第6話「黒猫亭の音楽会」
『灰桜お姉様』
『みゅっ!』

『あちらのテーブルは拭き終わりましたわ』
『お、お姉様はやめてくださいよ…』
『教育係なのだからお姉様ですわ』

『レーちゃんすっかり元気になりましたね』
『しばらく塞ぎ込んでいたから気にしていたけどよかったわ』

『さぁ次は何をいたしましょうか?』

『灰桜に懐きっぱなしなのが気にあるけど…』

『当然ですわ。色々考えましたが私が私のままでいられるのはお姉様のおかげだと気付いたのです。だからお役に立ちたいんですの』

『で、では玄関のお掃除をお願いします』
『は~い!』

『ただいま戻りました』

『おかえりなさい。いつも悪いわね』
『自分が適任ですので』
『げっちゃんありがとうございます』

『これだけの食材があれば腕の振るいがいがありますね』

『みんな今日も頑張っていくわよ』




『と気合いを入れましたが今日のお客様は2人だけでしたわね』

『ぐぬ…』

『仕方がないじゃない。しばらく人形関係の事件が続いたからみんな警戒しているのよ』

『もうそろそろ警戒も解けるはずだと仰っていませんでした?』

『っていうかあなたがそれを言う!?』

『鴉羽さんはしたないですわよ?』

『うっ…』


『私だって責任は感じているので頑張っているではありませんか』


『あの!私いい考えがあります!』
『何か案があるの?』
『歌です!みんなで歌いながら踊ったりするんです!』

『みんなで?』
『お客さんも喜びますし私たちもきっと楽しいですよ』

『自分は人前では歌えないであります』
『となると人数分のマイクを用意しないといけませんね』

『ステージも飾りませんと』

『ちょっと待ちなさい。私たちだけで本格的なショーなんてできると思っているの?』
『お金もかかるであります』

『あっ!私千代ちゃんから聞いたんです!』

『皇都6区には歌や踊りが楽しめるレストランがあるとか』
『皇都6区?』

『明日は定休日ですしみんなでお勉強しに行きませんか?』
『さすがお姉様!妙案ですわ!』

『他のお店のメニューも気になりますね』

『はぁ…あなたたち皇都6区がどういう場所か分かっているの?』




『みゅみゅ~!ここが6区ですか!』
『夜はこんなに賑わうんですね』

『まぁまぁですの。ローベリアの華やかさには敵わないと思いますが』

『皇都6区は皇国でも由緒正しき歓楽街であります』

『素敵な伝統があるんですね!』

『そんな耳障りのいい場所じゃないわ』

『お嬢さんたち』

『うちの店の前は子どもの遊び場じゃないよ』

『あ、すみません』
『私たちお仕事のお勉強をしたくてここに来たんです!』

『あなたたち人形かい?』
『はい。ダメでしょうか?』
『いやいいさ。事情があるのみんな同じだからね』

『ついておいで。6区のいろはを教えてあげるよ』
『ホントですか!』
『ネオンの花に舞う立派なアゲハにしてやるよ』

『ありがとうございます!』


『アイスお取り替えいたしま~す』


『アンタはなかなか筋がいいね』

『私も一杯いただけませんか?』

『フッ』

『ボトル追加しな』
『は~い。ただいま』

『そうそうその調子。研修が終わったら早速店に出てもらうからね』

『な~!違う!』

『あっ』

『勉強しに来たのは接客じゃないでしょ!』

『アイスお取り替えいたしま~す』


『ショーのことが聞きたかったのかい。どの子も素質があったのに残念だね』

『鴉羽さん接客も大切なことではないでしょうか?』

『フルーツのお値段カフェの5倍でも大丈夫なんですよ』

『いっそ黒猫亭をキャバレーにしては?』

『黒猫亭は健全なカフェなの!』

『支配人!私たちはカフェを営むオートマタです!』
『経緯を説明するであります』


『なるほどね』

『昔はね、この店でもメカニカと一緒にショーをしていたのさ』
『人形と人が一緒に踊っているであります』

『皆さん楽しそうです』
『あっ…』

『街のネオンも今よりもっと煌びやかだったんだよ。今は節電計画のおかげで半分くらいさ』
『これで半分…』

『ついておいで』

『随分埃っぽいですの』
『ここにはあまりみんなは入りたがらなくてね』


『これは…』


