第10話「魔王、テレビ購入を強硬に主張する」
エメラダ・エトゥーヴァから、恵美の母であるらしいライラという人物が日本を訪れていないかと電話が入る。母が生きているかどうかすら分からなかったのに、近くにいると知り、恵美は動揺する。そんな中、魔王城からは今日も大きな声が響く。真奥が海と山で働いた臨時収入を元手にテレビを買いたいと言うのだ。渋る芦屋に対し、真奥はこれまで家電購入時に貯めたポイントも使おうと提案。そんな日常を眺める恵美に、鈴乃はある言葉を口にする。
脚本:大西雄仁 絵コンテ:まつもとよしひさ 演出:藤井邦雄 総作画監督:飯野雄大
脚本:大西雄仁 絵コンテ:まつもとよしひさ 演出:藤井邦雄 総作画監督:飯野雄大
恵美『えっ?ライラ?』
エメラダ《エミリアのお母さんじゃないんですか~?あれ?違いました~?》
恵美『私お母さんの顔知らないんだけど。そもそも生きてるかどうかすら…』

『言い方はあれなんですが~最近知り合った図々しい変人がいまして~。その人がエミリアのお母さんだっていうのは間違いないと思います~』

『大丈夫かエミリア?何か考え込んでいたようだが』
『実は…』

芦屋『えぇ~!?』

『どうした!敵襲か!?』
『静かにしてよ!アラス・ラムスが起きちゃうじゃない!』


『もう一度言う。テレビを買おう!』


『ふぁ~。自分がこんなに適応力高いとは思ってもみなかったな~』

「おうギリシャ」
『あっおはよう佐藤。運が悪いねウーロン茶切れてるよ』
「マジかよ幸先悪ぃな~。水飲んだら仕事出るわ」

『今日は仕事あったんだ。そういえば佐藤って本名じゃないんだってね』
「あ?まぁな。俺の名がみだりに表に出ると困る奴が大勢いる」

『何それ』
「代わりに俺が社長からホームレスに転落した壮絶人生ともっぺん起業目指してる人生プランなら教えてやるぜ」
『逆に名前だけNG?』

『ってか仕事行かなくていいの?』
「あ~そうだった。話はまたな」

『すごいよね~。僕の知り合いにあそこまで生き生きしてる奴なんかいないよ』

『ん?』

『スーパーの冷凍キンメダイの方がまだ生き生きした目をしてるよな~』

『あれ?』

『もしもし?あ~そう。もう来たんだ。うん。迎えに行くよ』

『さて。僕はこれから何のために働こうかね~?』

『やっぱり天使たるもの正義のために働きたいよね~!』

『な…何のためですか?魔王様だってテレビなどなくとも世の中は分かるとおっしゃっていたではありませんか!』

『今はインターネットもあるのですよ!』
『僕の存在意義がネットしかないみたいな感じやめてくれない?』

真奥『それはさておき』
漆原『否定してよ!』

『今までは冷蔵庫や洗濯機に比べてテレビは優先度が低かったからな。しかし!海と山で臨時収入も入った今そろそろ思い切っていいと思うわけだ!』
『その矛先がなぜテレビに?』
『いいか芦屋。恵美の部屋にはテレビがあるだろ。ずりーじゃん!』

『俺だってアラス・ラムスと一緒にテレビが見たいだろうがー!』

『別に家にいる時もそんなにテレビつけてないけど』
『じゃあくれ!』
『やるか!』

『魔王様のお気持ちは分かりました』
『じゃあ!』

芦屋『しかし!』
漆原『受信料の問題もあるしな~』
真奥『うっ…』

『ではこうしてはいかがでしょう。我々には予算という壁が立ちはだかっています。なのでここはひとつ市場調査に乗り出してみては?』
『市場調査?』

『まず不動産屋に赴きテレビの契約がどういう形になっているのか確かめます。もし別途受信料を払わなければならないならこの話はなしです』

『うちのマンションは家賃にそういうの全部込みだけど』
『余計なことを言うなエミリア!私は本心では買いたくないんだ!』

『ずばり聞くぞ芦屋。仮に受信料の件がクリアできたとして値段がいくらならいいんだ?』


『見えました!』
『おう!』
『臨時バイトの我々3人分の収入から考えて一人頭5000円で1万5000円。妥協して2万円といったところです。それ以上は出せません!』

『えっ何?僕もお金出すの?』
『当然だ!海と山とでの稼ぎは本来なら貴様が今まで使い込んだ分の補填に充てたっていいんだぞ』

『フフフ…2万円と言ったか芦屋』

『お前よ。1つ忘れちゃあいないか?』
『な…何をですか?』

『あの冷蔵庫どこで買った?洗濯機は?』
『あれは確か新宿西口のヨドガワバシカメラで…』

『あっ!』

『ようやく…』

『気付いたようだな!』

『こ…これは!』
『そうさポイントだ!しかも俺が買った時は全品10%還元セールの真っただ中だったんだよ!』

『何ですって!?』

『2万円?ハッ余裕だね!ポイントを足せばこっちは最大で2万6239円まで上限を上げられるんだ!』
『バ…バカな!』

『ハハハハハ!策士策に溺れるとはこのことだな芦屋!』
『ぐっ!』

『ごめん。これは恥ずかしい』
『真奥さんテレビ欲しかったんですね』

『本当にうちまで来るの?』
『ああ。泊まった時の忘れ物を回収ついでに改めてエミリアのテレビを参考に見ておこうと思ってな』

『もしかして鈴乃さんも?』
『早速明日魔王はヨドガワバシカメラへ行くらしい。いい機会だから私も同行して購入するつもりだ』

『でもあいつら職なしでしょ?何であんなに余裕綽々なのよ。まっ身の丈に合わない出費であいつらが困っても私は困らないけど』

『でも遊佐さんも今のままがいいんじゃないですか?』
『まぁ…そうね…』

『私いつも考えるんです。私の大好きな人達が今からみんな幸せになれる方法はないかなって』

『ないわね』

千穂『そういうとこ真奥さんにそっくりですよね』
恵美『はい!?ちょっとやめてよ!』
千穂『あははは』
鈴乃『フッ』

『「みんな幸せに」か…いつまでこんな日常が続くのかしらね』

『なぁエミリア。もしかすると我々は本来の目的と正反対のことをしなければならないかもしれんぞ。私達の手で魔王を守らなければならないかもしれない』

『銚子の一件で魔王の健在が魔界に知られてしまった。下手をしたら魔王がエンテ・イスラに連れ去られてしまうかもしれん』
『悪魔達にってこと?』

『魔王が生きていると知れば奴らは魔王軍再興のために担ぎ出そうとするだろう。魔界の主戦派とやらも魔王への忠誠を失ったわけではないからな』

恵美『でもあいつらがそんな強硬手段に及んだって魔王は…』
鈴乃『奴は王だ。銚子の件でそれがよく分かった。いざ決断を迫られたら自分にすがる民や旧臣を見捨てはしないだろう。そして二度と日本には戻るまい』

