第12話「私を叶える物語」
『私かのんちゃんに留学してほしい』

『ちぃちゃん…』

『かのんちゃんは世界に歌を響かせるんでしょ?小さい頃からの夢だったよね?今こそ夢を叶えるチャンスなんだよ?』

『私はかのんちゃんに夢を叶えてほしい。かのんちゃんにしか叶えられない夢を』

『そう思うのはきな子も同じっす!』
『でもさ今じゃないとダメなのか?』

『もし断ってこの話がなくなっちゃったら?』
『しょうがないよ。その時はその時』
『みんなもそれでいいの?もしそうなったら私たちがかのんちゃんの夢を叶えるチャンスを奪ったんじゃないかってみんな後悔するんじゃない?』

『でも決めたのは私。私はこの学校に…』

『世界に歌を響かせるんでしょ!?』

『今しかないチャンスなんだよ?』


『かのんのことが大好きなんですよ』

『千砂都はかのんのことをずっと第一に考えていましたから』
『幼馴染みだものね。子どもの頃からの夢にチャレンジできる。すごいわねかのんって』

『だからこそ私たちが原因でこの留学の話がなくなるのは嫌。かのんがいくらこの学校にいたいと思ったとしてもね』
『じゃあすみれも留学に賛成?』
『どうだろ』

『いてほしいし、いてほしくない』
『何デス?それ?』

『相変わらず鈍感ね』

『ワン!』

『すぐ戻ります』

『恋様こんな時間に…』
『ご心配なさらず。友達に会いに行くだけですから』

『千砂都さん』
『恋ちゃん!』

『びっくり!どうしたの?』

『遅くまで自主練されてるんですね』
『今日はバイトもないし、じっとしていると逆にモヤモヤしちゃって。余計なこと言っちゃったのかな…なんて』

『とんでもないです。千砂都さんの言葉はみんなに響いていました。かのんさんとのお別れとなるとまだ実感は湧きませんが…』

『私も。かのんちゃんがいない毎日なんて想像できないよ』

『羨ましいです』
『えっ?』
『私はこの学校に入るまで深い絆を感じられるような友人は一人もいませんでした』

『みんなどこか私を別世界の人のように見ていて…。だから大好きな人にハッキリとぶつかっていける千砂都さんを私は尊敬します』

『恋ちゃんありがと。私はもちろん恋ちゃんも親友だと思ってるよ』

『私もです』
『振り、合わせてみる?』
『えぇ』

『どうなりましたかね?先輩たちは』
『私らがどうこう言える話じゃないだろ』
『それは分かっていますの。でも…』
『気にはなる』
『Liellaの今後がかかってるっすし…』

『かのん先輩が本当に留学したらLiellaはどうなるんだ?』
『それは…』

『ラブライブの決勝に9人で出場してもし優勝できたら晴れてかのん先輩はウィーンへ…』

『8人のLiella…』
『うぅ…』

『休憩時間終了。今私たちにできることは練習ですの』
『夏美ちゃん…』

『そうだな。今は先輩たちに食らいついて優勝を目指さないと』
『そうですの!』
『じゃあランニングもう1セット』

『はいっす!』








『ただいま』
『おかえり~』

『ん?どうしたの?落ち込んだ顔してるわよ?』

『そんなことないよ。ほら』


『たこ焼き買ってきた…』

『かのんよく聞いて。あなたが留学が断ったことお母さんは反対してない。だって心配だし寂しくなるもの』

『でもねちぃちゃんの言いたいことがもう分かっているから悩んでいるんでしょ?』
『世界に歌を響かせる』
『あなたに来たこの話は誰にでも来るものじゃない。お母さんなら喜んで行っちゃうかな』

『それはお母さんが脳天気だから』

『そうかも。お母さんはかのんがどの道を選んでも応援する。だから後悔だけはしないようにね』

『うん』

『ん?マルガレーテちゃん?』
『ちょっとお時間いいでしょうか』


『はふっはふっ!』
『ごめん。あっためすぎちゃった?』

『おいしい』
『よかった』

『なんで喫茶店なのにたこ焼き?』
『さっきちぃちゃんのお店の近く通ったから』

『ちぃ?』

『あぁ…あの子に留学の詳しい話をしたの私よ。あなたが留学すれば私もついて戻ることができるの。家族からはかのんのもとで歌を学びなさいって言われていてね』

『そんなことに…』

『"それだけ評価されてるんだ、すごいなぁ"ってあの子言ってた』
『やっぱり自分の話じゃないみたい』
『あなたに来た話よ。あなただけに来た話』

『自分の力だけでウィーンに戻ってみせる』

『私ってば口先ばっかり。あなたに連れられて戻るのは正直嫌だけど自分の夢のためだからどんな方法でも条件でも私は構わない』

『私にとってLiellaや学校のことが自分の夢くらい大切な存在なの。私 結ヶ丘に入学してなければ歌をやめていたと思う。そんな大切な場所と仲間を失ってしまうのが正直怖いんだ』

『贅沢な悩みね』
『ごめん…』
『それなら留学しても恩返しはできる。むしろ留学した方があなたの学校の力になれるわ』

『えっ?』
『言ったでしょ。ウィーン国立音楽学校は世界的に有名なの。あなたが留学すれば必ず学校も注目される。世界中から結ヶ丘に入学を希望する生徒も集まるかもしれない』

『って勘違いしないでね。私はウィーンに戻れたらそれでいいの』

『でも飛び込んでみたら?とても大切なことよ』

『歌を目指す人の憧れの場所…』


『夢…』


『ん?かのん?』
『ちょっとだけ。すぐ戻る』

『すぐじゃなくていいわよ』
『えっ?』
『ちゃんと考えて答えを出しなさい』

『マンマルいってくるね』


『ハァ…』


『ういっす~』


『夜の学校ってワクワクするねぇ』
『怖いよ~』

『ん?理事長?』
『待っててくれるって』

『あっ』

『遅いわよ』
『かのん先輩に会いたくて来ちゃったっす』

『ワガママ言ってごめんね。かのんちゃんが考えて出した答えもう一度確かめたくて』
『ううん見透かされてるなって。留学しないって決めたはずなんだけど』

『私やっぱりかのんちゃんに留学してほしい』
『ちぃちゃん…』
『かのんちゃんはみんなを元気にできるみんなに勇気を与えられるLiellaで一番のスーパースター』

『それって才能だと思う。だからその声をもっと遠くまでもっともっと遠くまで響かせてほしい』

『私ここに来る前に決めてきた。留学しようと思う。留学して結ヶ丘の代表としてこの学校がもっと有名になるように、そして自分自身がもっともっと成長できるよう挑戦してみる。だからみんなとは…』

『かのんがいたからここまで頑張ってこられた』
『私もです』
『もちろん可可もデス』

『きな子もっす』
『私も』
『Me too』
『悔しいけど私もですの』

『みんな…』
『かのんちゃんがいないLiellaはLiellaじゃない』

『それが私たちの出した答え』

『ラブライブ優勝しましょう』
『それで夢に向かって踏み出しなさい』
『かのんの夢はみんなの夢デス』

『かのん先輩には思いっきり歌を響かせて欲しいっす!』
『決まりだね』
『うん』

『でもひとつだけお願いがあるの』
『ん?』
『お願い?』

『Liellaは続けてほしい。一人でも欠けたらLiellaじゃない。この9人でLiellaだって気持ちは分かるよ。私だってそう思う。でもやめてほしくない。私にとってLiellaは青春。この結ヶ丘から私がいなくなることでLiellaがなくなるのは嫌なんだ』

