ななしさん 2022/09/15(木)
ななしさん 2022/09/15(木)
メジャータイトルが多いな
ななしさん 2022/09/15(木)
ガンダム
スパイファミリー
チェンソーマン
ブリーチ
ゴールデンカムイ
ベルセルク
ポクテピピック2期
マブラブオルタ
ヒロアカ6期
艦これ2期
かなり大量のクール
スパイファミリー
チェンソーマン
ブリーチ
ゴールデンカムイ
ベルセルク
ポクテピピック2期
マブラブオルタ
ヒロアカ6期
艦これ2期
かなり大量のクール
ななしさん 2022/09/15(木)
夏以上に観るの多いような…どんだけ作ってんだよアニメ業界
ななしさん 2022/09/18(日)
74本もあるのか…
ななしさん 2022/09/15(木)
コロナでスケジュールズレたりしたのか
やたらと今秋に色々固まってる気がする
やたらと今秋に色々固まってる気がする
ななしさん 2022/09/18(日)
とりあえずガンダムは観る
ななしさん 2022/09/18(日)
ガンダムマブラヴBLEACHはとりあえず見るの確定だわ
ななしさん 2022/09/15(木)
BLEACH水星のモルカー不徳のポプテピピック令和のおじさん
ななしさん 2022/09/18(日)
ななしさん 2022/09/18(日)
異世界おじ楽しみ
ななしさん 2022/09/15(木)
異世界おじさんは秋あつかいでいいのか
ななしさん 2022/09/15(木)
>異世界おじさんは秋あつかいでいいのか
途中からは未放映の範囲だから秋扱いだと思う
途中からは未放映の範囲だから秋扱いだと思う
ななしさん 2022/09/15(木)
もしかして おじさんとうる星放送被る?
ななしさん 2022/09/18(日)
ななしさん 2022/09/18(日)
>うる星デイヴィッドなのか
原作付きアニメなら鉄板だな
スプリガンも原作愛と現代的描写の兼ね合いが凄かった
原作付きアニメなら鉄板だな
スプリガンも原作愛と現代的描写の兼ね合いが凄かった
ななしさん 2022/09/15(木)
艦これ生きてたんかワレェ!
ななしさん 2022/09/15(木)
ななしさん 2022/09/15(木)
ビ−ストテイマーとゆかりん出てるから農民は見ようかな…
ななしさん 2022/09/15(木)
オリジナルアニメはワンチャンダークホースで話題になる可能性はあるけどチェンソーマン、スパイファミリー、うる星とかあるし原作物の大半は埋もれそう
ななしさん 2022/09/15(木)
原作ものはブルーロックがハネるかも知れないし、しないかも知れない
なんかもうタイアップ食品出てるし
なんかもうタイアップ食品出てるし
ななしさん 2022/09/15(木)
ななしさん 2022/09/15(木)
冥土、聖剣、水星、うる星、ウソ、不徳、夫婦
とアニメだけでも多いのに秋はドラマも何本か撮るからちょっとレコーダーがヤバい
とアニメだけでも多いのに秋はドラマも何本か撮るからちょっとレコーダーがヤバい
ななしさん 2022/09/15(木)
ななしさん 2022/09/15(木)
映像次第で鰤は見たい鬼滅とかワンエグ並みに気合い入ってたら1番楽しみな作品になる
ななしさん 2022/09/18(日)
ベルセルクマジで?
映画をアニメ用に分割するのか?
映画をアニメ用に分割するのか?
ななしさん 2022/09/18(日)
ななしさん 2022/09/18(日)
ダイ大っていつまでやるの?
ななしさん 2022/09/18(日)
>ダイ大っていつまでやるの?
無論
終わるまで
無論
終わるまで
つぶやきボタン…
何見る!?
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1013916794/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1014885228/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1014885228/
ヒトコト投票箱
Q. 2022年秋アニメ何本ぐらい見る予定?
1…1~5本
2…6~10本
3…11~20本
4…21~30本
5…それ以上
6…今期は見ないかもしれない
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…2022年秋アニメについて
-
- 2022年10月02日 06:36
- ID:4F9QDSdp0 >>返信コメ
- なろう出身だけど影の実力者になりたくて。はいいぞ
-
- 2022年10月02日 06:40
- ID:hsqCQDV40 >>返信コメ
- 間違いなくトップはチェンソーだろうな
-
- 2022年10月02日 06:46
- ID:i.Wp2VgA0 >>返信コメ
- たぬき娘とガンダム
-
- 2022年10月02日 06:47
- ID:E9UC56fP0 >>返信コメ
- 兎に角、水星の魔女とBLEACHは見るお!
-
- 2022年10月02日 06:48
- ID:n8nmmH0D0 >>返信コメ
- アキバ冥途戦争、悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
宇崎ちゃんは遊びたい!ω、うちの師匠はしっぽがない
陰の実力者になりたくて!、新米錬金術師の店舗経営SPY×FAMILY(第2期) 、転生したら剣でした、
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった
夫婦以上、恋人未満。、不徳のギルド 、ぼっち・ざ・ろっく!
ヤマノススメ Next Summit、勇者パーティーを追放されたビーストテイマー
4人はそれぞれウソをつく、恋愛フロップス
-
- 2022年10月02日 06:50
- ID:juoKVE7D0 >>返信コメ
- ヒロアカ!
チェンソー!!
水星の魔女!!!
あとつべでちまちま見てるヒューマンバグ大学のやつも気になるから観る
-
- 2022年10月02日 06:51
- ID:z93bgeik0 >>返信コメ
- ネトフリ入ってたらサイバーパンクもう全話観れるよ。トリガー作品好きな人には刺さると思う
-
- 2022年10月02日 06:57
- ID:PeuyxeFs0 >>返信コメ
- それよりまず夏アニメまとめてくれ
-
- 2022年10月02日 06:59
- ID:bOo.jxtC0 >>返信コメ
- ※異世界おじさんは現場がアレだったため延期になりました
-
- 2022年10月02日 07:07
- ID:kH5MbORu0 >>返信コメ
- ・確実に全話見る
ヒロアカ、水星の魔女、ゴールデンカムイ、犯沢さん
・3話くらいまで見て判断
ビーストテイマー、しっぽがない、弱虫ペダル
・見たり見なかったり
その他
…まあこんな感じかな。、
-
- 2022年10月02日 07:11
- ID:NCOGyCEl0 >>返信コメ
- スパイファミリーは絶対見ます、あと 4人はそれぞれ嘘をつくも面白そうですね
-
- 2022年10月02日 07:14
- ID:E.ZmjfL90 >>返信コメ
- バーン「ハドラー及び軍団長よ、今期のおすすめはなんだ?」
-
- 2022年10月02日 07:15
- ID:dbSUNaMg0 >>返信コメ
- アキバ冥途戦争
ノーマークのPAはしばしば大穴になる(なるとは言ってない)
-
- 2022年10月02日 07:16
- ID:7P16Vf8S0 >>返信コメ
- ヒロアカ、ゴールデンカムイ、水星の魔女、犯沢さん、異世界おじさん、spyfamilyは確実に見るかな。
ビーストテイマーはよく知らないけど原作は割と人気みたいなんでとりあえず3〜4話まで見て決める感じ。
他はいつも1話を見てから判断してるけど、前々期の社畜さんや前期の最近雇ったメイドみたいにノーマークだった作品がいざ見てみたらハマったなんてこともあるから、今期もひとまずひと通り見てみるつもり。
あとあにこ便がどの作品をまとめるかは管理人さんの判断だけど、中途半端なところで切るのなら事前に告知はしてほしいな…
特に2クール作品は序盤からの伏線回収が終盤になることが多いから、途中で切られると凄いモヤモヤするし(今期のササマータイムレンダがまさにそれ)…
-
- 2022年10月02日 07:17
- ID:t0NG.2rb0 >>返信コメ
- ・もう1話見た ヒロアカ6期(全面戦争編は原作もすばらしい!)
・確定 犯沢さん(たのしみすぎるw)
・完結してからまとめてみようかな ガンダム魔女(ガンダムは基本一気見するたちなので)
・ちょっと惹かれるかも うる星(往年の名作なので)
・先に1期をみてから スパイファミリー(今更ながらに原作を一気読みしたら面白かったので)
・継続 コナン(浦沢クソアニオリをネタにするのも、もはや楽しくなってきた。もちろん原作話も楽しみ)
……すみません、日常系はもうお腹いっぱいで……あと、なろう系はあたらしいの見る前に、無職転生とか転スラとかまだ積んでいるので、こんなかんじです。
-
- 2022年10月02日 07:21
- ID:kH5MbORu0 >>返信コメ
- 毎度のことだけど異世界モノって各クール必ず2つは放送されるようになってきたよな…
個人的には転スラ1期と盾の勇者1期がヒットしたのがきっかけに増えまくったって聞いたことあるんだけど…
-
- 2022年10月02日 07:22
- ID:3JVXE9GW0 >>返信コメ
- ヒロアカ(もう観た。30分が10分ぐらいに感じた密度
)
ジョジョ(もう観た。よかった)
サイバーパンク(たぶん、今年一番の傑作)
うる星やつら(楽しみ)
後宮の烏(オレンジ文庫の初アニメ。予習済みだから気になってる人は聞いてや)
-
- 2022年10月02日 07:23
- ID:QKdCs5Zg0 >>返信コメ
- アキバ冥途戦争
お仕事シリーズなのかな、とりあえずこれを一番楽しみにしている。なんだかんだPA好き。
続きもの?
異世界おじさん、スパイファミリー、ヤマノススメ
あとはいつものように少しでも気になったものは手当たり次第に見ていく。最終的には5本ないし10本になりそう。
-
- 2022年10月02日 07:23
- ID:lAKrClvg0 >>返信コメ
- ジョジョは入らないのか
-
- 2022年10月02日 07:24
- ID:H.PURp6F0 >>返信コメ
- 10/1に見れたやつの中で一番面白かったのがスパイファミリーの
続編だった。
面白いのはいいんだけど、他の奴もっと頑張れよとも思ってしまう
-
- 2022年10月02日 07:26
- ID:.BQrBPB60 >>返信コメ
- 新米錬金術師と不徳のギルドが
女の子達が可愛いのでPV見て楽しみにしてる♪
あと昨夜早速、悪役令嬢ラスボスと後宮の烏見たけど掴み中々良かった!
悪役令嬢転生ものは、木乃ひのきの少女漫画が好きなのでいくらあっても
お腹一杯にならないし、彩雲国物語みたいなオリエンタルフファンタジーも
好きなので後宮も良い雰囲気だった。
-
- 2022年10月02日 07:26
- ID:uewu83IX0 >>返信コメ
- 異世界おじさん:大丈夫なのかなー…
影の実力者になりたくて:気になるのでチェックしてみる
転生したら剣でした:原作が大好きなので最後まで見てみる
農民スキル:…見てみたけど、賢者の弟子の悪夢の再来以下だった。
-
- 2022年10月02日 07:26
- ID:LfwskWfW0 >>返信コメ
- はめふらの次の悪役令嬢ものが悪ラスか。
プロローグで婚約破棄。その瞬間前世の記憶が蘇る。悪役令嬢と言われている主人公がその実、まったく悪女ではなく、逆に婚約破棄つきつけたほうに問題がある。
ある意味、はめふらよりも王道の悪役令嬢系。別に内容は悪くないけど数ある悪役令嬢系の中でこれ?という感じ。個人的には悪ラスよりもアニメ化してほしい悪役令嬢系があったのにって想いがある。
-
- 2022年10月02日 07:28
- ID:hGBYHKpQ0
>>返信コメ
- 秋はヤマノススメとぼっち・ざ・ろっくを観ます!今年冬のスローループ以来の日常系のきらら(春は両作品ともファンタジー系でした)PVを見て期待感が高まりました。ただ両方ともリアタイ不可なのが残念…
-
- 2022年10月02日 07:28
- ID:KDpKbfhG0 >>返信コメ
- 正直な話、年始から夏クールの時点で視聴キャパオーバー
なんで、相当数絞るつもり
そうは言っても、いつの間にか見ているんだろうな
-
- 2022年10月02日 07:31
- ID:LfwskWfW0 >>返信コメ
- アイドリッシュセブン、モブサイコ、ゴールデンカムイ、スパイファミリー、ジョジョ、不滅のあなたへ、ブリーチ、ヒーローアカデミア、弱虫ペダルなど今回は人気アニメの続編がてんこもりの今期。豊作すぎる。
-
- 2022年10月02日 07:31
- ID:kH5MbORu0 >>返信コメ
- 犯沢さんはこんなに早くアニメ化するとは思わなかったから地味に楽しみなんだよな。
原作は最初微妙な感じかなって思って試しに読んだら1話冒頭の米花町の駅で降りるだけで他の乗客が「死にたいのか!?」「まともな人間はこの町には近づかんぞ!!」って騒然となったシーンでクッソ笑ったんだよな。
-
- 2022年10月02日 07:31
- ID:vTVFcfhf0 >>返信コメ
- >>1
なろうの転剣も読み応えあって面白かったけど、キャラデザで不安からのプロモーション見てもちょっと残念杉田感じで・・・。
ハーレムみたいに本編で作画整ったりで化けて欲しい。
-
- 2022年10月02日 07:31
- ID:H.PURp6F0 >>返信コメ
- うる星は期待と不安が入り混じっている状態
今回は原作準拠らしいのでメガネがいないけど、面堂以外でラムを
好きな男というのは、結構アニメでは動かしやすいキャラなので、
どうなるかと思っている。
-
- 2022年10月02日 07:33
- ID:jyz7MMIj0 >>返信コメ
- 意外とノーマークだったアニメが面白かったということ多いんだよね
春アニメだと「であいもん」や「BIRDIE WING」とか
メジャータイトルよりダークホース枠探すよ
-
- 2022年10月02日 07:34
- ID:n8nmmH0D0 >>返信コメ
- 「うちの師匠はしっぽがない」第一話見たけど、なかなか雰囲気が良かった
落語ちゃんとやってくれるか心配だったが上方落語協会が協力しているので
多分大丈夫だろう。
-
- 2022年10月02日 07:38
- ID:Ec0cG8sG0 >>返信コメ
- 今期の中のアニメでアイドリッシュセブン、ガンダム、スパイファミリーが特にアニメ雑誌に多く取り上げられると思う。
特にアイドリッシュセブン。2.3ページはまた独占するし贔屓されるんだろうな、となんとなく思う。もうアニメ化されて4年も経っているのに、人気が失速することなくまだまだ人気が右肩上がりになってるし、トレンドの数も何か発表するたびすごい数になっている。
-
- 2022年10月02日 07:41
- ID:d2r60l4D0 >>返信コメ
- 確実なのはSPY×FAMILYとゴールデンカムイ、今度こそ万策尽きないはずの異世界おじさんで、後はいつも通り3話くらいまで満遍なく見て徐々に減らしていく予定
-
- 2022年10月02日 07:41
- ID:vTVFcfhf0 >>返信コメ
- >>16
意外な事に、転スラは2018年で結構後発なんだ。
2011ドッグデイズから始まり、2012にSAO、2013ログホラの頃には異世界物は流行りで定着した感があったと思う。
-
- 2022年10月02日 07:42
- ID:Ec0cG8sG0 >>返信コメ
- 今期は恋愛が絡んでいる女主人公アニメが意外とあるな。悪ラス、後宮の烏、虫かぶり姫。……いやそうでもないか。でも夏アニメはまったくなかったからこれでも多く感じる。
-
- 2022年10月02日 07:42
- ID:ucXlqbPK0 >>返信コメ
- >>13
シリアスに行かなければ面白くなりそうだね。
だけど昨今のPAは……
-
- 2022年10月02日 07:47
- ID:H.PURp6F0 >>返信コメ
- リメイクと続編が目立つ
冬アニメの情報も上がってきているけど、こちらも続編が多い
好きなアニメの続編はうれしいのだけど、コンテンツ不足
なんだなあとも思ってしまう
-
- 2022年10月02日 07:48
- ID:3JVXE9GW0 >>返信コメ
- >>35
後宮は恋愛ちゃうやろ
-
- 2022年10月02日 07:50
- ID:PHQOuqjg0 >>返信コメ
- 水星の魔女、絶対見る!
OPはyoasobiで地デジ放送で、5年分のガンダムで女主人公で原作はやっぱり富野。
作画といい、音楽といい、スタッフといい、マジでスタッフ気合い入ってると思う。でも水星の魔女で連続2クールじゃなく、分割2クールらしいんですよね。ガンダムってだいたいが連続2クールだったので、そこはちょっと残念。
-
- 2022年10月02日 07:51
- ID:CIswY2vJ0 >>返信コメ
- SPY
チェーンソマン
金カム4期
ポプテピ2期
(Re:1話からやり直す)異世界おじさん
BLEACHはどうだろ
余裕がありそうなら"転生したら剣でした"も視聴予定に入れてみようか
-
- 2022年10月02日 07:52
- ID:d72uAiC60 >>返信コメ
- 個人的にPUIPUIモルカーがすごく楽しみ。
ちゃっかり映画館で特別興行(第1話&第2話)を観て来たけれど第1期よりも内容が濃くてカオスで大爆笑でした。
期待度大。
-
- 2022年10月02日 07:52
- ID:CIswY2vJ0 >>返信コメ
- >>40
すまんジョジョ6部(2クール目)も追加だ
-
- 2022年10月02日 07:55
- ID:PHQOuqjg0 >>返信コメ
- 今期で一番最初に見たのが後宮の烏だった。ああいう中国風の世界観の物語で異世界系にはない独特な雰囲気のアニメ、結構好き。
-
- 2022年10月02日 07:55
- ID:JoM9uZn00 >>返信コメ
- 不徳のギルドはそこらの女の子アニメと並べたらあかん。アレと並べて比べて良いのは異種族レビュアーズくらいや。
色んな意味で声優の力量が試される作品なのと、地上波放送限界に挑戦するので放送中止にならないかが心配
-
- 2022年10月02日 07:56
- ID:7P16Vf8S0 >>返信コメ
- >>39
水星の魔女の今期と2期の間は閃光のハサウェイ、サンダーボルト、NTが放送されるらしいんだよな。
あにこ便ではまとめられるかわかんないけどちょっと楽しみではあるな。
-
- 2022年10月02日 08:05
- ID:n8nmmH0D0 >>返信コメ
- 管理人さんは、ここで名前が出てきた数を参考にしてまとめる作品を決めているのだろうか?
-
- 2022年10月02日 08:08
- ID:l65NLycs0 >>返信コメ
- スパイファミリーとぼっち・ざ・ろっく!は見る
他は話題性次第かな
-
- 2022年10月02日 08:12
- ID:dKiGgF.P0 >>返信コメ
- チェンソは海外で先行上映で未完成品を流した件で炎上してるのでまたMAPPAのPV詐欺になりそうなんだよね
ブルーロックも先行上映してるけど、ちゃんと完成品を流してるからまだ期待出来る
-
- 2022年10月02日 08:20
- ID:GN.n7cTf0 >>返信コメ
- リメイクやメジャータイトルの続編が多いからこそ比較的ノーマークなのを積極的に見ていきたいと思ってるので全部3話ぐらいまで見てそこから選んでいく感じかな
ただ途中でどう化けるかわからないからなんだかんだで被りとかがない限りは大半は見続けてる気がする
-
- 2022年10月02日 08:21
- ID:kH5MbORu0 >>返信コメ
- >>46
どれをまとめるかは管理人さんの判断に任せるしかないけど、途中できるならせめて告知してからにしてほしいんだよな…
前期のサマータイムレンダなんて伏線回収が途中の段階で切られちゃったし…
-
- 2022年10月02日 08:24
- ID:JvsBlNEf0 >>返信コメ
- スパイファミリー2期(1日遅れ)と犯人の犯沢さんの2つ
他にガンダムとかも観たいのだけど映るかどうか・・・・・・
(民放が2つしかなくほとんどBSでしか見れない・・・・・・(泣))
-
- 2022年10月02日 08:26
- ID:NkXtBUb00 >>返信コメ
- こういうリサーチはとても大事ですよね。
自分は見たい番組を決めましたが、ここでは言いません。
どんな作品が出てくるか楽しみです。
-
- 2022年10月02日 08:27
- ID:SqkYNcCz0 >>返信コメ
- 風都探偵(継続、BS11民は秋アニメ)
ポプテピピック(相変わらずカオス)
犯沢さん(期待値カンスト)
モルカーDS(期待値カンスト)
このへんは決定済み、あとは第一話見てから決めるかな
-
- 2022年10月02日 08:28
- ID:MIPq3TA00 >>返信コメ
- 実力者と不徳
この両者のギャグがどんな感じに仕上がっているか・・・楽しみでもあり不安でもあり
-
- 2022年10月02日 08:29
- ID:P.w7dfkv0 >>返信コメ
- 上のスレで載ってたが
ダイの大冒険の最終回は
10月22日。
全100話で終了。
まだ見てない方も今から1日5話見れば
最終回まで間に合うので是非。
-
- 2022年10月02日 08:32
- ID:JyLWF06n0 >>返信コメ
- 新規
チェンソーマン、ブルーロック、どぅーいっとゆあせるふ、ぼっちざろっく、ビーストテイマー
シリーズ、続きモノ
スパイファミリー、ガンダム水星の魔女、ポプテピ、艦これ、金カム、ジョジョ、モルカー
リメイク系
うる星やつら、デジキャラット
とりあえず今期かなり多い上に一部夏アニメは10月に食い込んでるのがあるから見るモノ多すぎ
-
- 2022年10月02日 08:32
- ID:rAxr2Urq0 >>返信コメ
- 多すぎる
1,2話見て面白くなかったら、ガンガン切っていくことになりそう
-
- 2022年10月02日 08:35
- ID:JyLWF06n0 >>返信コメ
- >>45
他二つは知らんが閃ハサって確かまだ映画は未完だよな?
TVで見せてから続きを映画に誘導させるってやつ?
-
- 2022年10月02日 08:41
- ID:O4MRaHew0 >>返信コメ
- 地味に『ヒューマンバク大学』が気になる、YouTubeの原作はリモートワークの合間に何となく見てたから。
-
- 2022年10月02日 08:44
- ID:QrpTSTjY0 >>返信コメ
- 水星の魔女は個人的には神無月の巫女(個人的にはバイブル)みたいな濃厚で切ない百合感情が炸裂する内容をマジで期待したい!!
後アキバ冥途戦争はリコリス・リコイル難民の受け入れ先になり得るかどうか?
-
- 2022年10月02日 08:49
- ID:lDoB0j1L0 >>返信コメ
- モブサイコ100ようやく最後まで見られるの嬉しいけど終わるのが悲しい
マジで面白いからみんな見てくれ
-
- 2022年10月02日 08:50
- ID:AeOR.y.X0 >>返信コメ
- 水星の魔女、不滅のあなたへ、スパイファミリー、聖剣伝説、うまゆる
マブラヴ……も惰性で見るかな
ていうか、フランスのやつまさかのシリーズ化?
-
- 2022年10月02日 08:53
- ID:Xdry.0CM0 >>返信コメ
- 今期は見るのが多すぎて困る
スパイファミリー二期、ゴールデンカムイ四期、ヒロアカ六期、モブサイコ三期、マブラヴ二期、メガトン級ムサシ二期と続編だけでこれだけある
新規はBLEACH千年血戦篇、チェンソーマン、水星の魔女、犯沢さん、後宮の烏を見る予定
なろう原作のはどれを見るか検討中
-
- 2022年10月02日 08:53
- ID:QrpTSTjY0 >>返信コメ
- >>13
PA版リコリス・リコイルになるかどうか?!
-
- 2022年10月02日 08:54
- ID:Gav7hBRT0 >>返信コメ
- >>16
というか、ラノベ界隈が通称・なろう作品も含めて異世界物がガンガン刊行してる影響ではないかな?
供給が過多になればそこからアニメ化作品増えるのは道理っちゃ道理だし
-
- 2022年10月02日 08:55
- ID:Xdry.0CM0 >>返信コメ
- >>23
悪役令嬢系は悪役令嬢の中の人がアニメ化しないかな
最近読んだけどけっこう面白い
-
- 2022年10月02日 08:57
- ID:QrpTSTjY0 >>返信コメ
- >>48
ソースは?
-
- 2022年10月02日 08:58
- ID:q3cQCvzh0 >>返信コメ
- 異世界おじさん(分割1クール後半w)
うまゆる(うまよん2期?)
