2022年09月14日comment879
オーバーロードⅣ 11話 感想 張り巡らされた罠
第11話「張り巡らされた罠」
 …あらすじ…
ザナック率いる王国軍から連絡が途絶えたとの知らせを受け、
ランポッサ三世は終焉の時が来たことを悟る。
既に逃げられる者は去り、行く当てのない多くの民たちは家屋に隠れ、静まり返る王都。
そこに、コキュートス、アウラ、マーレがわずかな手勢を率いて迫る。
すると、再び紅い鎧――アダマンタイト級冒険者“朱の雫”のアズスが現れた。
アズスは空を飛んで魔導国軍の陣地を急襲。アインズの姿を見つけるや、攻撃を仕掛ける。



陛下夜分に失礼いたします
私を閉じ込めた其方が来たということは敗れたのだな、この国は
ancb00003
 @_0414Mayu
はじまた!
2022/09/14 00:30:07
 @kissy_tweet
陛下生きとったんかワレェ!
2022/09/14 00:30:18




はい。おそらくは
ん?
出陣した王国軍と全く連絡が取れず送った使者も戻ってきません。ザナック殿下の行方も…
ancb00008
 @goma_type3
戻らない使者
2022/09/14 00:30:35
 @wanori0829
もう破れたの話か
2022/09/14 00:30:30




大バカ者が。バルブロだけでなくお前まで父より先に逝くなど…
ancb00010
 @kay_sakuragi
ザナックくんはもう…
2022/09/14 00:30:49
 @mahiro63564047
息子の悲報を聞くのは辛かろうな。。。
2022/09/14 00:30:45




城内の全ての者たちに暇を言い渡す。今ならば夜闇に乗じて逃げられるかもしれん
かしこまりました
ancb00011




其方もだ
ancb00012




しかし…
ancb00013




私は最後の王として征服者を迎えるとしよう
ancb00014
 @Ly38Riili
みんなを生かしたい王様。
2022/09/14 00:31:01
 @hirarira617
もう死ぬ覚悟ができてるなあ
2022/09/14 00:31:13
 @kakyou_no_ka
逃げられますかねぇ・・・
2022/09/14 00:31:04




オーバーロードⅣ 11話 感想 001

ancb00018
 @kakyou_no_ka
見下ろし提供バック
2022/09/14 00:33:03
 @mahiro63564047
またアインズ様に恋しちゃうのかな。
2022/09/14 00:33:15




ancb00020




少しうるさくないですかね?
かもしれないな。使者様がご不快に思われるかもしれん
ancb00022
 @Ly38Riili
赤ん坊
2022/09/14 00:34:03
 @bibicro
オギャっててワロタ
2022/09/14 00:33:54




ねぇ私はここでまだ待機なの?他の部屋には八本指の関係者が集められているみたいだし。いい加減 魔導王だっけ…
オーバーロードⅣ 11話 感想 002
 @ninchyomo
ケツアゴwwwwww
2022/09/14 00:34:06
 @nuxagincho
久しぶりじゃんww
2022/09/14 00:34:05
 @ACL_Phantom
生きとったんかワレ
2022/09/14 00:34:09




コッコドール!
ancb00026




へ、陛下ね!分かってるわよん!
ancb00027




お前には魔導王陛下の使者の方にお目通りしてもらう
あのね私も色々と感謝してるのよ?でも落ち目の私を脱獄させてまで助けてくれるなんて…
何が言いたいんだ?
ancb00029
 @lychee_2nd
お目通りしてもらう
2022/09/14 00:34:20
 @cocoonP
アルベドさんこういうやつ嫌いそう
2022/09/14 00:34:29




力もコネも何もかも完全に失った私に対して少し寛大すぎるわよねぇ?一体何が目的なのぉ?
ancb00030
 @goma_type3
力もコネも完全も失った
2022/09/14 00:34:36
 @wanori0829
何も無いから使える的な?
2022/09/14 00:34:38




何を言っているのよコッコドール。いいえアンペティフ。私たちは仲間じゃない
ancb00031




えっ!?はぁ!?本気で…冗談抜きで聞くわ。あなた本当にヒルマ?ヒルマ・シュグネウスよね?ヒルマの皮を被ったモンスターとか言わないわよね!?
ancb00032
 @wataphon
一連托生なんだよなぁ
2022/09/14 00:34:43
 @suginamisama
コッコドールはまだ知らぬのだ
2022/09/14 00:34:32
 @Misiran
コッコドールだけ牢獄にいたからな
2022/09/14 00:34:33




そんなに変わったかしら?
えぇ別人みたい。みんなでダイエットを始めたにしても異常だわ。ほんとにあなたたち全員本人の皮を奪って被っているんじゃないでしょうね?
それだけの経験をしたというわけだ
ancb00039




一体どんな…
ancb00041
 @Ly38Riili
めっちゃ仲間意識強いな?
2022/09/14 00:34:49
 @Ryu_amg
修羅場くぐると人は変わるって言いますし。
2022/09/14 00:35:23
 @kissy_tweet
こんなのイヤな予感しかしねぇよwwwwwwwwwwwww
2022/09/14 00:34:54




ancb00043

ancb00048
 @kankunanime
おおw
2022/09/14 00:35:28
 @wanori0829
シャルティアや
2022/09/14 00:35:25




王都殲滅を前にあなたたちを回収に来んした。お仲間が1000人ほどいるそでありんすが今すぐに連れてきてくれんすか?
ancb00049




ははっ!
ancb00050
 @goma_type3
王都殲滅を前に
2022/09/14 00:35:31
 @ich_kasumi
「回収」ですって。
2022/09/14 00:35:35




シャドウ・デーモン
ancb00053
 @gatariblue
あやっぱ見張りをつけてたんですね…
2022/09/14 00:35:54
 @21wizard
シャドウデーモン可愛い
2022/09/14 00:35:56




オリンが皆を連れてくる前に一人紹介したい物がいるのですがお時間を…
ancb00057




それよりも先に荷物を運搬してしまいんしょう
ancb00059
 @VeryHurst
紹介はさせない
2022/09/14 00:36:03
 @takohachibar3
荷物優先である
2022/09/14 00:36:02




しばらくはお仲間と共にここで暮らしなんし
ancb00062




食料は十分準備してありんすによりて問題はないと思いんす
ancb00063
 @yasunolive
難民キャンプ
2022/09/14 00:36:09
 @hirarira617
いっぱい連れてきたね
2022/09/14 00:36:03




お前も幹部の一人でありんすね?
え、えぇ…いえはい。何でしょうか?
オーバーロードⅣ 11話 感想 006




では恐怖公の部屋送りでありんす
ancb00066
 @goma_type3
お前も幹部の1人でありんすね?
2022/09/14 00:36:17
 @zyuurouza_002
やべぇよ…やべぇよ…
2022/09/14 00:36:14




ゲート
ancb00071




ねぇ助けて!
オーバーロードⅣ 11話 感想 007




そ…そんな…!
はいはい。行くでありんすよ
ancb00077
 @___leach
さよならオカマ
2022/09/14 00:36:27
 @zyuurouza_002
アカンこれじゃ死ぬゥ!
2022/09/14 00:36:22




待って!イヤよ!助けてぇ!
ancb00080
 @izofs
ぎゃぁぁ
2022/09/14 00:36:29
 @tekitou77777
Gの地獄が・・・
2022/09/14 00:36:30
 @kakyou_no_ka
まずは恐怖公の部屋www
2022/09/14 00:36:30




コッコドールを助けられなかったわ
仕方がない。ただ死ぬわけではないから。これは洗礼と思うべきなんだよ。彼も分かってくれるさ
ancb00082
 @takohachibar3
すまんなwwww
2022/09/14 00:36:38
 @aska_9981
助けるつもりなんかないだろwww
2022/09/14 00:36:37




そうね。ありがとうございます魔導王陛下
オーバーロードⅣ 11話 感想 008
 @murabemochi
洗礼ならしゃーない
2022/09/14 00:36:46
 @jamsan_t
ご愁傷様です
2022/09/14 00:36:52
 @thisnoeda
分かってくれる…かな…
2022/09/14 00:36:54
 @takohachibar3
死ぬほうがマシだと思うぞwww
2022/09/14 00:36:58




ancb00089

ancb00091
 @Salt_and_Wet
コキュートス軍
2022/09/14 00:37:17
 @zyuurouza_002
王国はもうダメみたいですね…
2022/09/14 00:37:10
 @gatariblue
一人ひとりが国を落とせる戦力ってマジ?
2022/09/14 00:37:27




ディレイ・テレポーテーション。ボディ・オブ・イファルジェントベリル。ライフ・エッセンス・マナ・エッセンス
ancb00094




さてそろそろかな
動くのであれば今がラストチャンスというところでしょう
ancb00100
 @hikol
オバロ名物バフ重ねがけ
2022/09/14 00:37:25
 @kakyou_no_ka
一期以来のバフ盛り
2022/09/14 00:37:25
 @hirarira617
いっぱいバフかけてるな
2022/09/14 00:37:18




ancb00102
 @bossan_kim
出たパワードスーツ
2022/09/14 00:37:42
 @kissy_tweet
アイアンマンかな?
2022/09/14 00:37:38




フッ
ancb00103
 @wanori0829
やっぱ操縦者がおったか
2022/09/14 00:37:42
 @_kokui2
こいつ元プレイヤーなんか?
2022/09/14 00:37:46




ancb00104




では計画通りに
あぁ目的はあくまで情報収集だ。間違っても殺すなよ
オーバーロードⅣ 11話 感想 010
 @zuimu_sakura_
目的はあくまで情報収集
2022/09/14 00:37:50
 @aoiyuuki0327
間違っても殺すなよ
2022/09/14 00:37:51




分かっているわ。大丈夫?
ancb00107




自分の役目は見事に果たしてみせる。お前も己の役目を果たせ
えぇ…いえ違うわね。お任せくださいアインズ様
ancb00109
 @21wizard
おや、アルベドの様子が……
2022/09/14 00:37:58
 @hirarira617
なんか口調がおかしい?
2022/09/14 00:38:07




ancb00117

ancb00118
 @jagement
挨拶代わりの…
2022/09/14 00:38:21
 @hikol
肩からビーム!
2022/09/14 00:38:10




チェイン・ドラゴンライトニングか
ancb00120

ancb00121
 @rimirin_zikkyo
チェインドラゴンライトニング
2022/09/14 00:38:18
 @kissy_tweet
貴重なデスナイトくんが
2022/09/14 00:38:16




無礼者!名を名乗れ!
ancb00123

オーバーロードⅣ 11話 感想 012

ancb00129
 @aska_9981
ボーン
2022/09/14 00:38:27
 @70_Road
撃ってきた
2022/09/14 00:38:26
 @takohachibar3
マジでやりおるな
2022/09/14 00:38:24




フッ
ancb00130
 @torigraff
やったか!?
2022/09/14 00:38:29




ancb00133
 @chibatori
きかなーい
2022/09/14 00:38:29




行けアルベド!逃がすことは許さん!
はっ!
ancb00136
 @soyukipo24
行けアルベド!
2022/09/14 00:38:36
 @tenndokazane
逃がすことは許さん!
2022/09/14 00:38:43




ancb00140

ancb00142
 @gatariblue
やっぱロボの中身この人ですか
2022/09/14 00:39:03
 @tantou_KAI
現地の人間でここまでデスナイトを倒せた人間はアズスが初ですね。
2022/09/14 00:38:57




ウォーバイコーンに乗れたら容易に追いつけるのだけど
ancb00144




まったく。そちらが何を狙っているか分からないほどこちらの目は節穴だと思っているのかしら?
オーバーロードⅣ 11話 感想 014




だけどいつまで飛ぶつもりかしら?結構離れたと思うんだけど
ancb00146
 @jagement
ウォーバイコーンがいたら…
2022/09/14 00:38:58
 @mituki_segawa
アイアンマン的な感じなのね
2022/09/14 00:39:02




ancb00151




その武器の力 調べさせてもらうわよ
オーバーロードⅣ 11話 感想 015

ancb00156
 @yasunolive
ズドドドドド
2022/09/14 00:39:13
 @hiron_r_
ババババババババババ
2022/09/14 00:39:06




あら魔法が宿っていない飛び道具で攻撃するなんて
ancb00157




失敗したわ
ancb00158
 @byakuyasya
久々の戦闘シーン
2022/09/14 00:39:28
 @takohachibar3
余裕だな
2022/09/14 00:39:20




そうよね。飛び道具が無効とバレてしまったら魔法で攻撃するわよね
ancb00162




ダメージはない。攻撃魔法ではなく即死系魔法かしら?
ancb00164
 @mebius444
それも効かない
2022/09/14 00:39:30
 @wanori0829
魔法無効化?
2022/09/14 00:39:27
 @kakyou_no_ka
まるで歯が立たないw
2022/09/14 00:39:40




お前ごときのレベルの魔法が私にレジストできないとでも!?
ancb00171

ancb00174




弱っ。豆腐みたいに脆い
チッ!
ancb00179
 @haluc
よっわ~w
2022/09/14 00:39:37
 @hiraku_world
この世界豆腐あるの
2022/09/14 00:39:45
 @bugebugen
やっぱレベル差がありすぎるなぁ…
2022/09/14 00:39:58




失礼なヤツね。いいわ。名乗りもしない卑劣漢なのだからその程度の無礼は当たり前のものとして受け止めなくてはならないわね
ancb00182




何をほざく。虐殺者
ancb00183




あら言語すら解さないような蛮族かと思ったら…いえ王国の住人など蛮族も同然だからかしらね?
オーバーロードⅣ 11話 感想 018
 @goma_type3
言語すら介さぬ蛮族
2022/09/14 00:40:01
 @kissy_tweet
シャベッタアアアアアアアアアアアアアアアア
2022/09/14 00:39:54




言ってくれるな魔導国宰相アルベド。言いがかりに等しい理由で他国に攻め入るお前たちの方が蛮族ではないか
ancb00186




いやそもそもお前たちは悍ましきバケモノだったな。罪なき者を虐殺し町や村を破壊して回る…
ancb00188
 @hiraku_world
煽っていくスタイル
2022/09/14 00:40:24
 @kissy_tweet
オイオイオイ死ぬわあいつ
2022/09/14 00:40:21




このまま機嫌よくお喋りしてもらうとしましょうか
ancb00189
 @takohachibar3
相手がペラペラ話してくれるなら好都合
2022/09/14 00:40:48
 @wanori0829
情報集め楽だな
2022/09/14 00:40:30




遅いな。だがあの者一人の単独行動というはずは…
ancb00193




エクスプロードマイン
オーバーロードⅣ 11話 感想 019

ancb00201
 @kakyou_no_ka
爆散www
2022/09/14 00:40:44
 @hiraku_world
エクスプロージョン!
2022/09/14 00:40:46




私が警戒もせずに立っていたと思うのか?
ancb00202

ancb00206
 @majicalrikochan
なんか出てきた
2022/09/14 00:40:56
 @ninchyomo
クルクル回ってますよ
2022/09/14 00:40:54
 @hachi9083
もうひとりフルアーマーさん!
2022/09/14 00:41:00




ライフ・エッセンス
ancb00209




HPはまだ余裕があるようだな
ancb00210
 @pirafu01
見た目はつよそうだが
2022/09/14 00:41:09
 @bibicro
肩ゴッツくてワロタ
2022/09/14 00:41:06
 @torigraff
それどうなってるんだ?
2022/09/14 00:40:56




MPはまったくない。純粋な戦士か
ancb00213

ancb00216




ハハハハッ!分かったかね。君も知っての通りスケルトンは殴打に弱い。だがその弱点をそのままにするほど私は愚かだと?
ancb00221
 @jagement
スケルトンは殴打に弱い
2022/09/14 00:41:20
 @Baruji_anime
アインズ解説たすかる
2022/09/14 00:41:35




つまり私に殴打による攻撃は一切効かないのだよ
ancb00223
 @VeryHurst
モモンガ様がイキイキしてる
2022/09/14 00:41:22
 @yasunolive
肋骨チタンじゃなかったら助かってなかった
2022/09/14 00:41:18




世界断絶障壁
オーバーロードⅣ 11話 感想 022

ancb00226




今のはHPをかなり消費したようだが…
ancb00230
 @Ly38Riili
世界断絶障壁?
2022/09/14 00:41:36
 @wanori0829
HP消費の魔法?
2022/09/14 00:41:51
 @hirarira617
結界でも張った?
2022/09/14 00:41:38




先程の奇襲を許そう。私の名前は知っていると思うが改めて名乗らせてもらう。アインズ・ウール・ゴウン魔導王だ
ancb00231




さて私にも君の名前を教えてはくれないか?
リク・アガネイア
初めて聞く名だがそのプラチナの鎧覚えがあるぞ
ancb00232
 @Salt_and_Wet
アイサツは基本
2022/09/14 00:41:52
 @nagasaki_vg
どっちが主人公か分かんねえな。
2022/09/14 00:41:53




十三英雄と言われる者のうち名前が残っていない幾人かの中にプラチナの鎧を着ていた人物がいたという
ancb00236




リク・アガネイアという名前だったんだな。リクと呼んでかまわないかね?
ancb00238




断る
ancb00239
 @VeryHurst
名前呼びはNG
2022/09/14 00:42:32
 @torigraff
お断りします
2022/09/14 00:42:27




失礼。馴れ馴れしかったな。ならばアガネイアとならば呼んでもかまわないかな?
それならば問題ない
ancb00240
 @SyunoBOX
それならば問題無いw
2022/09/14 00:42:36
 @wataphon
あ、いいんだ…
2022/09/14 00:42:34
 @ninchyomo
いやそれならええんか…
2022/09/14 00:42:36




そうか。それならアガネイア提案があるんだが私の配下にならないか?
ancb00242




断る
ancb00243




聞いてくれ。私は強者を集めている。もし君が私の配下になるなら王国を攻めるのをやめてもかまわない。君一人の勝ちはこんな国より勝る
オーバーロードⅣ 11話 感想 024
 @jagement
配下にならないか?
2022/09/14 00:42:38
 @hiraku_world
せかいのはんぶんをおまえにやろう
2022/09/14 00:42:45




ん?王国がどうなろうとあまり興味がない?
交渉決裂ということだな
ancb00247
 @HARUmugen_arc19
スカウト失敗
2022/09/14 00:43:12
 @Baruji_anime
一瞬でフラれるアインズ様
2022/09/14 00:42:54
 @D_toma
アインズ様、世界の半分もあげないとだめですよ!
2022/09/14 00:42:56




光衣
またヤツのHPが減っている
ancb00250




グレーター・テレポーテーション
ancb00252
 @lychee_2nd
またヤツのHPが減っている
2022/09/14 00:43:08
 @Ly38Riili
HP減らす系は基本弱いと思うけど。
2022/09/14 00:43:16




オーバーロードⅣ 11話 感想 025
 @ayr_1
ゴッ
2022/09/14 00:43:15
 @suginamisama
いって
2022/09/14 00:43:15




転移失敗か。これは…
ancb00257




先ほどの技はこの結界を張ったのか。魔法でもスキルでもないようだったが転移を遮断し物体も通さないか
ancb00259
 @kakyou_no_ka
逃げられないよ!
2022/09/14 00:43:25
 @hirarira617
アインズ様が突破できない結界だと
2022/09/14 00:43:23
 @hikol
課金アイテムか?
2022/09/14 00:43:28




ボディ・オブ・イファルジェントベリル
オーバーロードⅣ 11話 感想 026




うっ!
ancb00268




ノックバック!?
ancb00269
 @nuxagincho
ノックバック!?
2022/09/14 00:43:36
 @hirarira617
アインズ様が攻撃されただと
2022/09/14 00:43:39




さらにHPを消費しているのか…
ancb00271
 @jagement
HPめっちゃ使ってくる
2022/09/14 00:43:54
 @suginamisama
HP削りすぎでは
2022/09/14 00:43:50




殴打による攻撃は無意味と言ったはずだがどうやったのかな?
ancb00272




この結界から逃れることはできない。お前はここで滅びる運命にある
ancb00274
 @thisnoeda
アインズ様に攻撃当てるとかやべぇな
2022/09/14 00:43:58
 @VeryHurst
結構強い?
2022/09/14 00:44:17




ツインマジック!オブシダント・ドード!
ancb00277

ancb00281




なにっ!?
ancb00282
 @jagement
よけた!
2022/09/14 00:44:07
 @wanori0829
かわし方えぐいな
2022/09/14 00:44:10




ウォール・オブ・スケルトン!
ancb00287




ブラスティングスタッフ!
ancb00293




グラスプ・ハート
ancb00297




効かない?
ancb00301
 @chibatori
ほー、強いじゃん
2022/09/14 00:44:25
 @chroki
これは結構ピンチやな
2022/09/14 00:44:27




ancb00304




がっ!
ancb00306




場所が悪い!
ancb00307
 @kankunanime
アインズが押されてる?
2022/09/14 00:44:30
 @D_toma
これは強敵か!?
2022/09/14 00:44:32




グレーター・テレポーテーション!
ancb00309




ボディ・オブ・イファルジェントベリル!
やはりこれは武器だけでなく鎧自体も操っているということか?
ancb00311
 @kanone_jmpd
あれ?こいつ強いな?
2022/09/14 00:44:43
 @taio_man
アインズ様とやりあえてる!?
2022/09/14 00:44:42




ancb00314

ancb00318

オーバーロードⅣ 11話 感想 032
 @kissy_tweet
アインズ様ガチ戦闘じゃんwwwwwww
2022/09/14 00:44:53
 @suginamisama
戦闘めっちゃ動くやん!!!!
2022/09/14 00:44:53




コール・グレーター・サンダー!
ancb00326

ancb00330




ぐっ!
ancb00331
 @VeryHurst
接近戦だ
2022/09/14 00:45:03
 @kankunanime
アインズの魔法が全然効かないだと
2022/09/14 00:45:10
 @cocoonP
アインズ様がダメージがないにせよ攻撃を受けるの初めてじゃない?
2022/09/14 00:44:58




ancb00333

オーバーロードⅣ 11話 感想 033

ancb00336
 @kb_lucky
1期シャルティア以来のガチバトル
2022/09/14 00:45:13
 @wataphon
色々武器使うの珍しいな
2022/09/14 00:45:14
 @navyfox
ほっぺた擦った?
2022/09/14 00:45:05




ancb00339




驚いたかね。このブラスティングスタッフは攻撃力は皆無だがノックバックの効果が高められている。つまりマジックキャスターである私にとって必須の距離が稼げるというわけだ
ancb00340
 @yesLnoT
ノックバック
2022/09/14 00:45:16
 @jagement
めっちゃ距離とれるじゃん
2022/09/14 00:45:14
 @bibicro
いちいち解説してくれるのありがたい
2022/09/14 00:45:12




サモン・アンデッド・テンス。ドゥームロード
ancb00344

ancb00346




お前の力すべて見せてもらうぞ
ancb00347
 @daiki69698516
アインズノリノリで草
2022/09/14 00:45:36
 @D_toma
いや~なんか普通に強い感じだな!
2022/09/14 00:45:37
 @Tuc_ker
こんな気になるところでAパートおしまいかよ!
2022/09/14 00:45:57




ancb00354

ancb00356




90レベルはあるか。超近距離戦特化型のタンク職のようだが…
ancb00357
 @pirafu01
90レベル!?
2022/09/14 00:46:46
 @freedom_natsuha
この世界最強クラスか
2022/09/14 00:46:56




武器にもHPが見える
ancb00360




やつをノックバックしたとき刀も一緒に引っ張られていた
ancb00364




これらから推察するにあの武器は体の一部。そしてどこからかあの武器ごと鎧を操っているというわけか
ancb00369
 @goma_type3
あの武器は体の一部
2022/09/14 00:46:54
 @kissy_tweet
そんなメガネは顔の一部ですみたいな……
2022/09/14 00:47:00




ドゥームロードで得られる情報はこの程度だな
そろそろおしまいにしよう
ancb00372
 @takohachibar3
そろそろ終わりにしよう
2022/09/14 00:47:16
 @Ly38Riili
アインズ様本気?になった?
2022/09/14 00:47:19




ancb00380

ancb00381




サモン・アンデッド・テンス。エレメンタル・スカル
ancb00384
 @hiraku_world
ボーナス確定しそうな
2022/09/14 00:47:27
 @poru_oru
ゲーミング頭蓋骨
2022/09/14 00:47:33




このエレメンタルスカルは四大精霊系の攻撃魔法を使うことができる。さすがのお前も四属性すべての魔法を無効化することはできまい
ancb00387




これで私の力が分かっただろう。つまり…
ancb00388
 @huwanekko
めっちゃ説明するやん
2022/09/14 00:47:28
 @lychee_3rd
これで私の力が分かっただろう
2022/09/14 00:47:34




ancb00391




待て!待て!話が!
オーバーロードⅣ 11話 感想 039
 @Cisneko
えぇwwww
2022/09/14 00:47:42
 @Andes_stars
そこ慌てるのwwwwwwwwww
2022/09/14 00:47:42




待て!待ってください!話を聞いてくださ~い!
ancb00399
 @charinko_ear
まさかのw
2022/09/14 00:47:59
 @katoyuu
土下座wwwwwwww
2022/09/14 00:47:46




貴殿と本気で事を構える気はない!
ancb00401




元々は聖王国への支援物資を王国が奪ったことに起因している。魔導国と王国がどちらが悪かは言うまでもないだろう。貴殿はどう思う?聖王国を助けようとした私たちが悪だというのか!?
ancb00403
 @waiwairy
あいんずさまぁ!!?
2022/09/14 00:48:01
 @o_hkkbt
こんな姿部下に見せられんだろwwww
2022/09/14 00:48:12




お前たちはやりすぎた
それは当事者ではないからだ!では貴殿だったらどうした!?己の国が大切に育てた食料を奪われたのだぞ!?
力を持つ者はその力の使い方に注意を払い責任を取る必要がある
ancb00407
 @mebius444
その責任を取ってるんやろがい
2022/09/14 00:48:29
 @oh_miura3
いやでも聖王国に酷いマッチポンプしたって聞きましたよ?
2022/09/14 00:48:29




私が世界を守る。そう私が世界を守るのだ。すべては私たちのこの力、過ちが始まり。だが許しは請わない。お前のしていることは黙認できない。故に滅びろ
ancb00411




おんどりゃあああ~!
オーバーロードⅣ 11話 感想 041

ancb00419
 @tekitou77777
アルベドきたあああああああああああ
2022/09/14 00:48:59
 @wanori0829
結界ぶっ壊したか笑笑
2022/09/14 00:48:52




虫けらが!アインズ様に対しての無礼!許すものか!
オーバーロードⅣ 11話 感想 042
 @hirarira617
ブチギレアルベドwwwwwwwwwwww
2022/09/14 00:48:54
 @totorojump
おんどりゃー!むしけらが!
2022/09/14 00:49:00
 @zyuurouza_002
殺意がでかすぎる
2022/09/14 00:49:01




逃がすものか!
ancb00430




アルベドやめろ!そこまでだ!
ancb00431
 @takohachibar3
そこまでだ!
2022/09/14 00:49:08
 @kurosai9696
私情入りまくりすぎる
2022/09/14 00:49:07
 @VeryHurst
土下座してるところ見られた?
2022/09/14 00:49:10




アガネイア殿もう一度言う。どうだ?私の配下にならないか?
ancb00438




貴殿が望むものを与えるぞ
ancb00439




君であれば魔導国の門は開いている。いつでも訪ねて来てくれ
ancb00442
 @IodlIlb_dlIlboI
土下座してきた相手の配下w
2022/09/14 00:49:28
 @___leach
土下座からの私の配下にならないかリベンジwwwwwww
2022/09/14 00:49:19




ancb00447




やれやれ。これでひとつ仕事が終わったな。ご苦労様
いえまだ監視の目があるかもしれません。早急に一旦ナザリックまで戻りましょう
あぁそうしよう
ancb00450
 @ninchyomo
やれやれだぜ
2022/09/14 00:49:33
 @Alha02
エレメンタルスカル出しただけやんw
2022/09/14 00:49:23




遅れて悪かったね
ツアー
あのアルベドという悪魔はどうだった?
ancb00457




どうにもならないな。全武装を使いまくることで相手を接近させない戦い方をしたから助かったようなものだ
ancb00460
 @tantou_KAI
完全にアイアンマンなアズス
2022/09/14 00:49:54
 @mikimomo_as
豆腐マン助かってたのか
2022/09/14 00:50:00




すまない。アイツを抑えきれなかった。突然そっちに向かったようだが魔導王は…
ancb00461




残念ながら無理だった
ancb00462




王国は滅びるのだな…
ancb00464
 @gatariblue
あれずいぶんあっさり下がりましたねリクさん
2022/09/14 00:49:59
 @91thammer
なんの茶番だったんだ…
2022/09/14 00:49:57




君の協力を仰いだにもかかわらず申し訳ない
謝らないでくれ。俺が時間を稼げなかったせいだろ
いや違うさアズス。君は十分に役目を果たした
ancb00467




魔導王を滅ぼせなかったのは単純にヤツが私の想定を上回る強さを有していたからさ
ancb00468
 @Salt_and_Wet
思ってたより強かった
2022/09/14 00:50:50
 @wataphon
あの程度で?
2022/09/14 00:50:55
 @wanori0829
あれで強いと思ったのか
2022/09/14 00:50:52




しかし魔導王が突破できなかった世界断絶障壁をあのアルベドという悪魔は乗り越えてきた。あの中に侵入できるのは始原の魔法を使えるか、ワールドアイテム保有者のみ…
ancb00470
 @hirarira617
ドラゴンくん!?
2022/09/14 00:51:03
 @freedom_natsuha
あれこいつCV野沢さんと話してた奴か
2022/09/14 00:51:13




まさかアルベドがプレイヤーで魔導王がNPCだというのか?
ancb00471
 @torigraff
ドラゴんくんめっちゃ流暢に喋るやん・・・
2022/09/14 00:51:10
 @D_toma
こいつが本体か
2022/09/14 00:51:05
 @hirarira617
プレイヤーとNPCのこと知ってる???
2022/09/14 00:51:24




いや荒唐無稽な考えではない。自分は第二位の立ち位置にいた方が安全という考え方は理解できる。それともワールドアイテムを2つ所有していて魔導王は戦場に持ってこなかったということか…
ancb00472
 @tantou_KAI
ツアーの考察が尽く間違っているのが笑えるw
2022/09/14 00:51:31
 @suginamisama
2つどころじゃないんだよなぁ
2022/09/14 00:51:35
 @Matsubagiku_Ace
魔導国にワールドアイテムが複数あるとは思うまいよ
2022/09/14 00:51:53




ツアー、それで魔導王の強さはどうだった?お前が倒せなかった相手なんだろうからかなり強いと思うが俺なら…いやこれなら倒せるか?
アズス気を悪くしないでほしいんだが君では無理だな。だが強さの底は大体見られた。あれなら次に戦えば、もちろん一騎打ちという形でなければ無理だが、勝利を収めることはできるはずだ
ancb00477
 @Salt_and_Wet
妨害されなければ次は勝てる
2022/09/14 00:52:07
 @izofs
普通に騙されとるw
2022/09/14 00:52:14
 @cork0305
希望見せるのかわいそうすぎるだろ・・・・・
2022/09/14 00:52:14




さすがだな。本当にさすがだ。世界最強の竜王
ancb00479
 @hiron_r_
世界最強の竜王
2022/09/14 00:52:17
 @kurosai9696
りゅうおうのおしごと!?
2022/09/14 00:52:17




私より強い存在はごまんといるよきっとね。まぁ魔導王とは相性がいいから勝てるだけさ
ancb00480
 @ich_kasumi
次はなんとかなるってー?
2022/09/14 00:52:36
 @aoiyuuki0327
アインズ様本気出してませんよ
2022/09/14 00:52:06




あ、そうだった。私は魔導王にはリク・アガネイアと名乗ったんだ。覚えておいてくれるかい?
リク・アガネイア?何か由来でもあるのか?
いやないよ。ふっと浮かんだ名前をそのまま使っただけさ
ancb00483
 @torigraff
ええ・・・
2022/09/14 00:52:32
 @nuxagincho
ないんだ...
2022/09/14 00:52:33
 @D_toma
適当なんかーい
2022/09/14 00:52:34




もしこの世界にそんな名前の人物がいたら非常に迷惑をかけることになるね
ancb00484




魔導王の恨みを、それもたいそうなものを買ったわけだからな
オーバーロードⅣ 11話 感想 048




そうなるね。しかも魔導国宰相アルベドの恨みもさ
ancb00486
 @nuxagincho
すげーいそう
2022/09/14 00:52:45
 @kammiiiinoo
めっちゃフラグるやん
2022/09/14 00:52:51
 @VeryHurst
アルベドさんの恨みはやばいな…
2022/09/14 00:52:59




アズスも気をつけてくれ。悪しきプレイヤーたちとの戦いに備えていたずらに戦力を失いたくはないからね
ancb00488




アズスの能力は決して高くない。彼を殺してあの鎧を御しやすい強者に渡すか…
ancb00489




リク…既にこの手は汚れている。今さらだよ
ancb00491
 @huwanekko
なんかよくわからんな・・
2022/09/14 00:53:43
 @poru_oru
つまりリクはいないということか
2022/09/14 00:53:23




しかし蘇生の魔法がある以上 完全な口封じはできない。十分吟味すべきだねぇ
ancb00492
 @goma_type3
完全な口封じはできない
2022/09/14 00:53:27
 @MO48025586
蘇生して情報を吐かせる卑劣な術だ…
2022/09/14 00:53:55
 @life_gxxx
プレイヤーのことも知ってるし何なんだろう
2022/09/14 00:53:59




ancb00494

ancb00501
 @takohachibar3
戻ってきた
2022/09/14 00:54:06
 @Ly38Riili
アインズ様が膝ついてて草wwwwwww
2022/09/14 00:54:02




ご苦労だったな。パンドラズ・アクターにアルベド
ancb00503
 @Shiruru_2200
ダブルアインズ様
2022/09/14 00:54:05




もったいなきお言葉でございますアインズ様
ancb00507
 @Andes_stars
ああお前かwwwww
2022/09/14 00:54:07
 @kankunanime
パンドラズアクターかよwww
2022/09/14 00:54:07




パンドラズ・アクターよ。私たちも戦いは見ていたが実際に戦った者の感想を聞かせてくれ
ancb00509
 @thisnoeda
珍しく苦戦したと思ったら戦ってさえいなかった件
2022/09/14 00:54:52
 @fenrir_sunnys
やっぱり本物のアインズ様じゃなかったか
2022/09/14 00:54:16