『でも考えられないっす。かのん先輩のいないLiellaなんて…』

『そんなことない。みんなすごくキラキラしてる。すごく素敵…』

『みんなが結ヶ丘で歌っているって思えれば離れていても勇気がもらえる。Liellaを感じていられる』

『ふむ~。全国大会が終わったらLiellaは解散かと思ってたのに』

『やめられなくなっちゃったよ』
『ちぃちゃん…!』

『せっかくなら夏美がセンター取っちゃいますの!』
『頼もしいですねぇ』

『私もセンター争いなら負けないわよ!』
『よく言うデス』

『できるかな…』
『でもかのん先輩が背中を押してくれた』

『きな子やるっす!やってみるっす!』

『分かった。約束する』

『ラブライブ必ず優勝しよう!』

『それしかないわね』

『この9人で!』

『うぉぉおおおお!』

『なんか熱くなってきた!』
『Me too』

『みんなで全力で歌おう!』


『結ヶ丘のために!Liellaのために!』

『Song for Me!Song for You!』

『Song for All!』


『がんばって~!』
『ファイト~!』

『くぅ~!さみぃ~!』
『頬の感覚ない』

『あったかいっす~』
『さすが北海道出身ね』

『違うっす。みんなの応援があったかいんす』

『うん』

『そうね!』

『ワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイト』


『ナッツ~!』

『あと10秒!』

『かのんちゃ~ん!』
『ライブ見に行くよ~!』




『わぁ~素敵!』
『こんなに早くできるなんて』

『ありがとう!』
『学校のみんな協力してくれているから!』
『他にもやれることあったらどんどん言って!』





『決めたのね』
『はい。みんなが背中を押してくれて だから決断できました』

『歌で世界を幸せにしたい。世界に歌を響かせられるよう精一杯頑張ります。それがLiellaの…結ヶ丘の未来にも繋がっていくと思いますから』

『いい顔してるわね。いってらっしゃい』










『本当にここで歌うんですね』

『こんな大きなステージで…』
『はわわわわわ!』

『落ち着いて』
『ん~!マニーの香りがしますの!』

『ギャラクシーな私に相応しい舞台と言えそうね』
『全部出し切らないとね』
『このステージを夢見てここまで頑張ってきたのデス』

『結ヶ丘が始まってから、Liellaを始めてからずっと』

『私たちの全てをこのステージで』

『はい』
『ありがとう』

『こんなにステージを遠く感じる日が来るなんて』
『なにしみじみしてんの』

『今日はLiellaを全力で応援しちゃうよ~!』

『すごい人…』
『さすが全国大会ね』


『声からしていくよ~!』
『オー!』


『1!』

『2!』

『3!』

『4!』

『5!』

『6!』

『7!』

『8!』

『9!』






















『ハァハァ…』

『これが私たちのラブライブ!』








『じゃじゃ~ん!とぁ~!』

『Liella優勝しました~!』
『イェーイ!』

『ってこうやって喜ぶの何回目よ!恥ずかしい!』
『恥ずかしいとは何デスカ。優勝ですよ!ラブライブ優勝ですよ!』
『分かってるわよ!何億回言うのよ!』

『何度見てもいいっすねぇ』

『あぁサイッコーだ』
『ま、私がいれば当然ですの』

『初めての一等賞…』

『どうしたの?』
『何でもないですの!』

『みんな頑張った…』

『あれ?もしかして四季ちゃんも?』

『違う。これは汗』

『幸せです。お母様のつくった学校をみんなの力で大きく成長させることができました』

『ところでかのん先輩はいつまで学校に?』

『えぇ…』

『出発間近のはずでは?』
『あ、うん…』
『さっさと帰って準備しなさいよ』

『い、いいじゃん。家にいたって落ち着かないんだから』

『逆にこっちが心配で』
『落ち着きません』

『ほらのんびりしてるとかのんちゃんが帰りづらくなるよ。練習練習』

『そうデス!かのんの分まで可可はもっと頑張ります!だから大船に乗ったつもりで行ってくるのデス!』

『気を付けてね~!!』

『ハァ…つまみ出されちゃった…。荷造りは全部済ましちゃってるんだよなぁ…』

『ん?』

『マルガレーテちゃん?』

『えっ?ええっ?なんで?』
『見ての通りよ。留学は中止』
『そ、そんな急にどうしたの?』

『あなたのもとへも手紙が届いてるはずよ』
『ええっ!?』

『なんだろう?』
『さぁ?』

『お母さんドイツ語読めないわ』
『お父さ~ん』

『ど、どうなっちゃうの~!?』


















つぶやきボタン…
最後どうなってしまうのかと思っていたらTVアニメ3期制作が決定したようで
かのんちゃんがせっかく留学する決意をしたのにまさかこんなことになるとは
あの手紙の内容が気になるところだけどそれは3期で明らかにされるのかな?
マルガレーテちゃんが入学するとなるとLiellaに加入する可能性もありそうで
まだ3期の制作が決まったばかりだけど今からどうなるのか気になっちゃうね!
かのんちゃんがせっかく留学する決意をしたのにまさかこんなことになるとは
あの手紙の内容が気になるところだけどそれは3期で明らかにされるのかな?
マルガレーテちゃんが入学するとなるとLiellaに加入する可能性もありそうで
まだ3期の制作が決まったばかりだけど今からどうなるのか気になっちゃうね!
![]() |
「ラブライブ!スーパースター!!」第12話
ヒトコト投票箱 Q. 留学したことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
Liella!
ランティス
2021-04-07
コメント…ラブライブ!について
-
- 2022年10月12日 09:50
- ID:PBqclGML0 >>返信コメ
- 3期やるためか知らんが最後意味不明すぎるわ
-
- 2022年10月12日 09:51
- ID:W2cjtIUv0 >>返信コメ
- これまでの話の流れは何だったのか?
最後の最後で留学中止って…
2期でまとめられなかったから3期に丸投げってか?
-
- 2022年10月12日 09:59
- ID:0fGciCzr0 >>返信コメ
- あ、結局まとめたのね サンキュー管理人さん
もうね ただただ意味不明
なんで留学が何の理由もなくやっぱナシ!wになってんのよ
-
- 2022年10月12日 10:00
- ID:Q9MsVjy00 >>返信コメ
- ほんともう…なんなのこれ…
・可可の帰国騒動ですみれ以外は「あっそう…」的な感じなのに、かのんの留学騒動は全員深刻な雰囲気。扱い違いすぎる。勝たないと帰国がーって言っておきながら、優勝したのに帰国問題はノータッチ
・ラブライブ本戦が歴代で一番雑過ぎる処理の仕方。優勝したのに全然感動できないし、ぽっと出の留学をメインにしすぎて大会のついで感が酷い
・前回から続けて留学騒動に尺使っておいてこのオチは酷すぎる。涙流しながら説得した千砂都や背中を押した皆んながバカみたい。1期の雑に処理された廃校問題を思い出した。茶番すぎる
・サブタイトル「私を叶える物語」結局かのんは何を叶えたんだ?
・一切締めずに3期ありきのぶん投げの終わり方も最低。1期も2期ありきだったけど一応締めてたのに。本当にプロが書いたの?あとよくこんなのに上も許可出したな
もう何も言う事はない。これで心置きなく録画データ消せるわ
-
- 2022年10月12日 10:01
- ID:73qQ.Xld0 >>返信コメ
- もう何ていうかシンプルにオタクなめてるよね
単純な面白さより「こんなんでもライブチケつけときゃオタク買うんでしょ」臭醸し出してるのが駄目だわ
面白いつまらないじゃなくてこんなに不愉快なラブライブアニメは歴代でもこれが初めてだよ
スクスタで学ばなかったのかよ
-
- 2022年10月12日 10:02
- ID:4UP1i9aw0 >>返信コメ
- 2年間ラブライブ優勝目指してやってきたのに「かのんの留学」とかいう身内事情の優先して本戦はダイジェスト、留学は取りやめって
一番スクールアイドルとラブライブをバカにしてるの自分らじゃん
-
- 2022年10月12日 10:05
- ID:zkixRgqE0 >>返信コメ
- こんなに盛り上がらない決勝がかつてあっただろうか
留学と決勝とでとっちらかりすぎなんよ
-
- 2022年10月12日 10:08
- ID:U0Og.gGf0 >>返信コメ
- 旧エヴァ最終回も「ヤシガニ」も「よせあつめブルース」もリアルタイムで体験したおっさんなので、
この程度では驚かなかったけど(途中でそんな予感はあったし)、
2022年になって、しかもこういうビッグタイトルでやらかすとはね。
なんかもう失笑するしかなかった。
-
- 2022年10月12日 10:08
- ID:7TRO..vC0 >>返信コメ
- かの達が1年生からスタートだったから三年生でラブライブを優勝だと思ってたけど、これ何時だったか言ってたラブライブ2連覇の流れかな。
-
- 2022年10月12日 10:08
- ID:lnDeeDcY0 >>返信コメ
- 今のところ好意的なコメント見当たらなくて草
-
- 2022年10月12日 10:11
- ID:W2cjtIUv0 >>返信コメ
- ・曲
・衣装
・演出
ラブライブ最後の曲なのに全てにおいて10話のSing!Shine!Smile!以下にしか感じられなかった。
-
- 2022年10月12日 10:23
- ID:k9SHNUZM0 >>返信コメ
- ライブシーンは良かったけれど、ストーリーは続編ありきのぶん投げ展開で少し残念ではある。
-
- 2022年10月12日 10:31
- ID:QoFTOnxE0 >>返信コメ
- 引っ張ったあげく全部茶番になった留学話と
よくわからないまま流れで優勝して終わった大会
シリーズで1番微妙な最終回だわ...
留学で話作るなら最後のどんでん返しは絶対やっちゃいけないし、留学茶番にするなら優勝を軸にするべきだったよ
せめてどっちかの話はちゃんと作れよ
-
- 2022年10月12日 10:31
- ID:U0Og.gGf0 >>返信コメ
- 前回か前々回にも書いたような気がするけど、
プロジェクトの主導権がライブ興行関係の方に移っていて、
アニメ制作サイドにはもう裁量権がないように見える。
音楽プロデューサーが降板したり、
マルガレーテのゴリ押し等に見え隠れする芸能利権臭とか、
カネになると見込んで有象無象にたかられている感がある。
もちろんプロならばそんな状況でも最善を尽くすべきなので、
監督やライターの力量不足は否定できないけど、
(同じ条件で「虹ヶ咲」の方は結果を出したのでなおさら)
なんかあまりにも不条理で悲しくなってくる。
-
- 2022年10月12日 10:32
- ID:d.ywZIVn0 >>返信コメ
- >>10
好意的に見れる要素ほぼゼロやからしゃーない
-
- 2022年10月12日 10:32
- ID:B5eDga7B0 >>返信コメ
- 話数が足りなかったのかな?
シード見たく後半のわちゃわちゃ感すごい
続編あるって事かな
-
- 2022年10月12日 10:33
- ID:B5eDga7B0 >>返信コメ
- >>15
たこ焼き食べるマルガリーテは可愛い
-
- 2022年10月12日 10:35
- ID:9p.XI2pM0 >>返信コメ
