第9話「ファイアドラゴンと戦った」



『おっきい~』
『かなり強そうだぜ』

ユージ『ファイアドラゴンだな。今のところ危険はないようだが何か動きがあれば教えてくれ』

ユージ『怪しい2人組の様子はどうだ?』

『ファイアドラゴンの方に向かってるよ~』



「うわさに違わぬ見事な竜だな」
「あの竜が標的か…。どうなるか楽しみだぜ」

ユージ(ファイアドラゴンに何かしに来たみたいだな)

「万が一の話だがもし任務を全うできない事態が起きたらどうする?」

「心配ない。オルダリオンの連中から作戦は完璧だと聞いている」

ユージ(オルダリオン…街の名前か?樽の中身も気になるな)


『魔法転送―魔力投網!』


〈サッ〉
ユージ(この2人かなりの実力者だな)

「魔法の網…魔物用の罠か?」
「罠にしちゃ狙いもタイミングもよすぎる。その辺に魔法使いが隠れてるんじゃねえか?」

「…気のせいか」
「やはりただの罠だな。行くぞ」

ユージ(今度は背後からいくか)

『魔法転送―魔力投網!』


「そこだ!」

『わぁ~!』

(あえて油断したフリをしていたか。だが想定内だ)


『魔法転送―魔力投網!』

〈ポンッ〉
『ビックリした~』

「なんでこんなにスライムが!?」
「テイマーか…暗殺対象から外れたと聞いていたが」

「もはやこれまでだな」

「この汚れた世界に救済を!」

「ぐっ…」

『なんで~?』
『何もしてないよ~』

『救済の蒼月だったか…。みんな 樽の中身を調べてくれ』

『う~んなんだろう?』
『なんか気持ち悪い感じがしますぞ』

『専門家に聞いてみるか』



ドライアド「これは呪いの水だね。魔石に比べればずっと弱い呪いだからファイアドラゴンを倒せるほどの力はないけど…」

「タチの悪い呪いだし怒らせちゃうと思う」

『やはりファイアドラゴンに使おうとしていたんだな。とにかく水を浄化しておくか』

『魔法転送―解呪・極!』


『綺麗な水になった~』
『やったぜ~!』

「じゃあ私は森に帰るね。何かあったらまた呼んで」
『あぁ。ありがとう』


『バイバ~イ』

「グオオオオ~!」

『レッサーファイアドラゴンの群れですぞ』

『どうしたどうした~?』
『なんか様子がおかしいぜ?』

〈コンコン〉
「お客さん開けてください!」

「早く避難してください。雨が降りそうなんです」



「雨が降ってきたぞ!」
「急ぐんだ!」


「見ろ!ファイアドラゴンが怒っているぞ!」




「ファイアドラゴンが現れたときにこれまで雨が降ることはありませんでした」

「ただ一度を除いては…」

『ユージ~!大変大変~!』


『ファイアドラゴンが!』
『ユージのいる街に向かってる!』


『さっきの群れですぞ』
『雨で苦しんでる~』

「50年前にもファイアドラゴンの出現と雨が重なったのです」

「そして雨に逆上したファイアドラゴンはボギニアを街ごと焼き尽くしてしまいました」

「グオオォォ…」



「安全な場所へ避難するんだ!」
「慌てるんじゃないぞ!」

「この街はもう終わりだ…」

(どうにかして止めないとな。ファイアドラゴンとこの街の間には2本の川がある。水が苦手なら…)

『プラウドウルフ、1本目の川まで移動してくれ。ファイアドラゴンが川で止まるか確認したいんだ』
『了解したっす!』


『来たよ来たよ~』
『すっげえ迫力~』

〈ジュゥゥ…〉
『川の水が蒸発していますぞ』

『ハァハァ…暑くなってきたっす』
『あっ!ファイアドラゴンが川まで来てるよ!』


(どうだ?止まるか…?)


