第1話「転がるぼっち」
極度の人見知りで陰キャな少女、後藤ひとり。バンド活動に憧れギターを始めるも友達が出来ず一人で練習する毎日。ある日“結束バンド”というバンドでドラムをやっている伊地知虹夏に声をかけられ1日だけサポートギターをすることに……
脚本:吉田恵里香 絵コンテ・演出:斎藤圭一郎 作画監督:けろりら
脚本:吉田恵里香 絵コンテ・演出:斎藤圭一郎 作画監督:けろりら
「かくれんぼするひとこのゆびとまれ!」

《私なんかが他人の指に止まっていいのかな…》

《そう悩んでるうちに乗り遅れて気づいたら一人ぼっちの子》

《遠足の時に先生とお弁当のおかずを交換していた一人ぼっちな子》



『ただいま』
《部活も入らず放課後は即帰宅》

《スマホに届くのは親からのメッセージかクーポンのお知らせだけ》

《それが私。後藤ひとり。中学1年生》

《たまーに思う。このままでいいんだろうかって》

《でも私話す前に「あっ」って言っちゃうし目合わすのも苦手だしザ・陰キャのような日々が身の丈に合って…》

『これ見てる?』
『ううん』

《学生の頃は教室の隅っこで本読んでるフリしてる奴でした。友達いなくて》

《それが今では若者に絶大な人気を誇るバンドになったと》
《まぁ…バンドは陰キャでも輝けるんで》
《そうなんですねー。それではお聴きください。イン・ストームスで引き金》


『おう。どうした?』
『お父さん!ギター貸して!』
『え?いいよ』
『あ…ありがとう!』

父『そうか…ひとりもついにギターに興味を』

(バンド組んだら…もしかしたら私みたいな人間でも輝ける?)

『わ~…』

(決めた!ギターうまくなる!)

(で、学校でバンド組んで…)

『E、A、G…なんで突然英語?』

(それで文化祭でライブしてみんなからちやほやされるんだ!)





(ちや…ほや…?)








(人様の前で演奏できるように毎日6時間練習を続けた結果…)

(いつの間にか中学終わってたー)

(ライブ出れなかった)
「文化祭」

(集められなかった)
「バンドメンバー」

(そもそも友達一人もできなかった)
「3年間」

(高校こそは…高校になったら絶対バンドやるんだー!)

(と決意した高校生活も始まって1か月。心の拠り所はギターだけ。引きこもり一歩前です~)

(作詞作曲私。押し入れより愛をこめて)

(って。真夜中に私のクソなオリジナル曲でご近所トラブル起こす前に人気バンドのカバー動画アップしなきゃ)

(お父さんに勧められてギターヒーロー名義で弾いてみた動画上げ出して結構経つけど…)

『あっ。この前の動画もうこんなコメントついてる…』

(ふふふふ…最近は再生数も結構あるしうまいって言われるし…そうだよ現実が辛くても大丈夫。ネットには私に反応してくれる人がたくさんいるもん)

(ここには私と同じ根暗コミュ障が溢れて…)


(私だって努力はした。CD持って行って机に置いたり…)
(話しかけて)

(バンドグッズ持ってアピールしたり)
(話しかけて)

(お昼のリクエストソングで…)
《次の曲は2年A組後藤さんのリクエストです》
(当時ハマってたデスメタル流して…)
《お前の頭蓋骨を粉砕したぞー!》

『フラッシュバックがー!忘れろ!忘れろー!』

『いいなぁ…ライブ』


(そっ!その手があったか!)

(か…かっこいい~。一気にバンド女子だ。只者じゃない感がハンパない!存在感すごい!)

(これは…絶対誰か話しかけてくれるはず)

(今年の文化祭は忙しくなるぞ!)





(あれ~?)

(深夜テンションのまま暴走しすぎた?こんなにわかりやすいほどバンド少女感出してるのに…あっ!あえて話しかけてこないという可能性は?ないないない!精神崩壊する!)

「うっわ!見て見て見て!」
『!』

(今笑われようものなら精神崩壊どころか消滅してしまう~!)

「やばい!可愛すぎて笑っちゃう~」
「癒される~」
『ギター…?』

「ねぇ喜多ちゃん。喜多ちゃん?」
『あっ…ごめんごめん!なになに?』

(いやわかってますよ。他力本願で物事上手くいくはずないって)

(ここに集う人達は私と同じで孤独を抱えてるんだ…)

(あの人はきっと家庭な)
「パパー!」
(えっ)

「ごめんね遅れちゃって」
「いいっていいって」

(絵に描いたような家族団欒!すいません勝手に私と同じとか言って~…)

(おっ。登録者数3万超えてる。うん…そうだよ!私の居場所はネットだけ!)

(もう学校行きたくないな…)

『あっ!ギター!』

『それギターだよね!?弾けるの?』
『あ…あ…あ…』

『おーい?』
(しゃ…喋るの久しぶり過ぎて声が…)

『いきなりごめんね。私下北沢高校2年伊地知虹夏!』

『あっ。後藤ひとり秀華高校1年です』
『ちなみにひとりちゃんはさ』
(いきなり名前呼び!)

『ギターどのくらい弾ける?』
『あっ。そこそこかと』
『そっか!あのさ…今ちょっと困ってて…』

『無理だったら大丈夫なんだけど…大丈夫なんだけど困ってて…』
(絶対だいじょばないやつ)

『思い切って言っちゃおう!お願い!私のバンドで今日だけサポートギターしてくれないかな!?』

『これからライブなのにギターの子が突然辞めちゃって!』
(これから!?ライブ!?え~!?)

『ありがとう!早速ライブハウスへGO!』
(まだ何も言ってない!)



ひとり(来てしまった…)

『ひとりちゃんは下北はよく来る?』
『あっ…いや…』

(こんな個性みなぎるおしゃれタウンに来れるわけない…)

(虹夏ちゃんおしゃれだなぁ…これこそバンド女子って感じ。それに比べて私はイモジャージだしくますごいし猫背だし…あっ。私カビ臭いかも。いつも押し入れにいるから…いや。防虫剤の匂いだ)

(それに引き換え虹夏ちゃんめっちゃいい匂い…)

(本来あるべき女子高生の香りだ~)

『歩くペース速い?』
『い…いえ』

『今日出演するライブハウスはスターリーっていうんだけどね』
(出演するライブハウス…なんかっぽい響き…あれ?なんか心臓やばい)

『でね。私そこでバイトしてて』
『…』

『ひとりちゃん実は結構運動できる?』
『いえ…でもドッジボールだけはなぜかいつも最後まで残ってました』
『そ…そっか』

(私がライブハウスで演奏…あ…ああ…ダメダメ。今弱気になっちゃ。思い出せ…妄想で毎日した文化祭ライブを!)

(そして初のワンマン…)

(Zeppスーパーアリーナ!)
「ひとり!ひとり!」

『私は武道館を埋めた女…』
『え?』
『はい…』
『あはは…』

(頼む相手間違えたって思われてませんように!)

(頼む相手間違えたか?)

『着いた!ここだよ~』

(ま…魔境?)

『おっはよーございまーす』

ひとり(初ライブハウス…この暗さ…圧迫感…)

(あっ!落ち着く~)
『ひとりちゃん大丈夫?』
『ああ…私の家』
『違うよ!?』

虹夏『今日共演するバンドだね』
ひとり(バンドってどうしても怖そうなイメージあるけど所詮インドアの集まり。陰の女。陰キャの集団。みんな私と同じ…)

『そこにいるのがPAさん』

『おはようございます』

ひとり『いいいいイキってすみません…』
虹夏『急にどうした!?』

『やっと帰って来た』
『リョウ!』

『この子後藤ひとりちゃん。奇跡的に公演にいたギタリストだよ』
『へー』
(怖っ!睨まれてる!?)

『この子はベースの山田リョウだよ』
『ごごご後藤ひとりです!大変申し訳ありません!』
『えっ!?ちょっ!?』

『大丈夫だから!リョウは表情が出にくいだけ。変人って言ったら喜ぶよ~』
『嬉しくないし』
(嬉しそうだ)

『そういえば店長が』
『えっ!』
『時間まで練習しとけって。あと虹夏が勝手にライブハウス抜け出したこと怒りながら買い出し行った』
『えっ嘘!帰ってくる前にスタジオ行こ…』

『ひとりちゃんも!ほら!』

『は…はい!(現実は怖い…でも…これから楽しいことがたくさん待ってる気がする!)』

『これ今日のセットリストとスコア』
『あ…あの…バンドメンバーは…』
『これで全員だよー。私達今回はインストバンドだから』

(…うん!この曲ならいける。でもボーカルいない分演奏頑張らないと。私ギターうまいらしいしやれる…やれるはず!)

『ふん!ふん!ふん!ふん!』
『ゴリラ?』

(演奏聴いたら二人とも驚くかも。だってネットだと結構…いや割と評判いいし?)

(登録者数3万人だし…よし…やってやる!)

虹夏『それじゃいくよ!』


『ド下手だ』

(ななななんで!?私ギターヒーローなのに!登録者3万人なのに~!)

ギタ男『説明しよう!』
ひとり『えっ!』
ギタ男『バンドは生身の人間と呼吸を合わせることがとっても重要だけどコミュ障のひとりは目すら合わせられないので突っ走る演奏する』

ギタ男『ソロ弾きは最強でもバンドになるとミジンコ以下。最弱になるのだ!』

『どうもプランクトン後藤で~す…』
『売れないお笑い芸人みたいな人出て来た!』

《こうして後藤ひとりは灰となりもう二度とギターを持つことはなかったのでした…》



『ちょちょちょ!ねぇ出てきて!』

虹夏『本番始まっちゃうよ!』
ひとり『ややややっぱりできません!』
虹夏『しょうがないよ~即席バンドなんだし。私だってそんなうまくないし』
リョウ『私はうまい』

虹夏『とりあえずこっち向いてー現実逃避しないでー』
ひとり『え…MCでも全くお役に立てないですし…あ…ああ!私の命をもってハラキリショーでも!バ…バンド名くらい覚えて帰ってもらえるはず…』
ひとり《ド下手ですみません!》
虹夏『ロック過ぎる!』

リョウ『大丈夫。ひとりがヤジられたら私がベースでポムッてするから』
ひとり『ベ…ベースそんなファンシーな音しますかね…?』

虹夏『流血沙汰もロックだから』
リョウ『ロックだから』
ひとり『ロック免罪符すぎる!』

虹夏『それにうちのバンド身に来るの私の友達だけだし!』
ひとり『えっ』
リョウ『私友達虹夏だけだから』
虹夏『普通の女子高生に演奏の良し悪しとかわかんないって』
ひとり『炎上しそうな発言…』

虹夏『ね!だから安心せい!』
ひとり『と言われても…』
リョウ『私は良し悪しわかるけど』
虹夏『リョウは普通じゃないから』
リョウ『えっ。えへへへ…』
虹夏『喜ぶな喜ぶな』

ひとり『ごめんなさい…』
虹夏『けど!』
リョウ『無理強いするもんじゃない』
虹夏『だよね…無理なお願いしてごめん!』
ひとり『あ…いやそこは…』

『本当に嬉しかったんです…声かけられて…』

ひとり『バンドはずっと組みたいと思ってたから…で…でもメンバー集まらなくて…だから普段はネットにカバー曲上げたり…』
リョウ『普段は何弾くの?』
ひとり『あっ…結成した時すぐ対応できるようにここ数年の売れ線バンドの曲はだいたい…』
虹夏『えっ!すごっ』

『いや全然…結局こんな感じになって…やっぱり私には誰かとバンド組むなんて…』

『売れ線のカバーばっか…なんかギターヒーローさんみたいだね。って知ってる?』

虹夏『たぶん私らとそんな歳変わらないんだけど』
ひとり(ギターヒーロー…えっ!私!?)