- 引っ張るだけだけ引っ張ってやっぱり留学無しになりましたーで締めだからな
3期があるからってアレはないわ
後個人的に決勝なのに映るのはリエラだけで決勝の相手のライブなかったのがかなりマイナス
これなら変に変化球じみたことせずウィーンを持ってきた方が良かった
-
- 2022年10月12日 10:37
- ID:QQUJNVaL0 >>返信コメ
- 3期よりすみれ主人公の卒業後スピンオフがみたい
-
- 2022年10月12日 10:39
- ID:W4VGUNH10 >>返信コメ
- ニジガクみたいに3期は12人になるのか!?
-
- 2022年10月12日 10:40
- ID:.yqFgAJe0 >>返信コメ
- 2期でも実力ってとこだと頼れる先輩だけど変なとこでポンコツな恋ちゃんを面倒見の良さとかで支えるメイちゃんみたいな関係とかは意外性もありつつ良かったと思うんだけどなぁ…
2期生のこと掘り下げきる前にウィーンちゃんの話に向かって行ったのがちょっと惜しかったかな
-
- 2022年10月12日 10:40
- ID:8kf.9nZN0 >>返信コメ
- 最終回丸々つかって「夢と仲間を天秤にかけて夢を取る」って結論出した直後にちゃぶ台返しで「その夢ナシでーすw」って
何食ってたらこんなゴミ作れるんだよ
-
- 2022年10月12日 10:43
- ID:pumoax3W0 >>返信コメ
- 3期前提で作るにしても留学の話いらないよな?
11話から騒いだ挙句唐突に中止、ラブライブもなんか優勝してるし
こんな適当に優勝って言われても何を見せられてるんだって感じで全く感動も共感も無いよ
-
- 2022年10月12日 10:43
- ID:5jjuYGN60 >>返信コメ
- 関係ないけど無印1期がBS日テレで放送中
-
- 2022年10月12日 10:44
- ID:OKElrb2c0 >>返信コメ
- マルゲリータも今回の敬語キャラを見るに調理次第で人気なキャラにもなれただろうに...
-
- 2022年10月12日 10:45
- ID:W2cjtIUv0 >>返信コメ
- 私を叶える物語ってコンセプトはラブライブで優勝さえ出来ればそれで良いのか?
-
- 2022年10月12日 10:46
- ID:XIwXJ2QP0 >>返信コメ
- 5人も9人も扱えなかったのにさらに増やしても絶対扱えないのが見えてるからなあ
ていうかもうスーパースターがこれ以上面白くなることはないしこの企画引っ張っても無意味じゃない?
-
- 2022年10月12日 10:47
- ID:.nfUnTJM0 >>返信コメ
- 留学するかどうか選ばせるふりをして外堀埋めまくって
断れない空気にするあのパワハラ部長一体なんなんですかね…
-
- 2022年10月12日 10:48
- ID:W2cjtIUv0 >>返信コメ
- なるほど3期は2期の保険ってわけか
-
- 2022年10月12日 10:49
- ID:2.cPaOgp0 >>返信コメ
- 1期のころからだけどラブライブ!シリーズのお約束()がことごとく話の展開を阻害している印象だったわ
3期あることが事実上決定しているのだから留学の話は3期ですればきれいな形で収まりそうなのに2期で処理するから雑な展開にしてできないよね
-
- 2022年10月12日 10:49
- ID:53nP1frd0 >>返信コメ
- オチは今更言うまでもないが全国優勝目指してやってきたはずなのにもはやラブライブがストーリー上の添え物にしかなってないのも酷過ぎるだろ
こんな留学のくだりなんかやる位ならウィーンはさっさと改心させるか来期で改心させてメンバー1人1人のスクールアイドルや優勝へかける思いにでも尺を使ってそれから優勝して終わりでよかったろうよ
それがなくてかのんかのんだから最後まで見てもどのキャラもどういう想いでスクールアイドルやってるのか全然伝わらん
-
- 2022年10月12日 10:57
- ID:VOf76rNL0 >>返信コメ
- ・3年生卒業でしんみりムードの中唐突に何かが始まる展開になってライブパートで〆た無印
・廃校した学校で最後にライブをやり千歌が輝きを見つけたEDだったサンシャイン
・単独ライブ成功させて侑と歩夢がそれぞれの道を進み始めたEDの虹ヶ咲
過去の2期最終回と比べて余りにも酷すぎない?
無印も大概アレな締め方だけどある意味開き直っててむしろ清々しいくらいだった
-
- 2022年10月12日 11:03
- ID:TdPu6WJE0 >>返信コメ
- 続編確定のラストでみんな喜んでいるのかと思いきや、評判悪いのね
-
- 2022年10月12日 11:08
- ID:W2cjtIUv0 >>返信コメ
- >>33
この出来の悪さじゃ喜ぶものも喜べないよ
せっかくシリーズ初となる3期なのにね
-
- 2022年10月12日 11:13
- ID:HXngnTFN0 >>返信コメ
- まだ最終回放送して無いけど、アイドルアニメとしては
シャインポスト の方が好き…と言うか物語的に面白いと言いたい
知名度が低いのが勿体無い…
-
- 2022年10月12日 11:15
- ID:pumoax3W0 >>返信コメ
- >>33
当たり前だけど面白かった作品の続編が決定するからファンは嬉しいのであって、スパスタ2期の続編やります新キャラの声優公募します!とか言われてももう勝手にしろとしか(´・ω・`)
-
- 2022年10月12日 11:17
- ID:8CGcO37O0 >>返信コメ
- 勝手に叶う物語とか言われてて草。3期決定してたとしてももう少し間空けてから発表して「みんなの応援で決まりました!」感を出すべきなんじゃないのか?これじゃ円盤買わなくても劇場版までいくでしょ。
-
- 2022年10月12日 11:22
- ID:hwEoDvhx0 >>返信コメ
- 伊達さゆりの写真集が売れたからノーダメ理論
-
- 2022年10月12日 11:23
- ID:N4xl.8Ur0 >>返信コメ
- 滝先生「何ですか、これ」
-
- 2022年10月12日 11:25
- ID:ZVRI.DIg0 >>返信コメ
- >>35
主人公の実力が他よりずば抜けすぎてるって点とか同じなんだよねでもあっちは実によくまとめてる
あのストーリーをこっちでやってたらシリーズ最高傑作とか言われたと思う
-
- 2022年10月12日 11:25
- ID:kuLaxCUZ0 >>返信コメ
- なにがヒドいって留学が突然「中止」になることだよ
例えば大学入試で突然「お前の合格取り消しな」とか大学側が言ってくることなんてあるか?受験者がなにかやらかすでもしない限り世界中どこの国でもそんなのありえないだろ
これがおかしいと誰も思わなかったのか?
-
- 2022年10月12日 11:26
- ID:N4xl.8Ur0 >>返信コメ
- 『私を叶える物語』
↑
これすらぶん投げたの草生える通り越しては?だわ
-
- 2022年10月12日 11:28
- ID:U0Og.gGf0 >>返信コメ
- 京極監督には無印劇場版で幻惑されたな。
テレビシリーズはアニメーションディレクター(サンライズでこの肩書は実質共同監督に近い)の西田亜沙子さんのカラーが強かったし。
もともとこれが彼の実力なのだろう。
3期も続投ならもう失敗作は約束されたも同然だな。
-
- 2022年10月12日 11:33
- ID:nbH.nwJ20 >>返信コメ
- 世界に歌を響かせるんでしょ!!←これであの結末じゃちーちゃんがバカみたいじゃん。ヘイト買うの覚悟でカノンを後押ししたのにギリギリになって学校側の都合で留学キャンセルとかおかしいわ。
ていうか、ウイーンの音楽学校はまずカノンの在籍してる学校に留学取り止めの報告をしなかったのか?理事長がちゃんとカノンに伝えないとおかしいだろ。
-
- 2022年10月12日 11:33
- ID:X9abgn.H0 >>返信コメ
- 45分くらいあれば色々描けたかもしれない。
3期につなげることが目的の回って感じ。
-
- 2022年10月12日 11:34
- ID:nbH.nwJ20 >>返信コメ
- >>42
まずはラブライブ!連覇しなさいってことかもしれないが、それでいいなら今留学しないと後悔するよって一連の流れ茶番になるわな。
-
- 2022年10月12日 11:36
- ID:TwDJguDB0 >>返信コメ
- 言うほど1期(ミューズ)もストーリーに無理がなかったわけじゃないし
会話劇はスーパースターのほうがなんか好きだったな
-
- 2022年10月12日 11:37
- ID:0fGciCzr0 >>返信コメ
- >>41
金田一の世界ならあり得るというか
そういうのがキッカケで事件になった回ならあるんだけどな
でもこれラブライブなんだよね……しかもNHKで放送中の
実在するウィーン音楽学校に「推薦した留学生に対して出発直前にキャンセル通知するような学校」って風評つきかねないような話出すの不味くない?
-
- 2022年10月12日 11:39
- ID:8kf.9nZN0 >>返信コメ
- 途中にあった応援コメント
「ファイトだよ!」
「輝けLiella!」
「ときめくライブを楽しみにしてます」
こんなモンのために過去作品要素拾って来るな 過去作を巻き込むな
アークファイブじゃねえんだぞ
-
- 2022年10月12日 11:40
- ID:N4xl.8Ur0 >>返信コメ
- どうみても尺不足の問題じゃないやろ
話の根本がもうおかしいんだから
-
- 2022年10月12日 11:43
- ID:EFsTHd3r0 >>返信コメ
- >>49
「ときめくライブを楽しみにしてます」
9人はレジェンドの絶対数とか虹全否定レベルの事を可可とメイに言わせといて虹ネタとかツラの皮分厚過ぎるだろ
-
- 2022年10月12日 11:43
- ID:qt.m..Ts0 >>返信コメ
- 最高でした。元祖のμ'sから始まってスーパースターのLiella
たくさんの歌と、たくさんの感動をありがとう。
ここまで、これからもラブライバーで本当に良かったと思います。
-
- 2022年10月12日 11:44
- ID:pumoax3W0 >>返信コメ
- >>47
結局他のシリーズとの差は曲のパワーかなと思う
初代とかアクアはガバガバ展開を誤魔化せるだけのエネルギーがあった、虹もあれだけ批判されてたランジュのソロ曲1つで流れ変わった
アイドルアニメなんだからやっぱり曲が強く無いと粗が目立つ
-
- 2022年10月12日 11:46
- ID:EFsTHd3r0 >>返信コメ
- 最終話のニコ生アンケート
1:18.6、2:4.9、3:7.4、4:17.4、5:51.6
当然の結果だわな
-
- 2022年10月12日 11:47
- ID:Owf8eoDv0 >>返信コメ
- おいおいおいおい
Twitterの感想全員困惑じゃねぇか…
3期やるとはいえひっでぇなこのぶん投げエンド
-
- 2022年10月12日 11:47
- ID:ObrgFsY10 >>返信コメ
- >>37
公式からの発表を待つまでもなく「この続きは劇場版で!」ではなく、TVアニメ3期だと判ってしまう引きの演出がつまらなすぎた。
既定路線を粛々と消化しているだけだとしても、もう少し工夫して欲しかったな…
>>4
消しました。
-
- 2022年10月12日 11:48
- ID:xNAvF2Hw0 >>返信コメ