『この子たちは戦闘用じゃないんだよ。この店を一緒に盛り上げて客に笑顔になってもらう仲間だったんだ』

『だけど戦争中に兵隊がやってきてね。風紀を乱すとかなんだとか言って壊されてしまったのさ』

『可哀想です…』



『あ、かわいい』

『うわっ!』

『大丈夫?』
『えへへへ…』



『皆さんに届けたいもの分かりました』
『えっ?』
『そのために必要なのは私たちの笑顔です!』


『よし!』


『ナギさん!見てください!』

『へぇ~黒猫亭を改造してイベントをする。面白いじゃないか』

『随分と独創的な絵だけど店の周りに生えているのはヒトデとイカ、あとイソギンチャク?テーマは海といったところかな?』
『お花です!』
『なるほど』

『楽しそうだね。やるなら大胆にいこう。こういうのは中途半端が一番よくないからね』
『いいんですか?』
『もちろんさ。思う存分やってくれ』

『はい!』

『というわけで皆さん頑張りましょう!』

『なるほど。海がテーマなのね』
『お花です~!』

『イソギンチャクにしか見えないであります』
『お姉様、花畑に星なんて素敵ですわ』
『星ではなくタンポポです!』

『私描き直しますね。どんなお花がいるのか教えてください』

『材料はどこから調達するでありますか?』
『ナギさんが地下の倉庫にある物なら何でも使っていいと言ってくれました』

『完全に面白がっているわね』
『それが大切なんです。まずは私たちが楽しくなければお客さんも楽しめません』

『その通りですわ。6区に負けないくらい派手な店構えにいたしましょう』

『オー!』
『月下 臨時休業の札を出しといてもらえるかしら?』

『了解であります』

『あとはここに小さいお花と…』


『んん?』

『皆さん頑張ってください』
『は~い、お姉様』
『ん~?』

『レーちゃん葉っぱの角度が右に10度下がってますよ』
『細かいですわね…』



『いらっしゃいませ!』

『申し訳ありません。本日は臨時休業になって…』

『って千代ちゃん!?』
『お休みって書いてあるのにみんな楽しそうなことしてズルいよ!私も手伝う!』

『ありがとうございます。ぜひお願いします』

『でも灰桜さん何もしてなかったよね?』

『私は監督という仕事をしていました』

『お姉様 最初は電飾係だったんですけれど…』
『電球1ダースも割ってしまいましたからね』

『みゅ~…』
『最も合理的な人員配置であります』
『みゅみゅみゅ~…』

『灰桜ちょっと仕事を頼めるかしら?』

『はい!私お役に立てます!』

『ん?』

『こんにちは』
『おや、かわいいおまけつきで来たんだね』
『千代って言います』
『小さいのに礼儀正しいじゃないかい。いい子だね』

『あの、お電話で話したことなんですが…』

『あぁ衣装だろ?もう使ってない古いのなら好きなの持っていっていいよ』

『うんしょ…』

『これくらいあればいいかな?』
『はい。千代ちゃんが一緒に見立ててくれてとても助かりました』

『ところで灰桜さんあの奥にいるの…』
『はい。昔このお店で働いていた皆さんです』
『壊されちゃったんだね…』

『でもみんな埃はかぶってないみたいだけど』

『きっと今も大切にしまわれているんだと思います』

『心に咲いた花は春を待つ祈り~♪』

『わぁ~!』
『すごいです』

『おかえりなさいませ』
『灰桜、衣装は?』

『はい!たくさん借りられました!』

『改めてこの飾りを吊しましょう』

『どうしてまた私はこの衣装なの?』

『鴉羽』
『ん?』


『なな…何!?』
『忘れ物であります』

『取り付け完了ですわ』
『ありがとうございます!』

『お姉様どうして蝶々の格好ですの?』

『アゲハです!支配人さんがネオンの花に舞う立派なアゲハにしてくれると言ってましたので!』

『意味は違うと思いますけど素敵ですわ』

『あっ!』
『どうしたんですの?』
『ネオンです!明かりをつけましょう!』

『確かにネオンが光っていると楽しくなりますね』






『お客さんがたくさん来てくれています!』

『だけどどうしてお店に近付かないんですの?』

『これはちょっと…』

<ピーッ>

『いらっしゃいませ~』

『絶対に違うわよ!』