「グオォォ!!」


『何も見えませんぞ』
『ジメジメいや~』

(レッサーファイアドラゴンは数十リットルの水で倒せた。川の水量は比べ物にならないはずだが…)

『うわ~!』
『ピンピンしてやがる!』

『2本目の川に向かってるよ~!』

『止まらないか。こうなったら…』

『ファイアドラゴンと戦うぞ。いけるか?』

『もちろん!』
『準備万端ですぞ』
『やってやるっす!』


『とりゃあああ!』

『すごい速さですぞ~!』

『魔物防具のおかげっす!』




『魔法転送―範囲凍結・中!』


『前より強くなってる~』

〈バキッ〉

『それなら…』

『魔法転送―範囲凍結・中×10!』


『やったぜ!』

〈パキッ〉

「グオオオ!」

『全然効いてない~』
『ありえな~い』

『もう一度いくぞ。魔法転送…』

『範囲凍結×20!』





『これ以上戦うのは危険だ。プラウドウルフ、2本目の川まで下がってくれ』
『わ…わかったっす』



「グオォ…」

『ここを突破されたら…』
『街はおしまいですぞ』

ユージ『いや、十分時間を稼いでくれたぞ』
『どど…どういうことっすか?』

『この時を待っていた。いくぞ』

『ラジャー!』


『結界解除!』



「オオオオォォ!」

『すご~い!』
『いつの間にこんなことを!?』

『1本目の川を突破される前に念のため結界でダムを作っておいたんだ。みんながファイアドラゴンを足止めしてくれたおかげで大量の水をためることができた』

『なるほど~』
『さっすが~!』

『やったか?』
『ちょっと見てくるっす』



『倒れてるっす!』
『やった~!』
『作戦勝ちだな!』



『うわあああああ!!』


『あれ?』
ユージ『間に合ってよかった。今すぐファイアドラゴンから離れるんだ!』

『火の玉がでっかくなってる~!』
『これはまずいですぞ』

『街を焼き尽くすつもりか』

『かなりの魔力を消費するが…』

『まぁ魔力復帰薬があるから大丈夫か』

『魔法転送…』

『永久凍土の呪詛!』






〈パキッ…〉






『今度こそ本当に倒したっす!』
『やった~!』

『雨もやんだみた~い』

『ふぅ…』

『これがファイアドラゴンの宝玉か?ずいぶんでかいな』

『ユージ~変なのが落ちてた』


「あっ!テイマーさん!」

ガイゲル「ファイアドラゴンのおかげでとんでもない騒ぎだったな。まあなんにせよ街が無事でよかった」

「で、なんの用だ?」
『ちょっと珍しい宝玉が手に入ってな』

「でっか~!」
「お前まさか…」

『おっきいレッサーファイアドラゴンの宝玉だ』
「そうなんですか!?」

ガイゲル「バカ言えそんなわけねえだろ!こんなのが採れるとしたらレッサーじゃねえ本物の…」

「…まぁそういうことにしておいてやろう」


「任せろ。最高の防具を作ってやる」

『聞きたいことがあるんだが。オルダリオンという街を知っているか?』

「えぇ。でも冒険者にはあまり人気のない街ですよ」
『どうしてだ?』

「なんというかちょっと独特な街でして。秘密主義で他の街や国の干渉を受けたがらないんです」

『もう1つ聞きたいことがあってな。これが何か知っているか?』

「な…なんでこれを!?これはギルドが所有している人工降雨装置です」

『人為的に雨を降らすことができるのか?』
「はい。日照りのときに使うものでどの街のギルドにも大抵置いてますよ」

(ギルド…)

「あれ?所有するギルドの名前が消えてますね。どこの街のものだろう?」

《オルダリオンの連中から作戦は完璧だと聞いている》

(オルダリオン…ギルド…雨を降らしたのは…)