ガールズ&パンツァー(祝!10周年)
-
- 2022年10月02日 08:58
- ID:I1Ypjh4l0 >>返信コメ
- とりあえずゴールデンカムイはめっちゃ楽しみ
カウントダウンボイスで声優の匂わせ発言があったんで、いろんな意味での恐怖心もあるが
-
- 2022年10月02日 09:01
- ID:Gav7hBRT0 >>返信コメ
- >>58
情報によると3部作予定で現在2部を製作中みたいだね
去年辺りちょくちょく情報出してたみたいだから上手く進めば来年辺りに2部出てくる予定だったりして?
-
- 2022年10月02日 09:06
- ID:K5nht19C0
>>返信コメ
- ガンダム水星の魔女とスパイファミリーと艦これとチェンソーマンとブリーチと犯沢さんを見る。
-
- 2022年10月02日 09:06
- ID:YxXaOkDc0 >>返信コメ
- とりあえず土曜日の感想として
○後宮のカラス
×ソレ以外の7本(一本は声優の事前特番だったがまあ、魅力がナイナイ)
……ナニコレ? 地獄かね?
特に夜が/事にMXが酷い
朝やってたダイとシャドバは普通に良かったのになぁ
-
- 2022年10月02日 09:10
- ID:QrpTSTjY0 >>返信コメ
- >>72
そんな抽象的な感想を言われましても、全然説得力ないんですがね。
-
- 2022年10月02日 09:10
- ID:YxXaOkDc0 >>返信コメ
- >>23
すっげぇ気持ちがよく分かる
直球のやつとか変化球とか溢れかえってる一大ジャンルで、
それこそ面白いのいくらでも有る分野なのに(毎月20作くらい出てるとか普通に頭おかしい)
なんでよりにもよってこんなアレなのやってんの? と思ったわ
……まあ、こんな作画でやられるなら無い方が幸せだよな、とかも同時に思ったけど
-
- 2022年10月02日 09:10
- ID:Gav7hBRT0 >>返信コメ
- >>50
レンダは管理人さんが切る宣言してないからまだわからないかもよ?
希望の持ちすぎも駄目だけど、決めつけるのも時期尚早
-
- 2022年10月02日 09:12
- ID:uz1u25g30 >>返信コメ
- >>27
米花町は監視カメラの数が多いからあの世界の日本基準だと犯罪率低いんだぞ
-
- 2022年10月02日 09:16
- ID:xf6HES1n0 >>返信コメ
- ガンダム、マブラヴ、メガトン級ムサシ二期は絶対見る。
ロボアニメがあるのはいいことだ。
-
- 2022年10月02日 09:18
- ID:4YZVCCAr0 >>返信コメ
- うる星やつら
原作は昭和時代だが
SFコメディだから
人間関係さえいじらなければ
いくらでも現代風アレンジができそう
-
- 2022年10月02日 09:20
- ID:Gav7hBRT0 >>返信コメ
- >>67
軽く調べたらフランスでの試写会があって4chanに情報が流れてるみたい
大まかにまとめると「CGが酷い」「1話丸々BGMがほぼ無かった」とのこと
もっとも、後者はインタビューでなるべく実写に寄せたいというコメントがあったから意図的な物っぽいけど
MappaさんのCG嫌い(進撃の件含めて)の人達や盛り上がらなかったらと思ってる人が騒いでる感じっぽい
因みにPV詐欺と言うのはPVは手書きだったという意見からみたいだけど、PVでもちゃんとCGだったみたいだからこれは勘違いの可能性有り
-
- 2022年10月02日 09:24
- ID:UHLpWd450 >>返信コメ
- >>5
きしょ
-
- 2022年10月02日 09:24
- ID:DS3vMxAe0 >>返信コメ
- >>79
見てみないとわからんけど1話丸々BGM無いってのは1話でやることか?と思う
メチャメチャ盛り上がったシリアス回なら効果的かもしれないけど1話でそれやると盛り上がらず地味になってしまいそう
-
- 2022年10月02日 09:27
- ID:DS3vMxAe0 >>返信コメ
- >>35
来年も女性向けの女主人公のラノベふたつアニメ化するし少女漫画はアニメ化あまりしなくなったけど女向けラノベはやるんだね
-
- 2022年10月02日 09:30
- ID:TKCE.rlB0 >>返信コメ
- 原作から大好きな不徳。みんなには工口に引っ張られ過ぎずに楽しんでもらえたら嬉しい。ギャグもシリアスも一流だと思うから。
チェーンソーマンは力の入れ方が理解の範疇を超えててよくわからないけど資本体制で挑戦をしてるみたいだから空回りにならないといいね。
継続枠は
おじさん(?)スパイジョジョ宇崎ちゃんムサシ、かな。前期通りに頑張ってほしいね。
-
- 2022年10月02日 09:33
- ID:A6LgWCAd0 >>返信コメ
- ベルセルクは劇場公開時は「また黄金時代編か」と企画意図に疑問を感じてスルーしてしまったが
その後原作者がお亡くなりになってしまったので鎮魂の意味も込めて視聴
ただの分割じゃなくてスタッフを再招集してTV用の追加シーンもあるようだし
-
- 2022年10月02日 09:35
- ID:gNqkRm0k0 >>返信コメ
- モルカ― ゴールデンカムイ ACCA まめきち ヤマノススメ ストンオーシャン ブリーチ ポプテピピック うる星やつら(まずは一話)羅小黒戦記(まずは一話)後宮の烏(まずは一話)
いつも1~数本なのに今期ずいぶん多いな⁉
-
- 2022年10月02日 09:37
- ID:1P.EZP7n0 >>返信コメ
- 視聴確定(続編枠)
入間くん、宇崎ちゃん、不滅のあなたへ、ヒロアカ、スパイ、金カム、ジョジョ、ポプテ、マブラヴ、ムサシ、モブサイコ、ヤマノススメ
視聴確定(今期枠)
風都探偵(BS組)、うる星、異世界おじさん、不徳のギルド、チェーンソーマン、しっぽな、ベルセルク、羅小黒、でじ子、艦これ、ろっく
とりあえず見る枠
影の実力者、新米錬金術師、聖剣伝説、ブルーロック、剣でした、農民スキル、後宮
継続枠
さみだれ、アオアシ、ダイ、ルルーシュ
ざっくりこんなもんですかね…多いなあ。特に続編が多い!
-
- 2022年10月02日 09:38
- ID:18eBw0GH0 >>返信コメ
- 昨日から10月。てことで、MXもさっそく新作を放送し始めたけど…
正直土曜日は「うーん…」だな。
いきなり農民関係、悪役令嬢なのでと「なろう」2連発。見る気失せない?
23:00はテレ東でSF第2シーズンがあったけど、そのあとMXに戻ったら中国時代劇(原作者、名前は日本人風だけど、実際はどうなの?)。
続いて「ぼっちざろっく」(今回は特番で開始は来週から)と、ようやく注目作が。
そのあとはベルセルクにうたわれシリーズの2クール目。でも知らないのでスルー。そして最後に「伝説のクソアニメ」のまさかの2期。
個人的な話で恐縮だが、1期1話のむちゃくちゃな構成についていけずに切ったけど、まあ好きな人は好きなんだろう。
とりあえず、今期土曜日のMXは「ぼっち〜」だけでもいいと思った。
-
- 2022年10月02日 09:39
- ID:d72uAiC60 >>返信コメ
- >>61
心配ない。少なくとも自分は最初から視聴する候補にしっかり入れていますよ。
-
- 2022年10月02日 09:45
- ID:sUe.tTDs0 >>返信コメ
- うる星やつらはそっとしておくべきだった、と思う
どんなリメイクかわからないが主人公があの通りなら今は確実にフェミ界隈の脊髄反射で見られもせずに叩かれそう
自由奔放で破天荒なドタバタも大部分は昭和の時代に放映期間を引き延ばす目的もあっての原作漫画を大きく外れたアニメオリジナルだったみたいだし、今は若者に大袈裟で無茶苦茶なギャグが好まれないのと話数を絞り込んで綺麗に纏めるのとで大部分が無くなるだろう。それを担っていたキャラの出番もなくなるに違いない、特に毎回活動家気取りでに騒動を盛り上げるメインキャラはどうやら監督の分身で当時のアニメオリジナルだったようだし
数年も放映したうちの大部分を取り去ったら一途な少女とその想いを素直に受け止められずに邪険にする少年のじれったい関係が周りを巻き込んでだらだら続く物語に過ぎない。1クールで纏まる展開の速さが好まれる時代に1年続けて何も進展しないとわかっていたらほとんどの人は見る前に敬遠すると思う。
また往年の昭和の大ヒットアニメとも完全に別物だから、タイトルにひかれて昔懐かしい番組を見てみようと思った中高年も困惑してすぐにチャンネルを変えるんじゃないだろうか。
どの世代も外した上に、一途に尽くす彼女を邪険にして浮気三昧の彼氏、という爆弾だから先行きはひどく明るくない気がする
昭和の傑作は昭和に収めておくべきだった
-
- 2022年10月02日 09:46
- ID:0MWetaoR0 >>返信コメ
- 有名タイトルの暴力クール・・・
ここの管理人さんこそ 何を追う決断を下すのか?
-
- 2022年10月02日 09:50
- ID:ypcgHQud0 >>返信コメ
- イキュラスキュオラ!
わぁいおじさんはじまるんだたのしみだなー
-
- 2022年10月02日 09:50
- ID:QrpTSTjY0 >>返信コメ
- >>89
個人的にそう思うってだけで、それを昔のファンの総意のように無駄に長文で書くのはやめてもらえませんかね?観る前から悲観してもあきませんて。
-
- 2022年10月02日 09:53
- ID:3VAjCLpH0 >>返信コメ
- ヒロアカ、スパイ、チェーンソー、金カム、弱ペダ、ブルーロック、不滅のあなたへは見る
他にも新規で良さそうなのも探したい
ヒロアカ、スパイは1話見たけど両方とも大満足の出来だった
OP EDも良かった
-
- 2022年10月02日 09:53
- ID:0MWetaoR0 >>返信コメ
- このクールで続編もの・有名に埋もれず
頭角あらわす作品あったら大したモンだと思いますよ・・・
リコリスとか夏入ったのは大正解と思ったし。
ついでに邪神ちゃんあたりも最悪からは救われた?
-
- 2022年10月02日 09:55
- ID:gbANhn1t0 >>返信コメ
- >>89
クッソ長い自語りして結局見るのか見ないのか
俺は見ないけど
-
- 2022年10月02日 09:57
- ID:GbmZMODX0 >>返信コメ
- 犯人の犯沢さん
EDが楽しみだ
青山剛昌「おま・・・フッザ!! マジで?」
-
- 2022年10月02日 10:02
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- 犯沢は10分アニメ(BS日テレだと後半20分は通販番組)
-
- 2022年10月02日 10:03
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- チャンピオン作品がNHKに集まってる
吸死2期もNHKになるのか?(ねえよ
-
- 2022年10月02日 10:13
- ID:BLz7YrTK0 >>返信コメ
- ヒロアカ(6期)、ぼっち・ざ・ろっく、4人はそれぞれウソをつく、ブルーロック、恋愛フロップス、アキバ冥途戦争、水星の魔女、聖剣伝説
ここに載せたやつは地上波で観れるやつで、他にも何かあったかもしれないけど載せてないやつは毎度のこと、言い方悪いが眼中にない。
-
- 2022年10月02日 10:15
- ID:wQ3XZPTU0 >>返信コメ
- しっぽかない、スパファミ、ガンダム、宇崎ちゃん、犯沢さん、転生したら剣、ブルーロック…その他多数
あかん 見たいものが多すぎる 稀に見ないほどの豊作かもしれない🤔
-
- 2022年10月02日 10:16
- ID:ktIfwn7Y0 >>返信コメ
- 異世界おじさん1話からなのかな?
続きからでいいんだけど
-
- 2022年10月02日 10:19
- ID:wQ3XZPTU0 >>返信コメ
- >>2
マジすか(;ꏿ_ꏿ;A)
-
- 2022年10月02日 10:20
- ID:E.ZmjfL90 >>返信コメ
- まめきちまめこ、意外と楽しみ。ただ、マンガのインパクトを出せるか?と不安はある。
-
- 2022年10月02日 10:21
- ID:GFROpp0r0 >>返信コメ
- 宇崎ωスパファミ
思えば、今期(前期)結構見るのがなかったんだな
これらが楽しみで1週間を過ごせる
-
- 2022年10月02日 10:23
- ID:.QjjIlqu0 >>返信コメ
- >>1
略称は『かげ実』でええんか?
-
- 2022年10月02日 10:23
- ID:9T0nZm1J0 >>返信コメ
- >>75
もう秋アニメのまとめも始まっちゃってるけどサマータイムレンダもプリマドールもここまで来たら最後までまとめてほしいよな…
-
- 2022年10月02日 10:31
- ID:G5ZYNOv30 >>返信コメ
- 自分はうる星やつらの初代放送当時を知ってるおじさんだけど、過度な期待をしない程度に見るわ。
-
- 2022年10月02日 10:33
- ID:WZw5yUm.0 >>返信コメ
- スパイファミリーと羅小黒戦記、万聖街は必ず見る
-
- 2022年10月02日 10:37
- ID:.cw8b0pZ0 >>返信コメ
- ピ、ピーターグリル…
-
- 2022年10月02日 10:37
- ID:FxRpzsuO0 >>返信コメ
- >>23
私かアニメ化してほしい悪役令嬢ものは「自称悪役令嬢な婚約者の観察日記」というもの。これほんと面白いからマジおすすめ。
-
- 2022年10月02日 10:39
- ID:WZw5yUm.0 >>返信コメ
- >>50
サマータイムレンダのまとめ見たいならアニメつぶやき速報にあるよ
ここは全部のアニメまとめてくれないよね
-
- 2022年10月02日 10:41
- ID:AIuRQU3C0 >>返信コメ
- だからさ
分割2クールとかで「新番組」タグ付けないの辞めてくれよ
ビデオデッキの新番組検索がスルーしちゃうんだよ
スパイファミリーを見逃しちゃったじゃないか
-
- 2022年10月02日 10:41
- ID:FxRpzsuO0 >>返信コメ
- 転生したら剣でしたといい、悪ラスといい、農民関連といい、最近のなろう系の異世界転生もののキャラデザは似たり寄ったりが多いな。
-
- 2022年10月02日 10:42
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- 万聖街、文字情報がローカライズされてないと少しきついなと事前特番見て思った
字幕出してほしい
ぼっち事前特番はタイトルに釣られて見たけどフィッシュマンズ要素ねえじゃん!w
後宮の烏は憂モリと同じ層の視聴者狙ってるのかなーと思った
BS再放送がまほよめとか花子くんとか防ふりとかリアデイルとか社長とか
なんというか微妙感があるなぁ…
BS11まだ1枠埋まってないのあるし…
ベルセルク再編集版は作者追悼以外にもガッツ純烈加入って意味までついちゃったなw
-
- 2022年10月02日 10:44
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- 多分ないとは思うけどポプテピ2期、BS11版とBS日テレ版で内容違うとかないよな…?
-
- 2022年10月02日 10:48
- ID:eN2k7weI0 >>返信コメ
- >>31
Cパート要らんなって思った
んでも概ね面白かったので継続決定
-
- 2022年10月02日 10:50
- ID:N1j.uNnT0 >>返信コメ
- チェンソーのどこいらが面白いのかわからないが人気あるんだな~
-
- 2022年10月02日 10:51
- ID:7CUQpTPX0 >>返信コメ
- >>39
境界戦機と同じ放送形態だね、主人公の声優も共通だし…
-
- 2022年10月02日 10:53
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- >>98
もういっぽん!はEテレになりそうだなと思った
-
- 2022年10月02日 10:54
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- ムサシ2期は見るかな
日野社長がガンダム以外のロボアニメでやりたかった要素ごった煮だし
-
- 2022年10月02日 10:56
- ID:R2mZwb4d0 >>返信コメ
- >>24 同じく!あと個人的にはDo It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 気になっとる
-
- 2022年10月02日 11:00
- ID:d72uAiC60 >>返信コメ
- あにこ便でもなかなか名前が挙がって来ないけれど「魔入りました!入間くん」も楽しみ。
・・・本当は第3期の内容ってストーリー的、登場キャラクター的にすごく盛り上げる愉快なエピソードなんですけどね。
(収穫祭という名のデンジャラスなサバイバルゲーム)
-
- 2022年10月02日 11:00
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- スパイファミリー1期の後番組をサマータイムレンダにしたせいで
2期地上波放送できない無能ローカル局があるんだ
-
- 2022年10月02日 11:04
- ID:U6OQW9i30 >>返信コメ
- >>110
あれ第三者視点で進んでくのが割と珍しかったな。続編置いておいたら1クールで綺麗に終わりそうな長さなのもいい
私としては悪役令嬢レベル99とかもアニメ化してほしい
-
- 2022年10月02日 11:04
- ID:8MIggs0Y0 >>返信コメ
- 金カムやSPY×FAMILYあたりの続きは確定
新規は1話見てからですね
こちらでの意見も参考にさせていただきます
金カムって制作代わってる?
-
- 2022年10月02日 11:05
- ID:Gv1e6mmN0 >>返信コメ
- >>109
俺は見るぞ!
-
- 2022年10月02日 11:09
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- チェンソーってジャンプに載ってたから異質だったんで
林田球とかが載ってるような雑誌なら多分埋もれてたよな
-
- 2022年10月02日 11:12
- ID:WZw5yUm.0 >>返信コメ
- 11月放送アニメもチェックしないと
艦これ
万聖街
アークナイツ
-
- 2022年10月02日 11:13
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- 差別、貧困、暴力が横行するアークナイツもアニメ化かあ
-
- 2022年10月02日 11:17
- ID:OsJOIcYo0 >>返信コメ
- ヒロアカ6期以外はまだ決まっていない。
ただ、目当てのアニメの放送チャンネルがNHKだった場合は要注意!
何らかの自然災害が発生したら、そっち(災害)を最優先するから
(※昨夜、九州で地震が発生したため、キングダムと弱虫ペダルが延期された)
-
- 2022年10月02日 11:20
- ID:VN6HEZXV0 >>返信コメ
- とりあえず艦これと犯沢さんだけ見るか
艦これは11月からだけど
-
- 2022年10月02日 11:26
- ID:x9OqWDDR0 >>返信コメ
- 前作からだいぶ時間が空いてるゴールデンカムイ、モブサイコ、弱虫ペダル、ブリーチのキャラデザが変わっていないっぽくって安心した。
夏アニメで放送されたはたらく魔王さまは前作から間が空いたせいなのか、キャラデザが変わって正直がっかりしたので。
百歩譲ってちょっとキャラデザが変わるとしても作画崩壊だけはマジ勘弁。
-
- 2022年10月02日 11:29
- ID:yPPXJOaG0 >>返信コメ
- >>125
1〜3期制作のジェノスタジオからブレインズ・ベースに変わってる。デュエル・マスターズとか手掛けてる会社っぽい。3期の出来が急激に良くなったからそのままジェノスタジオで行って欲しかったけどPV見る感じでは悪くはなさそう?宇佐美関連の出来次第で4期の評価が2分されそうw
-
- 2022年10月02日 11:32
- ID:g1xJ2aNs0 >>返信コメ
- >>117
MAPPA製作で作画は期待出来るレベル
原作は度々話題に上がってるが鬼滅呪術好きな人には結構刺さる内容
-
- 2022年10月02日 11:32
- ID:3Eaw8nBm0 >>返信コメ
- G水星の魔女
SPY×FAMILY2
うる星やつら
ゴールデンカムイ4
ベルセルク
艦これ2
以上は視聴確定
-
- 2022年10月02日 11:35
- ID:kh.0iqFa0 >>返信コメ
- 予定だと6〜10本だけど最終的に5本以下になりそうだな
ぼざろと錬金術のやつは最後まで観るかな
あと農民スキルが意外と面白いかも知れない
転剣も悪くはなさそう
-
- 2022年10月02日 11:37
- ID:G3Wl02gk0 >>返信コメ
- 前のめりで正座して見る、金カムモブサイコ
可能なだけリアタイしたい、おじさんポプテピベルセルク
眠くても頑張りたい、ムサシマブラブ
気楽に完走、スパイちいかわメイド兄につける薬風都夜は猫
何だか行けそうな気がする後宮悪役令嬢
前作見てないけど挑戦、ヤマノススメデジキャラット
一話見て優先順位つけることにしてるの、20作くらい
来週が連休で良かった
-
- 2022年10月02日 11:39
- ID:ndcL2.E20 >>返信コメ
- >>134
好きな人って腐女子には刺さるんですか?
-
- 2022年10月02日 11:44
- ID:G3Wl02gk0 >>返信コメ
- 抜けが多すぎたので再投稿
前のめりで正座して見る、金カムモブサイコ
可能なだけリアタイしたい、おじさんポプテピベルセルク
眠くても頑張りたい、ムサシマブラブ
気楽に完走、スパイちいかわメイド兄につける薬風都夜は猫モルカー四人は嘘不滅入魔くんチェンソーマン
何だか行けそうな気がする後宮悪役令嬢うる星
前作見てないけど挑戦、ヤマノススメデジキャラット
一話見て優先順位上位に入りそうな作品が20作ちかく。楽しみにしてた、間違いなく完走するのが15作。倍速するしかない・・・・
-
- 2022年10月02日 11:46
- ID:ktIfwn7Y0 >>返信コメ
- >>117
見た目で無理だわ
-
- 2022年10月02日 11:46
- ID:eN2k7weI0 >>返信コメ
- シャインポストも10/6からまたBS12仕切り直すんだね
日テレの方はこのまま最終回までちゃんとやってくれるのだろうか?
基本的にキービジュで選ぶんだけど、今期は25本チェック
前期が30本チェックして最後まで見たの15本
ほぼ原作知らないから、どれだけ残るかな
-
- 2022年10月02日 11:46
- ID:JRRrQrPs0 >>返信コメ
- >>138
夢女子だろ
女殴りそうな奴が出てくるし
-
- 2022年10月02日 11:51
- ID:ktIfwn7Y0 >>返信コメ
- 異世界おじさん放送休止で1話から再放送しといてまた1話からはちょっときついなぁ
-
- 2022年10月02日 11:52
- ID:qzH1c35q0 >>返信コメ
- かなりの数だな~。裏とかぶるのが心配だな…。
-
- 2022年10月02日 12:00
- ID:qzH1c35q0 >>返信コメ
- 『ハーレムきゃんぷっ!(僧侶枠)』
【一部の声】
〇るキャンを汚すな!
-
- 2022年10月02日 12:02
- ID:y9TiVD6O0 >>返信コメ
- 予定は未定だけど
SPY×FAMILY、新米錬金術師の店舗経営、ヤマノススメ Next Summit
陰の実力者になりたくて!、虫かぶり姫、ぼっち・ざ・ろっく
夫婦以上、恋人未満。(これってBS11とAT-Xで違うパターン?それなら外すけど)
弱虫ペダル LIMIT BREAKは録画してみないとわからん、総合はGガイドで録画セットすると後ろ数秒が切れる場合はあるからねぇ
-
- 2022年10月02日 12:02
- ID:tRQJ3PdV0 >>返信コメ
- アイドリッシュセブン……トレンドにも何度も上がる人気アニメなのに、あまりコメントされていない……。
-
- 2022年10月02日 12:06
- ID:wGF1friI0 >>返信コメ
- ぼざろは制作会社的には文句ないところだが(着せ恋明日ちゃんシャドハ)
夏アニメのせいで好きな作品ほど不安になるわ
-
- 2022年10月02日 12:13
- ID:ldka1m4.0 >>返信コメ
- 【絶対見る!】犯沢さん うる星 ヒューバグ スパイ2 トニカワ2 ポピデピ2
【様子見で1話2話視聴予定】宇崎ちゃん2 かぶり姫 冥途戦争 農民スキル ビーストテイマー 4人ウソ 羅小黒戦記
見るやつ前期の倍ぐらい増えたww
-
- 2022年10月02日 12:14
- ID:0LLh0kSO0 >>返信コメ
- ブリーチは確実に見る
-
- 2022年10月02日 12:18
- ID:qzH1c35q0 >>返信コメ
- 恋愛フロップスはちょっと地雷臭があるけど見る。
-
- 2022年10月02日 12:19
- ID:MykYbJh60 >>返信コメ
- ピーターグリルと不徳のギルド同時放送期にしてしまったか…
ハレンチアニメをどこまで表現できるか楽しみだ
-
- 2022年10月02日 12:24
- ID:ypcgHQud0 >>返信コメ
- >>143
イキュラスキュオラしておけばおk
さてまずは精霊さんと対話する能力を手に入れるところから始めるんだ!