『貴様ら街区の電力を使い果たす気か!』
『大袈裟だね。カフェ一軒でそんな大それたことができるわけないだろう?』

『この店のブレーカーには特殊な処理が施されていて電力を無尽蔵に消費できるらしいな』
『あぁ…それ調べたんだ』

『加えてあの屋根の電球はなんだ?戦時中の軍用ライトじゃないか。50km先まで何を照らす気だ』

『灰桜がね みんなを元気にしたくて明かりがほしいって言ったんだ。綺麗だったろ?』


『反省しろ!』



『聞こえていただろう。営業停止は1週間。その間に元の黒猫亭に戻しておけ』


『私が余計なことをしたばかりに…』

『お姉様のせいじゃありませんわ』
『そうよ。これはみんなの責任よ』

『あっ!』

『あ、あの!』
『貴様は…たしか灰桜』

『ご、ごめんなさい!私皆さんに笑顔になってもらいたくて、まさか迷惑をかけるようなことになるなんて思ってもいなくて…!』

『ナギさんは悪くないんです。お店の皆さんも私に協力をしてくれただけなんです。悪いのは考えが至らなかった私だけで…』

『貴様は戦争を知らないんだったな』
『はい。私は戦争の記憶はありません』

『あの戦争で我々人間とオートマタは共に戦った仲間だった。だが同時に敵でもあった』

『人形たちの頼もしさと同じだけの脅威を我々は目の当たりにしてきた。人は決して強くなく一度恐怖したものに容易く心を許せない』

『もっとも貴様を見て怖いと思う者はいないだろうが』
『うみゅ?』
『結果的にあんなことになったがその人を思う気持ちは立派だし素敵なことだ』

『少なくとも私はオートマタを今も頼りにしているし大切な仲間だと思っている』

『ありがとうございます!』

『えへへっ』

『ふふっ』

『まったく滑稽なオートマタだな。みんな灰桜のようならば楽しいだろうに』


『あっ…』

『やっと帰ってきたわね』
『あの…迷惑をかけてしまってごめんなさい』
『そうですわね。ずっと待っていましたのよ』

『はい。皆さんにも謝らなきゃいけなかったです』
『謝るのを待ってたわけじゃないですよ?』

『えっ?』

『灰桜がいないとステージの打ち合わせができないであります』
『ステージの?でも1週間の営業停止じゃ…』

『1週間も考える時間ができたんですのよ?』
『灰桜がやろうとしたことは間違いじゃないし私たちがやりたいことでもあるのよ』

『み、みなさん…!』

『灰ちゃんのその連動機能やっぱり何度見ても慣れないですよ』

『まるで見ているこっちに元気を分けてくれるようですわ』

『あっ!それです!』


『明日より黒猫亭で新しいステージショーを行いま~す!』
『ステージに合わせた新メニューも用意しますよ!』

『新しい黒猫亭どうぞよろしくですの』
『よろしくであります』

『うぅ…よろしくお願いします…』

『はいチラシをどうぞ。黒猫亭をよろしく~!』

『いいわねこの活気。戦争前の6区が戻ってきたみたいじゃないか』

『アイツら営業停止中なのに…』
『それにまた電力の無駄遣いを』
『放っておけ。黒猫亭はまだ営業していない』

『それによく見ろ。あのオートマタたちは自分たちのエネルギーを使って光らせているんだ』


『節電計画に何の影響もない』
『しかし…』
『アイツらの気持ちを止める理由はない』

『ぜひ黒猫亭にお越しくださ~い!』



『ね~』
『一体どんなショーなのかしら?』

『ムフフッ!』
















『ブラボー!いいよいいよ!いい感じだよみんな~!』
「新しい黒猫亭もいいな」
「人形ならではのショーだ」

『どうだい?おとめちゃん。うちの子たちは』

『おとめちゃんはやめろと言っているだろ』

『戦争の道具としてつくられたあの子たちが今は人を笑顔にするんだ』

『だが人形を道具だと軽んじる輩はまだ多いぞ』

『悲しいことだよ。僕はね戦争で貧しくなったのは人の心じゃないかと思うんだ』



『大陸で桜花が見つかっただと!?』

『……』






誇り高きローベリアの自律人形だったレーツェルさんが敵国の人形の灰桜ちゃんにデレッデレなのも響くものがあったけど、えっちな衣装で歌って踊る姿もちょっと考えさせられるものがあったな。
2022/08/13 01:02:09