- 特にドラマもなく競うような相手もなく当たり前みたいに優勝してんのなんだかなぁ
周りの凄そうな奴らとかも全然描かれてないし凄い大会で優勝した、ここで勝つのは大変なことって感覚全然持てないまま終わってしまった
こんな雑でいいのか決勝が…というかスーパースターにおいてはラブライブ決勝なんてとのは些事でしかなくて主人公にしかドラマないのか
-
- 2022年10月12日 11:49
- ID:z2eEn1I60 >>返信コメ
- きな子「かのん先輩がウィーンに留学したんでLiellaの戦力が下がっているのが気になるっす」
四季「MeToo、今のLiellaでは予選を突破できる確率は40%」
恋「大丈夫です、この者たちの結ケ丘への入学を許可しました。」
メイ「お、お前たちはーっ」
そこには結ケ丘の制服を着たマルガレーテとサニーパッションが!
第三期ってこれでいいんじゃ。
-
- 2022年10月12日 11:50
- ID:vISI9jCt0 >>返信コメ
- いいね数とかに関わってくるだろうからなるべく言葉を選んでた絵師達も苦言を呈してたけど
-
- 2022年10月12日 11:51
- ID:z2eEn1I60 >>返信コメ
- 8人ではセンターが決められないとルミナスで言っていたのを思い出した…
-
- 2022年10月12日 11:56
- ID:U0Og.gGf0 >>返信コメ
- >>53
楽曲の力不足は確かに感じたけど、
それ以上にキャラクターに「血が通っていない」のが問題かと。
キャラがしっかりしていれば展開が多少おかしくても勢いでいける。
無印やサンシャインでもよく「bot」とか誹謗されていたけど、
実在感はあったし、キャラ間の関係性は描けていたでしょ。
スパスタは「固定セリフをしゃべるNPC」に見える瞬間があった。
-
- 2022年10月12日 11:57
- ID:vISI9jCt0 >>返信コメ
- 公式のメモリアルグッズもデザイン未定で予約開始してるの酷い。しかもTシャツ…実用性はあるけど作中登場アイテムの再現ではないのは確かなんだよな。
-
- 2022年10月12日 12:01
- ID:nbH.nwJ20 >>返信コメ
- >>58
サニパ留年してて草
-
- 2022年10月12日 12:01
- ID:Qa9wZR8.0 >>返信コメ
- 2期中盤から3期有りだろうなぁ、と思ってたけどやっぱりだった
今作は初の連覇を描くんだろうね、初代は優勝&廃校阻止、サンシャインは優勝したけど廃校
虹はラブライブだけがスクールアイドルじゃない、星は史上初の連覇、それぞれ個性があっていいと思うよ
ただ、星の3期、これから1名一般からオーディションやって3期生鍛えるとなると早くて来期冬になりそう、間が空き過ぎるのが不安…
頑張って欲しいな
-
- 2022年10月12日 12:09
- ID:o.u2J5dj0 >>返信コメ
- 色々突っ込み入れたいけど
3期決定に免じて許してやるよ
-
- 2022年10月12日 12:09
- ID:mr87rnDL0 >>返信コメ
- >>10
ニコ生アンケで1(とてもよかった)が18%なんだっけ
終わりだよ
-
- 2022年10月12日 12:11
- ID:MmNQ2RrJ0 >>返信コメ
- まあサンシャインも最後の感動ライブでごまかされてるが、他のスクールアイドルの夢と努力を蹴散らしてラブライブ優勝したけど満たされないわー、最初からそこにあったみんなとの日々こそが輝きだったわー、ラブライブ優勝関係なかったわー・・・って、大会としてのラブライブに優勝するためにみんなで頑張るって本筋を突然ひっくりかえして終わったけどな。
評判はよくなかったみたいだけど虹ヶ咲の一期は「ラブライブ優勝を目指さなくても見つけられるものがある」ってテーマを拓いた点で一番まとまってたと思う。
-
- 2022年10月12日 12:13
- ID:W2cjtIUv0 >>返信コメ
- スーパースターってかのん一人の事だったんだね…
-
- 2022年10月12日 12:14
- ID:7ug7CPdr0 >>返信コメ
- 前話で唐突に出てきたかのん教祖の夢を叶える留学問題の描写ばかりで、2期OPや1話から優勝決意・実力差不足を延々と繰り返し続けてきたラブライブ優勝に関する描写が欠如し過ぎ
しかもその留学は最後の数秒のカットで中止扱いという半ば夢オチのような結末で、留学問題自体が必要なかった
可可の帰国問題も9話で部全員が爆弾を抱えながら優勝という結果を出したにもかかわらず、誰も帰国問題について触れなかった辺り優勝に関する描写があまりにも雑
1年生については実力差不足を引きずるだけで最後は留学問題に振り回され、2期で加入した1年生自体の存在意義を2期内で確立できないまま終わっていったのも残念
千砂都も部長の立場よりもかのん教祖を優先し、かのん教祖が去った場合Liellaを解散などと発言する信者的存在になっており、決勝の曲はLiellaとしてではなくかのん教祖と千砂都のメッセージソングのようなもので、これが決勝用でしかも優勝できたのは疑問
3期前提で作られ放送後の生放送ですぐに3期を発表したとはいえ、2期の中でのテーマや物語を綺麗に纏められずに終わったのは最終話単体としても2期の総括としてもあまりにも酷すぎ、王道でもなんでもない
そのうえ海外掲示板レビューでは反人類糞作、傲慢などと言われている始末。ニコ生もシリーズ最低の18.6%取得おめでとうございます
-
- 2022年10月12日 12:19
- ID:U0Og.gGf0 >>返信コメ
- >>64
声優業界の「一般」オーディションというのは、昔から「出来レース」も多い。
放映枠が決まっているのなら、実はもう3期生は決定済みのような気もする。
-
- 2022年10月12日 12:20
- ID:9p.XI2pM0 >>返信コメ
- >>68
頂点に立つ者は常にひとりだからね
-
- 2022年10月12日 12:20
- ID:W2cjtIUv0 >>返信コメ
- ラブライブを悲観的にしか見れなくした制作を恨むぞ、自らのブランドに泥を塗りやがって恥を知れ
-
- 2022年10月12日 12:33
- ID:c0MNbv6i0 >>返信コメ
- うーん留学問題ぶっ込できて決勝戦は勝って当然のおまけみたいになってるような…アンコールも無くなってるし
それで最後に留学中止とかちぃちゃん怒るやろw
しれっと結女制服着てるマルガレーテちゃんはやっぱ3期でメンバー入りかな?
あっさり優勝しちゃうとこや留学うんぬんとマルガレちゃんの問題は先延ばしされてちょっともやる終わり方だな〜
まあ3期に期待したいな
-
- 2022年10月12日 12:37
- ID:WV8cnVQD0 >>返信コメ
- >>66
100人中18人がとても面白いと思うのって凄くね?もっと低いかと思ってた
この展開でも一桁行かないなら一桁のアニメはどれだけ酷いんや?
-
- 2022年10月12日 12:38
- ID:xLvEClCU0 >>返信コメ
- ランジュ「あのマルガレーテって子、あれだけラブライブ 馬鹿にしてたのにそのラブライブで優勝したリエラがいる学校に入ったみたいよ。」
ミア「ありえないね、あんなに煽っておいてどの面下げてと思うよ。」
栞子「まず最初に全国のスクールアイドルに土下座して許してもらってからですよね。」
-
- 2022年10月12日 12:42
- ID:nbH.nwJ20 >>返信コメ
- >>48
【悲報】ワイフェミ。ウイーン音楽学校が実在すると知り電凸で抗議
-
- 2022年10月12日 12:43
- ID:JqGOOHw10 >>返信コメ
- 2期の曲は割と好きよ
-
- 2022年10月12日 12:43
- ID:WV8cnVQD0 >>返信コメ
- >>14
花田先生ってラブライブと艦これ以外はそこまで悪くないしね
今回の留学中止も3期けっていに振り回された感じがある
制作スタッフやサンライズ全般に言えるけど、取り敢えず3期はネットの批判ちゃんと参考にしてほしい
一期や過去作の悪かったとこ全然直ってなかった
アニガサキだってゲームの悪いとこ改善できたんだから、ちゃんと視聴者の声も聞こうよ
-
- 2022年10月12日 12:43
- ID:nbH.nwJ20 >>返信コメ
- >>61
ミートゥー四季のことかーー!!!
-
- 2022年10月12日 12:43
- ID:7OUXPtaq0 >>返信コメ
- 私を叶える物語 (叶えてません)
-
- 2022年10月12日 12:43
- ID:.AC6DYBj0 >>返信コメ
- >>74
1桁いったのは放送事故除けばけもフレ2とか遊戯王ARCVみたいなレジェンドしかいないからな
-
- 2022年10月12日 12:44
- ID:TPM1JZLb0 >>返信コメ
- ラブライブ!優勝をこんなに軽く扱ったのは3期をどんなに頑張ったとしても、足枷になるほどの悪手だよな。だって連覇したところでそのインパクトは確実に削がれるわけだから。
留学の話マジで蛇足。やらない方がどれだけマシだったか。落胆しかないよ。
-
- 2022年10月12日 12:45
- ID:WV8cnVQD0 >>返信コメ
- >>75
何でゲームで不評だった展開とキャラをそのまま出したんだろうな?
アニガサキはちゃんと改善してたのに、失敗例を参考にしてどうすんの
-
- 2022年10月12日 12:45
- ID:LBq.GAVB0 >>返信コメ
- >>27
北海道の子とか
後半空気だったしな、ズラ並に
-
- 2022年10月12日 12:48
- ID:Ls6hCWAs0 >>返信コメ
- ひょっとしてマルガレーテちゃんの親御さんダブスタクソ親父で自分で決めた事覆す系の大人だったりしない?
精神的DVとかされてない?
つらくなったら澁谷家に来てもいいんだよ?
-
- 2022年10月12日 12:52
- ID:W2cjtIUv0 >>返信コメ
- >>80
ラブライブ優勝で叶ったって事なんだろうか?
-
- 2022年10月12日 12:52
- ID:SqN8lpeE0 >>返信コメ
- >>45
やりたい事を無理やり優先したのか、とは思ったな
シンプルに優勝を目指すってだけで良かったかも知れん、裏で色々なものでも蠢いてんかもね
-
- 2022年10月12日 12:52
- ID:ThR74.xJ0 >>返信コメ
- 3期するのなら留学の話は3期から始めて、2期は1年生レベルアップ→ラブライブ優勝→可可帰国阻止でまとめた方が良かった。
留学の話が出てから可可帰国の話もラブライブ全国大会自体も脇に追いやられて、挙句の果てにはその留学自体が中止というのは流石に軸がブレ過ぎ。
-
- 2022年10月12日 12:54
- ID:NOq9rGhS0 >>返信コメ
- >>67
虹ヶ咲はスクールアイドルの「スクール」にスポットを当てに行ってたのが目新しかったね。
>>68
二人以上ならスーパースターズ(複数形)になる筈だからね
-
- 2022年10月12日 12:59
- ID:A5D.vklC0 >>返信コメ
- 檀黎斗「澁谷かのん!何故君の留学が中止になったのか、何故いつのまにか海外で評価される人材になっていたのか、何故3期が突然発表されたのか。その答えはただ一つ
。澁谷かのん!歴代幼馴染が繰り広げたドロドロの関係がなかったのとフレイアやウタのように燃え尽きる展開もありだと制作側が判断したからだ!あーっはははは!」
-
- 2022年10月12日 13:00
- ID:GE0DlYrk0 >>返信コメ
