第266話「ヒマワリ誘拐事件」
ヒマワリが、大女優の母を持つクラスメイト・鎌倉(かまくら)オスカを狙った身代金誘拐事件に巻き込まれてしまった。ところが、ヒマワリが“火影の娘”だと知った誘拐事件の首謀者は、よりたくさんの利益を得ようとヒマワリまでをも利用しようとたくらむ。
一方、事件のことを知ったカワキは、ヒマワリたちのことを心配するカエや浅草(あさくさ)ネオンらと協力して、ふたりの居場所を見つけ出そうと奔走する。
一方、事件のことを知ったカワキは、ヒマワリたちのことを心配するカエや浅草(あさくさ)ネオンらと協力して、ふたりの居場所を見つけ出そうと奔走する。

ヒマワリ『まだ帰らないの?』

『今日は当番だからな』
『そっか。後片付け頑張ってね』

『私先に帰るよ。今日はカエさんと一緒に買い物行くんだ』
『2人で行くのか?』
『ううん、執事のバトラさんも一緒だよ』

『そうか。あんまり遅くなるなよ』
『うんわかってる。じゃあね』

カワキ(まぁアカデミーの外だったら上忍の監視がついてるしカエとヒマワリに危険はないか)


『オスカちゃんたちも今帰り?』
ネオン「うん」
オスカ「あなたには関係ないですわ」




「ごめんねヒマワリちゃん」

『ううん気にしてないから。ネオンちゃんっていつもオスカちゃんと一緒にいるよね』

「何してますの?行きますわよ!」

『ネオン』
「ママ!どうしたの?」

『近くまで来たから迎えにきたのよ』

『こんにちはオスカちゃん。久しぶりね』
「ご無沙汰ですわおばさま」

カワキ『さっさと行けっての…』

『お母さんは元気にしてる?』
オスカ「あ…どうでしょうね…」

『相変わらず忙しいようね。オスカちゃん一緒に帰らない?』
「結構ですわ。今日は1人で帰りたい気分ですの」

『そう…じゃあ気をつけてね』
「また明日ね」


『お母さんと何かあったの?』
「な…なんでもありませんわ!」

『あっ…気を悪くしたらごめんね』

『わっ!』





オッポ「どうすんだよ!2人とも連れてきちまって!鎌倉ヒバリの娘だけでよかったんだぞ!」

テル「でも周りに人がいなくなったのはあのタイミングしかなかっただろ!他に方法があったのか?」

「そ…そりゃあどっかに捨ててくるとか…」
「警務部にバレちまうだろ!身代金を奪う前に見つかったらアウトなんだぞ!」

『オスカちゃん大丈夫?』
「あなたに心配されるほどのことはありませんわ」

『この人たちオスカちゃんのお母さんからお金を奪うつもりなんだね』
「ムダなことを…」

『えっ?』

「ふざけんじゃねえ!」
「テメエ!」

アニキ「やめねえか。テメエら何してやがる」
「アッ…アニキ!」


『いろいろとこき使いやがって…ん?』

カエ『カワキくん。ヒマワリちゃん知らない?』
バトラ「待ち合わせの場所にみえないので捜しにきたのです」

『は?アイツが先に帰るって言ってから結構経つぞ…ん?』

『これは…ヒマワリの…』

『もしかして何か事件に巻き込まれた!?』
『考えすぎだろ』

『でもヒマワリちゃんに鍵って約束を守らないなんてありえない。それにペンダントを落として気づかないなんて…』
『まさか』

「見かけた方がいるといいのですが…」

『そういえばアイツ…。オスカやネオンなら何か知ってるかもしれねえ』

「ここからでしたらオスカ様のご自宅の方が近いかと」
『アンタ全員の家を知ってるのか?』

「アカデミーの外でお嬢様に関係のある場所はすべて調査済みでございます」

アニキ「なぜ2人いる?」
「あ…いやその…」
「どうしても1人になるタイミングがつかめなくて…」

「バカが」

「テメエが鎌倉ヒバリの娘だな?」


「おとなしくしていろ。じゃねえとケガするぜ」
『乱暴はやめて!』

「何…?」

『あなたたち忍でしょ?動きを見ればわかるよ。だったらすぐに身元がバレて捕まっちゃうと思うよ』

「ええっ!?アニキ…」
「ビビってんじゃねえ」

「脅しのつもりか?アカデミーのガキにしてはずいぶんと冷静だな。フン…名前は?」

「あ?待てよ…お前七代目火影の娘だな」

「えええ~っ!?」

『そうだよ』
「こいつはいい」

「さっきお前の家に脅迫状を出してきた。まずは鎌倉ヒバリから身代金を取る」

「そしてこっちは火影に恨みを持っているヤツにでも売りつけるか。高く売れるぜ」


カワキ『ここか。ずいぶんでかい家だな』
「オスカ様はご両親とも映画スターでございますから」

カエ『あの…どうかされましたか?』

「あ…いえ…どちら様でしょうか?」
カエ『私は雪割カエ。オスカさんのクラスメイトです』

『オスカさんはいらっしゃいますか?』
「えっとそれが…」

「あっ!」

『“娘は預かった。身代金の用意をしろ。警務部には通報するな”これって…』