『明日魔王についていくのもあいつを見張るため?』
『テレビが欲しいというのも本心だ』

『私はぬるま湯というのは嫌いじゃない』
『えっ?何突然?』

『今の状態はいわばぬるま湯だろう?魔王は日本にいる限り勤勉で安全だ。私達も信じがたいほど豊かな文明の中で良き友や理解者に恵まれ悠長に毎日を送ることができる』

『本当に一体いつまで私達はこんな暮らしができるのだろうな。取りあえず今は万が一に備えて魔王を守るしかない』
『言っとくけどあいつらを見張るほど退屈なことはないわよ』

恵美『梨香どうしたの?』

《笑わない?》
『笑わないよ。何?どうしたの?』

『あ…あのね。自分でもこんなこと聞くのすげぇ変だと思うんだけどさ…でも恵美以外に聞ける相手もいなくて…』

《あのさ…芦屋さんってどんな服が好きなんだと思う?》
『!』

『安い服じゃないかしら』
《安い服?ブランド物とかじゃないってこと?》
『私はあいつがユニシロの服着てるとこしか見たことないわー。靴も多分好きで安物履いてるはずー』

『えっちょ…違う違う!そういう意味じゃない』
《じゃどういう意味?》
『だ…だからさぁ!もう分かるっしょ!』

梨香《芦屋さんは女の子がどんな服を着たらかわいいと思うかって聞いてんの!》

《こ…答える前に一つだけいい?》
『な…何じゃい!』
《アル…芦屋と何かあるの?》
『な…何もないよ!何もないって!』

『で…でも…でもね…芦屋さんにお買い物に誘われてしまいました…』


恵美『ええ…』

『あくまで今日は調査ですよ』
『往生際が悪ぃな。そういえば鈴木梨香は何で誘ったんだ?』
『現代日本に精通している方から客観的なアドバイスを頂くためです』
『客観的ねぇ』

『芦屋よぉ。こっちだって熟慮を重ねた上で言ってんだぞ?俺はさ。前にもテレビ持ってりゃよかったって思ったことがあんだよ』
『初耳です』
『あれはマッグで働き始めたばかりの頃だ。子ども向けのメニューにハピネスセットってあんだろ?おもちゃ付いてくるやつ』

『ある日幼稚園くらいの子がハピネスセットを頼んだ。でどのおもちゃがいいか聞いたんだよ。そしたらさ…』

「げろーろって鳴くの!」




『そう。まさに俺の心境は今のお前らみたいな顔してたんだ。げろーろって鳴く奴?何のことだ!?』

『あの時はポケチャーが種類ごとに鳴き声を持ってるってことすら知らなくてな』
『検索してみた。劇場版の特殊なポケチャーらしいよ』

『ディゲロって蛙型のポケチャーで変身させると竜になるらしい』

『げろーろなら響きだけでも蛙に似たデザインだと分かりそうなものですが…』
『芦屋お前な。それは1年以上日本に住んでるからそう思うだけ。ニワトリがコケコッコって鳴くのは日本だけだろうが』

『で?その話のオチは何だ?』

真奥『つまりだ。俺がテレビで予告CMを見てて商品に関する予備知識があったらスムーズにお客さまへ商品を提供できたはずなんだ』
漆原『長いよ』

『興味持って調べない限りそういうのって自分から見ねえじゃん。テレビはこっちの意図しない情報も流れてきて偶然の広がりがあるっつうか…』

『そろそろ時間だな』

『行きましょう魔王様』

『えっ?お…おう。じゃあ行ってくる漆原』
『はいは~い』

真奥『他にもあるんだよ!この前マッグの控室でバラエティー番組の話になった時…』
鈴乃『いいかげんにしてくれ』


『はい。またいつでもご相談ください。はい。ありがとうございました。本日は遊佐がお伺いしました』

「ゆ…遊佐さん。あの~…」

『はい!?』

「うわっ!あ…す…すみません何でもないです」

『はっ…ごめん真季ちゃん何?』

「あ…あの。もしかして梨香さんとケンカでもしました?」
『は?な…何で?』
「えっと…昨日の梨香さんずっと様子が変でしたし…遊佐さんに電話するって言ってましたし…それに梨香さん今日お休みだし…遊佐さん顔怖いし…」

『そりゃケンカしたと思うわよね』
「違うんですか?何だよかった~。梨香さん彼氏でもできたんですかね?」

『ぬぅ!?』

「遊佐さん!?」
『ううん…何でもな~い…』



『いやダメダメダメダメ!そういうの勘弁してー!!』

「遊佐さん!?」
『あ…ごめん』

(梨香は魔王とベルが一緒に来るってこと知ってるのかしら?昨日もデートって言葉は使ってなかったけどそれでも二人きりじゃないのは少しがっかりなわけで…)

『って違うでしょー!!』

(何を勘違いしているの。あいつは悪魔よ。悪魔と友達を二人きりで出掛けさせるなんて絶対ダメじゃない)

『でもベルがいればいざという時に梨香も魔王達も守ってもらえるから安心…』

『だからあいつはどうでもいいってー!!』

「ひ~!」

「遊佐お前疲れてんのか?いいから今日は帰れ」


『せっかくできた時間だし有効活用しなくちゃね』

『何もないじゃん。あっ麦茶』

『まだ日本にいたんだ。何しに来たの?真奥ならいないよ』
『分かってるよ~。彼じゃなくて君に用があって来たんだよ』

『ちょうど魔王の従者も隣の子も出掛けてくれたから今しかないと思って』

『あのさぁ用件だけ簡潔に。じゃないとお前が冷蔵庫をあさってるって真奥に連絡するよ』
『固いこと言うなよ~』

『あのさぁ用件だけ簡潔に。じゃないとお前が冷蔵庫をあさってるって真奥に連絡するよ』
『固いこと言うなよ~。客が来たんだから粗茶とお茶菓子の一つでも出したと思えばさ』