今回ガチ神回やん。全員可愛くて1番が決められねぇぜ。そんな中でも戦後を彷彿とさせる仄暗い雰囲気。これからストーリーがどう進んで行くのか怖いけど楽しみ。だってkeyだもん。
2022/08/13 01:01:22
つぶやきボタン…
華やかで楽しいライブの雰囲気とは裏腹にシリアスな雰囲気も漂ってきていて
第一世代機である桜花が見つかったとなればかなり大事になってくるのかなと
第2話での説明の通りなら全てのオートマタに命令を出せる存在ってことだし
桜花の論理機関を悪用されれば社会的混乱は避けられないのかなと思ったり
黒猫亭で楽しくライブをしているだけでは終わらなそうだけど果たして…
第一世代機である桜花が見つかったとなればかなり大事になってくるのかなと
第2話での説明の通りなら全てのオートマタに命令を出せる存在ってことだし
桜花の論理機関を悪用されれば社会的混乱は避けられないのかなと思ったり
黒猫亭で楽しくライブをしているだけでは終わらなそうだけど果たして…
![]() |
プリマドール 6話 感想
ヒトコト投票箱 Q. お店でショーを見たことは… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
コメント…2022年夏アニメについて
-
- 2022年08月25日 20:58
- ID:ponzaqH90 >>返信コメ
- 既に翌週の放送を見ているだけに「ああここが最後の平穏な時だったのか」という気持ちしかない……(今週何事もなく解決する可能性はあるけど)
こういうおバカな話だけやってポカポカ喫茶店生活するだけで良かったんだけどなぁ
-
- 2022年08月25日 21:02
- ID:e8p0VvqK0 >>返信コメ
- 月下もあんな格好してるからすごく犯罪臭がする・・・
-
- 2022年08月25日 21:15
- ID:9L4lCmvu0 >>返信コメ
- 浅草ロック座?
-
- 2022年08月25日 21:17
- ID:DQaM5XNl0 >>返信コメ
- 鴉羽のバニー最高だった
-
- 2022年08月25日 21:26
- ID:LiQ4Bm1k0 >>返信コメ
- プリマドール遊郭編
営業停止処分が「ハナビちゃんは遅れがち」と被るというミラクル
-
- 2022年08月25日 22:01
- ID:pBvJ8vJF0 >>返信コメ
- こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」
-
- 2022年08月25日 22:03
- ID:M.2Yk1..0 >>返信コメ
- よりによって月下ちゃんが一番露出度高いという
何でお風呂シーンの作画にあんなに気合い入れてるんだ
それにしてもオートマタって何で出来てるんだろう?
食べ物食べるし、お風呂も入るし箒星ちゃんの体洗うシーンを見るとすごく柔らかそうだし
-
- 2022年08月25日 22:17
- ID:G3mCGzY30 >>返信コメ
- バックパックは燃料タンクを兼ねてるらしいのだが、見たところ接続部らしきものは無かったな。
入浴できるということは防水なんだろうし、構造が気になる。
-
- 2022年08月25日 22:37
- ID:JHi9T0Lw0 >>返信コメ
- 節電やと言うとるのに電気ぎょうさんつこうてアホちゃうか
我慢しとる人間様が泣きたいわ
喜ぶどころか怒るでしかし
-
- 2022年08月25日 22:59
- ID:QETE5jmn0 >>返信コメ
- 風呂見て思ったけど、プリマドールの背負いもの(バッテリーパック?)って彼女たちの背中に直接接続口があって繋げているってわけじゃないんだな・・・
-
- 2022年08月25日 23:05
- ID:5tnOasUe0 >>返信コメ
- ギャグパートは良い感じに狂ってるなw
こういうのでいいんだよ。
-
- 2022年08月25日 23:09
- ID:rRLj2fpy0 >>返信コメ
- お風呂パートは眼福でした。今週の回は予告でお風呂に入ってる灰桜と鴉羽が映ってたから楽しみ。
-
- 2022年08月25日 23:12
- ID:t0aY1.oS0 >>返信コメ
- 冒頭の入浴シーン、隠し方が絶妙だったな!w