「脅迫状…!?」


『オスカさんが誘拐された…』
『まさかヒマワリも一緒に』
『状況的に否定できない』

『どこへ行く!』
『もう一度アカデミーの周りを捜してみる』
『落ち着け。まずはネオンの家に行くぞ』

『そうか…ネオンちゃんも一緒にいたんだ』
「ネオン様のご自宅も近くでございます」

「あ…あの…。私たちはどうすれば…」
バトラ「オスカさんのご両親には連絡しましたか?」

「それが奥様も旦那様も新作映画の撮影中でございまして…」
『んなこと言ってる場合かよ!』

「は、はいっ!」

『オスカちゃん大丈夫?』
「え…ええ。それよりあなたこそさっきはあんな危ないことを…」

『私は平気だよ』

『ねぇ一つ聞いてもいい?さっきオスカちゃんのお母さんは身代金なんて払わないって感じのこと言ってたけど…』

「言葉の通りですわ。お母様はもう私のことなんてなんとも思っていませんの」

『なんでそんなこと…』
「あなたには関係ありませんわ」

「ハァ…火影の娘か…」
「ヤベぇことしちまったな…」

「そうだな…」
「もし捕まったら極刑かな…」

『パパはそんなことしないと思うよ』
「ホントか!?」

『うん。それに早く謝れば許してくれるかもしれないし』
「そ…そうか!でも謝るってもな…」

『ねぇおじさんたち、なんでこんなことしてるの?』
「食えないからだよ」

「実は俺たちアカデミーを卒業できなかった落ちこぼれなんだ。どんな職に就いても長続きしないわケンカするわクビになるわ…踏んだり蹴ったりだよ」

「それでフラフラしてるうちに金もなくなって宿なしで困っているときにアニキに拾ってもらったんだよ」

「ちなみにアニキはちゃんとした下忍だったんだぜ。気に食わねえ任務をすっぽかして抜け忍になっちまったんだけどよ」


「ペッ…余計なことをしゃべるな!」
「は、はい!」

アニキ「ずいぶんと余裕のある顔をしてるな。助けがくることでも期待してるのか?」

「残念だがそれは無理だ。ここはめったに人が来ない場所だからな。希望なんて持たない方がいいぜ」

カエ『よかった。無事だったのね』
ネオン「えっ?」

『お前ヒマワリとオスカとアカデミーの正門で一緒だったろ?』
「ど…どうしたの急に…」

『2人が誘拐されたんだよ』
「えっ!?」

『別れ際に気づいたことはないか?』
「そんなこと言われても…。オスカちゃんお母さんと何かあったみたいで機嫌悪くてこういうときはそっとしとく方がいいから…」

『ネオンさん、オスカさんのことよく知ってるみたいだね』
「私とオスカちゃんのママ同士が昔からお友達で私たちも…」

『幼なじみってこと?』
「うん。オスカちゃんのママはお仕事が忙しくて寂しくないように一緒にいてねって私が小さい頃頼まれたの」

「あ…でも一緒にいる理由はそれだけじゃないよ!オスカちゃんってホントはすごく優しいんだから」

『なるほど。人との距離感をつかむのが下手なタイプってことか』
『そんなことはいいから早く2人の行方を捜さねえと』

「それなら私に一つ考えがあるわ。ちょっと待って!」


「フワー…」



『オスカちゃん縄抜けできるよね?』
「えっ?」

『今ならアニキさんを少しだけひるませて隙を作れれば逃げられると思う』
「でも…」

『チャンスは今しかないよ』
「…わかりましたわ」

『いくよ』


「ハッ!」


「な…なんだ!?」

「うわ~っ!」

『今のうちだよ!』

「くっ」


「テメエ…!」

「ヒマワリさん!」
『先に逃げて!』



「すげぇ…」

「このっ…」



「ぐはっ…」

『よし…』

『うわっ!』


「ナメんじゃねえ!」


『うぅっ…』
「ふざけやがって!」

「アニキ!やりすぎですよ!」
「相手は子どもじゃないですか!こんなことはしちゃダメっすよ!」

「うるせぇ!!」


「やめなさい!!」
「あ?」

「ヒマワリさんを放しなさい!」

「あ…あなたの目的は私なんでしょ!私は逃げも隠れもしませんわ!」

「あ?誰に物言ってんだ?死にてぇのか?」
「あ…」

「そこを動くな。次はテメエの番だ」

「やめてえ!!」


『うおおおお~!!』


『大丈夫か!?』
『私は大丈夫。それよりオスカちゃんを』


「ネオン…」

「もう大丈夫だから!」

『下がってろ』

『テメエが黒幕だな?』

『ガキが!ナメんじゃねえ!』

『火遁!炎龍壁!』

『黒焦げになりやがれ!!』

『この程度の火遁…俺には通じねえ!』




『甘く見んじゃねえ』



『ほらよ』
『えっ?これ私のペンダント…』

『こいつがなかったらどうなってたかわかんねえぞ。気をつけろ。世の中ろくでもねえ悪党ばっかりなんだからよ』

『あっおじさん!』
『話聞いてんのか!?』