ヤツとの会話、態度、どのような感情を見せた?リク・アガネイアと名乗る者のすべてを
ancb00511
 @on0notkamra
やけに手の内をベラベラと喋ると思ったら
2022/09/14 00:54:58
 @kammiiiinoo
技の能力を誇らしげに語るアインズ様は見てて楽しかったよ
2022/09/14 00:54:15




ancb00512

ancb00516
 @dadadadadia
おかしいと思ったぜw
2022/09/14 00:55:24
 @Aqu_Ryo
影武者とはさすがアインズ様。
2022/09/14 00:55:52
 @aska_9981
戦う前のアルベドさんの口調がポイントだったよね
2022/09/14 00:55:09
 @maikakashi
あんな口きいてんだものそうだよな(笑)
2022/09/14 00:55:26
 @VeryHurst
アルベドさんの態度がちょっと違う感じがしたのは本物じゃなかったからか
2022/09/14 00:56:29
 @kay_sakuragi
まあパンドラズアクターでなきゃ土下座はしませんよね
2022/09/14 00:55:06
 @shibakari6
アインズ様のほうが上手だったのかな
2022/09/14 00:55:24
 @majicalrikochan
それでもアインズ様の姿でDOGEZAはまずいのでは?
2022/09/14 00:55:19
 @Andes_stars
じゃあ偽物で強さ図られちゃったのか、なんというか可哀想に・・・
2022/09/14 00:55:15
 @Kireheis
パンドラズアクターってどれぐらい強いんだ?
2022/09/14 00:56:48




つぶやきボタン…



珍しくアインズ様が押されてると思ったらパンドラズ・アクターで
情報収集のために本人ではなく影武者を使うというのはさすがだよね
相手も正確な実力を測れないどころか間違った認識をしているみたいだし
ただパンドラズ・アクター相手に互角に戦える存在がいるというのは事実で
レベルも相当高いみたいだし今後警戒すべき相手になってくるのかな?
 コメ
「オーバーロードⅣ」第11話

ヒトコト投票箱

Q. アインズ様が偽物だって…
1…分かってた
2…分からなかった
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

関連商品

オーバーロードIV 1 [Blu-ray]
三宅健太
KADOKAWA アニメーション
2022-10-26




コメント…オーバーロードについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 20:47
    • ID:xRGe4YFq0 >>返信コメ

    • 土下座の勢いマジ草
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 20:47
    • ID:4kttNhJ.0 >>返信コメ

    • アインズ(パンドラ)が土下座した時の玉座の間の空気ヤバそう
      アインズ自身はどう思ってんだろ
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 20:48
    • ID:cTbcitIo0 >>返信コメ

    • 白い甲冑の奴とか赤いガンダムっぽいのとか前回のクレマンティーヌみたいな奴とかってレベルいくつくらいなん?
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 20:50
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • >>2
      そこらへんは次回やると思う。
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 20:51
    • ID:7sB5OqfF0 >>返信コメ

    • 本人その場にいない偽者同士のバトルなんだけど
      海外でポケモンバトル言われてて草
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 20:52
    • ID:vsdxJkBG0 >>返信コメ

    • 用意周到で石橋を叩きまくってから渡るアインズ様の性格が良い方向に出たことで今回は相手の情報を引き出すことができたのかも知れない。
      ツアーは数少ない真なる竜王の生き残りとして責任を持って自分達の世界を守ろうとしているところは本心のはず。
      最強種の竜王ではあるにもかかわらず、人間であろうが差別をせずに物腰穏やかに会話するのだからあの世界の強者の中では穏健派に入るのだとは思う。
      そういう意味では数多のLV.100越えの化け物と二桁以上のワールドアイテムを所持するナザリックを相手取りほぼほぼ単独で対処しなければいけないツアーが不憫ではある。
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 20:56
    • ID:quY4pcE20 >>返信コメ

    • うん……予想はしてたけど対ツアー戦はあまりアニメ向きじゃなかったなー
      小説で戦闘シーンの一手の心理描写に文字数費やす事で面白さに繋げてる場面だと、テンポ重視で展開しないと間延びしてしまうアニメとの相性がよろしくない

      今話の中ではむしろ前半の八本指関連の方が面白い
      というかオバロ4期は基本的に「登場人物が会話しているシーン」の方が面白いんだよなー
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 20:57
    • ID:EAiQiySL0 >>返信コメ

    • アインズウールゴウンの所持するワールドアイテムは全部で11個
      ・モモンガ玉→アインズの胸にある赤い玉、山河社稷図→アウラが所持、ギンヌンガガプ→アルベドが所持 opでも持ってる、諸王の玉座→ナザリックの玉座、強欲と無欲→マーレが所持、カロリックストーン→なんかに使った、幾億の刃→デミorコキュが所持、ヒュギエイアの杯→デミorコキュが所持、???→オーレオールオメガからシャルティアに渡された
      残り2つはワールドアイテムの中でも更にぶっ壊れの一回使い切り制限のある20種類の内の2つ

      ワールドアイテムを10個以上保有するなんてまぁ考えつかんわな
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 20:58
    • ID:aZlYuYzN0 >>返信コメ

    • 戦術眼
      魔導王>>>>竜王

      ネーミングセンス
      魔導王<<<<<<<|越えられない壁|<<<<<<<<竜王
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 20:59
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • まあ、今回デスナイト程度しかいない状況でアインズ(偽)と
      アルベドの2人だけになったこと自体、敵をおびき寄せる為の
      罠だからね。
      今回は相手の戦力を測るのが目的で、特にアルベドなんて手加減
      しまくりなのにアズズは何とか助かることができたいと思っている
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 20:59
    • ID:UAUrzieI0 >>返信コメ

    • 結局アルベドが結界突破できたのは
      特定の魔法でなく以前褒美で貰った婚約指輪のおかげでいいんか
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:00
    • ID:arFvYtuB0 >>返信コメ

    • アインズ様って
      世界征服に必要な戦術能力や
      王としての器は0に等しいけど

      今回みたいなPvPを想定した情報戦や
      父としての器は完璧に近いよね
      そこら辺元々はただのプレイヤーなんだなって感じがして好きだな
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:01
    • ID:cfEXEWCr0 >>返信コメ

    • アインズ様が土下座するなんて、そんなはずない!
      って思っていたら案の定パンドラズアクターだった
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:01
    • ID:ssyiDyqm0 >>返信コメ

    • 互いにパチモン掴まされてるじゃないですかヤダー!
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:02
    • ID:uJ57VWN00 >>返信コメ

    • パンドラはコピー能力か
      しかもコピー相手のスキルまで使えるなんて普通に強いが、それでも最強ではないのが、ナザリックの層の厚いところか
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:04
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • シャルティアは結局雑用しかさせてもらってないな。
      まあ、タイマンなら無敵なんだけど殲滅戦とかになると血の狂乱が
      出るから制御できないのでしょうがないけど。
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:06
    • ID:jOotePmB0 >>返信コメ

    • パンドラズアクターが変身できるのは41人のスキルと姿だけで、装備は対象外だったか。
      確か、能力値の再現は8割だったけかな?
      こうして見ると、確かに戦闘用じゃなくてライブラリ用NPCだな。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:06
    • ID:dY6ASQ.u0 >>返信コメ

    • パンドラズアクターの能力って確か能力8割コピーだったっけ
      8割アインズ様とアルベドだったらアルベドのほうが強いからそりゃあそっちをプレイヤーって誤認するよなあ
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:07
    • ID:hSoqDw1z0 >>返信コメ

    • >>11
      アルベドが持ってるワールドアイテムの真なる無(ギンヌンガガプ)のおかげ
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:08
    • ID:UcDdAZ0O0 >>返信コメ

    • だいたいアルベドの序盤のセリフからしてパンドラズアクターやろうなって思った人は原作見ていない人でも思ったはず。それにしてもプレイヤー関連がやっと出てきたのはおもろいな。アインズのアンジャッシュもかなり好きだけどこれってまたワンクールたけなんかる続編どんどん出してほしいわ
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:09
    • ID:8q3KIjnN0 >>返信コメ

    • アインズ様の姿で土下座してんじゃねーよ!
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:09
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • >>15
      一応、コピーした際にはコピー相手の8割の能力しかないから
      コピー能力だけでは最強とは言えない。
      ただ頭もいいので相性とかを考えた適切な戦い方をすると相当に
      強い。
      (ちなみに8割というのは全部8割という訳ではなく、今回召喚
      したアンデット自体の強さはアインズが召喚した場合と同じ)
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:10
    • ID:2J.6auAl0 >>返信コメ

    • よく見ればパンドラアインズの胸には赤いモモンガ玉が無いから偽物だってのは分かり易いけど以前は眼光無かったが今回はあったし演技も大分自然だから土下座するまでは騙されたわw

      しかしパンドラズアクターってネタみたいな言動でスペックが高いことを忘れそうになる
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:10
    • ID:02Cwa3Hx0 >>返信コメ

    • ようやくパンドラに焦点が当たるようになったけど、本人は宝物庫のアイテムに囲まれた方が幸せなんだよな
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:12
    • ID:.ZB.KCRJ0 >>返信コメ

    • 確かパンドラズアクターは41人それぞれの80%程度の能力でコピーできるんだっけな
      ツアー側も鎧は本気じゃないわけだし…
      だがそうなると魔導国側はレベル100がアインズと守護者6人とセバスに桜花聖域だっけか…
      こりゃあとツアーが8人いないと勝負にならないな…?
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:15
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • アルベドさんがバイコーンに乗れないのは、まだ〇女だからです。
      タブラさんもビッチ設定にしていたキャラがバイコーンに乗れない
      状況が発生するとは思ってなかっただろうな。
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:15
    • ID:uotKyBOK0 >>返信コメ

    • 仮にツアーとパンドラズ・アクターが再戦してパンドラズ・アクターに制限が無かったら他の有利な41人使えるから普通に有利なんだよなぁ
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:15
    • ID:wa9XVHLH0 >>返信コメ

    • >>16
      アインズ様のお供、という重要な役をやらせてもらったじゃないか
      シャルティア、口調が変わるくらいに喜んでたのに、忘れてやるなよ
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:16
    • ID:86tcLqG70 >>返信コメ

    • 情報戦で完全敗北しているのに、それに気付かないアホな竜王
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:19
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • >>27
      少なとも、今回の鎧状態のままだったら、パンドラズ・アクターは
      召喚したドゥームロードのごり押しでも勝てたと判断している。
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:20
    • ID:Mb7WoBG10 >>返信コメ

    • 頭良い奴ほど深読みしすぎて沼にハマるな
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:21
    • ID:1qQ.Mx1i0 >>返信コメ

    • >>3
      人間は混血やチートを駆使しても70〜80が限界
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:21
    • ID:2ufFdcGn0 >>返信コメ

    • 偽アインズとはいえ1対1なら倒せると言えるなら相当強いんだろうな
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:23
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • カットされた部分を補足しながら戦闘の詳細を書き出すと…(「〜による攻撃」は防御や回避の記述が無ければ命中している。魔法名の前の数字はその魔法の位階を表す。判明していないものは無表記)

      アインズ 『転移遅延』に反応>>『爆撃地雷』発動

      ツアー 《世界転移》により出現

      アインズ 『爆撃地雷』による攻撃

      ツアー ハンマーによる攻撃
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:24
    • ID:RhcFgfJc0 >>返信コメ

    • 土下座からの貴殿呼びし始めるの情けなくてサイコー
      テンポとか間が銀魂っぽかった
      パンドラズアクターのアインズへの理解度が他守護者より深いのが出ていて良いシーン
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:24
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>34

      アインズ 『光輝緑の体』により無効化

      ツアー 《世界断絶障壁》発動

      アインズ 取引を持ちかける

      ツアー 拒否>>《光衣》発動

      アインズ 上位転移>>失敗>>結界へ③『雷撃』>>貫通せず>>転移遅延反応>>『光輝緑の体』発動
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:24
    • ID:jOotePmB0 >>返信コメ

    • >>3 
      甲冑が推定80代で、赤いのはデスナイト(レベル35)を瞬殺したから40〜50位で、クレマン兄は30に届くかどうかじゃない?
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:24
    • ID:Ti.mxhqy0 >>返信コメ

    • ラスボスを苦労して倒したと思ったら、それは偽物で本物は別にいる……
      RPGあるあるですね、わかります。
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:25
    • ID:AnuvPGFw0 >>返信コメ

    • パンドラズアクターは樺地だった?
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:25
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>36

      ツアー 《世界転移》により出現>>ハンマーによる攻撃

      アインズ 『光輝緑の体』により無効化するも、ノックバックを受ける>>『魔法二重化:黒曜石の剣』による攻撃

      ツアー 一方を弾き、もう一方を回避>>大剣による攻撃

      アインズ 『骸骨壁』による防御
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:25
    • ID:iri5EzgA0 >>返信コメ

    • >>3
      ガンダム推定50〜60レベル クレマン兄35レベルくらいかな?
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:25
    • ID:BQUzMhCB0 >>返信コメ

    • アインズ様の姿で土下座は不味くない?w
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:26
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>40

      ツアー 大剣により追撃

      アインズ ブラスティングスタッフ(以降スタッフと表記)による防御>>⑨『心臓掌握』>>効果なし

      ツアー 大剣による攻撃

      アインズ 『上位転移』>>『光輝緑の体』発動

      互いに攻撃し合い、ツアーは上空へ、アインズは地上へ
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:26
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>43

      ツアー 槍による攻撃

      アインズ 回避>>⑨『万雷の撃滅』による攻撃

      ツアー 大剣を装備、それによる攻撃

      アインズ スタッフにより反撃>>ノックバックを与える>>⑩『第十位階不死者召喚』>>ドゥームロード(以降ドゥームと表記)を召喚
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:27
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>44

      ツアー ドゥームへ接近、攻撃

      ドゥーム 自身の能力により常時体力減少>>『滅亡の夜』発動>>体力減少速度増加、ステータス上昇、レベル差によるダメージ減少無効、範囲内のアンデッド(ドゥーム含む)への光系、神聖系等の技による影響を軽減

      ツアーとドゥームが衝突
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:27
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>45

      アインズ 『負の爆裂』による攻撃

      ツアー 完全耐性により無効化

      アインズ 『完全不可知化』

      ツアー アインズの位置を見破り刀による攻撃

      アインズ 刺突への完全耐性により無効化>>ドゥームへ攻撃指示
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:27
    • ID:8q3KIjnN0 >>返信コメ

    • パンドラはアインズ様謹製のNPCだから、他の守護者よりポジション高いの?
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:27
    • ID:3boWFYdx0 >>返信コメ

    • テレポでの移動時にマント使うのはパンドラの特徴だったよね?
      セバス問い詰めたときもそうだったような
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:28
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>46


      ドゥーム 体力減少速度増加、ステータス上昇>>暫くして消滅

      アインズ ⑩『第十位階不死者召喚』>>エレメンタル・スカル(以降スカルと表記)を召喚

      ツアー 全ての武器を使って攻撃

      アインズ ハンマーによる攻撃を『光輝緑の体』により無効化>>⑨『朱の新星』による攻撃
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:28
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>49

      ツアー 大剣による攻撃

      スカル ⑨『極地の爪』による攻撃

      ツアー 槍と刀による攻撃

      アインズ ⑨『万雷の撃滅』による攻撃

      スカル ⑩『超酸の霧』による攻撃
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:29
    • ID:iri5EzgA0 >>返信コメ

    • >>32
      番外が89レベルだから90ぐらいが限界じゃね
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:29
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>50

      ツアー 刀による攻撃

      アインズ スタッフで迎撃>>刀にノックバックが発生

      スカル ⑩『七の御使い』>>アインズにより中断命令

      アインズ 交渉

      ツアー 拒否>>大剣による攻撃>>スカルが割り込み防御>>追撃
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:29
    • ID:LVLt3clA0 >>返信コメ

    • あのドラゴンもサービス終了の時点までログインしてたプレイヤーなのかな
      しかし王様のお前たちに暇を出すから夜に紛れて落ちよっていう心遣いも
      逃げられるヤツいなさそうだよな・・・
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:29
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>52

      アインズ 『骸骨壁』により防御

      スカル ⑨『朱の新星』による攻撃

      アインズ ⑨『時間停滞』による時間停止>>効果なし

      ツアー アインズに大剣、スカルにハンマーで攻撃

      アインズ 『上位道具破壊』>>効果なし
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:29
    • ID:vTEp6VMI0 >>返信コメ

    • >>8
      しかも、ユグドラシルでも次に多くて三つだからな
      1500人討伐の成果とか色々あるんだろうけど、ホント規格外よAoGは
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:30
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>54

      世界級アイテム《真なる無》により《世界断絶障壁》を突破したアルベドが乱入

      アルベド ハルバードによる攻撃

      ツアー 武器による防御


      アルベド 蹴りによる攻撃>>ハルバードによる追撃
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:31
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>56
      ツアー 武器による防御

      アインズ 交渉

      ツアー 拒否>>《世界転移》により離脱>>《世界断絶障壁》解除

      といった濃い内容になっている
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:31
    • ID:PY2pB4qI0 >>返信コメ

    • 「グラスプ・ハートが効かない!なぜ?」
      と思ったら、蜘蛛子のポテイマス君みたいな「リモコン義体」だから、心臓は無いのかw
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:31
    • ID:l.kR2MLy0 >>返信コメ

    • ツアーは自分の考える正義以外認めないタイプ?
      そういうタイプって悪よりヤバイ気がする。

      アインズの質問に全く答えてなかったしな。

      前回のザナックと会話したのは本物のアインズだよな?
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:31
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • しかし、王国民で一番幸運なのが八本指の配下及び家族達だよな
      命は助けてもらっているし、幹部じゃないからあの部屋送りには
      なってないし。
      一応、アインズの名で助けると言ってるからデミウルゴスも牧場
      には連れて行かんだろうし。
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:32
    • ID:JyZscUEu0 >>返信コメ

    • >>11
      違う
      ワイルドマジックはワールドアイテムと近い特性があって
      ワールドアイテム⇒所持すると世界の加護を得れワールドアイテムの効果を受けなくなる
      ワイルドマジック⇒ワイルドマジックを使える奴には通じない
      これが異世界から来たルールと交わってワールドアイテム持ってればワイルドマジックに対抗できる
      アルベドの持ってるのはあの玉が浮いた杖みたいなやつ
      イビルアイもタレントでワイルドマジックコピーしたので通じないらしい
      つまり10個以上持ってるナザッリック勢は守護者みんなに持たせてフルボッコという選択肢が取れる
      実はツアー居場所バレたらほぼ終わりなんよ
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:34
    • ID:iri5EzgA0 >>返信コメ

    • >>22
      パンドラズアクターの8割って基礎ステータス8割なんだっけ?
      使える魔法やスキルの種類が8割なんだっけ?よくわからんわ
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:34
    • ID:X4kgdkDk0 >>返信コメ

    • パンドラのコピー能力は本人の8割位のスペックだったかな
      ドラゴンの方も本体じゃないからまあ痛み分けって感じ

      アインズ様本人がアイテム出し惜しみせず戦ったらタイマンでもまず勝てないと思うけどドラゴンの使う魔法は特殊だからワンチャンって感じかな
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:36
    • ID:F5ZBneqW0 >>返信コメ

    • この事態を起こした張本人のバカ貴族ってどうなったの?
      説明が無いだけでもうあの世行きか、それとも次回個人的に恨みがあるアルベドにぼっこぼこにされるとかあるのかな…w
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:36
    • ID:PY2pB4qI0 >>返信コメ

    • >>51
      だから番外席次は『私より強い男を探して子供を産むのが目標』と言ったのか・・・ひょっとしたらLV90越えの子供が生まれるかもしれないと。
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:37
    • ID:8q3KIjnN0 >>返信コメ

    • ダイエットや豆腐ってユグドラシル時代のプレイヤーが伝えたのかな?
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:39
    • ID:JyZscUEu0 >>返信コメ

    • >>59
      前回の王子と話したのは本物だよ
      ツアーはまだ予想の範囲でしかないけどプレイヤーを善悪にかかわらず世界に悪影響しか与えないと考えてて
      多分虐殺なくてもぶつかってた可能性がある
      リクの死を引きずってんのか自分が正義とは思ってないだろうけど相手(プレイヤー)からしたらふざけた奴なのは確か
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:39
    • ID:ttFQnyFc0 >>返信コメ

    • 王国が更地になるとか思ったけど
      国は残してくれるんだな
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:40
    • ID:Jv0DFgvM0 >>返信コメ

    • マシンガンじゃないのか
      ZEMALには入れないな
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:40
    • ID:ttFQnyFc0 >>返信コメ

    • >>64
      旧電波塔で戦ってる
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:40
    • ID:RPiWMxll0 >>返信コメ

    • あれがパンドラでなく本物のアインズ様だったら多分アルベドは逆上だよな、それどころか守護者達が任務を放棄してでも駆けつけるレベル
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:41
    • ID:j82OlRk70 >>返信コメ

    • アルベドさん、設定が変わってウォーバイコーンに乗れなくなったのなら
      ウォーユニコーンに乗ればいいじゃないと思ったけど、アルベドという
      NPCとのセット装備みたいな物だからナザリックでは作り出せないのかな。
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:41
    • ID:uJ57VWN00 >>返信コメ

    • アズスさんって鎧無しだとどのレベルなんだろ
      同じアダマンタイトでもイビルアイ以下、ラキュース以上くらいかな
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:41
    • ID:02Cwa3Hx0 >>返信コメ

    • >>29
      竜王をアホ呼ばわりとかモチャラスに失礼
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:41
    • ID:8q3KIjnN0 >>返信コメ

    • ランポッサ3世、お前にはまだ娘が残ってるじゃないか(ゲス顔)
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:42
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • >>68
      なんでマーレを副司令官にしていると思う?
      あと2話残ってるんですよ。
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:42
    • ID:F5ZBneqW0 >>返信コメ

    • >>70
      あんなに有能だったら、レエブン公と同じく使える貴族側として生かされていたはず…w
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:42
    • ID:ttFQnyFc0 >>返信コメ

    • >>10
      アルベドの甲冑は誰の趣味なの?
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:43
    • ID:fPXAjy230 >>返信コメ

    • コピー相手に勝てないと言わしめたのえらいこっちゃな
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:43
    • ID:oIs6Vgqa0 >>返信コメ

    • 最後のアインズ様がいつもと違う服だったけど、あのいつものローブはパンドラズアクターに貸してたのかな?
      あいつ骨には化けれてもあのローブ込みの姿に変身することは無理だったのか
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:44
    • ID:DeQP8lPK0 >>返信コメ

    • 原作でも疑問だったけど何でデスナイト食いしばり発動しないで一撃で消滅したの
      やられたんじゃなくてやられたふりで帰還させたの?
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:45
    • ID:AgIQRrw90 >>返信コメ

    • >>34
      自慰行為乙
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:45
    • ID:dY6ASQ.u0 >>返信コメ

    • レジストされなければ即死レジストされてもスタン付与できる出し得技のグラスプハートが効かないってだけでも中身なしでどこかに操作してるやつがいるって分かるの情報収集にいいね
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:46
    • ID:MxsPnYcL0 >>返信コメ

    • ふむ。そういうことか(どういうこと?)
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:46
    • ID:p1acQjRa0 >>返信コメ

    • パンドラズアクターや戦闘力低めのデミウルゴスなんかの特殊系も大活躍できるのがオバロっぽくていい マモーの土下座の後の『つまりお前たちのせいではないか』のくだりの声も聴きたかったな
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:47
    • ID:PY2pB4qI0 >>返信コメ

    • >>73
      鎧無しだとガゼフ並みのレベルだけど、鎧用にステータス極振りしてるから、鎧無しでブレインと剣で戦ったら負ける。
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:47
    • ID:DeQP8lPK0 >>返信コメ

    • >>79
      しかもアインズ本人はワールドチャンピオンとかいう超近接型の究極系と戦ったことがあるユグドラシルでも数少ないプレイヤーっていうね
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:47
    • ID:aZlYuYzN0 >>返信コメ

    • >>55
      マジか
      ギルド「アインズウールゴウン」て勝手に中堅以上大手辺りとか思ってたけど
      最大手じゃないか

      そりゃモモンガも執着するわけだ
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:48
    • ID:iri5EzgA0 >>返信コメ

    • プラチナ ディープダーク エルダーコ ヘブンリー ブライトネス ヴァンピック ソードマスター カタストロフ( マザー?(
      ……よし! ドラゴンロード皆で協力して戦えばナザリックに勝てるな!!
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:48
    • ID:ouYYvOyb0 >>返信コメ

    • やっとOPにいた強そうなのが登場してきた
      来週が楽しみ
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:48
    • ID:c5dta8xP0 >>返信コメ

    • ラストのアインズ様に髪の毛が生えてるように見えて笑ってしまった
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:49
    • ID:qR79z37h0 >>返信コメ

    • >>81
      魔法自体の攻撃判定が連続してたからじゃないの?
      食いしばりで致死ダメージ1回無効化しても直後にまた攻撃喰らったら消えるのに変わりはないし
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:49
    • ID:ReG6nRRf0 >>返信コメ

    • アインズ装備もパンドラが着ると可愛い。おんどりゃー!って、アルベドは土下座したパンドラの方に怒ったんかな?(笑)
      ランポッサは、ある意味で狭量よね。自分の中の王らしさ以外に認めようとしない。通じ合わない家族が悲しい。アインズは、子供(みたいな存在)に対してはその全てを愛し、誇りに思っていたりで、ここも対比なんかな。
      ツアーの会話からだと、リクはかつて存在して、ツアーが殺した?13英雄や魔神、この世界への転移の秘密も知っていそう。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:51
    • ID:qR79z37h0 >>返信コメ

    • >>62
      基礎ステや発動可能なスキル性能が8割だと思われる
      ただしワールドチャンピオン等のあまりに特殊なスキルやジョブは模倣不可
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:51
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • >>81
      アズズの持っている銃はマシンガンみたいな連発銃なので、
      弾が当たって踏み留まり状態になってすぐに次の弾が当たった
      のでは。
      それがほとんど間が無く発生したので一撃で消滅したように見えた
      と解釈しているけど。
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:52
    • ID:DeQP8lPK0 >>返信コメ

    • >>27
      タッチミーに変身してワールドチャンピオン装備を装備したら
      装備した時点で装備の性能的にもうどうにもならなくなる
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:52
    • ID:FuCU.oPT0 >>返信コメ

    • >>3
      リク→推定 鎧80~90 / 本体90~100

      アズス→推定 15~25 /パワースーツ時50~70

      クレマン兄及び漆黒聖典→25~35程度
      一部の逸脱者はイビルアイと同程度40~45

      くらいだと思われる。
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:53
    • ID:ZxyAqj6P0 >>返信コメ

    • >>3
      ガンダムっぽいのはHPとMP以外はレベル80相当
      ただそれを着てるあのおっさんが20ちょいくらいしかなく、HPはそれに相当する程度の数字しかない。しかもあれを着てると他の装備をつけられないので、防御やhpをアイテムで底上げも出来ない。なのでアルベドが殴った時にめちゃくちゃ脆かった訳です
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:54
    • ID:JyZscUEu0 >>返信コメ

    • >>26
      アルベドも元々なんて書いてあったか知らないから
      『タブラ様がこんなミスをするの?』って困惑してたよね
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:54
    • ID:anQkuCoJ0 >>返信コメ

    • >>60
      1番幸運なのは誇りを持ったまま死ねたガゼフじゃないかな...
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:55
    • ID:vYbJCcfM0 >>返信コメ

    • >>88
      ギルド定員上限100人のユグドラシルでたった41でランキング9位まで上り詰めたトンデモギルドなんだ
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:55
    • ID:anQkuCoJ0 >>返信コメ

    • そういやアインズ様本人ってステ振りはネタ寄りだけどPvPは強いんだっけ?
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:56
    • ID:86tcLqG70 >>返信コメ

    • >>98
      レベル80もないぞ
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:57
    • ID:vgvDQGqU0 >>返信コメ

    • >>1
      パンドラ、お前それアインズ様じゃなくて鈴木悟になりきってるだろ
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:57
    • ID:PY2pB4qI0 >>返信コメ

    • >>62
      「至高の41人に変身して魔法やスキルをすべて使えるが、威力が80%程度に落ちる」という説明だったと思う。そりゃオリジナルのたっちみーさんと同じ威力が出せたら、製作者モモンガより強くなっちゃうからね。
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:58
    • ID:hSoqDw1z0 >>返信コメ

    • >>60
      元でもよければツアレじゃない
      まああの世界で一番幸せなのは全ての望みをかなえた王女だけどね
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:59
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>1
      情けないぞ、魔導王!
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 21:59
    • ID:RgUbZ7lk0 >>返信コメ

    • >>58
      本来は即死に耐性がある相手に使った場合でも追加効果がある魔法で
      そっちの効果すら発動しないから驚いてる感じ
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:00
    • ID:JyZscUEu0 >>返信コメ

    • >>73
      正直ビルドが鎧で空飛んで戦う前提になっちゃってるから変なジョブ鍛えちゃってて
      一応英雄級のレベルはあるらしいが鎧無しで戦うと他の英雄級より確実に弱い
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:00
    • ID:12xcV2DN0 >>返信コメ

    • >>78
      アルベドの創造主のタブラスマラグディナ
      ギャップ萌が性癖だから麗しい乙女がゴッツい鎧きて戦うのに滾らせてたんでしょうね
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:00
    • ID:eFUHUpnB0 >>返信コメ

    • >>80
      パンドラズアクターは装備はコピーできないから、ワールドアイテム以外の神級アイテムは貸し与えた
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:00
    • ID:ReG6nRRf0 >>返信コメ

    • >>55
      ツアーは、あの結界でタイマンに持ち込めるからこそ、戦えると想定しているように思えた。
      ガチの決戦時は守護者全員突破してくるとか、悪夢や。
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:01
    • ID:qR79z37h0 >>返信コメ

    • >>102
      ウルベルトさんも羨む多彩な魔法習得数は勿論
      ぷにっと萌えさんからPvPのノウハウを受け継いでるので
      ビルド構成、手札が粗方バレた上でも勝率はほぼ5割

      それでも終ぞ勝てなかったというたっち・みーさんは純粋にプレイヤー内でも規格外
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:01
    • ID:ttFQnyFc0 >>返信コメ

    • あの白い甲冑を操ってるドラゴンが
      モモンガと同じ転生者で
      NPCじゃなくてプレイヤーなのか
      この先ナザリックの脅威になるのか?
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:03
    • ID:SfGjAw6x0 >>返信コメ

    • >>29
      アインズ様もアガネイアが竜王の操り人形って知らないからお互い様やね
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:03
    • ID:Ql63Gzn20 >>返信コメ

    • >>12
      転移後の世界って『高レベルで相手を殴る』が戦いの基本なので、アインズ様みたいに『高レベルだけどそれに頼らず知略を巡らす』ってスタイルが無自覚に強者キラーになってるんだよね
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:03
    • ID:Ax2tE9pE0 >>返信コメ

    • いきなり土下座するから何事かと思ったよ!
      PvsPは弱いのかなと思ったよアインズ様
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:03
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • >>88
      人数的には中堅だけど、個々の能力は非常に高いので実力は
      大手ギルドに引けは取っていない。
      まあ自分のキャラに異形種を選択するような捻くれた人間の
      集まりで、社会人限定だから結構金をかけたプレイもするし。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:03
    • ID:TFypHsEn0 >>返信コメ

    • >>4
      やるのかw
      絶対隣にいるデミウルゴスがキレるやんww
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:04
    • ID:RgUbZ7lk0 >>返信コメ

    • まさかのエレメンタルスカルさんの活躍全カット

      活躍しすぎてこのまま戦ってたら普通に勝てちゃうんで
      土下座して負けを演出する事になったってのが書籍版での流れ
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:04
    • ID:cIoNea8K0 >>返信コメ

    • >>20
      原作知らないアニメ勢だけど11話初見でも
      アルベド「分かっているわ、大丈夫?」
      「自分の役目は見事に果たして見せる」
      アルベド「ええ、いえ違うわね」のセリフで
      あの場にいたアインズ様の正体がパンドラズアクターだとすぐ分かりましたよ
      1期からアニメずっと見ている人なら普通に分かると思います
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:04
    • ID:qR79z37h0 >>返信コメ

    • >>114
      純粋に現地民。先祖のやらかしで100年ごとに転移してくる
      プレイヤー相手に何とかしようと頑張ってる
      でも基準がドラゴンなので現地民同士の諍いには干渉しないらしく
      慎重派とも言えるが腰を上げるのも割かし遅いので今のタイミングになって現れた
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:04
    • ID:ZxyAqj6P0 >>返信コメ

    • >>88
      確かにすごかったけど、たった41人それも全員社会人となるとギルドとしての規模は頭打ちであり、甘く見ても上の中くらいの強さにとどまってたらしい。サービス終了時にはモモンガ1人がギルド維持費を稼ぐだけのギルドだったしね。
      それでも少数精鋭で最多のWI保有は十分に伝説だけど。
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:05
    • ID:ttFQnyFc0 >>返信コメ

    • >>102
      始めた頃は異業種のキャラメイクの
      プレイヤーを狩れば特殊なスキルがもらえる
      とか噂が流れて周りのプレイヤーから
      追いかけ回されて狩られてたよな



    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:05
    • ID:vgvDQGqU0 >>返信コメ

    • >>20
      胸の赤玉が有るか無いかでひと目でわかる
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:06
    • ID:JyZscUEu0 >>返信コメ

    • >>102
      本人自覚ないけど糞強い
      ぷにっと師匠の教えで相手の手の内知ってからだとタッチさんとか一部例外以外勝てるらしい
      ロマンビルドのせいで初見の相手には大概負けるから勝率だいたい50%らしい
      つまり2度目以降がヤバイ
      どうヤバイかはシャルティア戦みりゃわかる
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:06
    • ID:12xcV2DN0 >>返信コメ

    • >>102
      本作でもやってるように相手の手札全部切らせてリベンジマッチで完封がするのが得意
      初戦の勝率が高くないってアニメでもどこかで言ってたかな
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:06
    • ID:RgUbZ7lk0 >>返信コメ

    • >>115
      誰かが遠隔操作してる事には気付いてる
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:07
    • ID:Ql63Gzn20 >>返信コメ