あとキャバレーのお姐さんの中の人が瑞沢渓さんだったのがまたなんともw
-
- 2022年08月25日 23:24
- ID:t0aY1.oS0 >>返信コメ
- 黒猫の名前がついた店で歌と踊り・・・巴里華撃団ですね懐かしいです
廃棄処分になった娘たちがいまも手入れされてるの嬉しくもあり悲しくもありだったな
まだメモリ共有はできるみたいだからいつかなんとかして修復されて欲しいよ
-
- 2022年08月26日 00:00
- ID:W5AE1hwl0 >>返信コメ
- アウトだったのは電力消費だけで風紀的にはセーフなのか? トンチキ回っぽいから最後に「ばっかも~ん!」って怒られて元に戻してチャンチャンENDだろうなと思いながら見ていたら元の戻す気配がないままいい話風に終わって困惑。
-
- 2022年08月26日 00:05
- ID:yu.pSOFB0 >>返信コメ
- これは2022年ベストお風呂回大賞とれそうだな
今のところ最有力候補
-
- 2022年08月26日 01:32
- ID:2WvxvMpp0 >>返信コメ
- 入浴し、しかもその裸体は隠さなければいけないほど精巧に出来てるとなると、先の戦で彼女たちを兵士の慰安用に使う事はなかったのかな?
6区の歓楽街には、花魁オートマタとかいるのかしら?
-
- 2022年08月26日 02:54
- ID:cyDllrQ10 >>返信コメ
- ボディの構造
ビスクドール的な感じなのかなと思ったら普通に肉で困惑したわー
後、バックパックどうなってんの問題
接合部の完全カバー防水仕様で普段なんでバックパック付けてるのかがガチで謎な……
後、どう見ても風俗なのはヤメロ
-
- 2022年08月26日 03:24
- ID:S4U6WC730 >>返信コメ
- バックパック必須じゃないんだな……
-
- 2022年08月26日 03:38
- ID:2YfznGJZ0 >>返信コメ
- 異世界おじさん、メイドインアビスと内容きつい記事が続いて、プリマドールお風呂回で癒やせって配慮かな?
-
- 2022年08月26日 04:08
- ID:1Nd5LJqT0 >>返信コメ
- 見所多すぎる回だった
俺も灰桜ちゃんに倣って自家発電と洒落込んだわね
-
- 2022年08月26日 04:37
- ID:Lt6pj4jv0 >>返信コメ
- なお鴉羽はこの後3年以上たってもまだバニーになってる模様
-
- 2022年08月26日 05:34
- ID:3fzfk3WR0 >>返信コメ
- 不健全な黒猫亭も見てみたい気がする
-
- 2022年08月26日 05:55
- ID:pQd5a7NB0 >>返信コメ
- どいつもこいつも遊廓編やり過ぎ! それとも規制とチキンレースしてんのかな?
前コメで体の奉仕云々あったけど、ガチでその手の設計思想の人形6区に有ると思うよ。単に歌と踊りだけを歓楽街が済ます筈がない。灰桜リンクしなくて良かったな。
2話による皇都区画説明見直したら6区が山手外縁の東北一帯なのも微妙にリアルだし。
-
- 2022年08月26日 06:57
- ID:UfXNlN2u0
>>返信コメ
- 「ネオンの花に舞う立派なアゲハにしてくれる」発言が、
まさかの後の月光蝶展開の伏線とはね・・・(妄想)
-
- 2022年08月26日 09:02
- ID:E6eFr1gi0 >>返信コメ
- 黒髪ロングの清楚系はやっぱエッチな格好やらされる運命なんやね
-
- 2022年08月26日 09:51
- ID:FqPresV.0 >>返信コメ
- 6区の店に「月経」ってあったけど、どんなコンセプトの店なんだろ…
-
- 2022年08月26日 10:04
- ID:08ZbJMyt0 >>返信コメ
- >>8
一瞬元人間・・・とか思ったが全身機械みたいだしそれはないな
やっぱエイリアンのアンドロイドみたいに人口皮膚とかじゃない?あいつらなら確かご飯も食べれてたしそれをエネルギーに変換してたりするんじゃないかな?
レエルロオドとかいう動かす機関車に合わせて石炭や軽油摂取する子らも見たことはあったけど
-
- 2022年08月26日 10:11
- ID:UCCyaef00 >>返信コメ
- 『いっそ黒猫亭をキャバレーにしては?』