「ケガは大丈夫かい?」
『うん!』

『アイツ何話してんだ?』

「ヘヘッ…俺たちみたいな落ちこぼれになれば結局何やってもうまくいかねえ運命なのさ」
『そんなことない!』

『おじさんたちは私を助けようとしてくれた。これからはきっとうまくいくよ』


「ハハハハ!」
「不思議だな。お嬢ちゃんに言われると本当にそうなる気がしてくんだよな」

「何はともあれ無事でよかったな。俺たち罪を償って一からやり直すよ」

『うん!』

『ヒマワリちゃんの人徳ね』
『フン』

「ネオン…どうやって私たちの居場所がわかったのです?」
「これだよ」

『オスカ!』
「お母様…」

『無事でよかった…』
「なんで…撮影があるんじゃ…」

『そんなのどうでもいいの。娘の心配をしない親なんていないわ』

「でもお母様は私の大切なものを捨ててしまわれたじゃないですの…だからもう私のことなんて愛していないのかと…」

「そんなことないよ!この科学忍具オスカちゃんの居場所を捜す装置が組み込んであるの」

「山中一族の感知技術を応用した試作品なんだけど…」

「オスカちゃんのママがうちのママと科学忍具工房で必死になって作ったんだよ」

「お母様が…?」

「そうだよ。お仕事で疲れているのにオスカちゃんのために寝ないで」

「お母様…ごめんなさい。私…お母様の気持ちも知らずに…」

『よかったねオスカちゃん』

『ところでケンカの原因はなんだったの?さっき「大切なものを捨てた」って言ってたけど』

「お母様が捨ててしまわれたの…私のプリンを…。大切に大切に冷蔵庫にしまっておいたのに…」

『あれなら賞味期限がとっくに過ぎていたわよ?だから間違えて食べたら危ないって思って』
「えっ?」

『オスカちゃんって意外と…』
「そういうとこあるんだ昔から」

『わかりました!ではこれから新しいプリンを買いにいきましょうか。皆さんの分もね』
「お母様…はい!」


「ヒマワリさん…あなたのおかげで助かりましたわ。ありがとう」


「ネオンも迷惑かけましたわ」
「気にしないで」

「カエさんたちもうちにプリンを食べにいらして」
『ありがとう。ごちそうになるわ』

『お前結構すごいな』
『なんのこと?』

『いつの間にか周りをお前のペースに巻き込んじまってる』

『そうかな?ヘヘッ』

『フッ』


「クソッ…話が違うじゃねえか。あんなヤツがいるなんて聞いてないぞ」











つぶやきボタン…
ヒマ、流石に強い…!!
このまま修行を積めばヒナタは軽く超えて来そうな感じはするね
オスカちゃんはよかったねぇ
今回の世代も内面が分かってきたらどの子も可愛くみえてくる
今後もヒマに対しては対抗心燃やしてツンツンしてきそうではあるけどw
ちょっとは仲良くなれてたらいいな
あと予告ワロタ
ガチで大蛇丸のクローンか何かが編入してくるのかと思ったw
このまま修行を積めばヒナタは軽く超えて来そうな感じはするね
オスカちゃんはよかったねぇ
今回の世代も内面が分かってきたらどの子も可愛くみえてくる
今後もヒマに対しては対抗心燃やしてツンツンしてきそうではあるけどw
ちょっとは仲良くなれてたらいいな
あと予告ワロタ
ガチで大蛇丸のクローンか何かが編入してくるのかと思ったw
![]() |
「BORUTO -ボルト-」第266話
ヒトコト投票箱 Q. 幼なじみっている? 1…同性の幼なじみがいる
2…異性の幼なじみがいる
3…どっちの幼なじみもいる
4…いない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…NARUTO / BORUTOについて
-
- 2022年09月12日 02:12
- ID:bunXX.O20 >>返信コメ
- ヒマさんがキレたらロックオンで無双にされるぞ!🤔
-
- 2022年09月12日 02:27
- ID:bunXX.O20 >>返信コメ
- 主人公のBORUTOさんの出番 また無しか
でもヒマさんとカワキのアニオリはしばらく続いても良いよ🤗
-
- 2022年09月12日 02:33
- ID:Rv6mgI3V0 >>返信コメ
- オスカちゃん可愛かった。
カワキが来るのはお約束だけど、ヒマワリだけで事件解決しててもそれはそれで面白かったね(ママのドローンの件が無駄になっちゃうけど…)
-
- 2022年09月12日 02:52
- ID:2NwHHKZI0 >>返信コメ
- 大蛇丸もキャスティングされてるのか・・・・・当時の人たちがこの光景見たらビックリししそうだなぁ・・・・・
-
- 2022年09月12日 04:36
- ID:Fy5FHYHe0 >>返信コメ
- 黒幕登場ってことはもうすぐカワキアカデミー編も終わってしまうのか。もうすぐアニメの20周年だしそっちも楽しむぞ