虹夏『知らないなら後でURL送るよ。もう最高にうまいから聴いてみて!』
ひとり(最…高…)
リョウ『私もおすすめに上がってくるから何度も見たことあるけどすごくうまかった』
虹夏『ね!』

虹夏『ネーミングセンスはちょっと痛いけど』
ひとり(痛いの!?)

虹夏『私フォローして新着通知もONにしてるんだ~。いつか一緒に演奏してみたいな~』
ひとり(今したんですけどね)

『えっとね。何が言いたいかって言うとうまくて話題の人もね。私達が見てないところでたくさんたくさんギターを弾いてきたんだろうなって』

ひとり『あっ…』
虹夏『後で見てみて!動画見てると伝わってくるから!』

ひとり(現実世界の人達は誰も私なんか興味ないと思ってた…)

虹夏『今日が駄目だからってバンド諦めるのは早いって!私達がアレなだけかもだし…』
リョウ11『アレ?』

ひとり(けど…こんな優しい人がずっと見ていてくれて私なんかに声をかけてくれた…)
リョウ『あ。立った』

『(こんな奇跡…たぶん一生起こらない!絶対無駄にしちゃ駄目だ!)あっ…私…その…』

『もしかして…出てくれる気になったとか?…ひとりちゃん?』
(頭ではわかってる…でもやっぱり怖い!お客さんの目線も耐えられるわけが…)

『怖いならこれに入って演奏したら?』
『あっ』

ひとり『い…い…いつも弾いてる環境と同じです!』
虹夏『どんな所に住んでるの?』

ひとり『みなさーん!下北盛り上げていきましょー!』
リョウ『少し気が大きくなった』

『そういえばライブで何て紹介すればいい?ひとりちゃん?本名でいいかな?』
『い…いやそれは…』
『じゃああだ名とかはないの?』

『ちゅ…中学では「あのー」とか「おい」とか』
『それあだ名じゃなくない!?』
『ああああだ名で呼び合うほど親しい交友関係は持ったことが~』

『ひとり…ひとりぼっち…ぼっちちゃんは?』
『おうまたデリケートなところを!』

ひとり『ぼぼぼぼぼっちです!』
虹夏『喜んでるし』

『あだ名とか初めてで…』
『うう…なんか涙出てきた』

ひとり『あ…まだバンド名聞いてなかったです』
虹夏『うっ!』
リョウ『結束バンドだよ』
虹夏『はぁ…』
ひとり『結束バンド…結束バンド?』

『ぷっ。傑作』
『寒いし!絶対変えるから!』

リョウ『なんで?かわいいよね?』
ひとり『あっ。はい』
虹夏『ああ~!』

虹夏『バンド名は後回しで!そろそろ出番だよ!』
ひとり『あ…ああああ…』

『大丈夫!下手でも楽しく弾くことだけは心がけよ。音ってものすごく感情が現れやすいから』

『は…はい』

『技術を求めていくのは次からで全然いいよ!』
『うん』

ひとり『次…って…』
虹夏『よし!いこう!』
リョウ『うん』
ひとり(私…次もいていいんだ)

虹夏『はじめましてー!結束バンドでーす!』

『今日はたぶんみんなも知ってる曲を何曲かやるので聴いてください!』


『誰?』


(いつもの実力出せなくて最悪だけど…バンド組んで誰かと演奏するのってこんな楽しいんだ!)


(私…今日最高に輝いて…)

(ない!)

(むしろ人生で一番惨めかも!)


虹夏『ミスりまくった~』
リョウ『MCスベりまくってたね』
ひとり『あ…あの!』

虹夏『何?』
ひとり『つ…つつつつ…』
虹夏『怖いんだけど!?』

ひとり『次のライブまでにはクラスメイトに挨拶できるくらいにはなっておきます!』
虹夏『何の宣言?』

リョウ『目覚ましい成長…』
虹夏『でもそっかー。うん!よーしじゃあ今からぼっちちゃん歓迎会兼ライブの反省会だー!』

『あっ。今日は人と話しすぎて疲れたので帰りまーす』

『えっ?』
『眠い…』
『えっ?』

ひとり『しし失礼します!』
虹夏『えっ!?』

虹夏『結束力全然ない!』

(絶対コミュ障治してギターヒーローの私としての力を発揮するんだ)

(虹夏ちゃん…リョウさん…結束バンドのために!)