    • >>104
      今回地味にわかる事は、パンドラズアクターのハイテンション口調はあくまで設定上の性格。
      素の性格はアインズ様とほぼ同じって事
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:09
    • ID:PY2pB4qI0 >>返信コメ

    • >>98
      パワードスーツはゲーム「イグドラシル」で「高レベルに育った古参が無双して新規参入者がすぐ辞めてしまう」対策として実装された事は判ってるが、総数は不明で、こっちの世界に何機来てるかも不明。
      モモンガが過去にゲーム内で見た最強のパワードスーツが「後付けオプションをフル装備の状態でLv80プレイヤーと対等に戦える一機」だっただけで、アズスの機体はフル装備じゃない。
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:11
    • ID:D.QMNCEf0 >>返信コメ

    • >>25
      ツアーに準じる竜王が何匹かいる設定だったはず
      鎧はリク=ユグドラシルプレイヤー&NPC(6大神、8欲王、13英雄?等)から奪ったものかな
      一応ワールドアイテム保持者もいたと思われる200年ごとに召喚される奴らを懐柔ないし全滅させてきてるから、それなりに勝負にはなるのかなぁ...
      何となくドラゴンがプレイヤー召喚の元凶&ラスボスっぽい感じはするけど
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:11
    • ID:6kWCqYSy0 >>返信コメ

    • ツアーはパンドラとアインズの違い見抜けないアホみたいに聞いてたけど
      アルベドの方が強いのでは?とかはちゃんと気づいてて感心した
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:13
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>98
      よく勘違いされてるけどパワードスーツにもグレードがあって一番最高のものがレベル80相当になるって話よ
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:13
    • ID:gJ4qBW9Y0 >>返信コメ

    • >>26
      単純に経験無いからとかじゃなくてタブラさんの「ギャップ萌え」性癖由来のテキスト外なネタ部分なんだったりするとなお面白いよな。
    • 135. 名無し
    • 2022年09月14日 22:13
    • ID:rD9VwdZy0 >>返信コメ

    • なんか全体にアッサリで残念
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:14
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>81
      多分あの魔法は多段ヒットするタイプ
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:14
    • ID:uJ57VWN00 >>返信コメ

    • パンドラは何で急に土下座したのか、次回辺り説明入るのかな
      正直、ガイコツ取り出して攻撃開始かと思った途端の土下座だったから面食らったわ
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:14
    • ID:7p18RKK20 >>返信コメ

    • >>115
      今回で気づいてる描写ちゃんとあったよ
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:15
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>89
      実際それなりに大損害は与えられる
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:17
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>5
      ドゥームロード「だれがポケモンだ!」
      エレメンタルスカル「だれがポケモン!」
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:17
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • >>73
      アダマント級冒険者といっても、あの鎧込みだからなれたので
      あって、鎧無しのレベルはオリハルコン級冒険者クラスだから、
      鎧無しではラキューズやガゼフより弱い。
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:18
    • ID:RgUbZ7lk0 >>返信コメ

    • >>135
      交戦の間に使ってる魔法とかもだいぶ減ってるからなぁ

      というか完全不可知化の魔法使ってる場面が4期で数回はあったのに全カットなの草
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:19
    • ID:dZM3b1830 >>返信コメ

    • 圧倒的格下しかも戦意のない相手をいびってばっかでもあれだしな
      でも敵さんあんま強くなさそうね
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:20
    • ID:MiqpLxEh0 >>返信コメ

    • >>129
      アインズを演じてるだけじゃないの?
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:20
    • ID:RgUbZ7lk0 >>返信コメ

    • >>137
      本来なら召喚した後の戦闘でそのまま勝っちゃいそうな感じだったんだけど
      情報収取の方が大事なので土下座からの会話で情報を引き出せるのか試みた感じの流れ
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:21
    • ID:lFk.67Zt0 >>返信コメ

    • アルベドの態度と、やたら大仰なアクションですぐパンドラズアクターと気づいたんだが、最後までアインズ様本人と思ってた人がいたんだね
      しかし戦い方がアインズ様に似てたし、そんなところまでコピー出来るのね
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:22
    • ID:G3IoZhxZ0 >>返信コメ

    • >>128
      地味に原作だと推測止まりだったのが断定になってるよね→遠隔操作
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:23
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>9
      アインズ「ホニョペニョコだ!」
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:23
    • ID:yJFvgZS10 >>返信コメ

    • >>131
      100年ごとじゃなかったっけ?
      ユグドラシルプレイヤー召喚は、多分だけどツアーのお父さんの仕業じゃないかな?
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:24
    • ID:gJ4qBW9Y0 >>返信コメ

    • >>137
      尺と地の文が無いから色々しゃーないね
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:25
    • ID:LwvqXMXx0 >>返信コメ

    • 1期でも「如何に相手に虚偽の情報を掴ませるか」ってナーベに語ってたからなぁ。
      アインズ様は戦術面での知略は本当に高い。
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:27
    • ID:ZxyAqj6P0 >>返信コメ

    • >>144
      他のNPCもだけど設定に加えて創造主の影響を濃く受けるのがお決まりなのよ
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:28
    • ID:ZZakXLzP0 >>返信コメ

    • >>72
      サキュバスなのにユニコーンに乗せるってどんな辱めだよ
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:29
    • ID:QUsJ31jW0 >>返信コメ

    • >>131
      八欲王から奪ったものだろうね。
      ツアーが戦ったユグドラシルプレイヤーは八欲王なので。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:31
    • ID:RrFNYa3.0 >>返信コメ

    • どうせ情報収集しつつ偽情報を掴ませるためにわざと本気を出してないんやろうなって思ったらそもそも別人(パンドラ)やったわ。
      やっぱりパンドラが便利すぎる。
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:31
    • ID:G3IoZhxZ0 >>返信コメ

    • 一応、殴打は効きませんよーってブラフ(実際にはいちいち無効化魔法を掛け直してる)を無視してハンマーでゴリ押せばアインズコピー状態のパンドラでは勝てなかったらしい。
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:31
    • ID:ayY.z9.A0 >>返信コメ

    • >>106
      そもそも王女は王国"民"なんだろうか?
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:32
    • ID:RrFNYa3.0 >>返信コメ

    • >>146
      後々見直したらあっ…てなる点が何個かあったわ。
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:33
    • ID:3HDPjzWx0 >>返信コメ

    • >>60
      壊滅直前だったのが生き残った上に魔導国に組み込まれて発展したカルネ村が一番だと思う。
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:34
    • ID:cCmFEOQs0 >>返信コメ

    • >>15
      実際問題として変身に合わせた装備品が用意できるかどうかって話になるんだけど、ナザリックの場合いざとなれば完全装備タッチミーさん(ユグドラシル近接職最強)をレベルダウンするとはいえ出せちゃうんだから凄まじい強さですわ。
      まぁ層の厚さを考えると父上とか補助もできるタイプ変身して援護に回るのが正しいムーブだとは思うけどそんな強敵出て来なさそう。
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:34
    • ID:lFk.67Zt0 >>返信コメ

    • 転移してくるのは廃課金ギルドばっかなのかな?
      現地人たちも災難だね…
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:35
    • ID:ALp8YEZe0 >>返信コメ

    • >>26
      ビッチ設定書き換えてなくてもそもそもやる相手いるんだろうか?
      人間は嫌いだし同種族はいなさそうだし基本ナザリックにこもってるし。
      シャルティアは性癖盛り盛りだけど相手がいないから女性経験はあるけど男性経験なしと言ってたし
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:35
    • ID:McdYtSCY0 >>返信コメ

    • >>81
      チェインライトニングって魔法は鎖の名の通り連鎖する性質のある魔法
      連続攻撃技でタスキ貫通するのと同じで多段ヒットで倒された
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:36
    • ID:0zUpF7UM0 >>返信コメ

    • >>21
      「ハッハッハ あの土下座は見事なものだったぞ」
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:37
    • ID:d658HCyE0 >>返信コメ

    • 白金鎧は技を使うたびにHP消費してるしレベルも100に届かないしで
      そこまで強くなさそうだけど
      ツアーは何でレベル100が当たり前のプレイヤーを
      あれで倒せると思ったんだろうか
      倒せたらラッキーぐらいの感じだったのかな
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:37
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • >>137
      原作ではモノローグでパンドラの考えが全て説明されているし、
      土下座の際にも情報収集の為といってるからね。
      しかし、原作でもアニメと同様にアルベドの話し方がタメ口
      だったのでおかしいと思っていたが、地の文も全て「アインズは」
      だから、パンドラズアクターが正体という説明で、ああやっぱり
      そうだったのかと思わされたのは同じ
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:37
    • ID:JyZscUEu0 >>返信コメ

    • >>74
      アイツには知性がないからなww
      ヒルマの『バカの前に知性がないよ』って評価は的確だったと思う

    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:39
    • ID:02Cwa3Hx0 >>返信コメ

    • >>122
      もしツアーが事の経緯をアインズに説明した場合、アインズはプレイヤーが今後来れないようにツアーと協力する可能性もあるのかな
      アインズ的には知り合いのプレイヤーなら来て欲しいかもだけど、他のプレイヤーには来て欲しくないだろうから動きそうなもんだけど
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:40
    • ID:baDDkyst0 >>返信コメ

    • 9話俺「うおーロボかっこえー」
      11話俺「はよこいつ死なんかな」
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:41
    • ID:JyZscUEu0 >>返信コメ

    • >>165
      他の竜王の場合だけどワイルドマジックにはワールドアイテム持ってなきゃ魂ごと消し飛ばして問答無用で即死する奴とかあるから多分ツアーにも何か切り札があるんだと思う
      だからワールドアイテムの所持数と誰が持ってるかが重要なんだと思う
      なおナザリックの所持数
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:42
    • ID:v.fmryUj0 >>返信コメ

    • >>126
      アインズ様って周りが思っているよりは無能だけど、
      自分が思っているよりは有能だよな
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:42
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>129
      だいぶクレバーでモモンガの息子感強かったよね
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:42
    • ID:1oXL8zPF0 >>返信コメ

    • >>47
      普通に役職通りだと思う
      ただ、ギルド長の作ったNPCって言う点では一目置かれてると思うよ
      デスナイトでさえPOPモンスターのやつとアインズ様謹製のやつで分けられてるらしいし
      NPCの忠誠心や命令優先度が創造主>ギルド長>他の至高の存在(好感度により変化)だからね
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:43
    • ID:hSoqDw1z0 >>返信コメ

    • >>160
      パンドラズアクターは一部の職業はコピー不可能でワールドチャンピオンの能力は真似出来ないらしい
      鎧はワールドチャンピオンしか装備できないらしいから完全装備たっち・みーはできないと思う、同じ理由でウルベルトも再現できない
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:45
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>9
      異形種動物園魔導国だ!
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:46
    • ID:SMIl9URD0 >>返信コメ

    • パンドラズ・アクターが変身してる時のレベルって80くらいの強さしかなかった気が。8割の再現度って設定だし。
      90くらいの相手とよく戦えたな。
      あの服の装備が良いのかな。
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:46
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>20
      そうでもない感想みてると最後の種明かしまで、気が付かなかったって人が結構いて驚いてる。
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:47
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>12
      カンスト前提のPVPで勝率5割超えてるのがだいぶイカれてる
      個人攻略wikiまで作られてんのに
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:47
    • ID:0zUpF7UM0 >>返信コメ

    • 白銀の鎧とシャルティアの遭遇戦の詳しい情報ある?🤔
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:48
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>15
      8割りであって80レベル相当じゃないのがみそ
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:48
    • ID:JyZscUEu0 >>返信コメ

    • >>161
      転移は最低限ワールドアイテム持ってるのも条件らしいから
      正直非課金ギルドが来るとは思えん
      なにせナザリックという例外除けば他の大手も1個手に入れば上等
      大手だと2個とか持ってたりって入手難易度だからね
      仮に課金に消極的だけど持ってる集団は絶対PSおかしいだろうしで
      弱い初心者が来ることはなさそうだ
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:49
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>23
      あのキャラでデミウルゴスやアルベドと並ぶ頭脳の持ち主だからな
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:50
    • ID:PsL875IT0 >>返信コメ

    • アインズ様なんかカルト宗教と化してきてないかな
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:50
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>25
      そもそも世界中の戦力で一致団結してかかって千日手にするのがやっとだからツアーひとりじゃ無理だ
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:51
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • アニメでは分からないけど、ツァーは原作でプレイヤーの事は「ぷれいやー」、NPCの事は「えぬぴーしー」と言ってるんだよな。
      要するにプレイヤーとNPCがそれぞれどういう存在かは知ってるけど、その言葉自体が何を表しているかは知っていない事になる。
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:51
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>27
      極端な話ペロロンチーノに変身して弓打ってればアズスは一撃、ツアーもそのまま完封できるやろうし近づかれたら近接系の人に変わればいいからな
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:52
    • ID:DFigYUFM0 >>返信コメ

    • >>159
      それとクアゴア侵略寸前で助けられルーン武具も再評価されたドワーフ王国だな
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:52
    • ID:IIY.JApY0 >>返信コメ

    • しっかし最新刊での戦いといい今回の戦いといい、ナザリックが滅びるエンドは恐らく無いよな
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:53
    • ID:gGeBIgXp0 >>返信コメ

    • >>183
      劇場版の聖王国編がね・・・お楽しみに
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:53
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>48
      そもそもモモンガさんは武器の能力とかペラペラ喋ったりしないし
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:53
    • ID:G3IoZhxZ0 >>返信コメ

    • >>181
      ツアーが知っている範囲では2個が最大っぽいからねぇ
      まあ2個持ってる時点で過去にいたそいつらも強豪ギルドだったんだろうけど
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:53
    • ID:I87WzR8w0 >>返信コメ

    • ツアーって場合によってはアズス○すことも計画に入れてるのか、結構エグい性格してるな
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:53
    • ID:iri5EzgA0 >>返信コメ

    • >>181
      十三英雄のリーダーはプレイヤーだけど弱かったらしいから
      そういうわけでもないのでは?
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:54
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>53
      アンデットと悪魔相手に夜の闇は無意味どころか自分たちにしか害がないっていう
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:54
    • ID:RgUbZ7lk0 >>返信コメ

    • >>161
      明確に誰かの意思によってこの世界に引き込まれたのが描写されたんだから
      呼びこまれるプレイヤーも基本的に被害者

      場合によっては性格やら常識なんかを歪められた上で召喚されるってのが最悪だわな
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:55
    • ID:.W.wqqn20 >>返信コメ

    • アインズ様が土下座しちゃまずいでしょ。
      今まで積み重ねて来たキャラ付けがぶっ壊れた。
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:55
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>59
      プレイヤーと一緒に戦ったこともあるはずだから13英雄関係でなんかあったんだろうなって
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:56
    • ID:QUsJ31jW0 >>返信コメ

    • >>89
      本編だとエルダーコフィンは「神竜」として、
      (ツアーを含めた)13英雄に倒されているであろう事から
      ドラゴン達は一枚岩じゃないんだよ。
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:56
    • ID:LnudD9T60 >>返信コメ

    • >>152
      考察ではフレーバーテキストの情報が少ないほど創造主に似てる部分が多くなるんじゃないか、ってのがあったよね
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:57
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>73
      帝国四騎士と同じくらいって作者が答えてる
      つまり20中盤
      4人居てもガゼフブレイン当たりと戦ったらまず負ける
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:58
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>81
      2匹の雷の龍が飛んでいくからじゃないかな
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 22:59
    • ID:iri5EzgA0 >>返信コメ

    • >>198
      一枚岩じゃないの知ってるからそういう書き方したんだけど───
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:00
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>89
      現地について何も知らずにソコソコ慎重モードなら損害は出せてたと思うよ
      シャルティアがワールドアイテム食らったことで満身は完全に消し飛んだ
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:00
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>203
      慢心
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:01
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>102
      個人のwiki作られて手の内バレた状態で5割超えてるからなかなかの化け物
      ロマンビルドだから火力が足りないのが難点
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:02
    • ID:jbDi4dAx0 >>返信コメ

    • >>162
      本来私室を持ってないんでアインズによる設定書き換えがなかったら
      男キャラの部屋を泊まり歩くことになってたそうだ
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:04
    • ID:EJ6D7KyF0 >>返信コメ

    • >>176
      レベルが10開いたらもう勝てないくらいのバランスのゲームで8割と80レベルは違いそうだけどな
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:05
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>96
      パンドラはワールドクラスのコピーは出来ないよ
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:08
    • ID:wM6mWYFA0 >>返信コメ

    • 核地雷デスナイトは本編に出るのだろうか
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:08
    • ID:eHav8yR10 >>返信コメ

    • >>189
      王女が悲惨な末路を辿るんだっけ?なら地上波じゃ無理だわな
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:08
    • ID:G3IoZhxZ0 >>返信コメ

    • >>201
      ナーベラルが使った時は二重化してたから2匹だったけど今回は1匹よ
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:09
    • ID:VgJlcDBS0 >>返信コメ

    • >>168
      多分無い。プレイヤーがいることじたいを嫌がっている節がある。アインズと協力する振りをしてプレイヤー同士で戦わせて弱ったところを両方叩くぐらいの悪意はある。
      単独で転移して来たプレイヤーなら使い捨てのパシリとして現地での仕事はもらえるだろうがアインズのように仲間や拠点を持っていた場合ツアーと協力するメリットはほぼない。
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:10
    • ID:nBqKSduE0 >>返信コメ

    • >>3
      少なくとも白い甲冑の奴ことツアーの推定レベルはアニメで説明もここに記載もされてるのになんで把握できてないんだ
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:11
    • ID:yhy0V3eu0 >>返信コメ

    • モモンガ玉もだけど心の声もアインズそのままなのが地味に本人じゃないって言う事を示しているのが細かい気がする。本物の心の声は基本鈴木悟の素の声になってたし
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:11
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>29
      ツアーはアインズ(パンドラ)の正体に気付かないアホとか言われてるけど変身自体が特殊な能力だし見破る手段みたいなのが出てきてない以上どうしようもないと思う
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:11
    • ID:ky9cdmEX0 >>返信コメ

    • 今回の戦いで召喚したドゥームロードはレベル70なんだけど
      攻撃力、防御力共に高く、あの鎧とも渡り合えるアンデッド。
      それなのになぜレベル70かというと、あの黒い靄が生命力でそれを
      垂れ流しながら戦っているので活動時間が短いため。
      ただ、再度召喚する事は可能なので、召喚し続ける事でごり押しの
      攻撃を行う事も可能だけど、今回は理由があってやらなかった。
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:12
    • ID:IeIGUPHm0 >>返信コメ

    • 次回のパンドラが土下座したところの話が楽しみだw
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:14
    • ID:41dI1lxo0 >>返信コメ

    • この世界に来るのって、ワールドアイテムの所持が条件なのかなぁ
      アルベドが世界断絶障壁をぶち破ったみたいに
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:14
    • ID:1oXL8zPF0 >>返信コメ

    • >>80
      予想でしか無いんだけど、装備は外見だけコピー出来て能力は軍服の状態なのかなと(アニメ1期初登場時、タブラさんを装備までコピーしてた)
      今回はそれじゃ足りないかもしれないから、用心してアインズの職業能力を高められる本人のローブを貸した、とかじゃないだろうか
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:15
    • ID:gJ4qBW9Y0 >>返信コメ

    • >>173
      ただそれはそれを踏まえてなお他のNPCがパンドラを見た素直な感想は「うわぁ…」という。
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:15
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>33
      アニメでは抜けてたけど実際はツアー(本体)であれば問題なく勝てるって言ってる。
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:15
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>33
      アニメでは抜けてたけど実ツアー(本体)であれば問題なく勝てるって言ってる。
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:15
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>33
      アニメでは抜けてたけどツアー(本体)であれば問題なく勝てるって言ってる。
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:17
    • ID:5.6yTCKK0 >>返信コメ

    • >>154
      それは設定上おかしくなる
      パンドラズアクターはマジックアイテム専門家の設定があり、ユグドラシルに遠隔操作の鎧があるならば気がついたはず
      あれはおそらくガゼフの指輪と同じような始原の魔法由来
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:17
    • ID:SMIl9URD0 >>返信コメ

    • >>207
      そっか。8割だからって80レベルという訳ではないか。
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:18
    • ID:KBFNiFY00 >>返信コメ

    • まあ、最初のアルベドの口調と態度があるからアレがアインズだと思ったやついないよねっつー

      とりあえず、アルベドの鎧は髪の毛どうしてんのかがすげぇ気になった
      赤い方の鎧は手足細くて体どうなってるのかと思ってたけど
      上半身解除モードで肩が広がってて手が腕部に入って無くて更にわかんなくなった
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:19
    • ID:bD9q6Czb0 >>返信コメ

    • 何にしても魔導國を悪く言う連中って人間思考というか人間側だよね。そりゃそうなんだろうけど。とは言え人だってゴブリンの集落があれば害があるだろうと予測だけで皆殺しにするだろうし、結局それぞれの正義の考え方ひとつかなと。ツアーが世界を守るって言っても、それ人間世界を守るって意味にしか聞こえないし。アズス殺して、、なんて彼もだいふやばいよね。
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:20
    • ID:2RHyx4oi0 >>返信コメ

    • >>189
      聖王国編はプレアデスで1番可愛いシズちゃんにまともな出番があると聞いて楽しみにしてる
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:20
    • ID:JyZscUEu0 >>返信コメ

    • >>193
      サービス終了時ログインしてるって言うのも条件だから
      記念に集まるために復帰した中身が元引退した廃人の可能性が高いんですよね
      もう終わるのに初心者低レベルとか普通あり得ないからね
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:22
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>47
      守護者統括>階層守護者>領域守護者
      パンドラは領域守護者だから他より1つ下
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:24
    • ID:uBEOxlOo0 >>返信コメ

    • >これは洗礼と思うべきなんだよ。

      先例でなく洗礼だったか。(日本語難しい)

      あとアルベドさん、豆腐知ってるのね。
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:24
    • ID:76fSq7MO0 >>返信コメ

    • 親父と慈母の部分はやはり全はぶりしたかw小説でもそこはやらないで終わるだろうししゃないかww12話は即王国行かずに分析部分いれてほしいが・・ブレインの見せ場とヴェス爺の頭パーンがあるから尺的にむりかねぇ・・・
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:25
    • ID:LnudD9T60 >>返信コメ

    • >>171
      ナザリックの面々が過大評価しすぎなだけなんです
      41人もいるギルドのギルド長なんて役職をちゃんとこなせてた人間が無能なわけないのです
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:26
    • ID:E8SD9JfX0 >>返信コメ

    • 8割再現パンドラ+フル神器級装備品-ツアーの対アンデッドデバフ
      であの戦いっぷり
      なお魔法やアンデッドをスキルで強化していない縛りも付けてたので、パンドラアインズでも全力で戦えば普通に勝ててたと思われる
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:26
    • ID:8q3KIjnN0 >>返信コメ

    • >>228
      一番可愛いのはユリ姉だろうが!
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:29
    • ID:KBFNiFY00 >>返信コメ

    • 冒頭
      「最後の王として」とか言ってて
      ソレ前回のサブタイ…… となった
      そういや王子だったんだよな、ザナック……

      >>192
      あのシーン、会話の後シームレスで喋ってたから
      なんでソレ相手に面と向かっていうのコイツ? と疑問に思ったな最初
      独白に移るなら間をおけと
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:31
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>58
      恐らくそのとおりだと思う
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:32
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>131
      対プレイヤーを想定して力を蓄えてる、
      100レベルプレイヤーですら勝敗不確か戦闘力を持つ六竜という竜王の同盟がある。
      (その内の一人はifルートで登場。200年前時点で95レベルで、アインズ様と一進一退の攻防を繰り広げた末にアインズ様の戦術が勝り撃破された。本編時空ではこの竜王は死亡したと法国が言っているが、実際のところは生死不明)
      その他にも六竜かは不明だがほとんどの守護者相手に高い勝率を誇るらしい常闇の竜王や、ifルートで登場しアインズ様と戦い引き分けに追い込んだ七彩の竜王(アインズ曰くこの竜王はあれが底なら次は勝てるらしい)など油断ならない竜王が複数いる
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:34
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>68
      広範囲魔法に特化したマーレが更地にしてくれるよ
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:37
    • ID:sxhkWJjo0 >>返信コメ

    • これパンドラズアクターって結構な強キャラなのねw
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:41
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>143
      本体は一応超強いぞ。
      戦略で遥かに負けてるだけで。
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:41
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>241
      強さに関しては”多分”の枕詞が付くけど。
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:41
    • ID:TI9h8rUv0 >>返信コメ

    • ツアーも本気を出していないからね
      鎧ではなく本体でアインズ(本物)と戦ったら竜はアンデットの天敵だからアインズは勝てないだろうな
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:42
    • ID:yhy0V3eu0 >>返信コメ

    • >>210
      デミウルゴスがちょうどいい聖なる棍棒を振り回すだけなのにどこが過激なのですか(深刻なナザリック思考汚染済
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:43
    • ID:RneCIpBO0 >>返信コメ

    • アズスがただの好色家でなくて、正義心が厚いことがわかってキャラが立って来たな。

      そして、友人顔で裏切りを思案している竜王の冷酷さとの対比が面白いな。
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:43
    • ID:zjqAYuT40 >>返信コメ

    • >>179
      シャルティアが洗脳された後に鎧がばったり遭遇しちゃって突発的な戦闘になったが、鎧は少し交戦して痛み分けで離脱してる。
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:44
    • ID:PEFr74qo0 >>返信コメ

    • >>185
      AT-Xで観てたけど字幕でひらがな表記になってた

    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:45
    • ID:gJ4qBW9Y0 >>返信コメ

    • >>9
      大福の方がウィットに富んでたな!
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:48
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>73
      アズス自身の強さはオリハルコン級でレベル20後半あるかも怪しい
      ラキュースに関してはアダマンタイト級より上の英雄級に届いてるからレベルは30前半ある

    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:49
    • ID:5.6yTCKK0 >>返信コメ

    • >>9
      あまりに酷すぎてパンドラズアクターの命名権取り上げられてますし…
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:54
    • ID:gJ4qBW9Y0 >>返信コメ

    • >>215
      アインズ本人に会った事すら無いしな。
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:56
    • ID:nsCCUycC0 >>返信コメ

    • ツアーは最強に近いんだけど、同格の存在が殆どいないのでまともな戦闘経験が積めていないだろうからな
      この点で経験豊富なアインズに後れを取ってるのは仕方ないともいえる
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:56
    • ID:Ci4HtI5R0 >>返信コメ

    • >>60
      魔導国に割譲されて保護確定されたエ・ランテル住民じゃね?
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月14日 23:58
    • ID:JL2QFIAG0 >>返信コメ

    • >>75
      最終話が楽しみですわ
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:01
    • ID:PY2.Cbe50 >>返信コメ

    • >>165
      鎧だと80~90レベルだけど本体なら100レベルだから勝てると判断したんだよ
      パンドラズアクターはコピーした相手の80%の力をだせるから、80レベルくらいの相手だったからね
      アニメではカットされてるけど原作だと本体なら勝てる旨の発言をしてる
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:02
    • ID:PY2.Cbe50 >>返信コメ

    • >>252
      200年前に8欲王と戦って勝ってるよ
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:02
    • ID:CL.EBBkh0 >>返信コメ

    • 鎧の人がワールドアイテム持ってたら結界すり抜けられる的なこと言ってたけどあれはそういう効果のある特定のワールドアイテムがあればすり抜けられるってこと?それとも種類効果問わずどんなワールドアイテムだろうと持っていればすり抜けられるの?
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:02
    • ID:.phoEpPg0 >>返信コメ

    • >>240
      至高の41人のコピーができるだけでヤバいよ
      財政に関してならアルベドやデミウルゴス並に仕事が回せるしね
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:02
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>89
      竜帝もいるぞ生きてるかわからないけど
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:03
    • ID:n.A8IKdp0 >>返信コメ

    • >>75
      ポッポちゃんオーバーキルw
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:05
    • ID:TYCZaUpc0 >>返信コメ

    • >>257
      ワールドアイテムならなんでもおk
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:05
    • ID:PY2.Cbe50 >>返信コメ

    • >>257
      始原の魔法といって竜王のみが使用できる魔法でワールドアイテムでないと無効化できない特性がある
      IFシナリオで炎属性への完全耐性のあるシャルティアに大ダメージを与えたことがある
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:06
    • ID:CL.EBBkh0 >>返信コメ

    • >>165
      一人だけ孤立させてああやって障壁で出れなくして鎧や本体、必要であれば一期でシャルティアと戦った槍の人パシってタコ殴りにすれば勝てるぜ!

      なお
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:06
    • ID:TYCZaUpc0 >>返信コメ

    • >>256
      勝ってはいない
      戦ったことがあるだけ
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:07
    • ID:OS6fEuzj0 >>返信コメ

    • >>256
      勝ってない
      八欲王と戦って逃げ延びたのがツアー
      他の戦争に参加した竜はみな死んだ
      今始原の魔法が使える竜はツアー以外最初から八欲王と戦わなかった竜
      そして八欲王の死因は仲間割れ
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:09
    • ID:PY2.Cbe50 >>返信コメ

    • >>265
      そうだった
      失礼した
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:10
    • ID:CL.EBBkh0 >>返信コメ

    • パンドラズアクターって戦闘中に鎧や武器のHPがどうとか考えてたみたいだけど、あれは変身したキャラクターの知能もある程度コピーするの?
      それとも知能まではコピーしなくて素でそこそこに頭良いからこその分析なの?
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:12
    • ID:CL.EBBkh0 >>返信コメ

    • オカマの人なんで殺されたの?
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:12
    • ID:l2h9.t620 >>返信コメ

    • >>5
      実際、ユグドラシル時代の極まったプレーヤー同士のPVPでは
      あんな感じの探り合い、化かし合いの戦いが常だったんだろうな
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:13
    • ID:TYCZaUpc0 >>返信コメ

    • >>267
      素で頭が良い。アルベド、デミ、ラナーと同等
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:15
    • ID:jKsXjOKJ0 >>返信コメ

    • >>171
      アインズはザナックと同じで能力はあるのに自己評価が低い。
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:18
    • ID:OS6fEuzj0 >>返信コメ

    • >>268
      殺されていない
      ゴキブリ部屋送り
      生き残った八本指の幹部はみんな一度恐怖公のもとへ送られる
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:18
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>132
      アインズ(パンドラ)の正体に気付かないアホドラゴンとか言われてるけど変身自体が一部の種族しか使えない特殊な能力なうえに看破する方法が出てきてない以上、正体を見破れなかったかったからってアホ呼ばわりは無理がある。
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:18
    • ID:uKFodSIM0 >>返信コメ

    • >>59
      別にプレイヤー絶対殺すマンではないしある程度は柔軟性はあると思うよ

      普通の感性なら理由はあるにせよ一般市民含めて皆殺しにするような奴は可能ならいなくなって欲しいでしょ
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:21
    • ID:obkezgDt0 >>返信コメ

    • >>268
      いんや、アインズ教入信の洗礼受けさせてもらってるだけよ。コ〇スなんてとんでもない。
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:22
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>143
      ツアー本体とタイマン戦なら負ける確率が高いのはナザリック側なんだよな
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:23
    • ID:F0pmFhLu0 >>返信コメ

    • >>244
      あれはデミウルゴスじゃなかった気が
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:24
    • ID:jKsXjOKJ0 >>返信コメ

    • >>244
      カルカ棒は戦闘が苦手なマッドハウスの地上波用の技術では無理だったというだけの話。分厚い本二冊分の聖王国いじめ編は劇場版用に構成改良される可能性がある。
      竜王国編はトラウマモンスターである魂喰らいを3匹以上連れていくだけで属国になるだろうからカットされたのだろう(ナザリックには数百体いる)。

      王国いじめ前編王国民1万人拉致後、ナザリックの魔物化やアイテム化。王国いじめ中編アインズの魔法で王国兵18万人蹂躙。
      王国いじめ後編王国滅亡編を4期で終わらせる為でもある。王国のルーピーであるフィリップを4期で纏めて使い切る目的もあるのだろう。
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:26
    • ID:8Is5.bmO0 >>返信コメ

    • >>129
      伏線じゃないよな?NPC全員の前で土下座する未来…
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:26
    • ID:jKsXjOKJ0 >>返信コメ

    • >>9
      アインズのネーミングセンスは異世界もの主人公の中でも致命的に酷いレベル。
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:29
    • ID:IWKosZ.N0 >>返信コメ

    • 八本指が仲間思いで感謝の心を忘れない聖人みたいな連中になってて笑えるw
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:31
    • ID:TAw0r4sT0 >>返信コメ

    • >>178
      しかも普通のプレイヤーのように強さ追及のキャラ作りではなく
      ロールプレイ重視のロマン系だからね、ぷにっと萌えさんも驚きの強さだよ
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:32
    • ID:JYi7gdWw0 >>返信コメ

    • >>144
      リク(ツアー)と会話している時はアインズ様を(誇張気味に)演じてるけど、相手の戦力を冷静に分析したり予想外の行動にパニくってるのは演技じゃなくて素だと思う
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:32
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>188
      ・ルベド
      ・ガルガンチュア
      ・八階層のあれら
      ・多数のワールドアイテム
      ギルド武器が破壊されるイレギュラーでも起きない限りあり得ないだろうね
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:33
    • ID:fiI3TlK40 >>返信コメ

    • >@hiraku_world
      >この世界豆腐あるの

      鈴木悟さんの世界ではサカイエサン・トーフ社が作ってるんだよ、きっとw
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:33
    • ID:WHv6io.40 >>返信コメ

    • アインズの情けない姿を晒したので、アルベドが激おこしてそう。
      「芝居とは言え、それはあまりに不敬でしょう、パンドラズアクター!」
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:34
    • ID:x5pnkatE0 >>返信コメ

    • >>110
      良いセンスだ・・・
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:35
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>192
      多くを救うためなら少数は切り捨てるって決意なのか
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:37
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>196
      来週なんか言われそうだな
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:39
    • ID:iXNCRbk80 >>返信コメ

    • 実は土下座もアインズ様からのコピースキルなのでは?w
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:39
    • ID:sG0dFsqz0 >>返信コメ

    • >>250
      アインズ様命名じゃないの?
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:39
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>218
      今までも転移してきたプレイヤーが全員ワールドアイテム持ちだったことを考えると有り得そうではある
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:43
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>240
      一応ナザリックでも数少ないレベル100のNPCだからな
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:43
    • ID:8Is5.bmO0 >>返信コメ