あとカワキイケメンすぎるよ。ただオスカのお眼鏡にはかなわなかったみたいだね。直接助けたのにプリンの話で名指しすらされなかったのだから
-
- 2022年09月12日 05:56
- ID:wuDA7VPj0 >>返信コメ
- 木ノ葉ってアカデミーに行かずに家庭で勉強を教わったりしてる子供っているのかな。
あとアカデミーには普通科もあるけど、そっちも含めてきちんと卒業しとかないとやっぱり就職は不利になるのかな。
-
- 2022年09月12日 05:58
- ID:WsHFCuWs0 >>返信コメ
- >>4
大蛇丸はゲマキにも採用されてて
子供たちがサイン貰いに来るくらい人気者だからなw
-
- 2022年09月12日 05:59
- ID:QfESa3bD0 >>返信コメ
- ラストで黒幕っぽいのが出てきたときに執事はカエ達と一緒にいたから黒幕候補からは外れるかとも思ったけど、黒幕が幻術で操ってる可能性もあるよな。
カタスケだって青の幻術に操られて本人は操られてることを知らずに情報を流してたし。
-
- 2022年09月12日 06:02
- ID:wuDA7VPj0 >>返信コメ
- >>8
改めて考えるとカタスケにかけられてた幻術って操られてることに気づかせずに操るって相当高レベルだよな。
幻術でも最高クラスのシスイの別天神に匹敵するんじゃないかな。
-
- 2022年09月12日 06:07
- ID:wuDA7VPj0 >>返信コメ
- >>4
大蛇丸は今じゃゲマキのカードにも採用されてて子供たちは大蛇丸の昔の悪事を知らないことが多くなってるけど、猿飛一族や木ノ葉崩しの被害者遺族からはどう思われてるんだろう。
あとヒマワリのミナトコス似合いすぎだろ…
-
- 2022年09月12日 06:11
- ID:QfESa3bD0 >>返信コメ
- >>10
そういや下忍は三人一組+上忍でチームを組むけど、三忍の弟子に当たるミナト、シズネ、アンコのチームメイトってどんな人達だったんだろう。
ミナトのチームメイトは木ノ葉崩しの時のピルゼンの走馬灯でチラッと描かれてたけど…
-
- 2022年09月12日 06:23
- ID:QfESa3bD0 >>返信コメ
- ナルトやボルト達は巻き込まれる形で重大事件に巻き込まれて必然的にSランク任務に従事する形になることが多いから忘れがちになるけど、下忍は基本的に里の雑用が主な任務になんだよな。
忍の中には華々しい活躍がしたくて忍になった人もそれなりにいそうだから、描かれてないだけで今回の誘拐犯リーダーみたいに気に入らない任務(捜し物とかペット捜索)をすっぽかして処分を受ける忍もいたりするのかな。
-
- 2022年09月12日 06:46
- ID:ZhAiP8yA0 >>返信コメ
- >>6
昔のハナビがアカデミー行ってないような
-
- 2022年09月12日 06:49
- ID:ZhAiP8yA0 >>返信コメ
- >>8
ヒマワリの同級生って狙われやすい子ばっかりだから誰が狙われても可笑しくはない
-
- 2022年09月12日 06:52
- ID:ZhAiP8yA0 >>返信コメ
- >>12
分からないな
部下達はアカデミー卒業できなかった落ちこぼれっていうのは岩隠れであったな
今の黒ツチの祖父のもう一人の孫が卒業できずに敵に利用された話
今回オスカとヒマワリを狙ったおじさん達って何歳なんだろう
-
- 2022年09月12日 07:02
- ID:wuDA7VPj0 >>返信コメ
- >>15
オオノキのもうひとりの孫って卒業できずに敵に利用されたんじゃなくて卒業試験を控えた時期にオオノキの「逃げずに立ち向かえ」って教えを信じて抜け忍の集団に単身立ち向かって殺されたんじゃなかったっけ。
あと下忍の中には年配の人もいるけど(自分の意志で下忍のままなコスケさんは例外)、アカデミーは何回留年したら退学とかってあるのかな。
-
- 2022年09月12日 07:06
- ID:3Ka1mYP20 >>返信コメ
- >>13
ハナビってアカデミー言ってないの?姉のヒナタや親戚のネジは行ってるのに。そういや額当てしてなかったような…。あれって卒業証明みたいなもんだから付けてないって事は卒業してないって事か。まぁ一族に優秀な指導者多いだろうし本人天才みたいだから行かさなくてもいいのか。
何年で卒業出来ないと追い出させるんだろ。イワベエとか下手するとこうなってたのか。確か仮に卒業出来ても失敗ばかりだと戻されるって聞いたような。
-
- 2022年09月12日 07:09
- ID:seH9y0x10 >>返信コメ
- >>おトイレどうするの???
銀魂だと犯人にウンコ漏らすぞって言ったり、ゲロ吐いたりしてたな