ガイゲル「我ながら伝説級の魔物防具を作っちまったぜ」

『ありがとう。ちょっと試してみるか』

「やめとけ。ここじゃ危ねえ」
『わかった。大事に使わせてもらう』

「おいお前!やっぱり名乗り出るつもりはねえのか?」

『目立ちたくないんだ』

「そうか…せいぜい気をつけて旅するんだな」
『あぁ』

「親方、なんの話ですか?」
「さぁ仕事だ仕事!」




ヴァルター『穢れたる万物の終焉。天地は白日に焼かれ漆黒の闇へと月影が誘わん』

『神よ!我に力を与えたまえ!』



『…それがお告げなのですね』

『死と共に賢者が現れる⸺』









つぶやきボタン…
今回降った雨は人工的なものだったのか
ていうか派手に凄い装置で笑った
あれがあれば食べ物に困ることはなさそうでいい世界だね
あとこの町では防具屋の親方好きになった!
腕も立つし空気も読めるしでまたユージのこと助けてくれたらいいなー
伝説級の魔物防具、どんな効果があるか気になるw
ていうか派手に凄い装置で笑った
あれがあれば食べ物に困ることはなさそうでいい世界だね
あとこの町では防具屋の親方好きになった!
腕も立つし空気も読めるしでまたユージのこと助けてくれたらいいなー
伝説級の魔物防具、どんな効果があるか気になるw
![]() |
「転生賢者の異世界ライフ」第9話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ポニーキャニオン
2022-09-21
スラちゃんず△
ポニーキャニオン
2022-07-27
コメント…2022年夏アニメについて
-
- 2022年08月23日 20:24
- ID:j0ZKnyGY0 >>返信コメ
- 空気読んでくれるおっさんホント好き
-
- 2022年08月23日 20:40
- ID:o65xCLqx0 >>返信コメ
- 公式『ドライアドちゃんは毎回出せないので、代わりに
ドライアドちゃんの分身のグリーンスライム(声:和氣あず未)を出します。』
こんな事言いだしそうで怖い。
-
- 2022年08月23日 20:58
- ID:vbztySwo0 >>返信コメ
- 植物間移動能力便利過ぎる
-
- 2022年08月23日 21:04
- ID:bzJcChvb0 >>返信コメ
- 9話は何か大味で面白みに欠けた
-
- 2022年08月23日 21:14
- ID:vFSj1HRW0 >>返信コメ
- そういえばスライムいっぱいいるけど、防具装備するのはそのうちの一匹だけなのか・・・
-
- 2022年08月23日 21:35
- ID:HZY.PJA10 >>返信コメ
- ファイアドラゴン雨にキレる
「KJファイル」に出てきそうなお茶目やつだった♡
-
- 2022年08月23日 21:42
- ID:.iUl6Kwr0 >>返信コメ
- まぁワイらも予報が外れて雨降ったら怒るし
-
- 2022年08月23日 22:00
- ID:Jc26paIQ0 >>返信コメ
- あのダムの作り方なら両岸超えて左右に広がってっちゃうだろとは俺も思った。普通に堤防がわりの結界を作るだけでいいはずなのでそれくらいは演出を考えてほしかったな。
あと範囲凍結のあれだけの氷も溶けたら洪水になりそう。
-
- 2022年08月23日 22:11
- ID:CJPQFcNC0 >>返信コメ
- 使い回しが多すぎて毎話デジャヴ感がすごい
-
- 2022年08月23日 22:31
- ID:HAQg6syz0 >>返信コメ
- すがすがしいまでのクソアニメ!
-
- 2022年08月23日 22:45
- ID:2ipb1ed80 >>返信コメ
- ラストで祈祷してた爺さんが一瞬防具屋の親方に見えて焦ってしまったw
流石にそんなトンデモ展開じゃなかったようで安心したけどw
-
- 2022年08月23日 22:48
- ID:.AowQMQ20 >>返信コメ
- モンスターの防具いる?
-
- 2022年08月23日 23:04
- ID:3Oo9cZLZ0 >>返信コメ
- てかあんな避難場所もないとこで雨とか
普通にレッサファイアドラゴン全滅してない? 大丈夫?
いや、むしろ前回乱獲したのに普通にうじゃうじゃ居たことに驚いたけどさ
ソレ前提に実はネズミ並みだったりするのか? 繁殖力
-
- 2022年08月23日 23:07