    • >>2
      原作未読の俺でも今回の土下座行為がパンドラと分かった後でもリアル過ぎて何とも言えない感情になったからな…やっぱアインズ様は辛いだろうがナザリック達の前では威厳を貫き通してくれと心底思う
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:45
    • ID:l2h9.t620 >>返信コメ

    • >>267
      パンドラズアクターは発言はあんなだけど、心中は意外と理知的だよ
      原作小説では、この戦いが始まる前に
      「これは非常に重要な計画だ。薄氷を踏むような、極めて繊細な対応が要求される。それを自分は見事に成し遂げられるだろうか。いや、だが、こんな重要な役目を他人に任せることはできない。」
      と、意外とモモンガの「息子」として熱い意志を持っている。
      原作小説には、アニメでは表現し辛い心理描写が豊富なので、ぜひ読んで欲しい。
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:46
    • ID:OS6fEuzj0 >>返信コメ

    • >>291
      デミウルゴスの創造主であるウルベルト・アレイン・オードル命名
      モモンガの考えた名前は『びっくりボックス』
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:46
    • ID:wtbzLkW10 >>返信コメ

    • しかし、vs鎧戦
      「HPが減ってる」言いまくってるけど映像的にわかりにくいなアレ
      原作はようしらんけど映像化してるんだから
      もうちっと数字出すとかHPバー出すとかわかりやすくしてもバチは当たらない気がするんだ
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:47
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>243
      竜に有効っていうモモンガ玉の詳細がわからない以上、現状ツアーに対してアインズが不利なのは間違いない
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:48
    • ID:TYCZaUpc0 >>返信コメ

    • >>291
      アインズは“びっくりボックス”と名付けるつもりだったんだけど
      あんまりなんでウルベルト達が名付け親になった
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:50
    • ID:GmcF2BC.0 >>返信コメ

    • 最後のシーンでアルベドの胸が見えてたけど、どういう作りの鎧なんだろう
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:52
    • ID:TYCZaUpc0 >>返信コメ

    • >>297
      転移の影響でhpやmp等のステータスやレベルといった数値的なものは可視化されなくなってる。ゲーム時代はhpバーとか見ながら戦闘してたけど今は体感でしかわからない。
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:53
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>265
      ツアーはどの時点から戦いに参加してたんだろうな最初からなら生きてなさそうだし
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:57
    • ID:fiI3TlK40 >>返信コメ

    • >>153
      だがそれがいい!w
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:58
    • ID:obkezgDt0 >>返信コメ

    • >>284
      組織としてのナザリックは無理だろうけど、拠点としてのナザリックなら入口塞げばワンチャン崩壊の可能性が。
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:58
    • ID:WHv6io.40 >>返信コメ

    • >>6
      創造主に弄ばれてるよね。
      武技もゲームからの模倣っぽい。
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 00:59
    • ID:5f7gyUz90 >>返信コメ

    • 全く伏線張らずに実はパンドラズアクターでした!ってやってもいいところをわざわざ分かりやすくしてるのは好感が持てる
      簡悔精神の反対というか
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:00
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>268
      殺されはしない
      ナザリックに逆らえないよう拷問して恐怖心を植え付けるけど
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:02
    • ID:CL.EBBkh0 >>返信コメ

    • 鎧が使ってたテレポ阻止の障壁ってゲームにもあった技や魔法なの?
      この世界独自のワイルドマジックとやら?
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:03
    • ID:TAw0r4sT0 >>返信コメ

    • >>68
      いかに早く効率よく更地にできるか良く考えて…
      ぶくぶく茶釜様、ぼくがんばります!
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:03
    • ID:C186Zny20 >>返信コメ

    • >>133
      アインズが把握してないだけでそれ以上のもあるかもって話じゃなかった?
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:03
    • ID:RhROa3420 >>返信コメ

    • アニメしか見てないから分からんけど
      コピーアインズって本物アインズと戦闘力全然違うの?
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:05
    • ID:fiI3TlK40 >>返信コメ

    • >>60
      ワーカーに隷属させられてたエルフ3人娘もなかなか?
      不死者のOh!でつい「よかったなぁ…ホンマよかったなぁ!」とか思っちまったw
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:06
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • エレメンタルスカルが召喚されただけで終わった…原作ではMVP級の活躍をしたのに
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:10
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>311
      パンドラのコピー能力は変身した対象者の8割の力を発揮できること又ステータスを除く全ての能力を使用できるわけではない
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:11
    • ID:X8AT7TJY0 >>返信コメ

    • >>302
      少なくとも中盤以降、下手をすれば終盤くらいな可能性がありますね。
      情報収集目的で戦っていたパンドラアインズに対して想定以上の強さを有していたと言っていますからね。
      プレイヤーに対する評価の甘さから見るに、八欲王が100レベルではなかったかツアーが戦った八欲王は既にデスペナによりそれなりに弱体化した状態だったか。
      可能性としては後者の方が高そうな気はします。
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:13
    • ID:2jbCtiMZ0 >>返信コメ

    • >>21
      ぶっちゃけ本物のアインズ様でも必要と思えば平気で土下座する、ってのが一般視聴者で一番多い反応だw
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:16
    • ID:2jbCtiMZ0 >>返信コメ

    • >『ボディ・オブ・イファルジェントベリル!』

      呪文の効力が発揮されたら毎回こまめにかけなおす熟練呪文使いよ…
      (ボディ・オブ・イファルジェントベリル:対打撃防御呪文:打撃によるダメージを1回だけ打ち消すことができる)
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:16
    • ID:DMCEt5St0 >>返信コメ

    • >>22
      至高の41人全員を8割模倣できるのはかなりヤバいこと。アルベド並みの頭脳を活かして、相手に合わせたスタイルを取ることも出来るから事実上苦手な相手がいない。また41人は多様な職業(生産職も含めた)のメンバーで構成されてるから、やろうと思えば階層守護者全員の役割をそれぞれ代わることが出来る。マジックアイテムの禁断症状さえなければ、全NPCの中で一番器用で有能と言っても過言じゃない。
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:17
    • ID:eXOWOzXX0 >>返信コメ

    • 前々から思ってたけど八本指仲いいな。
      闇組織だからもっと足の引っ張り合いをする間柄かと思ってたのに、助け合ったり心配したりしてるのが不思議。
      実はもともとフレンドリーな組織だったのか、ナザリック相手で争ってる場合ではないと思っているのか。
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:19
    • ID:fiI3TlK40 >>返信コメ

    • >>226
      >赤い方の鎧は手足細くて体どうなってるのかと思ってたけど
      >上半身解除モードで肩が広がってて手が腕部に入って無くて更にわかんなくなった

      )つ[そこで宮藤理論ですよ]
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:20
    • ID:TYCZaUpc0 >>返信コメ

    • >>308
      ワイルドマジック。その中でも中位に属する魔法
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:22
    • ID:bGp9DCv30 >>返信コメ

    • >>302
      いつ参加したのかまでは分からんが
      ツアーは六大神とも契約してるって話だから600年前から生きてるというか、当時からそれなりの立場だぞ
      真なる竜王の中でも古参だろう
      なぜかツアーを若造のように思ってる人がいるみたいだが
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:24
    • ID:AIi.v.Q40 >>返信コメ

    • >>8
      カロリックストーンはガルガンチュアの素材に使っている。
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:24
    • ID:ze0TyR7q0 >>返信コメ

    • >>16
      いやドラゴンで運送するシーンとかチラッと映ってたでしょ?あの辺の仕切りは全部シャルティアなんだよ。なんとドラゴンを使った空路による輸送システムは既に完成されてて、今はゲートに頼らない陸路交通網の確立を頑張ってるるのよ。
      地味に今まで雑用係としてゲート運搬してきた経験も無駄ではなくなってきてる。
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:25
    • ID:2jbCtiMZ0 >>返信コメ

    • >>311
      パンドラズアクター自体の能力がアインズ様の8割どまりなことに加えて、パンドラズアクターは敵にとって苦手な相手に変身元を切り替えることも戦闘力の一部でありあの戦い方は長所を封じた戦い方だった
      さらにワールドアイテムのモモンガ玉(アインズ様の腹にある発行体:正式名称不明)も装備していないためあの時点のパンドラズアクターはアインズ様に比べて戦闘力がだいぶ劣る
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:26
    • ID:M7ZDsX690 >>返信コメ

    • >>299
      コメを流し読みして「ふーん、そうなんだ」ぐらいに思ってたけど
      想像の十倍ほど酷くて草
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:26
    • ID:AF.BxLn10 >>返信コメ

    • これが本物の(偽者の?)鈴木土下座衛門か(違
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:26
    • ID:bGp9DCv30 >>返信コメ

    • >>315
      ツアーが自分より強いのはごまんといるって言ってたのは
      八欲王と戦った経験だと思うよ
      八欲王はワールドチャンピオン説もあるしね
      というかそれぐらいでないと真なる竜王の群れなんて倒せないと思う
      8人全員ワールドアイテム持ってたとも考えにくいし
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:28
    • ID:2jbCtiMZ0 >>返信コメ

    • >>226
      アイテムボックス(亜空間収納)がある世界ですからねえ…
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:29
    • ID:JCeORu.N0 >>返信コメ

    • >>102
      アインズ様情報の大切さ学んでるから、自分が習得できない魔法まで効果とか暗記してるガチプレイヤーですから。
      それが別分野では覚えられないだけで…
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:34
    • ID:C186Zny20 >>返信コメ

    • >>131
      ツアー以外はかつてのプレイヤーとの戦いに参加しなかった連中だから、団結できないしあまり意味ない(ツアーだけが八欲王との戦いの生き残り)
      それぞれ単体は始源の魔法やワールドアイテムで強力なんだろうけど、ナザリックとの総力戦になってくると全員各個撃破されて終わりです。
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:36
    • ID:C186Zny20 >>返信コメ

    • >>186
      たっちみーはともかく、タテミカヅチになればまず負けないよね
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:39
    • ID:C186Zny20 >>返信コメ

    • >>29
      アインズはpvpの経験やシステム外スキルがユグドラシル全体で見ても突出し過ぎてるから無理もない。ツアーが今まで相手にしてきたプレイヤーの中には素で700以上の魔法を覚えてる狂人なんていなかったろうし……
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:41
    • ID:5s4b.1jx0 >>返信コメ

    • >>328
      ツアー自体が竜王では最強クラスって設定あるしね
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:43
    • ID:scuKkK7I0 >>返信コメ

    • パンドラズアクターって戦闘中でも問題なく姿を変えられるなら集団戦だと凄い便利そう
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:45
    • ID:C186Zny20 >>返信コメ

    • >>287
      先週のニグレドも彼考案やで
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:52
    • ID:bGp9DCv30 >>返信コメ

    • >>331
      でも六竜同盟とかいざとなったら団結すると思うよ
      魔導国という八欲王並のギルドが現れたとかって状況になれば

      まあその辺はタイミングの問題が大きいだろうけど
      いまこそ団結の時と皆が認識する前に各個撃破されたらどうしようもない
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:53
    • ID:OS6fEuzj0 >>返信コメ

    • >>333
      アインズウールゴウン自体が狂人ギルドなのよね
      モモンガがギルドの中で穏健派に分類されるほどの異常者の集まり
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 01:56
    • ID:Za.eo2.T0 >>返信コメ

    • >>259
      元凶っぽい割に物語に絡んでこないからすでに死んでる可能性高そう
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 02:04
    • ID:TAw0r4sT0 >>返信コメ

    • >>319
      どっかの領域守護者のおかげで仲良くなれました
      恐〇公ありがとうございます
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 02:10
    • ID:.Jf.sKax0 >>返信コメ

    • パンドラなのは気付いてたけど、アイテムの自慢するのは宝物庫の管理をしてるパンドラの性だった訳か
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 02:15
    • ID:TYCZaUpc0 >>返信コメ

    • >>323
      カロリックストーンの用途は未だ不明だよ
      ガルガンチュアには特別な細工は施されてない
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 02:27
    • ID:vWwrHh7X0 >>返信コメ

    • >>12
      あんなギルド率いていた(調整型だろうけど)だけあってギルマスとしては優秀だよね。
      王としての能力がないのはまあ仕方ないでしょう。ザナックが軍師についてくれればかなり役に立ったろうに。
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 02:31
    • ID:qHx4dls.0 >>返信コメ

    • >>59
      ヤバいのはアインズでツアーはヤバくないぞ
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 02:42
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>259
      レベルが100を超えてるとか言って読者に期待を持たせておきながら結局登場しませんでしたはないよな?
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 02:45
    • ID:pvXWMrPk0 >>返信コメ

    • ツアーの鎧にシャルティアがつけた傷がちゃんとあるの細かいな。
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 03:09
    • ID:z8.JEG.b0 >>返信コメ

    • >>7

      会話劇多くて原作あまり進んで無さそうと思ったらものすごい速度で消費してると知って驚いた。というか原作16巻まで既刊で今14巻のところやってるんだな...17巻で終わり説が有力らしいし、あと三巻分って...なんかここから盛り上がってく的なまだ起承転結の承あたりと思ってたからビックリしてる。
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 03:23
    • ID:dsnAROOJ0 >>返信コメ

    • >>12
      ガチバトルだと魔導国最強って誰なんだ?
      アルベドやデミウルゴスは戦闘型に見えんけどな
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 04:00
    • ID:bGp9DCv30 >>返信コメ

    • >>345
      むしろ登場しないからこそLV明かしたんだろう

      というか法国やツアーの発言を見ても多分死んでる
      ツアーは父を語るのが過去形だったし、
      法国も竜帝の存在を知りながら息子のツアーを最強の竜王扱いしてるし
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 04:02
    • ID:bGp9DCv30 >>返信コメ

    • >>347
      基本的に今まで1クール3巻のペースで進んでる
      12・13巻は劇場版でやるから4期では飛ばされてる
      それに18巻完結予定だよ
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 04:26
    • ID:HCOh9Sgp0 >>返信コメ

    • >>6
      「すべては私たちのこの力、過ちが始まり」ってことは
      コイツらがプレイヤーを召喚してんのかね?
      ないしは百年ごとにプレイヤー召喚するシステム作ったけど
      制御できてないとかかな?
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 04:38
    • ID:wtbzLkW10 >>返信コメ

    • てかあの結界って遮断系なのかと思ってたら
      普通に中の様子外に中継できるんだな……

      >>83
      単にスタン耐性も持ってただけって可能性もあるんんじゃねーかなソレ
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 04:44
    • ID:m5FUAiyY0 >>返信コメ

    • >>269
      ユグドラシル時代は死んだって良いんだから普通に戦ってたんやない?
      転移後は万一にも死ねないからこうしてるわけで。
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 05:12
    • ID:UZg4wWFp0 >>返信コメ

    • >>310
      とりあえずギルメンが用意した1番いいやつはペロロンチーノさんにボコボコにされたよ
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 05:14
    • ID:UZg4wWFp0 >>返信コメ

    • >>342
      ルベドの動力にされてるって考察見た事あるけど所詮考察やしなぁ
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 05:18
    • ID:UZg4wWFp0 >>返信コメ

    • >>348
      守護者ならシャルティア最強、マーレ2番、コキュートスとセバスとアルベドが三竦みで同列3位
      それ以外ならアルベドの末妹ルベド、あとなんかやべーのがいるらしいけどあれらとしか呼ばれてないからわからん
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 05:25
    • ID:buCUhn380 >>返信コメ

    • 「話を聞いてくださーい」
      の言い方がモノマネのモノマネっぽくて好き
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 05:28
    • ID:UZg4wWFp0 >>返信コメ

    • >>276
      守護者の外出時はワールドアイテム持たせて護衛つけるモモンガさんがタイマンなんてさせる訳もなく...
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 05:31
    • ID:UZg4wWFp0 >>返信コメ

    • >>284
      しかも玉座の前にはカンストプレイヤーのパーティ潰せるゴーレム置いてあるしな
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 05:31
    • ID:UZg4wWFp0 >>返信コメ

    • >>236
      尺がね
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 05:33
    • ID:UZg4wWFp0 >>返信コメ

    • >>231
      ナザリックには普通にオムレツとかあるしな
      アニメでもメイドが食べてたけど
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 05:37
    • ID:UZg4wWFp0 >>返信コメ

    • >>311
      ステは8割
      そもそも今回は手札をできるだけ見せずに相手の手札を引き出すのが目的だから初めから本気じゃなくて勝つ気は無い
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 05:41
    • ID:uz.yGT7j0 >>返信コメ

    • >>143
      少なくとも過去にシャルティアに勝ってるから強いぞ
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 05:58
    • ID:m5FUAiyY0 >>返信コメ

    • >>287
      ちなみにビッチである。
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 06:15
    • ID:CZ0skHj50 >>返信コメ

    • >>337
      八欲王並みだったら寧ろ逆に誰も団結しない
      竜王連中は八欲王に敗北してほぼいなくなり八欲王が勝利後に仲間割れ始めて勝手に滅んだだけだから八欲王クラスが来たらもう竜王が協力しようがどうしようもない
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 06:16
    • ID:8rMQvbxn0 >>返信コメ

    • パンドラズアクターすっかり忘れてた
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 06:23
    • ID:hgTGffe80 >>返信コメ

    • >>319
      元々は組織内で足の引っ張り合いをしていたし、仲も良くなかったけど、恐怖公送りになった後は同じ耐え難い経験をした同士としての連帯感で仲間同士を思いやる心が生まれた。
      いやーいい話だなあ。
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 06:23
    • ID:.sH1A0Fl0 >>返信コメ

    • >>351
      つあー「竜帝の息子です、この度は父が世界に多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫びします」
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 06:25
    • ID:CZ0skHj50 >>返信コメ

    • >>344
      ツアーはツアーで普通にヤバいよ
      視点が世界的な観点でしか見てないから基本的に神様の立場から語るし人間にもさして価値は見出だして無い
      単に世界への影響がデカいプレイヤー潰しに来ただけで認めた人間以外は何とも思ってないタイプだからアインズとそこまで差が無い
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 06:37
    • ID:CZ0skHj50 >>返信コメ

    • >>363
      勝ってはいないぞ
      ちょっかいかけたら反撃されて鎧損傷させられたから撤退した
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 06:38
    • ID:obkezgDt0 >>返信コメ

    • >>334
      とはいえ流れ的に現在存命中のドラゴン内ではって可能性大よね。
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 06:39
    • ID:z7bYaSLZ0 >>返信コメ

    • 仲間と言いつつ直後の恐怖公送りの際は見て見ぬふり…は仕方ないか
      てかケツアゴ生かされてたのにも再利用しようとしてるのにも驚きだわ
      すでに生かされてる奴らが全部統率して兵糧奪われた以外は特に問題なかったみたいだし
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 06:40
    • ID:hgTGffe80 >>返信コメ

    • >>173
      デスナイトはアインズが作成した奴と、自然発生したやつでは
      レベルが違うらしい。
      だから以前フールーダが帝国地下で制御しようとしていた
      デスナイトはもっとレベルが下。
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 06:45
    • ID:QhroLkSg0 >>返信コメ

    • アルベドが可愛かった
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 06:50
    • ID:JzrVU1yr0 >>返信コメ

    • どっちも嫌だけど
      死刑か恐怖公の部屋送りかって問われたら

      ……悩むな
    • 376. デッドプール
    • 2022年09月15日 06:50
    • ID:qhYVWTnN0 >>返信コメ

    • だらしねーと思ったら変化か
      あーマジビビった
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 06:54
    • ID:FmmI8aTJ0 >>返信コメ

    • >>370
      そん時も本体なら勝てるわ(慢心)してましたね…

      あの装備が攻撃と同時に回復する武器なのすら分かって無さそうだし
      守護者クラスがワールドアイテム装備しだしたから本体でも負けそう
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 06:55
    • ID:vThLMl490 >>返信コメ

    • ドヤ顔でユーハバッハ倒したらロイドロイドだったやつじゃないですかー(ネタバレ)
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 07:07
    • ID:KmpklCbG0 >>返信コメ

    • >>135仕方がないよ30分しか無いから纏めるにも限界あるしね
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 07:20
    • ID:fQ83gv6r0 >>返信コメ

    • >>16
      物資の運搬は、派兵や補給や経済網の要で決して雑用ではない。国作りに観点ならデミウルゴスが担当してもおかしくはないほど。ましてシャルティアはドラゴンによる空路網を確保してる。彼女は仕事の自己評価が低いだけ。
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 07:21
    • ID:EEXy73i30 >>返信コメ

    • >>108
      〉そっちの効果すら
      確か心臓捕まれる衝撃で破壊出来なくても体が硬直するんだっけ?
      平然としてるから「何っ?」って声が出たと…。
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 07:22
    • ID:HmVmLSTo0 >>返信コメ

    • パワードスーツでチェーンドラゴンライトニングを放った肩のバインダーだけど、これまでopをコマ送りで確認とかしてなかったもんだから、ずっと顔パーツの装甲が開いて狙撃用センサーか何かを露出させてるのかと空目してたw
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 07:24
    • ID:hB.vkhHI0 >>返信コメ

    • >>316
      少なくとも至高の誰かと相対したらやるだろうな
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 07:28
    • ID:fGqfCA2b0 >>返信コメ

    • >>364
      そう考えると相当ハジけた性癖してたんやなその人
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 07:30
    • ID:hgTGffe80 >>返信コメ

    • >>372
      あの際には使者(シャルティア)の機嫌を損ねて再度の恐怖公送りになる事を逃れるためなら細心の注意を払うから口ごたえなんて絶対にしない。
      そもそも、最初に八本指の一人がうるさいと言っていたのも、聞こえるか聞こえないかくらいの泣き声だけど使者が不快に思わないかを心配していた。
      あと、コッコドールを呼んだのは再利用するというより、元仲間だからという連帯感だけの理由。
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 07:31
    • ID:wvOWGkP00 >>返信コメ

    • >>2
      次回、アインズ様のお言葉を聞いてパンドラが心底恐怖するよ
    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 07:37
    • ID:wvOWGkP00 >>返信コメ

    • >>280
      中2病だったならせめてドイツ語と英語の混合とかで命名して欲しかった……
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 07:51
    • ID:wvOWGkP00 >>返信コメ

    • >>66
      基本的に日本のゲームだからナザリックは日本語使うし(だからアインズは現地語の文章は読めなかった)、慣用句とかも含めて文化的に日本だと思う
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 07:53
    • ID:5jhlnOkj0 >>返信コメ

    • Ⅳ期になってまで「ワイだけが原作知ってるんや、だからワイが視聴者に説明してやらんとアカン」ってお稚児ちゃんが居るとは思わなかった
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:00
    • ID:DesgYm500 >>返信コメ

    • >>332
      たっちみーさんの職業「ワールドチャンピオン」は取得に特殊条件が必要なのでパンドラズ・アクターは使用できないんだっけ?
      そりゃ「全プレイヤー中ベスト3に入る強さ」をNPCが(2割引きとはいえ)コピーできるような仕様を運営は作らないだろうw
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:04
    • ID:Yw66suGW0 >>返信コメ

    • そういえば、WEBだと、ブレインはシャルティアの眷属になっていた。
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:10
    • ID:wNyCMsFn0 >>返信コメ

    • 八本指はすっかりストックホルム症候群に…
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:14
    • ID:.WqUQZ930 >>返信コメ

    • >>389
      ワイ知らん民、助かる
      ネタバレ以外は存分に語ってくれ
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:15
    • ID:rPPFP2rt0 >>返信コメ

    • マジレスすると竜王ツアーは転移の原因を作ったといわれている竜帝の息子で作中に最初に転移してきたプレイヤー集のちの法国六大神(でも死の神スルシャーナとは特に懇意にしていた*JOBはアインズ様と同じOLで切り札も同じ仕様可能だがパラ振りは純魔かは不明「獲物が近接鎌と判明してる」)と取引した始原の魔法を使える竜王.その後八欲王(六大の100年後転移)と戦った竜王の生き残りそして200年前の13英雄(うちプレイヤーは2人)と遠隔鎧で魔神(おそらくは暴走した100lvNPC)討伐の旅をした。リク・アガネイアの偽名はリクが13英雄時のプレイヤーの名前でアガの方は思い付き。13在籍のpの死亡理由詳しくは語られていないがフレンドリーファイア(片方)ってことだがリク(というP)に手を下したのはツアーだと読者からは推測されている(状況説明は省く)本体は八欲王のギルド武器守護(悪用されないため)のため基本動けないゲーム的な言い方をすれば作中での扱いは「ちょーつえーレイドボス扱いのキャラ」
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:19
    • ID:AU.tG.Vn0 >>返信コメ

    • >>333
      八欲王が世界征服してハーレム作ったあと仲間割れして全滅なんてしてるから、子供か若年層のプレイヤーか異業種に精神が引っ張られて単純になったかなんて考察されるくらい
      そんな連中に比べればPKしてくるプレイヤーを狩るPKKが主体で1500人に攻め込まれても返り討ちにしたギルドのトップであるアインズでは戦略が違いすぎる
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:21
    • ID:EEXy73i30 >>返信コメ

    • >>153
      原因作ったアインズ様めっちゃキョドりそう!
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:22
    • ID:fiI3TlK40 >>返信コメ

    • >>360
      唐突に頭に浮かんだ「持病の尺(癪)が…」
      もはや原作付きアニメにほんとに持病の如く蔓延する言葉だよなぁ…

      そっからが本番なのに冒頭だけ切り取ってポイとか、無理やり1クールに収めるために端折りまくってスカスカになってるとか、アニオリたっぷりでもはや別物になってるとか…。
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:24
    • ID:fiI3TlK40 >>返信コメ

    • >>366
      「ノオオオオオオオオオオ!」
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:25
    • ID:sT.msRZR0 >>返信コメ

    • >>352
      中継できるのは覗く側がワールドアイテム装備して結界無効化してるだけ(装備してないと結界が有効で見えないのも検証済み)



    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:27
    • ID:wkodZt.T0 >>返信コメ

    • >>383
      なに言ってるの? 君は友達に土下座するの? それともさせるの?
      アインズ様が頭を容易に下げるのは自分のプライドや威厳よりも目的達成を最優先に考えてるからでしょ
      別にギルドメンバーに対して媚び諂ってるわけじゃない
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:32
    • ID:fiI3TlK40 >>返信コメ

    • >>393
      自分の場合は読んだけど内容を結構失念してるので、原作引っ張り出して確認しなくても済んでるので助かるw
      こっちのパターンもそれなりに居るんじゃないかな。
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:33
    • ID:kpMySi1N0 >>返信コメ

    • >>394
      うっさ
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:38
    • ID:FFYiDIEc0 >>返信コメ

    • ユーチューブでぷれぷれプレアデス無料配信してたのな。2週間限定だから見逃してたわ。
      ナザリックの面々が人間を見下してるのは悪に偏ってるからってのもあるけど、ゲーム時代に異種族狩りみたいなのが流行っており、たっちみーさんがそういう種族だけでギルド作るまではやられていたからだっけ?鈴木君はモモンガを作るのにどれくらい時間かけたのだろう。ユグドラシルって12年続いたゲームらしいけど途中から鈴木君しか来なくなっちゃったんだったかな。今アインズに従っているのは自分の創造主がいないからと見た。もしホントの主人から来たら今のメンバーってどうするんだろ。
      ただアルベドは書き換えられたから主人変更になってるのか。
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:38
    • ID:HU34vBbW0 >>返信コメ

    • >>400
      媚びへつらってるんじゃなくて純粋に謝罪の念からだろう
      現状のナザリックの活動がギルメンの望むそれでないとしたら謝罪しないとなーとは考えてる
      アインズ様社畜根性しみついてるし、相手の怒りかた次第では土下座もありえないことはない
      アニメでもわかるとおり今のところギルメンは影も形もないから杞憂でしかないんだけども
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:46
    • ID:CL.EBBkh0 >>返信コメ

    • 龍の人が戦う理由はなんなの?王国側の人じゃないよね?
      単に強いやつと戦いたい精神?
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:52
    • ID:wAB.Quqk0 >>返信コメ

    • あれ程仲が悪かった八本指がお互いを心配する結束感を持つなんて
      なんて素晴らしいんでしょう魔導王陛下万歳!(精神汚染)
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:54
    • ID:UZg4wWFp0 >>返信コメ

    • >>405
      プレイヤーとかいうバランスブレイカーを始末するため
      視点が神とかその変なせいで弱肉強食の結果滅びるのは仕方ないけどよそ者が暴れるのはダメ、父親のやらかしでプレイヤーが来るようになったから自分が始末しないとって感じ
      過去にはプレイヤーと協力したりもしてたみたいだから13英雄のリーダーとなんかあったくさい
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:54
    • ID:7vmf.8LE0 >>返信コメ

    • >>310
      そもそもゲームデータなんだからプレイヤーが把握できない訳ないだろ
      公式が隠しててもネットで簡単に拡散するわ
      この世界に来てからプレイヤーが新しいものを作った、みたいな無茶な話でなければ
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:54
    • ID:hgTGffe80 >>返信コメ

    • >>405
      本人が言ってるように、この世界の守護者を自認しているから。
      魔導国は客観的に見ると明らかにこの世界の秩序を乱しているので
      そのためにはアズズからなの鎧を取り上げて殺し、他の強い奴に
      与えることも辞さない事も考えてる。
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:55
    • ID:UZg4wWFp0 >>返信コメ

    • >>394
      マジレスという名のネタバレ
      長い、目が滑る、1行目の途中から最後の行のまでの間の部分無くていいだろ
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:58
    • ID:DesgYm500 >>返信コメ

    • >>405
      ここのコメントを全部読むと、3つ情報が得られるよ。
    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 08:59
    • ID:YywNuU5n0 >>返信コメ

    • ツアーの考察自体はまだ真相にたどり着いていないが、偽アインズをNPCだと見抜いているのは侮れんな。
      まさか両者がNPCだとはさすがに思わなかったみたいだが・・
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 09:00
    • ID:UZg4wWFp0 >>返信コメ

    • >>387
      小卒に無茶言うな
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 09:06
    • ID:2H2O7Yyd0 >>返信コメ

    • >>233
      しかもイロモノの集まりだし、あそこ………
      たっちさん筆頭に、プレイヤースキルガチ勢も多いし
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 09:10
    • ID:6137.xh40 >>返信コメ

    • 目をキラキラさせて「私たちは仲間」なんて口にするキレイなヒルマ&八本指メンバー達を見たコッコドールがこれってヒルマの皮を被ったモンスターなんじゃ?って発想になるのはちょっと笑った
      以前のあいつらはモンスター以下の人間性の奴らばかりだったということか
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 09:11
    • ID:.dPhBc5n0 >>返信コメ

    • >>162
      宰相「! つまりアインズ様にご協力願えばいいってこと!」
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 09:12
    • ID:u7TgzAP40 >>返信コメ

    • >>354
      つまり現状の情報だと勝つどころか傷一つ付けられるかも怪しいレベルか
      そりゃアルベド単体でフルボッコされるわけだわ
    • 418. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 09:17
    • ID:6137.xh40 >>返信コメ

    • >>412
      NPCというメタい用語を使ってるのが気になるよね
      まあかつて転移した他のプレイヤーからもたらされた単語が現地勢力の限られた一部に伝わって定着しただけかもしらんけど
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 09:32
    • ID:SuEkkp0Z0 >>返信コメ

    • >>110
      安直なビキニアーマーなんかじゃないのが良いね
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 09:34
    • ID:Ujh.p8ax0 >>返信コメ

    • >>418
      ツアー自身は500年前の八欲王(プレイヤー)討伐、200年前の魔神(八欲王のNPC?)討伐に13英雄として出てるしね

      使えるかはともかく、八欲王のギルド武器も確保してるみたいだし、八欲王のギルドにも何回も潜入してユグドラシル産の武器を複数確保してるし、魔神討伐の時に転移してきたプレイヤーと一緒に冒険してたらしいからユグドラシル絡みの事はそれなりに知ってると思う
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 09:36
    • ID:JNVZCHqM0 >>返信コメ

    • 8割コピーの影武者で情報収集の為に手加減してたのに
      「私の想定を上回る強さを有していた」ってツアーの想定甘すぎないか!?
      超位魔法使える事は分かってるんだから普通最悪レベルを想定すると思うんだが。
      実はツアーが今まで始末してきたプレイヤー達は大して強くなかったのかな……。
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 09:44
    • ID:Z.Z5.j1W0 >>返信コメ

    • ツアーさんアルベドがプレイヤーだとしたら自分でサキュバスって種族を選んだことになりますぜ!? えっちじゃん
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 10:02
    • ID:gHem8CCR0 >>返信コメ

    • >>1
      あの後のアルベドのセリフってパンドラ宛なんじゃねぇのかなww
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 10:06
    • ID:l2t0n7Bq0 >>返信コメ

    • >>387
      そんな中二全盛期な鈴木さんの夢の結晶が「英語の名前を持ち、芝居じみた語りに日本語訛りのドイツ語を織り交ぜつつ踊るようにポーズを決めて会話する」パンドラなのだ。
      刮目せよ!
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 10:08
    • ID:.phoEpPg0 >>返信コメ

    • >>419
      ビキニアーマーのネタは不死者のOhのあったな
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 10:11
    • ID:l2t0n7Bq0 >>返信コメ

    • >>384
      処〇でバイコーンに乗れないってのもテキスト化してないだけで脳内設定としてニヨニヨしてた疑惑があったりなかったり。
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 10:17
    • ID:aOjfTF5.0 >>返信コメ

    • 前回の終わり的にアウラとコキュートスの無双シーン来るかと思ったんだが特になく王国軍は全滅したんか?
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 10:23
    • ID:DXYPVtF30 >>返信コメ

    • >>408
      ユグドラシル末期はモモンガさんはギルド維持の資金稼ぎに集中してたから、新アイテムだのの追加情報は意識して確認してなかったかもしれない。
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 10:24
    • ID:.RyxMaxB0 >>返信コメ

    • >>13
      ただ、本人も最終的に勝てば良いタイプの人なんで、本人でも理由があればやりそうではある。
      その辺が恐ろしいところでもあるんだけど。
    • 430. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 10:27
    • ID:mmbh9txS0 >>返信コメ

    • 原作14巻出たあたりから毎度思うがツアーのプレイヤーに対する認識ガバガバすぎないか?最強がドリビのやつな六大神ならまだしも明らかにガチビルの八欲と戦ってるのにNPCしかも防御寄りのビルドのアルベドをプレイヤーとか