-
- 2022年09月12日 07:10
- ID:VF18adz.0 >>返信コメ
- >>5
監督が折返しと言っていたから残り6話前後かと
-
- 2022年09月12日 07:11
- ID:r4COYu9y0 >>返信コメ
- カエさんの声で距離感に言及されるの草
-
- 2022年09月12日 07:13
- ID:3Ka1mYP20 >>返信コメ
- 優しいお母さんだったな。…あのお父さんの事も話題にしてあげて。というか来ないのかよ、父親。
賞味期限切れてたかららしいが何日切れてたんだろ。冷蔵庫入ってたなら1日くらい気にしないけど、金持ちはそういうの気になるのかな。まぁ勝手に捨てるのはダメだわ。あのヒマワリの攻撃を受けて立てるのはスゲェわ。ナルトやボルトは動けなくなってたはずだが。
-
- 2022年09月12日 07:17
- ID:VF18adz.0 >>返信コメ
- >>21
撮影現場が他国とかかもしれないから
-
- 2022年09月12日 07:29
- ID:N0zcGNHd0 >>返信コメ
- >>2
表主人公ボルト
裏主人公カワキ
だから
-
- 2022年09月12日 07:36
- ID:WsHFCuWs0 >>返信コメ
- >>21
とっくに切れてたって言ってるから期限切れから結構な日数経ってそう
因みに賞味期限の場合は過ぎても風味が落ちるだけで食べられるけど大体製造日~期限までの日数の1.1倍~1.5倍が目安と言われてるからある程度日数経ってるなら食べない方がいい(子供なら猶更)
まあ捨てるのは仕方ないけど理由と報告はしないと駄目だよな
-
- 2022年09月12日 07:40
- ID:9Wtb2Mif0 >>返信コメ
- プリン、しかし賞味期限切れ
う~ん…3日までならギルティ!
-
- 2022年09月12日 07:43
- ID:gCsWfzQJ0 >>返信コメ
- 最後のフードの人物…。これ、ますますハナ先生が怪しく思えてきたな…。生徒の情報知っているのは忍者アカデミーの関係者だろうし。執事のバトラさんはカエの傍にいたから違うだろうし…。でも、何か遠隔操作できる装置を隠し持ってて、自分は無関係と思わせている可能性もある…?
それはひとまず置いておいて、BORUTOのアニメ見ているのにすっかりこの1か月でKAWAKIに変わってるな。
-
- 2022年09月12日 07:57
- ID:oleR3IEw0 >>返信コメ
- ヒマの誘導質問に乗せられて改心するあたり配下たちが意外と善人なのかね。可哀想な過去持ちだったのか
兄貴はアニキのまんま表記されていますがあれが本名なのかしら あの高飛車なオスカはどこいった…
親とのいざこざの原因はプリンかよ、ぬいぐるみかと思ったわ! なぜ今回はナルトをはじめとするうずまきファミリーは出てこなかったのか。代わりに黒幕出てきたけども雑魚を雇うあたり頭そんなによくなさそうだな…今までのボスが雑魚だったし
-
- 2022年09月12日 07:58
- ID:ikNU8FTy0 >>返信コメ
- 影分身大量とか見たかった ヒマも影分身できるかな?お色 やられる音
-
- 2022年09月12日 08:37
- ID:eixqi5aO0 >>返信コメ
- 今までのBORUTO見てると黒幕がぽっと出の新キャラとは考えずらいんだよな。現状先生が一番怪しいかなやっぱり。
ハナ先生スミレに雰囲気かなり似てるしアカデミー編のセルフオマージュ的な
-
- 2022年09月12日 08:39
- ID:7hPD5Y9t0 >>返信コメ
- 年下の女の子に囲まれ良いようにされたりカツユのコスプレしたりするアニメのカワキ
コードがますます惨めになるな
-
- 2022年09月12日 09:37
- ID:d0lBYp5Y0 >>返信コメ
- ふと思ったんだがこのアカデミー編
カワキ1人だけ別格の戦闘力で〆はカワキで解決~ってパターンなろう小説の主人公っぽい
-
- 2022年09月12日 09:43
- ID:z1CuqD4.0 >>返信コメ
- 同じおじいちゃんなのに孫が四代目のコスプレをしてて
「なぜワシでは無いのだぁ!!」
って涙を流すヒアシ様の姿が見える。
-
- 2022年09月12日 10:19
- ID:WtiK0v.m0 >>返信コメ
- あれ?ひまわりの親は?怖くて報告いってないのか
-
- 2022年09月12日 10:22
- ID:o8m3jfit0 >>返信コメ
- 日向家や兄の修行に付き合ってたろうし中々強いけど、アカデミー入学してしばらくだから詰めが甘いのは仕方ないか
ナルトを気絶させたのはメーター振り切ってたのもあるし
-
- 2022年09月12日 10:22
- ID:q.G1Hvzd0 >>返信コメ