-
- 2022年10月02日 12:28
- ID:.aAV9r3n0 >>返信コメ
- いせおじ 新米錬金 夫婦以上 ブルーロック パイファミ チェンソー ブリーチ どぅーいっと アキバ ダミーヘッド 女体化 ハレキャン ヒューマン 犯沢さん うる星 ぼざろ
今期も中々農作でアニメ漬けになりそう(^^) 他に気になる作品と切る作品もあるかも!
-
- 2022年10月02日 12:28
- ID:2wt7UIuK0 >>返信コメ
- 待望の続編で間違いなく見るのは
SPY×FAMILY、ジョジョ、不滅のあなたへ
PV見て気になったのは
チェンソーマン、ブルーロック、羅小黒戦記
特にチェンソーマンは当たりの予感がビシビシくる
-
- 2022年10月02日 12:31
- ID:n3PvIVKv0 >>返信コメ
- 秋アニメは毎年、ホラー・オカルト、モンスター物の作品が他の期より多い傾向だと思ってましたけど
今年はそうでもない感じですかね
-
- 2022年10月02日 12:33
- ID:SBzCZT7c0 >>返信コメ
- >>8
言ったそばから速攻秋アニメまとめてて草
-
- 2022年10月02日 12:38
- ID:tOxGSDmH0 >>返信コメ
- 前に書いたコメントが消えてる…。書き直します。
新規
風都探偵
永久少年
LoM
継続
忍たま乱太郎
名探偵コナン
ONE PIECE
BORUTO
-
- 2022年10月02日 12:39
- ID:ktIfwn7Y0 >>返信コメ
- >>109
エロいシーンのとこだけやな
-
- 2022年10月02日 12:39
- ID:x8ho.lku0 >>返信コメ
- SPY×FAMILY
チェンソーマン
水星の魔女
陰の実力者になりたくて!
転生したら剣でした
とりあえずこの5本は見るとして
うちの師匠はしっぽがない
アキバ冥途戦争
ぼっち・ざ・ろっく!
こっちも面白ければ見るかも
今期は本数多い
-
- 2022年10月02日 12:42
- ID:znTRiRdl0 >>返信コメ
- >>155
羅小黒戦記は映画の時も割と評価高めだったけど、
上映期間が鬼滅ともろ被りするという不幸があってな。
半クールだから、映画切り分けになりそうだけど興味あるね。
あと、ブルーロックとポプテピピック被ってるのどうしよ・・・
-
- 2022年10月02日 12:51
- ID:Mg7RNzmP0 >>返信コメ
- 陰の実力者、異世界おじさん、マブラヴ2期は確実に見る。
陰実全20話みたいなので漫画版単行本分の話全消化しちゃいそうなのかな~
-
- 2022年10月02日 12:55
- ID:zXObIGJ.0 >>返信コメ
- 土曜の新アニメでは後宮の烏だけは取り扱わなそう
感想書いてもほぼ一週間遅れになるだろうし
-
- 2022年10月02日 13:05
- ID:Tn.bWoKS0 >>返信コメ
- 後宮の烏いいぞ
作画はもちろんだけどああいうサウンド周りがガチなアニメは当たる
-
- 2022年10月02日 13:05
- ID:fOVLysvx0 >>返信コメ
- 継続
うたわれるものと異世界おじさん
確定
スパイファミリー、水星の魔女、メガトン級ムサシ、宇崎ちゃん、4人はそれぞれウソをつく、デ・ジ・キャラット、犯沢さん、ぼっち・ざ・ろっく!、聖剣伝説
1、2話見て決める
アキバ冥途戦争、うる星やつら、うちの師匠はしっぽがない、ダミヘ、忍の一時、どぅー・いっと・ゆあせるふ、万聖街、ヒューマンバグ大学、羅小黒戦記
-
- 2022年10月02日 13:17
- ID:nc2QTtc.0 >>返信コメ
- 正直いうと、ダイナゼノンのどこが人気あるのか教えてほしいぐらいです。
夏にグリッドマンもそうだったけど、話数少なくて、面白くないのに、何故、BS11とアニマックスは、再放送ばかりするのかが全く分からん???
グリッドマンとダイナゼノンは、レンタルDVDと配信でもう良くない?
-
- 2022年10月02日 13:21
- ID:G3Wl02gk0 >>返信コメ
- うちの師匠は尻尾が無い
昭和ぽんぽことしてかわいいたぬきアニメとしてなら楽しいかな
師匠の過去とかキャラのストーリーも気になるし様子見
Cパの解説が必要なほど落語わからない人には劇中の落語パートからして不評
解説が要らない人には声優の落語がヘタで無駄な解説は来週から見ないかも
-
- 2022年10月02日 13:22
- ID:nc2QTtc.0 >>返信コメ
- モモキュンソード(飛びすぎのクソ)
魔法戦争(ラスト意味不明のクソ)
ピーチボーイリバーサイド(放送内容バラバラのクソ)
のように、話が、飛び飛びの内容のアニメがあったら、マジで、くそアニメ。
-
- 2022年10月02日 13:25
- ID:nc2QTtc.0 >>返信コメ
- 登場キャラクターが女性だけのアニメは、なんかもう見たくないな。
最近、可愛さだけ強調して、内容がクソ。
-
- 2022年10月02日 13:26
- ID:nc2QTtc.0 >>返信コメ
- とりあえず、
ユリ熊嵐
ハッピーシュガーライフ
のようなクソつまらない内容のアニメが有りませんように。
-
- 2022年10月02日 13:30
- ID:nc2QTtc.0 >>返信コメ
- 僕のヒーローアカデミア
原作では、戦争の後、デクが、英雄から離れて、怪物になるらしいのですが、原作通りに進むのなら、デクが怪物になる姿は、見たくない。
-
- 2022年10月02日 13:33
- ID:nc2QTtc.0 >>返信コメ
- そういえば、本当は、夏に放送予定だったけど、制作者のコロナで制作が遅れている、テクノロイドという男性アイドルアニメは、いつ放送なんだろう???
-
- 2022年10月02日 13:35
- ID:nc2QTtc.0 >>返信コメ
- ゴールデンカムイ、この第4期で、終わるのか?
または、第5期か、劇場版で最後なのか?
どうなんだろう?
もう、原作終わってるから、気になる。
-
- 2022年10月02日 13:37
- ID:rFvFvARI0 >>返信コメ
- >>12
もう おじさんしか残ってないじゃないか…。
『異世界おじさん』も再開するからよろしくね。
-
- 2022年10月02日 13:37
- ID:eIIs9srq0 >>返信コメ
- 不徳のギルドをどうぞよろしク!
トキシッコを推セ〜!
-
- 2022年10月02日 13:38
- ID:nc2QTtc.0 >>返信コメ
- ベルセルク、前にあったのは、2014頃だったよね?
今更、続編て、働く魔王様、同様に、遅すぎる。
-
- 2022年10月02日 13:43
- ID:nc2QTtc.0 >>返信コメ
- 再放送のリアデイル、正直にいうと、2013年にあった、鳥獣戯画だったけ、題名???
それとの3人の子供の設定が、まる被りなんだけど。
-
- 2022年10月02日 13:45
- ID:3JVXE9GW0 >>返信コメ
- >>12
はっ!
作中で最大の転換期を迎えるヒロアカ!
今後、いくつかのアニメ化が予想されるオレンジ文庫の後宮の烏
世界中で一大ブームを起こしてる今年最高の一本と名高いサイバーパンク・エッジランナーズです
-
- 2022年10月02日 13:50
- ID:nc2QTtc.0 >>返信コメ
- 正直にアニマックスとキッズステーションだけでは、なかなか、リクエストしたアニメ番組の放送が厳しいから、AT-Xのレベルを下げたAT-X2を、新しく開設してほしいな。
基本パック50にAT-X入ってないから、AT-X2を、開設して、基本パック50に入れほしいな。
-
- 2022年10月02日 13:53
- ID:.wCZA2ov0 >>返信コメ
- 自分は異世界転生ものとジョブチェンジものがお腹いっぱいに感じて、今季はお休みかな…SAOとかGATEとかの「行き来が(条件付きで)できる」異世界ものや、はたらく魔王さまとか異世界食堂とかの異世界「流入」ものが見たい…
最近は薬屋のひとりごととかの中華ファンタジーに惹かれるので、後宮の烏はかなり期待している。少なくとも第1話は良かった。
あとはスパイファミリー、ぼっちざろっく、たぬき、ヤマノススメ、冥途戦争、マブラブ(自分はロボット枠扱い)、11月の艦これ、辺り。他は情報誌他の印象で。
継続はおじさんとうたわれるもの。
-
- 2022年10月02日 13:59
- ID:qzH1c35q0 >>返信コメ
- >>168
訳:とにかく原作通りに話を進めろ。
-
- 2022年10月02日 14:02
- ID:MCJJK9SR0 >>返信コメ
- web漫画や小説が原作ってTwitterとかで一時期流行った内容だから、
アニメにすると途端に冷めそうな気がするんだよなぁ・・・・・。
-
- 2022年10月02日 14:10
- ID:qzH1c35q0 >>返信コメ
- このクールじゃないけど
来年に『魔王学院の不適合者』の2期あるやん
その前に1期のまとめ総集編を(声優変更済)でやってほしい
(だいたい年末あたりで3週ぐらいで)
-
- 2022年10月02日 14:13
- ID:K6km5sDI0 >>返信コメ
- >>105
陰の者
-
- 2022年10月02日 14:15
- ID:d72uAiC60 >>返信コメ
- >>147
世間人気とここのコメントに来る人達の作品の好みがそのまんまイコールになるとは限りません。
コメント内容の雰囲気から察する限りはあにこ便の場合は男性ユーザーの方が圧倒的に多い印象を受けるので如何にもイケメン好きの女性ユーザーが気に入りそうなアイドル物作品では支持されるのはなかなか難しいと思いますよ。
-
- 2022年10月02日 14:17
- ID:rLcZbLH90 >>返信コメ
- ジャンプアニメは全部、全部だっ! ぼっちちゃんとガンダム新作もだ!
後はいつも通りだ!
-
- 2022年10月02日 14:23
- ID:qzH1c35q0 >>返信コメ
- 気をつけろ、ポプテピピックは最新話の見放題配信がない!
-
- 2022年10月02日 14:23
- ID:rLcZbLH90 >>返信コメ
- >>166
いや単純に好きな人もいるだろうしそれ位面白いと思う人が多いからだろう、としか
後、発狂するかもだがグリッドマンとダイナゼノンがコラボしたグリッドユニバースというのもやるぞ、いつやるかはわかってないけど
-
- 2022年10月02日 14:29
- ID:qzH1c35q0 >>返信コメ
- BS日テレ 10月8日(土)
リアデイルの大地にて(再) 24:00~24:30
社長、バトルの時間です!(再) 24:30~25:00
マジか…。
-
- 2022年10月02日 14:34
- ID:Xd.l2sK70 >>返信コメ
- 永世殿堂入りの『サザエさん』以外では、下記の予定です。
視聴確定:『ヤマノススメNextSummit』、『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』
様子見:『DoItYourSelf』
再放送枠は今月中旬で『仮面ライダーV3』も終わるので(今秋開始の再放送枠で私が観たいものはありませんでした)、2019年夏秋以来の閑散期となる可能性もあります。
-
- 2022年10月02日 14:40
- ID:qqWgGaGc0 >>返信コメ
- 一年近く待ったメガトン級、あとガンダムとマブラヴ
というか今期すごいな…
他ビッグタイトルも見たい
-
- 2022年10月02日 14:40
- ID:K4TlJf9W0 >>返信コメ
- とりあえず見る
スパイ、チェンソー
期待
うる星、ぼっち
面白そうだけどコケそうな気もする
冥土
-
- 2022年10月02日 14:43
- ID:vTVFcfhf0 >>返信コメ
- >>185
イケメンは好きだけど、罠とか足引っ張るとかそういう話ばっかりになってない・・・?
1期の美男子がアイドル活動頑張りますだけではすぐに話が終わっちゃうから仕方ないのかもしれないけれど、皆で応援するぞーって気分にはなりにくいと思う。
-
- 2022年10月02日 14:51
- ID:Fkxp916W0 >>返信コメ
- 今季は続編とリメイクが多くて、過去作をフォローできてないと惹かれるのが少ないなという印象
これほど見るのが決まらない期は初めてかもしれない
とりあえず一話をざっと見て出たとこ勝負
-
- 2022年10月02日 15:07
- ID:HVUtQhrk0 >>返信コメ
- 確実に見る。ガンダム。チェンソーマン。ジョジョ。艦これ
期待大で見る。うる星やつら。タイバニ。
原作好きなので一応みる。不徳のギルド。聖剣LoM。モブサイコ
-
- 2022年10月02日 15:08
- ID:G3Wl02gk0 >>返信コメ
- 農民一話おもしろかった
一分おきにツッコミながら見れてたのしい
人参硬すぎだろw
-
- 2022年10月02日 15:13
- ID:mfVcq.tL0 >>返信コメ
- >>74
作中に出てくる嫌われ令嬢みたいなのが湧いているのね。
この作品が好きな人がいるって思わないの?
他作品を貶さないと気がすまないの?
-
- 2022年10月02日 15:14
- ID:G3Wl02gk0 >>返信コメ
- 後宮、提供で予告って初めて見た気がするぞ
-
- 2022年10月02日 15:16
- ID:vjA5ixAZ0 >>返信コメ
- 取りあえず楽しみなのはガンダム、ジョジョ、スパイ、ヤマノススメ、ムサシ+継続して異世界おじさん、うたわれ、ダイ辺りかね
地味に聖剣伝説が当時ハマったものとしては気になる(しかもLOMとか…)
新作、継続、続編合わせて今期も20以上にはなりそうすな
-
- 2022年10月02日 15:36
- ID:JJCu82e20 >>返信コメ
- 令和のうる星やつらにも期待する😚
-
- 2022年10月02日 15:40
- ID:G3Wl02gk0 >>返信コメ
- >>197
このワタクシが選ばれずに
あんな娘がアニメ化するなんて許せませんわ!
ってことですわよね?草生えますわ
原作開始時期が早かったとか?だから内容もシンプルなのかと
しりませんけども
-
- 2022年10月02日 15:40
- ID:JJCu82e20 >>返信コメ
- >>119
女子柔道アニメだけど総合でもいいと思うよ👍
-
- 2022年10月02日 15:43
- ID:vjA5ixAZ0 >>返信コメ
- >>112
うわ自分もやらかしたのに気付いた、なんか他作品は(新)とか#○話とか付いてるのにスパイは付いてないから気付かなかった…
で、公式調べたらBSテレ東で10月2日(日)24:35~25:05(月曜午前0:35~1:05)にやるみたいなので助かった、ここ見なかったら気付かなかったかも(アニマックスでも11月からやるみたいだけど、さすがにキツい)
-
- 2022年10月02日 15:48
- ID:qzH1c35q0 >>返信コメ
- ※「後宮の烏」は中華産アニメではありません。(日本原作)
-
- 2022年10月02日 15:49
- ID:Tx9U1Bdl0 >>返信コメ
- 見るのはさておき、ここでコメント書くのは原作なしのものに限定しようと思っている
-
- 2022年10月02日 15:50
- ID:vTVFcfhf0 >>返信コメ
- 異世界おじさん 3度目の正直!たのむよ!
影の実力者に ぞくぞくするほど中二病全開で真面目に間抜けにやって欲しい
忍の一時 忍者物は好きだけどどうだろう?
新米錬金術師 kawaii 夫婦以上 恋愛展開次第 不徳のギルド 賑やかで元気でそう
恋愛フロップス 恋愛展開次第オリジナルの期待と不安 聖剣伝説 やった事ないので内容知りたい
チェンソー 怖い物見たさ アキバ冥途 お仕事物・・・ではないのか? 悪役令嬢 なろうだけど少女漫画寄り?
転生したら剣 面白くなっていくはず 猫耳少女 kawaii デジキャラット みてみるにょ
ぼっちざろっく きらら成分補充・・・できるのか?
これで新規が15、今期は続編も多いから(ピーターグリルも見るよ!)、投票で11から20にしたけど20超えてるなー。 期待値としてはすでに豊作。
-
- 2022年10月02日 16:01
- ID:4f.RxErr0 >>返信コメ
- 悪役令嬢ものは好きな作品も多いけど、実際にアニメ化された作品を見てると別にアニメ化しなくてもいいかなって思うわ
なろう作品の紹介番組とか作った方がアニメ化より低コストで全体的な売り上げアップが図れるんじゃないかな
-
- 2022年10月02日 16:11
- ID:VgHB.LUV0 >>返信コメ
- 視聴確定してるのは
異世界おじさん 宇崎ちゃん 不滅 ガンダム スパイ モルカー
ポプテピ ベルセルク ヤマノススメ
こうやって並べると結構多いな
後は一話見てから決める
オリジナルアニメで面白いのがあるといいけど
-
- 2022年10月02日 16:13
- ID:R4ZgJaJa0 >>返信コメ
- 観るの確定
・SPY×FAMILY
・ジョジョ
・ポプテピピック
・うまゆる
気になる
・ぼっち・ざ・ろっく!
・4人はそれぞれ噓をつく
・アキバ冥途戦争
+風都探偵だから本数多くなりそう。
-
- 2022年10月02日 16:15
- ID:vjA5ixAZ0 >>返信コメ
- >>65
漫画もなろう系異世界物だらけだから仕方ない
ガンガン系が毎クール提供してくるな(転生賢者や今期のビーストテイマーもそう)ガンガンアプリ読んでるけど永久に弾は尽きないぞ
-
- 2022年10月02日 16:16
- ID:2e23D8mE0 >>返信コメ
- >>2
米津玄師のPVが最高だったので、OPともに楽しみ
-
- 2022年10月02日 16:16
- ID:t7uSXz.40 >>返信コメ
- ガンダム・マブラヴ・メガトンというロボ萌には嬉しいシーズンじゃ‼︎
吹雪の予約もそろそろぽいし、また罪プラ貯まるなぁと思いながらHGエアリアるってる
続編も金カムやヤマノススメ、続編かパラレルかわからないけど艦これ等ワックワック!
新たな作品もチェンソーやぼっち、DIYとか良さげじゃのう…なんかかなり冥土が気になっておるよ
後宮まだ1話段階だと良い気がするし、ポプテピは実況楽しかったぁ
-
- 2022年10月02日 16:30
- ID:b2CVUqXJ0 >>返信コメ
- 『転生したら剣でした』
貴族、現地人、召喚 モンスター転生 ゲームキャラと様々な転生ものが広がり
7年前に新ジャンルとして無機物、生き物以外に転生するジャンルがで始めた頃の先駆け、開拓時代の作品
剣に転生して出会ったねこ耳娘の武器になり、剣として師匠として幼いネコ耳娘を助けながら異世界冒険する話
最初は死にそうでボロボロの幼いねこ耳娘のフランが成長していくし見てて癒やされる所も多く可愛いし日常系きらら系が好きな人でも楽しめる
心配なのは
制作監督の実績が不安。キャラデザが可愛いコミカライズと違ってラノベ板をベースにしてて原作なろうのイメージより長身なのが気になるけど
『ブルーロック』
サッカー漫画アオアシと現在人気二分してるここ最近のサッカー漫画では圧倒的に人気を誇る少年マガジン作品で世界観は、ただ部活でサッカーする従来のサッカー漫画とはまったく違う異色作で少し秀でた所や光る所があるものの色々欠けてるできない所が多くて埋もれている人材を全国から集めて一つの建物に同意のもとで閉じ込めて、スライカーとして育成し勝ち抜きさせて競わせ
将来日本代表の点取り屋になるべき育成してる施設に呼ばれた主人公のスポ根モノ
-
- 2022年10月02日 16:50
- ID:FWBMaQZG0 >>返信コメ
- 異世界おじさんとスパイファミリーまだあるのかよ
くどいな
-
- 2022年10月02日 17:06
- ID:VkuoHxKq0 >>返信コメ
- >>27
何が楽しみかって、キャストが本編と同じ!www
青山先生もそれを望んだそうだからよく分かってるわ、ホンマ。
-
- 2022年10月02日 17:16
- ID:L8QEKFJ10 >>返信コメ
- チェンソーマンは確かに面白いし原作売れてるし期待値めっちゃ高いのは分かるけど、アニメ初見勢がどれだけあの癖強強なタツキワールドに付いてこれるかだけが心配。
鬼滅や呪術の流れからか、これも王道なバトルアニメと思ってる人まぁまぁ多そうだし。
-
- 2022年10月02日 17:20
- ID:hOJWVboe0 >>返信コメ
- ぱっと見のキャラデザでなんとなく見てみるものは決めたけどどうしても見たいと思う作品はないな
きらら系のぼっちも絵は微妙に思えるしヤマノススメもなんか劣化してるような・・
あとは内容に惹きつけられて視聴継続するかどうかだな
-
- 2022年10月02日 17:40
- ID:20lSoAVV0 >>返信コメ
- >>141シャイポスBSのを見てたら最後にBSの方は
12月27日に残り3話分をまとめて放送する告知が出てたよ
-
- 2022年10月02日 17:47
- ID:20lSoAVV0 >>返信コメ
- >>161ポプテピはBS日テレか、関西民だったら毎日の
火曜深夜枠などがあるし、ブルーロックは地上波終了直後に
BSで放送されるよ
-
- 2022年10月02日 17:50
- ID:W2E9WrLX0 >>返信コメ
- ジャンプ関連の作品はワンピとキングダム以外は取り上げてるからBLEACHも扱うだろうね
-
- 2022年10月02日 17:55
- ID:t0NG.2rb0 >>返信コメ
- >>16
なろう系ではなく異世界系でくくるんだったら、ヒットの源流はすくなくともスレイヤーズ以前までは遡ると思うよ。
-
- 2022年10月02日 18:09
- ID:SqkYNcCz0 >>返信コメ
- >>115
その可能性が捨てきれないのがまた
アマプラとBS11では最後のトークが違うらしいし
-
- 2022年10月02日 18:09
- ID:NYCBswFB0 >>返信コメ
- >>70
水星の魔女は、製作遅延で間際に分割2クールへ変更。本来は連続2クールの予定だった。急遽ハサウェイ、サンダーボルトなどをTV版へ編集して冬に突っ込み穴埋め放映。。。
-
- 2022年10月02日 18:22
- ID:3Kt1qOnz0 >>返信コメ
- >>187
気が付いた時にはもう遅かった俺
-
- 2022年10月02日 18:25
- ID:xQz6NmhP0 >>返信コメ
- ヤマノススメと犯沢さんはたぶん見る
-
- 2022年10月02日 18:52
- ID:BqR.GgGM0 >>返信コメ
- >>2
それは明らかに…無い
あるわけがない
-
- 2022年10月02日 18:55
- ID:BqR.GgGM0 >>返信コメ
- >>80
内容見てきしょいと思う方に問題がある
-
- 2022年10月02日 19:13
- ID:20lSoAVV0 >>返信コメ
- >>163あにつぶに行ってみたら早速上がってたわ
-
- 2022年10月02日 19:17
- ID:20lSoAVV0 >>返信コメ
- >>166関西ローカルだけど毎日が土曜の深夜に放送するで
これにはさすがの自分も「どんだけ擦るのよ」って言いたいわね
-
- 2022年10月02日 19:24
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- >>187
アマプラ限定じゃなかったっけ
-
- 2022年10月02日 19:29
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- >>147
平和な男性アイドルものならSideM再放送あるからな今季
アニメに出れないユニットファンにとっては平和じゃないけど
そして金曜深夜に病んでいく島村が見れるシンデレラガールズ再放送も
-
- 2022年10月02日 19:30
- ID:BuyB9H890 >>返信コメ
- >>133
ほんとだ、監督も脚本も代わってるんだ
前期までに特に不満はなかったし、特に良くならなくてもいいから、あの雰囲気で続けてほしいっす
-
- 2022年10月02日 19:30
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- グリッドマンに続いてのダイナゼノン再放送は
映画やるからだよ
-
- 2022年10月02日 19:33
- ID:SqkYNcCz0 >>返信コメ
- >>149
トニカクカワイイはOVA(配信と円盤)です…二期はまだ先
-
- 2022年10月02日 19:41
- ID:IynrWfgr0 >>返信コメ
- ガンダム、鰤、チェーンソー、艦これ
あとはうる星かな
-
- 2022年10月02日 19:44
- ID:lCB3kQeN0 >>返信コメ
- >>158
スパイファミリーを入れるの忘れてた…。
-
- 2022年10月02日 19:49
- ID:djXg7ZFc0 >>返信コメ
- 宇崎ちゃん、不滅のあなたへ、入間くん、SPY×FAMILY、ゴルカム、ジョジョ、ポプテピピック、モブサイコ、マブラヴ、
陰の実力者、忍の一時、ガンダム、チェンソーマン、後宮の烏、ヒューマンバグ大学、犯沢さん、アークナイツ、ビーストテイマー、
ベルセルク、異世界おじさん、風都探偵、虫かぶり姫
今期は個人的に豊作すぎるが、レコーダーの容量大丈夫かな…
-
- 2022年10月02日 19:54
- ID:lCB3kQeN0 >>返信コメ
- >>199
キービジュアルを見ると宝石泥棒編のキャラしか居ないね。瑠璃と真珠姫とアレックス(サンドラ)とレディパールとクローバー🍀四姉妹の一人だ。
3つの主軸を期を分けて放送するのかしら?