『誰が客だ。絶対僕が怒られるんだからやめろよそういうの』
『冷たいな~にしても「僕が怒られる」か。暁の子といわれ神に最も近づいたあなたが「僕が怒られる」はちょっと傑作だよ』
『悪かったね。これが今の僕だよ』

『どうしてあんな若い悪魔の下についてるんだい?確かに今のあなたは全盛期の力に遠く及ばないと皆言っているが一体何を考えて魔界に堕天したのかちょっと聞いてみたくて』

『暇だったからだよ』

『暇って…』
『今だって楽しいし』
『こんなクソ暑い部屋で動画サイト見てるのが?』

『楽しいよ。あんな何もない所で気が狂うほど長い時間ボ~っとしているよりよっぽどいいよ』

『暇で暇でしょうがなかったから僕はサタンのやることに付き合ったそれだけさ』
『ほいきたそこだよ!』
『あ?』

『僕はサタンのことが聞きたくてわざわざ笹塚くんだりまで出向いてやったのさ』
『本人に聞けよ』

ガブリエル『あんなぽっと出の若造なんかじゃなくてさぁ。もう一人いるだろうがよ!君が付き合ったことのあるサタンはさ』

『伝説の大魔王サタンについて知りたいんだよ』

『何だそんなことか。シリアスな顔して損した』

『ちょ…そんなことかってあんた!僕今結構重要なお話ししようぜって空気つくらなかった!?』

『空気を読むニートなんか二流』
『そこ一流で何かいいことあんの?』

『人の意見に左右されるニートは三流』
『それ普通家追い出されない?』
『追い出されるのは三流以下』
『はぁ?』

『一流はパラサイトしている相手が致命的なアクションを起こさないギリギリのラインを見極める』
『何その謎過ぎるニートのプライド。マジな話それ人生損しかしてないかんね』

『それこそ固いこと言うなだよガブリエル。あんなことがなきゃ僕もお前も誰も彼もみんなニートだったろあそこは』
『あっ…』

『ほ~ら空気読んだ。二流だ二流』
『あのねぇ…はぁ…話が大幅にそれた』

『君にもう一個聞きたいのは大魔王サタンの遺産について。知っていることがあったら教えてほしい』
『遺産?それよりイェソドの欠片はどうしたんだよ。この間エミリアの所にまた一個新しいの来たぞ』

『あ~それ?今ちょっとお預け中。この前の失敗で僕その件から外されちゃったし』


(チリアットが持っていたリンククリスタルの向こう側。恐らくイェソドの欠片同士は引き合う)

恵美(あの女性アラス・ラムスの名前もイェソドの欠片のことも知っていた。もしかして…)

『ちょっと!私のお母さんに会ったってこと?』
《すみません~早く伝えたかったんですがちょっとこっちもゴタゴタしてまして~》
『何かあったの?』

『東大陸の大帝国エフサハーンが中央大陸の覇権を狙って各国に宣戦布告しちゃいまして~』

『えっ!戦争が始まったってこと!?』
《はい~。しかもエフサハーン軍の中には悪魔がいたって噂もあるんですよ~》
『それ私帰った方がいいやつ?』

『逆です~もし~人間同士の争いに勇者が聖剣引っ提げて介入すれば~…』

『人間に弓を引いたと勇者の存在そのものの正当性が揺らぎかねない』
《そういうことです~。今しばらくはそちらで頑張ってください~》

《それにライラも日本にいるかもしれないですし~》
『そこよ。どういうこと?そもそもお母さんだってどうやって分かったの?』

『えっと。あのですね~。行きつけのお店に行った時にちょっと意気投合したお客がいまして~。その人を家に泊めたらそのまま居座られちゃったんですけど~。銀色の髪だとか~すこ~しエミリアに似てるかもと思ったり思わなかったりで~』

『何よ。はっきりしないわね』
《でも先日急にいなくなっちゃいまして~書き置きには感謝の言葉と一緒に「娘の友達に会えて嬉しかった」と。そんな言葉を残すくらいです~。エミリアを追い掛けて日本に行っている可能性もあるかと~》

『まさか…ね…』

ガブリエル『きったねぇ字。てか片仮名くらい覚えろよ。どこで切ればいいか分からん』

『え~。ほんとにこれだけ?』

『昔も今もサタンって名の付く奴らは何でか基本貧乏なんだよ。遺産なんて呼べるようなものなんてあった記憶ないしほんとにそれくらいだっての』
『全く…』

『今日はこれでいいや帰る。でも僕だから引き下がるんだってこと忘れないでよ』
『は?何が?』

ガブリエル『監視者が来てるよ。あいつとコンビ組んでたサリエルがいなくなったんだ。いつか出てくることくらい予想できたでしょうに』

『できるもんか!ニートの集団だったくせに何を急に活気づいちゃってんだよ』
『何か思い出したら電話ちょーだい』

『絶対するもんか』
『じゃ情報ありがとね』

『できた。あとは聖法気を…』

『やった!』

(この光の先にイェソドの欠片がある)