- いきなり留学中止の手紙
理由は不明
これで納得しろと?
悪質なドッキリを見せられた気分だ
-
- 2022年10月12日 13:00
- ID:zdSpWOgj0
>>返信コメ
- これはあくまで個人的な分析だけど、
彼女らのアイドル活動の前提である「大会で優勝できなければ大切なものを失う!」というシリアス寄りの設定が、虹ヶ咲を除く初代から続く「どことなく歪なアイドルストーリー」の要因である気がしてならない。
あとスーパースターの最大の問題は、
「これだけ魅力的なキャラが大勢いるのにその1人も物語内で活かせていないどころか、視聴者・ユーザーにヘイトを生ませるほどの台無しなシナリオ」であり、これはスクスタ不評の根源的問題とほぼ共通している。
運営は2年前の炎上事件から学べなかったのだろうか。
-
- 2022年10月12日 13:00
- ID:g5zj87eq0 >>返信コメ
- これはひどい最終回
国立ウィーン音楽学校が経営破綻したのかな?
そんな急に言われてもあれすぎんか
クソアニメだった
茶番がひどすぎる・・・・・・
コロナのせい? ウクライナ戦争の影響?
なんだよ…意味わかんねえよ…
えーと・・・花田先生? 最終回ですよ?
-
- 2022年10月12日 13:00
- ID:SWXIrASA0 >>返信コメ
- 未来は風のようにってアニメーションも楽曲も歴代ラブライブEDの
中でも個人的最高傑作で、暇があったらついつい見ちゃうくらい
大好きなんですよね
この素晴らしいED見てると二期が待ち遠しいです!(白目
-
- 2022年10月12日 13:01
- ID:P.ggJf3j0 >>返信コメ
- 「アニメ版ちむどんどん」とは言い得て妙。
-
- 2022年10月12日 13:09
- ID:ZBnw1Vav0 >>返信コメ
- やはり3期は5作目に先行して敵AIスクールアイドルが現れて勝つけどかのんが燃え尽きてENDかな。、
-
- 2022年10月12日 13:12
- ID:MmNQ2RrJ0 >>返信コメ
- >>78
花田師匠は女の子がキャッキャウフフするやつはメチャクチャ上手いんだよ。ただなまじ偉大な先輩たちのもとで学んだせいか基本に忠実にクライマックスとかの山場にシリアス展開をもってくるきらいがあって、視聴者はコメディとシリアスとの大きなギャップで困惑してしまうのよね。挙げられている艦これやラブライブはまさにそう。
脚本家としてというよりはシリーズ構成としての資質に疑問符がつく感じ。
-
- 2022年10月12日 13:13
- ID:n9FIGjKU0 >>返信コメ
- てか、ホントに優勝したんか?www
余りにも軽〜く流されてて絶句したわ……
-
- 2022年10月12日 13:20
- ID:BEijR0dZ0 >>返信コメ
- 私、留学する!→やっぱりな。まあ、この流れで行かない選択はしないでしょ。
ラブライブ優勝!→やっぱりな。まあ、この流れで優勝しないはずないでしょ。それにしても雑だなw
留学中止→は?????
-
- 2022年10月12日 13:21
- ID:YKbCgYWP0 >>返信コメ
- まあ前回優勝のサニパを倒したマルガレーテに勝ったわけだし、そりゃ優勝するわなw
-
- 2022年10月12日 13:22
- ID:Wr9B4VwH0 >>返信コメ
- シリーズ重ねるごとに優勝が雑になってるな
-
- 2022年10月12日 13:23
- ID:YKbCgYWP0 >>返信コメ
- きっと未知のウイルスが流行して、出国も入国もできなくなったんだよw
-
- 2022年10月12日 13:24
- ID:SqN8lpeE0 >>返信コメ
- >>97
コメディ部分とシリアス部分の剥離具合はすごいとは思ったな、つかこれなら最初からシリアス一辺倒の作品だけやればいいのでは? 明るいノリの話向かない気がする
-
- 2022年10月12日 13:25
- ID:YKbCgYWP0 >>返信コメ
- 全国大会って、リエラ以外誰か出場してたの?
-
- 2022年10月12日 13:25
- ID:BEijR0dZ0 >>返信コメ
- そもそもさ、直前になって留学中止とか、就活で言えば内定取消みたいなもんだろ。
この世界のウィーン国立音楽大学クソすぎでしょ。
実在するウィーン国立音楽大学から苦情が来てもおかしくないレベル。
ま、こんなアニメ相手にしないか…。
-
- 2022年10月12日 13:26
- ID:OXasNMiH0 >>返信コメ
- >>97
脚本としてやりたいことを優先させ過ぎて、過程が雑だったり、複数話での積み重ねが薄過ぎるところが1番印象良くないかな。
まぁ色々制約もあるんだろうけど…
-
- 2022年10月12日 13:27
- ID:Ip88P3lJ0 >>返信コメ
- さあTVの前のみんなもご一緒に蒼井翔太、なんとかせーい!
-
- 2022年10月12日 13:28
- ID:YKbCgYWP0 >>返信コメ
- まあかのんがいないリエラなんてありえないしな。
-
- 2022年10月12日 13:29
- ID:BEijR0dZ0 >>返信コメ
- 個人的1年生評価
きな子…地味。良い子ではあると思うが、とにかく地味。優遇されていたのは最初だけ感。
四季…1年生の中では1番まともか。謎アイテムの出番は最初の頃だけで、もうスタッフ存在忘れた?
メイ…ビジュアル的には1番好みだったが、とにかく言葉遣いが汚い。憧れの先輩に対する言葉遣いじゃない。
オニナッツ…いらない子。
-
- 2022年10月12日 13:33
- ID:l.MCDQZ40 >>返信コメ
- NHKでやるからこうなる。ちむどんどんに感染してるやんけ!ラブライブはまずMXでやらないと、コンプライアンスの縛りでさ下にも萌えにもならないんだから面白くなくなるよ。ストーリーの脚本ぐちゃぐちゃやんけ、とってつけたような打ち切り最終回。だいたいな、1年からラブライブにのめりこんだかのんに、いきなり名門音楽学校から留学に誘われる展開が不自然なんだが!。歌を磨くために英会話もおぼつかない学生を呼び寄せてウィーンの学校でついていけるわけねぇだろ。ポップミュージックとオペラやクラシックじゃ方向性も全く合わないのになにを学べと?。もったいない作品だよ、キャラクターを無理なく破綻なくストーリーをやらせて貰えない、制作のスポンサーや局の都合のいい大人の金儲けに合わせしまったがために新しいメンバーもたんなるオマケにしかなってない。3期から放送局もかえてくれ。
-
- 2022年10月12日 13:34
- ID:YKbCgYWP0 >>返信コメ
- そもそも留学する予定だったってことは、結ヶ丘は退学するってことだから、つまりこのままじゃ・・・
-
- 2022年10月12日 13:36
- ID:BEijR0dZ0 >>返信コメ
- 2期の1番の失敗はマルガリーテを登場させたことなんじゃないかな。
こんなただ視聴者のヘイトを稼ぐだけのキャラをなぜ登場させたのか。
マルゲリータがいなければ、もうちょっとくらいはマジになっていたかもしれない。
-
- 2022年10月12日 13:37
- ID:M57tqot70 >>返信コメ
- 終始なにこれ…な最終回だった
マルガレーテのキャラも壊れすぎ
初登場から11話までずっと喧嘩腰に上から目線で噛み付いて来てたのに憑き物が落ちる描写もなしに突然普通に話しかけて来るのサイコすぎて怖い
-
- 2022年10月12日 13:41
- ID:BEijR0dZ0 >>返信コメ
- 2期はかのんちゃんアゲがあまりにも露骨だったな。
他のメンバーはほぼモブだった。
ちーちゃんにだって有名校から推薦があってもおかしくないと思うが。
あと、この世界ってすみれちゃんに対して厳しすぎない?
普通にセンターで通用するレベルの子なのに。
もうホント酷い2期だったけど、すみれちゃんだけは今後も応援するわ。
-
- 2022年10月12日 13:42
- ID:LOjBmnTQ0 >>返信コメ
- 元から3期ありきだったのなら、この物語の雑さは何を考えてんだとしか。
1話の中にに2、3話分詰め込んで、物語の展開を端折ったダイジェスト感が
凄かったもの。もっと色々と丁寧に出来ただろ。
-
- 2022年10月12日 13:44
- ID:fvAqZ4m60 >>返信コメ
- >>65
こういう脳死信者が製作陣を付け上がらせたんだろうなぁ
-
- 2022年10月12日 13:47
- ID:JfHPFEUO0 >>返信コメ
- >>67
サンシャインの場合はそもそもラブライブ優勝ってのが目的の為の手段でしかないからその辺流しても実際の所別に大きな問題ないってのがスパスタとの違いではあるんだけどね
-
- 2022年10月12日 13:51
- ID:bAVTmA4R0 >>返信コメ
- >>35
メンバー間の実力差が大きくて問題になっている、という中心となっている要素は同じなんだけど、こっちが「練習でバテてハァハァ言ってる」という描写でしか表現せずに、本番では言葉に反して完璧にこなしているようにしか見えないのに対して、向こうは本番の舞台でも動きがバラバラで合っていないというのをきっちり描写しているからなぁ。
あっちのスタッフのやってることの方が普通じゃないんだが。
数十人の客を集めるのにも苦労するようなまだあまり評価されていない、グループ内の人間関係も微妙なアイドルグループが、地道な活動の末に小さな成功を得るのを描いた地味なお話なのでね、
アイドル物好きでも観る人を選ぶ作品かと思ったけど、結構評価されているな。
-
- 2022年10月12日 13:54
- ID:35wlwzJu0 >>返信コメ
- 正直、花田本としては、「三年生が卒業しようとしたら、デューム大会開催のメールが届く」と同じパターンなんだよな。
最後にブチ上げ曲でも入れば印象変わったかなぁ?
-
- 2022年10月12日 13:56
- ID:35wlwzJu0 >>返信コメ
- 娘が「今度、ラブライブ!のオーディションがあったら教えて!」って息まいてたの覚えてたから、早速知らせてやった。
もし、合格したら、ペイ子のサイン貰って来てくれ。
-
- 2022年10月12日 14:00
- ID:bAVTmA4R0 >>返信コメ
- >>76
フェミが何で学校が実在したら抗議するんだ?
嫌いな人間のことはデマで叩いても良いという考えは社会にとって害
-
- 2022年10月12日 14:05
- ID:bAVTmA4R0 >>返信コメ
- >>116
たかがアニメの話で他人を脳死呼ばわりとか
こういう非常識な輩がラブライブファン、アニメファンの社会的評価を下げてるんだよなぁ
-
- 2022年10月12日 14:06
- ID:oSxgrmRv0 >>返信コメ
- NHKだから2期&3期が確約されてるという慢心がみられる
失敗したら次は無い民放での放送だったらこんな終わりにしないと思うの
-
- 2022年10月12日 14:09
- ID:bAVTmA4R0 >>返信コメ
- >>102
向こうの学校が急に廃校になったとかよりもw、まぁこれが妥当だろうな
-
- 2022年10月12日 14:13
- ID:M57tqot70 >>返信コメ
- >>114
すみれの扱いは(あ、こいつイジっていいんだ!)って判断した子供が加減も分からずイジメに至ってる時のソレ
最初のグソクムシが受けたから取り敢えずイジっとけばウケるやろ、みたいな脚本の幼稚な思考が透けて見える