サブイベントも観たいなぁ。
-
- 2022年10月02日 19:55
- ID:6szVMv5j0 >>返信コメ
- >>122
Eテレじゃなかったら少なくとも一期だけなら取り扱ってくれたような気がするんですけどね。
-
- 2022年10月02日 19:58
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- >>189
よりによってこの組み合わせかよというw
なお土曜0時枠なので裏はぼっちとベルセルク(BS11)とペダル(NHK)
-
- 2022年10月02日 19:59
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- スパイ2期をBSテレ東で見るみんなへ
0:35開始なので0:30に変えると5分ほど前番組のドラマを見せられるぞ
-
- 2022年10月02日 20:00
- ID:6szVMv5j0 >>返信コメ
- ベルセルクの再アニメ化もそうだけど、弱虫ペダルのNHKでのアニメ化が一番驚きました。
最近のNHKって、進撃の巨人といい、ラブライブといい、かいけつゾロリといい、ほかの放送局でやってたアニメを放送してくれてるようなイメージがある。
ていうかキングダムの後で放送予定だった開幕祭が地震速報で中止になったせいで、今日の夕方にやった再放送が事実上の本放送になってしまった。
-
- 2022年10月02日 20:02
- ID:6szVMv5j0 >>返信コメ
- ジョジョと犯沢さんは見たいけど、ネットが有料放送しかないのが残念。
けちけちせずにお金払えってことですかね。
-
- 2022年10月02日 20:04
- ID:6szVMv5j0 >>返信コメ
- 確定枠は、入間くん、スパイファミリー、うそをつく、チェンソーマン、ヤマノススメ、ヒロアカ、うる星やつらですね。
-
- 2022年10月02日 20:04
- ID:znW.7pbs0 >>返信コメ
- 水星の魔女やべえわ派遣だわ
-
- 2022年10月02日 20:08
- ID:6szVMv5j0 >>返信コメ
- 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみたの一話を見たけど、面白そうだった。もう悪役令嬢が一つのジャンルになりつつある。
正直、時間の都合もあるから、見るアニメをしぼってどうでもよさそうなアニメをパパっと一話切りしたいんだけど、また思わず面白いアニメを見つけそうな予感がします。
-
- 2022年10月02日 20:15
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- >>242
ベルセルクは前に劇場3本でやったやつの再編集+一部シーン追加だよ
-
- 2022年10月02日 20:39
- ID:rATA79wB0 >>返信コメ
- マブラヴオルタ2期はトータルイクリプスから始まっていよいよ本番って感じで本当に楽しみだ。まずはあのシーンをどう映像化するか楽しみ。
-
- 2022年10月02日 20:56
- ID:vTVFcfhf0 >>返信コメ
- >>221
00年代に異世界系不毛時代があったんだよ。
.hackとゼロの使い魔続編しかない、それも完結間近で異世界系は絶滅寸前みたいな所から、10年代の異世界物大流行へと繋がっていく。
今の流行りがいつからかって話だと、10年代からの延長って話になる。
-
- 2022年10月02日 20:56
- ID:pV6ddlKF0 >>返信コメ
- >>226
-
- 2022年10月02日 20:58
- ID:pV6ddlKF0 >>返信コメ
- >>250
書き込みミス。
内容的に人を選ぶからね。
-
- 2022年10月02日 21:28
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- >>161
羅小黒戦記は映画切り分けだよ
-
- 2022年10月02日 22:07
- ID:KNd6SLm70 >>返信コメ
- リコリスにオバロと【あの程度】の松岡の演技に満足してた人たちに悲報
ゴールデンカムイ四期始まるよー
-
- 2022年10月02日 22:26
- ID:ZI4UvV1p0 >>返信コメ
- トニカワOVAなの?
-
- 2022年10月02日 22:31
- ID:sfJobcF80 >>返信コメ
- ヤマノススメ3期は喧嘩エピソードがあって作品的に失敗だったと感じた(だからもうアニメはないと思っていたけど4期があってちょっと驚く)
だから4期を観るのは嬉しい半分ちょっと不安だなんだよな。
-
- 2022年10月02日 22:33
- ID:sfJobcF80 >>返信コメ
- >>189
観たくないです。
-
- 2022年10月02日 22:42
- ID:fUV4zu2w0 >>返信コメ
- 後宮の烏は1話で結構引き込まれた
-
- 2022年10月02日 22:44
- ID:IlTTYCSa0 >>返信コメ
- プロローグと1話を見た水星の魔女は最後まで見ることが確定した。少女革命たぬき。
それ以外に気になるタイトルは多すぎて書ききれない。チェンソーマン、聖剣、モルカー、ヤマノススメ、タイバニ、スパイファミリー、例のクソアニメとかいろいろ。ほかにも、原作人気枠、懐古枠、ショート枠、PAのオリジナルもあるし、豊作を超えて激戦区の秋。
-
- 2022年10月02日 22:56
- ID:.8esBs.k0 >>返信コメ
- モブサイコ100は実況的に盛り上がるシーンがあるので、1期2期同様まとめてくださるといいなあ…
モブ1期からこのサイトを閲覧するようになったので思い出深い。
-
- 2022年10月02日 23:03
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- しっぽな、冒頭の段階で予算足りてない感のある作画
ライデンフィルムか…
-
- 2022年10月02日 23:05
- ID:QTXVKCcv0 >>返信コメ
- この週末で「ヒロアカ6期」でいきなり盛り上がって、よく考えたら5期は、何でそこで終わって良いと構成したんだろうと訝しみながらも楽しめたし、絶対運命ガンドアームこと「水星の魔女」も決闘で引きにしなかった辺りも含めて面白かった。
そう言えば、「入間くん」3期は来週か・・・
今期は、良いスタートを切っていると思う。
-
- 2022年10月02日 23:08
- ID:1jEfw.6x0 >>返信コメ
- >>61
モブサイコ一番楽しみに思ってるくらい
このサイトでは思ったより候補に上がってなくてびっくり
-
- 2022年10月02日 23:29
- ID:TPbOvQQv0 >>返信コメ
- モブサイコ100・・・、ここまで全然名前が出てないんだが・・・w
-
- 2022年10月02日 23:40
- ID:tjJU8icp0 >>返信コメ
- 農民、そうそうこれこれこういうのだよ枠って感じだったな
気楽に見られそうなのはいい感じ
-
- 2022年10月03日 00:05
- ID:Bdug3Vwt0 >>返信コメ
- >>239
でも不滅のあなたへもEテレなのにしっかり取り扱っていますよ。
やっぱり管理人さんの好みが左右しているのでは?
-
- 2022年10月03日 01:16
- ID:23aOF9D00 >>返信コメ
- 正直今期何やるかとか把握してないなー
当日になってTV欄調べてとりあえずやってるの一通り見る感じ
とりあえず日曜
・ガンダム:コレ、ガンダムである意味って有るんだろうか? 話的には微妙
・宇崎:宇崎だった。一期の何話に紛れててもおかしくない感じ
・テイマー:なんというか、なろうだなぁ…… ソレ以上でも以下でもない感じ
・ハーレムキャンプ:いつのの語ることのない五分エロアニメ
・再放送:なんでラブライブ→D4DJとか続けてやってるんだろう…… 今が何時なんだか解んなくなってくるなー
-
- 2022年10月03日 01:17
- ID:uFC5xYfw0 >>返信コメ
- 夏アニメを消化しきれてないのに秋アニメの時期なのねん!
スパイ、金カム、ベルセルク、異世界おじさん、うる星やつら、チェーンソーマンは確定
マヴラヴ、バスタード、アキバ冥土も見る予定
あとは気になるのを見てから判断、ここのみんなの意見も参照する
-
- 2022年10月03日 01:30
- ID:57Ea7Z420 >>返信コメ
- BLEACHは好きなんだけど、この章は無能と化す隊長勢と後出しジャンケン展開ばっかで微妙なんだよな
-
- 2022年10月03日 04:55
- ID:bFfPsMzY0 >>返信コメ
- >>267
…ぶっちゃけ自分も夏どころか春すら消化しきれてません…、みんなほんとに見終わるのはええよ…
>>259
あんたはいいよなあ…、俺なんか毎回毎回見る作品見る作品ぶっ叩かれまくってるし…
-
- 2022年10月03日 06:52
- ID:CiEzeJOh0 >>返信コメ
- スパイファミリー、ぼっち・ざ・ろっく!、ポプテピピック、うちの師匠はしっぽがない、ゴールデンカムイ、宇崎ちゃん、ヤマノススメ、虫かぶり姫、令和のでじこ、
再放送枠だとラブライブ無印、虚構推理、防振り、魔法使いの嫁、東リベ、
大体この辺かな
チェンソーマンや悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみましたも見たいけど流石に余裕なさそうなので録画して後で見ることになりそう
-
- 2022年10月03日 07:16
- ID:OXNOPqHU0 >>返信コメ
- LOMはどうなるかなー
すばらしきこのせかいは出来が結構良かったけどこれは期待していいのかなー
-
- 2022年10月03日 07:40
- ID:.EXeu2tQ0 >>返信コメ
- 犯沢さんって面白いか?
数ある有名漫画のスピンオフで1巻も読めずにぶん投げたのアレだけだわ
アレなら金田一の犯人の奴とかハンチョウをアニメ化した方が
良かったと思うんだが
コナンファンなら面白いのかね
-
- 2022年10月03日 07:54
- ID:jvUz0.Qh0 >>返信コメ
- SideM再放送、わかってはいたけど台詞が少しあるモブのラーメン屋を見たとき少し悲しくなった
-
- 2022年10月03日 08:01
- ID:..OPmJgV0 >>返信コメ
- 数多すぎてすべてを見れそうもないが1話くらいはちゃんと見ねばと思って、『転生したら剣でした』を見た。
タイトルで言っちゃってるので、ネタバレもくそもない。そのまんま。Aパートがなろう成分純度100%で、脱落する人は泡吹いて、ここですでに脱落する。なろうの抗体がある人以外は危険なので近づかないこと。なろうワクチン接種していないが、どうしても気になる、見るべきところを教えろって人がいたら、Bパートで剣をふるうところだけ見ておけばいいんじゃないかな。一瞬で終わるので、運がよければ死なずに視聴できる。
-
- 2022年10月03日 08:17
- ID:mzM3RiAX0 >>返信コメ
- >>16
転スラも盾の勇者も王道じゃなく変化球だしね
既に異世界への転移転生モノが確立したから出てきた作品と言える
異世界転移は国産アニメだとダンバインが初か?
-
- 2022年10月03日 08:25
- ID:mzM3RiAX0 >>返信コメ
- 観たい作品は結構有るけどHDDの容量が‥
家のはトコロテン方式(?)なので油断してると古い録画消えちゃうんだよな
前期もかぐや様一期第3話消えちゃったし
-
- 2022年10月03日 10:17
- ID:at7MjnWJ0 >>返信コメ
- 何年も待っていたBLEACH最終章アニメ化
隊長達の卍解楽しみ過ぎる
-
- 2022年10月03日 11:24
- ID:o2YvHvGC0 >>返信コメ
- >>196
漁師のくだりとかな
自分の知ってる釣りと違う‥
-
- 2022年10月03日 11:31
- ID:4Ys8k6p.0 >>返信コメ
- 夏終了で受けた多くのロスを癒してくれる作品はあるかな
-
- 2022年10月03日 11:48
- ID:.RLvFKkr0 >>返信コメ
- 個人的に「ぼっちざろっく」が一番楽しみ。
「Do it Yourself」「ヤマノススメ」(15分で良かった気がする。30分だと間延びしないか心配)も期待。
白箱から裏切り続けられているPAの「アキバ冥途戦争」を性懲りもなくまた。
このへんが面白いと良いんですが。
あとは「ガンダム」「SPY FAMILY」「転生したら剣」「チェンソーマン」つきあいで「うる星やつら」あたりでしょうか。
今期は見るのが多そうで、大豊作を期待しております。
-
- 2022年10月03日 11:52
- ID:Xmw0lIjY0 >>返信コメ
- 悪役令嬢がまほフィルムなのに作画良くってびびった。
-
- 2022年10月03日 11:58
- ID:ELL.ytQR0 >>返信コメ
- >>134
鬼滅も呪術も好きだけど、チェンソーマンはジャンプで毎週読んだが何が面白いか分からん。
-
- 2022年10月03日 12:31
- ID:Nb.EbVn30 >>返信コメ
- >>272
スペシャル対談でも書かれてるが本編より白馬くんがいっぱい出ている
キック力増強シューズで人を直接蹴るなど本物ならしないことをやりまくってるのが面白い
米花町の闇も気になる
金田一は同意だがハンチョウは漫画だから面白いと思うぞ
アニメにしたら中途半端になりそう
-
- 2022年10月03日 12:32
- ID:2D0JEDBc0 >>返信コメ
- スパイおじさんガンダムカムイうる星は確定だな
-
- 2022年10月03日 12:42
- ID:2D0JEDBc0 >>返信コメ
- >>25
うちはトリプル録画レコーダーなのでとりあえず気になるの全部予約してクール終わりに途中で見なくなったのを消している、完走するのは毎クール5、6本かな?
-
- 2022年10月03日 13:00
- ID:ELL.ytQR0 >>返信コメ
- >>204
中身も見ずに舞台が中華ってだけで叩いてくる輩がいなければいいんだが…
-
- 2022年10月03日 13:37
- ID:.6BSwUGP0 >>返信コメ
- >>251
今季アニメ化する原作では一番売れてるけどな
うる星より売れてる
-
- 2022年10月03日 13:38
- ID:zVtkKad.0 >>返信コメ
- >>204
どっちでもええやん
面白かったら
ただ聞きなれない漢字は難しい
-
- 2022年10月03日 13:48
- ID:xXJosos30 >>返信コメ
- >>14
サマータイムレンダはネタバレ踏むのが怖くてまとめ見るのやめたからなぁ
-
- 2022年10月03日 14:51
- ID:ZqiH11fZ0 >>返信コメ
- ビーストテイマー
柴犬と
の2つは視聴確定
ビーストテイマーは、なろう掲載時から気になってたんだよな
-
- 2022年10月03日 14:57
- ID:VVmwLZ.X0 >>返信コメ
- ギャグアニメがご所望な方は、陰の実力者になりたくて!をチェックしてみてねん~
-
- 2022年10月03日 15:22
- ID:NDCEMiXl0 >>返信コメ
- >>111自分も此処で扱ってないのはあにつぶの方に行ってるわね
-
- 2022年10月03日 15:23
- ID:NDCEMiXl0 >>返信コメ
- >>86アオアシは終わったよ
-
- 2022年10月03日 15:29
- ID:n5bvGqps0 >>返信コメ
- >>25
リストよく見たらNETFLEX,Youtubeオンリー、OVAの作品だけでも約20本なので地上/BS/CSの放送は約50本といつも通り
けれどTVの番組表見たら再放送も結構あるんで、相変わらず多過ぎると言う感覚はある
-
- 2022年10月03日 15:34
- ID:NDCEMiXl0 >>返信コメ
- >>130キングダムとかは延期じゃなくて40分遅れの
繰り下げ放送だったよ
-
- 2022年10月03日 15:45
- ID:NDCEMiXl0 >>返信コメ
- >>189今期は前期と比べて少しだけ減ったからね
前期は地上波は○○飛ばしが結構あったけど今期は
少なかったりするので然しBS日テレも再放送するんだったら
本放送で結局2話を飛ばした「てっぺんを放送しなさいよ」と
言いたいわね
-
- 2022年10月03日 16:57
- ID:ydnsWlgY0 >>返信コメ
- あにこでまとめやらないかも知れないが
農業関連スキルの一話は笑って見られた
「賢者の弟子」の制作会社と聞いてさもありなんの出来だが、何も考えず息抜きに見るならちょうど良いし嫌いじゃない
ふしぎ遊戯を思わせる烏、水星ガンダム、異世界おじさんとさみだれは最後まで見る
あとは一話見てみないとわからない
-
- 2022年10月03日 16:57
- ID:5YlrTC0n0 >>返信コメ
- >>287
そんなこと言ってるが、二年前に最終巻出したっきり、あんま売れてないぞ
今年は年間売上が圏外
-
- 2022年10月03日 17:03
- ID:8RW7RJsS0 >>返信コメ
- >>187
要は最新話無料がないということ。
-
- 2022年10月03日 17:14
- ID:InVF.VG90 >>返信コメ
- >>218
公式のニュース全然見てなかった
地上波の日テレは10月にラスト3話やるんだね
少し遅れて各配信
BS日テレが12/27に3話なのか
遅レスだけど、情報ありがとう
-
- 2022年10月03日 17:22
- ID:NDCEMiXl0 >>返信コメ
- >>263今期から地上波での放送がMXのみってのが原因みたいだね
二期までは自分が住んでる関西でも放送してたけど
今期のは無いんだよね
-
- 2022年10月03日 17:24
- ID:jvUz0.Qh0 >>返信コメ
- >>275
ダンバインはOVAで異世界転生もやってるんだよな
-
- 2022年10月03日 17:37
- ID:OmsejeOr0 >>返信コメ
- >>44
原作者の以前の作品二作とも面白かったのに打ちきりになった
エロ特化したとたんアニメ化したのはなんとも言えない気持ちになる
-
- 2022年10月03日 17:49
- ID:WUru8rr.0 >>返信コメ
- 今クールは続編物を追うだけで精一杯かもしれない
-
- 2022年10月03日 19:04
- ID:bsXH2QwU0 >>返信コメ
- >>227
とりあえず言ってみただけだと思うの
意味はないかと
-
- 2022年10月03日 19:09
- ID:bsXH2QwU0 >>返信コメ
- >>285
素直に配信視聴にしたら録画機要らなくなっちゃうんだけどね
たまに配信ないやつもあるからその辺はうまくやればいいかと
-
- 2022年10月03日 19:10
- ID:bsXH2QwU0 >>返信コメ
- >>47
てんすらもみようぜ
-
- 2022年10月03日 19:38
- ID:tydEpfaQ0 >>返信コメ
- >>298
2年前に終わって音沙汰なかったんだからそらそうだろww
-
- 2022年10月03日 19:41
- ID:tydEpfaQ0 >>返信コメ
- >>79
先行勢だけどCGもめちゃくちゃ良かったしBGMもずっと流れてたのでマジで未完成品ですね
-
- 2022年10月03日 19:56
- ID:DVfBATVF0 >>返信コメ
- 週に10本前後追うのが限界だから
原作読んでる「新米錬金術師」
シリーズ追えてる「スパイ」「ポプテ」「金カム」「モブ」「ヤマノススメ」「艦これ」は完走視聴確定
あとは残りの枠を1話で判別して取捨選択になりそうです
-
- 2022年10月03日 20:25
- ID:ELL.ytQR0 >>返信コメ
- >>306
横レス失礼。
配信視聴だとPC重くなったり、メモリ食いまくったりしない?
-
- 2022年10月03日 20:39
- ID:4IHCiU6b0 >>返信コメ
- 確定が宇崎ちゃんと犯沢さん。始まって評判次第でBLEACHと艦これって感じかな。
-
- 2022年10月03日 20:42
- ID:.IlYqBY60 >>返信コメ
- 前期注目株と逆でいい作品が出たから、今期も穴馬狙い
-
- 2022年10月03日 21:53
- ID:FXmbYT2R0 >>返信コメ
- Do It Yourself、BLEACH、ヒロアカ、モブサイコ、ぼっち・ざ・ろっくかな。
BLEACH、モブサイコは続編待ってたので楽しみ。
-
- 2022年10月03日 21:54
- ID:uH5asu5J0 >>返信コメ
- 柿原優子氏の作品を追っかけているが、アクアトープで味噌がついてしまったのが残念。その雪辱の意味でも、うる星やつらには期待している。
-
- 2022年10月04日 00:21
- ID:CNlOX.DP0 >>返信コメ
- >>23
問題ある人は成長するし
はめふらと一緒で悪人があんまりいないからかとアニメ化したんかなぁ?