- ID:3Oo9cZLZ0 >>返信コメ
- あのサイズの宝玉で髪飾り的なの一個とか、素材ガメられてんじゃないかと思った
つか、防具って感じじゃないけど不思議パワーで結界的なの張るタイプなんだろうか
何にせよ、まずは自分の防具準備するべきじゃないのかな、主人公
-
- 2022年08月23日 23:11
- ID:eVe4gBk90 >>返信コメ
- RPG不動産のファイアドラゴン→フェルメダーンで操られるも生存して引っ越し
本作のファイアドラゴン→雨と川とダム決壊で水攻めされた上に凍結粉砕
明暗分かれる
-
- 2022年08月23日 23:24
- ID:Fpw9L42X0 >>返信コメ
- 大昔はやま無しオチ無し意味無しでやおいとか言ってたけどこのアニメは正にそれだな
-
- 2022年08月23日 23:37
- ID:Alzag9.R0 >>返信コメ
- >>13
そんなこと作者考えもしてないと思うよ
とりあえず主人公スゲーさせるために強うそうなドラゴン(致命的な弱点持ち)を出しただけ
都合よく雨が降ったことの説明を考えるのが面倒だから唐突に便利なハイテク機械を出しただけ
(魔法じゃなく機械なのはおそらく天候操作なんて大それたことができる存在を主人公以外に出したくなかったから)
-
- 2022年08月24日 00:32
- ID:i4MCVxYu0 >>返信コメ
- >>15
ドラゴン家を買うのファイアドラゴン→空も飛べず火も吐けないヘタレなのに、なぜか炎竜王の称号を受ける逆風評被害
-
- 2022年08月24日 01:00
- ID:fhjFlmC20 >>返信コメ
- ヤシオリ作戦か?
-
- 2022年08月24日 03:41
- ID:mLy9NWp50 >>返信コメ
- ファイヤドラゴンくん雨嫌いなら、火口に戻ればいいんじゃないのか?笑
-
- 2022年08月24日 03:49
- ID:gRHcJ44S0 >>返信コメ
- >>16
同感
同じ今期のなろう枠なら『黒の召喚士』の方がまだなんぼか面白い気がする…
-
- 2022年08月24日 06:22
- ID:nQGCaAsN0 >>返信コメ
- 大抵の作品ではドラゴンはかなり高い知能を持ってたりするもんだけどファイアドラゴンくんは類人猿以下っぽかったな
-
- 2022年08月24日 06:24
- ID:nQGCaAsN0 >>返信コメ
- 天候操作できる機械が量産されてて各町に存在するとか思ったより科学進んでるなこの世界
うちにも欲しい
-
- 2022年08月24日 09:11
- ID:ulrLJwCe0 >>返信コメ
- 「炎竜」大人気だな。GATE、蜘蛛ですが、異世界おじさん、そして転生賢者・・・
翼竜ではなくゴジラっぽく解釈したところが個性的ではある。
-
- 2022年08月24日 09:11
- ID:VZId7QfS0 >>返信コメ
- ユージもさぁ…そろそろ捕まえた敵が自害しないように猿ぐつわ噛ませるとかしようよ…
-
- 2022年08月24日 09:34
- ID:mjAA55X90 >>返信コメ
- ドライアドは紅き先触れ倒すまで出てこんぞ
多分1期のラスボスになるはず
-
- 2022年08月24日 09:35
- ID:mjAA55X90 >>返信コメ
- >>26
ちなそのあとは当分出てこない
-
- 2022年08月24日 10:35
- ID:mjAA55X90 >>返信コメ
- あと永久凍土の呪詛のエフェクトしょぼくてがっかりだわ、せめて漫画版みたいなのにしろよ
-
- 2022年08月24日 10:40
- ID:mjAA55X90 >>返信コメ
- >>22
原作か漫画版読めばわかるが大抵知能あるのはネームドしかえんぞ
しかも他のラノベもネームドしかえんし知能あるモンス
-
- 2022年08月24日 10:44
- ID:mjAA55X90 >>返信コメ
- >>22
ついでに言うとアニメの作画が糞なせいかわかりづらいけど、永久凍土の呪詛でFFのシヴァみたいなのが出てきて吐息でブレスを余裕で押し返されてこらアカンって顔してたぞファイアドラゴン
-
- 2022年08月24日 11:01
- ID:tylaDA9k0 >>返信コメ
- >>21
あっちは典型的ななろう枠という感じ。こっちはテンプレを外そうとしてただただ薄くなっちゃった感じ。魔法転送で全てを解決するという点ではスリップが全てを解決するイセスマと同レベル。