『私もテレビ買うのついていきたかったなぁ』
『ん?何の話?』

『あっいや…真奥さんが芦屋さんとテレビを買いに行くらしくて』
『ほにょ?』

『えっ何?』
『その2人ってさ。例の一緒に住んでるバイト先の人達だよね?』

『うん』
『ルームメイト…2人でお出掛け…』
『あっでも鈴乃さんも一緒に行くみたいだけ…』

『あれかな?やっぱり手はつなぐのかな?』

『いやむしろ恥ずかしがってつながない方が…』

『いかんありがてぇ~』
『ちょっとかお?人の話聞いてる?』

『よし』

『ただいま~。真奥さんテレビ買えたかな?』

『えっ?』






つぶやきボタン…
いろいろ理由つけてるけど結局「娘と一緒にテレビを見たい」のための説得材料
他は全部ネットで事足りるからね
漆原のノートで見れるようにするにしても子供と一緒に見るにはノートのサイズでは小さそうだもんなぁ
予算2万6千円…まぁそれなりのものが買えそうかな?2013年くらいの相場わからないけど今よりは高かったような
エンテ・イスラで戦争始まったり大魔王サタンの遺産の話したりサリエルの相棒の話したり最終回間近なのに次エピソードの導入みたいな話がいっぱいだ
エミリア母の件もまだ終わってないしもう1クールありそう…?
他は全部ネットで事足りるからね
漆原のノートで見れるようにするにしても子供と一緒に見るにはノートのサイズでは小さそうだもんなぁ
予算2万6千円…まぁそれなりのものが買えそうかな?2013年くらいの相場わからないけど今よりは高かったような
エンテ・イスラで戦争始まったり大魔王サタンの遺産の話したりサリエルの相棒の話したり最終回間近なのに次エピソードの導入みたいな話がいっぱいだ
エミリア母の件もまだ終わってないしもう1クールありそう…?
![]() |
「はたらく魔王さま!!」第10話
ヒトコト投票箱 Q. 今自宅にテレビある? 1…ある
2…ない
3…あるけど見てるのは家族
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…はたらく魔王さま!について
-
- 2022年09月16日 08:46
- ID:2yF3VohY0 >>返信コメ
- 部屋の修繕で魔王城が地デジ対応になった話やらなかったからテレビ買う話スルーするのかと思ったけどやるんだな
-
- 2022年09月16日 09:03
- ID:UbUJNZSQ0 >>返信コメ
- 東海林ちゃんの腐設定
確かアニオリだった筈だが
わざわざ二期にも反映させるとはw
-
- 2022年09月16日 09:07
- ID:EXi6jR9Q0 >>返信コメ
- ガブルシ会談のメモでアニメスタッフはマジで完結までやる気なのは判った。
まあ実現は困難だろうけど。
-
- 2022年09月16日 09:09
- ID:EXi6jR9Q0 >>返信コメ
- このコメ欄の中に一流のニートは果たしているのだろうか…?
-
- 2022年09月16日 09:27
- ID:EXi6jR9Q0 >>返信コメ
- >>1
地デジ対応になってる!はただの小ネタだし流石にやらなかったんじゃね?
-
- 2022年09月16日 09:31
- ID:88WdPOJi0 >>返信コメ
- 原作の時系列としては
銚子編
↓
今回の話(原作5巻、アパートが修繕で地デジ対応になっていたのが話の起点)
↓
農業編(5.5巻、1期円盤の特典小説で現在は文庫化済)
となっているよ。
-
- 2022年09月16日 09:32
- ID:6F2SUkdI0 >>返信コメ
- 貞夫ってスマホ持ってないの?今なら格安プランとかあるんだから持ってないなそっちの方がいいと思う。日本語習得する時に文字の書き方は入れなかったんだな、ひらがなだけ、しかも汚ないし。魔界のもしかならキレイなのか?
他の異世界人達はどんな感じだったかな。
-
- 2022年09月16日 09:41
- ID:lDTJm3z40 >>返信コメ
- アレ、なんか普通に面白かったわ今回
なんつーか
声優さんってやっぱ凄いな
-
- 2022年09月16日 09:47
- ID:XG1uQ11Y0 >>返信コメ
- 未だにテレビとモニターの違いが分からん
-
- 2022年09月16日 09:49
- ID:A2gBOpzh0 >>返信コメ
- テレビいらないとか、ここのコメ欄ならともかく実況民が言っているのがなんか面白い。
-
- 2022年09月16日 09:51
- ID:S40Mq.GW0 >>返信コメ
- 千穂ちゃんの家のテレビ、画面が眩しすぎるでしょ
最近のHDRはこんなに眩しいものなのか(違
-
- 2022年09月16日 09:52
- ID:S40Mq.GW0 >>返信コメ
- 日笠さん、仕事して下さい、素が出過ぎてます!
-
- 2022年09月16日 09:55
- ID:Pwel6FNx0 >>返信コメ
- 空気読めなくて人の意見に左右されたくないからニートやってんだわ~
いや?自分の貯蓄で生活してるから人と関わりなくないだけの引きこもりか自分
-
- 2022年09月16日 10:02
- ID:l6YUXEGb0 >>返信コメ
- テレビなんて置き物だし、でかい画面で見たかったらタブレットでええと思うんよ 知らんけど今みんなテレビ見てた頃みたいにそんな同じような話題で盛り上がるんかね 知らんけど
あと自分はパソコン買ったけどテレビじゃないからサブスクで見れない作品のdvdレンタルしてきて見れねえじゃんと思ったけど外付けのハードドライブ買えば良いだけみたいなので今度買おうと思います
これでサブスクでもレンタルでも見れるから殆どの作品観れるから最強 ついでにキーボード切り離せるのでタブレットとしてゴロゴロしながら大きい画面で見れる これは最強
たまにテレビ番組見たかったらTverで水ダウ見てるぞわい
と言うかやはりわざわざテレビ買いたくなるほどはそんなに見たい番組ないな
やっぱりテレビは要らんな あえて言うならNHKアニメだけ別形態でサブスク始めてくれんかな 絶対リアタイ放送よりは配信遅いからなー 進撃とか次の日の昼まで待つのなかなか辛かった
まおうさまはディズニープラスで見てるけど、サマレンみたいにT verで無料配信したら良いのに
-
- 2022年09月16日 10:03
- ID:5foOdIx.0 >>返信コメ
- >>7
まあ、元々昔の作品だからというのもあるけど、とりあえず
一番安いプランと機種を選択して携帯電話を選択している。
あと漆原に関しては労働経験が全くなく、戸籍なども真奥が