-
- 2022年10月04日 00:24
- ID:CNlOX.DP0 >>返信コメ
- >>289
サマータイムレンダは読んでる人が少ないのか
ちょっぴりしかネタバレなかったぞ
-
- 2022年10月04日 00:45
- ID:G.V7.SLy0 >>返信コメ
- 来年だけどジャンプラからカワイスギクライシスもアニメ化するんだな
-
- 2022年10月04日 03:54
- ID:BB7gqRH60 >>返信コメ
- 新米錬金術師
なんか所謂過去編を長々やってて驚く。一話かけてプロローグとか最近みねぇよな
話自体は存外悪くなかったが(そういう試験かと感心したんだが学校糞だったなー)
主人公の声優と作画面がキツイ……
てか、過去の主人公がどっかのみゃーネェみたいだなーとか思ってたらcmでわたてんやってて笑った
狙ってるのか
-
- 2022年10月04日 06:57
- ID:kQHt.fCB0 >>返信コメ
- >>8毎度のことだからもう諦めた。明らかに一人で纏められる量ではないから手伝い呼ぶか数減らせばいいのに
>>117鬼滅呪術同様俺も何が面白いのか分からん(ちらっとは見たが)。まあもう日本アニメは衰退期に入ったからその先は、ねえ
今期はヤマノススメ一強というか魔王学院と防振りが未定で亡くなったからもうこれしかない来年以降は視聴ゼロの可能性も
他に艦これがあるがどうせ脚本は。ただ少し気になってるのが転生剣。今後はこのように気になるのが1つでもあれば見ていく感じだが良くてまあまあ。
前期の夏アニメもアベマでエンゲージとリコリス一挙で見て確かに良いとは思ったが見てなくても後悔しなかった。
今1日1冊漫画読んでるしこれ終わったら昔の放送終了アニメでも…何せ50本以上チェックしてるからな
-
- 2022年10月04日 07:23
- ID:e.j.h05j0 >>返信コメ
- 「うる星やつら」かな。ラム、ラン、しのぶはいわゆる暴力ヒロインだけど、これらがヒロインは清楚可憐じゃないとダメだと思い込んでる今のアニオタにどこまて受け入れられるやら。
-
- 2022年10月04日 08:44
- ID:G.V7.SLy0 >>返信コメ
- BS11のまだ決まってない枠、カドカワ延期の空白枠なんだろうけど何やるのかな
-
- 2022年10月04日 10:47
- ID:XNIK.SNj0 >>返信コメ
- >>321
理不尽な暴力は不快だがラムのはお仕置きだから問題ないと思うぞ
電撃だけで浮気を許してくれるなんていい女じゃないか
-
- 2022年10月04日 15:25
- ID:uzTjdUUO0 >>返信コメ
- 異世界最強モノは見ない事になっているが・・・・
改めた方が良いのかな‥。
-
- 2022年10月04日 16:26
- ID:GyGyDAEt0 >>返信コメ
- >>189
シャチバトよりは、赤髪の白雪姫を通しで流してほしいな
ノラガミでもいい
-
- 2022年10月04日 17:07
- ID:wjF8997l0 >>返信コメ
- >>8あにつぶだったら速攻でまとめてくれるんだけどね
-
- 2022年10月04日 17:11
- ID:wjF8997l0 >>返信コメ
- >>322未定枠もなんだけど放送開始が少し後のが有るからか
今週の番組表を確認してたら幾つか再放送するわね
-
- 2022年10月04日 17:19
- ID:8st5rTZx0 >>返信コメ
- 自分はまだアビスの呪いにかかったままのようで、秋アニメがなんだか色あせて物足りなく見えるのです。
だがしかし、こういう時こそ数をこなそうと大量に録画予約しました。
-
- 2022年10月04日 17:23
- ID:wjF8997l0 >>返信コメ
- >>101それは無理だよ再放送する理由として考えられるのは
未放送話の制作スケジュールの確保などが有るからね
本放送自体がコロナの影響でスケジュールが狂わされてるし
それに未放送話から再開したら
今度は放送局側が振り回されるだろうからね
続きを見たいんだったら、それこそタイムマシーンなどで
続きが放送される日に行くしかないんじゃないかなぁ
-
- 2022年10月04日 20:05
- ID:1To5rXvL0 >>返信コメ
- >>319
今、録画したやつ見たけど、低予算感がして多少心配している
-
- 2022年10月04日 20:12
- ID:1To5rXvL0 >>返信コメ
- >>257
質は高いので、中国がかなり援助していると思う。
普通に面白かった。
だだ、実況向けではないので、まとめがあるかどうかは微妙
-
- 2022年10月04日 20:40
- ID:JdcrIPrB0 >>返信コメ
- ・ゴールデンカムイ
・スパイファミリー
・転生したら剣でした
・うる星やつら
・ぼっち・ざ・ろっく
・ポプテピピック
・モルカー
・ジョジョ
・デ・ジ・キャラット
続編ものが多いが見たいのありすぎるな
時間が足りなければ泣く泣く切るかも
-
- 2022年10月04日 21:52
- ID:If94NrSC0 >>返信コメ
- 『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』
タイトルでお察しの通り、なろう系。タイトルを見た瞬間に血反吐をはいた人は無理せずスルー推奨。まだ死ぬのは早い。ここは俺に任せて先に行け。
1話からOPもEDも見れる。アニオタ歴が長い人は1話とOPとEDでなんとなく先が見える、ダメ絶対音感ならぬダメ鑑賞眼を持っていると思うけど、ビーストテイマーは、そこそこ動き、わりとかわいい。
使役という言葉を使われると、仲良くなりたいのに使役するのか……と困惑するし、追放系ってようするにリストラだよなとか考えちゃう。ベンチに座っているのがイケメンかマダオの違いでこんなに変わるのか。ともかく、細かいところが気になる人にはたぶん向かない。よくある1話で契約するパターンのラノベや漫画と同じノリのアニメという、ざっくり認識で先に行ける人におすすめ。
なろうおなじみの主人公ヨイショ台詞きっつーというところを耐えきれば、かわいいケモ少女(ケモ度は低い)が見れるアニメ。ほかに語るべきことはとくにないです。
-
- 2022年10月04日 22:37
- ID:XxpQBtiq0 >>返信コメ
- うちの師匠はしっぽがないの遊山船
質流れは「他の男のものにはなりません」と奥さんが粋な返しをしたのだと思っていたのだが…
タヌキの説明だと汚い着物を欲しがる人なんているかなと言ってるので普通に着物の話だったのかとがっかりした
-
- 2022年10月05日 00:16
- ID:RyRhAj3j0 >>返信コメ
- >>334
それぞれいろいろな解釈あっていいと思うんだよね
なんであんな解説付けたのか不思議
きれいにBパートで収まってたのに、蛇足もいいところだと思った
-
- 2022年10月05日 01:31
- ID:viaIngv00 >>返信コメ
- 錬金術師=低露出度RPG不動産かな?
農民=テンプレをやり切りますという感じでギャグとして見れそう
ビースト=キャラの体形バランスが妙に気になった
-
- 2022年10月05日 01:43
- ID:viaIngv00 >>返信コメ
- 金カム4期
主題歌関連では一番好きかもしれない EDのほう新聞の文字気になって曲聴けないけどw
-
- 2022年10月05日 03:28
- ID:CXNY5Y9I0 >>返信コメ
- 忍びのいっとき
なんか、話的には微妙だけどアクションの作画は良かった
つか、やっぱ番宣でネタバレするのはあんま巧い手じゃないと思うんだよな
それで半端に知っちゃうから「コレ絶対ハニトラだろ」としか思えないし、実際その通りだったんで驚きや衝撃が全くなかった。残念
エデンスゼロ
正直キツイなと中盤まで流してたら終盤は良かった。ああいう相手を思っての優しい嘘つきネタは好きなんだがってか
これ一話読み切りモノで良いんじゃないかな……
一話がピークだったとかにナリそうな匂いがする
後、こっちもアクションシーンがよかった。前後のSDGやシャインポスト、山のススメと合わせてその面はいい感じのが揃ったな、火曜日
-
- 2022年10月05日 04:39
- ID:O5Z5UVP10 >>返信コメ
- ビーストテイマー出てくる動物が可愛かったのでとりあえず視聴決定。特にちらっと出ただけの羊がすごく可愛かった。
-
- 2022年10月05日 09:12
- ID:ZCLoQfLa0 >>返信コメ
- >>311
PCのスペック、普通以上だと特に問題ないかと
極端に古かったり、低スペックだとわからんが
どっちかというと配信は、PC本体よりもネット環境の方が重要
ネット環境も最低限のものでない限り、大丈夫だろうけどな
ちなみに自分は、クッソど田舎で光ファイバーなんていうものはない環境なのでスマホテザリングで見てるが、特に問題はない
-
- 2022年10月05日 09:53
- ID:PXXdQ9AC0 >>返信コメ
- >>276
自分気に入った奴はダビングしとくけどなあ、新クール始まる前には整理してある程度の容量を確保(今は150ぐらい残ってる)
-
- 2022年10月05日 10:25
- ID:PXXdQ9AC0 >>返信コメ
- >>333
あれ使役は気になるよな、契約でいいのに。アクションはそんな力入れてない感じかな
話としては、無能と勇者に追放された主人公だが実は希有な才能の持ち主で勇者パーティー後悔&逆恨みするという、いわゆる追放系テンプレ物
追放系というと前に真の仲間じゃない~というのがあったけどあれは勇者パーティーの一人が屑だったがこちらは全員が屑、イチャイチャ物として見れた真の仲間~より批判も出るだろうな
-
- 2022年10月05日 11:13
- ID:XtZ.6nbr0 >>返信コメ
- ビーストテイマーはとりあえず視聴継続ですね…ヒロインの可愛さでは今期トップクラスでは?
追放系ということはどっかで見返す展開あるんだろうけど、テンプレみたいな屑キャラ構うよりかは、仲良くイチャイチャ冒険して欲しいんですけどね。
-
- 2022年10月05日 11:16
- ID:XtZ.6nbr0 >>返信コメ
- >>293
サブスクで見てたから最終回に気付きませんでした…
ただNHKだから腰を据えてロングランで放映してくれるでしょうから、継続なのは間違いないということで
続けてブルーロックもあるけど、こちらはアオアシとまたアプローチが違うサッカー物として期待してます
-
- 2022年10月05日 15:43
- ID:CXNY5Y9I0 >>返信コメ
- ビーストテイマーは 最強種 ってのが複数いるってのにまず困惑した
最強の定義ってなんだろう、と
なんかそのうちの一つ神族とかいってて更に解んなくなる
まああそこで、挙げてた4種族がOPEDのヒロインズそれぞれなんだろうなぁという謎の安定感
なんつーか、古いラノベだよな、普通に
-
- 2022年10月05日 16:27
- ID:l0Gpg5jX0 >>返信コメ
- >>295補足です
キングダム最終話は改めてレギュラー時間で再放送するので
見逃した人は今度こそ見逃さない様に気を付けましょう
-
- 2022年10月05日 16:34
- ID:l0Gpg5jX0 >>返信コメ
- >>243三大都市圏外か地上波深夜アニメが少ない地域のの方かな?
無料で見たいんだったらBSが有るよ
-
- 2022年10月05日 16:58
- ID:YGOKgTXP0 >>返信コメ
- >>255
『ヤマノススメ』は第一期から父親と一緒に観るほどハマった私も、『~3rdシーズン』のひなたのイライラ展開は正直不快でした(某所でのインタビュー?によると阿澄佳奈さんは肯定的に考えているようですが………)。第四期で挽回出来ることを願います。
-
- 2022年10月05日 18:15
- ID:fvU48mWM0 >>返信コメ
- >>50
5億年ボタンもウン子ちゃんのとこで切られたようです🤔
-
- 2022年10月05日 18:24
- ID:fvU48mWM0 >>返信コメ
- >>145
エロ系だな😥
-
- 2022年10月05日 18:35
- ID:fvU48mWM0 >>返信コメ
- >>323
問題なのは諸星あたるだな
あの性格は好きになれん あれば優しさではなく甘えだ!!
-
- 2022年10月05日 19:17
- ID:8v5tAXih0 >>返信コメ
- >>166
好き嫌いは人それぞれなんで…
面白い面白く無いも同等
おれはグリッドマンもダイナゼノンも面白くて好きです
-
- 2022年10月05日 19:26
- ID:8v5tAXih0 >>返信コメ
- >>217
大事なのはキャラデザより面白さだよ
-
- 2022年10月05日 19:30
- ID:ECvdiPlL0 >>返信コメ
- チェンソーマンは原作読み終わってるから見る。たぶん大丈夫だと思いたいけど1話の出来がなんか違う……ってときは、全話を見るのはやめて、あのシーンだけ見たいなってところだけ部分的に拾う。MAPPAの作画パワーに期待。
水星の魔女はガンダムってだけで見る人が一定数いると思うが、ガンダムであることを差し引いても、なかなか綺麗な画面だった。今風だなあと。1話をざーっと見ているんだけど、作画のクオリティはトップレベル。さすがのサンライズ。
異世界おじさんは引き続き見るし、ささくれた気分のときはモルカー。PAのオリジナルは方向性が謎だけどPAなので、一応見る。あとは1話から3話くらいまで見れるだけ見る。でも、1話があんまりなときは3話まで見ない。
-
- 2022年10月05日 19:45
- ID:G5K6dC5i0 >>返信コメ
- 不徳のギルド
ハーレムキャンプ
ピータグリル
-
- 2022年10月05日 21:40
- ID:F27bSppy0 >>返信コメ
- >>351
諸星あたるは本命のラムには素直になれない不器用な男なんだよ
ラムがピンチのときは体を張って無茶をする
-
- 2022年10月05日 21:54
- ID:9NpbyKHT0 >>返信コメ
- ビッグタイトル以外だと『Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』
PINE JAMにとってJust Because以来5年ぶりオリジナルアニメ
ジャスビの後しばらく空白期間があっただけに捲土重来の一作に注目している
-
- 2022年10月05日 22:33
- ID:CbQIbmQL0 >>返信コメ
- >>339
動物と女の子がカワイイだけで試聴決定した
-
- 2022年10月06日 01:19
- ID:SwEk9la40 >>返信コメ
- 続き物というか
2期とかが多すぎてな
新規にはきつい
-
- 2022年10月06日 01:36
- ID:moyfzZzJ0 >>返信コメ
- ガンダム、ボッチ、チェーンソーとしっぽが無いの4つ。
ガンダムはエピローグ、一話観た限り期待大。
しっぽは落語物。昭和元禄落語心中の声優さんが凄すぎたせいか、声優の演技はイマイチな感じがしてしまう。だけど、最後に作中に出た落語の解説があるので最後まで見るつもり。
-
- 2022年10月06日 01:38
- ID:moyfzZzJ0 >>返信コメ
- >>287
昨今の売上げなんてアテに成らんやろ。
-
- 2022年10月06日 01:48
- ID:ktf8.9F90 >>返信コメ
- Do It Yourselfはマジであのキャラデザと塗りでやるのか……
なんというか、年代間違えてる気がする
後、キャラの造形がきっつい。頭お花畑しかいないし
ヒューマンバグ大学はホントなんだこれ
いや、真面目に誰得なの?
とりあえず、拘置所の内部まったく把握してないのが引っかかったけど色々ソレ以前だよなー
しかし、水曜深夜
1:00から空いてるのに0:30からと1:30からが被ってるのはなんなんだろう
-
- 2022年10月06日 02:15
- ID:t.l.jtkf0 >>返信コメ
- >>358
深く考えずに見るリラックス枠ですな
-
- 2022年10月06日 07:33
- ID:PPEMQJSw0 >>返信コメ
- 今日(昨日?)放送のなろう剣でしたと陰の実力者結構出来が良い
1話目だけどどうなるやら
-
- 2022年10月06日 07:58
- ID:E656dAWM0 >>返信コメ
- Do It Yourself!!の1話は、日常アニメって感じだった。監督は米田和弘。最近だと「かげきしょうじょ!!」の人だな。キャラデは松尾祐輔。
物語の構造はよくある部活モノの流れに乗せるみたい。部員少なすぎなので~という親の顔より見た展開。けど、そこはもう一旦忘れて、とりあえず最初の数秒でも数分でもいいから見てみる価値はある。
独特な雰囲気を持っている。漫画のような、絵本のような色合いと線。キャラのデザインも立っていて、見分けやすく、かわいい。動きも特徴的で、言葉にするのは難しいので見てもらうしかない。
刺激を求める人には向かなさそうな作風だが、ストーリーとしても主人公が幼馴染のためにつくるのだろうというぼんやりとした目的意識はあるので、そのあたりを丁寧に描くなら、じんわりとやさしい後味になりそうな予感。
主人公の名前をはじめ、キャラの名前がキラキラすぎて、どんな親だおいってところはツッコミどころだけど、2話も見てみたいなと感じた。
-
- 2022年10月06日 08:03
- ID:E656dAWM0 >>返信コメ
- >>365
公式で確認してきたら主人公の名前以外はわりとマトモだった。主人公の名前があれなので、幼馴染もあれなのかと勘違いしていた。
-
- 2022年10月06日 08:13
- ID:6voMtOHd0 >>返信コメ
- ヤマノススメ4期は1話から1期の総集編やった(もう内容を忘れてたから丁度良かったかもね)
それにしてOPが素晴らしい(もう可愛いずぎる)何回も繰り返し観た。
OPでお風呂入ってるのはひなたかな?
-
- 2022年10月06日 08:24
- ID:JZdbizkr0 >>返信コメ
- アークナイツ マジで頑張ってくれ〜
10月後半スタートと言う話題性においては大分不利な時期だが、原作好きなんじゃ
秋はジャンプ作品にガンダムに注目作が多すぎる、仕事してる場合じゃねぇ
-
- 2022年10月06日 08:56
- ID:9MQiG8os0 >>返信コメ
- >>345
種族ごとの最強がいるってことじゃないの
-
- 2022年10月06日 11:42
- ID:n4vZCmuV0 >>返信コメ
- 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみましたの魔王は案外、チョロい。
面白かったのでまとめてほしいがネタバレは嫌なので悩んでしまう
-
- 2022年10月06日 11:45
- ID:DeC.WCGF0 >>返信コメ
- >>320
このコメ見る限り、きみは
もうアニメ自体見るのやめたほうがいいような気がするよ
-
- 2022年10月06日 11:54
- ID:DeC.WCGF0 >>返信コメ
- ■1話視聴して視聴決定したもの
1.SPY×FAMILY(第2期)
2.後宮の烏
3.農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
4.新米錬金術師の店舗経営
5.勇者パーティーを追放されたビーストテイマー
6.ヤマノススメ Next Summit
7.名探偵コナン 犯人の犯沢さん
SPY ファミリーは期待通りというか期待以上で別格だった
-
- 2022年10月06日 12:00
- ID:moyfzZzJ0 >>返信コメ
- >>167
すまん、ワイは落語知らんけどCパートで落語知りたいと思っている。
-
- 2022年10月06日 12:03
- ID:DeC.WCGF0 >>返信コメ
- ■まだ見てないけど期待していて視聴予定のもの
★ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION
★ゴールデンカムイ 第四期
★異世界おじさん
★シャインポスト
★ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 2クール目※
★チェンソーマン
★うる星やつら
★不滅のあなたへ Season 2
-
- 2022年10月06日 12:06
- ID:moyfzZzJ0 >>返信コメ
- >>320
話題の作品だけ追っていたらそりゃつまらんよ。
-
- 2022年10月06日 12:17
- ID:DeC.WCGF0 >>返信コメ
- ■1話見てから決めようと思っているもの
風都探偵 VAZZROCK THE ANIMATION
不徳のギルド ブルーロック
アキバ冥途戦争 陰の実力者になりたくて!
ヒューマンバグ大学 虫かぶり姫
転生したら剣でした 終末のワルキューレ
忍の一時 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
-
- 2022年10月06日 12:18
- ID:DeC.WCGF0 >>返信コメ
- ■1話見てから決めようと思っているもの
ぼっち・ざ・ろっく! リアデイルの大地にて
社長、バトルの時間です! 4人はそれぞれウソをつく
恋愛フロップス クールドジ男子
永久少年 Eternal Boys 万聖街 日本語吹替版
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
-
- 2022年10月06日 12:24
- ID:DeC.WCGF0 >>返信コメ
- >>257
だね。俺も結構いいなと思った。
舞台設定からちょっと、薬屋のひとりごと を思い浮かべた。
あっちはアニメ化を待ち望まれて久しいがいつアニメ見られるのかなあ。話は全然違うけどね
-
- 2022年10月06日 12:29
- ID:DeC.WCGF0 >>返信コメ
- ■1話切り
うちの師匠はしっぽがない
悪くはないんだけど落語に興味があるわけじゃないし今期多すぎるので、特別な魅力がないと見ている暇がない。
-
- 2022年10月06日 13:40
- ID:IHMPab2P0 >>返信コメ
- >>113
全て似て非なるものがだよ
-
- 2022年10月06日 14:55
- ID:oMrDn7oZ0 >>返信コメ
- SPYFAMIRYにチェンソーにうる星確定でぼっちざろっく見てみたい
夏はよふかしだけだったから忙しくなるぞー(嬉しい悲鳴
-
- 2022年10月06日 15:21
- ID:x.UDmyLo0 >>返信コメ
- 確定枠は
いせおじ、宇崎、不滅、スパイ、チェンソー、後宮の烏、カムイ、ジョジョ、ベルセルク、ムサシ
あぁ、これだけでもかなりの数やね。
-
- 2022年10月06日 15:50
- ID:SwTmCTNN0 >>返信コメ
- 今のところ
不徳のギルドが意外に俺にはハマってくれた。行き過ぎたセクシー描写は正直いらないが掛け合いが俺好み。
剣でしたもとりあえず面白かった。
陰実力者は1話で判断しづらいけど、前評判良いので視聴。
ヤマノススメは放送休止の可能性とか周りがゴタゴタしてるのが気になる。てか出会うところからなんだな。
落語はタヌキが可愛い(獣の方)。
勇者追放はいい加減飽きてきたけどとりあえず勇者たちにきっちり分らせてほしい。
錬金術師は可愛さで外堀埋めてきてる。この後の展開で生きるか死ぬか決まる。
-
- 2022年10月06日 15:56
- ID:SwTmCTNN0 >>返信コメ
- >>383
追記
DIYは主人公がヤバすぎる。この主人公に電動工具使わせたら絶対大事故起きるだろとそればかりが気になって一話終わった。不器用でもできるってことを描きたいのかもしれないが流石にドン引くレベルで破綻せずに物語が進行するのか見守っていく所存。
-
- 2022年10月06日 17:23
- ID:t.l.jtkf0 >>返信コメ
- >>369
違うよ。「最強」の冠種族が複数いるの。
まあ身体能力であったり魔力であったりと得意分野があるみたい。好意的に解釈するとそういう分野別「最強」って意味かも。
-
- 2022年10月06日 17:44
- ID:KkPUeMCs0 >>返信コメ
- >>31落語アニメと言えば前クールでBS松竹が
昭和元禄落語心中を放送してたわね
-
- 2022年10月06日 18:26
- ID:9MQiG8os0 >>返信コメ
- え、メガトン級ムサシ2期、BS日テレでも放送するの?
-
- 2022年10月06日 20:30
- ID:hRBMAKoc0 >>返信コメ
- >>379
タヌキ(獣モード)かわいいやろ
-
- 2022年10月06日 21:39
- ID:5UdFLzV60 >>返信コメ
- >>367
先週末、まだ見てなかった1期を一気見したのでちょっと複雑な気もするw。
かえでさんのセクシー部屋着と飯能川原の水着ギャルはカットか。
他は料理対決とかデイパック買うくだりとか。
-
- 2022年10月06日 22:57
- ID:u7.1mp.70 >>返信コメ
- 落語のやつはジャンプで連載していた時から面白そうだったけど、
話数ストック的にもうアニメ化しても大丈夫なのか?
連載されたばっかりだと思うけど…。
女主人公の落語を声優さんがどう演じるかだね。
-
- 2022年10月06日 23:02
- ID:pP8z5Bpe0 >>返信コメ
- 羅小黒戦記は動きもストーリーも良くておすすめです。
1話だけでも観てほしいです。
-
- 2022年10月06日 23:03
- ID:.0.D1oCn0 >>返信コメ
- 「陰の実力者になりたくて!」まさか、原作ではモノローグだけで簡単に済ませてた転生前の現世での話を1話丸ごとがっつりやるとは思わなかった。
アニオリじゃなくて、書籍化記念としてウェブで公開されてた番外編が元ネタだが。
-
- 2022年10月07日 02:34
- ID:NEfqeOPk0 >>返信コメ
- >>384
普通は死んでるよ
保健室ではなく救急車を呼べと思った
主人公は精神的な病気なのかと不安になる
-
- 2022年10月07日 07:44
- ID:duHhwKUE0 >>返信コメ
- アキバ冥途戦争の1話。
PAのお仕事モノ系のアニメ。女の子が新しい環境に放り出されるやーつ。すごかった。朝に見ちゃったから目が覚めた。作画も演出も気合入ってんな。なぜこの作品で本気出したのか。いや、いつも本気だと言われたらそれまでだけど、いい仕事してますねえ。
見れば一発でわかるけど、アキバを舞台にメイドたちがシノギを削り、ケチャップが飛び交うなか、人間をやめて戦うっていうお話だった。
これは好き嫌いハッキリしそうだけど、正直、嫌いじゃない。PAどうしたの。ストレスたまってるの。と心配になる人もいそうな、思いきった方向へ行った。豚に兎にパンダまで出てくる。(今のところ龍は出てこない)
タイトル詐欺ではないです。アキバで戦争で冥途です。
-
- 2022年10月07日 08:25
- ID:v.3DIr5P0 >>返信コメ
- シャインポストの録画がそのままになってたらしく勝手に録画されてた虫かぶり姫が面白そうだと思った
上田さんの声に癒やされる
-
- 2022年10月07日 08:31
- ID:TTTY.N.i0 >>返信コメ
- 今のところ視聴した中ではガンダムが頭幾つか抜けてて次いでスパイファミリーが安定した面白さを確保してるってとこっすかね
それ以外だと陰の実力者が面白くなりそうな気配をCパートから感じましたね、期待
不徳のギルドはいい感じのノリで気負わず気楽に楽しめる枠ですな
忍びの一時は作画はいい話的には普通、タイトル見た時点では全く期待してなかったからそこからしたら可能性はあるかな
Do It Yourself!!は作画気になるけどDIYは題材としてはいいしまあ見れる
-
- 2022年10月07日 08:47
- ID:TTTY.N.i0 >>返信コメ
- >>394
自分はめいど戦争は、なんだこれ…みたいな感じで全くついてけなかった
分類としてはカオスを狙ったポプテみたいなもんなんだろう
-
- 2022年10月07日 10:11
- ID:buqkXmuL0 >>返信コメ
- 虫かぶり姫、ろくに会話もせずに本ばかり読んでる女がなぜかモテる
貴族のお嬢様が王子の贈り物を返そうとする。失礼なことだとは本には書かれていなかったようだ
しょせん顔かよ…
-
- 2022年10月07日 11:23
- ID:IZLaeT2R0 >>返信コメ
- >>397
俺は1話で切ってしまったわ。
なんか合わない。設定は面白いんだろうけど、見たいものじゃ無かった。
あとおひねりおにいさんからクレヨンしんちゃんの映画臭がした。
-
- 2022年10月07日 11:45
- ID:NA09.l1m0 >>返信コメ
- 陰の実力者1話であの話をメインで持ってくるとは思わなかったよ(原作再現度が高いw)。2話は幼少時代のアルファたち七陰も見れるかな?と思うと楽しみ。
-
- 2022年10月07日 11:57
- ID:VA.dVKsr0 >>返信コメ
- >>361
なお、2022年オリコン シリーズ別コミック売上(残り10週)
1位 11,475,490 呪術廻戦
2位 10,092,689 東京卍リベンジャーズ
3位 8,308,278 スパイファミリー
11位 1,840,294 ブルーロック
20位 686,711 タコピーの原罪
圏外 175,837 チェンソーマン
あと10週なのに今年度の集計始めからあんま伸びてないし、今年度は1000万部→1600万部と累計を発表したが、600万部刷った内実際は17万部しか反映されてないので、現状刷ってるほど売れてはいない
ただアニメ放送後の先行投資ってのは分かる
-
- 2022年10月07日 11:58
- ID:VA.dVKsr0 >>返信コメ
- >>309
先行上映といえばエンキスや神様になった日も絶賛だったが、放送したら評価や人気が全然違うパターンもあるしなぁ
-
- 2022年10月07日 13:16
- ID:1v6RD.xt0 >>返信コメ
- 冥途戦争はここでまとめるのかな…まとめて欲しいですね
1話の衝撃だけならトップクラス、このノリを維持してくれれば
-
- 2022年10月07日 15:31
- ID:BQfQYqP50 >>返信コメ
- >>394自分が見た感想としては「仁義なき戦いか極妻かよ」って
感じだったわ
-
- 2022年10月07日 19:27
- ID:.e3fUv3B0 >>返信コメ
- >>402
だって先行上映って基本「どうしても見たい」って人が見るやつじゃん
特に麻枝なんて信者多いんだし
-
- 2022年10月07日 19:43
- ID:duHhwKUE0 >>返信コメ
- 現実のほうの秋は今ではまるで存在感がないのに、今年の秋アニメの存在感はすごい。大型の企画がバチバチにぶつかっている感じ。秋に集中させすぎじゃない?戦国時代か何か?
