしてあげてほしい。前日に例年通り祝って油断させておいてから、翌日も盛大にやるサプライズ。ミカも呼んでさ。フキかわいいんだろうなあ。7話みたいなリアクションなんだろうなあ。ところで、8話まだ?まだか、7話をもっかい見てくるね…。
-
- 2022年08月19日 22:35
- ID:2uKPOQR60 >>返信コメ
- >>984
だが、おやつはかりんとうだ。かりんとうなのだ。
-
- 2022年08月19日 22:40
- ID:Bewvi8.R0 >>返信コメ
- >>985
かりんとうも大概カロリーボンバーよね
-
- 2022年08月19日 22:52
- ID:2uKPOQR60 >>返信コメ
- >>986
フキ君、ちょっと体重計乗ってみ?
いや乗るだけでいいんだって。
-
- 2022年08月19日 23:42
- ID:MWFfURB20 >>返信コメ
- >>986
リコリスは肉体労働なのでカロリーは必要かと。
-
- 2022年08月19日 23:46
- ID:ziPZoqkw0 >>返信コメ
- ドレスに千束可愛かったし、千束の尻に顔をうずめているたきなさんそこ代わってくださいw
あのうまり具合からしても千束は相当なナイスバディですなw
-
- 2022年08月20日 00:00
- ID:J.8O25mN0 >>返信コメ
- >>988
なるほどなー。体重ネタであんまからかわれへんな。
あと8話予告ネタのつもりやったけど悪ノリしすぎて正直スマンカッタ。
-
- 2022年08月20日 03:55
- ID:uOIQY5Sw0 >>返信コメ
- この記事、いつの間にか300コメ近く削除されてんの?
-
- 2022年08月20日 06:10
- ID:4JkurtUh0 >>返信コメ
- リコリコはメインにできそうな舞台が複数あるから、やる気ならばいろいろ描けそうだよね。DAをメインに描くなら特殊な学園ものとしていける。地方からの転属という言葉も1話で出ていた。全国に支部があるなら、東京とはガラッと雰囲気を変えて田舎のリコリスも描けそう。すっごいやる気のないファーストもいたりして。でも、そういうのに限って仕事ができたりね。地方のリコリスは、中央行きたいなあって思っているのかな。わりと暇そうな気がするが、そうでもないのかな。訓練が大変なんだろうか。7話ではたきなの口から養成所という言葉も出たから、ふつうの女の子が鍛えられていくフルメタル・ジャケットのリコリコ版も描けそう。アサウラ先生といえばスーパーを思い出すので、地方のリコリスは喫茶店とかおしゃれなところじゃなく、スーパーやホームセンターあたりにいてほしい。そうすればイコライザーのリコリコ版だって描けてしまうんだ。スピンオフにしても、二次創作にしても、フックはいろいろあるなあ。8話が待ち遠しくて、そういう妄想がふくらむ。7話で好きなところはクルミがまたお風呂に入る描写があること。押し入れを本拠地にし、風呂に入って、ボドゲをする。自由だなあ、このコンピューターの人。
-
- 2022年08月20日 08:15
- ID:pqdB.sg20 >>返信コメ
- AjS5rWCW0
4JkurtUh0
お前の感想載せるための場所じゃないから
あほみたいに長文連投はやめようかw
-
- 2022年08月20日 09:40
- ID:xKDos6Yn0 >>返信コメ
- >>236,>>337
8話予告にペリエもどきが映ってるなあ
-
- 2022年08月20日 11:10
- ID:2VI9qMqU0 >>返信コメ
- >>991
ラジアータさんがお仕事したみたいっスねぇ
-
- 2022年08月20日 13:28
- ID:.HAkNqL40 >>返信コメ
- コメントに関しては結果が出たみたいですね
-
- 2022年08月20日 16:48
- ID:8Jm.9TUx0 >>返信コメ
- >>996
まあ、「作品」に対して、肯定的な意見だけ述べていればそれで良いってことですね。ちょっとした「疑問」を呈することも、それに対する反論に反論することも許されないと。まあでも、管理人の方がそれを望むならしょうがないですね。従います。
-
- 2022年08月20日 16:49
- ID:8Jm.9TUx0 >>返信コメ
- >>997
ほんと「リコリコ」は何の瑕疵もない完全無欠な作品ですね!「リコリコ」賛成音頭だよ〜これなら問題ないだろう?、
-
- 2022年08月20日 18:29
- ID:pqdB.sg20 >>返信コメ
- >>997
ことごとくズレてんなあ・・・
ま、頑張ってイキロ
-
- 2022年08月20日 22:27
- ID:J.8O25mN0 >>返信コメ
- >>992
リコリコでフルメタル・ジャケットかぁ。指導役を想像しやすいのはフキかな。フキが軍曹の歌を顔真っ赤にしながら歌う所を想像しちゃってちょっと笑えるしかわいい。
まあ何が言いたいかって言うと、リコリコはお前によし俺によしってこった。
-
- 2022年08月20日 23:03
- ID:4JkurtUh0 >>返信コメ
- 喫茶リコリコは「ちょっとそこまでのお届け物から心細い夜道の送り迎え、ゾンビ退治から巨大怪獣…!? なんでもお悩み、相談ください!」とあるから、ショッピングモールを舞台にしたゾンビの二次創作はいけそう。夢オチにでもするしかないが。ゾンビは身近な人や仲間を手にかける瞬間ってのが一番心にくるから、フキにはゾンビになってもらう。たきながゾンビになるのでもいいが、やはりフキ。なんとなく佐賀でゾンビやってそうだから。サクラは躊躇し、千束がフキを撃つ。手向けるのは彼岸花か、かりんとうか。千束が飲むミカのコーヒーは苦い。そんなことを考えているあいだに、8話が近づいてきた。そのまえに7話を見ておこうと思って見たけれど、何回見ても冒頭のフキの画力で笑う。ミカを描かせてもあんな感じになるのだろうか。8話はどんなお話になるのか楽しみ。
-
- 2022年08月21日 00:37
- ID:CvKVCh0T0 >>返信コメ
- 自分も細かな内容よりかわいらしいキャラとキャラ同士のやり取りを楽しんでみてる。
あと、異世界で魔法よりは近未来でガンアクションの方が好みだし。
-
- 2022年08月21日 08:07
- ID:ZW82AXEZ0 >>返信コメ
- >>993
この人は意地悪な言い方してるけど、長文連投は忌避される事が多いから、次からは送信する前に書き込む内容の取捨選択ともっと短くまとめる工夫をしようよ。
-
- 2022年08月21日 08:43
- ID:fNS2K41b0 >>返信コメ
- >>1003
さんざん言われてたのにね
-
- 2022年08月22日 02:10
- ID:Zz1t5.Sf0 >>返信コメ
- >>54
こういう考察すき
-
- 2022年08月22日 22:39
- ID:q6KIxmeH0 >>返信コメ
- フキ・さくら・楠木は真島の顔をカメラ映像で見たわけだけど、結局、DAで作ったリアル似顔絵と千束の絵とたきなの絵とどれが一番マシだと思ったのか気になる
-
- 2022年09月21日 00:28
- ID:i1YOvCGx0 >>返信コメ
- >>542
雑魚じゃないからだろ
-
- 2022年09月29日 18:17
- ID:XtVq7noO0 >>返信コメ
- ミカがゲイだってことはしっかり明言してたんだな
匂わせてたことは分かったけど自分は恋愛によっぽど疎いんだなと感じた
たきなやクルミと同じ反応してたな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。