『すす…すみませんすみません…』









みんなの感想
210: ななしさん 2022/10/09(日) 00:25:58.87 ID:OyMeb1LH0.net
面白かったけど
痛々しくてこっちまで心が痛くなる主人公だなw
痛々しくてこっちまで心が痛くなる主人公だなw
213: ななしさん 2022/10/09(日) 00:26:20.49 ID:yH6/AEkp0.net
面白いな
危なくいい最終回になるところだったがw
危なくいい最終回になるところだったがw
215: ななしさん 2022/10/09(日) 00:26:40.09 ID:XOSOi9iU0.net
主人公はやや奇麗なもこっちだな
216: ななしさん 2022/10/09(日) 00:26:44.63 ID:eN9AMVW+0.net
さすがクローバーワークスやな
質が高い
質が高い
219: ななしさん 2022/10/09(日) 00:27:04.66 ID:G9JFqdJsM.net
きらら・ざ・こういうのでいいんだよ!
223: ななしさん 2022/10/09(日) 00:27:25.08 ID:v04NicEJd.net
思ってたより面白かったな
ちょっと痛々しいが
まさか本当に段ボールに入ったままやると思わなかった
ちょっと痛々しいが
まさか本当に段ボールに入ったままやると思わなかった
240: ななしさん 2022/10/09(日) 00:31:09.09 ID:OyMeb1LH0.net
作画もよく動いてたな
ここんとこのクローバーワークスは期待を裏切らないな
ここんとこのクローバーワークスは期待を裏切らないな
264: ななしさん 2022/10/09(日) 00:35:47.91 ID:+VDfFb+i0.net
クローバーワークスだから質も高いしきららアニメにしては洒落た作りになってるな
今後の演奏シーンが楽しみだ
今後の演奏シーンが楽しみだ
256: ななしさん 2022/10/09(日) 00:34:10.62 ID:G9JFqdJsM.net
また結局弾かれなくなるレスポールが大量に売れてしまう
242: ななしさん 2022/10/09(日) 00:31:51.23 ID:6cmEcFvwd.net
キャストの多くは1話でよくやく判明したな
PAさんが小岩井ことりなのは中の人が音楽制作をしてる繋がりか?
PAさんが小岩井ことりなのは中の人が音楽制作をしてる繋がりか?
249: ななしさん 2022/10/09(日) 00:32:46.55 ID:QpGj4+uU0.net
上映会で言ってたけどギタ男も青山さんが演じてます
253: ななしさん 2022/10/09(日) 00:33:52.67 ID:1E0/hBkf0.net
キーボードなしでギター二枚なのか
325: ななしさん 2022/10/09(日) 01:17:37.80 ID:EfiBTzSya.net
>>253
ビートルズ編成だね
ビートルズ編成だね
265: ななしさん 2022/10/09(日) 00:36:02.48 ID:KxeF8/4l0.net
>>253
最近のキーボードにパソコンがあるともうなんでも演奏できちゃうのね
ビートルズのコピーバンドがライブなのに完全な再現してて驚いた
最近のキーボードにパソコンがあるともうなんでも演奏できちゃうのね
ビートルズのコピーバンドがライブなのに完全な再現してて驚いた
263: ななしさん 2022/10/09(日) 00:35:29.47 ID:8kJqwOP60.net
バンド名のダサさが致命的すぎる...
279: ななしさん 2022/10/09(日) 00:40:32.68 ID:KxeF8/4l0.net
>>263
結束バンド=インシュロックなら格好良かったのにねw
結束バンド=インシュロックなら格好良かったのにねw
283: ななしさん 2022/10/09(日) 00:41:37.37 ID:ABzA/EFp0.net
>>279
インシュロックはヘラマンタイトン社の商標だから使えんのよ
結束バンドにはそういう絡みがない
インシュロックはヘラマンタイトン社の商標だから使えんのよ
結束バンドにはそういう絡みがない
288: ななしさん 2022/10/09(日) 00:43:27.15 ID:KxeF8/4l0.net
>>283
なんでも商標くらってるなあ
オンキヨーみたいにインシユロツクでいこう
なんでも商標くらってるなあ
オンキヨーみたいにインシユロツクでいこう
280: ななしさん 2022/10/09(日) 00:40:56.36 ID:FkUwus+o0.net
けいおんは学園メインの部活だけどこっちはライブハウスメインっぽい、てか学校違う?
比較対象としては1話の内容的にもなんか違う気がする
比較対象としては1話の内容的にもなんか違う気がする
291: ななしさん 2022/10/09(日) 00:44:37.07 ID:SlHczKG/d.net
>>280
ぼっち(ギター)と虹歌(ドラム)&リョウ(ベース)は別の学校
虹歌の姉が今回演奏したライブハウスの店長をやってるのもあり
舞台は学校よりもライブハウスがメイン
ぼっち(ギター)と虹歌(ドラム)&リョウ(ベース)は別の学校
虹歌の姉が今回演奏したライブハウスの店長をやってるのもあり
舞台は学校よりもライブハウスがメイン
311: ななしさん 2022/10/09(日) 00:53:02.82 ID:uunob5jc0.net
317: ななしさん 2022/10/09(日) 00:58:33.22 ID:gssyoSfM0.net
>>311
いや本当にアカウントあるし
これぼっちちゃんの絵・・だよね??
アニメ公式前にアニメ塗してたのか
いや本当にアカウントあるし
これぼっちちゃんの絵・・だよね??
アニメ公式前にアニメ塗してたのか
312: ななしさん 2022/10/09(日) 00:53:24.08 ID:foPUOghh0.net
ギターの実力に3年の積み重ねがあるのがいいな
319: ななしさん 2022/10/09(日) 01:04:59.90 ID:UoptbEPh0.net
343: ななしさん 2022/10/09(日) 02:38:14.52 ID:b8VaTxnb0.net
1話見て気づいてる人いた
ぼっちちゃん結構いいカラダしてるんだよ
ぼっちちゃん結構いいカラダしてるんだよ
332: ななしさん 2022/10/09(日) 01:37:54.05 ID:fUIu2dex0.net
ぼっちちゃん可愛すぎる
現実にいたら何かしら男どもが声掛けてくるだろ
現実にいたら何かしら男どもが声掛けてくるだろ
333: ななしさん 2022/10/09(日) 01:39:21.51 ID:DroOfUtZ0.net
ちゃんとしてたらかわいいけど長くは持たない設定だっけ?
334: ななしさん 2022/10/09(日) 01:40:17.66 ID:0XqKpEe40.net
まともにしゃべれない上超イタイからな…
ギターとかグッズ学校に付けていくジャージ女…
ギターとかグッズ学校に付けていくジャージ女…
350: ななしさん 2022/10/09(日) 03:05:36.25 ID:XQ11iXEK0.net
毎日6時間を3年間はやばいだろ
中学の多感な時期の青春をギターにぶち込んだ
はやくぼっちちゃんの実力で黙らせる展開見てえな
中学の多感な時期の青春をギターにぶち込んだ
はやくぼっちちゃんの実力で黙らせる展開見てえな
つぶやきボタン…
ギターとの出会いがひとりの人生を変え…たけど理想とは違った
ぼっちでギターな中学3年間…
その3年間があったから今があると信じよう…技量自体はあるんだから後は演奏を合わせる技術を身に着ければ…ぼっちちゃんにはそれが難易度高い!
でもみんな今回限りにするつもりないから経験重ねてコミュ障克服、は難しくても身内となら普通に接することができるなら仲良くなっていけばバンド活動はいけるはず…?
ぼっちでギターな中学3年間…
その3年間があったから今があると信じよう…技量自体はあるんだから後は演奏を合わせる技術を身に着ければ…ぼっちちゃんにはそれが難易度高い!
でもみんな今回限りにするつもりないから経験重ねてコミュ障克服、は難しくても身内となら普通に接することができるなら仲良くなっていけばバンド活動はいけるはず…?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1664545520/
「ぼっち・ざ・ろっく!」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 原作漫画は… 1…読んでる
2…アニメから!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ぼっち・ざ・ろっく!について
-
- 2022年10月09日 11:18
- ID:imxAigXV0 >>返信コメ
- 最後に実力を発揮して称賛されるかと思ったら違うんかーいwww
-
- 2022年10月09日 11:18
- ID:o4Cww5il0 >>返信コメ
- 。
・『話しかけて』と念じながらただ待っている。
・家族以外から急に話しかけられると、反応がうまく返せない。
・ぼっち歴が長すぎるせいか、言動が時に奇天烈。
・ぼっちすぎて妄想癖がすごい。
……他人事とは思えない。中学の頃を思い出して、一時期精神が底なし沼に沈んだ。
-
- 2022年10月09日 11:20
- ID:gL8Q3uAa0 >>返信コメ
- ぼっちちゃん、あのスタイルならジャージはともかくTシャツだとそれなりに膨らむはずなのに
なんでぺたんこに見えるんだろう
-
- 2022年10月09日 11:21
- ID:kbzkn8.k0 >>返信コメ
- この後加わるだろう、喜多ちゃんと云う子に期待
-
- 2022年10月09日 11:25
- ID:mxFNkXkF0 >>返信コメ
- ヒロインとは思えないすごい声www
「フラッシュバックっ!!」
-
- 2022年10月09日 11:28
- ID:H5.LrQ030 >>返信コメ
- ゴリラのドラミングはグーじゃなくてパーです(スロウスタート)
-
- 2022年10月09日 11:30
- ID:mxFNkXkF0 >>返信コメ
- 風都探偵 ⇒ SPY×FAMILY ⇒ ぼっちざろっく ⇒ポプテピピック
土曜の秋アニメは忙しいぜッ‼
-
- 2022年10月09日 11:31
- ID:DXOWivhh0 >>返信コメ
- 時はガールズバンド全盛
-
- 2022年10月09日 11:33
- ID:Vq4As84s0 >>返信コメ
- 1話面白かったバンドアニメだからかOPとEDが良かった
-
- 2022年10月09日 11:33
- ID:VesgAr2G0 >>返信コメ
- 作者ってぼっち経験者?あまりにもリアルすぎる。
人とまともに話せないくせにちやほやされたい願望がある。
もうほんと、わかるわかるって感じで見てた。
-
- 2022年10月09日 11:35
- ID:8Z3YpE160 >>返信コメ
- >>4
ライフル・イズ・ビューティフルの主役の子みたいなものでは?
あの子も質量保存の法則を無視するプロポーションだったし…
-
- 2022年10月09日 11:35
- ID:j6hC7tUq0 >>返信コメ
- ここあにこさんの画像では再確認できなかったけど
こちらのひとりさんのヘッドホンは『AKG・K280 studio』とみた。
ちなみに先輩けいおん!の澪さんのはご存知『AKG・K701』
-
- 2022年10月09日 11:38
- ID:XVRzIvOH0 >>返信コメ
- >>4
面倒だからいちいち書いてないだけでほとんど猫背だったりするんじゃない?
対人だと目を合わせなくて余計に姿勢がわるくなったりする
-
- 2022年10月09日 11:49
- ID:cva2.exv0 >>返信コメ
- アニメで見るとまんごー仮面の破壊力が酷過ぎてワロタ
その内顔面崩壊し始めるの楽しみだわw
-
- 2022年10月09日 11:49
- ID:jkfWq6vW0 >>返信コメ
- けいおんの唯やバンドリの香澄って陽の者だったんだなと改めて
-
- 2022年10月09日 11:51
- ID:GND7a1ll0 >>返信コメ
- 上にもあるけど「きれいな『わたモテ(もちろんモテないほう)』」という感じで、
ある種の人には「刺さる」内容だったな。
あんまりやりすぎると辛いだけなので、
そこをうまく「(嘲いではない)笑い」に落とせるかどうかが重要かも。
あと主人公が素人ではないようなので、
音楽演奏描写も要求される。
エンドクレジット観る限り、取材と考証はきちんとしているようなので、そこは期待できそう。