-
- 2022年10月07日 20:14
- ID:t4FQThTr0 >>返信コメ
- >>2
>>2
チェンソートップはもう確定されてるようなもんだしな
放映前の本予告で1100万再生とか見たことないぞ
海外人気もやばいし他のアニメと規模が違うわ
-
- 2022年10月07日 20:15
- ID:t4FQThTr0 >>返信コメ
- >>226
残念ながらトップはチェンソーな
海外人気やばいし他のアニメと規模が違いすぎるよ
-
- 2022年10月07日 20:17
- ID:t4FQThTr0 >>返信コメ
- >>401
アンチ活動熱心だねぇ
今日もお疲れ様です!🫡
-
- 2022年10月07日 20:39
- ID:IZLaeT2R0 >>返信コメ
- >>403
ひとつ残念なのはアバンの時点で暗殺させて内容を見せてしまったことかな。あ、こういうのなんだーと身構えてしまったので後半の流れは予測出来てしまった。
-
- 2022年10月07日 22:05
- ID:Izk239v10 >>返信コメ
- ガンダム
ムサシ
ぼちろ
あとは原作を知らないようなのを見ていくかなー
秋はそこまでピンと来るのがないけど
見てみたら面白いのはあるに違いない
-
- 2022年10月07日 22:11
- ID:bS9LU72i0 >>返信コメ
- 虫かぶり姫は
なんか、何十年前の少女漫画? 感
とりあえず、ヒロインの周りにいる男が敵役の令嬢に奪われてく系の話で、それからどうなる? 的なのだと思うんだけど
展開がおそすぎるのと、OP見る限り「どうせヒロインの勘違いで王子はべた惚れ」なのがバレバレでなぁ
メイド戦争は、まあ、出落ちだな
とりあえず、歌のSEに合わせて武器の音鳴らすトコだけは良かったが、他は……
>>402
その2つは一応、1話は面白かったと思うぞ……(なお、その後)
-
- 2022年10月08日 01:06
- ID:jNgISC.80 >>返信コメ
- ムサシ2期、最大の衝撃は
メカニックデザイン協力 永井豪
-
- 2022年10月08日 02:56
- ID:lpg425Zq0 >>返信コメ
- ジョジョが始まったと思ったらいきなり13話とか何だソレ
普通に意味解んなすぎた&止め絵多すぎ
次にやってたワルキューレも止め絵8割でなんだかなぁ
後聖剣伝説とか始まったけど
キャラデザとかごちゃごちゃしてて見づらい……
コレ、作画版気の毒になるな
話的にはまあ、普通に微妙。特にストーリーラインとかなくダラダラやった挙げ句にぶつ切りでed入り。c入ったと思ったら特に内容もなく終了でうーん
>>413
それ、ゲームの方にマジンガーとゲッターのガワ加えた関係だと思う
-
- 2022年10月08日 06:21
- ID:m0vnYLcT0 >>返信コメ
- >>275
そう考えると、ダンバインってすごいエポックメイキングなアニメだよな。。。
ロボットのデザインも昆虫モチーフで当時画期的だったし。
-
- 2022年10月08日 06:39
- ID:m0vnYLcT0 >>返信コメ
- >>107
当時、ほかに類のないユニークなアニメだったよな。。。
大好きだった。
-
- 2022年10月08日 06:41
- ID:m0vnYLcT0 >>返信コメ
- >>101
俺も続きからでいいと思ってたんだけど、録画されてたのでなんとなく1話から見てしまっている。
改めてみてもやっぱり面白いからOKだ。
-
- 2022年10月08日 08:58
- ID:14RHRGpW0 >>返信コメ
- 風都探偵は、変な放送局独占しないで、
毎日放送の深夜枠で、
「今でこそ、仮面ライダーはテレビ朝日だが、発祥はこちらが老舗!」
くらいの意地で名乗りを挙げて欲しかったな。
-
- 2022年10月08日 09:28
- ID:am5WH4WT0 >>返信コメ
- もしかしてしっぽがないとビーストテイマーってまとめられない感じかな。
-
- 2022年10月08日 10:30
- ID:RhxKuptY0 >>返信コメ
- 私を思い出して下さい。
聖剣伝説 Legend of Manaのアニメ1話がはじまった。ゲームをプレイしてからずいぶん時間が経過し、正直なところ、記憶はおぼろげ。記憶力がいい人は、いろいろと発見があるのかもしれないが、まさか聖剣伝説がこの時代にアニメ化するとは思いもしなかったというのが本音。
1話の感想としては真面目にファンタジーやりたいんだろうなってこと。はたしてこれが現代にウケるのかどうかは未知数だけど、がんばってもらいたい。ゲームのアニメ化がゲームゆえの諸々を意識させずにつくろうと腐心し、ゲーム以外のアニメがゲームっぽく演出するというのは、現代を象徴しているような気もする。丁寧にファンタジーをやろうとするのがいいのか、割り切ってゲームをメタ的に取り込むほうがいいのか。どっちが正しいかはなんとも言えないが、ただやっぱり真面目なお話をアニメでやりたいなら、ゲームであることを意識させるのは違うのではと個人的には思う。ギャグならありだけども。なので、聖剣伝説のやり方は好きなタイプ。
-
- 2022年10月08日 10:34
- ID:TRR2EytL0 >>返信コメ
- >>414
ジョジョは分割2クールの2クール目だから13話から始まるのは当然
>>419
日にち経ちすぎてるのは無さそう
-
- 2022年10月08日 11:19
- ID:jNgISC.80 >>返信コメ
- ムサシ2期、ところどころ言葉の選び方がおかしいのが日野社長って感じだった
また子安がラスボスっぽい人やってる
-
- 2022年10月08日 22:24
- ID:qdoGPqEX0 >>返信コメ
- タイバニ2の2シーズン目がほんと面白かった
時期を見てまとめ記事を載せて欲しい
-
- 2022年10月08日 22:44
- ID:jNgISC.80 >>返信コメ
- チェンソーマン、2年連続でアメリカのコミック賞のハーベイ賞受賞(英訳漫画部門)
もう一つの有名な賞のアイズナー賞はノミネート止まりで獲れてないけど
-
- 2022年10月08日 22:58
- ID:lpg425Zq0 >>返信コメ
- ラスボス飼ってみた
ちゃんとした説明がないから設定がホントわからんなコレ
人間である現王と王妃の長男が覚醒すると魔王で?
だから追放したのに第一王子のままで? 覚醒してないのに既に魔族の一団従えてて魔王扱いされてる?
……そも、魔王ってなんだ?
ムサシ
なんかほんと好き放題やってるなー
色々とっちらかってるけど大丈夫なんだろうか
てかOP見てたら普通に変形合体スーパーロボになっててアレ
-
- 2022年10月09日 03:06
- ID:Jpud42Tn0 >>返信コメ
- 始まってないの沢山あるけど、今のところ一番面白いのはブルーロックだな
一話は「QBKやるようなカスが前のポジやるんじゃねえ、FWはエゴイストになれ」という論旨
俺もサッカー見てて同じことずっと思ってたから期待したい
次点は赤いたぬきと真白のきつね
-
- 2022年10月09日 05:28
- ID:KOOh0eVh0 >>返信コメ
- 今のトコ一番だと後宮の烏かな
キャラデザ苦手なたぐいだけど、映像的には綺麗で、独特
術使うとこバンクって使い回すとは思わなかったけど、嫌味にならない出来になってるし
話的にも、きちっと推理ものやって色々繋がっていくのとか、クズみたいなトコの中にいい話が入るのとか結構巧い
キャラの掛け合いとかもいい感じだしで、ながら作業続けてる手とめて気付くと見ているのよねー
-
- 2022年10月09日 09:01
- ID:4J.SOOwh0 >>返信コメ
- ぼっち・ざ・ろっく!は原作の評判が良いのは知ってたけど、アニメ化するなら、アニメからでいいかなと待っていた。アニメおもしろかったら原作も読もうくらいの感覚で。んで、アニメ1話見てみたら、けっこうおもしろかった。CloverWorks。OPもEDもかわいい。
内容はタイトル通りっすね。ぼっちの女の子がバンドに憧れてみたいな。いやいや、ぼっちをこじらせたら、バンドなんか無理だろ、ハードル高すぎね?っていうところを、どうやって処理するんだろうって思っていた。それは1話で描かれる。ぼっちネタもさすがに世の中にあふれすぎた感があり、あまりシリアスにやられてももう飽きたぞと思っていたものの、コミカルに描かれているので、あんまり嫌味な感じはしない。まったりというよりは、テンポよくいくぞって感じのアニメだった。楽しかったので今後も見る。
-
- 2022年10月09日 12:41
- ID:1uheEJQr0 >>返信コメ
- DoItYourself!!
ヒロインの脱力感は癖になる
-
- 2022年10月09日 15:31
- ID:cxqFi5D80 >>返信コメ
- 今期ヤバいね、まだチェンソーマン始まってないのに面白いのが多すぎる
ネトフリ限定のアニメも映画アニメも絶好調で、2022年はアニメ当たり年になりそう
ボッチザ・ロックが期待以上にすごく面白くて人気になってほしいけど今期強いのが多いからなー
-
- 2022年10月09日 16:46
- ID:wr7G3mOF0 >>返信コメ
- しっぽは期待してたんだけどな、
何かそっちじゃねえのが数連発で毎週消化から脱落
-
- 2022年10月09日 17:40
- ID:KAoXuDg00 >>返信コメ
- >>52
10/8深夜までの時点での新作の評価
視聴継続決定~水星の魔女、スパイファミリー(14話録画失敗で泣)、後宮の烏、しっぽがない、宇崎ちゃん
有力候補で期待度大、2話目が良ければ継続~ビーストテイマー、虫かぶり姫、ぼっちざろっく、あとタイトル忘れたけどある中国アニメがすごく出来が良かった。
異世界おじさん~夏の時は見る作品が多かったことと、1話を見た限りでは「ゲームの内輪的な話」の様な感じがしたので切ってしまいましたが、世間の評判が良く、制作は有名ではないが丁寧なつくりでKADOKAWAの肝いりの作品ということでせっかくの再放送なので、まずは3話まではしっかりと見たい。
タイトルを挙げなかった作品は、これから放送される、既に切った、あるいは2話3話くらい見てから決める、のいずれか。
-
- 2022年10月09日 19:09
- ID:Ve92Hqhj0 >>返信コメ
- >>418仮面ライダーは元からテレ朝の物やで
というのも毎日放送って1974(昭和49)年度までは当時は
NETという名称だったテレ朝系列で翌年度の1975(昭和50)年から
現在のTBS系列に変わったんだよね
それにテレ朝自体も元々は東映がテレビ向けの番組を
制作放映する為の局として設立されたのが始まりなんだけどね
-
- 2022年10月09日 21:42
- ID:4J.SOOwh0 >>返信コメ
- 農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
タイトルの時点で怯むが、1話だけは無心で見る。そして、1話を見終えた。なんともいえない気持ちだったが、ふと、思いついて、また冒頭から見ることにした。5分だけ。2倍速で。
これだと思ったね。2倍速視聴は禁じ手。そういう自分ルールが未だにあり、まだ抵抗があるものの、農民に関しては断言する。2倍速で見ろと。
おもしろさが倍になるとは言わないが、だいぶラクになる。ギャグマンガ日和のソードマスターヤマトを思い出す。とてもいい。気になるがタイトルで尻込みしている人は倍速視聴スキルを発動させて、農民1話を見ることをおすすめする。
-
- 2022年10月09日 22:26
- ID:4J.SOOwh0 >>返信コメ
- 転生したら剣でした
武器との意思疎通みたいな話はけっこう好きだし、声優さんもどちらも好きだが、やはり鑑定眼まわりの表現には抵抗がある。これがゲームの世界とか、TRPGの世界とかなら、なんとも思わないのだが、異世界とだけ言われると、もう少しこう何というか。
でも「これならわかりやすくていいじゃん」と言われたら、確かにそうだ。わかりやすすぎるのが、こうモヤモヤするのだけど、これがなろうスタンダードだと言われたらそれまで。
1話だけじゃなく、2話まで見たが、作画よろし。ただキャラのデザインに関しては、コミカライズもされているので、ざっと見てみたが、漫画のデザインのが個人的には好き。まあ、これについては、動かすのだからというのもあるし、アニメのデザインもかわいいっちゃかわいいから、好みの問題。
1話と2話でテイストは一緒。1話が気に入ったなら2話もいける。が、1話がダメなら2話も典型的ななろう展開ばかりなので覚悟して見てねとだけ。
-
- 2022年10月10日 00:51
- ID:mYdn00nk0 >>返信コメ
- 四畳半タイムマシーンブルースも一応秋アニメになるのか
前作のファンなら観て損はないかと。二度観たくなる構成だ
-
- 2022年10月10日 02:20
- ID:.guFRu5V0 >>返信コメ
- しっぽがないの崇徳院のオチはあれで終わり?
問題解決してないよな
ハーレムきゃんぷはJKでなくても犯罪だろ
-
- 2022年10月10日 04:12
- ID:RNDFfdzb0 >>返信コメ
- >>36
誰かが死んだり裏切ったり、主人公に決意なり成長なりを迫る無意味なシリアス展開は、絶対にあると思う。
-
- 2022年10月10日 05:24
- ID:jhkbzLbV0 >>返信コメ
- ベルセルク、秋アニメ新作かと思って1話見たら、壮大な再放送?だったでござる。かなり昔に見たので記憶が薄いがOVAで見たのかなあ。。。
いずれにしてもかなりグロいシーンがあったはずなので、テレビでは無理だろう。
-
- 2022年10月10日 05:33
- ID:jhkbzLbV0 >>返信コメ
- ベルセルク、秋アニメ新作かと思って1話見たら、壮大な再放送?だったでござる。かなり昔に見たので記憶が薄いがOVAで見たのかなあ。。。
いずれにしてもかなりグロいシーンがあったはずなので、テレビでは無理だろう。
-
- 2022年10月10日 05:33
- ID:KlYSkMqa0 >>返信コメ
- 夫婦以上、恋人未満…好感持てるキャラが全くいない…
ヒロインもキツいが主人公がオドオドウジウジしすぎてキツい、というか夫婦実習とかいうのもなんかな…
-
- 2022年10月10日 05:40
- ID:YBUlFOAC0 >>返信コメ
- >>390
あかね噺と間違えて無い?
-
- 2022年10月10日 06:58
- ID:k8woZED30 >>返信コメ
- 羅小黒戦記
劇場版を分割放送するとかで、1話から動きまくる。これをテレビシリーズと比較していいかと言われたら、土俵がちがうと思うので、それはしない。とりあえず、ごちゃごちゃ考えず、1話は見ると決めているので見た。アニメーションが好きという人は見てみてもいいんじゃないかなという感じ。根幹にある設定そのものはさほど珍しいとは思えないが、ぎゅるんぎゅるん動く。
-
- 2022年10月10日 08:50
- ID:9Ep6mJHq0 >>返信コメ
- >>443
ごめん、すごく面白くていい作品なんだけど、タイトルが覚えづらいので暫定で「中国アニメ」としておく。
劇場として制作されたのなら、このクオリティーは納得。
-
- 2022年10月10日 08:58
- ID:RotKnp030 >>返信コメ
- 羅小黒戦記は「これはちゃんと映画として見ないとな」と思った
-
- 2022年10月10日 13:49
- ID:I0yGFMzc0 >>返信コメ
- Do It Yourself!!の1話が割と楽しい
基本ラインはけいおんだな
-
- 2022年10月10日 13:57
- ID:FL20PGca0 >>返信コメ
- >>444
ああ、劇場版なのねあれ
タイトル覚えにくいのと情報がないのでどういう代物なのかまったくわからんかった
一話のくせになんか「特別版放送」とか言ってたし
とりあえず、まあ、さんざん言われてるけどよく動く
線すくなかったり、そのためのキャラデザと塗りなんだろうけどってか、なんか昔の名作劇場系よね
で、それはいいんだが
話がまったくわからないよねアレ……
-
- 2022年10月10日 16:52
- ID:RotKnp030 >>返信コメ
- ウルトラマンとかプリキュアとか、今度ガンダムでもやるけど
1本の映画を何話かに分割してテレビで流す、というのは
どうしても切り方とか繋ぎとかが気になってしまうんだよな
ということを羅小黒戦記テレビ版では思い切り感じた
-
- 2022年10月10日 18:13
- ID:J7HmCRjd0 >>返信コメ
- 忍びの一時がフラットオブザフラットだった。実写にしたほうが良かったんじゃない?これ。
-
- 2022年10月10日 20:12
- ID:wiSypYsG0 >>返信コメ
- 農民は1分おきに、なんでだよ!って笑って見るような実況向けアニメだねこれ。細かいこと考えてたら楽しめない。味のあるく○アニメってものがわかってきたかもしれないw
-
- 2022年10月10日 21:01
- ID:qMtr2F5z0 >>返信コメ
- ・転生したら剣でした
・ベルセルク
・うる星やつら
-
- 2022年10月11日 07:42
- ID:J3mjUP8a0 >>返信コメ
- 「勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う」の2話まで見た。タイトル長すぎる。
とりあえず1話で設定紹介終わったので、2話は絡まれたり、人助けしたり、そんな感じで進む。なろうだけではなく、ラノベでもありがちな展開。
雰囲気は明るめ、血なまぐさくもない。治安は悪い。血は見たくない人には最適解。主人公もヒロインもわりとさわやかな系統に属する。明るく、軽く、異世界ラブコメみたいなものを欲している人に向けた作品だと思う。
-
- 2022年10月11日 08:32
- ID:J3mjUP8a0 >>返信コメ
- チェンソーマン早く見たいなと思いつつ、試金石になるだろうなとも思っている。血がぶっしゃぶっしゃ出まくると思うから。流血描写というものに関しては、賛否両論あるだろうが、自分としては漫画のモノクロ世界で描かれるぶんには余裕。アニメや映画の流血描写はそこまで好きではないが、ふつうに見れる。
生々しく色がつき、生々しく動き、それでもチェンソーマンがウケるなら、もっとこういう系統のアニメが増えるかもしれない。それがいいかわるいかは知らんが。アキバ冥途戦争がかわいく見えるくらいには、血がドッパドッパ出まくるからな。チェンソーマンは今後のアニメを占うのにちょうどいい。
これが思ったより受け入れられないとなると、漫画はともかくアニメ業界はやっぱりおとなしいほうに行く気がする。いけるじゃーんってことになると、グロアニメも増えるかもしれん。
-
- 2022年10月11日 10:30
- ID:3lM94RYf0 >>返信コメ
- チェンソーマンはあのキスシーンで人気が出たと勝手に思ってる
ジャンプはよく許したな。こっちは吐きそうになったが
アニメではどうなるか楽しみだ
-
- 2022年10月11日 12:19
- ID:Ms3AATxn0 >>返信コメ
- これだけあると取捨選択に迷うな。これは本当に見たいのか?周りやネットの評判に踊らされて何となく見たい気分になってるだけではないのか?とか悩む。
-
- 2022年10月11日 17:20
- ID:EFHaKPC20 >>返信コメ
- 積みアニメがいっぱいあるからなにか追いかけられるかなぁ…
>>112
同じ番組でも局により新番組扱いか継続扱いか違うときも結構ありますよね。あの辺統一してほしいです。
-
- 2022年10月11日 19:02
- ID:QD8z1W0I0 >>返信コメ
- >>441
恋と噓思い出した。あっちの方がキャラに好感もてたが
-
- 2022年10月11日 20:01
- ID:B4.BevUp0 >>返信コメ
- >>61
何故こんなにモブサイコ民がいないんだ…今期どころかこれに勝るアニメはないってくらい好きなのに…
-
- 2022年10月11日 20:44
- ID:.LK2OWz10 >>返信コメ
- 転剣が思いのほか出来が良くて嬉しい
-
- 2022年10月11日 21:33
- ID:f7hHzkgf0 >>返信コメ
- みんな録画が〜みたいなことたまに言ってるけど、思ってたより配信サイトに頼りきりなアニメオタってまだ少ないの……?
自分もまだそういうの手出せてなくて毎期カツカツだけど、同じ悩みをこういうまとめで見るとは思わなかった
最近は毎期アニメ自体の量が多いし原作の評判いい作品のアニメ化もダークホースな作品も多くて大変……
-
- 2022年10月11日 22:14
- ID:4zLh9VO40 >>返信コメ
- 土曜のアニメは後宮はともかく農民と悪役令嬢も扱わないのか
-
- 2022年10月11日 22:39
- ID:w4szK96j0 >>返信コメ
- 入間くん、OPEDは謎の生徒をうまく目立たないように出してるのに1話で思いっきり出てて愕然とした
それはあかんやろ……
-
- 2022年10月12日 00:44
- ID:m8o9vdyL0 >>返信コメ
- 今期は前評判が高い作品が多いけど、なんかノリが合わなくて2話までで次々と脱落していってる
今のところ犯沢さんが一番気楽に見れている
-
- 2022年10月12日 01:16
- ID:y5P8nhg.0 >>返信コメ
- >>448
映画分割放送でも鬼滅無限列車は「どこにシーン追加されるんだ?」で興味の引き方が変わった印象
-
- 2022年10月12日 01:17
- ID:y5P8nhg.0 >>返信コメ
- 農民とムサシ2期はここでつっこみ入れながら見たいよw
-
- 2022年10月12日 02:41
- ID:naYumHcW0 >>返信コメ
- 農民とテイマーはもうホント突っ込みしか無い枠よな……
前者は既に農民じゃないし後者はその世界でのテイマーじゃねぇのは狙ってるのかなんなのか
モブサイコは普通に面白いし無駄に作画凝ってるトコ有ったりして見ててもいいんだけど
語るには向かないんだよなアレ
チェーンソーマンはなんつーか、うーん
作画は良いよね? としか(あの頭でアクションするから手がぶつかりそうでヒヤヒヤした)
なんか色々見ていて面白いもんじゃないからだんだん不快になってきてなんかもう良いや、感が……
そしてその直後にヤマノススメで情緒が不安定る(後半鬱回だったし)
-
- 2022年10月12日 09:27
- ID:y5P8nhg.0 >>返信コメ
- テレ東的にはBSでやらないくらいの注目度なんだなチェンソーマン
-
- 2022年10月12日 12:53
- ID:PTSDRs2s0 >>返信コメ
- テイマーは真の仲間にしか見えなくなってきた
-
- 2022年10月12日 19:56
- ID:q79JmoFX0 >>返信コメ
- あっそうだ
ガンダムは何か合わないので切った
-
- 2022年10月12日 23:46
- ID:hD...9sT0 >>返信コメ
- 今のところ見てるのは
ガンダム、錬金術師、テイマー、ぼっち、マブラヴ、夫婦以上、メイド、こんなところかな
-
- 2022年10月12日 23:47
- ID:0RqUIbAb0 >>返信コメ
- 今のところいつ切ってもいいようなアニメばかり
-
- 2022年10月13日 01:01
- ID:3rNKWesE0 >>返信コメ
- 恋愛フロップスはベタなエロゲの導入部見せられてる感じだったけど、今後どうなるのかあんまり期待してない
-
- 2022年10月13日 02:37
- ID:sTBPKLZ40 >>返信コメ
- エロゲというより昭和のお色気系少年漫画じゃねぇかな……
にしても、まあ、酷い
ストーリー関係は言わずもがなのツギハギ/ダダ滑りだし
キャラ造形と配色も痛いし(全体に薄紫の変なフィルターかけてない?)