かのんが他のキャラ相手だと何か理由があるんだよって考えに至るのにすみれだけ殴られそうになった時普通に見ててキツかったわ…あそこまでギリギリ耐えてたのに一気に冷めたよ
-
- 2022年10月12日 14:21
- ID:bAVTmA4R0 >>返信コメ
- キャラが個性的で楽しかったから、まぁそれなりに楽しませてもらった。
ただ、お話はちょっと迷走した感があったのは確か。
一期は「宇宙よりも」の要素を散りばめて話を作っている感があったから、二期は拠り所が無くて迷っちゃったかな。
-
- 2022年10月12日 14:36
- ID:5.DIdDkI0 >>返信コメ
- 3期やるうえで癌となる実力差問題はやらんほうがよかった
実力差問題を3期でも
やる→またかよ・・・
やらない→2期生ゴミが公式化
おわりだよこのシリーズ
-
- 2022年10月12日 14:48
- ID:rdCdREeO0
>>返信コメ
- ラストシーンはかのんのドアップでした😢
特別機動捜査隊の最終回を見て悲しい場面以来、ウィーンちゃんの結ヶ丘の制服と名言説は、切ない場面です!!!
-
- 2022年10月12日 14:49
- ID:BzNF7anu0 >>返信コメ
- >>3
せめて留学予定先から来た手紙の内容説明するべきだよなぁ
-
- 2022年10月12日 14:52
- ID:W2cjtIUv0 >>返信コメ
- >>104
他のチームも居るはずなのに完全にリエラの独断場になってたの謎
-
- 2022年10月12日 14:53
- ID:W2cjtIUv0 >>返信コメ
- >>108
かのんが居ないと何もできないチーム…
-
- 2022年10月12日 14:54
- ID:BzNF7anu0 >>返信コメ
- >>15
キャラが可愛いってのだけはこの作品のいいとこかと
監督と脚本はキャラデザの人と声優に謝れって思ったわ
-
- 2022年10月12日 14:56
- ID:BzNF7anu0 >>返信コメ
- >>131
ただしダンスは除く
-
- 2022年10月12日 15:08
- ID:qFpiOXBY0 >>返信コメ
- >>1
エンディング2つあるから尺の都合とかもあるんだろうけど、この終わり方は流石にないわ。
サニパとマルガレーテが消えたから決勝は余裕で勝ち、留学が何故かギリギリで取り消しになるって意味不明過ぎる…。
3期やるって事はやっぱり2連覇するフラグなんだろうけど、予選突破したら簡単に優勝しました次は留学です!って、はぁ?って感じだし、留学先の学校もかのんを求めてたはずなのに、優勝したら急に掌返しって意味が分からない…。
これだったら、例年通り2期までやったら次は映画ってながれの方がよかったわ。
毎回海外に行ってたし、かのんに会いに行く目的でやれるだろうし。
スーパースターは今までのシリーズと違う感じで良かったけど、最後の最後で残念…。
-
- 2022年10月12日 15:14
- ID:oSxgrmRv0 >>返信コメ
- 『アイカツスターズ!』といい「スター」の付くアイドル物の2期は駄作にならんといけない決まりでも有るのか?
-
- 2022年10月12日 15:24
- ID:CAU.gUep0 >>返信コメ
- >>20
誕生日の星座が全員違うとかで12星座揃える説は2期生発表からある
-
- 2022年10月12日 15:32
- ID:eapDVKdT0 >>返信コメ
- 一期でスクールアイドル部を作り先輩アイドルとも仲良くなる
二期で新メンバーを加え先輩に勝って優勝を目指そうとしたら先輩に勝つ強力なライバルが出てきて負けて二位になる
三期でさらに新しいメンバーを加えてライバルに勝って優勝
で綺麗にまとまると思うんやけど
-
- 2022年10月12日 15:44
- ID:Gn0Zelk10 >>返信コメ
- これが2022年夏アイドルアニメの頂点と思うと全体的にレベル低すぎて悲しくなる
もううたプリアイナナ以外のアイドルアニメはもう作らなくてええよ
-
- 2022年10月12日 15:46
- ID:c9dDTPwb0 >>返信コメ
- せめて三期で終わりよければすべてよしになればいいが
一応ビルドファイターズトライはそれでなんとかなったが
-
- 2022年10月12日 15:47
- ID:3qZL1NhA0 >>返信コメ
- 思えば9話でクゥすみを雑なお涙頂戴に使ったあたりから急に酷くなっていった
-
- 2022年10月12日 15:48
- ID:qcOfjSj10 >>返信コメ
- もう3期にあの伝説の糞アニメキャラを乱入してやってやりたい放題にさせた方がいいわ
かのん「01話君だけに教え!?」
?「教えねぇよぉぉん!!!(cv江原正士)」
-
- 2022年10月12日 15:50
- ID:Gn0Zelk10 >>返信コメ
- >>60
ルミナスも隊長入ったら10人になるだろうが
-
- 2022年10月12日 15:56
- ID:S.jibTD.0 >>返信コメ
- こんなんでも円盤は五桁売れるんでしょ?アホくさ
-
- 2022年10月12日 16:16
- ID:TWlxQnwY0 >>返信コメ
- 続編あるから留学させるわけにはいかないにしても、かのんがかのんなりに留学しなくてもこの学校でだってみんなを幸せにする歌を歌えるって答えを見つけて留学しない選択をするならまだ意味があったのに、理由説明も無く留学中止の一言で無かったことにするのはいくら何でも荒れて止む無しだろ。
ラブライブ優勝もRTA並に済ませるほど尺無いなら最初から留学の話なんて出すべきじゃなかった。どうしても留学絡めたいならそれこそ3期のテーマにすればよかったじゃん。ラブライブ優勝して留学スカウトみたいにしてさ
つかマルガレーテはいつの間にか高校生扱いになってたっぽいけど、結ヶ丘入ったら2年きな子たちと同じ学年になるんか?
-
- 2022年10月12日 16:24
- ID:iUEQOL.i0 >>返信コメ
- キャラのパーソナリティに踏み込みすぎてこれまであやふやなままでもやってこれた
この世界におけるラブライブってなんなの?という疑問が無視できなくなっちゃった感がある
そのくせ大会の結果はえらくぞんざいな扱いだしいったい何がやりたかったんだか…
-
- 2022年10月12日 16:25
- ID:y1HZwgpZ0 >>返信コメ
- >>35
夏はこれの他にもアイドル物が4つあったけどそれぞれ真面目にアイドルをするという事、アイドルとしての成長を上手く描いてたから余計どうしてこうなった感が強い
人数や舞台設定の違いは勿論あるけどそれでももっと納得できる話に出来たはずでは?と思ってしまうわ
-
- 2022年10月12日 16:25
- ID:naYumHcW0 >>返信コメ
- てか、真面目に何がやりたかったのコレ? と
全編通して呆れとため息しかなかったわ
-
- 2022年10月12日 16:31
- ID:n45Dyh.w0 >>返信コメ
- 何だったのこの雑な二連ちゃぶ台返し?
一年生組に消えない傷を刻んでまで阻止した帰国問題も完全に空気だし。
裏口入学を仄めかす。推薦した留学を一方的に取りやめ。実在の学校から名誉毀損で訴えられても文句言えんぞ。
-
- 2022年10月12日 16:33
- ID:kg7sY8k30 >>返信コメ
- >>143
1期の円盤から下がると考えた場合どうだろうな…
スパスタどころかラブライブ自体の人気が下がってる上にこの出来だから
シリーズ初(だよね?)の万割れを起こす可能性もまあまあ現実味がある
んでそうなったら>>14の傾向が悪化する負のループ。笑えねえな
-
- 2022年10月12日 16:34
- ID:TWlxQnwY0 >>返信コメ
- 3期冒頭でよほど納得のいく留学中止理由の説明が無きゃさらに荒れそう。
何なら「この度我がウィーン音楽からもスクールアイドルを結成しました」とか言って日本に送りつけてきてライバルポジションにさせるまでやりそうなのが今の制作陣。
ていうかメンバーから追い出されるくらいの出発間近に留学中止のエアメールっていくら何でもドタキャン過ぎるだろ。その割にマルガレーテが結ヶ丘の制服調達するのも早すぎるし、そもそも何で普通科の制服なんだよ!?かのんに習うったって科まで合わせる意味無いしあれだけ音楽一家で音楽に執着してんのに音楽科選ばない理由ある?マルガレーテの性格からして音楽科受かった上でわざわざ普通科の制服選ぶとも思えないしもう結ヶ丘の音楽科設定すら使い捨ての用無しなのか
-
- 2022年10月12日 16:36
- ID:cV9dtg3P0 >>返信コメ
- スーパースター澁谷かのんとその他雑魚8人の物語
またかのんを引き立てる雑魚が3期で増えるんだってね
アホらし
-
- 2022年10月12日 16:40
- ID:TWlxQnwY0 >>返信コメ
- >>149
1巻の段階で結構かろうじて万超えな感じだし、二期最終巻までギリギリ耐えたとしても三期はもう一万切ると思う。俺も3期はもう買う気無いし、出来れば予約した2期もキャンセルしてぇもん…キャンセルできないとこで予約しちゃったからもう仕方ないけど、こういう人結構いるんじゃないかな
-
- 2022年10月12日 16:42
- ID:SRZtIgch0 >>返信コメ
- みんな不評に思ってるね
まぁ、2期ラストがこんな感じとは思わなかったからこそだけど…
せめて劇場版で綺麗に終わらせてくれ
劇場版…あるよね(困惑)
-
- 2022年10月12日 17:00
- ID:naYumHcW0 >>返信コメ
- まあ、散々言われてるけど
何を叶える物語なの?
なんのフックも盛り上げもなしに勝って当然消化試合のラブライブ決勝
・歌全般衣装とか含めて酷い
あっちこちとっちらかって何がしたいのかわからん上に投げっぱなしの主題と脚本
・ってか予想の範疇でなくてまったく盛り上がらなかったよね
・最後はあり得ない&全方位に迷惑かけるから止めとけ/なんかの告知とかすらねーのかよ
辺り
ホント、チョイ見てれば誰でもおかしいと解るだろうにセイせくサイド誰か突っ込まなかったのかね?
-
- 2022年10月12日 17:07
- ID:BJlG.q9D0 >>返信コメ
- これだけ不評のコメントで溢れてるのに、ここのアンケだと神回が6割を超えてる不思議
-
- 2022年10月12日 17:15
- ID:oSxgrmRv0 >>返信コメ
- >>138
頂点じゃなくて最下位だろ
-
- 2022年10月12日 17:22
- ID:fbVBSHtg0 >>返信コメ
- かのんは本音じゃ留学したいんだろうなと思ってたので
ウィーンが「やっぱり実力で戻って見せます!」と同行断って
入れ替わりにリエラ入って見送りエンドかとばかり・・・
まさか両方とも残る羽目になるとはw
九人でリエラ言ってたけど三期は十人リエラになるのかなww
-
- 2022年10月12日 17:22
- ID:UrG.OVFd0 >>返信コメ
- 今回でデビューシングルの『私を叶える物語』
が回収された訳だが(されてない)
『皆で叶える物語』がまだ残ってるから3期で回収するんやろうけど
下手すると廃校問題蒸し返しそうなテーマなんよなこれ…
-
- 2022年10月12日 17:23
- ID:1dZRtMY80 >>返信コメ
- >>28
メンバーに限らずかのんの家族までかのんに断れないようにするからね
千砂都は部長に向いてなかった
まあ留学中止になったから意味ない説得だったね