作画も非常に丁寧で、このクオリティが維持できれば、佳作にはなりそう。
-
- 2022年10月09日 11:52
- ID:XZh0UT7M0 >>返信コメ
- EDカナブーンじゃん
アニプレさん流石ッス…
-
- 2022年10月09日 11:55
- ID:UyNpU.5e0 >>返信コメ
- CloverWorks+きらら作品か。これは期待!
取り合えず、ひとりちゃんの成長を、毎週、
見守ろうと思います。視聴の楽しみが増えて嬉しい!
-
- 2022年10月09日 11:55
- ID:duBLx0gb0 >>返信コメ
- 可愛くてギターの才能もあるのにうじうじと
陰キャでーす、ぼっちでーす
嫌味かよ
-
- 2022年10月09日 12:00
- ID:P3j.L8zA0 >>返信コメ
- >>1
一里ぼっちちゃんって子がいてぇ...
-
- 2022年10月09日 12:02
- ID:4SC7jkL20 >>返信コメ
- 女の子が仲良くかわいいのを楽しむよくある作品かと思ってたけど、時々クレヨンしんちゃんみたいな動きとテンポで吉本新喜劇っぽい笑いもあって楽しかった。
来週も楽しみ。
-
- 2022年10月09日 12:06
- ID:8fFAWYpA0 >>返信コメ
- 実は裏ではギターヒーローっていうのが好き
-
- 2022年10月09日 12:08
- ID:mxFNkXkF0 >>返信コメ
- 見えたぜ!秋の神アニメがよ!!
-
- 2022年10月09日 12:12
- ID:KOOh0eVh0 >>返信コメ
- なんだろうな
線が少ないのと塗りが単色なのと合わせて見てて不安感が湧く
崩しのときは良いんだけど、所謂普通の時だと目が別物のようで浮いてるってのも有るかもしれない
内容の方は、ベタだけど終了宣言→edロール入りが面白かった
-
- 2022年10月09日 12:14
- ID:cPxswv0g0 >>返信コメ
- ぼっちちゃん、かわいくて隠れ巨乳とか最高だなw
虹夏ちゃんもかわいいし、さすがクローバーワークスだわ。
-
- 2022年10月09日 12:17
- ID:jZuZ0qKy0 >>返信コメ
- >>20
どんだけコンプレックスこじらせてるのよw
それとブスでギターの才能も無い友達もいない陰キャの子がバンド結成を目指すアニメ(漫画)とか誰も見たくないでしょ
-
- 2022年10月09日 12:19
- ID:He0EuBXW0 >>返信コメ
- ぼっちちゃんがまだ人間だった頃
-
- 2022年10月09日 12:21
- ID:XsYEmU.c0
>>返信コメ
- これぞきららっていう感じのすばらしい1話だった。きららの日常系はやっぱりすばらしいね。PVを見たとき中学1年生って言ってたから中学生の話かなと思ったら3年間が過ぎて結局高校生の話なのか。バンドアニメには珍しく、ぼっちちゃんはギター未経験者じゃないんだね。ネット配信者っていうのも現代風だね。虹夏ちゃんがかわいくて推しになりそう。リアタイで観られないのが残念だけど、なるべく早く観たい!
-
- 2022年10月09日 12:22
- ID:1hTnkO.w0 >>返信コメ
- 自分も学生時代はぼっちだったけど、一応クラスメイトな話しかけることができただけまだ良い方だったのかな…
-
- 2022年10月09日 12:23
- ID:hnzfMtPG0 >>返信コメ
- > スマホに届くのは親からのメッセージかクーポンのお知らせだけ
やめろめろめろやめろめろ、その言葉は俺に効く
いや陽キャだったりアクティブな趣味でもやってないと連絡なんて早々来ないだろ……来ないよな?
-
- 2022年10月09日 12:24
- ID:6hW7DA6G0 >>返信コメ
- >>30
自分もぼっちだったのに中2の時に何故か校内合唱コンクール(陽キャ主体のイベント)の運営係やってたけど、やりたくてやってたんじゃなくてクラス内係決めのときになりたい係が全部人と被った挙げ句じゃんけんでも負けまくってその係しか残ってなかったからだし…
-
- 2022年10月09日 12:25
- ID:DrLsrufC0 >>返信コメ
- レスポールジュニアダブルカッタウェイ(opの水色のギター)ジョニー・サンダース、バズコックス、ローリング・ストーンズくらいしか使ってるのを見たことが無い有名では無いギター。軽くて、かっこよくて、かわいいギター。センス良いと思った。
-
- 2022年10月09日 12:30
- ID:mhOsr6qu0 >>返信コメ
- 配信遅すぎて冷めるわ…
-
- 2022年10月09日 12:30
- ID:3VPY1GEd0 >>返信コメ
- >>20
そんなだからお前は陰キャでぼっちなんだよ・・・
-
- 2022年10月09日 12:31
- ID:hO5yW40m0 >>返信コメ
- >>5
喜多ちゃんは喜多ちゃんでヤバい子なのでお楽しみに!
-
- 2022年10月09日 12:32
- ID:hO5yW40m0 >>返信コメ
- 期待以上の出来で満足
音楽も楽しみ
-
- 2022年10月09日 12:33
- ID:QdMxrg620 >>返信コメ
- 話すとき最初に「あっ」って付けるの陰キャの特徴だったの?
…マジで?
今まで全然きにしてなかったわ
-
- 2022年10月09日 12:34
- ID:K0wQVR610 >>返信コメ
- はぁ~痛い……心が…
-
- 2022年10月09日 12:40
- ID:72z9TJeV0 >>返信コメ
- >>34
そんな貴方にAbema
-
- 2022年10月09日 12:43
- ID:8UEt207I0 >>返信コメ
- >>1
妹はふたり
妹は陽キャ
-
- 2022年10月09日 12:44
- ID:1yuSZ2tf0 >>返信コメ
- >>21
素直な子とか本性あるとか外から来たなんて名前があるわけないだろいい加減にしろ
-
- 2022年10月09日 12:46
- ID:LcQtTIs.0 >>返信コメ
- >>3
ぼっち経験してるとネガ思考に頭支配されやすいからひとりちゃんがあんな言動取るのあるあるすぎて笑えない
-
- 2022年10月09日 12:47
- ID:6KLzxCRV0 >>返信コメ
- >>20
お前に顔とギターの才能があったところで3年間毎日6時間も練習する根性はないから意味ないぞ
-
- 2022年10月09日 12:47
- ID:LcQtTIs.0 >>返信コメ
- >>8
俺はそれにビーストテイマーも入る
-
- 2022年10月09日 12:50
- ID:LcQtTIs.0 >>返信コメ
- >>16
楽器経験皆無なだけで周りに自然と人が寄ってくるタイプな上1人じゃ色々危なっかしいから面倒見てくれる子(けいおんの和ちゃん)がいるのが明らかな違い
ひとりちゃんにもし和ちゃん的な友達がいたなら随分と違ってただろうな
-
- 2022年10月09日 12:52
- ID:LcQtTIs.0 >>返信コメ
- >>17
人気は出そうだがけいおんみたいな爆発的ブームは起きないかな…
-
- 2022年10月09日 12:52
- ID:s0vMrBAD0 >>返信コメ
- 想像以上にぼっち声で草
-
- 2022年10月09日 12:53
- ID:Z0l3K3Ue0 >>返信コメ
- >>7
たまちゃん乙
俺も見ながらそのツッコミを入れてしまったが
-
- 2022年10月09日 12:55
- ID:ZNZoKGUo0 >>返信コメ
- 思った以上に面白かった
トントン拍子で行くのかなと思ったら大失敗してエンディングまで流れ出したのは笑った
-
- 2022年10月09日 12:57
- ID:6KLzxCRV0 >>返信コメ
- >>29
こんなぼっち描写が生々しすぎるきらら系そんなにあるかなぁ!?
-
- 2022年10月09日 12:59
- ID:Z0l3K3Ue0 >>返信コメ
- ゲーム内のお知らせで参戦が12日になってて驚いた
早すぎでしょ
アニメ組の俺はキャラの関係性とか全然分からんからネタバレぎみになりそう
同じ12日にゲームシナリオ2部で敵だったキャラのプレイアブル実装3キャラ同時もあるのに
石が全然足りん
-
- 2022年10月09日 13:01
- ID:TngxoyKS0 >>返信コメ
- レスポールカスタムって4.5キロくらいある重いギターだよ。
-
- 2022年10月09日 13:07
- ID:nxGuaap50 >>返信コメ
- 1話でお気に入りになることが確定した
ギターヒーローは続けて欲しいな
-
- 2022年10月09日 13:08
- ID:HGhdyCgL0 >>返信コメ
- 軽音部を探さなかったのか?と疑問に思ったが、
あの性格なら入っても逃げ出しそうだと思い納得してしまった
-
- 2022年10月09日 13:16
- ID:AGkOkavs0 >>返信コメ
- 普通の押入れの奥行きって90cmくらいだからギター持って横向きに座れないんだよな
-
- 2022年10月09日 13:17
- ID:SGNUuclT0 >>返信コメ
- ダンボールに入ってたらアンプは表にあっても音が籠らないか?(本人が音出しづらい)
-
- 2022年10月09日 13:18
- ID:K0wQVR610 >>返信コメ
- ここまでシアンさんの名前が出ないことに時代を感じる…
アレも元の世界ではバンド系の部活に入れないぼっちだったよね
-
- 2022年10月09日 13:19
- ID:0rQ.hAVc0 >>返信コメ
- 令和のけいおん!が始まったw
また社会現象になってほしいなw
-
- 2022年10月09日 13:21
- ID:TngxoyKS0 >>返信コメ
- その昔、安全バンドという名のバンドがいました。
-
- 2022年10月09日 13:26
- ID:mgJyFof20 >>返信コメ
- これはバンド始めるやつがいきなり増えそうな設定。
-
- 2022年10月09日 13:30
- ID:uv2MZK7z0 >>返信コメ
- >>56
たぶん軽音部やバンドやってる人に「あちらから」声かけてもらうために露骨なロック装備で登校したんだね
承認欲求はクソ高いのに自分からコミュ広げるのが超ニガテなので
-
- 2022年10月09日 13:34
- ID:K.r9pyKU0 >>返信コメ
- >>17
クローバーワークスを信じろ
-
- 2022年10月09日 13:34
- ID:efeOhIIt0 >>返信コメ
- きららアニメの主人公本当ピンク髪多いな。
-
- 2022年10月09日 13:36
- ID:dtgprGqZ0 >>返信コメ
- ひとりの後ろ向きは重度過ぎる(汗
律「巴の所にも個性的なガールスバンドが多い?」
巴「ましろちゃんがマシに見えた」
-
- 2022年10月09日 13:45
- ID:cpH9A7rA0 >>返信コメ
- >>55
桜高軽音部みたいなゆるゆる雰囲気だったら…
いや、あのザ・リア充な感じじゃ「ここにいたら私浄化して死んでしまう」と手懐けられる前に脱走してしまうかw
-
- 2022年10月09日 13:47
- ID:yXufUfL30 >>返信コメ
- 普通にインキャ表現すればいいのにダンボール入ってライブしたりは表現が大げさすぎて要らんかった
-
- 2022年10月09日 13:47
- ID:cpH9A7rA0 >>返信コメ
- >>59
あの頃ってバンドリみたいな音ゲーすら無かったからアニメと楽曲だけであんなブーム巻き起こしたけいおんってとんでもない化け物だったんだよな…
-
- 2022年10月09日 13:50
- ID:5S8abecG0 >>返信コメ
- オープニングアニメーションのクレジットにけいおんの堀口悠紀子さんいた!
-
- 2022年10月09日 13:50
- ID:Wbr5yVR00 >>返信コメ
- 動画工房っぽいなと思ったが違ったわ。
「見てください」とかVガン風味な次回予告。
-
- 2022年10月09日 13:51
- ID:f.Gr9SmM0 >>返信コメ
- >>28
この子も人間やめちゃうの・・・・?
-
- 2022年10月09日 13:51
- ID:mxFNkXkF0 >>返信コメ
- SPY×FAMILY勢は、今頃泣いてろ。(理由はトレンド)
-
- 2022年10月09日 13:53
- ID:hSZXkib70 >>返信コメ
- >>64
そして金髪はコミュ強キャラが多い…
(ソーニャちゃんはバトルで強キャラだからセーフ)
-
- 2022年10月09日 13:54
- ID:6m0kUJzK0 >>返信コメ
- >>33
なんとなくだけど、原作者がアジカン好きなのかな?って感じた
-
- 2022年10月09日 13:59