      WIに関してはAOGが少数のくせに全ギルド最多の11で20が2ある基地ギルドだし、参考に2番目にWI保有してるギルドは6個程度
    • 431. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 10:30
    • ID:mmbh9txS0 >>返信コメ

    • >>429
      ネタバレになるけど案の定アルベドにブチ切れられてパンドラもやりすぎたと反省してるのをしり目にアインズはパンドラ褒めちぎったからな
    • 432. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 10:32
    • ID:HU34vBbW0 >>返信コメ

    • >>427
      作者さんの考えとして「同じようなシーン繰り返しても面白くないでしょ」ってのがある
      二期のリザードマン戦、三期の大虐殺、劇場版に回された聖王国編を踏まえての王国滅亡なので似たようなシーンは描かれないまま進む
      いま並べてきたシーンと同じように戦いにすらならずガン処理されたと想像で補うしかない
      それでもコキュは今期恵まれているほうなので次回以降をお楽しみに
    • 433. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 10:50
    • ID:.ixZg1uU0 >>返信コメ

    • >>361
      アウラはマックのバリューセット見たいなハンバーガを食べ、コーラを飲んでました。
      ぷれぷれぷれあですでは、エクレアがソルティドックを飲んでました。
      ナザリックの食堂では和食も食べられるのでしょうね。
    • 434. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 10:50
    • ID:qbBsL7UN0 >>返信コメ

    • 貴重なWIをNPCに渡すわけがない…そして障壁を破れなかったから魔導王はWIを持ってない…つまりNPCでアルベドの傀儡という判断だろうなあ
      けれどナザリックが特殊なケースだとは至らないのがツァ―なのかもだけど…そういう風に誘導してたのはナザリック側だし最後の土下座はパンドラの機転でもあるはなあ
    • 435. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 10:51
    • ID:Ujh.p8ax0 >>返信コメ

    • >>430
      アインズに化けてたパンドラは80%の力(推定レベル80)に対してアルベドは明らかにそれより強い推定レベルだったし、パンドラはWI未所持で結界を破れなかったのに対して、アルベドは結界を壊した(WI所持してた)のを考えれば、事情を知らないキャラから見た力関係は「アルベド>アインズ」と誤解するでしょ
      防御ビルドで固めてたのも、この世界でプレイヤーが復活出来る可能性はないと推測して守りに入ったともとれるしね

      あと、ナザリックが10以上というとび抜けたWI所持してるだけで、2番目にWI保有してるギルドは6個程度と考えれば1つのギルドで数個しかない希少なWIをNPCに持たせるはずないって思考になるのも当然だと思う
      これは推測の域だけど、過去に戦った八欲王はWIをNPCに持たせてなかったから、「WIを持ってる=プレイヤー」という発想になったんじゃね?
    • 436. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:00
    • ID:.ml7XW0.0 >>返信コメ

    • >>426
      いやー、残念ながらそれはないかな
      というのも、アインズが「モモンガを愛している」と書き換える前の文章が「ちなみにビッチである」なので、
      いくらギャップ萌えのタブラさんでも流石に「ビッチ且つ処女」って設定は付けないんじゃないかなーと

      そもそも「見た目が清楚なのにビッチ」というのがギャップなので、そこに「処女」という属性付けてしまったらギャップ解消されてしまいますし
    • 437. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:01
    • ID:wkodZt.T0 >>返信コメ

    • >>404
      謝罪はしても土下座はしないだろ
    • 438. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:23
    • ID:hgTGffe80 >>返信コメ

    • >>431
      そこはネタバレするなよ
      みんな、その辺りは次回やるだろうなと思っているから
      あいまいな書き方しかしてないのに。
    • 439. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:25
    • ID:l2t0n7Bq0 >>返信コメ

    • >>408
      原作だとモモンガ個人としてもギルドとしてもスーツに対する興味失ったから基本的な検証で終了みたいな感じだったから。
      だからもし他の装備品同様に作り込まれた強力な一品物のパワードスーツが存在したとするなら「それは分からない」と。
    • 440. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:30
    • ID:C186Zny20 >>返信コメ

    • >>294
      プライドを捨てることすら時に必要とやってのけるお方だ、という畏怖に繋がるんよ
    • 441. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:33
    • ID:C186Zny20 >>返信コメ

    • >>408
      アインズはゲーム末期には全盛期ほどガチではなかったから、彼の知らないパワードスーツの情報あっても全然おかしくないからな
    • 442. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:33
    • ID:sT.msRZR0 >>返信コメ

    • >>426
      ユグドラシル時代にはバイコーンに乗れてたみたいよ
      ただ、それはゲーム上の設定でしかなくて各キャラについては設定してない以上は処女とかいう概念すらなかっただけで、転移した際にキャラの設定が肉付けされた結果乗れなくなったって感じでしょ
      神話でもバイコーンは非処女限定だしね

      あと、ユグドラシルは18禁的な行為は完全NGだった事から、そういう意味でもゲーム中に非処女になる行為なんかは100%ないんだから、転移してきたキャラ全員はデフォルトで処女扱いになると思う
    • 443. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:33
    • ID:xda7ZN0b0 >>返信コメ

    • >>387
      「フリーアルバイター」とか「ブルーシャトー」とかですか?
    • 444. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:38
    • ID:o21iQCUW0 >>返信コメ

    • >>33
      なんならお互い本体同士でもツアーのほうが恐らく優勢
      あくまでタイマン、アイテムなし、お互い初見で情報なしに限るけど

      そのせいで情報戦はぼろ負け
    • 445. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:43
    • ID:hgTGffe80 >>返信コメ

    • >>441
      アインズがゲームにガチでなかったという訳ではない。
      ただ、他のメンバーが辞めたりログインしなくなってきた事で
      ギルトの維持経費を一人で稼がなくてはいけなくなったから、
      そちらに注力せざるを得ない状況になり、新規装備などは範囲外に
      なってしまったという悲しい理由のため。
    • 446. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:43
    • ID:QeG23qtk0 >>返信コメ

    • これから亡国の吸血姫よむわ
      亡国を持っているという優越感がやばいよね
      六竜とかでてくるんだな
    • 447. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:44
    • ID:C186Zny20 >>返信コメ

    • >>82
      頑張って書いてるのにその言い方はないんじゃないか。
      小分けにしてる意味は分からんけど
    • 448. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:47
    • ID:C186Zny20 >>返信コメ

    • >>197
      2期冒頭でも「今回は〜」と言ってるしね
      プレイヤーにも色々あるのはちゃんと分かってる
    • 449. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:48
    • ID:naXPu5fo0 >>返信コメ

    • >>2
      アインズ様の勝つことへの渇望はすごい。
    • 450. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:48
    • ID:C186Zny20 >>返信コメ

    • >>64
      最終回に乞うご期待
      想像よりやばい
    • 451. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:49
    • ID:.ixZg1uU0 >>返信コメ

    • >>421
      NPCだけでなくプレイヤーも召喚後、種族特性やカルマ値などのゲーム設定に引きずられる事は、アインズ様自身も自覚してます。
      彼の場合【感情抑制】が、いい仕事をしてますけど、感情が高ぶるとバーサーカーモードに投入するタイプのプレイヤーだったら? 知性や理性が低下した状態で、あの世界に顕現したプレイヤーがいたかも知れません。
    • 452. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:53
    • ID:6iVRV1Q80 >>返信コメ

    • >>34
      うわぁ…

      オ◯ニー気持ち良かったねえ
    • 453. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 11:56
    • ID:TPvnpDQ90 >>返信コメ

    • >>57
      ご苦労様です。
      そうそう、こんな内容だったわ。
      友達に借りて何年か前に読んだきりだったけど、たしかあのエレメンタルスカルがバカスカ魔法うってたよなーってアニメ見ながら思ってたんだ。
      まぁ、オバロのバトルはおまけくらいのものなので、はしょられても大筋に影響ないから問題なし。
    • 454. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:01
    • ID:hgTGffe80 >>返信コメ

    • >>447
      いや、俺から見ても単に邪魔なだけ、
      原作読んでいる人間にとっては原作の内容羅列しているだけだし、
      読んでない人間に取っては事実を箇条書きにしたことに意味が
      あるとは思えない。
      (ここはアインズがこういう意図で行動したのにカットされている
      のは不満とか自分なりの感想入れるのならともかく)
      頑張っているからといって何してもいいわけじゃない。
    • 455. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:02
    • ID:7c5biYLe0 >>返信コメ

    • >>319
      ゴキブリ先生の教育の賜物
    • 456. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:05
    • ID:7c5biYLe0 >>返信コメ

    • >>389 アニメしか見てないから、ネタバレはともかく細かい設定とか教えてくれる人達には凄く感謝してます
    • 457. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:11
    • ID:naXPu5fo0 >>返信コメ

    • >>57
      光輝緑の体で三度殴打を無効化されて、ツアーは殴打が本当に完全無効だと信じちゃってるんだよね。
    • 458. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:13
    • ID:dhd6V3SM0 >>返信コメ

    • >>422

      毎晩違う男のベッドを渡り歩く中身三十代小卒のサラリーマンやぞ
    • 459. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:14
    • ID:GtjQtWzF0 >>返信コメ

    • >>356
      形式上は第四階層の守護者になってるガルガンチュアが、単純な戦闘能力ではシャルティアより上となってるので八階層のあれらを除けば、魔導国の中ではたぶんガルガンチュアが最強なのだろう
    • 460. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:17
    • ID:GtjQtWzF0 >>返信コメ

    • >>430
      もしかしたらツアー自身もナザリックの守護者たちと同じような誰かに作られたNPCなのかもしれんね
      そうであるなら、ナザリックの守護者NPCたちは創造主にそうあれと作られたからところどころガバガバだったり常識感の欠如だったりがあるから…得心がいくとも言えよう
    • 461. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:19
    • ID:o3yLk7K80 >>返信コメ

    • 正義気取った生意気な竜ははよ蹂躙してほしいわ天使使ってた奴みたいに
      1期以来だな爽快にぶちのめせる相手が出てきたの

    • 462. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:20
    • ID:lJvEMil60 >>返信コメ

    • >>389
      聞いてるのに答えたらアカンのか?
    • 463. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:24
    • ID:UZg4wWFp0 >>返信コメ

    • >>447
      小分けにしてるのは改行制限だと思うん
    • 464. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:35
    • ID:FmmI8aTJ0 >>返信コメ

    • >>33
      実際はパンドラが土下座しなかった場合はあのまま削り勝ててた
      情報集の方が大事なのでわざと勝たなかった
    • 465. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:36
    • ID:J4Om0Gt80 >>返信コメ

    • >>130
      あるあるアプリゲーの内容だな。
      たしかワールドオブタンクスもそんなだったような気が… 🤨
    • 466. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:39
    • ID:LSUaFB3V0 >>返信コメ

    • アインズ様のお腹の赤い球、てっきりアインズ様のコア的な物だとばかり思ってた…
    • 467. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:41
    • ID:XTNaQ60u0 >>返信コメ

    • >>285
      鈴木さんのいた世界は未来の日本だし、残っていても不思議ないかと。
      もっとも鈴木さん達が食べれるのは合成食料の豆腐だろうけど。
    • 468. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:44
    • ID:1tpEUDe00 >>返信コメ

    • 一応ツアー(鎧) vs アインズ(息子)補足?
      ユグドラシル時代のPvPでは外見が全く同じ武器や防具を複数用意することも。例えば普段の戦闘では雷属性の武器を使って、ある時は炎属性の武器に変更することで対策してきた相手の隙を突く戦略がある。要は装備アイテムやステータスの偽装orトラップ。
    • 469. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:49
    • ID:naXPu5fo0 >>返信コメ

    • >>106
      謎の勘違い発動して、ずっと本気出さなきゃいけなくなったけどね。
    • 470. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 12:56
    • ID:DesgYm500 >>返信コメ

    • >>243
      一期のシャルティア戦でもそんな風に言われてたよね?
    • 471. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:05
    • ID:fiI3TlK40 >>返信コメ

    • >>463
      改行制限あるとわかった時点でもう少しやりよう考えたら?案件かと。
      途中にちらほら他のコメントも挟まってるせいで見づらくって仕方ない。
    • 472. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:06
    • ID:fiI3TlK40 >>返信コメ

    • 自己レス「挟まってるせいで」つか「挟まってる所為もあって」だな。
    • 473. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:10
    • ID:naPV.pPM0 >>返信コメ

    • >>353
      負けるとアイテム取られるような仕様だったらしいからコレクターのモモンガにとっちゃ死活問題じゃね
    • 474. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:13
    • ID:4iVd5gVF0 >>返信コメ

    • >>178
      冷静に考えたら個人相手の攻略wikiとか本人が出鱈目書きまくるだけじゃね?
    • 475. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:18
    • ID:QeXXA2Sh0 >>返信コメ

    • 土下座した瞬間に宮野!!!って思ったw
    • 476. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:22
    • ID:fPR828KL0 >>返信コメ

    • >>214

      特に後半押され気味になってから、中の人の日野さんが、宮野さんに寄せて演技しているようで、ちょっと楽しかった。
    • 477. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:23
    • ID:Z.Z5.j1W0 >>返信コメ

    • >>458
      それはそれでえっちじゃん?

      それはそれとして女性プレイヤーも居たんだし仕事に疲れたOLかもしれないじゃん!
    • 478. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:24
    • ID:9DBNfbSW0 >>返信コメ

    • いつもの脇から太ももが見える衣装のアルベドもいいけど、鼠径部の形が良くわかる全身鎧のアルベドもいいな
    • 479. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:27
    • ID:9DBNfbSW0 >>返信コメ

    • >>308
      ワールド・マジックでは
    • 480. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:35
    • ID:hgTGffe80 >>返信コメ

    • >>151
      そういやナーベラル・ガンマもパンドラズ・アクターと同じ
      種族的にはドッペルゲンガーなんだよな。
      職業レベルは高いけど、種族レベルは1しかないから、あの顔に
      しかなれないけど。
    • 481. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:36
    • ID:.8R8Liod0 5 >>返信コメ

    • 面白かった
    • 482. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:38
    • ID:9DBNfbSW0 >>返信コメ

    • 恐怖公の声優さんが、阿良々木暦の声優さんと同じなので、恐怖公が喋ってる時に阿良々木暦がチラつく
    • 483. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:42
    • ID:TAw0r4sT0 >>返信コメ

    • >>425
      最新刊ではちょっとだけそれっぽいのを茶釜さんは「マーレ」に持たせてる
    • 484. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:44
    • ID:QziE8hys0 >>返信コメ

    • >>75
      遂に魔人加藤恵が降臨してしまうのか…
    • 485. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:48
    • ID:H0pbABd20 >>返信コメ

    • やってる事はモルットプレイヤー軍団VS制作者NPC軍団、最近は金を搾り取るだけの運営になり下がってきてる、いらなくなったら倒産させればいい訳だし優秀な人材がどんどんリタイアしてる
    • 486. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:50
    • ID:H0pbABd20 >>返信コメ

    • 門を開いてるはポーズなので行くと恥をかかされる
    • 487. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 13:55
    • ID:9DBNfbSW0 >>返信コメ

    • >>366
      おいおいw今期も最初の頃に出てきてるだろ、パンドラズ・アクターがローマ式敬礼をしようとしたら、即座にアインズ様がその行動はやめておけと止めただろ。
    • 488. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 14:00
    • ID:ljMXCOQg0 >>返信コメ

    • >>479
      ワイルドマジックで合ってる
    • 489. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 14:04
    • ID:ljMXCOQg0 >>返信コメ

    • >>470
      天敵だか勝てないと断言することはできないんだよね
      言ってしまえばシャルティアだってアインズの天敵だし
      本気で戦うまでにどれだけツアーの能力を知れるかが勝敗を分けるだろう
    • 490. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 14:22
    • ID:bGp9DCv30 >>返信コメ

    • >>430
      2番めのWI保持数は3個だよ
    • 491. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 14:29
    • ID:3E01es6z0 >>返信コメ

    • そもそもこの世界では実力の上限を誰も知らないアインズの8割程度の能力を見た目と共にコピーできる存在という、規格外の化け物の皮を規格外の化け物が被ってる存在がパンドラというヤベーやつ
      ゲームNPCとしては行動AI的に趣味ビルドだけど、転移して自我と知能がある存在になった瞬間ぶっ壊れビルドになる
    • 492. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 14:37
    • ID:l2t0n7Bq0 >>返信コメ

    • >>436
      まあそうなんだが「清楚系ビッチ(処〇)」という物凄い耳年増感に溢れる属性にときめきが止まらなくてな。
    • 493. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 14:39
    • ID:l2t0n7Bq0 >>返信コメ

    • >>483
      もしや原作最新巻のあれか。
    • 494. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 14:40
    • ID:LSUaFB3V0 >>返信コメ

    • アインズ様を演じつつも時々滲み出る素(宮野感)に笑った。
    • 495. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 14:41
    • ID:lJvEMil60 >>返信コメ

    • ツアーって竜王もフロントドラゴンみたく即死魔法であっさり倒されちゃうのかな?
    • 496. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 14:54
    • ID:D491Oiqs0 >>返信コメ

    • >>476
      宮野さん、ほとんど日野さんに喋らせて最後にちょろっと喋っただけでギャラ発生したの?w

      日当分は普通に発生するとして、次回分と同時収録かな?

      自キャラは活躍したことになっているけれど、変身戦闘だと、自分は前後におちゃらけているだけって、なかなか悲しい役だな。
    • 497. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 15:01
    • ID:QMzfdh7S0 5 >>返信コメ

    • オバロの日本は愚民化政策してるから来るプレイヤーは強いけど短絡的なのが多いんじゃあないかな? 六大神はリアルの制度とか法とか現地人に教えて法国を建国してたから賢かっただろうけど。

      で徹底的な情報戦やらしてくるナザリック勢がレアケースだからツアーも騙された的な?
    • 498. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 15:17
    • ID:OS6fEuzj0 >>返信コメ

    • >>459
      違う ガルガンチュアより上のルベドがいる
    • 499. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 15:19
    • ID:DIREzuxs0 >>返信コメ

    • >>459
      ガルガンチュアは守護者最強かもだけどナザリック最強はたっちみーさんでも勝てなかったルベドだよ
    • 500. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 15:21
    • ID:cKmUx.Wk0 >>返信コメ

    • 復活できないワールドアイテムがあるのにワールドアイテム装備無だったのは自分のNPCだから最悪消えても良かったのかな?
    • 501. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 15:24
    • ID:9DBNfbSW0 >>返信コメ

    • >>392
      それは、犯人と被害者が仲良くなる症候群じゃなかった?

      精神医学用語の一つ。 誘拐や監禁などにより拘束下にある被害者が、加害者と時間や場所を共有することによって、加害者に好意や共感、さらには信頼や結束の感情まで抱くようになる現象。

      シャルティアと仲良くなってる?
    • 502. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 15:25
    • ID:9DBNfbSW0 >>返信コメ

    • >>495
      フロントドラゴン?

      いつ出てきた?
      似たような名前のフロストドラゴンは出てきてるけど
    • 503. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 15:29
    • ID:tO3sjqZW0 >>返信コメ

    • >>442
      マーレの処女性が保たれて一安心です。
    • 504. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 15:32
    • ID:tO3sjqZW0 >>返信コメ

    • >>488
      それはそれとして原始の魔法か始原の魔法かはっきりしろ定期。
    • 505. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 15:36
    • ID:tO3sjqZW0 >>返信コメ

    • >>467
      それでもトータルイクリプスみたいにどの段階の日本から分かたれたかめあかくにはされてないからな。
      そのサカイエサントーフとやらが無い世界かもしれん。
    • 506. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 15:38
    • ID:z8.JEG.b0 >>返信コメ

    • >>350
      2020年に18巻予定だったけど書くの面倒になったから1巻減らすって作者が言ってるよ
    • 507. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 15:51
    • ID:cKmUx.Wk0 >>返信コメ

    • >>218
      この世界に呼び寄せた存在が力やアイテムを求めて呼び寄せる時の条件がワールドアイテムクラスの物でそのついでに所有権がある必要がないプレーヤがおまけでついてきてしまったのでは?
    • 508. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 16:06
    • ID:kcQshaYb0 >>返信コメ

    • >>495
      あれは竜王の恥さらしだから...
    • 509. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 16:07
    • ID:Ujh.p8ax0 >>返信コメ

    • >>506
      本来はそれで全17巻で終了予定だったんだけど、今年のエルフ国編出す際に「書いてたら量が多くなったので本来15巻の内容を2冊に分割する」と言って15巻と16巻を出してるから、全18巻になった
    • 510. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 16:26
    • ID:.a19z8ke0 >>返信コメ

    • 🪳🐔🧸🪳
    • 511. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 16:50
    • ID:Gyc6lb3h0 >>返信コメ

    • >>235
      エントマの口唇虫「解せぬ」
    • 512. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 17:13
    • ID:KsTJ.NGt0 >>返信コメ

    • >>387
      よっしゃ!アルティメイトシューティングスタースーパーなんてどうや?
    • 513. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 17:25
    • ID:m7g7dhXI0 >>返信コメ

    • アルベドブチ切れてたのってアインズの姿で無様な土下座したパンドラズ・アクターを敵前でぶん殴る訳にはいかんから
      パワードスーツの人にその分の怒りもぶつけてたりする?
    • 514. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 17:29
    • ID:Gyc6lb3h0 >>返信コメ

    • >>426
      ニヨニヨ‥‥✖
      ニヤニヤ‥‥〇
      日本語は正しく使いましょう。
    • 515. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 17:34
    • ID:Gyc6lb3h0 >>返信コメ

    • >>443
      ???「森トンカツ泉ニンニクかーコンヤクまれテンプラ」
    • 516. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 17:45
    • ID:19Nq6p4Z0 >>返信コメ

    • >>323
      ガルガンチュアは拠点(ナザリック地下大墳墓)手に入れた時に付いてきた(運営に押し付けられた?)単なる攻城戦ゴーレム

      しかも普段置場所無いからって第6階層の地底湖に沈められてるしww
    • 517. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 17:48
    • ID:.ml7XW0.0 >>返信コメ

    • >>514
      「ぬこ可愛いよ、ぬこ」という書き込みに対して
      「ぬこという生物は存在しません、ちゃんとネコと書きましょう」って指摘する人かな?
    • 518. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 17:58
    • ID:vSeA6ajQ0 >>返信コメ

    • 海外の人達はアルベドのアインズ(パンドラ)への態度がぞんざいな事に気づけず最後までパンドラとわからないの可哀想だった。
      翻訳どうにかならなかったのかな?

      ただ「off course」とかじゃなく「off course bro」的な「それアインズ様に言う!?」って感じに訳すとか。
    • 519. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 18:04
    • ID:l2t0n7Bq0 >>返信コメ

    • >>514
      すまぬな。「ニヤニヤ」程表に出さずに笑みをこらえつつネチッこい表現としてそこそこ使われる便利な言葉なんでついな。
    • 520. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 18:09
    • ID:PO1y4GDz0 >>返信コメ

    • >>29
      戦略を駆使しても対処不可能な強さの敵は想定する意味がないんだよ
    • 521. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 18:13
    • ID:hgTGffe80 >>返信コメ

    • >>514
      擬態語で正しい日本語とか言われてもなあ
      擬態語はどんどん新規に作られて使われなくなったら消える言葉
      なので正しい、正しくないという概念はそもそも存在しないよ。
    • 522. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 18:26
    • ID:otvE08rC0 >>返信コメ

    • >>512
      それはもしやルーンか!?
    • 523. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 18:32
    • ID:otvE08rC0 >>返信コメ

    • >>416
      ナニがとは言わんが"無い"んだよ
    • 524. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 18:38
    • ID:uiZXigq30 >>返信コメ

    • 原作勢に聞きたいんだけど、あの鎧を倒したら本体の竜はどうなるの?
      それとアインズの姿での土下座って他のNPC達はどう思ってるんだろ
    • 525. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 18:41
    • ID:TTz.vd9Q0 >>返信コメ

    • >>430
      廃人プレイヤーのアインズしか登場していないから認識が麻痺しがちだが
      一般プレイヤーは普通はワールドアイテムなんて持っていないし
      神器級装備を持っていない奴も珍しくないんだ

      パンドラはアインズの能力をコピーした上で、アインズの能力に最適化された神器級装備を借りて全身を固めていた
    • 526. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 18:50
    • ID:ljMXCOQg0 >>返信コメ

    • >>524
      鎧に関しては原作でも言及されてないから分からない。
      土下座は多分来週掘り下げられる

    • 527. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 18:53
    • ID:.M0k8A8z0 >>返信コメ

    • ツアーがアインズの天敵だから勝てるとしてもタイマンに持ち込むのが前提だな
      アルベドや守護者複数でかかられたらさすがに無理だろう
    • 528. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 19:01
    • ID:uTQMnJRa0 >>返信コメ

    • >>162
      そこに男性執事がおるじゃろ?
    • 529. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 19:02
    • ID:jaiR8S5v0 >>返信コメ

    • >>7
      いやかなりアニメ向きだろ
      原作じゃ分かりにくかったぞ
      そして面白かった、尺が足らないのはもうしょうがないしな
    • 530. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 19:09
    • ID:uTQMnJRa0 >>返信コメ

    • >>229
      下手すりゃアインズ並みの奴が41人+NPCっていう地獄みたいな集団がやって来てたわけか…
    • 531. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 19:17
    • ID:uTQMnJRa0 >>返信コメ

    • >>299
      まぁ息子も名付け頼まれた子供にボールペンとか付けちゃうからね
    • 532. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 19:27
    • ID:19Nq6p4Z0 >>返信コメ

    • >>447
      いや、アレが1コメで纏まってんなら「頑張って~~」は分かるけど、あんな改行対策で大量に小分けにされたんじゃ間に挟まる他のコメントが見辛いだけ。

      縦書き移動
        ↓
      じゃ無くて横書き→にすれば改行も少なくなる→書いてる内容的にもせいぜい2コメで納まる→自慰行為乙なんて煽りコメントも書かれ無い→書かれてもソレに40を超える「いいね」が付く事も無い

      正直「自慰行為乙」ってコメントであんな数のいいね見たの初めてかもww
    • 533. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 19:28
    • ID:BAMRGYq00 >>返信コメ

    • >>229
      ナザリックだとヘロヘロさんとタブラさんは最終ログイン時にいた可能性はあるかもしれん
      タブラさんはアルベドにワールドアイテムをつけた疑惑があるし、ヘロヘロさんは一回落ちてから再ログインをしていたとこじ付けることはできなくもない
    • 534. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 19:28
    • ID:uTQMnJRa0 >>返信コメ

    • >>369
      自分の理想とする世界が大事でそれに貢献するなら外様も認める。慎ましく生きていくなら放任。秩序を乱すようなら殲滅

      一緒だよね
    • 535. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 19:31
    • ID:OuokNFc40 >>返信コメ

    • >>38
      でも対偽者戦の情報使って対策練ってくるラスボスは流石に聞いたことないわ
      ツアーさんご愁傷さま
    • 536. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 19:35
    • ID:z9madh8X0 >>返信コメ

    • >>436
      性格がビッチって設定だったけど、ゲーム時代にNPCが経験済みな訳がないと思うし……
    • 537. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 19:47
    • ID:wtbzLkW10 >>返信コメ

    • てか基本的に
      「頭を使って動くラスボスとその配下」よね、ナザリック
    • 538. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 20:02
    • ID:17B2yaeC0 >>返信コメ

    • 王国軍は、全員アンデットになってるからな
    • 539. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 20:32
    • ID:Rnmgu6Rg0 >>返信コメ

    • >>477
      仕事に疲れた小卒OLか・・・
      世も末だけどそれはそれで萌える・・・
    • 540. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 20:34
    • ID:l2t0n7Bq0 >>返信コメ

    • >>437
      そこはギルドの身内ノリ次第だと思うぞ。
    • 541. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 20:35
    • ID:Rnmgu6Rg0 >>返信コメ

    • 恐怖公部屋送りってどのくらいの期間なんだろうか
      たとえ1日でも正直耐える自信が全くないんだが八本指の人たちはみんな精神崩壊することなく耐えたんだよな?
      やはり一般人とは格が違うな
    • 542. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 20:36
    • ID:oU5J6uBC0 >>返信コメ

    • >>495
      鎧に即死使ったの知ってる上で実際に戦ったら勝てる言ってるんだから
      即死耐性はあるんとちゃうか?
    • 543. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 20:44
    • ID:sG0dFsqz0 >>返信コメ

    • >>501
      アインズ様に陶酔してるって意味。特にヒルマ
    • 544. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 20:49
    • ID:l2t0n7Bq0 >>返信コメ

    • >>312
      その幸せの一端がアウラと主にマーレの精神的負担の上に成り立ってるのはまあ仕方ない。
    • 545. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 20:52
    • ID:f1PUHj9V0 >>返信コメ

    • >>421
      未読やから推察やけど、アズスに語った事が完全な本心ではないのでは?
      アズスは命懸けで作戦に臨み魔導王を倒して王国を救って欲しいけど、ツアーはそこまでは考えていなかったと思う。
      様子見で撤退も王国滅亡も想定内。さすがにアズスにアルベドを抑えられるとは思っていないやろうし、あの結界が効くかどうかを確認した程度で十分だった。
      それを正直に言うのはアホやし、アズスに受け入れやすい答えとして、『頑張ったけど相手が想定より強かった』という事にしたのではないかな。
    • 546. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 20:55
    • ID:zY55fSZF0 >>返信コメ

    • >>541
      そんなに長時間なわけがない
      単にゴキブリまみれになるだけじゃないんだよ、大量のゴキブリに覆われ、窒息し
      更に体内に入り込んだゴキブリに内蔵から貪り食われるって拷問
      (死ねない)
      そんな長時間だったら精神崩壊してしまう
    • 547. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 21:00
    • ID:zY55fSZF0 >>返信コメ

    • >>545
      これまでの描写的に真なる竜王でも、100Lvプレイヤーに1対1で勝つのはかなり厳しい(不可能ではない)
      細かくは不明だけど、八欲王は仲間割れしてた所に複数の真なる竜王で畳み掛けた結果滅ぼせたって所みたいだし
      ナザリックも内部分解しない限りは攻略不可能だろう
      真なる竜王が10や20いたところで勝負にならない
    • 548. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 21:12
    • ID:BAMRGYq00 >>返信コメ

    • >>547
      書籍版はweb版と違ってツアーが最後の竜王じゃないみたいなので、それゆえに慢心があるよね
    • 549. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 21:14
    • ID:MuAItYfm0 >>返信コメ

    • >>140
      アインズ様がトレーナーでパンドラズ・アクターがポケモンポジならソイツラはみがわりとか辺りじゃないかな
    • 550. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 21:20
    • ID:J82JUPhG0 >>返信コメ

    • >>530
      でも集団で来ると仲間割れで自滅するらしい
      NPCにしても主人が一人しかいないから迷わずアインズに従ってるんだし
    • 551. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 21:36
    • ID:TYCZaUpc0 >>返信コメ

    • >>547
      いや八欲王が仲間割れしたのは対立した竜王を滅ぼして大陸征服を成し遂げた後だよ、竜王達は敗北した。
    • 552. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 21:41
    • ID:f1PUHj9V0 >>返信コメ

    • ツアーのやってる事って、侵略的外来種の駆除って事なんかな。
    • 553. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 21:44
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>107
      アニメで聞きたかったな
    • 554. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 22:07
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>542
      即死系の攻撃を受けた相手は耐性があったとしても自分が即死攻撃を受けたのか分からないぞ
    • 555. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 22:20
    • ID:AbAoZi6t0 >>返信コメ

    • 「アレコソハマサニ伝説ノ猛虎落地勢……」
      「知っているのですかコキュートス!?」
    • 556. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 22:28
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>502
      いちいち揚げ足を取るんじゃない

      >>495
      オラサーダルクは、ツアーと同じ竜王ではあるけど格が段違いでツアーのような600年以上前から生きるドラゴンは「真なる竜王」と呼ばれツアーを含めた数体の真なる竜王達は一体一体がアインズや守護者とも渡り合える実力を有している。
      【レベル差】
      オラサーダルク=レベル46
      真なる竜王=レベル95~100
    • 557. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 22:30
    • ID:iEdoVOxX0 >>返信コメ

    • 原作知らんけど同族の竜王がまだいるのなら存外ええ勝負しそうやん
    • 558. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 22:34
    • ID:9q3mA..e0 >>返信コメ

    • >>518
      英語って「私」とか「俺」とか「僕」とか「ミー」は大体全部「I」で訳されちゃうのかな?