『黒猫亭は健全なカフェなの!』
カフェー自体がいかがわしい店の代名詞となり純喫茶という名称が誕生し、いかがわしい方のカフェーが戦後に接待飲食店のキャバレーになったという…
-
- 2022年08月26日 11:33
- ID:0Y9DJBpn0 >>返信コメ
- 桜花が第1世代
灰桜が第2世代の最新版
灰がHigh(エンド機)というネタじゃあないよね?
-
- 2022年08月26日 12:05
- ID:PVBRyU3f0 >>返信コメ
- 風呂にキャバレーと肌色率の高いテコ入れ回だった。
この萌えキャラにキャバ嬢やれせる発想はkeyらしくない発想。
-
- 2022年08月26日 13:24
- ID:UTJX0Ctf0 >>返信コメ
- >>18
一人が使ったらあとはそのままユルユルのドロドロだけどいい?
-
- 2022年08月26日 14:11
- ID:aglroc730 >>返信コメ
- 入浴中はランドセル付いてないんだな
-
- 2022年08月26日 14:33
- ID:8F.sfYmq0 >>返信コメ
- ガムテープで止めてる月下好きだわ
-
- 2022年08月26日 14:34
- ID:o4WqwKJu0 >>返信コメ
- >>31
オリジナル桜花のスクラップから灰桜を作ったんじゃないかなと思ってる
-
- 2022年08月26日 15:39
- ID:NX8V3W0z0 >>返信コメ
- >>18
某五つ星物語のように、高級将校の所有物だった(そうすることによって他の者から守られていた)可能性はあるかも知れないが、たぶんないだろうなあ。高価な電子戦兵器で野球中継聞くようなもったない使い方だし。
別途専用機を用意するとか・・・
-
- 2022年08月26日 15:47
- ID:UCCyaef00 >>返信コメ
- 仕事は教えれば完璧に覚える、容姿は自由自在、メンテは必要だが永遠に変わらない容姿。
人間が勝てる要素ってどこ?
-
- 2022年08月26日 16:00
- ID:VwFBmLwt0 >>返信コメ
- みんな可愛いけど、一番厳格な鴉羽さんの衣装が最高(^_^)。
-
- 2022年08月26日 16:02
- ID:VwFBmLwt0 >>返信コメ
- >>38
生殖能力
人形は1代下るごとに必ず劣化
-
- 2022年08月26日 16:39
- ID:kgfkPRuC0 >>返信コメ
- >>36
1話の描写(灰桜が野良人形を強制停止した)と繰り返し強調される人形の世代設定から見ても、灰桜が第1世代(≒桜花)なのはほぼ確実に思えますね。
-
- 2022年08月26日 17:47
- ID:8mO8qix40 >>返信コメ
- 背中にバックパックの接続パーツがあると思ったらないのか。
なんとなく残念、なんでだろうw
-
- 2022年08月26日 20:19
- ID:XQiKH0vy0 >>返信コメ
- >>9
完全防水のロボとかすごいよな
ミサイル何発も食らっても結構耐える大統領や副大統領の特殊機動重装甲ですら川に落ちたら即死するのに
-
- 2022年08月26日 20:22
- ID:Reoksz3Q0 >>返信コメ
- 支配人の声、最初Ritaさん?と思ったけど
ED見たら瑞沢渓さんだった
アニメで声聞いたの久々だな
-
- 2022年08月26日 20:32
- ID:xlZ4HCPC0 >>返信コメ
- >>43
ドラえもんの時代から基本的にロボは防水じゃね?
-
- 2022年08月26日 20:34
- ID:xlZ4HCPC0 >>返信コメ
- >>44
前期のブラックロックシューターにも出てたぞ
-
- 2022年08月26日 20:34
- ID:mj.WDLcS0 >>返信コメ
- 背中の機械は直結してるのではなくランドセルみたいに背負っているだけだったのか、それが一番驚いた。
-
- 2022年08月26日 22:08
- ID:kgfkPRuC0 >>返信コメ
- >>47
HPで公開されてるノベルだとバックパックには口から摂取した食料を燃焼させる機能とかある設定なのでなんらかのインタフェースはあるはずなんですが。
-
- 2022年08月27日 02:26
- ID:NMp4AWFi0 >>返信コメ