- ID:ELDJDigd0 >>返信コメ
- たまには、こういう女だらけでリコリコみたいにイチャイチャするアニメも面白い! 女の子とバンドって神である!
-
- 2022年10月09日 14:00
- ID:hSZXkib70 >>返信コメ
- スローループでの出張バンドは大分成長した後なんだね 良かった
時系列?気にすんな!
-
- 2022年10月09日 14:00
- ID:QOZNKVhv0 >>返信コメ
- >>28
レトリーだったら、ぼっちちゃんや虹夏ちゃんと仲良くなれそうwww
-
- 2022年10月09日 14:02
- ID:nazxeXTg0 >>返信コメ
- 音楽ものって昨今は専らアイドルものに偏ってたから久々の軽音楽題材は嬉しい
それと今やロックは海外じゃ下火になりつつあるけど(ベテランはともかく若手が全く目立てていない、せいぜいマネスキンくらい?)逆に邦楽はまだ頑張っているから界隈の活気を更に盛り上げる一助にでもなってくれたらいいな
-
- 2022年10月09日 14:03
- ID:w2.MK03p0 >>返信コメ
- 素直にトラウマえぐってきやがんなwwwwww
普通にダメージがすごくてつらい
-
- 2022年10月09日 14:04
- ID:62SOsAer0 >>返信コメ
- なんか千代田桃(まちカドまぞく)がギターやってみました。
って絵に見える・・・
-
- 2022年10月09日 14:04
- ID:n9X1tOt.0 >>返信コメ
- 美少女の芋ジャージは可愛い
異論は認めません
-
- 2022年10月09日 14:07
- ID:rVdKoq5G0 >>返信コメ
- >>28
これでもまだ奇行大人しめ
-
- 2022年10月09日 14:08
- ID:BEz6dkJO0 >>返信コメ
- >>72
SPYxFAMILYは放送予定時間がコロコロ変わって23時50分開始に変更になった時はクローバーワークス作品で潰し合いかよと嘆きで溢れたりしたんだよ
結果的に連続の放送となって冬アニメのクローバーワークスアワー再びに落ちつき幸いだけど
-
- 2022年10月09日 14:11
- ID:T5e.z7zl0 >>返信コメ
- >>20
ちゃんとすれば可愛くて巨乳なのは持ち前だけど、ギターは努力の結果だぞ
-
- 2022年10月09日 14:17
- ID:3v.rbSkR0 >>返信コメ
- >>1
リアルぼっちに「ぼっちちゃん」てあだ名が付けられてるし
-
- 2022年10月09日 14:17
- ID:muiV.mzB0 >>返信コメ
- >>70
いまのクローバーワークスって元動画工房が多いんじゃなかったか?
-
- 2022年10月09日 14:19
- ID:5h0g7ADf0 >>返信コメ
- わりとまじめにきららの最終兵器だからな……
これ外すわけにはいかんのだ
-
- 2022年10月09日 14:24
- ID:3v.rbSkR0 >>返信コメ
- >>3 >>43
自分も経験あるけど、負の連鎖に陥るから、あまり辛い時は自分が楽しい作品を見たほういいかもね…。ハッピーでも自分と比べてしまうし、過去のトラウマは忘れたほうが楽だよ。
-
- 2022年10月09日 14:29
- ID:Ue3tN1qX0 >>返信コメ
- アバンとAパートでグサグサ刺されまくったが何とか乗りきったぜ
これでもう大丈夫だ!
-
- 2022年10月09日 14:34
- ID:QpiUJ21.0 >>返信コメ
- 原作で寒いなと思ってページめくるような所が引き伸ばされてて結構キツいな……
-
- 2022年10月09日 14:34
- ID:nsJ61B4E0 >>返信コメ
- 今までのきららには無いテイスト
きらら以外でも無いか
普通に面白かったし演技も良かった
-
- 2022年10月09日 14:35
- ID:EiHJF7R80 >>返信コメ
- けいおん!は名字がP-MODELだったけど、こっちはアジカンなんだね
-
- 2022年10月09日 14:40
- ID:LTJ1nl7e0 >>返信コメ
- 特に深い意味はないけどぼっちちゃんはタピオカチャレンジが出来ます
-
- 2022年10月09日 14:45
- ID:Wbr5yVR00 >>返信コメ
- >>86
調べてみたらそうでした。動画工房があまり良くなくなったのは
作画の人とかをここに引き抜かれたからなのかな。
-
- 2022年10月09日 14:49
- ID:xWG.UOKf0 >>返信コメ
- ちなみによく言われるけいおんとの関係だけど、実は同時期始まったけいおんの新作との差別化のためになるべく被らない設定にしているんで、実際(ある意味)意識はしているらしい
-
- 2022年10月09日 14:59
- ID:KoJK50tJ0 >>返信コメ
- これがひとりぼっちの◯◯◯生活ですか?
-
- 2022年10月09日 15:04
- ID:nazxeXTg0 >>返信コメ
- >>86
その噂よく聞くけどソースが未だ見つからない
-
- 2022年10月09日 15:10
- ID:cxqFi5D80 >>返信コメ
- 期待はしてたけど期待以上にめっちゃ面白かった。
怒涛のボッチ描写だけど、さすがキララ作品全部カワイイに落とし込めてて良い、3年間無駄にせずギターを練習しネットで評価されてるのってのがあるから安心できる
まあ、公園での奇跡の出会いがなければ引きこもってたかもしれないと考えるとアレだけど・・・
主人公の演技めっちゃ良かった
OP曲が超良かった、あれは長谷川育美ちゃんが歌ってるんだよね?
-
- 2022年10月09日 15:13
- ID:YayyC9l70 >>返信コメ
- 早くあの独特なグチャグチャ顔芸が見たい
-
- 2022年10月09日 15:14
- ID:RzIYJcwO0 >>返信コメ
- >>72
テレ東が直前でSFの放送時間を前倒しにしたせいか、なんとか共倒れは防げた
(MXでは代わりに中国時代劇アニメが時間的に「犠牲」となったが、あまり話題にもなっていないうえ、このサイトでもまとめてないので別に大きな問題はないだろう)。
SFもこれもどちらも見たいので、次回は時間被りの心配がないようにしてほしい。
-
- 2022年10月09日 15:24
- ID:r9dcr4t.0 >>返信コメ
- やはりベースは変人枠(偏見)
-
- 2022年10月09日 15:26
- ID:nazxeXTg0 >>返信コメ
- ぼっちちゃんほんとネガティブクリープ(カートコバーン並感)
-
- 2022年10月09日 15:33
- ID:QLdpRenZ0 >>返信コメ
- 令和版けいおんって感じだった
あれよりもっとポップで気軽に見れるし現代要素を反映してる
その分軽くはなってるけど
-
- 2022年10月09日 15:41
- ID:.6sAlZE.0 >>返信コメ
- >>32
そのボッチだけど最底辺じゃなかったしアピールは見ていて悲しくなるからやめてくれ……。
-
- 2022年10月09日 15:41
- ID:CW4eqFks0 >>返信コメ
- やっぱ、きらら系4コマの、ボケツッコミのテンポ感がいいね
継続けってい
-
- 2022年10月09日 15:45
- ID:eQpiLjCs0 >>返信コメ
- >>あれ?ぼっちちゃん結構でかい?
そうだよ
それに表情まともにして喋らなければ美少女設定だよ
-
- 2022年10月09日 15:46
- ID:Ic9ZO.cD0 >>返信コメ
- >>1
あくまでフィクションだからな
現実とは違うから、その境界線をしっかり理解してもらわないと
-
- 2022年10月09日 15:47
- ID:QCeDzlxr0 >>返信コメ
- >>57
> 本人が音出しづらい
まあ実際大失敗だったわけだし……。
-
- 2022年10月09日 15:49
- ID:.6sAlZE.0 >>返信コメ
- 交友関係のない子がいきなりギター担いでジャージに腕ゴテゴテとか声かけにくいだろう(笑)とか先生も突っ込まなかったのとかとかコピーバンドとかいえ初対面で合わせるのは厳しいわとかそういう感想を書きに来たら……。
コメ欄がボッチ描写にダメージ受けている人多すぎて笑えない←
-
- 2022年10月09日 15:54
- ID:dtgprGqZ0 >>返信コメ
- >>9
澪「“放課後テイータイムズ”よりも“Afterglow”の巴の方なんですよね……」
-
- 2022年10月09日 15:56
- ID:lKe.gBG70 >>返信コメ
- >>86 >>94 >>97
業界屈指の人脈を誇る梅原さんが動画工房からCloverWorksに移籍したことで今まで梅原さんに誘われて動画工房作品に参加してたフリーランスの凄腕アニメーター達が今は梅原Pの誘いを最優先にCloverWorks作品に参加してる感じで会社所属のアニメーターが引き抜かれたわけじゃないです
-
- 2022年10月09日 16:01
- ID:QLdpRenZ0 >>返信コメ
- >>109
忌まわしき過去のはずなのにこんなところで自己アピしている
それでピンと来たんだ
「ああこいつはそんなにダメージを受けていない」
-
- 2022年10月09日 16:08
- ID:86q3Ekz.0 >>返信コメ
- 今期は少年漫画原作ものを始めとして力入ってるアニメが多くあるけど趣味系アニメも作画の力の入り具合が凄いものが多いなあ
-
- 2022年10月09日 16:09
- ID:bDTwTW2P0 >>返信コメ
- 中学生だと
アルバイトネタが 出来ないんじゃ
-
- 2022年10月09日 16:10
- ID:nsJ61B4E0 >>返信コメ
- >>4
猫背だと肩から腰までの前の線が真っ直ぐになる
作画は全く猫背じゃないからそう思うのは無理ない
まぁぶっちゃけ大人の事情だろうけどね
-
- 2022年10月09日 16:19
- ID:iRCC19Gf0 >>返信コメ
- 原作漫画の方見てみたけど漫画の方は起承転結→オチでギャグ強めなのがアニメだとストーリー仕立てにされてる感じというか
結構雰囲気違うね
-
- 2022年10月09日 16:28
- ID:EdcMQFz70 >>返信コメ
- なかなか面白いじゃないか
-
- 2022年10月09日 16:33
- ID:mxFNkXkF0 >>返信コメ
- 一夜でヒロインのえぐいボイスが2回も
・【SPY×FAMILY】
アーニャ『ぜんぶくろぉいせん!!』
・【ぼっち・ざ・ろっく!】
ひとり『フラッシュバックがぁ~!…』
-
- 2022年10月09日 16:34
- ID:qD964Usy0 >>返信コメ
- 段ボールから顔出してるぼっちちゃん可愛過ぎかよ
-
- 2022年10月09日 16:37
- ID:RvErhVOt0 >>返信コメ
- >>114
中学生のときにギターを始めて3年間毎日練習したけどバンド組めなくて、失意のまま卒業して高校生になったって流れだぞ
-
- 2022年10月09日 16:45
- ID:EdcMQFz70 >>返信コメ
- 主人公の声、日常のゆっこの人かと思ったら別人だった
-
- 2022年10月09日 17:04
- ID:4J.SOOwh0 >>返信コメ
- 芋ジャージ女子はいいぞ。
超ジャージ部魂じゃん。ジャージでロック。段ボールでロック。
3年間ひとりで頑張り続けたのはすごい。2話も楽しみ。
-
- 2022年10月09日 17:04
- ID:8WSKJQlj0 >>返信コメ
- 原作持ってるけど、正直アニメ化したらギャグが大人しくなるんじゃないかと思ってたわ
いい感じに原作に寄せつつ、うまくアニメにできたなーと思う
-
- 2022年10月09日 17:14
- ID:toet3hPh0 >>返信コメ
- CMのひとり乳でかいなw
普段わからんのに全然
-
- 2022年10月09日 17:15
- ID:fWn1roSz0 >>返信コメ
- >>1
名前がひとりって悪意しか感じないわなW
-
- 2022年10月09日 17:16
- ID:fWn1roSz0 >>返信コメ
- 普段の声といい、たまに出す変な声のギャップといい、中の人の演技力すげーなw
-
- 2022年10月09日 17:17
- ID:toet3hPh0 >>返信コメ
- かいものねだり HAKO-BOON
SUPER FEVER
-
- 2022年10月09日 17:17
- ID:aoOPxPDe0 >>返信コメ
- 着せ恋スタッフを中心に明日ちゃんのセーラー服スタッフも合流し最強布陣になってて期待しかないす
-
- 2022年10月09日 17:18
- ID:toet3hPh0 >>返信コメ
- エンディングアニメーション着せ恋ぽいなぁと思ってたらclover worksでスタッフも同じなのか