      それじゃ某十二姉妹とか区別つかんやろ
    • 559. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 22:46
    • ID:LSUaFB3V0 >>返信コメ

    • ツアーなら可愛らしい子山羊達に勝てるかな?
    • 560. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 22:48
    • ID:J2hNOIxD0 >>返信コメ

    • >>557
      ネックなのは奴らには群れる習性が無く、今回現れたやつ以外は自分に危害が及ばなければ世の中に興味が無いと言うことだ。
    • 561. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 23:08
    • ID:zjCGepbz0 >>返信コメ

    • >>559
      仔山羊はレベル90以上で高い耐久力を有するかわりに魔法やスキルが使えず触手で攻撃か踏み付けるしか攻撃手段がないため飛行ができナザリックにとっても非常に強力な魔法が使えるためツアー本体が戦えば勝てる。
    • 562. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 23:24
    • ID:wQ.Vpd550 >>返信コメ

    • ツアーがラスボスだな。アインズ様が後方から100レベルNPC達に指示をして友人達を思い出しながら楽しくボッコボコにするんだろうな。
    • 563. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 23:27
    • ID:wQ.Vpd550 >>返信コメ

    • でもラスボス(レイドボス)が思いのほか頭も実力も弱いのが残念かも。これじゃアインズ様達が集団でボコったら圧勝してしまう。
    • 564. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月15日 23:48
    • ID:KsTJ.NGt0 >>返信コメ

    • >>415
      犯罪組織のトップで足の引っ張りあいもしてたから今の状態が理解できないんだろうね
    • 565. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 00:21
    • ID:LTh.3BiK0 >>返信コメ

    • >>558
      「I」で訳される。
      ので「君の名は」で

      「わたし?」
      「わたくし?」
      「ぼく?」
      「オレ?」

      のシーン大変そうだった。
    • 566. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 01:03
    • ID:UmUMpX3H0 >>返信コメ

    • >>202
      エアプか
    • 567. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 01:08
    • ID:eW.A0Nu.0 >>返信コメ

    • >>536
      多分モモンガが書き変えなかったら「ビッチ」って設定に引っ張られて「ビッチのサキュバスなら未経験の筈がない」って事で非処女として世界を移動したんじゃないかな?
      アウラ達も「サキュバスなのになんで処女なの!?」って反応だったし
      「モモンガを愛している」だから「サキュバスでも他の男に体を許す筈がない」で処女になってるんだと思う
    • 568. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 02:44
    • ID:oRtcvC4A0 >>返信コメ

    • >>59
      ツアーも大概だな。アインズ(影武者)が土下座したときに、おまえ達はやり過ぎたから許せんという趣旨の発言一つとっても、独善的で自分に都合のいい理屈でを振りかざしていたように思える。
      結局、何のことない彼のやったことは、自分の都合でナザリックと王国の争いに乱入しただけ。さらに、アズスを彼は内心切り捨てようとしていることからも明らかだし。過去には本物のリクも用済みになったらあっさい切り捨てる。
      自分の正義に自己陶酔しているだけで、根本的なところでやっていることはナザリックの面々と大して変わらないだろうとツッコみたくなる。
      これでは、アインズ達が転移してこなくても、この世界はお先真っ暗で明るい未来はないのでは。
      1話の限られた尺の中で、彼が決して絶対的な正義と言えないという演出が簡潔にまとめ上げること1つとっても、今期は結構いいできだと思う。




    • 569. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 05:01
    • ID:zNpyrY4u0 >>返信コメ

    • >>319
      同じ‪✕‬‪✕‬の飯を食った仲だし
    • 570. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 05:57
    • ID:IIbgR9Ch0 >>返信コメ

    • >>319
      元々はお互いに儲けを巡って争い合う仲だったけど
      ナザリック入りしてからは一人がしくじると素敵な連帯責任が待っている
      なのでお互いに全身全霊でフォローし合う仲になりましたとさ
      同じゴキに食われた仲なのでお互いの信頼感もバッチリだ
      彼らの心は一つ(もうゴキに食われるのは嫌だ)
    • 571. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 06:01
    • ID:q2kkrZSj0 >>返信コメ

    • >>59
      言ってる内容からすると
      過去に犯した過ちと同種の行動を忌避してる印象
      コードギアスの枢木スザクみたいな感じ?
    • 572. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 06:14
    • ID:VBjWV8NP0 >>返信コメ

    • >>319
      いや~。
      今回は少しだけ、お前も不幸になれ!
      って思ってるよね(笑)
    • 573. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 06:16
    • ID:Y72Zr5Rc0 >>返信コメ

    • >>66

      富裕層以外は肥満するほど食えないけど肥満が健康に悪いという知識くらいはあってもおかしくないからダイエットという概念もあっていいんじゃない?
      アルベドの豆腐はユグドラシルのゲーム内食材なら知ってても不自然ではない。
    • 574. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 07:13
    • ID:UP0HdJgT0 >>返信コメ

    • 貴族がやらかしてその階層以上の奴が責任取るのはまあわかる
      でも関係ない民衆まで巻き添えにするとか頭悪すぎない?

      ほとんどの奴がその辺突っ込んでなくて恐怖を感じるんだけど
    • 575. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 07:15
    • ID:tht9f1MA0 >>返信コメ

    • >>554
      アインズが使ったグラスプ・ハートに限れば耐性あっても生物ならスタンが発生するので効果知ってるプレイヤーだと一発でわかる

      アインズがグラスプ・ハートを好んで使うのも、必ず即死かスタンのどちからが発生するので次に繋げやすいからって意味もある
      今回の戦闘も「スタン効果が発生しない=ゴーレムか遠隔操作確定」という判断基準になった
    • 576. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 08:11
    • ID:PYAE.EW.0 >>返信コメ

    • >>574
      劇中で「部下の過大な忖度と止められない上司」というそちらの言う「頭悪すぎ」な残念な流れがきちんと描写されてるから皆わざわざ言わないだけだ。
      そういうピタゴラアンジャッシュ作品なのは分かりきって観てるから。

      そもそもいつまでその話をしてるん。
    • 577. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 08:19
    • ID:DL.74XJj0 >>返信コメ

    • >>552
      その外来種を持ち込んでるのが身内なんだけどね
      そっちをナンとかできんのかな
    • 578. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 08:24
    • ID:..C3EnWv0 >>返信コメ

    • 「おどりゃー。」はアルベドはアインズがパンドラだと知ってるから,アインズの姿で土下座してるパンドラに言ったんだろうな。
      ちなみに本物のアインズなら時間停止使う気かな。
    • 579. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 08:26
    • ID:5foOdIx.0 >>返信コメ

    • >>574
      君は、みんなそこまで考えが至ってないと思っているのかもしれないけど、多くの人間はこの作品でそれを語ってもしょうがないから語ってないだけだよ。
      なぜ現実世界で一般民衆を含めた殲滅戦を行わないかというと、占領後に住民が労働力となって占領者の利益となるから虐殺しないのであって、魔導国はアンデットによる労働力が存在するから労働力としての住民は必要ない。
      外交的な問題に関しても法国を除いた周辺国は既に親魔導国になっており配慮する必要もない(法国は最初から反魔導国)。
      要するに現実世界の常識を当てはめるからおかしいと考えるのであって他の人間は別個のフィクションとして認識しているからそういう意見が少ないんだよ。
    • 580. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 08:29
    • ID:DL.74XJj0 >>返信コメ

    • >>574
      元々の世界が地獄みたいな世界だからな
      アインズの中の人も小卒で、それでもその世界ではましな方で
      親はそのために過労死してる
      そんなのが当たり前の世界の出身なんだよ
      人生観だって我々とはかけ離れてるだろうさ
    • 581. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 08:31
    • ID:FBPgUmJn0 >>返信コメ

    • >>540
      それだとつまりは謝罪の意味じゃなくて遊びの一環だね
    • 582. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 08:39
    • ID:ucsQaj7f0 >>返信コメ

    • >>370
      鎧の傷が残ってたね、肩の穴。
    • 583. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 08:41
    • ID:tht9f1MA0 >>返信コメ

    • >>579
      現実世界でも例はない訳じゃないけどね
      具体的な例をだすなら中国のチベット、ウイグルはナザリックが王国にしてる事をそのまんましてる訳だし、ロシアはウクライナに対して「住民を殲滅してロシア人を移住させる」と宣言してる

      常識なのかは別にして状況によっては現実でもありえる話だし、他のなろう系でも「街の住民を全滅させて代わりに自国民を移住させる」みたいな描写は多少なりともあるから語るまでもないでしょって感じするわ
    • 584. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 08:43
    • ID:ucsQaj7f0 >>返信コメ

    • >>228
      ソリュシャン様に溶かされるべき
    • 585. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 08:58
    • ID:hZAppR600 >>返信コメ

    • >>574
      テロやゲリラ殲滅のために村まるごと殲滅なんて多くの物語であるし
      現実の戦争でも兵士や軍関連施設以外被害なしなんてありえないし
      信長や曹操とか相手国を撫で斬りとかやったことになってるし
    • 586. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 09:44
    • ID:PYAE.EW.0 >>返信コメ

    • >>581
      コメで言い合になってるのはそこの受け取り方の食い違いだと思う。

      ・本気で謝罪しつつノリと流れと勢いで土下座

      ・初手から全力土下座謝罪

      この位の認識の差があるんでは。
    • 587. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 09:50
    • ID:lDTJm3z40 >>返信コメ

    • >>582
      その鎧の傷なんだけど
      なんで修復しないで放置してるの?
      修理できないわけでもなかろうに

      >>567
      そもそもサキュバスって夢の中で吸精するから肉体的接触は関係ないと思うんじゃが
      ……いや、この世界のサキュバスの設定がどういうのか知らんけど
      私の知ってるサキュバスは鎧着て肉弾戦とかしないし
    • 588. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 09:55
    • ID:eXUEVClh0 >>返信コメ

    • >>575
      しかし即死耐性なんてものがある世界なら、スタン耐性なんてのもあったりしないもんだろうか
    • 589. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 10:27
    • ID:9S98Iq5w0 >>返信コメ

    • >>386
      ところで先週 貴族がアインズ様の不快を買ったせいで あのあとパンドラズ・アクターと交代してナザリックに帰ったのかな🤔?
    • 590. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 10:29
    • ID:ILQevbXW0 >>返信コメ

    • 自分の他にも元プレイヤーがいると想定してのアインズ様の慎重な行いの数々は、宇宙人がいると信じて探査機送ったり電波を解析したりする科学者と似ている気がする
      ナザリックはNASAと同じだったんだよ!
      つまりNASAリック(略

      あとコッコドールの「落ち目のわたし」が「おしめのわたし」に聞こえてたから、ここの記事見るまで一体牢獄でどんな目に遭っていたのか狂おしく詳しくしていたのを懺悔します
    • 591. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 10:31
    • ID:9S98Iq5w0 >>返信コメ

    • >>65
      どんな奴でもいいと言ってたからマーレの子を宿す考えはあるのだらうか?
    • 592. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 10:33
    • ID:PW9KDgKx0 >>返信コメ

    • そもそもナザリックって魔王軍なんだから
      「気に入らないので全滅させます」は魔王軍として至極まっとうな対応ではないか
    • 593. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 10:37
    • ID:5USgyd4y0 >>返信コメ

    • >>419
      ユグドラシルの設定として装備の金属量が性能に直結してるから
      どんなに頑張ってもビキニアーマーはフルプレートには性能的に劣るんで
      高Lvがガチに寄れば寄る程露出が減る
    • 594. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 10:47
    • ID:JGQAEbk70 >>返信コメ

    • >>587
      サキュバスの設定なんてリアルの伝承でも様々なんだし、アルベドみたいに肉体を持ったモンスター系なら「夢うつつ状態にした相手を肉体的に篭絡して吸精する」とかの方が自然だと思う。
    • 595. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 10:56
    • ID:MIEF2pKs0 >>返信コメ

    • >>151
      鈴木悟は元々モモンガのキャラメイクの時に「毒殺や餓死や不眠による衰弱を避けるためにアンデッド種を選択した」ほど慎重な守りの性格だから、調査と作戦にこだわる。
      たっちみーさん(リアルでもマッチョな正義漢で妻子持ち。ゲームのキャラは全プレイヤー中ベスト3に入る絶対強者)との対比が面白い。
    • 596. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 11:00
    • ID:K.O2nX980 >>返信コメ

    • >>15
      ツアーが言ってた通り、アインズと相性いいからあのままやってたら負けるけど
      パンドラは別のに変身して相性勝ちできる万能さがあるからタイマン性能ならナザリックでもかなり上位
    • 597. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 11:01
    • ID:00tJkDSw0 >>返信コメ

    • >>530
      いうても41人の中でもピンキリだからな。
      原作の最新巻のあたりでは
      かなり弱いやつがいたことも明らかになってる。
    • 598. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 11:05
    • ID:tfx21akp0 >>返信コメ

    • パンドラそこは父上を習ってローブのスキマから胸と素肌を見せる所だろ!とか思った
    • 599. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 11:06
    • ID:MIEF2pKs0 >>返信コメ

    • >>588
      「自分のHP以上のダメージを受けても残HP1で生き残る」とか「ノーダメージでもノックバック効果で後方に飛ばされて、相手に逃げる隙を与えてしまう」という弱者救済仕様が存在するゲームだから、「スタンは無効化出来ない」という仕様でもおかしくはない。
    • 600. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 11:13
    • ID:PYAE.EW.0 >>返信コメ

    • >>599
      もしくは「併用出来ない耐性の組み合わせ」な可能性だな。
      一期ではモモンガさんがシャルティア戦でそれを利用したブラフ仕掛けてた。
    • 601. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 11:26
    • ID:FBPgUmJn0 >>返信コメ

    • >>586
      というより土下座というのものに認識の差があるだけかと
      相手を騙すためや仲間内でのじゃれ合い以外での土下座なんて最大級の屈辱以外なにものでもないと思う
      ナザリックのために必死になって動いているアインズ様に土下座までさせるようなメンバーは本当に同じナザリックを想うギルドメンバー足り得るのかと
    • 602. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 11:26
    • ID:YQ3afgJD0 >>返信コメ

    • >>352
      実際はグラスプハートの件だけじゃなく、オブシダンソードの避け方が人の入ってる動作じゃないのもあって判断してるはず。
      予備動作無しに回ったらしてるから、中の人が自分ごと操作してるのか、中に人も居無く鎧だけ遠隔操作なのか疑ってる
    • 603. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 11:54
    • ID:PYAE.EW.0 >>返信コメ

    • >>601
      なるほどな、ギルメンが土下座を求めるという発想は無かった。
      納得したわ、そりゃ意見も割れるね。
    • 604. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 11:59
    • ID:IkTtPfb80 >>返信コメ

    • >>8
      あの赤い球ワールドアイテムやったんか草
    • 605. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 12:07
    • ID:JxO0udEd0 >>返信コメ

    • >>60
      王国は何が皮肉って生き残るのが善良な民じゃなくて犯罪者とその身内ってところなんだよなぁ
    • 606. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 12:11
    • ID:UVIrXWi70 >>返信コメ

    • >>571
      彼は自分達ドラゴンがヒエラルキーの頂点に位置する世界を守りたいと思っている。
      自分達の既得権益を脅かす者達を招き入れた先代にムカついているし、率先して処分しようとしているが、だからといってスザクのように贖罪的な意識は無い。
    • 607. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 12:12
    • ID:Izwfl2vl0 >>返信コメ

    • >>590
      アインズの場合は
      その宇宙人の残した技術やら道具やらかガッツリと存在してるわけで
    • 608. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 12:14
    • ID:Izwfl2vl0 >>返信コメ

    • 異形種の人間に対する扱いって大体みんな似たようなもんじゃね
      正義マンのツアーも王国が滅ぼうがどうでも良さげだったし
    • 609. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 12:32
    • ID:.TZ9mpVa0 >>返信コメ

    • >>533
      最終日につけたかどうかはわからんからなんともな…
      元々の発言的に玉座の間にワールドアイテム一つあるのは知ってたけど、
      二つあるのは知らなかったと言ってるだけだが、二つ目は短杖確定なのかしら。
      一つ目はなんなんだろうね
    • 610. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 12:40
    • ID:tht9f1MA0 >>返信コメ

    • >>608
      ツアーがナザリックと敵対行動してるのって先代の後始末ってのもあるけど、八欲王みたいに世界中で暴れて住んでる世界の平和が乱れると思ってるからだしね
      その目的を達成する為ならアズスをう殺して持ってるパワードスーツを奪い、他の人間に渡す計画までしてたから、人間国家がどうなろうと構わないと思う

      そういう意味ではナザリックが領土を一定の範囲以上広げない、侵略しないという契約を結べるなら互いに不干渉の手打ちにする可能性すらある
    • 611. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 12:41
    • ID:j8V26P480 >>返信コメ

    • アルベドの装備、ヘルムが道化師みたいでカッコイイな
    • 612. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 12:44
    • ID:OznvQcp00 >>返信コメ

    • >>609
      一つ目は諸王の玉座じゃないの?
    • 613. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 12:53
    • ID:OznvQcp00 >>返信コメ

    • >>8
      そういえば現在AOGが保有する11のワールドアイテムにカロリックストーンってカウントするんかね?使用後だから既に消えてるはずだし
      一切言及されてないワールドアイテムがまだ一個あるのだろうか
    • 614. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 13:28
    • ID:tht9f1MA0 >>返信コメ

    • >>613
      カロリックストーンは複数の特定のアイテムを一定数集めて特定の場所に置くっていう入手条件がはっきり分かってる奴だからもう1つ手に入れてるんじゃね?

      まぁ、ナザリックがカロリックストーンの量産体制に移行するタイミングで他のギルドがその条件を知らない状態でワールドアイテム使って入手条件になってるアイテムが唯一手に入る鉱山をゲーム上から消滅させたんで、二度とカロリックストーンが入手不可になったらしいけど
    • 615. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 13:59
    • ID:UP0HdJgT0 >>返信コメ

    • >>585他
      日本の他の物語では大抵、民間人への故意の大量虐殺は作中で非難の対象になってると思う
      またアンデッドを使うから必要ないというのは、生きた民間人の可能性を全て否定していることになる
      アンデッドが全員創造性のある思考や仕事ができるというなら、生きた民間人よりは管理は楽なぶん効率に勝るけどね

      ちなみに信長の民間人虐殺は、敵国の民間人が集団で武器を持って攻撃してきた時がほとんどだよ
      あとはせいぜい比叡山みたくカルト化して中立を守らない宗教集団くらいかな
    • 616. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 14:01
    • ID:UP0HdJgT0 >>返信コメ

    • 忘れてた、比叡山は焼き討ちした山にはほとんど僧がいなかったんだったな
    • 617. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 14:22
    • ID:Izwfl2vl0 >>返信コメ

    • 今ふと思ったんだが
      アルベドが他の守護者と違ってプレイヤーに対して良い感情を持ってないのって
      サービス終了間際にモモンガがアルベドのデータをいじったせいで
      創造主にモモンガが加わって
      創造というか改編時にモモンガが他のギルメンに抱いていた複雑な感情の影響を受けてしまったからだったりするのかな
      他のNPCはあくまで創造されたときは全員がす普通にギルドにいた時期な訳だし
    • 618. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 14:28
    • ID:Izwfl2vl0 >>返信コメ

    • >>615
      アインズは中身にもと人間の残滓が残ってるだけであくまでアンデットだからな
      他のNPCと同じで人間を対等なというか同類だと思っていない
      虫程度の感覚しかわかないといってたし
      人間がアンデットの群れやゴブリンなんかを駆除する感覚とアインズが人間を殺す感覚って大差ないんだとおもう
      ワーカーがナザリックに踏み込んだときに迎撃に来た先住民であるはずのスケルトンを倒すのになにかためらったか?ってはなしで
    • 619. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 14:30
    • ID:Izwfl2vl0 >>返信コメ

    • >>578
      アインズの姿をしてるものに攻撃を仕掛けることが許せないんじゃね
      アインズの銅像とかを誰かがぶち壊したら守護者達ぶちきれそうじゃん
    • 620. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 14:35
    • ID:HpkqO.Tq0 >>返信コメ

    • >>495
      あいつはドラゴン最強厨で武術や魔術を学び身に着ける=他の力を得る=ジョブレベル鍛えるのを馬鹿にして怠った世界のルール知らない間抜けなので
      ドラゴンとしての種族レベルの限界で成長止まってた竜王(笑)の恥さらしです
      くがねちゃんにも『彼はもうドラゴンとしては成長しません』と言われちゃってたからね
      ドラゴンは生きてるだけでレベルアップしていくらしいが種族レベルの上限という限界がある(竜帝がレベル100以上らしいのでユグドラシルのルールに汚染される前は不明)
      本人の才能で成長限界とかじゃなくて完全に無知ゆえの怠慢で実はアインズ様達が来なくてもいつかヘジンマールに追い抜かれる運命にあった
      ま~あの後世界に出て行って誰かに弟子入りするという考えが成就するかはわからんが

    • 621. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 14:41
    • ID:Seikt.og0 >>返信コメ

    • >>543
      ヒルマの場合はアインズが想像以上に話が分かる存在だったからそういうやり方を理解した上で好意的なだけだぞ
      アインズとヒルマは時間の共有なんて殆どしてないから計画失敗の地獄状態からアインズが仏として現れた落差が原因
    • 622. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 14:41
    • ID:5foOdIx.0 >>返信コメ

    • >>615
      9話でのアインズとペストーニャでの会話で言ってるけどアインズは人間の可能性なんて潰したいんだよ、自分たちはこれ以上レベルアップできない(3期であれだけ大虐殺を行ったにもかかわらずレベルアップしてない事から判断した)にも関わらず、この世界の人間は武技やタレントといった自分達が保有できないスキルが存在している事から、そういう人間は囲い込むか殲滅するかの2択しかない。
      あとアンデットの管理はある程度ならエルダーリッチで実施できるし、有能な貴族は裏切らせてあるので問題はない。
    • 623. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 14:55
    • ID:Izwfl2vl0 >>返信コメ

    • >>622
      レベルアップできないのってレベルがカンストしてるからなんかな
      そうだとすると、レベルダウンするスキルやアイテムを使用することで別方向に成長しなおすことも可能なんだろうか
    • 624. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 15:03
    • ID:AfaeQZkt0 >>返信コメ

    • >>599
      > ノーダメージでもノックバック効果で後方に飛ばされて、相手に逃げる隙を与えてしまう

      これに関しては、アニメだけだと分かりにくい(というか分からない)ので補足しておくと、
      本来のユグドラシルの仕様であれば、ダメージを無効化するとその攻撃に付随する効果も無効化される

      それゆえ、リク(ツアー)が投擲したハンマーのダメージをボディ・オブ・イファルジェントベリルの効果発動で無効化したのであればノックバック効果も無効化されるはずなのに、何故かノックバック効果だけが無効化されなかった

      あのシーンのアインズ様は、自身の有する知識と反する現象が起きた事に驚愕してます
    • 625. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 15:05
    • ID:jbwbYxMq0 >>返信コメ

    • >>408
      >>プレイヤーが把握できない訳ない
      第III期の角笛というプレイヤーが把握できてなかった実例が既に存在してるわけだが。
    • 626. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 15:14
    • ID:tYaJFs.H0 >>返信コメ

    • >>623
      少なくともアインズは100レベルが上限でカンストだね
      NPCは各々の設定レベルが上限だと思う。
      ビルドを組み直す時は基本デスペナルティのレベルダウンを使うっぽい
      ただ転移後世界だとレベルアップシステムが違うから狙った職業を取れるとは限らない。
    • 627. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 15:21
    • ID:zjDBIosB0 >>返信コメ

    • >>614
      別にゲーム上から削除はしてない。
      20使ってそのワールドにアインズウールゴウンが入れなくしただけ。
    • 628. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 15:30
    • ID:Vpy.Z5QC0 >>返信コメ

    • >>473
      モモンガさん割と初見で分からん殺しされたこと普通にありそうだけどね。
      なお再戦
    • 629. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 15:35
    • ID:BjpvNr.q0 >>返信コメ

    • >>622
      大虐殺の経験値についてはマーレの装備してた強欲と無欲というWI使ってストックしてる
      このアイテムは経験値ストックが出来るWI(強欲で経験値を吸収して無欲を使って強欲内に貯めた経験値を放出する事が可能なWI)

      ただ、王国は基本的にレベル一桁の兵士兼農民みたいな寄せ集めばっかりなんで、数あっても大した経験値がストック出来なかったらしいけど
    • 630. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 15:38
    • ID:j8V26P480 >>返信コメ

    • >>617
      読者の間でそういう説も囁かれてはいるけど原作でもはっきりした描写や記述はない
      或いは「『モモンガ』を愛している」と設定されたのに今のモモンガが名乗るのは
      アインズであり、そのきっかけとなったモモンガのメンバーへの思い入れが邪魔って発想なのかも
    • 631. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 15:54
    • ID:tYaJFs.H0 >>返信コメ

    • >>629
      それはweb版の話
      書籍及びアニメだと強欲と無欲をアインズは装備してないから関係ない
    • 632. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 17:11
    • ID:Izwfl2vl0 >>返信コメ

    • >>527
      天敵って程じゃないぞ
      アインズはWI常備してるから結界の突破も可能だし
    • 633. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 17:23
    • ID:w5dGcgie0 >>返信コメ

    • >>462
      ネタバレやなければえぇんやないか?
      たまーに、どうなるんだろう。(ワクワク)みたいなんにシュバってネタバレかますアホおるやん?
    • 634. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 17:26
    • ID:Tofjjnb80 >>返信コメ

    • >>632
      作者が天敵だと明言してるんだから天敵には違いないでしょ
    • 635. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 17:30
    • ID:Izwfl2vl0 >>返信コメ

    • これアインズ達みたいなのを呼び込んでるのが身内に現在もいるのか
      もう死んでるけどツアー達の作ったシステムが解除できなくなってアインズ達みたいなのを巻き込みまくってるのか
      どっちなんだろ
      どちらにせよそもそもの元凶はツアーの身内でアインズも巻き込まれた被害者ってことだが
    • 636. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 17:32
    • ID:8H8Q9M8G0 >>返信コメ

    • >>229
      サービス終了すると聞いて駆け込みでやってきたド素人にワールドアイテム持ってるギルドマスターが
      「どうせもうすぐ使えなくなるし」って初心者にばらまいたって可能性もあるんじゃないかな?
    • 637. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 17:54
    • ID:8YLx3LL50 >>返信コメ

    • >>616
      そうなんだ。


      …ごめん。
    • 638. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 18:19
    • ID:HTMwnTd30 >>返信コメ

    • >>227
      突然滅べと言われたリザードマンをスルーして、怪しいと思いつつ金に目が眩んだ盗掘者のフォーサイトを可哀想と言ったりしてたからね。またかという感じです。
      今期だってクアゴアの間引きは種族全体、非戦闘員にも及んでるのに特に批判は上がってないし。
    • 639. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 19:15
    • ID:LA4yjFf80 >>返信コメ

    • 前回女侍らせてた勇者も大した事なかったな。
      他の連中がどう対処するのかは次回かな?
    • 640. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 19:23
    • ID:otttZc.n0 >>返信コメ

    • >>228
      ルプスレギナ推しの私はどうすれば?
    • 641. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 19:31
    • ID:5UbhaVQN0 >>返信コメ

    • >>577
      なるほど…
      持ち込んだ者とそれに対処する者が別なら、後者は駆除なんて行為が善や正義として成り立つ。
      会話が通じ、経緯と相手を知りながらも説明も交渉もなく被害者を排除しても、世界を守るためと言える。そういう立場な訳か。
      なんていうか、ズルく感じる。

      ナザリックは悪やけど被害者でもあり、アインズの多種族楽園構想は、この世界の摂理や不条理への挑戦でもあり得る。最大の障壁はデミえもんの勘違いなんかな(笑)

      ユグドラシル終了のタイミングは同じなのに、転移は100年周期というのも不思議…
      元凶討伐は既に実行済みだけど、既に転移者もストック済みで100年毎の順番待ち状態。その人達が全員来終わるまでは、決定された事なんかな。
    • 642. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 19:53
    • ID:8Ip0FLu50 >>返信コメ

    • 今回の王国滅亡って実は王国主導の部分が結構大きいんだよな
      滅亡のシナリオ書いたの王女だし
      途中までそのシナリオで進んでたら王国貴族のサプライズで方向転換したという
    • 643. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 20:28
    • ID:PYAE.EW.0 >>返信コメ

    • >>473
      多分予め戦闘が予想出来る時にはランク下げた様子見用装備で出かけたり、普段から装備品の排出率を少しでも下げる為に使いもしない高ランクなだけのアイテム持ち歩いてたりはしてたんだろうな。

      こだわりも苦労も分かるからこそ倒した相手の恨みを極力買わないようにドロップ装備を後日返却したりしてたそうね。
    • 644. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 20:33
    • ID:8Ip0FLu50 >>返信コメ

    • 王国がしでかしたこと

      きちんと申し出があり、許可を与え関税まで取っていた他国への支援物資を
      王国内で王国貴族が襲撃強奪した

      これ魔導国相手じゃなかったとして例えば帝国や法国あたり相手だったらどの程度で許されたんだろうか
    • 645. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 21:20
    • ID:9t9PFTNc0 >>返信コメ

    • >>153
      天然セクハラ畜生のユニコーンさん……
    • 646. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 22:04
    • ID:ssSkLV8d0 >>返信コメ

    • >>533
      ワールドアイテム所持が条件だと地下大墳墓の外にいるとナザリックが所持してる11個以外に個人で隠し持ってないと呼ばれない
      アインズはモモンガ玉があるから個人で呼ばれるけど終了時点でいた場所によって呼ばれる時期に差がでるらしい
    • 647. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 22:12
    • ID:Xk8n.v3b0 >>返信コメ

    • >>408
      ユグドラシルプレイヤーは基本的にギルドの持つ情報を他所には明かさない。
      そのため深層まで届くような攻略情報等を完全網羅するwikiみたいなものは存在しない。
      希少鉱物の入手方法が秘匿され、さらにその鉱山をギルドで制圧して独占できるようなゲーム環境。
      それにあの角笛は確かゲーム中でも誰も進化に気づかなかったとかじゃなかったっけか?
    • 648. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 22:47
    • ID:0rZ4vM9H0 >>返信コメ

    • 間違い探し
      パンドラアインズ様の胸にはいつもの赤い玉がない
      アルベドの口調以外にもいつものトーンを変えた内心のセリフが無かったりと、よく見るとパンドラの変身だってわかるね
    • 649. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 23:23
    • ID:R5U.WKvC0 >>返信コメ

    • >>568
      いや特に理念があるわけでもなく、なんとなく世界征服。行き当たりばったりで虐殺決定するアインズ様みたいな狂人と同じってことはないだろ?
      モノローグでエモい守護者を思い浮かべる時とかホラーだったわ。

      男女4千ずつ、子供2千残して〇し会えも本気で引いた。

      原作未読なんだが、システムでああなってるの?それとも鈴木さん自体が割りとサイコ寄りなん?
    • 650. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 23:26
    • ID:R5U.WKvC0 >>返信コメ

    • >>644
      まぁ帝国も現国家元首の首よこすわ。で手打ちにしないほど理不尽はできんやろ?
    • 651. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 23:37
    • ID:PYAE.EW.0 >>返信コメ

    • >>500
      ワールドアイテム複数所持を隠す意図ありそう。あと二人とも同条件だと検証にならんからある程度リスクは覚悟せなならんしそんなとこでは。
      今回はワールドアイテム相当の転移阻害されちゃったけどそれ以外ならアルベドよりもアインズコピーなパンドラの方が逃走手段持ってるし。

      一応原作だと「特別扱いしない為にも守護者と秤にかけたらお前切り捨てる(意訳)」旨をパンドラに伝えてある。
    • 652. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 23:38
    • ID:8Ip0FLu50 >>返信コメ

    • >>650
      でもそれ言ったのこっちから使者送ったときやぞ
      それまで襲撃した本人の首すらよこさないんだぜ
      そういやその前に謝罪くらいはしてたのかな
      まさかアルベドくるまでなにもせずに放置してた?
    • 653. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 23:43
    • ID:Jn5K7Fjw0 >>返信コメ

    • >>638
      クアゴアは一応ドワーフ皆殺しにしようとした侵略者だったから……
    • 654. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 23:45
    • ID:LVxF6sW50 >>返信コメ

    • >>649
      アンデッド化によって人間への同族意識は無くなっている。
      後は組織や国家のリーダーとして意図して自分の中の感情的な物を排している。
      王国もクアゴアもいきあたりばったりではなく処分することによって魔導国の運営上の合理的なメリットがあり人道や倫理に配慮しなければならない理由も特に無いのでゴーサインを出したにすぎない。
    • 655. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 23:46
    • ID:.U4apq7q0 >>返信コメ

    • >>649
      アインズの理念はずっと“ナザリックのためならなんでもやる”だよ。行き当たりばったりな行動もあるけど目的は一貫してる。
      世界征服はナザリックの名を轟かせることで遠い地に転移してるかもしれない仲間を探すためだし、虐殺もそれが利益になると判断したからやってる。
      自分の守りたいもののためなら手段もプライドも、それ以外の他者もどうだって構わないのはアインズもツアーも変わらない。

    • 656. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月16日 23:55
    • ID:LVxF6sW50 >>返信コメ

    • >>653
      馬鹿貴族が物資を盗んだからと言って国民皆殺しはやりすぎだって言ってるから、その擁護に何の意味も無いのよ。
    • 657. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 00:48
    • ID:BT7eKwdH0 >>返信コメ

    • >>26
      ユニコーンなら乗れるってかw
      屈辱だろうなぁ
    • 658. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 01:04
    • ID:ht08akk70 >>返信コメ

    • >>227
      人間社会を守るっていうよりは既存の世界を守るって方が強そう
      本人(本竜)はあくまでもドラゴンだから個人に対する感情は別として人間種族そのものにそこまで拘る理由無いだろうし
      話しぶりからして、プレイヤーに干渉して欲しくないって感じなのかね?
    • 659. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 01:22
    • ID:ZPNbGftc0 >>返信コメ

    • >>656
      国の威信を傷つけられたんだから、当たり前。
      現実でも、真珠湾に奇襲攻撃仕掛けた日本軍は米軍から軍事施設は勿論、住宅街まで日本全土に空襲受けて(京都は無事だったけど)長崎・広島に原爆落とされたじゃん。
    • 660. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 01:47
    • ID:OiSUUlT.0 >>返信コメ

    • >>659
      やりすぎなのは確かだと思うよ、流石に現実にもここまでやる/できる国家はない。
      それができてしまう力ともたらされる利益があるのならやらない理由はないというだけで。

    • 661. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 02:25
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>655
      いや、ギルメンは半ばどうでも良くなってるよね?それよりも守護者=この世界での家族の幸せが目的だと明言したじゃない?
      そして狭量であると指摘されても、その通りだけどそれが簡単だからと回答もしていた。

      あの動揺時に光るシステムで人間性を失っているというか、人格が分離していると思っていたが違うのか。
      人に対する同族意識が無くなっているというんじゃなく、家族以外がどうでもいいんでしょ?

      ツアーの道徳観は今期の内容でしか俺はわからんが、確かに強者の責任という意味では徹底して利他的であると思うよ。
      対してアインズ様は世界征服自体は大した目的でなく、家族を失わない為の戦力増強が主な目的に見えてるが違うの?