というか無自覚チートでいつまでも学習しない主人公ってのがやっぱり視聴者のイライラを増幅させるのよ。これ活字で読んでる分には意外と気にならないんだけど、映像になるとすごく目立って鼻につくんだよね。
-
- 2022年08月24日 12:44
- ID:VWguicQ.0 >>返信コメ
- ブルー相手にしてそこそこだった範囲凍結・中をファイアドラゴンに連打って舐めプにしか見えないんですが。
正直、バトル回より食事回の方がユージに表情ある分良いな。
-
- 2022年08月24日 13:06
- ID:XbH55m200 >>返信コメ
- >>17
数話前や今回の話の中でさらっと語られてる出来事すら覚えてない上に作者は考えてないとかアニメすら見ずにコメントしてきてるんか?
前回も今回も怪しい組織の暗躍があるのは目にみえてる、そして3話くらい前の話でもメカメカしい機械で魔物を発生させたり、気温を低下させる玉を生産してたりしてるあたりそういう技術を持ってる組織と対峙してことはわかるから雨を降らせる技術があるのは普通にわかるだろ
>>13
ドラゴンも魔物って設定ぽいのと魔物を発生させる物があるから無限ポップなのでは?
ドライアドの話だと熱い場所は魔力が豊富らしいから火山地帯は魔力の吹き溜まりなんだろうし
-
- 2022年08月24日 13:17
- ID:IeVadiBc0 >>返信コメ
- >>2
ドライアドや各地の受付嬢にちょっとだけパーティ組んだ2人、出てくる女の子のキャラデザ良いのに出番が少ないのなんでなん?ww
察する親方を描きたいのはわかるけど、一緒にユージの魔法を見て驚いて、ファイアドラゴンがいなくなった直後にクソデカ宝玉持って来られて、何のことです?な弟子はおかしすぎるでしょwwそーですねって相槌打たせとけばええやんww
-
- 2022年08月24日 13:32
- ID:FMwitFR40 >>返信コメ
- あの・・・コメ数少なすぎるよ(;▽;)
-
- 2022年08月24日 14:14
- ID:HcEH65B70 >>返信コメ
- >>16
黒の召喚士、原作や漫画はバトルジャンキーが好き勝手するって感じの話でそこそこ面白いのに会話劇を端折るせいでバトルジャンキー感薄い上に演出が変な感じになっててアニメ版は駄作になってるね
>>31
聞いた話、この作品は、旅先で暗躍する救済の蒼月ってテロ組織や来るとされる厄災の謎を主人公が追っていく話らしいな
ただ、そのままだとシリアスすぎるからシュールギャグやなろうネタをギャグとして取り入れて話がダレないように原作はしてるらしい
話を端折りまくるせいでアニメは、シュールギャグやなろうネタがメインになっちゃってるけど
-
- 2022年08月24日 15:26
- ID:DyAe8A2V0 >>返信コメ
- >>4
アホ盗賊がアホドラゴンに変わっただけの天丼ではあるな
-
- 2022年08月24日 15:28
- ID:ulrLJwCe0 >>返信コメ
- やっぱり「強い巨乳のおねーちゃん」を仲間に加えないと盛り上がらないな・・・月がなんたら異世界道中とか転スラみたいに。
-
- 2022年08月24日 15:56
- ID:4b.5ENCa0 >>返信コメ
- この作品、脇役おっさん登場率が高いな・・・。
-
- 2022年08月24日 18:09
- ID:6.HYyinM0 >>返信コメ
-
- 2022年08月24日 18:19
- ID:4Ep76Msr0 >>返信コメ
- >>25
自害したのはアニオリだったりする原作だとこの2人は救済の蒼月から依頼されたただのゲスい悪党2組で、捕縛時に捕縛しても暴れスライム達に命の危険が迫ったので凍結魔法で殺害してる
-
- 2022年08月24日 18:42
- ID:TG6tFjp30 >>返信コメ
- >>34
女性キャラの出番が少ないのは原作からなんよ
まあ、主人公の敵が嬉々として大量殺戮を行い悦楽に浸るようなゲス野郎だらけのテロ組織だからそれを追う主人公は仲間を作れないってのがあるかもしれん
ただ、その分原作だとスライム達と主人公の会話劇がある、今回と前回の話の間にも串焼き屋台で仲良く外食する話があったが無慈悲にも全カット(食材持ち込み)
-
- 2022年08月24日 18:47