なーるほど
-
- 2022年10月09日 17:43
- ID:fWn1roSz0 >>返信コメ
- >>2
多分1人で演奏すれば称賛はされるんじゃないかな?
-
- 2022年10月09日 17:44
- ID:u8SA620U0 >>返信コメ
- ここ最近のきららアニメとして悪くはないけど、やっぱけいおんってあらゆる方面で飛び抜けた出来だったんだなぁと
10年以上も前のアニメなのにな
-
- 2022年10月09日 17:44
- ID:fWn1roSz0 >>返信コメ
- >>8
防振り…は再放送だったわ。
-
- 2022年10月09日 17:56
- ID:VlLbCXDc0 >>返信コメ
- ぼっちちゃんはまだヤバさの1割くらいしか見せていない…
-
- 2022年10月09日 18:03
- ID:knz96XJ90 >>返信コメ
- コミュ障ぼっちが売りなだけに克服は難しいな
-
- 2022年10月09日 18:16
- ID:8V5yWZhn0 >>返信コメ
- ピンク髪+ストレートロングのギタリストをみると
「Angel Beats!」のユイを思い出す。
・・まさかユイの転生した姿とか?
-
- 2022年10月09日 18:22
- ID:J1A0Hq.J0
>>返信コメ
- 駅のシーン、京急金沢文庫駅かな。
-
- 2022年10月09日 18:23
- ID:dBlbS6X.0 >>返信コメ
- >>28
良心回路組み込まれて魔改造されちゃうとでも?
-
- 2022年10月09日 18:26
- ID:N8nU6di90 >>返信コメ
- >>57
狭いから演奏しづらい。
他の演奏者の音が若干聴こえづらい。
そしてお互いに演奏している姿が確認できないのでタイミングも合わせられない。
結果ボロボロ。
-
- 2022年10月09日 18:35
- ID:PjK9EnWp0 >>返信コメ
- >>112
まあネットだと顔も見えんしな、「過去の事なんだからちったあ笑い飛ばして見せろや」とは思うけど
>>1
>>107じゃないがフィクションにそこまで求めんでも、んなこと言い出したら仮面ライダーエグゼイドの主役の名前なんてエムだし…
-
- 2022年10月09日 18:44
- ID:dtgprGqZ0 >>返信コメ
- >>111
その辺りは守秘義務だ、色々と事情があるから素人は言わない方が身のためさ。
-
- 2022年10月09日 18:52
- ID:QowmrFTm0 >>返信コメ
- 以下の作品でキャラデザを担当された方がOPの原画に加わり未確認で進行形の監督さんが第二原画で支えるとか豪華すぎ!
けいおん!
ラブライブ虹ヶ咲学園
ExtremeHearts
三者三葉
ワンダーエッグプライオリティ
-
- 2022年10月09日 19:05
- ID:z6rV0Tjh0 >>返信コメ
- みんなが言っているように、背景の作画がかなり綺麗だけど、そこにキャラデザが付いて行けてない気がするのは私だけか?
背景のリアル感に対してあまりにもデフォルメが強いキャラデザ。
京アニのアニメに例えてみれば、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの背景に日常のキャラデザが付いたような感じ。
-
- 2022年10月09日 19:07
- ID:lhrS7hUF0 >>返信コメ
- カッコつけてぼっち・ざ・ろっく!を見て
アジカン聴き始めた奴がいるんですよ
なぁにぃぃぃぃ!やっちまったなあああああ!
男は黙って長渕!男は黙ってサザン!男は黙って矢沢!
ロックンロールは止まらねえ!
-
- 2022年10月09日 19:09
- ID:2e36U3tH0 >>返信コメ
- >>2
モンハンで太刀無双出来ても複数プレイになると邪魔とは言わずとも「あー、うん…」って感じになるアレやろ(適当)
-
- 2022年10月09日 19:15
- ID:iASAU2J80 >>返信コメ
- >>1 一里ぼっちって名前よりはまだマシだと思う
-
- 2022年10月09日 19:27
- ID:kceVh.2g0 >>返信コメ
- >>66
実際、きらら展の掲載漫画でも周りの光属性に耐えられず
勝手にマイナス思考のスパイラルで自滅自壊してたからなあ。
この一話みたいに強引にでもバンドに引き込まれて
そこから当人なりのやる気スイッチが入らないと
どれだけ良い軽音部にめぐり会えても無理だった思う
-
- 2022年10月09日 19:27
- ID:ajVw46Fb0 >>返信コメ
- >>1
ハイスクール奇面組でも読んで落ち着け
-
- 2022年10月09日 19:30
- ID:ajVw46Fb0 >>返信コメ
- ダンボールの中って狭くて暗いと思うけど、そんな中でギターって弾けるもんなの?
ひとりちゃんもしかしてガチに上手い?
-
- 2022年10月09日 19:30
- ID:NrQSqoFo0 >>返信コメ
- リョウさんのセリフぼそって言ってる感じなのにすごく聞き取りやすくていいね、CV:長谷ちゃんやっぱ演技の幅すごい
>>58
アンダーノースザワが舞台だし
> 後藤ふたり 和多田美咲
ってあるし、ショーバイロック難民キャンプってことでいいよね?
(ふたりちゃんって妹ちゃんだよな、EDに名前あってそうかなって思ったけどどこでセリフあったんだろって
-
- 2022年10月09日 19:44
- ID:4VK72ZPk0 >>返信コメ
- >>125
名前は一里ぼっちの方がヤバいと思う
-
- 2022年10月09日 19:53
- ID:5bKvyyRm0 >>返信コメ
- >>33
普通のレスポールだと女子中学生持てる重さじゃないよあれ
-
- 2022年10月09日 19:57
- ID:KOOh0eVh0 >>返信コメ
- >>31
むしろ何したらクーポンの通知が来るのか謎
つか、来る宣伝のっていったらメーカーや通話会社の宣伝だよなアローズがどうしたとか
-
- 2022年10月09日 20:14
- ID:qCZldNbT0 >>返信コメ
- >>126
中の人は恋愛暴君のグリもやってる
あっちもなかなかぶっ飛んだキャラだからイカレた演技は期待できる
-
- 2022年10月09日 20:33
- ID:zud2.yLm0 >>返信コメ
- アニプレが新規のきららアニメを手掛けるのって4年前のスロスタ以来なんかな
-
- 2022年10月09日 20:35
- ID:HvkYRAP60 >>返信コメ
- >>131
そりゃけいおんはこの分野の原点だから何やっても超えられんよ
どんなバスケ漫画もスラムダンクを超えられないのと同じ
そんな中でも黒バスみたいに名を刻んでほしいね
-
- 2022年10月09日 20:45
- ID:1kGvEtvB0 >>返信コメ
- >>6
マジで声汚ぇよな!(誉め言葉)
作画もテンポも良いし、CloverWorksへの信頼感はうなぎ上り
-
- 2022年10月09日 20:51
- ID:n6DlaU8K0 >>返信コメ
- OPいいな。CDで早く聴きたいな。
-
- 2022年10月09日 20:54
- ID:pi.hQ9IQ0 >>返信コメ
- ジャンプしてるとこ暗い顔してるけど話が進むにつれて笑顔になるんやろわかる。
-
- 2022年10月09日 21:18
- ID:dO4nALD50 >>返信コメ
- >>51
またぞろ。とか…
-
- 2022年10月09日 21:20
- ID:ajVw46Fb0 >>返信コメ
- >>158
話が進むにつれてジャンプする高さが低くなる(not笑顔)んだぞ
-
- 2022年10月09日 21:23
- ID:z3.NkPuF0 >>返信コメ
- >>158
ぼっちは運動神経ミジンコすぎてジャンプなんかできない
-
- 2022年10月09日 21:24
- ID:dO4nALD50 >>返信コメ
- >>87
別にきらら系にはまだ他に作品あるから最終兵器なんてことは無い。
MAXはごちうさが終わりに近づいている都合上、ぼっちを外すとヤバいが。
-
- 2022年10月09日 21:25
- ID:e8hiY8xu0 >>返信コメ
- >>142
背景は写真加工だろうししゃーない
違和感は見てればそのうち慣れるよ
-
- 2022年10月09日 21:28
- ID:5BaWb4Wy0 >>返信コメ
- 今期アニメの中で一番笑った。
演技のテンポがすごく良いと思う。
-
- 2022年10月09日 21:29
- ID:dO4nALD50 >>返信コメ
- >>1
フィクションに語呂合わせの名前なんて珍しくないのに、こういう事言ってる人って何なんだろうねぇ…?
-
- 2022年10月09日 21:33
- ID:sX8yMX3H0 >>返信コメ
- ボッチネタがちょっとくどかったけど、まあ一人演奏の実力をバンドでは全く発揮できなかったろころは現実感あって良かったかな
-
- 2022年10月09日 21:38
- ID:dO4nALD50 >>返信コメ
- >>46
いや、自然と人が集まるタイプな時点で既に大違いなのに、更に和ちゃん的な友達の有無が加わったら違いどころの話じゃなくなるだろ。
後、唯から声をかけたことで和は友達になっているんだから、自ら声をかけないぼっちに和的友達がいたらとか高望み過ぎるのよ。
-
- 2022年10月09日 21:40
- ID:nazxeXTg0 >>返信コメ
- OPもいいけどKANA-BOONの谷口が楽曲提供したEDもいい
というかきららアニメのEDはほんとに良い曲多い
-
- 2022年10月09日 21:42
- ID:iASAU2J80 >>返信コメ
- >>20 誰だってコンプレックスはあるだろ、お前が嫌味な奴
-
- 2022年10月09日 21:42
- ID:dO4nALD50 >>返信コメ
- >>17
モテない方のわたモテ?
もこっち主人公のわたモテは、もう何年も前からモテモテリア充路線に入っているから違うな。
-
- 2022年10月09日 21:45
- ID:9PCEDI.a0 >>返信コメ
- >>76
あれ公式で世界観繋がってるのかな?
-
- 2022年10月09日 21:45
- ID:wr7G3mOF0 >>返信コメ
- >良いPC持ってますね
…えっ
-
- 2022年10月09日 21:51
- ID:bvewo0Ze0 >>返信コメ
- >>1
どうしても、あのアニメとかぶってしまう。
-
- 2022年10月09日 22:22
- ID:SYczpJkK0 >>返信コメ
- きららの問題児枠
-
- 2022年10月09日 22:32
- ID:FYSfi3Eb0 >>返信コメ
- >>174
桜衣乃「それは凄そうですね」
-
- 2022年10月09日 22:38
- ID:o41xQn6B0 >>返信コメ
- きららという割りには絵も声も話もなんか微妙というか
これなら過去のお気に入りきららアニメ見る方がいいと思ってしまう
今期は今期で気に入ったor惹きつけられるインパクトがあって続きが気になる作品がある中で
果たして自分はこの作品の2話以降を見てるだろうか・・
-
- 2022年10月09日 22:38
- ID:Etw7znQ90 >>返信コメ
- >>130
実際、ソロならプロデビューも狙えるくらいは実力ある
けど、あくまでバンドがしたいっていうのがぼっちちゃんの夢だから
-
- 2022年10月09日 22:38
- ID:mw33ULkw0 >>返信コメ
- 後藤ひとりのバンド生活
-
- 2022年10月09日 22:46
- ID:8.nLvHuv0 >>返信コメ
- >>95
まぁ、正直いまの抜け殻みたいなあれと多少被ったところでどうだって気はするけどな
-
- 2022年10月09日 23:02
- ID:hSZXkib70 >>返信コメ
- >>51
双見酔先生の「空の下屋根の中」とか…
-
- 2022年10月09日 23:28
- ID:uv2MZK7z0 >>返信コメ
- 原作どこまでやるかなあ
三巻くらいがキリいい感じかな
-
- 2022年10月09日 23:38
- ID:GabA8S7Q0 >>返信コメ
- 発声の前に「あっ」が付くのは仕様です
仕様です・・・(´;ω;`)ウッ…
-
- 2022年10月09日 23:49
- ID:mw33ULkw0 >>返信コメ
- 後藤さんはコミュ障です。
-
- 2022年10月10日 00:10
- ID:QVMtswwZ0 >>返信コメ
- >>118
女性だけの声優さんの汚い声が好き。
-
- 2022年10月10日 00:22
- ID:Lmz.npUy0 >>返信コメ
- 可愛くて面白かった
作画も良くて安心して見てられる
-
- 2022年10月10日 00:34