      理性と欲望。利他的なエゴと利己的なエゴの対立に見えたんだが。
    • 662. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 05:44
    • ID:uqY6QVO70 >>返信コメ

    • >>661
      今期だとギルメンとNPCの大事さがトントンぐらいになっている。手段に関しては本人が国家レベルの知恵なんぞ回らんから、基本的に知恵者の意見採用+現場判断で迷走する感じ

      光るのは何らかで喜怒哀楽が昂ると沈静化される能力。人間に対する同族意識は転移?(実際は不明)以来無い。但し人間時代の記憶で顔の表情とかは他の種族より読み易い、というぐらい

      家族以外はどうでも良いを先ず大前提として、人間時代の記憶に由来する「こういう上司・王は嫌だ」的な考えを持っている。「初手で服従する奴は殺さない」「恩には恩で、仇には仇で返す」「部下へのパワハラは控える」とかの類
      家族を失わない為の戦力増強が主目的というのはその通りだし、その土台は「弱いと奪われる」という弱肉強食思考に由来する

      実の所、現地民の殺伐とした地域の住民的な思考。「強者なのに弱者みたいな思考」をしている
    • 663. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 06:11
    • ID:uqY6QVO70 >>返信コメ

    • ツアーの人物に関してはボチボチ情報は出てきている。
      プレイヤーの呼び名の一つである「竜帝(ツアーの父親)の汚物」、「すべては私たちのこの力(ワイルドマジック?)、過ちが始まり」という台詞、ツアーの趣味である「世界の観察」、「悪しきプレイヤー(逆に良いプレイヤーもいるという意味か)」、「リク(十三英雄のリーダーのプレイヤー?)」、「既にこの手は汚れている(リーダーが仲間のプレイヤーを殺害したショックで蘇生を拒否して死亡した一件に関する事か?)」

      本来は世界に干渉せずに観察しているタイプだけど、身内が招いた侵略的外来種の駆除の為に鉄心キメてるタイプなのかもしれない。
      友人になったプレイヤーまで殺しているとも取れる台詞が気になる所。
      友人が悪堕ちしたから殺したのか、強くなり過ぎたから殺したのか、或いは殺したという程ではなく事故に近かったのか?
    • 664. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 06:58
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>662
      その辺もツアーたち竜王の責任っぽいんだけどね
      側が最強クラスで中身が一般人なプレイヤーをなんの説明もなしに呼び込んで放置してりゃあそりゃあそうなるやろっていう
      しかも呼び込む過程で側に精神が引っ張られるおまけつきという
      悪しきものとか言ってるが現地にとって一番邪悪なのって竜王なんじゃね
      今回の件だけでも要はナザリックの面々を召喚するだけ召喚して放置してたんだから
      ぶっちゃけアインズいなかったらデミとかアルベドをはじめとするメンバーが取りまとめ役一切なしに解放されてたんだぜ
    • 665. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 07:00
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>662
      その辺もツアーたち竜王の責任っぽいんだけどね
      側が最強クラスで中身が一般人なプレイヤーをなんの説明もなしに呼び込んで放置してりゃあそりゃあそうなるやろっていう
      しかも呼び込む過程で側に精神が引っ張られるおまけつきという
      悪しきものとか言ってるが現地にとって一番邪悪なのって竜王なんじゃね
      今回の件だけでも要はナザリックの面々を召喚するだけ召喚して放置してたんだから
      ぶっちゃけアインズいなかったらデミとかアルベドをはじめとするメンバーが取りまとめ役一切なしに解放されてたんだぜ
    • 666. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 07:02
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • 連投になってしまった
      正直すまんかった
    • 667. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 07:46
    • ID:Npu0foPB0 >>返信コメ

    • >>399
      パンドラズアクターの「そろそろおしまいにしよう」ってセリフのとき
      こめかみ?に指あててたから念話でアルベドに連絡して呼んだんだと思ったんだけどそれも阻害されてたの?
    • 668. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 08:25
    • ID:Bsw6qxyl0 >>返信コメ

    • >>652
      その辺りの対応を検討してる段階でアルベド来訪。
      魔法による監視・調査・通信手段を有しラナークラスの知者を積極運用してる上に王の一言で方針が決まる魔導国の動きが有り得ん位に速かった。
    • 669. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 08:47
    • ID:abLlGIX.0 >>返信コメ

    • >>668
      魔導国の動きが速かったのは確かだけど、あの状況でアルベド迎えての第一声で「何用で来られたのかな?」はいくらなんでもスッとぼけ過ぎでこれから詫びようって側の態度じゃないよなって思った
    • 670. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 09:04
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • ツアー速攻でアインズ潰しに行ったけど
      あれ失敗したから良かったものの
      そもそもパンドラだっけど
      万が一成功してアインズが死んでしまった場合
      アインズの手綱を失ったナザリックのNPCにアインズの制御を失った大量のデスナイトやソールイータ、エルダーリッチ含むアンデットが残されることになるわけなんだが
      ツアーそのへんの対応考えていたんだろうか
      それでどんだけ犠牲者がでても「まあいいか」くらいの感覚なんかな
    • 671. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 09:06
    • ID:dqL4.exo0 >>返信コメ

    • >>368
      父が六大神を母が八欲王を召喚しました・・・母が召喚した八欲王には息子と娘たち戦いを挑んでボロ負けして逃げました。
      そしたら八欲王同士で争って滅んでくれました。
      真のリク君は13英雄のリーダーだと思われるのでリクとは呼ばないでww
    • 672. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 09:06
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>668
      自国の貴族が犯人なことまでは分かってたんだから謝罪の使者くらい送れたやろ
      仕事先で不始末起こした社員がいる状況で相手放置して対応話し合ってるようなもんだぞ
    • 673. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 09:15
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>671
      これがよくわからんのだが
      アインズたちはなんで召喚されたんだろう
      未だに召喚をしてる竜王がいるのか、なんか自動で100年ごとに召喚するシステムが働きっぱなしなのか
    • 674. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 09:27
    • ID:vyVcADql0 >>返信コメ

    • 昔AOGギルメンの間で意見の対立あった時、モモンガさんにギルド長としての最終決定を任されることもよくあったようだが、その時の解決法としてモモンガさんは自分の意見は一切出さずにその場の人たちの多数決で決定してたんだよな。そしてギルメンもその過程を経て決定したことには更なる文句など言わずに従っていたらしい。

      たぶんアインズさんになっても基本は同じだと思う。まあ、昔より我を通すようにはなっているようだが(例:I期のシャルティア戦の守護者同士が戦うの嫌で自分一人で戦闘)
      で、今回の王国殲滅に関してはアインズから言い出したことではなくギルメンの子供たちのことではなく守護者たちから出てきてかつ賛同されてしまっていること。そうなるとアインズはそれを採用すると。
      その上で、ギルメンの子供たちのこと大好きなのもあって「助けてほしい」意見も叶える。ただしこれを叶えるのは個人的な行為の範囲(自分主導の戦闘内だけ)でこっそりということになる。
      アインズさんの行動に関してはぶれぶれのようでいて、ぶれる理由まで含めて根底は一貫していると思う。

    • 675. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 09:31
    • ID:bkui8jsm0 >>返信コメ

    • >>669>>672
      普通の国ならともかく、相手は地上げヤクザ集団や
      狂信カルト宗教団体みたいなもんだからな……

      お前が社長だとして末端社員が、「超有名ヤクザやカルト構成員に手を出した!」と報告聞いたらどうする?
      緊急で対策会議開くだろう
      「謝罪は当然だが何されるかわからん!」「警察に!……いや警察は存在しないわ……」「そもそも相手はヤクザだぞ?難癖付けられて嵌められたんじゃないの?」……と身内相談するだろ?
      その「相談中」にニッコリ幹部が現れたようなもんだ
    • 676. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 09:43
    • ID:vyVcADql0 >>返信コメ

    • 674続き
      他のギルメンが虐殺をどう感じるか、に関して「アインズさんがどう考えているか」は、以前の多数決もその場にいたギルメンだけの多数決で決めていたわけだし、その場にいない人の意見まで忖度はしないものと思われる。
      ぶっちゃけアインズさんはギルメンには後から説明すればわかってもらえると思ってそう。

      そもそもギルメンの考えも各人各様だったわけだから、「モモンガー世界征服しようぜー」って言ってたギルメンのことを思いながら世界征服のために虐殺し「弱者を助けるのは当たり前」と言ってたギルメンのことを思いながら征服下にある民に関しては隅々まで行き届いた善政を行おうとすることがアインズさんのなかでは矛盾してない。
      現代人だとゲーム内の悪行キャラであっても現実となったら虐殺は忌避して当然と考えてしまいがちだから、ギルメンが来たら責められて当然と考えてしまう人もいるかもしれないが、たぶんアインズさんの感覚は違うとも思う。
    • 677. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 09:47
    • ID:sb3J7TzJ0 >>返信コメ

    • >>672
      通信連絡移動手段に魔法を全力で使うナザリックより早く事件が起きたことを知ることができたらの話だね。
      フィリップみたいなやつが自分で連絡するとも思えないし、魔導国からの非難文が来て初めて知ったんじゃないの?
      で、ノータイムでアルベド来たんだから手の打ちようないね。
    • 678. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 10:38
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>675
      王国側もヤクザ集団と大差ない組織なんですが
    • 679. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 10:48
    • ID:TQsi4dZF0 >>返信コメ

    • >>673
      召喚される条件にワールドアイテム所持があるぽいので竜帝がワールドアイテムを手に入れようとしたら持ち主のプレイヤーもついて来たって感じじゃない
      サ終時にユグドラシルの何処にいたかで召喚時期に差が出るらしい
    • 680. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 10:56
    • ID:Bsw6qxyl0 >>返信コメ

    • >>672
      何かしら不可解な事が起こったら「魔導国の仕業」という発想が真っ先に出てくる連中(ザナック含む)が頭付き合わせてしがらみと面子まみれの話し合いしてるのがあの会議だから。

      そんな中で「事実関係はどうあれ最速で五体投地するべき」と言えたザナックは現状把握はきちんと出来てた。
    • 681. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 11:01
    • ID:ht08akk70 >>返信コメ

    • >>677
      それにしたって、開幕の一言は「この度は身内がご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした」だと思うけどね
      初手すっとぼけじゃあどんな相手でも気分を悪くするよ
      まあ今回は気分とか無関係に殲滅決定してたけど
    • 682. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 11:46
    • ID:OP2UnD5w0 >>返信コメ

    • >>91
      全く同じこと思った。
      あの2本のアホ毛は何?なんで急に2束髪の毛が生えてんのって。
    • 683. メンヘラブロガーぬこ
    • 2022年09月17日 13:49
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • 『シャルティアを洗脳した存在がいる(→油断せず、警戒しなければいけない)』という大前提を踏まえて、ナザリックの安全と繁栄のためにどう行動すべきか、とアインズは考えるべき。

      中の人は現代日本人の常識・感性に近いプレイヤーが「ささいなトラブルで王国民800/900万人を虐殺」の事実を知ったら、どう思い、どう考える?

      (なんじゃ、こいつ、気ィ狂っとるぞ)
      (係わらないように見つからないように遠くに行くか、隠れていよう)
      (かの邪知暴虐の王は取り除かねばならぬ、と決意した)
      となるやろ
    • 684. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 13:55
    • ID:ht08akk70 >>返信コメ

    • >>683
      異形種の思考で考えると「自国の民、利益に損害を与える害虫の巣が側にあるから根こそぎ駆除しておくね。これで後から来る人も快適に過ごせるだろう」になるのが悲しいところね
    • 685. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 14:03
    • ID:YGX7B4jd0 >>返信コメ

    • >>431さんをニューロニストのところに送ってやりなさい
    • 686. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 14:04
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • アインズがアンデッドのアバターに引っ張られて、人の心(鈴木悟の感性)をなくしつつある

      アインズがデミのさすアイムーブ(国家レベルの飴と鞭とは!)に流されてしまった

      ナザリックのNPCがプレイヤーや真なる竜王を舐めている
      (アインズは対プレイヤー戦で1対3なら勝てないし逃亡もできない、NPCはレア種族・職業/装備/経験/連携でプレイヤーに劣るので一般的にはプレイヤー>NPC、と知っている)

      この組み合わせで、あの虐殺劇になったのだと思う
    • 687. メンヘラブロガーぬこ
    • 2022年09月17日 14:16
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • 以下の観点から、王国民800/900万人虐殺は中長期的に見て、魔導国の国益に反する大失策だとワイは思う

      ■世界の敵になった
      既に存在している/これからくるプレイヤー、真なる竜王、周辺諸国、魔導国のナザリック以外の存在が反感を抱いた
      (どう考えてもやりすぎ、死ねばいいのに!)

      (まあ、しゃーない)、(ワイは嫌な思いしてないから)という存在はいても、あの虐殺劇により魔導国の好感度が上がるわけがない
    • 688. メンヘラブロガーぬこ
    • 2022年09月17日 14:17
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • ■魔導国のAOG以外の統治の弱体化
      馬上天下を取るも馬上天下を治むべからず
      ナザリックの人的資源が限られているため、現地勢力を取り込み、間接統治していくことになる

      首都エ・ランテル=元王国の文化風土/法律/行政をベースに改革・改善していくことになるが、元王国民が激減

      謎仕様で会話は通じるものの、魔導国の公用語(文書)は王国語となるはずであるが、王国語話者や知識人層が激減しているのはどう考えてもマイナス
      (教育コストや魔導国の知らないところでプレイヤーの遺物から情報漏洩する可能性を考えると、日本語を公用語には出来ない)
    • 689. メンヘラブロガーぬこ
    • 2022年09月17日 14:24
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • ■テロ行為の強度・確実性が上がる
      「単なるアンデッドの支配する国(戦争で魔法一発10万人超虐殺)」と「ささいなトラブルで敵国800/900万人を虐殺する国」では、(死ねばいいのに!)の恐怖・憎悪のレベルが違う。

      一例として、WI聖者の槍でアインズを消し去る動機・可能性は前者と後者では全然違うはず

      もし、(かの邪知暴虐の王は取り除かねばならぬ)と決意したなら…
    • 690. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 14:27
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>678
      王国側が魔導国と大差無いはいいすぎだろ。あの国の王族も貴族も文明レベル相当に為政者としての責任を果たそうとしている人が多い。

      器という意味でなら、アインズ様はザナックに完敗している。だからザナックが反逆された時無責任に怒れるんだよ。自分こそが元凶なのに。

      ただ、リアル鈴木さんの教養の程はよくわからん。イメージ独裁国家の労働者層みたいなもん?アニメ勢だからネット情報しかない。今回の凶行の連続もこのリアル鈴木さんをもう少し描いてくれると胸糞度合いが違ったんだが。
    • 691. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 14:29
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • プレイヤーなら
      ・WI
      聖者殺しの槍
      願望系(五行相克、ウロボロスの指輪)
      最強系(ワールドセイバー)
      対邪悪系(アフラマズダー)

      過去に使用されたっぽい願望系WIも、ユグドラシル同様、また世界のどこかにあるのではないか?
      捜索の真剣度が変わってくる(=これが世界を敵に回す恐ろしさ)
    • 692. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 14:30
    • ID:TtBsBS3N0 >>返信コメ

    • もう万年計画で動いてるから短期的な損得は余り意味がない
    • 693. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 14:32
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>684
      例えば現代においてサルが喋れるようになったとしたら、それを虐殺できるメンタリティをもつのってかなり異常だと思うが?

      ザナックとの会話でコミュニケーションは十分とれ、為政者の在り方をなんとなく理解するまである相手を「まぁ回避する手段もあるんだろうけど考えるのものめんどくさい」で排除するのはサイコパスかなんらかの洗脳状態だと思うわ。
    • 694. メンヘラブロガーぬこ
    • 2022年09月17日 14:34
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • ・ギルド武器を破壊する
      ・超位魔法天地改変などでナザリックの出入り口を封じ、システムアリアドネ発動に賭ける
      ・NPCを滅するなどしてナザリックの資金を枯渇させ、崩壊させる

      どれも実現可能性、ナザリック崩壊させた後のNPC魔神化などの問題はあるが、そもそもナザリックが表にでない、あるいは無用な虐殺をしなければ、このようなことを真剣に考える存在が発生する可能性は低かったはず
    • 695. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 14:35
    • ID:aFp2v8PB0 >>返信コメ

    • >>683
      アインズの思考としては
      「自分と同じく転移し、この地に根を張っているプレイヤーがいるかもしれない。
      彼らが我々より数百年も前に来ているとしたら既に強大な勢力を築いているだろう。我々が彼らと出会った場合必ず利益の奪い合いになる。
      できるなら友好的に接したいが、それよりも争いになった時絶対に勝利できるよう力をつけるほうが確実だ。」
      って感じ。
      相手の出方に配慮して富国強兵を怠るのは愚かであり、なんなら
      敵対勢力がいるなら対策を立てるためにも誘き出したい。
      で実際ツアーが誘い出されたわけだから成功よ
    • 696. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 14:39
    • ID:ZPNbGftc0 >>返信コメ

    • >>689
      800/900万人って随分軽微な虐殺だな
    • 697. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 14:47
    • ID:uqY6QVO70 >>返信コメ

    • 世界の敵になった云々はどうだろうな
      元々周辺国家ではナザリック滅ぼすのは既定路線だし(軍事力が分からんのは不安要素だったが)
      滅ぼされたのが人間国家だったのが異種族国家的には微妙ってのもある(基本異種族同士は宣戦布告とかもしないし、人間が種族として扱いが良いのはこの辺りの地域だけ)
      後続プレイヤーの敵対化は普通にするだろうが、既にナザリック側が敵対路線に入っている分、時間的なアドバンテージがどうなるか
      次のプレイヤーが転移してきた頃には世界征服済みでしたともなりかねない
      首都がエ・ランテルな事は大して問題は無さそうな気がする。ぶっちゃけ王国時代の運営の流用に縛られる必要も無いし
    • 698. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 14:52
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • >>695
      富国強兵といっても、戦力比で言えば、ナザリック:それ以外の魔導国=99:1ぐらいやろ?

      富国強兵政策は否定せんけど、潜在的強者や自国を含む広範囲に(こいつら死ねばいいのに!)と反感を抱かせる虐殺は中長期的には国益にマイナスやろ?

      >>696
      800万人/900万人と書かないと意味通じないのけ?
      しょーもない揚げ足取りはレスの無駄だお
    • 699. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 14:58
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>697
      世界征服がなったとして、アインズ様は人間の文明をあまり発達させないように運営するつもりと明言しているわけだから、あの世界的には間違いなく害悪。進化を阻害するわけだからな。

      優秀な存在程、アインズ様の邪悪性に気づくしゲームアバターの性質に引っ張られるとするなら現代人の善性にもとづく思考のプレイヤーは間違いなく敵対する。

      穏やかな永遠みたいなのが、本当に欲するところだろうから間違いなく悪手だろうな。力のバランスが崩れれば祖先を虐殺された子孫は反逆に回る。
    • 700. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 14:59
    • ID:unQZC1e20 >>返信コメ

    • >>693
      そのサイコパスが当たり前になったのが鈴木悟のいた世界
      世界は汚染され上層民は下層民を人間扱いしていない
      あの終末未来世界で現代の価値観を持った人がウルベルトやテロリストなど、鈴木悟世界での異端者
    • 701. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:05
    • ID:aFp2v8PB0 >>返信コメ

    • >>698
      とにかく支配範囲を広げて、アンデッド労働を推し進める
      そうすれば社会はナザリックに依存し、将来的にはいくら反感を抱かれようが敵対出来なくなるよ。
      正義感を持つ連中にはナザリックを倒せば、その支配地域の住民の生活が立ち行かなくなるという人質になる。
    • 702. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:09
    • ID:ZPNbGftc0 >>返信コメ

    • >>698
      通じる訳ないだろ。最初から800万人って書けよ。
      800人/9000000人も有り得る数字だろ
    • 703. メンヘラブロガーぬこ
    • 2022年09月17日 15:15
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • アンデッド労働力依存戦略を進めるのに、大虐殺する必要は全然ないやん?
    • 704. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:17
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>700
      やはり鈴木さん世界はディストピアなんだな?茶釜さんがエロゲ声優で、たっちみーさんみたいな善性の人がいるのでアニメ勢たる自分からすると、現日本基準のリアルであるとしか読み取れなかったし、であれば鈴木さんは間違いなく異常に見えた。

      リアル鈴木さん描写ってあったっけ?シーズンの間が微妙に長いから印象にないな。今期でもコンプライアンスに関する心の声があったりで、鈴木さんの人格形成がどう出来上がってるかがもう一つ入ってきていない段階でクアゴアも竜も王国にも邪悪ムーブするので感情が追い付かない。
    • 705. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:18
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>699
      あの作品のもとの世界で現代日本人のような感覚もってる人間はごくごく少数だよ
      子供を小学校卒業させるために親が過労死するまで働かないといけないような世界だぞ
      環境は汚染され尽くしててまともに空なんか見えないそんな世界
    • 706. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:20
    • ID:ht08akk70 >>返信コメ

    • まあ実際、人間からすれば人間大虐殺決行した国として恐怖の対象になるのは間違いないよね、聖王国の新興宗教団体は除いて
      ただ同時に喧嘩売ろうって気には絶対にならないだろうから、義憤に駆られたプレイヤーが出てこない限りは問題ない

      そしてこの世界全体で見ると人間って隅っこの方で暮らしているクソ雑魚弱小種族であり場所によっては奴隷、下手すりゃ食料用の家畜って扱いされているくらいだからぶっちゃけ世界情勢という観点で見ると大した問題も無い
      精々自然破壊はよくないとどっかの団体から苦情が来る程度の細事なんだよね人類からすると悲しいことに
    • 707. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:26
    • ID:uqY6QVO70 >>返信コメ

    • 文明を発達させないようにするから害悪なので滅ぼすってのは割と新しい意見だな
      他国からすれば敵国が発達しないのは万々歳(北朝鮮とか)だから、魔導国国民が怒るって意味かな
      プレイヤーに現代人の善性ってのは期待出来るんだろうか。現代日本に比べるとオバロ日本はあまりに地獄が過ぎる
    • 708. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:26
    • ID:unQZC1e20 >>返信コメ

    • >>704
      現実世界の描写はアニメでは徹底的にカットされている
      そのせいでアニメ視聴者に上級国民のたっちみーと下層民のウルベルトの衝突がただのギルド内の喧嘩だと誤解されている
    • 709. メンヘラブロガーぬこ
    • 2022年09月17日 15:27
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • そうは言うが、AOGは社会人ギルドだけあって、現代日本人同様の常識・感性は持ち合わせていたろ?

      周囲と隔絶して強い力を持つ異世界転移したからといって、「俺強えぇぇぇ!!」プレイを開始するようのはバカのやること、まずは情報収集・分析だ!やろ?

      ほんで、シャルティアを洗脳できる存在が確定してるのに、無意味な虐殺して潜在的強者や自国内を含む周囲の反感かってどーすんの?

      転移して数年、情報収集をさぼってまだ大陸の一部範囲しか知らない
      セラフィムみたいな最上位ギルドが転移してたら/してきて、あの大虐殺を知られたら、どうなるか、少しは考えたらどーなんだ?
      と思うわけですよ
    • 710. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:29
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>694
      ジルクニフがアインズを人類の敵として人類の総力で滅ぼそうとしたのって大虐殺前のはなしだぞ
      あの大虐殺はジルクニフがアインズの脅威を世界に知らしめるため、力を計るために
      一番強力な魔法を使ってくれとアインズに依頼したのが原因なんだから
    • 711. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:30
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • オバロの凄いなと思う点の一つに、主人公勢たるモンスターに読者は感情移入し、人を虫に例えることに躊躇いない感性を持つところだな。

      これメタ的には、主人公勢に嫌悪を抱く人がいるだろうがリアルだって搾取はある。あなたたちだって相手からすればモンスターなんじゃない?ってなアンチテーゼが内包してるんだろうな。
    • 712. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:36
    • ID:ht08akk70 >>返信コメ

    • >>711
      普通のファンタジーで至極当然のようにやっている魔物退治だとかダンジョン探索とかとやっていることは同じだからね
      ただ主役が魔物で退治されたり住処に土足で上がり込んで金品を強奪する相手が人間であるってだけで
    • 713. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:38
    • ID:Jcm9adxB0 >>返信コメ

    • >>673
      ひょっとしたらシルキー・マウもエメロード姫も数百年後に4人めの聖戦士や4人めの魔法騎士を転移させてるかもしれない
      って例えで伝わるだろうか 転移儀式は1回で転移してくる時期がランダム…
    • 714. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:38
    • ID:unQZC1e20 >>返信コメ

    • >>709
      鈴木悟は現代日本人の感覚を持ち合わせていない
      モモンガは小卒
      現実世界でモモンガやヘロヘロは社会の歯車として奴隷のように扱われていて余計な知識を学ばないようにされている
      AOGは死獣天朱雀などの超上級国民からモモンガのような下層民まで様々な人がそろっていた
    • 715. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:44
    • ID:aFp2v8PB0 >>返信コメ

    • >>709
      まずは情報収集・分析←その通り。だから当初はナザリックの存在を隠し、周辺国に部下を送り込んで情報収集に徹してたわけだ
      けどシャルティア洗脳事件が起こったのはその時期。
      その後も隠れて色々やってたけど、隠密行動には限界があり、敵対勢力が組織だった場合後手に回る可能性がある。だからナザリックを表に出し国家として堂々と行動できるようにしようとなったのが3期
      反感を持たれる/持たれないでも敵に回す/回さないの問題でもなく、
      敵対しても問題ない国にするのが目的よ
    • 716. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:46
    • ID:ht08akk70 >>返信コメ

    • >>690
      忘れてはいけないこととして、王国って犯罪組織を野放しにするどころか権力階級が癒着して国内外に麻薬ばらまいているような害悪国家だからね
      下手すりゃヤクザより質が悪いって有様であり、だからこそ人類の守護者を自負する法国にまで見限られて滅ぼす方向で舵を切られたくらいにはヤバい国だよ
      ナザリックの暗躍によりその犯罪組織(八本指)は掌握されそこと繋がっていたクズ連中も秘密裏に粛正(その筆頭が第一王子)されているから四期だけだとマシに見えるけど、国際的に見ても普通に滅んで欲しい国認定されてる
    • 717. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 15:50
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>709
      おそらくだが、あの世界のプレイヤーで現代の日本人的な感性持ってる人間はほんの一握り

      環境汚染が進み過ぎて防毒マスクなしでは外も出歩けないような世界で水なんかも浄化フィルターなしには飲むことができない
      巨大複合企業が司法・立法・行政を掌握し、実質的な支配者となっていて
      貧困層から思考能力を奪うために義務教育は撤廃されており、小学校を卒業するのすら学費の工面は非常に難しく、無理をして死に至る場合もある
      そんな世界なんで小学校を卒業できて最低限の読み書きとうできる人間は勝ち組

      こんな世界で生きてるのがユグドラシルのプレイヤーだから
    • 718. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:12
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • アインズにしてみればなんの説明もなしにいきなり異世界にアンデットの親玉として召喚され
      周りはNPCだけで相談できる人間が一人もいない
      ついでにいうと初めて接触した現地民は村の虐殺の真っ最中
      って状況だからな
      ツアーも上から目線で悪しきプレイヤーがどうとか言ってるが、そもそもの原因がお前らじゃねえかっていう
      事情を知ってる&身内がこの騒動の元凶であるツアーがアインズに接触して転移の説明とこの世界の住人との橋渡しくらいしてやりゃよかったのに
      ここまでずっと放置していきなり潰そうと動き出したわけだからな
    • 719. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:27
    • ID:ht08akk70 >>返信コメ

    • >>694
      敵対するって話で言えば、アンデッドとして存在しているだけで討伐対象なんで今更なんだよね
      プレイヤーから見ても悪役ロールの嫌われ者集団AOGというだけで敵対される危険性ありだし
    • 720. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:31
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>712
      いや、オバロの人間も他のなろう系の人間もメンタリティに特別な差異ないだろう。その例えだとゴブスレのゴブリンと人間が同じにアインズ様は見えてるってことだろ?

      小卒っていうのは、なるほど家族を大事にって道徳性を持ちながら浅慮に虐殺もするっていう幼稚性の同居に説得力があるな。
    • 721. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:33
    • ID:TtBsBS3N0 >>返信コメ

    • >>709
      シャルティアを洗脳する存在が、転移早々に狙い撃ちで敵対してきたからこその組織強化だろ
    • 722. メンヘラブロガーぬこ
    • 2022年09月17日 16:35
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • >>716
      メキシコやコロンビアがマフィアの支配する国だからといって、国を丸ごと葬り去ろうということにはならんやろ

      それに、その理屈だと八本指の組織構成員・家族を魔導国が保護してることがバレたら、(なんやこいつら…)となるやろ

      その意味では、八本指の組織構成員・家族を移転先でまとめて処分して証拠隠滅すべきだったな
    • 723. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:37
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>716
      進撃のハンジさんが「虐殺が許される理由なんてあるかっ!!」ってゆってた。そういや、あっちの方が鈴木さんとこよりディストピアじゃね?

      鈴木さんは他者がいない(自己肯定してくれるプログラム達しか周りにいない)から人間性の成長は阻害されるよね。また、ザナックとの会話で思うところがありつつも虐殺は辞めないあたり、その方面の自己成長の必要性も感じていないんだろう。
    • 724. メンヘラブロガーぬこ
    • 2022年09月17日 16:38
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • >>721
      魔導国を建国したところで、せいぜいがギルドの資金源が出来たぐらいで全然組織の強化になってないやろ

      ナザリック以外の魔導国の戦力だとアズス+パワードスーツだけで十分やんけw
    • 725. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:38
    • ID:unQZC1e20 >>返信コメ

    • >>720
      アインズ様がゴブリンと人間を同等存在に見ている可能性は非常に高い
      それがカルネ村での虐殺の表現や漆黒の剣のペット発言として原作に描かれている
    • 726. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:38
    • ID:TtBsBS3N0 >>返信コメ

    • >>720
      精神がアンデッド化してる設定を知らないのかな?
    • 727. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:41
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>720
      忘れちゃいかんがアインズは人間側にとってはゴブリン的存在だぞ
      もちろん脅威度は桁違いだが
      で、アインズには人間がゴブリンから見た人間程度にしか見えてない
      行ってしまえっばアインズに取ってみれば周りを敵対的なのかも定かでないゴブリンの群れに囲まれてる感覚なわけだ
      ツアーの行動なんかでもわかると思うが異種族にとっては人間がどんだけ死のうがどうでもいいのよ
      実際ツアーは王国を助けたわけでもなんでもないでしょ
      実際にごくわずかとは言え王国国民を助けるために動いたのはツアーよりもナザリックの一部とアインズだったまである
      いや、攻め込んでるのがナザリックなのはわかってるが
    • 728. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:44
    • ID:aFp2v8PB0 >>返信コメ

    • >>720
      他者から奪うことに躊躇がないのは現実世界由来の心理かもしれないけど、虐殺ができるのはアンデッド化の影響の方がデカい。人間のままだったら血を見ただけで卒倒してただろうと述懐してる
    • 729. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:48
    • ID:TtBsBS3N0 >>返信コメ

    • >>724
      人類圏すらまだ過程
      王国だけでも八本指という情報網とラナーという知能を手に入れてるし
      今後WI一つでも手に入れたら国をいくつ滅ぼしてもお釣りが来る
      あと資金源はある意味で一番大事
      ナザリックのシステムはすべて資金で動いてるから
    • 730. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:51
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • 鈴木悟=アインズではないからな
      アインズの中に鈴木悟の人間性が混じってるって感じ
      だからアインズに人間的感性を求めるのがおかしいのよ
      もともと人間に対して憎しみを持ってるという存在として召喚されてんだから
      本来ならもっと積極的に人間に対して敵対行動をとっててもおかしくないのをわずかに残った鈴木の人間性がブレーキかけてるってのが現状
      そんでそんな風にアインズを召喚したのがツアーの身内
    • 731. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:52
    • ID:9VdGJxQ80 >>返信コメ

    • >>724
      ユグドラシル由来の物の多くが、起動・使用に際し「ユグドラシル金貨」を必要とするのですよ
      (NPCの蘇生・新たなモンスターの召喚・墳墓内のトラップの起動等)

      で、ナザリックはそこそこ金貨の備蓄はある物の、この世界では基本的に入手不可能な物なので、おいそれとは消費できない
      唯一、この世界でユグドラシル金貨を入手できる手段が、「エクスチェンジボックス」というアイテムで、
      この箱に物を入れるとその物の価値に応じた「ユグドラシル金貨」を吐き出す
      投入するものはこの世界の物であっても問題なく、実際にこの世界で生産された小麦や鉄鉱石から金貨への両替が可能な事が原作では明言されている

      つまりナザリックにとって、「国力の増大」は「ナザリック大墳墓」の性能を十全に発揮する事を可能とする為、そのまま戦力増強に繋がるんよ
    • 732. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:53
    • ID:aFp2v8PB0 >>返信コメ

    • >>724
      資金源ってだけでもクソデカい強化だぞ(まだ微々たるものとはいえ)
      現状だとナザリック防衛すら一部ギミックをオフにして節約しないといけない状態だもの。ユグドラシルのシステム上ありとあらゆる行動に金貨が必要なわけで、支配地域を広げることにも大いに意義がある
    • 733. メンヘラブロガーぬこ
    • 2022年09月17日 16:53
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • >八本指という情報網とラナーという知能

      それは既に手に入れてるやろ?
      大虐殺して潜在的な敵を増やす意味がない

      800万人虐殺してアンデッド農場は、
      モンゴル「中国全土更地にして放牧地にしたろ」
      耶律楚材「何と勿体ない!私に任せてくれたら、遥かに税収が上がるようにいたします」
      を彷彿とさせるな

      生活魔法やタレント・武技、アンデッドの単純労働では生み出せない産物、諸々を考えたら勿体ないお化けが出るやろ
    • 734. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:55
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>724
      建国して表舞台に出ないと他国との交渉が出来ないやん
      世界にとってもそのほうが脅威だぞ
    • 735. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 16:57
    • ID:ht08akk70 >>返信コメ

    • >>723
      虐殺といっても、カルマ値悪なナザリックの感覚的には「家の近所にある蜂の巣撤去しました」程度なんだろうけどね
      人間の意識の残滓が残っている(現段階でもどの程度残っているのかはわからないが)アインズ様だけ多少思うところがある程度で
      殺しは罪なんてのは同族相手か保護生物に対して持つべき感覚であり、怪物が人間に対して抱く感情ではあり得ない
    • 736. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 17:10
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>726
      知らないし、そういうところは現段階で意識的に描写排除してない?鈴木さんの境遇とか、人間としての成り立ち無に4期のアインズ様のムーブってただのサイコパスじゃない?

      あと精神のアンデット化って現在ではどういうものとして説明されてるの?別にアインズ様の愛情は魔物やアンデットに属してなくて、ナザリックNPC(仲間の残滓)にのみあるよね?人間設定のNPC(ナザリックルールは別としての仮定)がいたら、そこには愛情があるわけでしょ?

      どうにも相手が人間であるとかないとかどうでもよくて、つまり虫とかと同じに見えてるというよりは鈴木さん自体が近親以外どうなろうが関心は無いという人間性に見えるんだが。
    • 737. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 17:18
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>730
      鈴木さんが人間というか現実を憎んでるというようなことが小説だと言及されてるの?そこまで自己解析しているような人間性に見えないが。

      それともアンデットという「設定」が人間を憎んでいる?