- というか、重さも謎
普通に背負ったりとかしてるけどどんなもんなんだ
-
- 2022年08月27日 02:50
- ID:JSaS5s1p0 >>返信コメ
- 喫茶黒猫亭少女人形特別公演
スペシャルゲストびわ(白髪)
-
- 2022年08月27日 06:18
- ID:XXtUmjkK0 >>返信コメ
- 色々詰め込み過ぎて、大体が中途半端になるパターンに軽くおちいってる気もする、とっ散らかっている、といえるほど酷くはないと思うが
-
- 2022年08月27日 09:25
- ID:2zyvBTev0 >>返信コメ
- >>11
まぁ現代でもスマホとかワイヤレスで充電できるわけだし、あのレベルのオートマタ生み出す技術あるならそのくらい余裕だろう
-
- 2022年08月27日 09:46
- ID:NMp4AWFi0 >>返信コメ
- 名称がオートマタだし、OP見る限りバネとか主体のカラクリっぽいんだよな……
てかチラシの印刷どうしたのかが地味に謎な気が
ガリ版とかかしら
-
- 2022年08月27日 11:50
- ID:.djGWZn.0 >>返信コメ
- コメントが少なめですが、毎週癒されてます。
-
- 2022年08月27日 13:11
- ID:kckTeKn40 >>返信コメ
- 今年はアニメで2回も瑞沢さんの声を聞いた
いい年になりそうだ
-
- 2022年08月27日 14:02
- ID:F9rG1ovg0 >>返信コメ
- >>5
フィギュアで出ますように。
-
- 2022年08月27日 18:45
- ID:pikJPWaQ0 >>返信コメ
- >>51
取っ散らかってるって言うより、
詰め込み過ぎてオートマタって設定が陳腐化してる印象なんだよな。
彼女たちは強化人間で精神感応で機械人形を操作できますって設定でも今までのお話に支障無さそうに感じるぐらいに。
-
- 2022年08月28日 01:43
- ID:hSBrZGUR0 >>返信コメ
- 喜翠荘もアンティークな衣装大切にしまわれていたな
古くて実際の役には立たない時代遅れの骨董品だけど
-
- 2022年08月28日 06:10
- ID:QYsTBo960 >>返信コメ
- >>57
ガンダム級に人権が保障されてない世界ってことになるから
この子たちはアンドロイドやロボットって設定じゃダメだったのか
って文句言われてるんじゃないかな、そうなってたら。
それこそガンダムくらいさっぱりした絵柄にしないとエグいw
-
- 2022年08月29日 04:14
- ID:kujOQIOW0 >>返信コメ
- 割と致命的なのが灰桜に魅力がない事と
歌が上手いはずなのに中の人のせいで全然そうは聞こえないことだと思うんだよ……
もうすこし、こう、シーンへの説得力をですね
-
- 2022年08月29日 07:11
- ID:djRMmPWw0 >>返信コメ
- >>60
うまいって設定はなかったんじゃないかな?
「歌うのが好き」なだけ。
でも説得力を持たせてくれというのは本当に同意。
パリピ孔明見てたあとだから余計そう思ってしまうw
-
- 2022年08月30日 05:41
- ID:tH.TIm7I0 >>返信コメ
- まあ、空気読めよとは思うな
急に歌うよー 何度やるねん
-
- 2022年08月30日 10:03
- ID:Xir2McHq0 >>返信コメ
- 人形は 日常が 歌劇です
人形は 顔が 猪木です
-
- 2022年08月30日 12:54
- ID:s.ugK3Ws0 >>返信コメ
- サウンド・オブ・ミュージック
-
- 2022年08月31日 03:59
- ID:61wtWqyZ0 >>返信コメ
- しかし、ボディに対する羞恥心とかどういう構造/プログラミングなんだろうか
軍用なんだし本来必要ないたぐいのものだよなぁ
-
- 2022年09月12日 17:07
- ID:ZgyWcAH60 >>返信コメ
- >>32
? Keyってバニー好きなイメージあるけどな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
結局、ちょっといかがわしい店になってて困惑
この作品にエロは求めてないんだけどな