- ID:XNYzCuPq0 >>返信コメ
- >>162
いっそ新妻ちゃんでもアニメ化すりゃあねえ、まあ単にネットの反応がみたいだけだが
-
- 2022年10月10日 00:35
- ID:ATMSxQia0 >>返信コメ
- >>96
こちらは後藤ひとりのバンド生活となっております。
〇〇は2期に期待しましょう
-
- 2022年10月10日 01:22
- ID:mtPReCsS0 >>返信コメ
- >>31
俺はクーポンの他にも来るぜ!
あ に こ 便 の 更 新 通 知 が な!!
-
- 2022年10月10日 01:33
- ID:Xec7VnLT0 >>返信コメ
- 今思うと自分で部を立ち上げてエールを振りまくアニマエールのこはねちゃんはコミュ強すぎる…!
-
- 2022年10月10日 01:46
- ID:aa1zS6Hm0 >>返信コメ
- >>171
ライブハウスのスタッフさん達も一緒に皆で遊園地に行く話で
丁度その時その同じ遊園地に海凪姉妹も来ている様が描かれる
但し接点は一切無し
-
- 2022年10月10日 01:49
- ID:vLw2gPEW0 >>返信コメ
- オープニングの原画に「けいおん!」のキャラクターデザイン総作画監督だった堀口悠紀子さんが参加してた。どうもナナニジのPVをcloverworksで作った関係だったみたい。
-
- 2022年10月10日 02:01
- ID:PzT.3xyw0 >>返信コメ
- けいおんの唯に、一里ぼっちとかおす先生を混ぜて割ったような感じ
途中で危うく、えんどろ~するところだったが
勇気を出して授業が始まっている教室の前から入って、一曲オリジナル曲を弾いて歌ってみたら?
-
- 2022年10月10日 02:07
- ID:AvwRBw4F0 >>返信コメ
- どれくらいぼっちなんかなと見始めたら想定以上にぼっちすぎて辛い
ギター背負ってただけでスカウトしちゃうのもどうかと思うけどドラムの子が面倒見良さそうなので期待
変人っぽいベースの子もいいひとそうだ
徐々にひとりも見ているこっちも楽しくなってくる展開だったらいいのだが
どうでもいいけど以前Twitterでヤマハとなんかしてたからてっきりパシフィカとか使うのかと思ったらLPCustomとFenderPBなのね
-
- 2022年10月10日 02:16
- ID:ieo3oR3t0 >>返信コメ
- 面白かった
ひとりちゃん良いキャラしてるわ
-
- 2022年10月10日 02:31
- ID:J3KrBrH50 >>返信コメ
- 「明日ちゃんのセーラー服」7話の蛇森さんギター回で実質半分一人原画してたスーパーアニメーターさんが1話から参加してるのを確認!
あの回は演奏作画も凄まじかったけどこれがぼざろに繋がるんだと当時からワクワクしてました。
-
- 2022年10月10日 02:32
- ID:9ActiuGA0 >>返信コメ
- OPもEDも神すぎて
ぼっちちゃん良い曲貰えてよかったなぁ…(感涙)
-
- 2022年10月10日 02:45
- ID:vvhNTKVz0 >>返信コメ
- >>20
嫌味じゃなくて内向的で考え過ぎな性格が災いして
ぼっちになってそこから勇気がなくなって
コミュ力が育たなかっただけだよ
-
- 2022年10月10日 04:17
- ID:FL20PGca0 >>返信コメ
- よくあるフィクションのハッカーさんとかもだが
暗い部屋でモニタ見てると目悪くしそうでアレ
-
- 2022年10月10日 04:30
- ID:F.x30eGi0 >>返信コメ
- 肌が白い通り越して不健康そうな色になってる拘りに草生えた
中学生では普通だったろ!
-
- 2022年10月10日 04:50
- ID:MVUWmNiV0 >>返信コメ
- 絵の可愛さからきらら枠かな?とか思ったらきらら枠かよ!笑なんか既視感と思ったらスローループで学園祭でてたよね、結束バンド…
可愛いのに声が汚いきらら主人公って初めてじゃね?汚過ぎてずっと笑ってたわ、放課後ティータイムが大人になった姿とライブしてほしい、HTTの面々は20代後半かな笑笑
-
- 2022年10月10日 04:56
- ID:MVUWmNiV0 >>返信コメ
- >>128
色々ヤバいよね、正直タイトルからヤベェと思ったけど、想像以上にヤベェ笑
-
- 2022年10月10日 06:47
- ID:zWLt6Ksv0 >>返信コメ
- >>142
逆でしょ
キャラデザは原作あるんだからそんなイジれないじゃん。そこに文句言ってどうする
オリジナル作品だと思ってんの?
そこにリアリティを持たせるため背景をがんばり、
よくあるきららアニメのような派手じゃなく抑えた色調にしたり工夫してるんでしょうよ
-
- 2022年10月10日 06:52
- ID:zWLt6Ksv0 >>返信コメ
- スタッフ面でも楽しみにしてる
CloverWorksの『明日ちゃんのセーラー服』に関わった人が参加してるみたいだし、
音響監督の藤田亜紀子さんもすごいって話聞くしね
-
- 2022年10月10日 06:58
- ID:rU9WWAYH0 >>返信コメ
- >>191
できるなら本編にも一回でいいから参加してもらいたい
-
- 2022年10月10日 07:11
- ID:GcJvLjE50 >>返信コメ
- けいおんっぽいアニメ始まるなぁと思ったらワタモテだった。
目をそらすシーンとかwwwそらす度にSEが入っていて余計面白かった。
opもかっこいい。これからの展開が楽しみです。
-
- 2022年10月10日 07:57
- ID:yYYWeLxg0 >>返信コメ
- >>101
パート別のパブリックイメージ通りかな?
ベースは変人。
ドラムスはリズムの要で、バンドのまとめ役。
ギターはテクに走りがちなオタク。これでエフェクターや変形ギター集め出したら決定的。
-
- 2022年10月10日 08:06
- ID:tzxMxQX00 >>返信コメ
- >>202
キャラデザ総作監の人が原作大好きで
アニメ化したいキャラデザやりたいって言ったのが
すべての始まりだということなんで
いじる気がないんじゃないかな
-
- 2022年10月10日 09:55
- ID:xUhXszPF0 >>返信コメ
- >>20
この作品はフィクションだけど、お前のボッチはノンフィクションwwww
-
- 2022年10月10日 10:04
- ID:hVAR8C.C0 >>返信コメ
- ダンボールぼっちで見る気が起きたw
こうして客観的に見るとコミュ症は基本自発的に行動せず周りの
反応待ちなのがいけないのよね。焦れてアピール始めるけど
周りがそれに付き合う義務も無いことや、いざ接触されると
しどろもどろで全然心の準備も済ませて無かったりさ
この作品は虹夏が良い子かつ接触してくれたから次のステップに
進んだけど現実は自分から積極的に話しかけて繋がり作って
その中で相互理解進めていかないと永遠に何も始まらないんすよ
刺さる人には刺さるというかある意味ではいい教訓アニメかなって
-
- 2022年10月10日 11:46
- ID:tUuzh3qm0 >>返信コメ
- 金沢八景が出てた!
-
- 2022年10月10日 12:24
- ID:.zk6sywN0 >>返信コメ
- ぼっちといえばぼっち生活思い出したが
あっちはまだCV小原好美の親友がいたんだよなぁ
-
- 2022年10月10日 13:14
- ID:b1fG8LSG0 >>返信コメ
- >>41
妹は二人いたっけ?と思ったじゃないか
-
- 2022年10月10日 13:26
- ID:qnylBDqi0 >>返信コメ
- >>11
まぁ現実はこんな風にうまく声かけられる事もないしネット上で創作物上げても再生数は2桁から良くて100越える程度。同じ趣味の人をツイッター相互フォローで増やした所でいいねリプを送ってきてくれる人は毎度決まった一人二人というね・・・。
書いてて哀しくなってきた・・・(´;ω;` )
-
- 2022年10月10日 14:27
- ID:FL20PGca0 >>返信コメ
- >>202
原作のキャラデザいじれないなら良くも悪くものアレコレは生まれてないんじゃが……(有名なとこだとこのすばとか)
そもそも、静止画とアニメ向きの絵はちがったりするしシーズンごとに変わったりするからなんとも
-
- 2022年10月10日 14:28
- ID:3uydRDwf0 >>返信コメ
- 1話すごく面白かった。欲を言えばぼっち演技がちょっと物足りなく感じたが、慣れれば気にならんかな?
-
- 2022年10月10日 15:49
- ID:yaHqzZBt0 >>返信コメ
- 虹夏ちゃんええ娘すぎる 俺の高校時代にもいてほしかった・・・(自爆)
にしても、エンディング見たらひとりちゃんの妹ふたりちゃんってw
親御さんのネーミングセンスがww
-
- 2022年10月10日 16:10
- ID:mtPReCsS0 >>返信コメ
- 誰も触れてないけどYoutube的なもののギターヒーローの概要欄涙出てくるぜ
-
- 2022年10月10日 16:22
- ID:3WJ7y2IB0 >>返信コメ
- >>177
3年間で毎日6時間の練習でそこまでいけるもんなの?
-
- 2022年10月10日 16:51
- ID:HEpOkCyV0 >>返信コメ
- 面白かった。
けど、ド下手認定がちょっと気になってしまった。
合わせるとだめって説明あったけど、技術とかもリセットされちゃうものなの?
後で、「あれ、実はスゴくね?」って展開になるのかもしれんけど。(個人的はそうなってほしい。)
-
- 2022年10月10日 17:20
- ID:4CJWnb6Y0 >>返信コメ
- 安心安定のクローバーワークスか
なるほどなるほど
-
- 2022年10月10日 17:54
- ID:GbiNmg7.0 >>返信コメ
- >>47
けいおんほどのブームを望むのは高望みすぎ
-
- 2022年10月10日 18:45
- ID:qn2rnbcq0 >>返信コメ
- ピンク髪はやめれ、他は文句ないのだが・・・(原作がこうなのか?)
>>221
割り込み
けいおん、何故か苦手だった(2期まで見たが・・・)
再放送やれば見て考えも変わるかもしれないが・・・
-
- 2022年10月10日 19:42
- ID:.8QWgrOR0 >>返信コメ
- >>16
唯はメイン5人の中で2番目に陽の者だと思うぞ
-
- 2022年10月10日 21:11
- ID:b.oP1Q.A0 >>返信コメ
- 「けいおん」同様、「実は天才ギタリスト」の香り
-
- 2022年10月10日 21:29
- ID:UpxrUgg00 >>返信コメ
- >>42
挙げ句の果てに暗い過去とかさぁ…
-
- 2022年10月10日 22:11
- ID:oqgeK4ur0 >>返信コメ
- 公園での陽の当たる場所の対比、遠近法で異様に広く感じさせる校内などぼっちちゃんの気持ちを如実に表す背景の表現が素敵。
中学生時代の色褪せた思い出を吹き飛ばすぐらい存分にロックンロールしてほしい
-
- 2022年10月10日 22:22
- ID:D3XZ8abW0 >>返信コメ
- >>219
そこが謎だよな
素人なのでわからんが、「リズム隊とギターバラバラじゃん」「ギター音置きに行ってるだけでアドリブ弱いな」みたいな評価は分かるが、ギター下手くそにはならないのでは
-
- 2022年10月10日 22:43
- ID:oWuiaYtF0 >>返信コメ
- 尊敬する人は ローリー寺西
-
- 2022年10月10日 22:57
- ID:iGnFnPLP0 >>返信コメ
- >>219
そこの演奏シーンをカットするのは謎だよな
響けユーフォニアムはやってたぞ
-
- 2022年10月10日 23:20
- ID:pVbxJTRp0
>>返信コメ
- 自称インキャで髪ピンクで上下ピンクジャージでホント最高すぎる
次話も楽しみ!!
-
- 2022年10月10日 23:48
- ID:9e8GFWct0 >>返信コメ
- >>202
別のところで同じようなこと言ってみたけど、
君と同じような返事が来た
ぼざろの作画を擁護するのならけいおんとゆるキャンを見てみろ
この2作も原作の画力が高い方ではなかったが、アニメになってかなり垢抜けた
-
- 2022年10月11日 00:13
- ID:R2EKTGqx0 >>返信コメ
- きららジャンプが低空すぎて視聴3回目くらいで気が付いた
-
- 2022年10月11日 00:24
- ID:CNuXzOPQ0 >>返信コメ
- >>18
押し入れの中にポスターが貼ってあったから、何かあるとは思ったが。
-
- 2022年10月11日 00:26
- ID:CNuXzOPQ0 >>返信コメ