作っているから、ほとんど字を書いた経験がないから字が汚い。
-
- 2022年09月16日 10:06
- ID:MxEN.TVj0 >>返信コメ
- おのれポリゴン!!
-
- 2022年09月16日 10:26
- ID:BcQouCFW0 >>返信コメ
- テレビを買ったら奴らが押し寄せてくるな。
-
- 2022年09月16日 10:38
- ID:XG1uQ11Y0 >>返信コメ
- >>17
今テレビが1番安いのは家電量販店より
ゲーム屋の気がする
-
- 2022年09月16日 10:41
- ID:SVDiy8pm0 >>返信コメ
- >>8
前期が9年前の作品のせいか、出演者にも中堅どころの人が多いけど、
厳しい声優業界で10年以上生き残っているだけあってやっぱり実力派揃い。
下野さんとか日笠嬢とか、2000年代後半から主力を張っているし。同期ですでに名前を見なくなった人はたくさんいるから、見た目だけでなくちゃんと実力を評価してもらっているんだろう。
あ、伊藤嬢はコロナ禍前にアニメイトでのイベントで直接お話できたことあったけど、すっごく可愛らしかった。きっとモテるんだろうな(話が逸れてすまん)
-
- 2022年09月16日 10:51
- ID:t.dx.z.z0 >>返信コメ
- ガブリエルが現世に残ってたのはサリエルと会ってたのでわかってたけど、まさかネカフェ生活とは予想だにしなかった!
そこは何かの能力使って最高級マンションとかじゃないの!?
悪い意味で馴染み過ぎてるよ!
ただそういう意味じゃあニートのルシフェルとシンパシー感じる部分はあるのか…
-
- 2022年09月16日 10:51
- ID:2yF3VohY0 >>返信コメ
- >>7
0円のガラケーを格安のプランでつかってる
作品の時代設定は10年くらい前だからな、まだガラケーのほうが安かった
-
- 2022年09月16日 10:53
- ID:uwfNTczg0 >>返信コメ
- 2期で作画 劣化
政宗くんのリベンジ は大丈夫だよね
-
- 2022年09月16日 10:54
- ID:2yF3VohY0 >>返信コメ
- >>10
テレビ無いとビッグニュースしか見なくなってしまうのはあるな
朝仕事行く前に朝食食べながら見るだけでもけっこう話題に出来ることが増える
-
- 2022年09月16日 10:55
- ID:t.dx.z.z0 >>返信コメ
- テレビ要るかどうかと言えばやっぱり要るんですよね
ただ昔ほどの必需品ではないというだけで…
サブスク見るにしてもやっぱりテレビの大画面で見た方がいい
-
- 2022年09月16日 10:55
- ID:rubWYlrU0 >>返信コメ
- 今期の先まで続く話がいくつか出てきたなぁ
でも3期はないよね流石に…
-
- 2022年09月16日 11:03
- ID:uwfNTczg0 >>返信コメ
- 来期
MX、BS11 この枠は何をやるんだろう
BS松竹東急は 咲 saki 阿知賀編
-
- 2022年09月16日 11:13
- ID:7Odru70b0 >>返信コメ
- >>26
阿知賀編はOVA(テレビシリーズ未放送回)までやりますかね?
-
- 2022年09月16日 11:52
- ID:87wMpXJR0 >>返信コメ
- >>5
まあ大震災前の時事ネタだったから
時代が過ぎると忘れられてしまう内容でもある
でも作者はあとがきで
「自分の中では震災は処理しきれていないので
この作品は震災がない世界観で書いていきます」
と言っていたからその辺のずれが生じるかも
-
- 2022年09月16日 12:20
- ID:Z71ffNqF0 >>返信コメ
- 海の家や農業といった出張回で
サブキャラの事すっかり忘れてたわw
-
- 2022年09月16日 12:29
- ID:ttRKYsYn0 >>返信コメ
- テレビならリサイクルショップいけば聞いたこともない謎メーカーの格安の新品?がいくらでもあるぞ
-
- 2022年09月16日 12:37
- ID:uwfNTczg0 >>返信コメ
- 有機EL とマイクロLED
どっちの方が高画質なの?
-
- 2022年09月16日 12:43
- ID:.OpZzRSi0 >>返信コメ
- >>24
アニメはテレビの大画面でないと見た気がしないんだよな
テレビいらない人は映画館もいらないのかな?
-
- 2022年09月16日 12:54
- ID:TjFbBm640 >>返信コメ
- 鈴乃は、かなり良い女
-
- 2022年09月16日 13:47
- ID:ImDxM9tD0 >>返信コメ
- >興味持って調べない限りそういうのって自分から見ねえじゃん。テレビはこっちの意図しない情報も流れてきて偶然の広がりがある
俺がテレビ(と新聞)を使う理由はまさにこれだな。ネットだけだと結局余計な部分や気に入らない部分を排除して見るから、知見が滅茶苦茶狭くなって外でも他人と話せなくなるのが困る。(経験済)
-
- 2022年09月16日 13:51
- ID:dbABfr.m0 >>返信コメ
- 今更だが、声優の演技に作画が負けているのが悲しい。
-
- 2022年09月16日 15:05
- ID:MIEF2pKs0 >>返信コメ
- 冒頭から散々「ライラ」のことを仄めかしておいて、結局、井上喜久子さんは出番無しか~~い!(怒
-
- 2022年09月16日 15:06
- ID:MIEF2pKs0 >>返信コメ
- >>12
だが、それがいい。悠木碧とか沢城みゆきもそうだ。
-
- 2022年09月16日 15:13
- ID:PxgY38fX0 >>返信コメ
- なんとなく(漆原の)vita用に地デジチューナーとかなかったっけと思ってぐぐってしまった
nasneの機能の一部を勘違いしてただけだった
まあアラスラムスと一緒にぷいきゅわ応援したいって貞夫の願望はTVじゃなきゃ無理か
-
- 2022年09月16日 15:26
- ID:YqFs6YwY0 >>返信コメ
- ガブリエルに「SEGA」のゲームを渡したら、「駄天使」になると思うのだが?
「大魔王サタン」と「大魔王バーン」どっちが強いのだろうか?
「伝説の大魔王サタン」は、「SEGAサターン」の事では?
-
- 2022年09月16日 15:30
- ID:qEBGABNM0 >>返信コメ
- クロトワ「ちーちゃんの友だち腐ってやがる・・・(二期目が)遅すぎたんだ・・・」
芦屋と梨香は確か1期で真奥と遊佐の尾行してたのが出会いだったか?