コレ、スタッフ真面目に造ってるのかと正気疑うレベル
ヒューマンバグは、なんか普通にトリビアアニメになってたな
とりあえず、画面見ずに聞いてればいいレベルの作品だなー、と
……しかし今、(クラウド)500万あれば円盤制作できるのか。制作費とかの内訳どうなってんだろ
-
- 2022年10月13日 09:10
- ID:6LRvyLEP0 >>返信コメ
- 恋愛フロップス、オリジナルアニメで今これってことは
後々とんでもないどんでん返しがあるのかもしれない、とは思うも
そこまで見続けられる気がまったくしない
-
- 2022年10月13日 10:54
- ID:cFouHGvK0 >>返信コメ
- 恋愛フロップスはベタなラキスケ連発でなんだかなあという感じだけど、中途半端な近未来っぽさや主人公の立ち位置や転校生が同時に4人とか現実世界じゃ無さそうな感じがちょっと気になる。
学校名が笑ったわ
-
- 2022年10月13日 11:31
- ID:cYmAN90V0 >>返信コメ
- ヒューマンバグ大学はそういう意味かと初回驚いた
毎クール、初回はタイトルで予想する内容と実際のギャップがあってそういうのも楽しみの1つだな
-
- 2022年10月13日 13:05
- ID:cEmsYyID0 >>返信コメ
- ジャンプやなろう系、色んなアニメが多い中で
一番存在感があるのはシルバニア・ファミリーなんよ。
-
- 2022年10月13日 14:25
- ID:arP7LleI0 >>返信コメ
- 恋愛~てありがちなハーレム物に見えたけどオリジナルなんか…
とりあえず夫婦以上~もそうだけど主人公がヒロインに対し言い合いも禄に出来ずヤラレっ放しってのが辛い
もし優しいってだけが取り柄の平凡主人公がハーレム構築してく内容だったらキツいな
-
- 2022年10月13日 17:31
- ID:TfkoQjqC0 >>返信コメ
- >>458地上波の放送がMXのみだからね
それ以外の地域の方はBSだけが視聴手段なので
-
- 2022年10月13日 21:47
- ID:VzGQBybS0 >>返信コメ
- チェンソーマンは注目度で言えば今季ナンバーワンって感じで、真打ち登場と思っていたが……。1話の出来は正直そこまで良いとは思えない。戦闘シーンの迫力がない。スピード感もない。
PVやOPがよかったという意見があるから、短時間の映像と20分前後を管理する力量はまた別なんだろう。さらに長尺となる1クールとなったら、難易度はさらに上がりそう。1話は正直あんまりテンション上がらなかった。2話を見るか微妙なラインだ。
-
- 2022年10月14日 09:55
- ID:q1yUL9z.0 >>返信コメ
- チェンソーマンはジャンプ連載であれをやってたから評価されてたわけで、
ビームとか青騎士とかならよくあるやつだったよねとは思ってる
-
- 2022年10月14日 10:24
- ID:ihtZzJf40 >>返信コメ
- 夫婦以上、夫婦=イチャイチャが頭痛くなる
そんでイチャイチャしなかったら卒業できないってバカ田大学よりバカなのか?
トイレや浴室に連れ込んで脅してレ◯プとかありそう
すでに付き合ってるカップルはこれが原因で破局しそうだな
-
- 2022年10月14日 14:30
- ID:XKgjkz2i0 >>返信コメ
- 今んとこ、ゆあせるふとラスボスとメイド
オッサンになると、マジメなストーリーとか追えなくなるね・・・
-
- 2022年10月14日 17:13
- ID:TFDY9UBp0 >>返信コメ
- >>476この作品「動きが少ないのは何でだろう?」と思ってたら
作中に鷹の爪団のキャラが出てきたので納得したわ
-
- 2022年10月14日 17:26
- ID:TFDY9UBp0 >>返信コメ
- >>29見たけど感想としては「めっちゃ昭和やん」と思ったわ
まあ原作準拠なので現代描写とは違うんだけど
個人的には少しばかりの戸惑いがあったわね
-
- 2022年10月14日 19:53
- ID:mGR8HrjO0 >>返信コメ
- 見ると決めていたもの
モルカー、異世界おじさん
1話が良かったので続きを見ると決めたもの
DIY、ぼざろ、アキバ冥途戦争、ブルーロック
ときどき思い出して発作的に見るもの
クソアニメ
今季はこの布陣で行く
-
- 2022年10月14日 20:07
- ID:mGR8HrjO0 >>返信コメ
- すでにファンがいるコンテンツっていうのは、それはそれでめんどくさいのだとわかった
水星の魔女は親切な古参がガンダム沼に引きずり込もうとしているが、厄介古参が水を差すのでめんどくさい
チェンソーマンは原作のファンもアンチもやたら元気で、原作未読勢だけがマイペースで楽しそう
場外乱闘が激しすぎるアニメは疲れるのでもういいやってなった
原作がないからネタバレもない、注目度もほどほどというオリアニを主力に据えて今季はまったり楽しむ
あとは1話が好みに合っていたものを少しだけつまむ
-
- 2022年10月15日 03:08
- ID:8ZvMskeI0 >>返信コメ
- 聖剣伝説もそれだな>ファンが面倒
後はファンとは微妙にずれるが何かというとなろうなろう言って中身も見ずに見てる人間の人格攻撃始めるやつが本当ウザいよなー……
虫かぶり姫
主題にするのかと思った問題が二話でサクッと終わっちゃって驚いた のは、まあ、いいんだが
この間主人公何もしてないでボーっと突っ立って流れを見物してるだけなのが酷い
周りの要員allがワラワラ集まってよってたかって主人公マンセー大合唱ででかなり退いた
なんかもうこれで終わりのOVA全二巻でいいんじゃないかな……
ぶっちゃけ先や底が見えた気がするし、見てくれだけの子がずっと周囲にチヤホヤされるだけで面白くもないし、なんかもういいかなー
-
- 2022年10月15日 05:56
- ID:j4l.0dfK0 >>返信コメ
- 『ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra』は一期の次回予告に声だけ出演していた主人公の妹さんが出てくるのか気になっている
-
- 2022年10月15日 08:23
- ID:kuoeB1.D0 >>返信コメ
- BS11の声優番組で「恋愛フロップスは後半とんでもない展開になる」
「伏線は張られてるので見逃すな」的なことを言ってたんだけども
本当にそこまで見続けるのが苦行になってないかと思ってる
ムサシ2期は3~4つの話が同時展開してるのがややこしくはあるな
-
- 2022年10月15日 09:54
- ID:5kmNpmmQ0 >>返信コメ
- 不徳のギルド
ギルドの文字を目にした瞬間に警戒されそうだがなろうではない。金子ひらくがキャラクターデザインと聞いて察した人は正解。内容はエロコメディ。
エロいかエロくないかは人によってちがうのでノーコメント。コメディとしておもしろいか聞かれたら、おもしろい。今季のコメディ枠の中でも、おもしろい部類。ツッコミが冷静なので激しいツッコミが苦手な人にもすすめられる。
1話からテンポよく進むので主人公、ヒロインなどのキャラ把握も容易で、エロコメディと軽く見られそうな作風でありながら、たしかな構成力を感じる。コメントしながら視聴するニコニコやらなんやらに向いてそうなアニメだが、ふつうに見るだけでも充分おもしろい。良作。
-
- 2022年10月15日 11:15
- ID:S51ul9J00 >>返信コメ
- 虫かぶり姫は腹黒王子が初恋の少女をゲットする話かよ
TL文庫なんかで腐るほどあるな
本の知識だけで贋作を見抜くって無理があるだろ
本好きの下剋上みたいなのを期待したのだが脳内お花畑がイケメンにモテモテ。それがずっと続くのか…
ぼんやりしてないで何か言えよ
-
- 2022年10月15日 13:15
- ID:5kmNpmmQ0 >>返信コメ
- 恋愛フロップス
オリジナルアニメ。キャラクターデザインは植田和幸。監督は長山延好。制作はパッショーネ。
内容は、きたないときメモ。一昔前にアニメ化されまくったラノベ。おまけに、ときどき刺すような下ネタをぶちこんでくる。不徳のギルドの直後に見たが、こっちも不徳だった。
キャラが多いこともあり、1話は顔見せに近い状態。ほんのりおもしろいが、あくまでもプロローグ。キャラがかわいいので、下ネタ平気な人は見てもいいかも。
タイトルのフロップス、冒頭のシーン、ガチガチに枠にはめた構造。そして、オリジナルアニメであることを考えると、展開が読めそうだけど、そこからもうひとひねりあるかもしれない。ないかもしれない。
-
- 2022年10月15日 13:33
- ID:Q9p2DDiz0 >>返信コメ
- 虫かぶり姫コミックを少し読んでたけど読むの止めて
中の人目当てでアニメ1話しかまだ観てないけど
これアニメ化するほどでもなくないかと思うのは私だけ・・・?
最新の話ら辺の展開知らないけど面白くなるの?
-
- 2022年10月15日 17:27
- ID:kzSUoH8r0 >>返信コメ
- >>466
チェンソーマンは人を選ぶからなぁ。
下ネタ、胸糞展開が交互に続く作品だから苦手な人はとにかく苦手。
-
- 2022年10月15日 18:55
- ID:5kmNpmmQ0 >>返信コメ
- 夫婦以上、恋人未満。
タイトルが意味わからなかったが、1話ですぐにわかる。わりと無茶な設定であることと、ルールがいまいち判然としないので、そこで脱落する人はいそう。ただ、ラブコメの面倒な手順をすっ飛ばせる大きな嘘としてはありな気がした。外部からの強制力という装置としての嘘。
ギャルが好きな人にはおすすめ。幼馴染が好きな人は脳が破壊される可能性はある。個人的には、やや面長なデザインがあまり好みではないけれど、さっぱりしていて好きという人もいそうな感じ。ラブコメ好きなら1話をチェックしてみるのもいいかと。
-
- 2022年10月15日 23:59
- ID:kuoeB1.D0 >>返信コメ
- DIYは主人公がヤバすぎて怖くて見れない
これがケーキの切れない不良少年(不良ではないけど)かって感じ
-
- 2022年10月16日 02:21
- ID:PkGDYGBp0 >>返信コメ
- うたわれるもの、まさかマロロに泣かされるとは思わなかった
純粋で優しすぎる人が死ぬのは辛いな
-
- 2022年10月16日 04:54
- ID:v7oNfvNz0 >>返信コメ
- うる星やつら
あの、これ、ホント何が面白いんです?
ギャグとしてやってるだろうことが理不尽と不条理でしか無いし、作中のキャラがモブ全般含めて誰一人正常な思考してなくてキッツイ
後、作画面も微妙ってか色がおかしくて目に痛いんで見ていると辛い。
ホント、金かけた企画だろうにそれでこのレベルなのか。信者が買うからこの程度でいいと思っているのか
恋愛フロップス
コレ、不条理とか不自然多すぎて、主人公にとって都合のいいバーチャル世界とかそんな感じのオチだろどうせ、としか思えなくてアレ
それならもうちょっとそういうの示すための伏線貼っとくべきだと思うんだけど、有ったトコでこの痛さキツさはかわらんし。制作側が「衝撃的」とか言っても「フーン」で終わるよな、としか
-
- 2022年10月16日 04:58
- ID:v7oNfvNz0 >>返信コメ
- 不徳のギルド
タダのアホエロ作品だと思ってたら普通にギャグとして面白かった。完全にノーマーク
テンポが良いのと突っ込みがキレッキレなのがいいな。二話になっても変わらずで、このまま安心して見てられそう
ぶっちゃけ作画面は褒められたもんじゃないけど、正直その辺どうでもいい感があるし
羅小黒戦記
……書くのにタイトル確認したけど何が戦記なんだろうか
正直話や世界はよくわかんないけど(現代だったのかよ!?)、兎に角映像面が良くて見ていて楽しい。バトルとか、意外性も有って面白かった
微妙だった話も二話に来たらキャラが立ってきてギャグとか普通におもしろかったし、まずまず当たりの部類かな
-
- 2022年10月16日 08:28
- ID:LJdMDRJM0 >>返信コメ
- >>500
1人で日記帳みたいにコメントするのはほどほどにした方がいいぞ
-
- 2022年10月16日 10:16
- ID:GIZWwp4J0 >>返信コメ
- 始まったな、4人はそれぞれウソをつく、がな!
-
- 2022年10月16日 12:41
- ID:YqgW4bgZ0 >>返信コメ
- >>498
ストーリー知ってても泣けた
初期に出てきたときはなんだこのキャラはって思ったけど
ホントいいやつだった
-
- 2022年10月16日 13:49
- ID:1mB991Rg0 >>返信コメ
- 「うちの師匠はしっぽがない」のまとめもお願いします。
-
- 2022年10月16日 14:25
- ID:pq.ZgOtR0 >>返信コメ
- よくも悪くも無難そうで三木イケボも堪能できる転剣
他は時間が余ったらとかそんな感じで
-
- 2022年10月16日 14:55
- ID:TNXIleDS0 >>返信コメ
- >>504
もう3話目も終わっているので、無理だと思う。
自分もこの作品好きだけど。
-
- 2022年10月16日 15:21
- ID:TNXIleDS0 >>返信コメ
- >>432
追記。10月15日(土)深夜分まで、視聴継続作品の変更は無し。
チェーンソーマン~多少グロいシーンがあったが、見応えがあった。クオリティーが高くMAPPAの底力を感じた。継続視聴確率80%。4人はそれぞれウソをつく~ギャグがシュールで第1話は面白かった。ただ、若干の手抜き?シーンが見られたので、クオリティーの面で心配がある。継続視聴確率60%。新米錬金術師~ENGIが宇崎ちゃんと掛け持ちしているせいか、低予算感が拭えない。2話まで見たが、ストーリー的に何か物足りない感じがする。第3話が正念場になりそう。継続視聴確率20%。
それ以外の放送済み作品は切りました。
-
- 2022年10月16日 17:19
- ID:9y8lIq290 >>返信コメ
- >>504あにつぶに行きましょう
-
- 2022年10月16日 17:53
- ID:TNXIleDS0 >>返信コメ
- >>508
そだねー。
管理人さんもお忙しい様なので、アテにならないなら、他のまとめサイトへ行くのが一番。
-
- 2022年10月16日 18:58
- ID:y4jW52lr0 >>返信コメ
- >>499
うる星やつら、というか高橋留美子原作は不条理系が多い。
基本、全員がギャグキャラなので無茶苦茶なことをするし、倫理観も若干ズレている。
作風に慣れるか、嫌なら視聴をやめるべきだろう。
あと、現在の漫画は読者を飽きさせないために物語を早く進めようとするが、
うる星やつらは昭和の作品なために進行がゆっくり。
-
- 2022年10月16日 22:35
- ID:wvfBff.i0 >>返信コメ
- 虫かぶり姫面白かったけどな…
そもそも自己主張する主人公じゃないし、けどちゃんと普段の行いが返って来てるのは良い
その一方で「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」は主人公が結構いい性格でグイグイ行動するタイプなのが痛快
-
- 2022年10月16日 22:41
- ID:f1.ITgdg0 >>返信コメ
- 今BSで観れるようになった「風都探偵」ですかね
-
- 2022年10月16日 23:19
- ID:twmgZlrn0 >>返信コメ
- >>501
別にいいんじゃないの?
やってる本人は充実感を味わえると思うし、コメント読んでる方も良い暇つぶしになってると思う。
-
- 2022年10月16日 23:55
- ID:twmgZlrn0 >>返信コメ
- >>499
当時のうる星やつらを知ってるオッサンですが今回のリメイクが面白くて知人に絶賛したりしてたんですが冷水をぶっかけれたようなコメントですね。
これなんかもうめっちゃ懐かしんですよ!当時のうる星やつらのあのノリを見せられてモーレツ大人帝国のヒロシみたいに泣きたくなりました。
やっぱり作品に対する忘れない愛なんです!自分はあの頃のアニメが好きなんですよね。
-
- 2022年10月16日 23:57
- ID:wg0eUnkX0 >>返信コメ
- 不徳のギルド・・・キクルの声優のツッコミ力が弱い感じ
名前を聞いたことないような女性声優陣はなかなかGOOD
そしてギルド受付嬢と言えばの声優さんは流石の名演
-
- 2022年10月17日 00:27
- ID:VstmWou50 >>返信コメ
- >>499
理不尽と不条理で作中のキャラが誰一人正常な思考してないのを楽しむ作品なので、合わなければ切った方がいいよ、いや、皮肉じゃ無くてマジで
-
- 2022年10月17日 00:28
- ID:VstmWou50 >>返信コメ
- >>511
面白いし雰囲気好きだけど、エリーちゃんこんなすごいことしてるんだよ、って描写が唐突でちょっと置いてきぼり感あったな
-
- 2022年10月17日 08:05
- ID:uSEbSlOL0 >>返信コメ
- 不徳のギルドはあにこ便向けのアニメな気がする
-
- 2022年10月17日 10:36
- ID:5mG1qBq50 >>返信コメ
- ぼっちと冥土が面白そうな掴みだったかな
恋愛フロップはつまらんかったけど可能性を感じさせる1話ではあった
SF系に化けるのなら魅せ方次第で面白くなりそう
-
- 2022年10月17日 10:55
- ID:LcFsAg2x0 >>返信コメ
- >>511
本にしか興味のない女の子がいつの間にか活躍しててポカーンとなったわ。本当は王子が裏でいろいろやってたんだろ。ちょっとは悪役令嬢に言い返せよとは思った。どーせ、そこが優しいとか言われるんだろうな。
ラスボスを飼ってみた悪役令嬢のほうが必死にがんばっていて好きだな。パパ、厳しいな。魔王がわかりやすくて面白い。王子はクズだがヒロインはどっちだ?いい子で主人公と仲良くなってほしいな。
-
- 2022年10月17日 13:28
- ID:tEOfQ7b50 >>返信コメ
- >>518
意外にも不徳のギルドに関しちゃ海外の反応系の記事も無い
-
- 2022年10月17日 14:30
- ID:RDZIMx6r0 >>返信コメ
- ラスボスは、もうちょっと作画ちゃんとしてやろうよと思う
すっごいドレスですっごいきれい と語彙力なくおざなりに説明された感がある
てか、一番作画が力入れてるのが王子の変顔ってそれで良いのかスタッフ
よくわからんのが白波ファイブってやつ
何このADVゲームのオートモード
五分アニメじゃないのも困惑するし、二週連続で同じ話放送してるのも意味わからん
後ドレとは言わないが声優ひっでぇ……
-
- 2022年10月17日 16:54
- ID:FMfaSqSv0 >>返信コメ
- >>498
ハクの最初の頃のマロロの扱いを思うと最期までハクに一途なマロロにほんと泣ける
>>502
これはまあまあ見れた、豊作な今期は記事にはならないかもだけどノリ自体は悪くないと思った
-
- 2022年10月17日 17:46
- ID:DbP.rBET0 >>返信コメ
- >>502これが始まってから1時半にポプテピ
引き続きの2時がこれで2時半からはMXよりも放送が早い(関西地区)
宇崎ちゃんという、コメディアニメはしご状態なのよね
-
- 2022年10月17日 19:18
- ID:NGizE7rv0 >>返信コメ
- >>511
自分も慣れてるからか虫かぶり好きな方
ラスボスを飼うのは先にWebコミック見てWeb版読んでたからか
もうちょっと良くできたんじゃ?と欲がでちゃってる
-
- 2022年10月17日 23:41
- ID:WtG95Lh40 >>返信コメ
- >>502
設定とギャグがいい感じにまとまったアニメだな。宇宙人とかエスパーとかオープニングのシルエットとかハルヒかよと思ったが、これはこれで全然面白い。
忍者の子かわいいな。
-
- 2022年10月17日 23:43
- ID:WtG95Lh40 >>返信コメ
- >>504
好きな人いて良かった。生意気なようでどこか健気なタヌキが俺のツボなんだよなー。
-
- 2022年10月18日 01:24
- ID:3sq.pmZ.0 >>返信コメ
- >>526
ワイはロリ宇宙人大佐に期待!
-
- 2022年10月18日 03:09
- ID:rLnzpNvz0 >>返信コメ
- 話題にならないといえばヴィンランドサガとか全然話題にならないんだがどうなんだろうか
悪くはないんだけどなんか残らずに入っては抜けていくんだよなアレ、なんなんだろうか
>>504
正直、師匠の落語があんま上手くないから作品の説得力が……
歌が上手い設定とかに説得力を持たせられないとかよくあるからこの辺映像化すると難しいよね
>>502
普通に面白かった。
やっぱツッコミがちゃんといて、
それをテンポよくやってくれるのって大事なんだな、って(他のアレコレを見ながら)
-
- 2022年10月18日 09:20
- ID:uaSTeZ0k0 >>返信コメ
- >>519
フロップスは明確にそういう匂わせだらけだったよな。
-
- 2022年10月18日 09:59
- ID:uaSTeZ0k0 >>返信コメ
- >>499
母ちゃんが「産まなきゃ良かった」発言するあたり時代の毒を感じる。こういう現代との齟齬を楽しむのがリメイクの面白さだよ。
今のアニメの母キャラと言えば、ぐう聖が多いから。
-
- 2022年10月18日 10:05
- ID:uaSTeZ0k0 >>返信コメ
- >>499
このアニメの一番の不条理はラムがずっと上空高いところに待機してなかったこと。
-
- 2022年10月18日 10:22
- ID:uDAlg.q30 >>返信コメ
- 虫かぶり姫、まとめほしいな
2話まで見てて結構おもしろかった
-
- 2022年10月18日 11:30
- ID:7B.g9u020 >>返信コメ
- ポプテピあんまり話題にならんな
-
- 2022年10月18日 12:15
- ID:kd6OuSuo0 >>返信コメ
- >>526
エスパーが地味に苦労していて笑った
男の心の声は聞こえないのに宇宙人は聞こえるんかーいw
-
- 2022年10月18日 12:38
- ID:uaSTeZ0k0 >>返信コメ
- >>528
真剣なのにおもろいというな。千代に甘々の問題出すのかわいい。
>>535
出るたび酷い撃退方法される紹介さえされてない男の子忍者にも笑わせてもらった。
-
- 2022年10月18日 14:58
- ID:DMhJayUu0 >>返信コメ
- >>514
自分も連載&アニメ共にリアル世代ですが、今の流れでこれがウケるかっていうと違う気がしますね
記念事業か何か知らないですが、汚すのは止めて欲しいって思います
-
- 2022年10月18日 14:59
- ID:DMhJayUu0 >>返信コメ
- >>511
気が合いそう
まとめられないならここで語ろう!
-
- 2022年10月18日 20:45
- ID:fSf5bW7y0 >>返信コメ
- >>507
追記2
新米錬金術師~3話を見た結果、クオリティー面での改善がなっかたので、切りました。期待していただけに、残念です。
ENGIは欲張らずに宇崎ちゃんに集中した方が良かったのでは?