- >>21
二期はないか…。
-
- 2022年10月11日 01:22
- ID:qf0JShfi0 >>返信コメ
- >>58
シアンちゃんも異世界転移&ストロベリーハートや
プラズマジカとの出会い&作中経験がなければ
ぼっちちゃんと同じルートの可能性大だったからなあ。
-
- 2022年10月11日 04:05
- ID:B7HdpUeA0 >>返信コメ
- ギターを破壊・ギターを燃やすは余多の先人がいるけど
ギターで切腹は聞いたことがなくてちょっと衝撃だった
-
- 2022年10月11日 04:58
- ID:2Yptf9yW0 >>返信コメ
- さすがクローバーワークスの着せ恋チームだけあって質は高いね
今後のぼっちちゃんの奇行と演奏パートに期待
-
- 2022年10月11日 05:36
- ID:vKQ9cj4V0 >>返信コメ
- >>231
ヤマノススメとか原作絵見るとマジかと目疑うよね……
-
- 2022年10月11日 08:16
- ID:KvBdpugU0 >>返信コメ
- 主人公の持ってるギターってけいおんの唯と同じやつ?
冒頭主人公が鏡の前でギター持つシーンとか既視感あるんだけど
-
- 2022年10月11日 08:29
- ID:f.uJnw7c0 >>返信コメ
- この子が将来ガルデモのゆいになるのか。
-
- 2022年10月11日 09:30
- ID:NZl8CRPr0 >>返信コメ
- >>239
同じレスポールだけど違うモデル
唯のはスタンダードで、ぼっちのはカスタム
カスタムは買いたくても買えないと思う
在庫的な意味で
-
- 2022年10月11日 11:36
- ID:adf1a2JJ0 >>返信コメ
- >>165
現実とフィクションの区別を「つける気がない」方々
-
- 2022年10月11日 12:24
- ID:CNuXzOPQ0 >>返信コメ
- >>236
客席に向かって写生した奴らもいたぞ。
-
- 2022年10月11日 14:14
- ID:1EoSwJUU0 >>返信コメ
- >>218
毎日6時間×3年間だったら、その累積の練習量はほとんどのプロギタリストのデビュー時より多いと思うぞー
-
- 2022年10月11日 14:26
- ID:ppP.NzlN0 >>返信コメ
- >>142
単純にそういう演出なだけでは
-
- 2022年10月11日 15:26
- ID:fpiT.96p0 >>返信コメ
- >>20
同じく、ぼっちの割に可愛げがあるのが気になったかな。
見た目だけじゃなく性格も込みで。
年季の入ったぼっちはもっと心を閉ざしてるもんだが、本人なりに友達作りの努力はしてるしな。ぼっちを自虐ネタにできる余裕もあるし。
この性格なら普通に友達できるんだわ。設定を活かすならギターの腕に惚れ込んだドラムちゃんに何週間もかけて攻略されるくらいの難攻不落感を出して欲しかった
-
- 2022年10月11日 15:49
- ID:VHHusDL20 >>返信コメ
- なんかぼっち語りに自身ニキがワラワラ沸いてるけど、このぼっちは努力もロックも出来てチャンネル登録数3万超えるスーパーぼっちなんだわ
だから自分の特技にある程度自信を持ててるし、お前らとは別物
あとお前ら以上にぼっちちゃんの奇行はヤバい
-
- 2022年10月11日 16:14
- ID:uiXADFF50 >>返信コメ
- >>1
珍しくもないと思うけど同級生に一人って書いてかずとくんがいた
ぼっちどころかバリバリの陽キャだった
-
- 2022年10月11日 16:48
- ID:7Zyr.VeD0 >>返信コメ
- あにこ便 [一覧] 9988 in / 22997 out 兄小瓶の減少が止まらない。
やっぱりこうなったか。同じ声優ばかり飽きるっていったんだ。
-
- 2022年10月11日 19:00
- ID:syW7.sOD0 >>返信コメ
- 動画工房で数多くの作品の監督を手掛けた藤原佳幸さんがOP二原だけでなく2話演出と予告でたけど確認したら今年はCloverWorksスタジオ内に席を借りてるとのこと
マジで動画工房のエース級が勢揃いしてるね
-
- 2022年10月11日 21:37
- ID:U28zsgZo0 >>返信コメ
- >>179
-
- 2022年10月11日 23:02
- ID:TrP5OC7D0 >>返信コメ
- >>16
香澄は原作というか小説版はガチ陰の者なんだけどね(ギター持つとキャラ変わる系、トラウマで陽から陰になってた)
というかアニメ1期の方も読書好きで作詞できてあのキャラなのに中学以前の友達出てこなかったり家から遠いエスカレーター系の高校に外部から入ったり実はかなり繊細だったりと高校デビューの元陰キャ説もあった(たぶん初期設定の名残)
アプリの方でしっかり陽キャのキャラ付けが固まった
-
- 2022年10月11日 23:06
- ID:XS9NaSGY0 >>返信コメ
- 段ボールに入ってライブは笑った。小野洋子じゃないんだから。
いくらうまくても、初めて人と音をあわせるんじゃ、うまくいかなくて当然だよねぇ。
これから楽しみ。
-
- 2022年10月12日 02:26
- ID:m3dgAoFx0 >>返信コメ
- >>74
まあメインメンバーの名字全部それだし
あとアジカンはとある大学のサークルからスタートしてる(wiki情報)けどその最寄り駅が後藤ひとりの家の最寄り駅なので
かなりアジカンだよ
-
- 2022年10月12日 03:31
- ID:naYumHcW0 >>返信コメ
- 毎日家で6時間もギター鳴らされてたら普通に迷惑なのでは
防音って構造でもなさそうだし
>>252
てか、バンドリで陰キャだとロックがそうなのでは(やべぇ、この子の本名知らないなそいや)
-
- 2022年10月12日 07:05
- ID:wypDYH760 >>返信コメ
- >>231
他でも同様の返事が付いたのにまだ食い下がる自分がイカれてるのを自覚しろ
『けいおん!』も『ゆるキャン△』も知ってるよ
あなたが求めるものがただの自己中でしかないだけ。ダダ見してる自分の立場を理解しろ
-
- 2022年10月12日 07:26
- ID:XyaBA8mT0 >>返信コメ
- >>1
これに関しては〇〇生活のぼっちが強すぎる
あいつ一人でひとりぼっちって本名だもん
-
- 2022年10月12日 08:30
- ID:SYvj7QsS0 >>返信コメ
- ギター上手くなる方法を訊かれてイングヴェイが「友達を作るな」と答えてたのを思い出した
アレはキャラ付けやファンサもあっての発言だと思うが高1で登録者3万は尋常じゃないし
練習量の確保という意味では割と正しいんだろな……
-
- 2022年10月12日 08:39
- ID:SYvj7QsS0 >>返信コメ
- 練習量が凄いから上手くなったという事を最初に入れて来るのはけいおん意識してんのかもな
俺的にはけいおんもギター抱えて寝入ったり律も束ねた雑誌がボロボロだったりで
十分練習量を伝えてると思ってたが運動部感覚で見てた人は部室での緩さだけ見て
練習してないのに急に上手くなるのが解せないみたく言ってた人結構居たもんなぁ
けいおん時代は家で一人で反復練習してる所なんてアニメにならねえよって話だったが
今は動画配信って形でそこもちゃんと描写できるのが時代だなぁと思ったわ
-
- 2022年10月12日 16:36
- ID:PepQRcbD0 >>返信コメ
- >>20
こんな卑屈なコメント が赤くなるまでイイネ押されるとか…そら君らリアルでぼっちになりますわな。
-
- 2022年10月12日 16:41
- ID:PepQRcbD0 >>返信コメ
- きららMAXの先輩である引きこもり配信ギタリストソラミちゃんと共演してもらいたい。
-
- 2022年10月12日 17:03
- ID:FBEeBYaO0 >>返信コメ
- >>1
名前の由来は一目でフィクションの創作キャラの個性付けのためのものだとわかるし、それに対して現実を引き合いに出してケチつけるのは、真面目に創作作品を観るのに向いてないと思う
-
- 2022年10月13日 09:29
- ID:hRQMOWeS0 >>返信コメ
- >>124
姿勢が悪く猫背だから
ゆったりしただらけた服着てるしね
-
- 2022年10月13日 11:41
- ID:FNuvq2Y20 >>返信コメ
- 令和のけいおんなのか、Beckなのか、デトロイトメタルシティなのか先が楽しみな作品
-
- 2022年10月13日 18:44
- ID:Iy4HYZXM0 >>返信コメ
- >>112
フフ…ハハ…ハハハ…
ハァッハッハ~~~!!!!
何が可笑しい!!!!!(怒)
-
- 2022年10月13日 18:44
- ID:hQ.ZZgdu0 >>返信コメ
- >>41
次できたら さんにん なのかな?
-
- 2022年10月14日 10:20
- ID:xk7SL1vH0 >>返信コメ
- 繋ぎ目のない三角のアホ毛かわいい
-
- 2022年10月14日 14:18
- ID:2oOxG.tI0 >>返信コメ
- 公園の回転遊具が固定されてないように見えるんだけど、これって時代いつ頃の設定?
あれってかなり昔からがっちり固定されちゃってたと思うんだけど
-
- 2022年10月14日 21:32
- ID:xcbRQhgD0 >>返信コメ
- 音楽漫画「TO-Y」を思い出した!!両方とも、ライブハウスが舞台だし、東京が舞台だし。ドラマーは虹夏ちゃんも桃ちゃんも苦労人だし。
「ねえ、ひとり。弾いてる?」
-
- 2022年10月15日 02:13
- ID:eLyJCjy10 >>返信コメ
- きらら系にしては、演出と構成がかなり凝ってたな。
特に演技がギャグというよりリアルな感じで、上手かったわ。
けど、きらら系は脳死で見て癒されたいから、なんか残念な感じもするわ。
いや、面白いんだけどね。
-
- 2022年10月15日 06:56
- ID:a0HzigFB0 >>返信コメ
- >>255
バンドリアニメ3rdの公式HPでキャラ紹介ページは「ロック」だけど相関図だとRASでこの娘だけ「朝日六花」という本名らしき名前が書かれてるね。
-
- 2022年10月15日 18:11
- ID:oA2Rb7gr0 >>返信コメ
- 原作者の陰キャに対する造詣が深すぎて草枯れるわ
-
- 2022年10月19日 13:17
- ID:PylhI0sA0 >>返信コメ
- >>1
かく言う私も童貞でね。
-
- 2022年10月23日 12:45
- ID:VwobnHde0 >>返信コメ
- >>60
「突然ダンボール」っていうバンドもいたはず
guguってみてみ
-
- 2022年10月23日 13:18
- ID:VwobnHde0 >>返信コメ
- >>75
最近は野郎ひとりが主人公で女子は添え物かサブキャラみたいなアニメばかりでうんざりだよ。
ゆるゆり、ゆゆ式、ごちうさ、きんモザみたいな、女の子たちが主役のアニメはやっぱり面白い。
野郎はモブ程度の扱いでたくさん。
-
- 2022年10月28日 17:27
- ID:e16H8Fjd0 >>返信コメ
- 力はあるのに、その使い方が分からない、そもそも自分が何を持っているのか思いつきもしない
これぞ青春だよ
-
- 2022年11月13日 17:56
- ID:ZIrRrRFL0 >>返信コメ
- 教室でギター置く前の一回転好き。
-
- 2022年12月27日 22:38
- ID:yMOkLGkc0 >>返信コメ
- >>244
マジ?嘘だろ・・・・?
-
- 2023年01月03日 01:08
- ID:giBr4HJd0 >>返信コメ
- (タイラップじゃ)アカンのか?
-
- 2023年01月31日 21:00
- ID:TR4OE6Ds0 >>返信コメ
- この頃 正体不明な複雑な音で埋められた曲とか複雑ダンスとか超絶技巧歌唱とかの曲が目立ってるので、
何がどう奏でられてるのか聞きとりやすい味わいやすい基本的な?やつが新鮮だったりする。
-
- 2023年02月05日 10:27
- ID:CPFTMHXb0 >>返信コメ
- あらためて見るに本当見やすい。
すっと入れるし、途中で止まるほどの抵抗が起こらず飽きずに最後まで見続けられる。
タイミングとかリズムとか加減とか何気に巧みなんだろうな。
-
- 2023年02月18日 18:47
- ID:uLC8w.6Y0 >>返信コメ
- >>47
未来から来ました
起きちゃったよ…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
そこはタイトルに絡ませなくてもいいんじゃない?というかぼっちに名前がひとりって、絶対タチの悪いいじめっ子がクラスにいたら最悪なイジられ方をされると思う。