- ID:zAZJF1v60 >>返信コメ
- 毎回、悪人の諦めの良さに、清々しさすら感じる。
-
- 2022年08月24日 18:58
- ID:Hf1In.O70 >>返信コメ
- >>43
組織だったテロリストが相手の異世界系ってあまりなくて新鮮だな。殆どの作品が魔王軍だったり国同士の争いだったり旅先での世直しだからかな。
-
- 2022年08月25日 03:59
- ID:.1VmhcP70 >>返信コメ
- しっかし、新しい敵が出てくるたびに神話級ドラゴンの弱さが露呈されていくのは……
-
- 2022年08月25日 06:53
- ID:QZwcvQoY0 >>返信コメ
- >>25
ユージが網を避けるあいつらに猿ぐつわをかませたら、
教団関係者と判明してないのに自害防止をするおかしなネタバレ行動だと理解できないのかね?
いちゃもんつける前に頭使えよ
情報聞き出すなら口は自由にするとか、現地にいないスライム魔法転送で猿ぐつわをできるのかとか、いくらでも想像の余地があるだろ
-
- 2022年08月25日 06:54
- ID:QZwcvQoY0 >>返信コメ
- >>35
この作品は美少女メインキャラがいないのよね
萌え、エロ、ハーレム、ヨイショとかが無い
つまりこのサイトにはそういうのを求めてる人が多いってことかもね
-
- 2022年08月25日 06:56
- ID:i2WqSn9p0 >>返信コメ
- 永久凍土の呪詛って大丈夫なん?
名前的に凍った地域が永続的に凍ったままになりそうなんだが
-
- 2022年08月25日 11:08
- ID:jilBcx010 >>返信コメ
- ファイアドラゴンの最後
まんま『vsデストロイア』の
バーニングゴジラで草
ついでに復活シーンもつければよかったのに
-
- 2022年08月25日 15:35
- ID:t0aY1.oS0 >>返信コメ
- 今週のレッサーファイアドラゴンノルマ達成
まあ来週からはもう二度と聞くことはないんだろうけどw
-
- 2022年08月25日 16:57
- ID:r.rtkaTL0 >>返信コメ
- >>31
>無自覚チートでいつまでも学習しない主人公
わかる。そういう趣旨を貫くために周りの人間が馬鹿になったり、行動におかしな部分が出てきたりするんだよな。
加えて、周りがストレートに指摘しても主人公が変に独自解釈して、意地でもそれを認めようとしなかったりね。
-
- 2022年08月25日 21:40
- ID:qf1lJq5S0 >>返信コメ
- >>31
いやいや進行諸島というとジェネリッ糞なろうの代表作家だぞ。
似たような作品は山ほどあるし、なんならこいつだけで山ほど書いてる。
とにかくオレ超ツエー。無自覚オレ超ツエー。
時代が変わって周りが弱体化してオレ超ツエー。
劣等と言われてるけど実はオレ超ツエー。
こんな感じ。引き出しが一つしかないの。
コミカライズの方が多少マシとはいえこの作品は500万部も売れてるらしい。
どこらへんに魅力があるんだろ?
-
- 2022年08月26日 09:03
- ID:.Hql0FUA0 >>返信コメ
- ここの管理人は基本的にツイッターから批判的な意見は拾わずに好意的なものばかりを拾ってまとめてくれる人なのにこの作品に関してはほぼほぼツッコミのツイートしかなくて草。
>>53
オレツエ―自体は全く問題はないんだけどね。オレツエ―って敵キャラを強く魅力的に見せれば見せるほどそれを超える主人公の魅力が際立つものなのに、少しでも苦戦するのが嫌なのか敵をアホに描く作品が多すぎてね。
イキってる少し強めのザコをさらにイキってる主人公が弱い者いじめしてる風にしか見えないっていう。
-
- 2022年08月27日 10:10
- ID:NMp4AWFi0 >>返信コメ
- 詰まるとかつまらないとか以前に
なんというか、空気?
-
- 2022年08月30日 14:39
- ID:0mB75FOK0 >>返信コメ
- 知性のかけらも感じないこんなのが仮にもドラゴンとは思いたくない
-
- 2022年09月23日 10:11
- ID:YXmyPE2k0 >>返信コメ
- いなくなってしまったファイアドラゴンさんのこと、時々でいいから…思い出してください
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。