- カワキ火遁も変形も使わない超舐めプ状態
-
- 2022年09月12日 10:28
- ID:F4uZ6feT0 >>返信コメ
- >>15
アニキは40歳前後、子分二人は30歳前後ってとこじゃない?
-
- 2022年09月12日 10:41
- ID:7hPD5Y9t0 >>返信コメ
- >>35
あくまでアカデミー生だから
-
- 2022年09月12日 10:51
- ID:PBDPMUL10 >>返信コメ
- >>2
このシリーズももう6話目だがボルトの登場はたったの2話しかないという
-
- 2022年09月12日 10:56
- ID:q.G1Hvzd0 >>返信コメ
- >>38
サラダ編湯煙編みたく殆ど出ない長編はそこそこあるし
-
- 2022年09月12日 11:16
- ID:V3.lo1qN0 >>返信コメ
- >>35
カーマ使わなきゃ勝てなかったガロウって強い方だったんだなぁ
-
- 2022年09月12日 11:23
- ID:Fy5FHYHe0 >>返信コメ
- >>21
ナルトとボルトはヒマワリに害意がないから・・・
-
- 2022年09月12日 11:25
- ID:Fy5FHYHe0 >>返信コメ
- >>35
下忍崩れにそんなもの使ったら死ぬよ
ヒマワリに傷がついてたら使ってたかも
-
- 2022年09月12日 11:29
- ID:Fy5FHYHe0 >>返信コメ
- >>31
姫も出てきてるし王様(火影)からの無茶ぶりも出てきてるしなろう味ある。しかもエリートに突っかかられているのもポイント。でもアイドル(オスカ)枠から惚れられていないからまだまだだね。あとは年齢の高さがネックかな。なろう系はだいたいヒロインがロリ枠以外は同じ年か年上
-
- 2022年09月12日 11:41
- ID:V3.lo1qN0 >>返信コメ
- >>2
この作品FUNAMUSHIだったりKAWAKIになったりするからな
-
- 2022年09月12日 12:12
- ID:W.UbcEcE0 >>返信コメ
- >>10
木の葉の住民にも火影を嫌う一派がいるっていってたし被害者遺族でもおかしくないよね
何人も死なせておいてのうのうと生きてるんだから
-
- 2022年09月12日 12:25
- ID:MDkdyOke0 >>返信コメ
- カワキの袖はビリビリじゃない方がいい
OPでは破れてないのに
-
- 2022年09月12日 12:35
- ID:.MZuyFr80 >>返信コメ
- >「ヘヘッ…俺たちみたいな落ちこぼれになれば結局何やってもうまくいかねえ運命なのさ」
あれ、俺いつBORUTOに出演したんだってくらい他人事に聞こえないぜ……orz
-
- 2022年09月12日 12:41
- ID:0xSV2u320 >>返信コメ
- この前ヒマワリが自分で言ってた通り白眼を使いこなせているわけではないんだな 柔拳もまだまだって感じだし
-
- 2022年09月12日 12:48
- ID:jmtthGNz0 >>返信コメ
- >>45
白夜団の回でも触れられてたけど、現状木ノ葉の里って急激な経済成長による貧富の差とかもありそうだよな。
-
- 2022年09月12日 12:51
- ID:qrKeOyVM0 >>返信コメ
- テルとオッポに恩赦がありますように。
黒幕はカエが狙いなんだね。
-
- 2022年09月12日 13:29
- ID:rYhw.9T50 >>返信コメ
- ガキ相手に腕変形させて脅した頃から成長したもんさ
-
- 2022年09月12日 13:38
- ID:nrAxvpqW0 >>返信コメ
- >>1
ナルトのヒゲとヒナタの髪型という
負のパーツが遺伝される…
声だけが救いだな
-
- 2022年09月12日 13:48
- ID:ZhAiP8yA0 >>返信コメ
- >>17
映画では下忍になってたみたいのがファンブックであった
-
- 2022年09月12日 13:48
- ID:1rCpC7cR0 >>返信コメ
- 予告の出オチでふいたw
-
- 2022年09月12日 13:48
- ID:ym64M.6n0 >>返信コメ
- アニオリって拘束とか誘拐が多いな
ピンチにさせる展開が安直でワンパターン
-
- 2022年09月12日 13:50
- ID:ZhAiP8yA0 >>返信コメ
- >>36
子分二人はナルトの同期にいそうだよね
びびっていたし
トビオとか卒業できてないけど犯罪犯している人よりはましだし
アニキは大人気ない
-
- 2022年09月12日 13:54
- ID:ZhAiP8yA0 >>返信コメ
- >>34
デルタの時はカワキを怪我させたけど