      いずれにせよ、原作では現状召喚されたプレイヤーでまとも(現実日本における理性がある人間)といえるような人物って登場してないんじゃない?これが出てくると物語が破綻するだろうし。
    • 738. メンヘラブロガーぬこ
    • 2022年09月17日 17:20
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • >>732
      その資金は、
      ・王国を更地にして800万人虐殺
      ・王国の支配層だけすげ替え
      どちらがより効率よく資金を稼げるのだ?

      青砥藤綱じゃないが、瓦礫に埋もれた富がどれだけある?
      アンデッド労働がノーコメントとはいえ、再度、あらゆるインフラを構築するのにどれだけ投資が必要になる?
    • 739. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 17:26
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>736
      アインズはあくまで内部に人間性を残してるアンデット
      じゃあ人間サイドがアインズたちを対等な立場の同類として見てるのって話
      唯一そこまで至ったのがザナックだったんだけどね
      あとアインズの中の人は別に絶対的支配者でもなんでもない貧困層の労働者で
      仲間を世界から守らなきゃいけない状況っで誰にも相談できないままずっと放置されてる状態
      教育も小学校卒業(これでも元の世界ではわりとエリートではあるんだが)までの教育しか受けてないわけで
      当たり前だが上に立つものとしての教育なんてうけてない
      あの世界でいえばモチャラス程度の教育しかうけてないんじゃないかな
      そんな状況で世界相手に向き合わないといけない立場にされてしまって本当にいっぱいいっぱいなのよ
      一応営業として働いてきた経験だけが武器になってるのかな
    • 740. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 17:30
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>737
      アンデットという存在が人間というか命のあるものを憎んでるってっ設定がある
    • 741. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 17:36
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>738
      王国のあれはナザリックに楯突くことの愚かさを世界に見せつけるための生贄だぞ
      もともとはラナーの筋書きでもっと穏当に滅ぼすつもりで動いてたんだけどね
      モチャラスが盛大にやらかしてぶっ壊れた
      あれがどんだけやばい行為だったかについてだが、あの精神の化け物と言われたラナーがパニックに陥ったくらいまずい行為だった
      なんせ表向きとは言え穏当に話し合いしてたのに、関税払って王国から許可もらって通行してた食糧援助の輸送隊を王国領内で王国貴族が襲撃略奪なんて真似したんだからな
      ヤクザだってもっと人の道を守るぞってレベルの愚行
    • 742. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 17:38
    • ID:9VdGJxQ80 >>返信コメ

    • >>738
      この世界における国家が「王国・帝国・法国」の三か国しかないのであれば、その話は正しいと思うよ

      ただ、実際にはこの三か国はこの世界のごく一部地域にしか過ぎないわけで、
      デミウルゴスのいう「世界征服」が目的である以上、圧倒的な戦力差で王国を見せしめ的に滅ぼす事で他の国の抵抗する気を削げるのなら、結果的に少ない犠牲での目的達成が成る……という考えもあるんじゃないかな?
    • 743. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 17:46
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>739
      なるほど。そもそも人間自体に敵愾心を持ってるので虐殺も平気なんだと。浅慮な部分の理由も理解できました。ありがたいです。

      アニメってなんでこのあたり言及した描写しないんだろうね。これが無いと私にはアインズ様は力だけあるバカにしか映らなかった。

      でも男女4千と子供2千以外とか、もっと抵抗してくれれば竜の素材欲しかったにのなぁみたいな発言もアンデット化に基づくもんなの?

      つまりモンスター自体がこの世界においては利己を徹底的に追及する種族として存在する?人間の方はなーロッパの中世程度の倫理観を持っているように描かれているよね?清廉や利他という価値観のあるものもいる。
    • 744. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 17:47
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>738
      再構築なんかしないぞ
      そのまま瓦礫の山として残して愚かな国の末路の象徴になってもらうって作中で語られてる
    • 745. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 17:53
    • ID:TjMASfPO0 >>返信コメ

    • >>379
      前半の八本指関連無くしても良かったんじゃね?とも思う
      その分の尺をツアー戦に
    • 746. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 17:53
    • ID:unQZC1e20 >>返信コメ

    • >>737
      両方
      小説では両親が自分を小学校から卒業させるために過労死したと書かれていて社会を憎んでいる
      さらに特典小説ではウルベルトの両親が労災で死亡し骨すら帰ってこなかったことにも言及してる
    • 747. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 17:58
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>743
      モンスターに関する倫理観まではなんとも
      あと大虐殺についてなんだが
      最初のやつはさあ大虐殺したろって思ってあの魔法使ったわけじゃなくて
      同盟国である帝国から最強の魔法をぶちかましてやってくださいよ
      って頼まれて素直にそれに応じたら帝国にとっても想定外すぎる結果になってしまったってのが真相
      ジルクニフや帝国が非難されてるのも、それを知ってる人たちがあの結果を分かってて頼んだんだろって誤解してるってのが大きい
    • 748. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 17:58
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>746
      おぉ。なるほど、じゃぁ鈴木さんにとって現状の方が全然幸せな世界なんだな。

      しかして、教養が無いので自分の不幸な境遇を作り出した世界構造と全く同じような世界を構築しようとしていることにまで考えが至らないと。
    • 749. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:06
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>747
      いや、そっちの大虐殺については、今回より理解が及ぶというか抑止力としての虐殺の意味合いは強く、ジルクニフの「アインズは滅ぼさないとホントに世界ヤバイ」を喧伝する他者の思惑もあった。

      4期の虐殺はお手軽に、まぁ他にやりようはあるだろうけどくらいに事務的に行っていくじゃない?加えて決定の過程にちょっと面白エッセンスを加えてあったので「えぇ?」って思ってしまった。
    • 750. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:06
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • アインズというかナザリックは別にあの世界に攻め込んできたとか移住してきた勢力ではなくって
      あの世界の住人にいきなり拉致されてその辺に放置された勢力ってことも考慮しないとな
      現代で言えばペットや畜産用としてもちこまれ捨てられて野生化した外来種みたいな感じか
      アライグマとかハクビシンみたいな
      海外で言うと葛や竹、ワカメなんかが有名どころだな
      たしかに被害者はかわいそうなんだが、社会全体で見ると被害者は捨てられた動物達の方で人間の自業自得感が否めないという
    • 751. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:11
    • ID:aFp2v8PB0 >>返信コメ

    • >>743
      アンデッドは人間を憎むが、アインズに関しては例外だよ
      アンデッド化とはどういうことかというと、根本的に生者とは異種族になってしまったということ。散々例えに出されてるようにアインズにとっての人間は我々にとっての虫ケラと同じで共感が不可能なんだよ
      アリクイが蟻塚を破壊して内側の蟻を大量に舐め取って捕食する様子とか、蟻目線で見ればとんだグロ映像だけど我々はなんとも思わないでしょ?我々が蚊柱に殺虫剤を吹きかけるようにアインズは人間を虐殺できる。敵愾心とかの感情の動き由来じゃなくて根本的な無関心から来てる行動なのよ。
      この辺の心理の変化は一期序盤にちゃんと描写されてる。


    • 752. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:12
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>748
      一応ホワイトな労働環境構築しようって考えてるけどね
      あと文明の進歩で破壊し尽くされた自分の世界のことを知ってるから
      文明の発展を抑えないとって思ってるのかもしれない
      なんというか、鈴木くんの世界は公害問題がでた日本がそのまま突っ走った末路みたいな世界なんで
      人間が表の世界でも活動してるマトリックスの世界というのが近いのかも
      ネットのなかでの生活が人生の一部になってるって設定もあるし
    • 753. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:14
    • ID:ht08akk70 >>返信コメ

    • >>722
      普通に八本指飼っているのは口外厳禁案件だね
      まあバレなければどんなことをやってもいいの精神で生きているのが組織であり国家なわけだが
    • 754. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:20
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>750
      う~ん。いきなり異世界放置されたので現地民を侵略・統治しますってフェアか?

      相手はコミュニケーション可能で、腕力は圧倒的にこちらが上と認識済の4期でそうは思えんかと。

      あとあそこまで非道を行えばツアーみたいなのが出てくるんじゃないかと思ってやった?それともアズスが出てきたから、ツアーみたいなのが来ると思ったのかな?
    • 755. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:25
    • ID:unQZC1e20 >>返信コメ

    • >>754
      ナザリックにとっての現地民侵略って人間がサバイバルのために豚を捕まえて牧場を作りますってのと変わらない
    • 756. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:29
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>751
      その虫の例えで「ニンゲンもそうでしょ?」って説明を沢山みるんだが、コミュニケーションとれる相手には普通できないだろ?

      加えてメンタリティは鈴木さんとしては、ほぼ同じだろ?ヤマトのガミ公許さん!って世界ですら対話後は変化する。

      まぁアインズ様の設定として、具体的に人間に何かされてなくても憎んでるのか。あの世界においてモンスターからみた人間はどうでもいい存在ではなくて、ゴキブリに見えてるようなもんなんだな。

      なおのこと4期前に描写してほしかったわ。
    • 757. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:37
    • ID:9VdGJxQ80 >>返信コメ

    • >>756
      クアゴアはコミュニケーションとれるドワーフを絶滅させる気で襲ってきてるし、
      映像化は映画館行きになっちゃったけど、聖王国編では普通にコミュニケーション取れるけど人類を餌としか見てない亜人種も多数登場する

      少なくともこの世界の倫理観では、「コミュニケーションが取れえる相手を滅ぼす」事に対する嫌悪感は無いみたいよ
    • 758. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:37
    • ID:0M9h6YyT0 >>返信コメ

    • >>754
      フェアとかそういう問題じゃない
      そういう存在を勝手に拉致してきたのはこの世界の存在だってはなし
      コミュニケーション可能って言うが
      拉致してきた連中の身内で事情知ってるやつも注意深く見守ってただけでコミュニケーションなんかとろうとしてないだろ
      アインズだけを責められんよ
      ジルクニフだって同盟結んだ裏でナザリック滅ぼそうと動いてたし
      その結果が大虐殺につながったわけだが
      あとアニメでははしょられてるが、実は王国ってナザリックに帝国より先に使者送ってて、そいつがアインズとナザリック侮辱しまくってアインズ大激怒って背景があったりする
    • 759. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:40
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>755
      そんな差し迫った描写あった?
      生存について人間国家の存在なんてどうてもよくて、ナザリックの喧伝として力の誇示としての虐殺してるだけじゃない?

      世界征服を決めた描写はアインズ様が守護者の期待するアインズ様様像に応える為にしたように見えたけど。

      言い方あれだけど、あまり深く考えて虐殺する・しないは決めてないよね。

      メタ的にはオバロの魅力ってジェノサイドって部分もあるから、それの提供の為の展開になっている部分もあるのでは?
    • 760. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:46
    • ID:aFp2v8PB0 >>返信コメ

    • >>756
      描写自体はちゃんとあるから一期から見直して来たら?
      虫の例えを掘り下げるなら、我々が虫に共感できないのは意思疎通が取れず、表情も見えなければ身体の構造も全く違うからという理由があるわけだけれど、アインズの場合は「それが生者だから」というのが理由になってしまうんだよ。コミュニケーションが取れるかに関係なく、人間を殺す事にアインズの感情はなぜか抵抗感を抱けないし、殺しても感情が動かない。
    • 761. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:47
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>758
      まずジルクニフがアインズ様滅ぼすべきって考えたのは、王様というか人類の選択として正しいだろ?

      コミュニケーションとった上で、メンタリティが自分たちと同じ相手を虫だと思っているなら、やっぱちょっと異常ではないか?
    • 762. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 18:58
    • ID:unQZC1e20 >>返信コメ

    • >>759
      アインズ視点からだと差し迫っているように見える
      読者には神の視点で法国の情報が与えられているが、アインズがシャルティア洗脳犯を突き止めるのは16巻の最後でそれまでは敵対するプレイヤーがいると考えて行動している
    • 763. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 19:03
    • ID:aFp2v8PB0 >>返信コメ

    • >>759
      シャルティアが洗脳されたって事実がめちゃくちゃデカいんよ
      この世界には自分達と同等かそれ以上の存在がいるかも知れなくて、しかも洗脳した犯人の正体は不明なのに既に自分達と敵対してる。
      これがアインズにかなりの危機感を持たせた。

    • 764. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 19:07
    • ID:TtBsBS3N0 >>返信コメ

    • >>761
      好意的にコミュニケーション取った相手は小動物並の愛着は湧く
      それ以外は虫にしか思えない
      そういう設定
    • 765. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 19:08
    • ID:0M9h6YyT0 >>返信コメ

    • >>761
      そのメンタリティ同じ相手を人類の側が滅ぼそうとしてるんだが
    • 766. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 19:13
    • ID:0M9h6YyT0 >>返信コメ

    • >>765
      ちなみにだがアインズは帝国に対してはワーカーの一件以外は特に危害加えたりもしてないぞ
    • 767. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 19:19
    • ID:0M9h6YyT0 >>返信コメ

    • >>748
      鈴木くんは小学校卒業というもとの世界では勝ち組レベルの教養の持ち主なんだぜ
      そのために親は過労死したけどな
    • 768. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 19:20
    • ID:bkui8jsm0 >>返信コメ

    • >>756
      極端な話を言うと、アンデッドってそういう存在
      我々生者がゾンビや幽霊に嫌悪するように、アンデッドというのは根本として生者を憎む
      基本的に生者と相容れぬ、価値感自体が全く違う文字通り「化け物」なわけだ
      ドワーフの件もあるが、多少コミュニケーション取れようがアンデッドは本質的に危険なのである

      むしろ鈴木さんメンタルがあるからこそマシであり、さもなければ理由なく即地上の生きとし生けるものを殲滅するレベル
      ぶっちゃけ鈴木さんも人格は上等じゃないので仕方がない
    • 769. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 19:32
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>765
      いやメンタリティが同じだと認識可能なのは唯一アインズ様だけだろ。

      NPCはアインズ様以外どうでもいいし、人間側からは恐怖の対象だし、そういうムーブしかしていない。

      そうでもないなった感じた王国最強騎士はコミュニケーションとってきたじゃない?瞬殺したけど。

      現状どうしても、アインズ様だってつらいんだよ。だから虐殺したっていいじゃない。とはならないと思うんだよな。

      というか、不安はあるんだろうがリアルよりむしろ今の方が充実してるんだろ?
    • 770. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 19:40
    • ID:Jszhb3fS0 >>返信コメ

    • 相変わらず、異世界に現代日本の価値観持ち込もうとするバカが発狂してるのかよ
    • 771. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 19:42
    • ID:0M9h6YyT0 >>返信コメ

    • >>769
      いや、きちんとコミュニケーションとれば人間側からも認識可能なはずだが
      実際そこまで至った人間も一部にはいた
      それをアインズにだけ求めて、人間側がアインズ滅ぼそうとするのは仕方がないけど逆は以上だってのはアンフェアじゃね
      まあ、ほぼ全ての事情を知ってるツアーがちゃんと動いてればもう少し穏便にことが運んだとはおもうが
      ほんとあいつ見てただけだからな

      あとこれはアインズのこの世界の人間感に影響を与えてるかは分からんが
      最初にアインズが出会ったというか確認した人間って
      帝国に扮した法国の騎士が純朴な村人を皆殺しにしてる場面なんだよね
      現代でもあることだが、同じ人間どうしでもこの有り様なわけで
    • 772. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 19:46
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>770
      いや中世文明相当の現地民に「なぜそんなに狭量なのですか?」って指摘されたろ?あの世界の中でも虐殺は邪悪だと定義はされてるんだろ。

      あとなかなか無いだろ。ノリで主人公側は虐殺するのって。

      キングダムの世界観ですら邪悪とされる所業だぞ?
    • 773. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 19:52
    • ID:aFp2v8PB0 >>返信コメ

    • >>771
      そもそもツアー、魔導国が虐殺してるから止めにきたって体だけど何もしなくてもプレイヤーだからってだけで滅ぼしにくるよね
      ナザリックがまだ何もしてない頃から悪認定してるし、シャルティアと戦ってる事実からして先に手を出したのはツアー(洗脳時のシャルティアは相手が攻撃してこない限り待機状態を維持する)
    • 774. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:04
    • ID:aFp2v8PB0 >>返信コメ

    • >>772
      悪かそうでないかではなく、そういう現実がある世界だからね
      あれは王国が安全な地でぬくぬくやってきたからこその平和ボケ的な部分もあるだろう。どれだけ残酷だとしてもあの世界では虐殺はありふれていて、異種族国家と面している周辺の国家では気を抜けば皆殺しにされる環境が日常。それが嫌なら侵略されないよう努力しなければならない。それを怠り腐敗して法国にすら見限られたのが王国という国
    • 775. メンヘラブロガーぬこ
    • 2022年09月17日 20:05
    • ID:VmySq3wI0 >>返信コメ

    • >>770
      違うよ、バカ

      アインズ(=鈴木悟)が「俺TUEEE!」とか「ここは異世界だから好きにするわ」のDQNならこういう議論はしてねーよ

      アインズ(=鈴木悟)がアンデッドのアバターに浸食されたり、ナザリックのカルマ値極悪のNPCの言動に流されたにせよ、当初より脅威と考えていたプレイヤー(=現代日本に近い価値観を持つ中の人)を考慮しない戦略は愚かだろ、と指摘してんだよ
    • 776. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:15
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>773
      そうなの?「君たちはやりすぎた」「力あるものには責任がある」って言動を見るとおとなしくしているプレイヤーや、世界の発展に寄与するような公共性に価値観があるプレイヤーには危害を加えないのかと思っていた。

      ただ、そんなプレイヤーいなかったんでしょ?基本ゲーム廃人ばかりくるし、設定したアバターの性質に引っ張られるし。
    • 777. ガチコールマン発達自閉いじめられ
    • 2022年09月17日 20:18
    • ID:Q4auO8BQ0 >>返信コメ

    • >>743
      おれ発達自閉いじめられのオバロファンなんだが
      亜人どもの虐殺や間引きなんか最高なんだが
    • 778. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:19
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>774
      そこは物語中そんな風に描写されてなくない?それで体制が滅ぶなら理解はできるし、アインズ様が誅殺として王政を滅ぼすならそういうことでもいいが、どちらも違う。
    • 779. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:19
    • ID:OiSUUlT.0 >>返信コメ

    • >>775
      考慮しての行動だぞ
      そもそもアインズはプレイヤーと敵対することを前提にしてる
      敵対してなお勝つために戦力増強するのが主目的。
      相手と友好的に接せられるかなんてほぼ期待してない
      もちろん可能ならそれがベストではあるけど
      それこそ他のプレイヤーはアインズ以上に他者から奪うことに躊躇がない性格の可能性もあるでしょ?八欲王って実例があるわけだし。
    • 780. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:25
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>778
      1期で法国兵士がガゼフをおびき出すために村人を虐殺して回ってたでしょ
      あれがそれ
      王国を滅ぼして帝国に併合させるためにじゃまになるガゼフを殺そうとしてた
    • 781. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:26
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>777
      破壊衝動って誰にもあるし、二次元で暴力性を発散させるのって普通じゃない?程度の差異はあれ。

      ただ、欲望の受け皿としてだけなら、間引きせざるを得ない理由や葛藤を描いたり、なりゆき虐殺も必要ないわけだから、作者は意図して露悪的に描いているわけなんだよな。

      私はオバロのここが凄いなと思って、今期で完全にアインズ様に感情移入はできなくなった反面、なんでアインズ様はこんなことをしていくのか(わざわざ邪悪に描くのか)、行きつく先はなんなのかはとても興味がわいた。
    • 782. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:27
    • ID:fPFO.XWS0 >>返信コメ

    • >>709
      あれはもはやただのアンデッド
      中身も鈴木悟の様で鈴木悟ではない
    • 783. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:32
    • ID:OiSUUlT.0 >>返信コメ

    • >>781
      極端に言えば作者が逆張り精神で自分の好きなものを描いてるからだよ
      イケメンが主人公なんて王道でありふれてるから骨だし
      正義が勝つなんてありふれてるから邪悪で強い奴が勝つ。
    • 784. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:32
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>776
      そもそもの話、アバターに精神が引っ張られるような召喚の仕方したのがあいつらだからな
      本当にあの世界で滅びるべきはツアー達竜王なんだと思う
    • 785. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:34
    • ID:fPFO.XWS0 >>返信コメ

    • 鈴木悟はモモンガというアンデッドに微かに残った意識の残滓にすぎない
    • 786. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:40
    • ID:unQZC1e20 >>返信コメ

    • >>778
      アニメではまだ描写されてないから
      これが描写されているのは映画の聖王国編
      あとアニメでは説明不足だがさりげなく出てきた帝国のデスナイトもこれ
    • 787. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:46
    • ID:fPFO.XWS0 >>返信コメ

    • >>498
      魔導国内でって事じゃない?
      ルベドやガルガンチュアはナザリックで待機だし
    • 788. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:46
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>783
      そこまで単純かなぁ。それはコンセプトであって作家性の部分ではないような。

      オバロってなろう系であるが、現実に絶望した主人公が自己肯定してくれるプログラム達と自己を攻撃する全てを排除していく箱庭世界を作り上げていくセカイ系でもあるわけでしょ?

      そしてカタストロフィが売り。とすると世界征服は達成すると思うんだ。今までの作品はエヴァしかり、ウテナしかりそこから「卒業」することで終わっていくが、オバロはどうなるのか?

      被虐性がある作品なら、世界征服が成った瞬間に鈴木さんは現実に戻されるんだろうが。
    • 789. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:50
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • 真っ先にアインズを狙い撃ちにしてきたが
      あれでアインズが倒れたとして
      マジ切れするであろう守護者たちと配下の魔物たち
      アインズの制御を離れる千を超えるデスナイトやソールイータークラスのアンデット
      そしてもはや数えることも出来ない無数のアンデット
      これにツアーはどう対応する気だったんだろうか
    • 790. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:51
    • ID:fPFO.XWS0 >>返信コメ

    • >>452
      いちいち煽るな
    • 791. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:56
    • ID:unQZC1e20 >>返信コメ

    • >>787
      ガルガンチュアは蜥蜴人のときにナザリックの外に出てる
      そしてルベドがナザリックの外に出られるのは作中で名言されているから魔道国内最強にしてもルベド
    • 792. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:56
    • ID:fPFO.XWS0 >>返信コメ

    • >>249
      ラキュースはモモンとイビルアイを除いたらアダマンタイト級で最強?
    • 793. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:56
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • そういや作者が言ってたアインズは何度か敗北するっての
      もしかして今回みたいなのを指してんのかな
    • 794. アインズ様
    • 2022年09月17日 20:58
    • ID:Q4auO8BQ0 >>返信コメ

    • やっぱアインズ様は神よ
    • 795. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 20:59
    • ID:xggBN7iT0 >>返信コメ

    • アルベド良かったわぁ
      かわいすぎる
    • 796. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:00
    • ID:fPFO.XWS0 >>返信コメ

    • >>345
      設定は練っても出さないからなこの作者残りに2巻でどこまでやれるのやら
    • 797. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:00
    • ID:aFp2v8PB0 >>返信コメ

    • >>788
      作家性というか本人の趣向みたいなもんで、
      そういう趣旨の発言を度々してる。
      例)主君と従者の関係を描く時、王がイケメンや美女だと従者の忠誠が性欲と区別がつかないから王は醜い姿の方が良い
      /主人公は美少女より脂ぎった中年のおっさんを救うために命をかけるほうが良い等々
    • 798. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:04
    • ID:d5saCv6Z0 >>返信コメ

    • >>756
      一期でアインズが「人間が死んでも何とも感じないが、コミュニケーション取った相手はちょっとだけ愛着がわく」と言ってる
      知らない人間が虐殺されたとしても、ただの数字でしかないんだと思う
    • 799. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:06
    • ID:fPFO.XWS0 >>返信コメ

    • >>273
      ツアーは魔導王本人と会ったこともないもんなそりゃ分からんわな
    • 800. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:06
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>789
      アインズ様いなくなると組織として完全に瓦解する上、仲間割れも起こすだろうから取れるもんならアインズ様を真っ先に打ち取るのが正解では?

      守護者も復活しないし、ワールドアイテムってアインズ様以外に安置部屋に入れないんでしょ?
    • 801. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:13
    • ID:TtBsBS3N0 >>返信コメ

    • >>793
      入ってるよ
      聖王国編のあれも入ってるぐらいだし
    • 802. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:14
    • ID:aFp2v8PB0 >>返信コメ

    • >>800
      聖王国編でその問題は解決しちゃったからなぁ...
    • 803. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:17
    • ID:TtBsBS3N0 >>返信コメ

    • >>776
      正義のプレイヤーも当然いたよ
      例えば13英雄のリーダーのリクがそれ
      でも今回のツアーの最後の発言から、正義のプレイヤーで仲間でもあったリクをツアーが殺したと考えられてる
    • 804. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:18
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>798
      ここの皆が教えてくれた情報から総合すると、アンデット化で人間=ゴキブリみたいな認識に変容して、そもそも生理的に嫌悪or憎悪しており、教養も無い上、現実に絶望しているところに皆との思い出のNPC達がしゃべってくる理想の世界を守ることが第一なアインズ様なんだから、まぁナザリック以外は虐殺くらいするよねってことでOK?
    • 805. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:20
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>802
      NPCがNPCを復活させることができるようになるんだ?
    • 806. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:21
    • ID:d5saCv6Z0 >>返信コメ

    • >>772
      虐殺そのものに対して「狭量」とは表現せんやろ
      あれは降伏を認めず、報復に拘る態度に言ってるんじゃないかね
      虐殺に対してはその前に言った「残酷」が該当しそう
      最終的に「自国民のためなら為政者としては『あり』」となったし
    • 807. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:28
    • ID:OiSUUlT.0 >>返信コメ

    • >>804
      嫌悪、憎悪はしてない。
      無関心、無感動なだけ。
    • 808. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:32
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>806
      こだわっているのは報復ではなく(そもそもナザリック側も王国主導だとは認識していない)威力顕示の手段に対する非難かと思ったよ。

      ザナックは最後までアインズ様=鈴木さん=庶民であるとは見抜けなかったから納得して返っていった(よくわからないが、交渉は無理)

      だから以外と人間臭いといったと理解していたよ。この辺り補足があれば教えてください。
    • 809. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:37
    • ID:d5saCv6Z0 >>返信コメ

    • >>804
      アインズは別に人間を憎んでいるわけじゃない
      少なくとも原作では本人がそう言っているし、
      ナザリック抜きで1人で転移してきたら現地民と仲間になって仲良くやるルートもあるようだ

      ただ人間に対する共感がないから、魔導国の方針として虐殺すると決まれば抵抗がない
    • 810. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:39
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>807
      えっ?そうなの?
      人間が憎悪の対象になっているってのは間違いなの?

      人がタヒんだ瞬間に「不思議と何も感じない」とは1期にいっていたけど。無関心なのは別に人間だけではないよね?近親以外全部じゃない?
    • 811. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:50
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>809
      アインズ様が最高意志決定装置でカラスも白くできるんだから、あんまり組織の方針がどうとかでなく、守護者にたいする為政者ムーブの成り行きで虐殺決定してるよね。

      ホントにNPC以外はどうでもいいんだなという部分は、アンデット化が関係あるか微妙なところだよな。
    • 812. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:58
    • ID:OiSUUlT.0 >>返信コメ

    • >>811
      ナザリック以外はどうでもいいのは元の性格由来だよ
      だからといって人間としての鈴木悟は無関心の相手を殺しても心が動かないようなサイコパスではない。
      無関心の相手に対して真に何をしても心が動かなくなったのがアンデッド化の影響。けどなんの意味もなく虐殺するのは好きではない。
      あくまでそれがナザリックの利益になるなら一切躊躇しないってだけ。
      アインズ自身がやりたくないことでもナザリックの利益になるなら我慢してやるよ。3期のワーカー編とかがそれ。
    • 813. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 21:59
    • ID:d5saCv6Z0 >>返信コメ

    • >>808
      「狭量」発言の後に「狙いは何か」→「威力顕示だ」の流れだから、発言の時点では「襲撃に対する報復として宣戦布告された」としか王国側は認識していない

      目的が「アンデッドとして生物を殺しつくしてやる」とか「全世界を征服し、永劫の苦しみを与えてやる」とかではなくて「幸せになりたい」というありふれた望みだったのが「人間臭い」て事なんだろうなと思う
    • 814. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 22:08
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>812
      ザナックに反逆した人間たちを拷問地獄へ送ったのは鈴木さん由来の方かな?元凶は自分だし、ことあの場面では反逆する連中の「家族だけでも守りたい」は極めて普通の欲求だし。

      タヒにたいっていってもなるべく長く苦しめろって命令してたよね。明らかに憎しみをもって対応している。
    • 815. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 22:09
    • ID:Bsw6qxyl0 >>返信コメ

    • >>800
      アインズ居なくなるとNPCへのブレーキ効かなくなって世界の危機待った無しだけどね。
      安置部屋は侵入者へのトラップがあるというだけで侵入不可ではないしパンドラが本来そこの担当でアインズが忘れてるようなアイテムまで把握してる。

      作者曰く、アインズ抜きのナザリックだとデミ主導で即座に侵攻開始して全世界を相手に拠点半壊しつつも征服完了だそうな。
    • 816. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 22:12
    • ID:d5saCv6Z0 >>返信コメ

    • >>811
      守護者にたいする為政者ムーブの成り行きで虐殺決定したけど
      別にそのつもりがあったわけじゃないよね
      811の言うとおり、アインズの一声で決定を覆すこともできたのにそうしなかった、そういうこと
    • 817. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 22:17
    • ID:bkui8jsm0 >>返信コメ

    • >>804
      〇本来のアンデッド
      本能的に生者憎くて絶対殺すマン
      上位アンデッドは知能がある物もいるが、原則生者に対して敵対的

      〇アインズ
      あくまでもゲームプレイヤーキャラ
      微妙に残った鈴木の影響もあって、基本的に利があったり共感できれば融和精神でもある
      しかし設定の影響も大きく受けているので、逆に自分の興味のない者の生死には無関心、蚊を潰した程度にか感じない
    • 818. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 22:21
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>815
      アインズ様がいなくなっても世界征服なんてするの?NPCにはアインズ様に従うこと以外の欲求なんてほとんど無いように見えていた。

      まぁぷれぷれ見てると違うのか。

      敵討ちのための殲滅は行うんだろけど。組織として動けなければ確固撃破はされちゃうもんだと思っていた。

      虫のメイドさんは、あの時マジやばかったように見えたが。
    • 819. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 22:33
    • ID:OiSUUlT.0 >>返信コメ

    • >>818
      エントマはナザリック内だと弱いほうだから(直接戦闘向きではない上プレアデス内だと下から二番目のレベル)。
      作者曰くプレアデス現地人がめちゃくちゃ頑張れば撃破できるラスボス枠として設定されてる。
    • 820. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 22:35
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>818
      デスナイト一体で町が壊滅するレベル
      守護者どころかその配下ですら単体で国の危機レベルだぞ
      それが何十何百何千と好き勝手に行動し出すんだぞ

      エントマの時戦ったイビルアイは吸血鬼であの世界でも最強クラスの一人
      さすがにツアーには勝てんがパワードスーツのおっさんよりはパワードスーツ込みでも上
      あとエントマ相手の特効魔法を持ってたのが大きい
      そしてその後出てきたデミウルゴス相手には手も足もでなかった
      それどころか逃げることすら無理だった
    • 821. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 22:54
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>820
      参考までに
      よく出てくるデスナイトは彼の世界では伝説級のアンデットで
      一体がフルアーマーでないガゼフやクレマンとほぼ互角
      帝国の四騎士が三人で一体抑えられるかどうかって言われてたな
      そのデスナイトはナザリックでは戦力としては最底辺
      イビルアイはレベル的にはガゼフの倍くらいだったような覚えがあるが
    • 822. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 22:58
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>820
      ツアーがギリ守護者に勝てるくらいなのかな?
      ナザリックって何千もいるんだ?

      そもそも外に出られないヤツもいる認識だった。大墳墓の攻略は絶対できないが、最強のシャルティアにも洗脳がきいたり、絶対なんともならん感じでもないかと思っていたよ。

      あと、アインズ様の精神性からすると守護者から撃破する方がヤバイんじゃない?
    • 823. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 23:05
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>821
      帝国のじい様が超感動してたもんな。
      じゃあアズスってあの世界ではホントに強いんだな。

      そのアズスがアルベドから豆腐レベルなんだから、要は数の問題って守護者レベルが何人いるかだけが重要ってことなんじゃ?

      あとナザリックのNPCって全員が意志持ち?それこそデスナイトってコマンドが無いと動かかないレベルだと思っていたし、扱いが消耗品だよね。
    • 824. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 23:07
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>822
      何千はデスナイトみたいな雑魚含めてだけどな
      そのデスナイト一体で都市がヤバイわけで
    • 825. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 23:18
    • ID:OiSUUlT.0 >>返信コメ

    • >>823
      スケルトンとかゾンビとかの最下級のモンスターは知性無しだけど
      デスナイトは意志があるらしい。
      アインズからしたら消耗品だけどNPC達からしたら思考の御方が手ずから生み出したということで無下にできない存在でもある
    • 826. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 23:24
    • ID:WJsOIsr.0 >>返信コメ

    • >>825
      多数のアンデットの例に漏れず生者を憎み殺戮を楽しむ性格をしてるってあるな
      恐らくだがアインズの制御か失われると一斉に暴れだすことになるかと
    • 827. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 23:27
    • ID:TQsi4dZF0 >>返信コメ

    • >>825
      アインズ産のは一般メイドなんかと会話したりするしな
    • 828. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 23:30
    • ID:70zob.jZ0 >>返信コメ

    • >>826
      創造主が消滅すると使い魔も消滅するわけではないんだな。

      今あの世界、過去最大の危機状態なんだな。
    • 829. アニメ好き名無しさん
    • 2022年09月17日 23:49
    • ID:Bsw6qxyl0 >>返信コメ

    • >>818
      むしろ抑えが無くなってキャラクターとしてのステや設定・種族特性に沿った判断や行動しだすんで迷いなく人類の敵として動くと思われ。
      なんならそこに「至高の御方々の威光を示す」的な目的も追加されるから積極的になるだろね。

      デミは戦闘時の指揮官として設定されてるんで素で組織だった戦力運用するし、皆「至高の方々からいただいた設定」は