と思いました。
-
- 2022年10月18日 20:57
- ID:fSf5bW7y0 >>返信コメ
- >>533
同意だが、
本好きの下剋上のまとめを途中で打ち切った前例があるので、たぶんまとめないと思う。作品の本数自体が増えてしまったので、こういう作品が上がって来ないのは寂しい。
作画もいいし、マッドハウスの制作なのでこれからの展開に期待できる。
-
- 2022年10月19日 00:26
- ID:6m01oeWc0 >>返信コメ
- 1話見た感じだと、「恋愛フロップス」が一番面白かった。
-
- 2022年10月19日 00:41
- ID:nxZSY7h50 >>返信コメ
- >>539
熊の腹かっさばいて臓物引きずり出すのに全然汚れない服すげー、って見てたw
でもまだ切らないよ
-
- 2022年10月19日 00:46
- ID:ylIAToxb0 >>返信コメ
- >>536
HPのキャラ紹介を見たら男の子忍者は一応半蔵君というらしい?
4人で集まっているときにおかまいなしに手裏剣をとばしていたが他の3人はおかしいと思わんのかい!
-
- 2022年10月19日 01:01
- ID:Tlhf1lAd0 >>返信コメ
- と言うか
問題っぽいの片付いちゃったし何すんだろうね? 虫かぶり
とりあえず「主人公がこんなことやってて凄かったんですよー」ってアレはやっぱ事前に伏線張っておかないとダメだと思うの
本にしか興味がなくてそんな外界と接触してなかった(壺の件は生活範囲だったから関わったけど)から唐突すぎてご都合にしか
王子様たちが手を回して仕込んだ疑惑さえ湧いたわ
>>539
ボス戦だけ別作品みたいにクオリティ上がってて笑った
キャラからして別人になってるし
-
- 2022年10月19日 02:04
- ID:SslcBEQg0 >>返信コメ
- >>543
多分半蔵くんだと思うけど、彼が手裏剣投げて来て千代が片手キャッチしたシーン。
手裏剣が飛んでくるだいぶ前から千代が飛んでくる方睨んでるあたり、気配バレバレなんだろうななんて考えたりした。
-
- 2022年10月19日 04:55
- ID:0keM3O3I0 >>返信コメ
- >>534
ニコニコで見れないのほんとひで
弾幕芸とか解説付きで完成するのに、あのアニメ
-
- 2022年10月19日 07:28
- ID:T2ykiv7t0 >>返信コメ
- >>408
しつこいな
海外関係無い
あくまでアニメのみの判断なんだから
-
- 2022年10月19日 07:50
- ID:T2ykiv7t0 >>返信コメ
- >>169
決め付け論は一番やっちゃいけない事
情けないよあんた
-
- 2022年10月19日 08:15
- ID:T2ykiv7t0 >>返信コメ
- >>435
完全ななろう作品じゃないよ
ちゃんと成長してく物語だからね
強いからって、何でも「なろう」って決め付けるのは人は正に素人
-
- 2022年10月19日 08:32
- ID:T2ykiv7t0 >>返信コメ
- 転生剣、2話まで観たがこれは面白い
剣の保護者っぷりとフランの可愛さ、ストーリーも結構良い
戦闘シーンのBGMもかなりカッコ良い
転生剣をなろう系と思ってる(勘違いしてる)人は観直して考え直してほしい
-
- 2022年10月19日 10:47
- ID:5QfqRt3j0 >>返信コメ
- 永久少年は純烈か?
純烈はガオブラックが変わりすぎてショックだったな
あばれはっちゃくもやってたんだよな
なにげにすごい
-
- 2022年10月19日 13:41
- ID:1sXwn6aH0 >>返信コメ
- 冥途戦争、出血量ではチェンソーマンといい勝負してるw
-
- 2022年10月19日 15:46
- ID:aGq9N4QH0 >>返信コメ
- 不徳のギルドが面白かった
キャラかわいいし主人公苦労人で好感もてるしギャグも面白い
お色気要素強めだから人には進められないのが残念だな
-
- 2022年10月19日 18:18
- ID:Tlhf1lAd0 >>返信コメ
- ギャグ系だと、クール男子ってのが普通にギャグアニメで面白かった
派手ではないし勢いがあるわけでもないし、枠としてどこに入れたら良いのかわからんけど(一応日常系かな?)
とりあえずショートアニメのホモアニメ枠と勘違いしてる人多そうだからそうじゃなかったよ、と
……まあ、一話目見落とした&オムニバスっぽいから、全体的にどうなのかはわかんないけど
cmがクッソ多い女体化した僕云々はギャグ系かと思ったらそうでもなかった&結構エグくてひいた
後、男のち首に謎の光入れるの初めてみたわー
-
- 2022年10月19日 20:38
- ID:DCccqwPh0 >>返信コメ
- >>412
虫かぶり姫は古い少女漫画じゃなくて「令嬢もの」というジャンル。
メチャクチャ乱暴な説明をすると、「悪役令嬢もの」との親和性が高い。
-
- 2022年10月20日 00:39
- ID:6qojPh8z0 >>返信コメ
- >>553
不徳のギルドは、強い敵とのバトル展開になってから面白くなってきたりする
それでもギャグとツッコミとエロシーンはあるんだけど
-
- 2022年10月20日 00:42
- ID:6qojPh8z0 >>返信コメ
- 不徳のギルドと、4人はそれぞれウソをつくが面白いかな
チェンソーマンは初見だと、面白さが分かってくるのは先な気がする
アキバ冥土戦争は、1話時点だと路線がわからんところあるな
メイドで任侠ものやってる感じでいいのだろうか
-
- 2022年10月20日 00:49
- ID:6qojPh8z0 >>返信コメ
- >>440
ベルセルクは劇場版に新規シーンを追加して再編集したものだよ
-
- 2022年10月20日 09:43
- ID:VlIL3ebq0 >>返信コメ
- 個人的にはDIYやヤマノススメあたりが好きだな
-
- 2022年10月20日 12:33
- ID:9HamtBlR0 >>返信コメ
- 不徳のギルド面白いね
濃厚なエロじゃなくてお馬鹿なエロってのが丁度よい
-
- 2022年10月20日 18:07
- ID:8jpNpv8H0 >>返信コメ
- 主人公が淡々としてるのと
そうはならんだろって不自然さにちゃんと突っ込んでるから完全にギャグになってるのが巧いよね>ギルド
そうしてギャグ側になってるから正直エロとか感じなのは良いのか悪いのか
>>555
というか、所謂悪役令嬢モノの一種よねアレ
基本、他に「メインヒロイン役」がでるから断罪イベント(婚約破棄)どう防ぐのかって話になるやつ
だからこそ、主人公が完全他人事で(見える範囲で)何もしてないのは引っかかりが出るんだと思う
ギャグとしては、ダミーヘッドマイクって短編アニメもそれなりに面白かったんだが
放送時間の被りがアレで二話から見れてないんだよなー
-
- 2022年10月20日 20:57
- ID:qD.xjRfP0 >>返信コメ
- >>550
この作品、C2C制作で質は高くて作画が良く人気もあるが、叩かれることを覚悟で個人的な意見を述べる。
自分は、アニメの演出でゲーム画面風の文字テロップが出ると鬱陶しくてストーリーが頭に入らない。転生したら剣には、期待はしていたが、既に切ってしまった・・・
そういう意味に於いては、同じ猫耳系の作品でビーストテイマーの方が、こういう余計な演出が無いので好感が持てる。なろう異世界アニメで見ているのは、この作品だけである。
-
- 2022年10月20日 21:06
- ID:u0g3gxGI0 >>返信コメ
- 恋愛フロップス
男の娘が大嫌いな俺には無理だった
あれでボーイッシュだったら良かったのに…
-
- 2022年10月20日 21:10
- ID:u0g3gxGI0 >>返信コメ
- >>563
同じ理由で「4人はそれぞれウソをつく」もダメだった
-
- 2022年10月21日 06:42
- ID:rNKPga.F0 >>返信コメ
- >>553
エロだけじゃなくちゃんとコメディとして面白いからな
そして一番人気が主人公というw
3話は普通にエロかったのでまとめてくださいなんでもしますから
-
- 2022年10月21日 11:06
- ID:CnftY6BE0 >>返信コメ
- 4年間、ずっと黙って本しか読んでなかったよな、虫かぶり姫
忠誠心の欠片もない何かすごい侯爵家に困惑する
贋作を見破ったときも本を読んで知っていただけって王子たちが無知だと馬鹿にしてるようにしか聞こえん
本の知識だけで偽物に気づくとはギャラリーフェイクの藤田も驚きだ
-
- 2022年10月21日 16:43
- ID:J8ynQ4y00 >>返信コメ
- >>565あにつぶにあるで
-
- 2022年10月21日 18:01
- ID:o0k7j4O80 >>返信コメ
- >>1
DIY
良いわー。あの緩さ、たまらんわー。
-
- 2022年10月21日 18:16
- ID:.hqxHx190 >>返信コメ
- ニコ動しかないんで、4ウソとメイドとガンダム見るわ。できるなら転生剣も見たいところ。
-
- 2022年10月22日 13:45
- ID:cRCXu7sx0 >>返信コメ
- ラスボスの悪役令嬢がいい女すぎる
未練たらたらは王子だろ
王子の逆恨みが酷いな
ストーカーになりそう
-
- 2022年10月22日 22:32
- ID:L7iWtiHt0 >>返信コメ
- ラスボスは話やキャラがどうこう以前に作画とヒロインの声がひどすぎるのがな……
後、今やってるけどOPが酷くて何度聞いても頭痛くなってくる
-
- 2022年10月22日 22:33
- ID:x6Pq9AqV0 >>返信コメ
- アキバ冥途戦争
「詰めろ」のシーンで一気に引き込まれた
-
- 2022年10月23日 08:23
- ID:NBsoCK.B0 >>返信コメ
- いっぺんあにてれなぐってやりたい。
-
- 2022年10月23日 08:33
- ID:7Z.ZJfCQ0 >>返信コメ
- >>564
4ウソは女装はしてるけど、中身完全に男だから俺は大丈夫だったな
-
- 2022年10月23日 12:43
- ID:R8CZ.zrW0 >>返信コメ
- 農民のやつひどいな。もう紙芝居レベルだしストーリーもデタラメ
あと土師さん仕事選んでくれ
-
- 2022年10月23日 17:30
- ID:pEJQ5.ed0 >>返信コメ
- >>507
10/22(土)深夜分まで、現在の状況。
まとめ有りの作品~水星の魔女、スパイファミリー、宇崎ちゃん、ぼっちざろっく、チェーンソーマンの5作品。
まとめ無しの作品~しっぽがない、虫かぶり姫、後宮の烏、4人はそれぞれウソをつく、ビーストテイマーの5作品でヒット率はちょうど5割。しっぽと虫と烏は今までの傾向から推測すると想定内。いずれもいい作品なんだけどね。4人はギャグがシュールで2話目も面白かったので、視聴継続。ぼっちとともにテイストが似て言いて個人的には好きな作品。メイド怪しいの後でもいいので、まとめてくれると、うれしい。ビーストテイマーはお察し、こんなところかな。
-
- 2022年10月23日 17:49
- ID:fansYDVJ0 >>返信コメ
- >>576虫かぶり姫と4人ウソ以外なら、あにつぶにあるで
-
- 2022年10月23日 20:51
- ID:hxuMvinJ0 >>返信コメ
- アキバ冥途戦争正直どうかと思ったけど、一山超えたら面白く感じるようになったわ。
-
- 2022年10月23日 22:40
- ID:jcU0M8K80 >>返信コメ
- メイドは何が良いのかわからん枠だな私の場合
枠の時間的にとりあえず流してるけど見てても聞いててもキツイ
ホント、何がやりたいのか解んね
で、さらによくわかんないのがその後にやってる白波5ってやつ
三話目で特番とか言い出して首かしげてたらまた1話から5話の放送やりはじめてマジなんなの
一回目二回目三回目ともおんなじ内容放送してるぞ……
-
- 2022年10月23日 23:32
- ID:kQnwEEDa0 >>返信コメ
- 農民、何よりエンディング曲の合ってなさがすごいな
今期なろう系の中でも何がやりたいのかのわからなさがすげえ
-
- 2022年10月24日 07:01
- ID:UQ5quGwD0 >>返信コメ
- >>577
サンキュー!!
参考にします。
-
- 2022年10月24日 09:23
- ID:56MPLgI40 >>返信コメ
- さみだれは切られたかなあ
せめて太郎と花子まではまとめて欲しかったですが
-
- 2022年10月24日 17:35
- ID:vDz0BTKt0 >>返信コメ
- 太郎と花子の話は良かったねぇ
周囲のメンツがふとした時に気づいて喪失感を覚えるトコとかかなりキた
……マジ話だけ、な
相変わらずソレ以外の何もかもが酷くてマイナス要素がでかすぎるんだよ、さみだれ
画面見てる終始変な笑いが出てくる。戦闘シーンとか、特に
話にしても、持ち直したのかと思ったら以後の話はまた微妙に戻るし
-
- 2022年10月24日 19:30
- ID:S7InlAs00 >>返信コメ
- >>557
気が合いますな。
-
- 2022年10月24日 19:31
- ID:S7InlAs00 >>返信コメ
- >>574
まあ女装自体痛いけど姉貴にやらされてるだけだからな。コメディとして流せる。
-
- 2022年10月24日 20:03
- ID:Ga.FJYh60 >>返信コメ
- SideM再放送、アニメに出られなかったキャラが声付きモブとして出るのを探すのが一番楽しみになってる
-
- 2022年10月24日 20:06
- ID:Ga.FJYh60 >>返信コメ
- >>583
あー、今期だとしっぽながそれだわ
-
- 2022年10月24日 23:49
- ID:1QopCucu0 >>返信コメ
- 「恋愛プロップス」は一見ただのハーレムラブコメと見せかけて
世界観をひっくり返してくるような何かがあるんだろうけど
そこに行くまで我慢できるかというと中々しんどいものがある
-
- 2022年10月25日 00:52
- ID:5E0Xskmi0 >>返信コメ
- シチュとか展開自体はなんかハッピーレッスンとか思い出したな、恋愛
あっちは面白かったけど、こっちが面白いかというとその、な
正直見ていて辛いレベルでオチだけ知りたい
それについていけた人間だけが見て絶賛するタイプだろうなーと思う
てかヴィンランドサガ
映像面も声優も話もクオリティ高いし悪くないんだが、
なんか不思議なほどに内容が頭に入ってこないってか抜けてく
話として大概胸糞なのも有るんだけど、そこまでやってもなんか空気なんだよな……
-
- 2022年10月25日 08:17
- ID:d0AykhAQ0 >>返信コメ
- 田中秀和逮捕でデレアニ再放送とかに影響出るんかなぁ…
-
- 2022年10月26日 11:48
- ID:XL0SxdIY0 >>返信コメ
- 不滅 ガンダム うたわれ
-
- 2022年10月27日 01:13
- ID:.Hg8iyrR0 >>返信コメ
- 「夫婦以上、恋人未満」
@管理人さん
記事の作成お願いします!
-
- 2022年10月27日 10:45
- ID:Sw1xAdSf0 >>返信コメ
- うちの師匠はしっぽがない、大阪弁でなくても落語はできるだろ
そんな決まり事はないし
ヤクザの娘、流行ってるのか
-
- 2022年10月27日 17:30
- ID:dETJCyOP0 >>返信コメ
- >>593あれね、上方落語協会が全面協力しているからね
なので仕方がないのよね
-
- 2022年10月27日 18:54
- ID:zCLxD4oX0 >>返信コメ
- ノイタミナをまず放送しない(坂道のアポロンなどは例外)KTNテレビ長崎、
本日からうる星やつらを開始
NBCのスパイやチェンソーも遅れ放送なんだよな…
なおNCC長崎文化放送、農民関連をその裏で開始
-
- 2022年10月27日 18:56
- ID:zCLxD4oX0 >>返信コメ
- >>593
ヤクザの娘自体は女性向けジャンルで一定の需要がある属性
-
- 2022年10月27日 22:09
- ID:LW7B1iSf0 >>返信コメ
- 今回再放送枠で初見が結構多いんでそれなりに楽しんでる
魔法使いの嫁とか普通にいいし
防振りとか、内容はともかく(正直いいとは思えない。敵を食べるとかなんだ……)アクション作画いいんでソレ見てるぶんにはいい
作画面だと花子くんってのもむっちゃ癖ある&動かんけど聞いてる分には問題ないし
>>596
マジか
個人的にはあんま見かけない気がするんだが
なんかスキップビートの作者の昔の作品くらいしか知らないわ
-
- 2022年10月27日 22:53
- ID:zdKCrQ.40 >>返信コメ
- >>594
そういうことか
地元の方言でやってる落語家もいるのに大阪弁の練習はおかしいと思ったんだよ
落語の嫌な部分を知ってしまった…
-
- 2022年10月28日 09:27
- ID:t6TjHdB30 >>返信コメ
- 大阪が舞台の上方落語の話を標準語でやる方が変だと思いますが
そもそも原作がまめだ以外は大阪弁だし
-
- 2022年10月28日 10:13
- ID:qcFwjDQO0 >>返信コメ
- >>599
別に上方落語じゃなくてもよくね?と思ったらお偉いさんが全面協力してんならしゃーねーなって話
-
- 2022年10月28日 10:53
- ID:bqnnID.Z0 >>返信コメ
- >>529
ヴィンランド・サガはBS11でやっているけど、実は再放送。
少し前(2019年秋アニメ)にNHK-Eでやっていたから、記事はそっちにあるよ。
>>573
どうしたんだ?あにてれ何かやったっけ…編成とかアレなのは前からだし…
-
- 2022年10月28日 15:35
- ID:ly5xYR9h0 >>返信コメ
- >>575
スマホとか進化の実とか好きな人向けでしょ、ああいうのも一定の需要がある
-
- 2022年10月28日 15:58
- ID:8PM6keIX0 >>返信コメ
- >>562
そんな下らない利用で切るとは…
今後機体出来る作品なのにな転剣
ビーストテイマーも面白いが、転剣には負ける作品(色々物足りない部分がある)
-
- 2022年10月28日 18:31
- ID:eUa6STU80 >>返信コメ
- >>64
P.A.「あん?リコリコなんぞにするつもりねーぞ?」
-
- 2022年10月28日 22:34
- ID:u5yDoU4V0 >>返信コメ
- 再放送関係だと終末のワルキューレとかもやってるけど
ウン、酷いなコレ。紙芝居ですか?
ちょっと動いては長々解説挟むからスピード感も無いしテンポ悪いし迫力もないし
バトルしかやらないものでこれは普通に駄目じゃろ、としか
>>601
いや、mxでやってるやつ
こないだまでの再放送が終わって二期開始って言ってるんだけど……
よくわからんなー
-
- 2022年10月29日 00:10
- ID:RQlWwXGu0 >>返信コメ
- >>605
MXも同じでSEASON1の再放送。地上波でやっているのはMXだけなんだろうなぁ…まあそれでも3000万人くらいが視聴可能だろうけど。東京都市圏怖い。
年明け(2023年1月)からSEASON2が放送するので、それで再放送したんだと思う。
-
- 2022年10月29日 04:34
- ID:CzrD9FGy0 >>返信コメ
- 始まったな、アークナイツ黎明前奏、がな!
-
- 2022年10月29日 07:57
- ID:2GjYgP8g0 >>返信コメ
- >>603
個人的にそう感じたという話なので。
転生剣には、たくさんのファンがついていることは認めているよ。
ビーストテイマーについては、個人的には面白いと思って見ているが、特段に質が高いアニメだとは思っていない。
-
- 2022年10月29日 10:34
- ID:aVlumlu20 >>返信コメ
- 大体事前に考えていた通りになってて草
-
- 2022年10月29日 11:06
- ID:YxLdJU530 >>返信コメ
- >>605
終末のワルキューレ、ネトフリが金出した作品でこれなんだよ…
-
- 2022年10月29日 22:48
- ID:WPOsrbHy0 >>返信コメ
- アークナイツは最低限の状況説明は必要だと判断したのだろう。説明台詞が多い。親切と好意的にとる人と、説明台詞で萎える人にわかれそう。主人公の状態を考えると説明が多いこと自体は不自然とまでは言えない。
肝心の映像のほうはとても綺麗。最初から暗めな雰囲気で、シリアス全開で行くという宣言は潔い。遅れてきた秋アニメのダークホースとして輝くのか、既存ファンに向けたご褒美に留まるのかは、まだわからない。
スタートダッシュが早かったシリアス系の秋アニメが総崩れとなったら、アークナイツとか、艦これとか、時間差で来たアニメにスポットが当たる……かも?
-
- 2022年10月29日 22:52
- ID:nvEAXpCV0 >>返信コメ
- >>600
それが嫌ならそこ以外の落語協会さんが全面協力すればいいんだし、それこそ魚心あれば水心ありだよ。
どんな業界でもそれは自然なことだと思うけど。
-
- 2022年10月29日 23:03
- ID:kK9BnpPE0 >>返信コメ
- アークナイツは、映像面は良かったよ
てか、作品内容知らなかったけどあんな暗い世界だったんだな
後、ああいう世界観で銃器が無くて弓とチャンバラなのが割と謎
つーか、地上波だけで1:23と1:25と1:35とあの時間3つ被ってるのはなんなの……
マジもう少し考えてほしいよね。MX外した全国ネットの方だけで2つ被るのとか
>>606
トン、コレも再放送だったのか
前期放送中に「二期放送決定!」とかやってたからその流れで今やってるのが二期なんだとばっか思ってた(再ってついてないし)
今の世の中、ややっこしいなー
-
- 2022年10月30日 17:49
- ID:BmqOHz6.0 >>返信コメ
- >>64この作品は東映などの仁義なき戦いや極妻といった
極道や仁侠映画に近いのでリコリコみたいなのを期待するだけ
無駄だよ
-
- 2022年10月31日 17:16
- ID:9n3MpivZ0 >>返信コメ
- >>613
ヴィンランド・サガは2クール物(SEASON1だけで全24話)だからね。
関西は1回だけ、中継延長とか重なった上でのことだけど、
地上波だけで5局重なったことがあったりするよ…
-
- 2022年10月31日 17:27
- ID:jjczDjFP0 >>返信コメ
- >>529NHKで放送してたんだけどなぁ
他のを見てたのなら知らなかったんだろうけど
-
- 2022年11月01日 12:03
- ID:jUN7.bgM0 >>返信コメ
- >>600
他の落語団体が金出さないだけでは?
-
- 2022年11月02日 08:14
- ID:OVlDUPSZ0 >>返信コメ
- >>616
NHkとか夕方系はよく忘れられるよな
基本NHk内でしか宣伝しないし
-
- 2022年11月03日 15:41
- ID:QQdwDHLH0 >>返信コメ
- 日中に見ても良い深夜アニメ4選
ヤマノススメ Next Summit
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
うちの師匠はしっぽがない
ぼっち・ざ・ろっく!
-
- 2022年11月03日 19:05
- ID:.WfWRC850 >>返信コメ
- >>619テレ東とかなら放送してそうだわね
-
- 2022年11月04日 01:17
- ID:K761Xco50 >>返信コメ
- 始まったな、「艦これ」いつかあの海で、がな!
ちなみに、ワイはもう一話切りするがな!!
-
- 2022年11月04日 03:21
- ID:SnnZ.KNW0 >>返信コメ
- むしろ最近のテレ東、迷走してない?
-
- 2022年11月04日 21:46
- ID:dXIryugz0 >>返信コメ
- 艦これも始まったがこれは…やっぱり映像化向いてないな
擬人化ゲームをアニメにするとどうなるかという限界を今回も感じた
よかったところは蜜柑の作画
時雨は好きな艦娘だったのでなんとか1話を最後まで見たが2話は見ない
-
- 2022年11月04日 22:18
- ID:SnnZ.KNW0 >>返信コメ
- いや、擬人化モノ云々って話じゃないだろアレ……
同条件でも面白い作品はあったんだし
普通に製作スタッフが悪い
-
- 2022年11月05日 03:09
- ID:VQ2cykFo0 >>返信コメ
- おじさん、今の放送分は微妙に修正入ってるんだな
アマプラのは修正前みたい
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2022年秋アニメ 』最新記事
『 感想スレまとめ 』最新記事
2022年秋アニメ / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン