第10話「それどころじゃないみたいだった」






『いい依頼がないな…』


「行ったか」
「あぁ。結局何も受注しなかったな」
「奥で話そう」

「黒髪黒目の若い冒険者、あれがユージか」

「そうだ。元暗殺対象候補で間違いないだろう。本部によるとさほど注意すべき男ではないとのことだが…」

「末端の暗殺者の言うことだろう?アイツらの報告は信用できない」

「始末できるうちにした方がいいんじゃないか」

「いや、殺すのはまずい。事を起こして救済の蒼月による乗っ取りがバレたら長年の工作が水の泡だ。何のために人工降雨装置を調達したと思っている」

「しかしそれも失敗したじゃないか。雨を降らせたがファイアドラゴンは何者かによって討伐された」

「ひとまずヴァルター様に報告を上げておこう」

(ヴァルター…)







「フフフ…」


ユージ『シュタイル司祭。お告げでここに?』

シュタイル「えぇ。あなたのことをお待ちしていました」

『どうやらこの街のギルドは救済の蒼月の手に落ちているようだな』
「そのようです。ですがここなら安全です」

『だといいが…』

『連中は司祭のことも知っているようだったが』
「それについてお伝えすることがあります。私とヴァルターという男の過去についてです」

「かつて蒼月の教会という組織がありました」

「お恥ずかしい話なのですが私は昔少々荒れていた時期がありましてね」


「もともとは死んだ仲間のよう兵を弔うために始めたただの教会の真似事だったのですが…」


「次第に行き場を失った荒くれ者たちや村人たちが身を寄せるようになりました」

「その者たちの中にヴァルターもおりました」

「ヴァルターはとても信仰心が強く神への敬愛を欠かすことのない熱心な男でした」

「彼は受け入れられやがて私の片腕となりました」

「ですがそう思っていたのは私だけだったようです。ヴァルターは野心が強く私の存在を疎ましく思っていた」

「ある日私は神のお告げを聞きました。「蒼月の教会を解散するように」と神はおっしゃった」

「しかし仲間たちを失いたくなかった私はそのお告げに背いてしまったのです」

「数日後…蒼月の教会は襲撃を受け仲間によって逃がされた私以外は全員が殺されました」

「神は予言でこのことを警告していたのです」

「襲撃者たちの目的は規模の大きくなっていた蒼月の教会の乗っ取りでした。彼らの襲撃の手引きをしたのは他ならぬヴァルターだったのです」

「蒼月の教会の信仰心を利用し、より過激な思想を掲げるようになった襲撃者たちは世界に救済をもたらすことを目的としました」

「それが今の救済の蒼月なのです」

「ヴァルターはどうやらこの辺り一帯を統括しているようで何やらよからぬ企みをしています。私はそのことをあなたに伝えに来たのです」

『もともと司祭がつくった組織だったとはな』
「だからこそ責任を感じています」

「私がお告げに導かれてここへ参ったのもヴァルターを止めよとの神の思し召しかもしれません。つい先頃またお告げがありました」

「世の混沌の始まり。汚れし光が世界へ染まらん。使者を導くは神の救済が授けられしところへ」

『どういう意味だ?』

「救済の蒼月、すなわちヴァルターが汚れし光なるもので世界を混沌に陥れていること。そしてヴァルターのところへ使者がやってくる…ということではないかと」

「ユージさん。あなたはいずれヴァルターと相まみえることになるでしょう」
『だが俺は使者とやらではないぞ』

「神話に示されております。「ケシスの剣を使いし者が使者である」と」

「どうかご覚悟を。神のご加護があらんことを」


ヨハン「あの方が使者だったのですね」

「どうして最後までお告げをお伝えしなかったのですか?あれにはまだ続きが…」

『使者を守るためです。もし予言の続きを知ればおそらく彼は神に逆らってしまうでしょう』

「ヴァルター様。オルダリオンの街でシュタイルが使者らしき者と会ったと報告が入りました」

ヴァルター『例のテイマーか…抜かりはないな』
「手筈は整っております」

『では行け』


『神よお告げを』

『“世の混沌の始まり”』

『“汚れし光が世界へ染まらん”』

『“使者を導くは神の救済が授けられしところへ”』

『“そして導く者の死とともに賢者が現れる”』

『“賢者を導いた者の死”』

『フフフ…』

(ヴァルターとシュタイル2人の因縁はわかるが使者と言われてもな…)

(そもそもコイツを渡したのはシュタイルだろう。神話に書かれていたからといって…神話…)

メリル《その魔法本当に使える人がいたんですね》

《えっと…前にどこかの教会で聞いた気がします。神話に出てくる大魔物使いがスライムで物を運んでいたって》

(…そうだった。明日聞いてみるか)


『いない?』

「えぇ。なんでも急な用事ができたとのことで朝早くにお付きの方と旅立ってしまわれました」
『まいったな…』

『ハッ!出かけるっすか?』

『スライム、司祭服を着た2人組を見なかったか?1人は白髪だ』

『見てないですぞ~』

ユージ『他のみんなはどうだ?』
『見てな~い』
『見てないよ~』

『見たよ~』
『すっごい朝早くに通った』
『森の奥の方へ行ったぜ~』

ユージ『よし、その2人の行方を追ってくれ。必要なら森にいるスライムたちを仲間にして構わないからな』
『任せとけ~!』


ヨハン「司祭様。この先に?」
『えぇ。これは人の手による呪いです』

『古の神よ その力を授けたまえ』

『留まりし闇の帳開きたる神の光にその加護をもって混沌の深淵を退けん』


『行きましょう』




『この辺りにはいないようですぞ』
『こっちにも~』

『どこ行ったのかな~?』
『こっちもいなかった~』

(仲間にしていいとは言ったが多すぎないか…?)

『白い髪の人見たよ~』
『真っ黒なとこに入っていった~』

『知ってる~すごい怖いところ~』
『絶対入れないし入っても出てこられないんだよ~』

(とんでもない場所があるんだな)
『案内してくれ』

「むっ!?」

「司祭様…」
『どうやらすんなりと通してはいただけないようですね』

『対魔法強化!防御力強化!』




『神のご加護を…!』

『ここっすか?』
『うん!真っ黒なところ!』
『ここへ入っていったよ~』


『解呪・極!』

『よし行くぞ』
『わかったっす!』



「久しぶりだなシュタイル」
『ヴァルター…』

「お告げに導かれたか…」

『導く者の死とともに賢者が現れる。覚悟のうえで私はここへ来た』

『今度こそお告げの通りに事を進めます。あのとき神に従わなかったことで私は仲間を失ってしまった』

『二度と同じ過ちは繰り返さない』

「ならばその覚悟に報いるとしよう」



『みんな倒れてるっす!』
『わ~!すご~い!』


『うわぁぁぁ~!?』


「ぐわっ!」



「ぐはっ」


「うっ…!」

「やるなシュタイル。フフフ…あの頃のお前を思い出す」

『見くびられたものです。腕は鈍っておりませんよ』
「そのようだな。だからこそお前を捕らえるためこの上なく慎重を期したのだ」

『うっ!?』

『い…いつの間に魔法を…』

『ぐああああ!』



『ヨハン…』

『そういうことか。使者をここへ導くために私を利用した。今までのこともすべてお前が仕組んでいたことだったのか』

「フフフ…はじまりは一つの魔石だ」

「我々が置いた魔石。その呪いを何者かが解いた」

「いずれ我らの妨げとなるその者を見つけ出し消すことが私の務めだった」

「しかしその者の力は予想をはるかに超え強力だった」

「我らが生み出した魔物たちでは歯が立たなかった」

「その行方を捜そうとしていたとき月が青く変わり、そして古の竜が現れた」

「そこで起きたことはお前もよく知っているだろう」

「そうだなヨハン」
「はい。シュタイルはケシスの短剣なる力を使者に与えました」

ヨハン「シュタイルはお告げを受け王都からケシスの短剣を持ち出しました」

「おそらく使者はその力を用いて古の竜を仕留めた」


「その後シュタイルと私は身を隠しました。使者と接触したことで救済の蒼月に使者の正体と居所をつかまれることを恐れたのでしょう」

「しかしその間にも使者は次々に我らの計画や追っ手を封じていった」


「そしてマグマの奥に眠る竜ファイアドラゴン」

「我らはその力を竜の恵みの呪いによって凶暴化させようとしたがドラゴンが倒されその計画は潰えた」

シュタイル『その通りです。使者は私の想像を超えてこの世界を危機から救ってくれました』

ヴァルター「だがそれも終わりだ。我らの計画は次なる段階へ進んでいる」

「新たに訪れし神のお告げと共に我らの理想は実現される」

「シュタイル!絶望せよ!お前の企みはすべて水泡に帰す!」

「この汚れた世界はお前を見殺しにする!そして神をも我らに味方する!」

『私は使者のために身をささげる所存です。この命など惜しくはない』

『お前の策略によって殺された仲間たちのためにも…!』

『私がここで殺されれば使者が現れ必ずお前の企みを打ち破るでしょう』

「フフフ…真実を知らぬまま死にたいのならその望み叶えよう!」


『これは!?』
「信者たちにはあらかじめ呪いの力を与えておいた」

『これが“汚れし光”…人に呪いをかけるとはどこまでの外道だ!』

「我が友よ!その顔が見たかった!」

「私を憎み屈辱に満ちたその顔を!」

「最期にお前に会えてうれしかったぞ」

『くっ…』


『シュタイル司祭。ちょっと聞きたいことがあるんだが…』



『どうやらそれどころじゃないみたいだな』







つぶやきボタン…
シュタイル司祭、何故か知らないけど結構好き
ビジュアルがイケオジだからかな?
普通に強いっていうのもポイント高い
ヨハンが救済のそーげつ側じゃなかったら一人で普通に壊滅できそうな勢いだったw
ユージも一応間に合ったけど無事脱出できるかな…?
ていうかこの世界って本当に神いるのかなw
ビジュアルがイケオジだからかな?
普通に強いっていうのもポイント高い
ヨハンが救済のそーげつ側じゃなかったら一人で普通に壊滅できそうな勢いだったw
ユージも一応間に合ったけど無事脱出できるかな…?
ていうかこの世界って本当に神いるのかなw
![]() |
「転生賢者の異世界ライフ」第10話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ポニーキャニオン
2022-09-21
スラちゃんず△
ポニーキャニオン
2022-07-27
コメント…2022年夏アニメについて
-
- 2022年08月30日 13:02
- ID:IpTMOXuC0 >>返信コメ
- 大学生協で売ってそうなルーズリーフ(filler paper)がじわる
武闘派シュタイル司祭、クンフーは足りてたのに色々残念な人だ
-
- 2022年08月30日 13:08
- ID:yqawunek0 >>返信コメ
- このアニメっていつも更新滅茶苦茶早いイメージがあるんだよな。
-
- 2022年08月30日 13:35
- ID:1ZDjWncf0 >>返信コメ
- 回想シーンもストーリー展開も脇役がほとんどおっさん
だった・・・。商業的には希少な作品かもしれない。w
-
- 2022年08月30日 13:45
- ID:kOurQIOd0 >>返信コメ
- 目立ちたくないくせに何故か厄介ごとに首突っ込んでいく・・・
-
- 2022年08月30日 14:06
- ID:.T4ooliv0 >>返信コメ
- スライム勝手に増えててわろた
-
- 2022年08月30日 14:39
- ID:SYjYFbTz0 >>返信コメ
- このアニオリの内容だと2期なさそうやな
-
- 2022年08月30日 16:46
- ID:bRHd7aZs0 >>返信コメ
- 現地スラちゃんたちが維持する生態系とか…気にする作品じゃないか
-
- 2022年08月30日 18:10
- ID:SIrcN4J80 >>返信コメ
- グルメ回を求めて体が震えてきたんですが
-
- 2022年08月30日 19:22
- ID:tH.TIm7I0 >>返信コメ
- 今までロクに出番もなく、
思い入れも何もないキャラが唐突にウダウダ語りだしても困るよね?
「今まで本編と絡んでたんですよー」いうなら今までにそれっぽい描写と絡み入れとけよ、と
省エネ作画の背景映し会話とか普通に酷いしなー
-
- 2022年08月30日 19:28
- ID:Qs0zOYfW0 >>返信コメ
- これってもしかして、主人公の過去の描写&タイトル回収ってアニメ2話時点で終わってた?
主人公が職業賢者として扱われていなかったので、気付かなかった
-
- 2022年08月30日 19:43
- ID:3dfmAQRj0 >>返信コメ
- 女の子がメインで出ないおっさんだらけのアニメも希少
ほぼ女の子しか出てこない作品についていけなくなってきた年寄りにはちょうどいいかもしれない
-
- 2022年08月30日 20:13
- ID:CR0x6J.50 >>返信コメ
- ワルター!?
ワルター・ワルザック!?
と、思ったらヴァルターだった
いや、もしかしたらヴァルター・ヴァルザックという可能性も
・
・・
・・・
ねぇな・・・
-
- 2022年08月30日 20:56
- ID:8Jjl0FYC0 >>返信コメ
- コラボしないかな?この作品と「スライム倒して300年···」と「転生したらスライムだった件」と「神達に拾われた男」の4作品で。
-
- 2022年08月30日 22:14
- ID:k.Vap7bS0 >>返信コメ
- どかーんと空気読まずに現れるとこ好き
-
- 2022年08月30日 22:16
- ID:oyY9KDXo0 >>返信コメ
- 今回のおっさん二人の話を聞いてると、主人公が旅に出てから数年ぐらい経ってそうな感じだったんだけど
ここまでの話ってそんなに長く旅してたの?
なんか主人公に無双させるためだけに設定や話を雑に作ってるから
「目が滑る」じゃないけど感覚が滑ってストーリーの骨子(何をさせたいのか)が頭に入ってこないわ
-
- 2022年08月30日 23:06
- ID:ZCEdNCzi0 >>返信コメ
- >>14
スライムカルテット?
世界を~面白くす~るのは、スライム自身だ!
-
- 2022年08月30日 23:31
- ID:IpTMOXuC0 >>返信コメ
- スライムにテイムされたスライムは2次請けスライム。2次請けは中抜きで給与減らされてそう
-
- 2022年08月30日 23:32
- ID:9PtxipF10 >>返信コメ
- >>1
黒の召喚師に出てるスライムも怪しくない?
ゆーじの息かかってない?
-
- 2022年08月30日 23:40
- ID:Jp.jzOOP0 >>返信コメ
- 唯一のギャグリアクションの食の回がないと いかんせん面白くない作品になってきたな。
ヒロインらしき女の子が出なくなって何周目になるかな?
あと5億年ボタンは切られたのかしら?ウン子ちゃんの回で
-
- 2022年08月31日 00:58
- ID:Lu.pZygM0 >>返信コメ
- >>20
世界の危機をさらっと軽ーい乗りで解決してしまうギャップが面白いんじゃ無いの
今回はため回で次回が見せ場でしょ
-
- 2022年08月31日 01:15
- ID:yGbQu.NX0 >>返信コメ
- 1話目に司祭と弟子を見た時に目つきがちょっときつかったし謎めいた台詞だったので敵側かな?と思ってたけども弟子の方とはーってかこれ司祭と弟子で芝居打ってない?素なの?
頭をからっぽにしてスラちゃんたちを見るアニメと思っていたのに
ちょっと頭を使ってしまった
-
- 2022年08月31日 02:04
- ID:OvXQyjbD0 >>返信コメ
- ここでアニオリ!?紅き先触れがラスボスじゃないんか?
-
- 2022年08月31日 02:53
- ID:vkZV2eh30 >>返信コメ
- 今回の展開はアニオリか。
スラバードやエンシェントライノは未登場になるのね。
-
- 2022年08月31日 06:30
- ID:nLdELgi00 >>返信コメ
- こんなにホイホイお告げしてくれる神ってなかなかいないよな
ところで導く者がまだ死んでないのに使者が来ちゃったけどこれセーフなの?
-
- 2022年08月31日 12:38
- ID:OvXQyjbD0 >>返信コメ
- アニオリの弟子出た時点で嫌な予感したけどまさかのアニオリ展開
バオルザードをアニメで見たかった、蒼月の教会の話が初めて出てくるのがバオルザードの口からだしもう出す気も続ける気もないのがわかる、省きが酷くて見てられなかったモブせかと違って割と省ても見れる作品だっただけに残念
-
- 2022年08月31日 15:20
- ID:x1.YsQoH0 >>返信コメ
- ダース・プレイガス「弟子に裏切られるとかないわー」
ダース・シディアス「せやな」
-
- 2022年08月31日 16:11
- ID:2FIpHTys0 >>返信コメ
- 基本主人公が通れば事件が解決する簡易なアニメ
-
- 2022年08月31日 23:04
- ID:Hn9pOV9y0 >>返信コメ
- この司祭さま、教会の真似ごとから始めて新興宗教を創っちゃったの?
-
- 2022年08月31日 23:51
- ID:JAuhoAtC0 >>返信コメ
- 元神学校生が率いたボリシェビキ改め共産党も実質キリスト教系の組織で神権政治みたいなもんだったな。マルクス自体が改宗キリスト教の家系で思想自自体ユダヤ教、キリスト教の影響強いし。
-
- 2022年08月31日 23:53
- ID:JAuhoAtC0 >>返信コメ
- >>26
1クール13話で続きも期待できないならオリジナルもやむなしという判断か。
風花、恋と嘘とか。
-
- 2022年09月01日 01:44
- ID:7ysXUzXm0 >>返信コメ
- ステルススライム便利すぎるだろwwwwwwwwww
-
- 2022年09月01日 05:22
- ID:.fVsgs6O0 >>返信コメ
- >>16
おっさんたち教団の抗争と主人公がこの世界に来てからとは別物じゃない?
予言って先のことを言うものよ
今の量産異世界ラノベなろうなんて立派な骨子なんてないだろ
都合良く魔法・能力が使えて勝手にイベントが起こり話が進む
この作品は美少女萌え・エロ・ハーレムの目くらましが効いてないからより目立つだけよ
-
- 2022年09月02日 08:45
- ID:B7XRqXJl0 >>返信コメ
- いうて腐るほど有るから一口でまとめて一概に否定するのアレだぞ>なろうなんて
ちゃんと骨子や設定がしっかりしてるのも有る
なんならプロがそっちで書いてるのとかも含むんだし
-
- 2022年09月03日 03:48
- ID:kIBIymW.0 >>返信コメ
- だから「量産」異世界ラノベなろうって書いてるのに
そういう信者の読解力の無さも「なんて」扱いになるんだよ、なろうだけを引用してるとことかね
-
- 2022年09月03日 03:54
- ID:kIBIymW.0 >>返信コメ
- >>26
>>31
1クールラストに山場を作るのには原作にちょうどいい展開が無かったからのオリジナルかもしれない
終わってみないと分からんね
恋と嘘はナツコ芝一党のゴ〇スタッフだろ
あれと一緒にされちゃ失礼だよ
-
- 2022年09月03日 23:36
- ID:I3MP0BP10 >>返信コメ
- 暗殺者のお姉さん、回想で再登場したのはいいけど、変顔で氷漬けにされているシーンとはw
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
スライムの数がねずみ算式に増えていきそうだな(スライムだけど)