詰めが甘いのは母ヒナタ似じゃない?ヒナタも敵わない相手に立ち向かいやられる、ボルトも敵わない相手に立ち向かいムギノに説教される
ヒナタのマイナス面を兄妹揃って遺伝した感じ
-
- 2022年09月12日 13:59
- ID:ZhAiP8yA0 >>返信コメ
- >>48
ヒマワリの体術は柔拳より父の体術向きかなと思った
ヒアシとネジとヒナタは押しまくる感じだったし
なんかヒマワリの体術ってナルトが仙人モードにした時に似てる
どうしても柔拳使うならハナピよりの方が合いそうだな最初蹴りがあったし
-
- 2022年09月12日 14:18
- ID:UIU66r.70 >>返信コメ
- 「私は、逃げも隠れもしませんわ」
いや、時間稼いでいる間に逃げて隠れてくれていたらピンチにならなかったんだけど
-
- 2022年09月12日 14:59
- ID:eU.s7FVb0 >>返信コメ
- >>35
今回の相手はチンピラに毛が生えた連中なんだからそこまでやったらオーバーキルだろww
-
- 2022年09月12日 16:42
- ID:h6pLH0vw0 >>返信コメ
- >>51
あの頃のドチンピラカワキが懐かしい
-
- 2022年09月12日 17:04
- ID:FRJGmqlS0 >>返信コメ
- 小蛇丸やってるのはオスカかな?
-
- 2022年09月12日 17:47
- ID:eux4ofBj0 >>返信コメ
- プリンたい焼きなら近所の変わり種たい焼き屋が前にやってたな
-
- 2022年09月12日 18:57
- ID:ZhAiP8yA0 >>返信コメ
- >>17
ナルト、ヒナタ、キバ、チョウジでチームメイト組んだ時に失敗ばかりして試験に受からなければアカデミー落ちって綱手が言っていた
カカシ火影時で額当てしているのにアカデミーの教室でナルト先輩って言っていたから下忍からアカデミー戻りしてた子達が映画の話
今はどうかは分からないけどイワベエ見ると留年制度は継続、勉強したい人は中等科行き、または就職だね
-
- 2022年09月12日 19:24
- ID:r4COYu9y0 >>返信コメ
- オスカさんははかれないだった
-
- 2022年09月12日 20:15
- ID:hnXe7PDQ0 >>返信コメ
- >>47
ヒマ「元気出しておじさん!」
-
- 2022年09月12日 20:17
- ID:Fy5FHYHe0 >>返信コメ
- >>57
今回の件は遺伝というより教育だと思うよ
ヒマワリも動くなら子分二人が眠ったあのタイミングしかなかったし無茶無謀の類ではないと思う。本気の無茶なら前回のクマや三人が起きてる状況で向かっていってた
-
- 2022年09月12日 20:49
- ID:b.Z5mck50 >>返信コメ
- ONEPIECEといい、ジョジョといい、最近のアニメは娘ブーム?
-
- 2022年09月12日 20:50
- ID:b.Z5mck50 >>返信コメ
- 朝四皇の娘として戦って、夕方は火影の娘として戦う
-
- 2022年09月12日 21:12
- ID:fi8mugMl0 >>返信コメ
- >>57
マイナスではなくプラスだと思うけどな
-
- 2022年09月12日 21:31
- ID:4SLK1Bc00 >>返信コメ
- >>でもヒマワリちゃんに鍵って~って字が違いますけど
四球直してもらいませんか?
-
- 2022年09月12日 21:54
- ID:B9eOH4.h0 >>返信コメ
- >>31
なろうなら何してもいちいち絶賛されてそう
-
- 2022年09月12日 22:14
- ID:eU.s7FVb0 >>返信コメ
- >>68
ジョジョが何年前の作品だと思ってるんだよww
-
- 2022年09月12日 23:07
- ID:DXMfLORF0 >>返信コメ
- >>10
第四次忍界大戦に参加してた猿飛一族の人らは穢土転生ヒルゼンと大蛇丸が隣に立って戦ってたの見てるしそこまで恨んでないと思うぞ
そもそも大蛇丸はミナトの死後から数年根として活動してたし木ノ葉との敵対期間なんて10年もなく、上忍として木ノ葉に貢献した時間の方が圧倒的に長い
-
- 2022年09月12日 23:29
- ID:ndTb3GAv0 >>返信コメ
- カゲマサ激太り事件の時には娘や妻まで作られるキャラとは思いもしなかった
-
- 2022年09月12日 23:32
- ID:ZW0uPMTx0 >>返信コメ
- >>26
いやカヤ狙うのにオスカ誘拐する理由はなんだって話になる
オスカ誘拐されてもカヤが無防備になる訳でも無いだろ?
まあカワキがいなかったら勝手に突っ走って無防備になっていたっぽいがw
-
- 2022年09月13日 00:00