進展は難しそうだなあw
-
- 2022年09月16日 15:31
- ID:YqFs6YwY0 >>返信コメ
- 伝説の大魔王サタンの遺産、「SEGAサターン」?
-
- 2022年09月16日 15:42
- ID:HVyIMDsQ0 >>返信コメ
- >>24
今はスマホでdアニメストアって層も居るから、どんどんTV持たない派増えてそう
-
- 2022年09月16日 16:03
- ID:Do7bAUqf0 >>返信コメ
- >>34
否定しないけど、まとめサイトだけでもこっちの意図しな情報だらけだぞ
-
- 2022年09月16日 16:30
- ID:5foOdIx.0 >>返信コメ
- 一見、ただのモブに見える遊佐の同僚の真季ちゃん、
実は職場以外の場所で再登場するんだよな。
無論、今回のアニメの範囲内ではもう出番無いけど。
-
- 2022年09月16日 16:42
- ID:VTowwC.A0 >>返信コメ
- ガブリエル「TVはいいぞー、あーでもセガサターンやメガドライブを遊ぶ時は今のテレビだと変換機がないと3色ケーブルが接続できないから注意だぞ?」
と書いてて思ったけど2010年頃ってHDMI接続はあるにしても3色ケーブルはまだ現役だったよね?
完全な余談だけど変換機は3色→HDMIとHDMI→3色の2種類があるから買う時に間違えると2種類揃う羽目になってしまう´`
-
- 2022年09月16日 16:58
- ID:j8V26P480 >>返信コメ
- ていうか、サタンとルシフェル(ルシファー)って別人扱いなのか
No.1天使だったルシフェルが反乱起こして地獄に落ちてからサタンになったって思ってたよ
-
- 2022年09月16日 17:29
- ID:LCCfxNdz0 >>返信コメ
- >>9
TVチューナーが内蔵外付け問わずある物はtelevision、ないものはmonitor
-
- 2022年09月16日 17:30
- ID:LCCfxNdz0 >>返信コメ
- >>47
尚、ここで言う『ある·なし』は最初から標準装備で付属または内蔵されているものに限るよ
-
- 2022年09月16日 17:35
- ID:7.m7kD4v0 >>返信コメ
- 伝説の大魔王・・・
真大魔王バーン光臨後に子安ボイスで大魔王と言われると何とも言えないものが有るな
-
- 2022年09月16日 18:03
- ID:oLCmMKui0 >>返信コメ
- >>46
元々、ルシフェルとサタンを同一する説と、ルシフェルとサタンは別とする説があるから。
-
- 2022年09月16日 18:15
- ID:o6JQOnez0 >>返信コメ
- 魔王がテレビほしい理由けっこう説得力あったと思うんだけど、何がダメだっただろ?
ネットで十分って声もあるけど、結局それも自分で見たいもの選んでるからかなり視野が狭くなってるはず
-
- 2022年09月16日 18:22
- ID:h8qydbMK0 >>返信コメ
- >>50
因みにルシフェルに関してはシャイターンと同一視する説もあったりするから、同一視説系統はかなりややこしかったりするしね
-
- 2022年09月16日 18:23
- ID:h8qydbMK0 >>返信コメ
- >>52
ごめん
ルシフェルじゃなくサタンだった
-
- 2022年09月16日 18:25
- ID:43rAVYQK0 >>返信コメ
- アマプラもYouTubeもテレビの画面で見てるし
当然アニメや特撮も見てる
なによりコンシューマーのゲームのモニターとしてテレビは必要
ただ目覚まし時計の代わりとして朝の番組を聞き流してはいる
ここの部分で凄い大雑把にどんな情勢なのかなというのは耳に入ってきてるのはあるな
-
- 2022年09月16日 18:42
- ID:o6JQOnez0 >>返信コメ
- ネットはモニターの前に座って注視しなきゃいけないけど、テレビは点けとけば勝手に情報が流れてくるのが利点だよな
ニュースはごはん食べながら見れるし、別のことしてても耳だけでなんとなく頭に入ってくるし
-
- 2022年09月16日 18:55
- ID:lDTJm3z40 >>返信コメ
- そもそも聖書のサタンって神様に認められてる存在だしなー
その辺考えると普通に天使なんじゃよな、ヤツ
後や異説になると所謂魔界・地獄の王たちの称号で、悪魔のトップ陣が軒並みサタンになったり色々グダグダ
長い時間をかけた人間の創作ってその分人の手が入るからにゃー
TVといや、持って無くても某hkが受信料ふんだくっていくのは納得できぬ
-
- 2022年09月16日 19:12
- ID:GkT3A7kl0 >>返信コメ
- 勝利者のちーちゃん余裕だな
-
- 2022年09月16日 19:12
- ID:GkT3A7kl0 >>返信コメ
- 勝利者のちーちゃん余裕だな
-
- 2022年09月16日 19:29
- ID:hCByJAq30 >>返信コメ
- >>20
というかこいつの活動資金はどっから出てるんだ?
向こうの貴金属を質屋に持ち込んだのか?
-
- 2022年09月16日 19:58
- ID:xSIqcY1l0 >>返信コメ
- この第2期、魔王さまのパンツ姿が第1話の冒頭だけしかなかったけど、今でも、魔王さまは、トランクスなのか?
果たして、ボクサーに変えたのか?
それとも、白ブリーフに変えたのか?
でも、最終回ぐらいは、また魔王さまのパンツ姿が見たいな。
-
- 2022年09月16日 20:16
- ID:c6QMpnuv0 >>返信コメ
- BL妄想でヨダレ垂らす女
VS
ショタ狙ってヨダレ垂らすシスター
-
- 2022年09月16日 20:18
- ID:c6QMpnuv0 >>返信コメ
- >>59
ガブリエル「真っ先に質屋にもっていったよ。50円ですって言われた・・・」
-
- 2022年09月16日 20:30
- ID:uwfNTczg0 >>返信コメ
- 同級生の子
誰かに似てると思ったら
俺芋の黒猫かな?
-
- 2022年09月16日 20:35
- ID:.OpZzRSi0 >>返信コメ
- 冷蔵庫が4万で洗濯機が2万ってところか
-
- 2022年09月16日 20:57
- ID:0JuLSJiP0 >>返信コメ
- >>63
自分は超電磁砲の佐天さんぽく見えたな。
-
- 2022年09月16日 21:01
- ID:ACqJZ6qy0 >>返信コメ
- 忙しくて見れないままの奴1話から見たけど作画なしたん!?1期再放送の後だから余計に作画が気になり過ぎるわ!
百歩譲って全体的なのはいいとしても魔王は流石に酷過ぎるだろ!!?どこの無名作者なろう系主人公だよとツッコミ入れたくなる程の別人やないか!!
-
- 2022年09月16日 21:24
- ID:i.j24ypI0 >>返信コメ
- 目がすごく悪いからテレビ必須なんだよな
アニメ以外あまり見ないけど、災害の時なんかは情報得るのに必須
-
- 2022年09月16日 21:58
- ID:TdAyj6Tv0 >>返信コメ
- 話もテンポよく、声優さんたちの演技も巧いんだけどな…
-
- 2022年09月16日 22:17
- ID:mmBGXVKh0 >>返信コメ
- >>50
サタンがサタンと呼ばれる前については諸説あって、ルシファーの他にもベルゼブブ、サマエル、サタナエルが挙げられてるね。
なおベルゼブブは蝿の魔王、サマエルはアダムとイブに知恵の実を与えて楽園から追放させた蛇、サタナエルはグリゴリの堕天使の一人。
-
- 2022年09月16日 22:54
- ID:UoFjToZO0 >>返信コメ
- 弓は持っても矢筒は無いとか
それと弓の弦を張って無いにしても真っ直ぐ過ぎとか
OPの作画も含め少しは調べる努力しろよ…
まぁ某弓道アニメですらおかしい部分が有ったが
-
- 2022年09月16日 23:15
- ID:TdAyj6Tv0 >>返信コメ
- >>66
それより話数によって表情の崩れ(特に変顔してるとき)が酷過ぎる
表情パターンの設定画が存在しないのかと疑うレベル
-
- 2022年09月16日 23:49
- ID:py03Knpy0 >>返信コメ
- 情報がランダムに入ってくるのって、確かにテレビの利点ではあるんだよな
つけっぱなしにして他の作業するって点ではネットはテレビにまだかなわない。入ってくる情報もその人の興味ある方向に偏りがちだし
あとテレビって、ここ20年ぐらいで急激に安くなったよね
視野角なんかの性能に目をつぶればとにかく安く買えるってなったのは液晶テレビのいいとこだよな
-
- 2022年09月17日 00:14
- ID:zwxybaeF0 >>返信コメ
- どっかの魔王城では人間界まで電波通って五輪の中継はおろかアニメまでがっちり見てた魔王軍+人質の姫がいましてなww
-
- 2022年09月17日 02:10
- ID:1czrk27H0 >>返信コメ
- >>70
きゅ、弓道警察ッ!……実在していたのか!
-
- 2022年09月17日 02:30
- ID:UM.U7KAU0 >>返信コメ
- 1期の時にテレビを見て「薄い板の中に人が」とか言ってた鈴乃がテレビを欲しがる日が来ようとは
-
- 2022年09月17日 02:40
- ID:URIGQi8l0 >>返信コメ
- てーか、ネカフェぐらしはともかくどうやってスマホ購入したんだよ天使……
>>67
>>72
そこでラヂヲですよ
-
- 2022年09月17日 04:52
- ID:A6A6VrJk0 >>返信コメ
- >>75
というかテレビ無しで一体どうやって子連れ獅子や怒りん坊将軍とかをを観てたんだろうか
-
- 2022年09月17日 05:19
- ID:IGw93gW10 >>返信コメ
- EDの
「誰この黒髪ロングの美少女」
って思ってた子が、こんなに腐ってるとは・・・
いや、一期でもチラッと出てたけど、こんなに腐ってるとは・・・
でも好きです。
-
- 2022年09月17日 05:29
- ID:qetusvja0 >>返信コメ
- 銚子で芦屋が水戸黄門みたいなこと言ってたけどあれもテレビ以外のどこから仕入れた情報だったのか
-
- 2022年09月17日 07:34
- ID:Npu0foPB0 >>返信コメ
- >>77
ブラウン管TVというものがあってだな
TVが薄い板ではなく小さな箱だった遠い遠い過去があったと考古学者たちが言ってるのを知ってる
たぶんデマだけどね
-
- 2022年09月17日 07:50
- ID:eTv9fyGI0 >>返信コメ
- >>45
まさに2010にテレビ買った民だが、ビデオ入力(3色の端子)とHDMIと「D端子」が併存していたぞ
それより新しいテレビ(2015頃に購入)は「D端子」が省かれていた
-
- 2022年09月17日 08:43
- ID:iHdCN02o0 >>返信コメ
- 毎週毎週エミリアが日笠でよかったってしみじみ思ってる。
-
- 2022年09月17日 09:25
- ID:EHemUC0y0 >>返信コメ
- >>62
それ原作の話? だとしたら凄い間抜けな大天使。
-
- 2022年09月17日 09:33
- ID:eUocpMjd0 >>返信コメ
- >>83
「異世界おじさん」って別アニメのネタ
異世界帰りのおじさんが向こうで手に入れた希少な宝石を質屋に持っていったけどその価値が理解されなかったってエピソード
声優がガブリエルと同じ子安
-
- 2022年09月17日 10:10
- ID:EHemUC0y0 >>返信コメ
- 母親の話が出た時、「あいつは私を捨てた女よ!」と荒ぶる、定番展開かと思ったら。意外とあっさりした反応だったな。
-
- 2022年09月17日 11:18
- ID:nDpu5h8i0 >>返信コメ
- >>85
-
- 2022年09月17日 11:39
- ID:ZfHBkd9D0 >>返信コメ
- 同級生のモブ女が主要キャラより作画良いとかどういうことやねん
-
- 2022年09月17日 12:26
- ID:182h0Uaq0 >>返信コメ
- >>17
今さらN党w
あんなんただの流行り病なのにまだ引き摺ってんの?w
-
- 2022年09月17日 12:28
- ID:182h0Uaq0 >>返信コメ
- >>84
現実世界にはない鉱物=ニセモノ
とされて50円
-
- 2022年09月17日 12:31
- ID:182h0Uaq0 >>返信コメ
- >>87
そらキミの嗜好がロンへ派なだけだろ?
作画の質的には差はないよ
-
- 2022年09月17日 12:55
- ID:5z.E1QM00 >>返信コメ
- 3期が奇跡的にあるなら作画だけはなんとかしてやってくれ
綺麗なとこと崩れたとこがあるタイプじゃないからBD修正の可能性無いしどうしようもねぇよ
遊佐とかちーちゃんは別人が数人いる設定の方がしっくりくるレベルだぞ…
-
- 2022年09月17日 14:14
- ID:fx8IQpAp0 >>返信コメ
- ユニシロのモデルがユニクロだとしたら僕的には高級ブランド。
普及品はロヂャースやのとや。以前はシマムラも利用したが、最後に行った店が殆ど婦人服ばかりだったので足が遠のいた。中野BWのキクマツヤも愛用していたが閉店してしまったT_T)。
-
- 2022年09月17日 14:54
- ID:ZfHBkd9D0 >>返信コメ
- >>90
ロンヘ側を皮肉ったのになぜロンヘ派だと決めつけられたのやらw
-
- 2022年09月17日 18:28
- ID:GICG1Dbv0 >>返信コメ
- >>68
これ一期の作画で作れてたら良かったのにね。
あと流石に9年は空き過ぎた。。。
-
- 2022年09月17日 19:20
- ID:uU1uaefa0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年09月17日 19:49
- ID:2eAZoq3K0 >>返信コメ
- 腐女子の娘は黙ってると可愛いのにな
-
- 2022年09月17日 22:23
- ID:fAsCmSR.0 >>返信コメ
- 原作でTV購入云々の超つまらん議論で話を伸ばすなと思った回
ほんと受信料どうするつもりなんだろ
-
- 2022年09月18日 07:50
- ID:Nq4m2VHz0 >>返信コメ
- >>43
けど、書き込みしてる人間の方向性がかなり絞られるから、世間一般と共有できる類いの情報に触れる機会は格段に減るよね。
-
- 2022年09月18日 10:47
- ID:zw0Se32e0 >>返信コメ
- >>85
抽象的ながらネタバレ気味
-
- 2022年09月18日 10:54
- ID:zw0Se32e0 >>返信コメ
- >>97
そこまでやるかは判らないが、一応解決するよ
-
- 2022年09月18日 10:58
- ID:zw0Se32e0 >>返信コメ
- >>92
芦屋は人間では大柄の部類だから、たぶんユニシロ愛用のはず。
他の廉価チェーンは大抵、『大きいサイズ』コーナーに比較的少量の在庫が纏めてありそこから選ぶか、酷いとこだと3L以上は値段が1.5倍になっているからな。
-
- 2022年09月18日 16:41
- ID:2XMwdns80 >>返信コメ
- >>26BS11の方は15分作品を2本放送するみたいだね
1本目が既に決まってるし
-
- 2022年09月18日 16:46
- ID:2XMwdns80 >>返信コメ
- >>72プラズマさん「俺たちの時代はあまりにも短すぎたなぁ」
-
- 2022年09月18日 20:37
- ID:3LK1zPBU0 >>返信コメ
- もしかして「コメント」の方で書き込みしてるメンツってそうじゃ無い方のと同じかな? ヒマなの? (それなりに)良い意味でヲタでマニアのレベルで詳しいから観てて退屈しないけど何故かアニメの方は叩くのなw (結局観るくせにw)
-
- 2022年09月18日 20:38
- ID:3LK1zPBU0 >>返信コメ
- もしかして「コメント」の方で書き込みしてるメンツってそうじゃ無い方のと同じかな? ヒマなの? (それなりに)良い意味でヲタでマニアのレベルで詳しいから観てて退屈しないけど何故かアニメの方は叩くのなw (結局観るくせにw)
-
- 2022年09月18日 21:52
- ID:UNQPpmKX0 >>返信コメ
- これホントに1クールで終わりなの?
かなり中途半端にならない?
-
- 2022年09月19日 00:30
- ID:x8zDfs150 >>返信コメ
- >>34
だからここのアニヲタ連中はテレビの話なんていらないとか書いていたんだよ
-
- 2022年09月19日 04:04
- ID:7brPD3Gj0 >>返信コメ
- なんかエミリアの同僚2人目出てきたけど、今までいたっけ?
オリキャラ?
-
- 2022年09月19日 06:31
- ID:bwPtiVav0 >>返信コメ
- >>108
疎いにも程がある。
鈴木梨香はガッツリ1期からいたし。
もう1人は初出だが原作にもいる。
シーン自体もアニオリじゃないよ。
-
- 2022年09月19日 06:33
- ID:bwPtiVav0 >>返信コメ
- >>106
それは思う。
まあ5巻の戦闘、あまり派手さないからか。
-
- 2022年09月19日 06:37
- ID:bwPtiVav0 >>返信コメ
- >>104
どこへの返信か判らんが、はた魔2期コメント欄で頻りに真奥の一人称を『貞夫』とする人は中韓台辺りか在日の方と見受けられる。誤字ではないが中国漢字がたまに表記されるから。
-
- 2022年09月19日 09:42
- ID:6CzS2xEd0 >>返信コメ
- >>34
その辺のバランスで結局ラジオに落ち着いた。
引っかかった情報や用語は検索で補間すれば映像なしの不利さもまあ補える。
但しネットラジオてめーはダメだ
-
- 2022年09月19日 20:37
- ID:brhvDIqR0 >>返信コメ
- 受信料って取り立て来るまで払わずに済むもんじゃないの?
取り立て来たけど、今も受信料払わずにテレビ観てるが。
-
- 2022年09月21日 06:40
- ID:4Ph7F.1B0 >>返信コメ
- >>113
一軒家で家賃とか払ってないのならばそれでいい
家賃払ってた場合、今どきは家賃にコミットされている
-
- 2022年09月21日 15:41
- ID:rfIGWt6k0 >>返信コメ
- >>80
ブラウン管テレビ、ウチではまだ現役だぞ。
壊れたら買い換えようと思っていたのだが妙に頑丈すぎるのだわ。
-
- 2022年09月22日 04:06
- ID:xtZ.D7Te0 >>返信コメ
- >115
ウチにも有るけど地デジ対応してないんで置物だわ……
-
- 2022年09月22日 20:43
- ID:yCbwGeDw0 >>返信コメ
- >>3
実際終わったの割と最近だしな
-
- 2022年09月28日 15:45
- ID:w8VigDXx0 >>返信コメ
- >>115
一応うちにも16型が一台、布かぶせて台になってる
ファミコン/スーファミソフト(GBカートリッジ含む)用に取ってある
-
- 2022年10月18日 12:07
- ID:905yH1Y00 >>返信コメ
- >>93
好きだから良く見える、ということでしょう
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。