- ID:UFR.z61a0 >>返信コメ
- オスカちゃんの後ろ姿(髪型)はミンキーモモに似てへんか?
-
- 2022年09月13日 00:56
- ID:82P4wtrW0 >>返信コメ
- ミンキーモモとハマーンカーンを足して二で割ったようなキャラだな
-
- 2022年09月13日 04:40
- ID:VGHLCIYQ0 >>返信コメ
- >>77
私は別の魔法少女
クリィーミーマミに見えた
プリンが、原因で喧嘩なら
プリンは、早目に食べなきゃダメだなあ・・・。
-
- 2022年09月13日 06:09
- ID:k.nLUYgP0 >>返信コメ
- ヒマの誘導質問に乗せられて改心するあたり配下たちが意外と悪いことしたくない人なのかも。 露頭をさまよっていたところ拾われたのか。
兄貴はアニキのまんま表記されていますがあれが本名なのかしら あの高飛車なオスカはどこいった… 親とのいざこざの原因はプリンかよ、ぬいぐるみかと思って期待して損した
黒幕出てきたけども雑魚を雇うあたり頭そんなによくなさそうだな…今までのボスが雑魚だったし…有能なやつ雇えよ
-
- 2022年09月13日 16:45
- ID:7.oZ2YRz0 >>返信コメ
- >>4
今じゃ保護者丸さんだからな
-
- 2022年09月13日 18:14
- ID:pRIJ7rAC0 >>返信コメ
- ヒマワリを攫うとか忍界全体から手配されて即賞金首だろうな、日向一族にも狙われるし。
-
- 2022年09月13日 20:14
- ID:iMPZfyq00
>>返信コメ
- 今回のラストでは自在に発動できるようになって、本格的な柔拳の修行をハナビ姉ちゃんから教わる
みたいな感じになるかな
まずは回天から
しかしミナトおじいちゃんの格好似合うな
孫娘だし当たり前か
-
- 2022年09月13日 23:27
- ID:abGBM1TB0 >>返信コメ
- >>74
根として活動してる期間に里の人間拐って人体実験してなかったか?
-
- 2022年09月13日 23:29
- ID:abGBM1TB0 >>返信コメ
- >>9
青さんは幻術見破るし、かけるのも有能な感知タイプやからな
地味だが優秀だ
-
- 2022年09月13日 23:51
- ID:uFVhYCLa0 >>返信コメ
- 貢献したのが長かろうと木ノ葉崩しの被害を考えたら恨みしかない
-
- 2022年09月14日 10:28
- ID:LclzuJ2F0 >>返信コメ
- 日向は木の葉にて最強
つまり、向日葵は木の葉にて最強
という事かw
-
- 2022年09月14日 11:23
- ID:ik1WmtC20 >>返信コメ
- >>2
ただそれだけに1話冒頭の事態にどうしてなってしまうのか。将来が恐ろしい…。
-
- 2022年09月14日 17:26
- ID:pFtbpW4p0 >>返信コメ
- >>57
もし敵わなくても大切な人や友人を守らなきゃ!と思ってしまうんでない?
無謀かもしれないけどせずにはいられない、というか・・・。
客観的に冷静に見ると余計なことすんなだけど、マイナス面とは言えないんじゃないかな。
-
- 2022年09月14日 20:00
- ID:1TUKvo.B0
>>返信コメ
- アニメカワキがこのまま原作ルートに入ったら、違和感バリバリじゃない?
-
- 2022年09月14日 21:24
- ID:LmqB8FUt0 >>返信コメ
- >>86
…じゃあいい加減お前自身が大蛇丸を処刑してこいよ
-
- 2022年09月14日 21:31
- ID:LmqB8FUt0 >>返信コメ
- >>31
>>43
>>72
お前達みたいに他人が楽しんでる作品が気に入らないからと言ってなろう系呼ばわりしてヘラヘラ腹癒せして過ごしている碌でなしよりは
なろう系だろうが何だろうが一つの作品としてきちんと世間に発表した人の方が生きてて価値が在る
-
- 2022年09月14日 21:47
- ID:54KKP3jY0 >>返信コメ
- >>90
ナルトが大好きなのは原作もアニメも変わらないから……
-
- 2022年09月17日 16:30
- ID:uU1uaefa0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年09月18日 12:53
- ID:L7NAh3eK0 >>返信コメ
- ヒマ「パパはそんな事しないよ!でもヒアシおじいちゃんとハナビおねえちゃんはどうかなぁ・・・」
「火影の娘」じゃなくて「日向家の孫娘」誘拐した事の方が悔やまれる結果が容易に想像できる。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。