-
- 2022年10月12日 17:24
- ID:ftckScP20 >>返信コメ
- >>27
恋も思い出したようにゲーム回のエピソードあったけどそれ以外は完全に空気だったからな
メンバーが多くて持て余してる感じ
-
- 2022年10月12日 17:25
- ID:1dZRtMY80 >>返信コメ
- >>41
かのんじゃなくてやらかしたのは千砂都かマルガレーテなんだよね
本人は別にやらかしてない
-
- 2022年10月12日 17:29
- ID:1dZRtMY80 >>返信コメ
- >>93
マルガレーテがかのんの元で学べというのが伏線になっているのかもと言っていた人がいた
留学しなくてもかのんが通学?リエラ?に入れば歌を学べるんじゃないかって話
-
- 2022年10月12日 17:31
- ID:1dZRtMY80 >>返信コメ
- >>133
ダンスといえば珍しく先輩達に指導している四季が描写されたね
以前は後輩のみしか指導描写されなかったし
四季の方が千砂都よりリーダー性高そう
-
- 2022年10月12日 17:32
- ID:gn506.8z0 >>返信コメ
- >>48
金田一のだって本人装って辞退させられてたからであって学校側の一方的なキャンセルではないからなぁ
-
- 2022年10月12日 17:33
- ID:1dZRtMY80 >>返信コメ
- >>114
千砂都も最初の頃ダンスで留学するっていう話があったから留学をかのんに押し付けたようにも見えた
-
- 2022年10月12日 17:34
- ID:WkqOU9So0 >>返信コメ
- >>138
売り上げに関してはね
あとその2作を挙げているからに男性アイドルものが好きみたいだけど神クズは観ていないの?
しかもこれと同期なのに
-
- 2022年10月12日 17:38
- ID:Gn0Zelk10 >>返信コメ
- >>166
普通アイドルものって言われたら男向けも女向けも関係無くチェックするのが普通じゃね?
神クズも見てたが空気でスパスタよりも売れるとは思えんけど
-
- 2022年10月12日 17:43
- ID:gn506.8z0 >>返信コメ
- >>76
ドイツ語はもちろん英語すらろくに話せないだろうに何ができるというのか
-
- 2022年10月12日 17:47
- ID:TWlxQnwY0 >>返信コメ
- >>157
新メンバーキャスト一般公募してるから10人より増えるっぽいぞ
-
- 2022年10月12日 17:50
- ID:WkqOU9So0 >>返信コメ
- >>167
つまり内容そのものの評価ではなく売り上げについてのみの話って事ね
-
- 2022年10月12日 17:52
- ID:3fr6Nusx0 >>返信コメ
- >>43
作画やらせたら良い仕事するのに監督やらせたらダメダメになる人だな
京極さんもだけど作画はいいのに監督はダメってアニメーターが多いのは何故なんだろうな?
-
- 2022年10月12日 17:57
- ID:TWlxQnwY0 >>返信コメ
- >>171
そりゃ作画と監督じゃやること違うからだよ
アニメ業界に限らず現場で優秀だった人が昇格して管理職になったら無能になるってどの業界でもよくある話だぞ
-
- 2022年10月12日 18:10
- ID:jCfGeO6v0 >>返信コメ
- 実際の音楽学校で何やってるか分からなくて描けないので、留学はなかった事にするわwww
って事だと思われても文句言えないゴミエンドだったわ
-
- 2022年10月12日 18:36
- ID:ZkMe5YfE0 >>返信コメ
- >>97
長らく鳴かず飛ばずだった(出世作とみなされる「アベノ橋」や「ローゼン」も僕は特に良いとは思わなかった)花田さんに初めて「おおっ」と感心したのは2006年の「かしまし」で、この人は女の子の(苦味を含む)関係性を描くのが向いているのかもと当時思ったんだよね。
だから女の子ばかりのラブライブに起用した制作の判断は慧眼だと思ったし、その後も「ユーフォ」とか「よりもい」で実力を発揮していただけに、今回なんでこんなことになったのか本当に残念。
なかよし川とクゥすみの落差だけでも愕然とさせられる。
-
- 2022年10月12日 18:36
- ID:CXQQAv0T0 >>返信コメ
- >>96
バーチャルは未だ情報出ずそれどころか実写のミュージカルが先に発表される始末
-
- 2022年10月12日 18:40
- ID:oSxgrmRv0 >>返信コメ
- >>167
売り豚は巣に帰ってくれないかな
「夏アニメどうだった?」で神クズ好評だぞ
-
- 2022年10月12日 18:48
- ID:TWlxQnwY0 >>返信コメ
- >>174
多分だけど、物語の根本がすでにできている原作ものは上手いんだと思う。評価高いかしましもユーフォも原作ありのアニメだし。
ところが本人もインタビューで話してたけど、脚本ストーリーでやりたいことが浮かんじゃうとそれ優先にそこまでの話と展開捻じ曲げちゃうからストーリーがおかしくなる。原作は原作の方でストーリーとテーマ決まってるからその辺の崩壊が起こりにくいんじゃないかな
-
- 2022年10月12日 18:57
- ID:FEVDix260 >>返信コメ
- 海外ドラマの最終回(むりやり次のシーズンへのフックを入れ込むやつ)みたいなオチだったな
あとなんかみんなで部室にいるときクゥすみ近くなかった?
-
- 2022年10月12日 19:01
- ID:W2EBY5B30 >>返信コメ
- >>35
シャインポストだけじゃなくExtreme Heartsやルミナスウィッチーズとも勝負にならんよこの聳え立つ糞は
-
- 2022年10月12日 19:01
- ID:RIs3ly0q0 >>返信コメ
- >>135
スターには「夜しか出てこない・周囲が暗くないと輝かない」って嫌味も含まれてるからな
実際、星の大半は自分で発光せず太陽みたいに自ら光る星の光を反射してるだけの岩の塊だからスパスタもアイスタも太陽と取り巻きって意味では間違ってないのが皮肉よ
-
- 2022年10月12日 19:14
- ID:a4mBclCj0 >>返信コメ
- 3期の冒頭辺りでかのん以外の8人が、特にちぃちゃんがすこぶる激怒していて、留学が中止になった事やマルガレーテに対して冷酷な態度で接しそうな予感がする・・・。
「今までの応援は何だったの?」って思うくらいに・・・。
それから、3期生のうち出てくるであろう1人の新規キャラがスクスタのランジュみたいな性格、態度だったらマジでどうしようかと突発的な発想が浮かんできたのは自分だけだろうか?
-
- 2022年10月12日 19:20
- ID:7Y4sJ3S10 >>返信コメ
- 今期の失敗は、単純に、1期からの流れで見えていた"2期でやるべき事"を蔑ろにして、"3期以降でやったら良い事を無理矢理ねじ込んだ"から以外にないだろうね。
前回記事の※欄でもカキコしたけど、2期の発表時から不安がられていた通り、きなこ達下級生投入が早すぎたからメインストリームが破綻したってだけの、そりゃそうなるよねって話と思う。勿論、極力回避して欲しかったとも思うものの。
最終回に至っては、流石にシッチャカメッチャカが極まって、むしろポプテピピック的なシニカルな笑いを狙っているとまで疑いたくなる状況だった・・・
実際、千砂都の何言ってんだろうこいつ的なセリフとか、終始、乾いた笑いと共に視聴していたからね。
更に、間髪入れずの3期発表がオチとして、ブラックジョークの様だった。
ただ、しっかりお客さんを意識した作風で綺麗に着地して見せた「虹」2期の直後である事も、比較しやすくて今作の残念さに拍車をかけているのかも知れないなぁ。
-
- 2022年10月12日 19:21
- ID:.nfUnTJM0 >>返信コメ
- >>85
いっそのこと高いハードルを押し付けてくる両親や
親の思想を具現化したような存在の姉を見返すために家出、
澁谷家に転がり込んでスクールアイドルとして自分の価値を
認めさせるみたいな話にした方が面白そうな気がする
ラブライブの音楽業界における地位がよくわからんけど(今更)
-
- 2022年10月12日 19:24
- ID:.nfUnTJM0 >>返信コメ
- >>85
いっそのこと高いハードルを押し付けてくる両親や
親の思想を具現化したような存在の姉を見返すために家出、
澁谷家に転がり込んでスクールアイドルとして自分の価値を
認めさせるみたいな話にした方が面白そうな気がする
ラブライブの音楽業界における地位がよくわからんけど(今更)
-
- 2022年10月12日 19:28
- ID:6WOQtj.Y0 >>返信コメ
- >>167
神クズとルミナスは糞作画糞CG(商品価値なし)だから数字すら出るか出ないかレベルだと思う
エクハはなのはやビビストが低クオリティでも割と売れてたからエロゲ時代からの都築信者が買い支えると思う(良くて2000~3000)
シャイポは作画は頑張ってるけど知名度や評判的にアイプラセレプロポジから脱せてないからこれもお察し(3桁~良くて1000越え)
全部束にしてもラブライブにはまぁ到底届かんね
-
- 2022年10月12日 19:28
- ID:7Y4sJ3S10 >>返信コメ
- >>77
以前の※と繰り返しになるけど、私も第8話の「Chance Day, Chance Way!」は、和テイストで良かったし、人数増やしたのもアリだったかなぁ・・・と一瞬思ったよw
-
- 2022年10月12日 19:41
- ID:UEuP9HRM0 >>返信コメ
- 一応、音楽学校行きを辞退したのはマルガレーテだけで、かのんはちゃんと行くってことなんですよね。
その前提で、劇場版で行く直前前の話を描くのかと思いきやまさかの第3期とは。
-
- 2022年10月12日 19:46
- ID:Jhvve7hK0 >>返信コメ
- >>177
原作ありで構成が固まっているか、周囲のスタッフがガッチリ脇を固めてるか。
ある程度の抑制というか、手綱が必要な感じですね。
上手く扱うといい作品産むんですけどね…
-
- 2022年10月12日 19:47
- ID:jCfGeO6v0 >>返信コメ
- >>157
俺もその展開だと思って、なるほど今作は今までラブライブがやって来なかった『メンバーが替わっても受け継がれていく思いがある』的なやつをやるのか
そのための三期と三期生募集か、と思ったのに直後のあのオチよ
結局最後までカルト宗教・統一かのん教会だったわ……
てかラブライブって、マジでコンテンツとして、もう何も残ってないんだな
二作目のサンシャインの時点で出涸らし感凄かったから今更だけどさ
-
- 2022年10月12日 19:48
- ID:TWlxQnwY0 >>返信コメ
- 2期は純粋にラブライブ優勝の物語に集中して、2期最終話ラストで留学の話が来てそれを3期への引きにした方が良かった気がするんだが、何で2期終盤でいきなり留学話持ってきてその中止を引きにする選択を選んだんだろう…
留学が引きになればどうなるんだ!?って期待も持てたろうに、留学中止じゃどうなってんだ!?にしかならんだろそりゃ
-
- 2022年10月12日 19:52
- ID:1.5aK.0O0 >>返信コメ
- ラブライブ史上初の3期か
3期やるのはいいが何をやるんだ?
ラブライブ優勝したし世界が舞台になるんかな?
-
- 2022年10月12日 19:54
- ID:kSrGTVAw0 >>返信コメ
- >>61
すみれがギャラクシー言わなくなったと思ったら…ね…
-
- 2022年10月12日 19:56
- ID:TWlxQnwY0 >>返信コメ
- >>191
一応、2期でサニパからラブライブ優勝2連覇したグループはいない(だからサニパがそれ目指す)って話が出たから、初の2連覇を目指すってストーリーになるんだと思うよ
-
- 2022年10月12日 19:56
- ID:.DYlovEJ0 >>返信コメ
- 基本何でも大絶賛で批判絶対許さないあにこ便コメ欄ですらこれなのは凄いな
さす花田京極コンビ
-
- 2022年10月12日 19:59
- ID:1.5aK.0O0 >>返信コメ
- たかがアニメ如きでそこまで必死にならんでも…
そんなに文句あるなら脚本書けば?
できんから文句ばっか垂れてるだろうけど笑
-
- 2022年10月12日 20:03
- ID:JvUWkl4J0 >>返信コメ
- ライブシーンまでなら、まだギリギリ良かったってなるんだけど、最後の留学中止で台無し。
-
- 2022年10月12日 20:05
- ID:JvUWkl4J0 >>返信コメ
- >>193
1回目の優勝が軽く流されたから、正直期待できないよな...。
-
- 2022年10月12日 20:09
- ID:ITNbqD8.0 >>返信コメ
- >>179
売上はスパスタのほうが上なんですけどね
その三つはそもそも見てるひと自体が少ない
-
- 2022年10月12日 20:14
- ID:kg7sY8k30 >>返信コメ
- 西田亜沙子AD助けて!
いやこの状況だと誰がやってももうどうしようもなさそうだから
やっぱいいや
-
- 2022年10月12日 20:21
- ID:ITNbqD8.0 >>返信コメ
- >>185
何だかんだでラブライブというネームバリューとNHKの日曜夕方という枠は強いんだよね
自分も文句言いつつ見てたし、他のアイドルアニメは存在すら知らなかった
アニメの数増えすぎて、新規の作品は面白くても話題になりにくい時代になっちゃったからな
シャインポストは評判いいらしいので、今季から再放送見とくわ
-
- 2022年10月12日 20:24
- ID:cVVr.rxe0 >>返信コメ
- >>195
円「だったらお前がやれ!...って絶対言っちゃ駄目だよなぁ」SHIROBAKOより
プロの人ってお金貰って作品作ってるから君の書き込みは援護してる
つもりだろうけど実は侮辱なのよね
お前の仕事なんて金銭の発生しない素人だって出来るんだってさ
>>198
作品の優劣語るのに売上持ち出す人いるけど面白さと売り上げは
比例しないってこのことからも分かると思うんだけどね
-
- 2022年10月12日 20:27
- ID:TWlxQnwY0 >>返信コメ
- アニメ見ないでグッズとかで描き下ろされるキャラ見て可愛いなと思うくらいが一番楽しめるのがラブライブスーパースター
ぶっちゃけサンシャインの頃から半分そうだろ
-
- 2022年10月12日 20:31
- ID:.9l5O50Y0 >>返信コメ
- >>195
喜んで書かくから制作に参加していいか?
-
- 2022年10月12日 20:32
- ID:.3kYUyMk0 >>返信コメ
- ※125
終いにはきな子やオニナッツからもすみれはイジられてた
-
- 2022年10月12日 20:35
- ID:kg7sY8k30 >>返信コメ
- >>198
いうてこっちも新人声優の盾で縛ったμ's期に獲得したライバーを絞って
細々繋いでるってのが正直なところだからなんの取り柄にもならんけどね…
言っちゃ悪いが所詮過去作の人気に便乗して得た売り上げよ
なんなら虹1期~星1期6話で寄ってきた人を
星1期7話以降→虹2期→星2期のコンボで念入りに殺しにかかったという事実の前では
もはや売り上げは被害者ないし声優ライブ目当ての数にしかならん
-
- 2022年10月12日 20:36
- ID:TWlxQnwY0 >>返信コメ
- >>201
売り上げで比べられるのなんてまだ円盤がそこそこ売れてた時代だからこそだしな。一昔前にバスカッシュの円盤売り上げ枚数が当時としちゃあり得ない爆死具合でそこを最低ラインとして笑われてたけど、今ほとんどの新作アニメの円盤売り上げ枚数なんてほとんどがそれ以下だし。
配信とかでも売り上げが出てる時代に円盤枚数だけで優劣比べるのってもう時代遅れよな
-
- 2022年10月12日 20:46
- ID:gg.h.tne0 >>返信コメ
- 意図不明の脚本でキャラ貶めるのやめてもらっていいですか?
前半の無理やり全員でかのん追い出し留学押ししといて最後にバレバレだったウィーン編入でなかったことにとかラブライブコケにするにもほどがある
3期で新メンバーの声優を公募?また増えるのか?
一時代風靡したコンテンツの末期に付き合ってきた思いでいっぱいだよ
2期で良かったことといえばすみれの株が急上昇したくらいだわ
-
- 2022年10月12日 20:50
- ID:.3kYUyMk0
>>返信コメ
- Liella全国大会優勝おめでとう!二転三転した留学騒動はまさかの中止。しかもマルガレーテちゃんは結ヶ丘に転校。3期を待ちます。3期生ではキャラ・キャストともにどんなメンバーが入るのか楽しみです。
管理人さん。アニガサキ2期から続くこの半年間、毎回まとめ記事ありがとうございました。
-
- 2022年10月12日 20:50
- ID:XRVvhDkn0
>>返信コメ
- >>15
初めて何かを成し遂げて感動しているオニナッツは、ちょっと可愛かった
-
- 2022年10月12日 20:55
- ID:QugD8YFh0 >>返信コメ
- マルガレーテかわええ
-
- 2022年10月12日 21:03
- ID:q2BRRNNG0 >>返信コメ
- >>207
2期で唯一株を上げた女。
他の暴落が酷いのもあるが…
-
- 2022年10月12日 21:07
- ID:kSrGTVAw0 >>返信コメ
- 言いたいことはYouTubeでコメントしたのでここで言うことは一つ。
スパスタ制作に携わった人は全員反省して下さい
-
- 2022年10月12日 21:08
- ID:Ip88P3lJ0 >>返信コメ
- >>107
蒼井翔太「お~い、どうしたんだぁ~い?」
スパスタファン「あのね…今期のスパスタの話があまりにも酷いんですぅ…2期を花田、京極に代わって別なスタッフに代えてもらってもう一度2期をやり直しさせたいんですぅ…」
蒼井翔太「可哀想…!よーし僕に任せて!僕は時を自由に行ききすることができるんだ!」
-
- 2022年10月12日 21:16
- ID:Be1LCkI40 >>返信コメ
- >>8
俺、テレ東版ビバップ最終回だけ見逃して一生の不覚なんだけど…。
-
- 2022年10月12日 21:17
- ID:c3ZSYBuS0 >>返信コメ
- 3期第1話
ちーちゃん「かのんちゃんをマルガレーテになんか渡さない。私がずっと一緒にいてあげるから。」
グサッ
スーパースター完
-
- 2022年10月12日 21:26
- ID:c3ZSYBuS0 >>返信コメ
- ウィーンは結女に来る前に全国のスクールアイドルに土下座して謝罪するのが先では?
-
- 2022年10月12日 21:30
- ID:wtzcLy9q0 >>返信コメ
- リエラの優勝とマルガレーテの転校は予想通りだが、かのんの留学中止は予想してなかったなー
最期めっちゃ笑ったw
さすが花田先生だぜ!
3期も楽しみだ
-
- 2022年10月12日 21:35
- ID:ZkMe5YfE0 >>返信コメ
- >>213
アイドルアニメって実績のある中堅・ベテランより、
その時点で伸びしろのある旬の若い人にやらせた方がよい気がしてきた。
虹ヶ咲の伝説の「押し倒し」回で絵コンテ担当した伊礼えりさんあたりを監督に抜擢しないかな。
ライブパートの演出は宝井俊介さんとかにもやらせてみたい。
-
- 2022年10月12日 21:36
- ID:TNNFBrwZ0 >>返信コメ
- >>199
OPに係わってるんだわ
-
- 2022年10月12日 21:38
- ID:TNNFBrwZ0 >>返信コメ
- >>207
クゥクゥ一人のために一年生を全員切り捨てだしたんで株価ダダ下がりやぞ
苦渋の決断ではあるんだが
-
- 2022年10月12日 21:39
- ID:hGPCvaL20 >>返信コメ
- これほど3期(続編)決定を全く嬉しくない事態は初めてですワ。
アレだけヘイト集めまくりだったマルガを結ヶ丘に入学させて、かのんは留学失敗というちゃぶ台返しな事態。
流れ的にマルガはLiella!に加入と言う流れなんでしょうけど、諸手を挙げて見られる自信は無いでしょうな。
かのんの性格も回を重ねる毎に甘受できない様になってきてるわで、1期の頃の頑張り具合を返してくれと叫びたい程。
今は他の面白そうな番組が有る為、取り敢えずはそちらに専念し本作品は暫し忘れたいものです。(と言うより思い出したく無い)
-
- 2022年10月12日 21:44
- ID:lGjMWBSx0 >>返信コメ
- >>48
>実在するウィーン音楽学校に「推薦した留学生に対して出発直前にキャンセル通知するような学校」って風評つきかねないような話出すの不味くない?
それもだけど11話でのウィーンがラブライブ優勝したら入学できるとか、かのんを留学させかのんに教えを乞うなら入学してもいい等裏口&縁故入学を匂わせるのもヤバい。
っていうかウィーン(人名)がウィーン(都市名)の学校に入学するとか誰かおかしいとか思わなかったのか
-
- 2022年10月12日 21:49
- ID:.6S2rM7j0 >>返信コメ
- 2期を見終わって改めて思ったが
俺は非公認サークル扱いで生徒会とバチバチやってた頃の雰囲気が好きだったんだ
「あたし達のこと認めさせてやらあ!」って闘志と貪欲さが好きだったんだ
なのに体制側になったせいですっかりフ抜けてしまった…
-
- 2022年10月12日 21:52
- ID:TWlxQnwY0 >>返信コメ
- マルガレーテはラブライブ乏したことで炎上してるからリエラ加入は実力は置いといて人気勝負であるスクールアイドル界じゃデバフにしかならない
そこで使えるのがオニナッツのLTuber設定。3期ではマルガレーテの禊企画を立てて色々やらせて可愛い面を見せたり最終的に謝罪して本気でスクールアイドルとしてやっていく宣言してほしい。とにかくキャラ設定をプラスに働くように使ってくれ
-
- 2022年10月12日 21:54
- ID:43G1Ha6J0 >>返信コメ
- 留学の話で〆るならまだ尺不足って言い訳も分かるけど結局留学が無くなった以上留学の話が丸々不要だったわけで尺不足でも何でも無くなるんだよな
-
- 2022年10月12日 22:03
- ID:zbHvH60u0 >>返信コメ
- >>194
そうか?前から批判意見をよく見かけるぞ
増えたのは中身語らず批判意見書いた人を攻撃する奴だな
-
- 2022年10月12日 22:03
- ID:kg7sY8k30 >>返信コメ
- >>219
ついでにアニメーションディレクターもやってほしいって意味だったンだわ
分かりづらくてすまなンだわ
-
- 2022年10月12日 22:05
- ID:AXBr7cXp0 >>返信コメ
- >>220
あれは嫌われ役を買って出ただけやぞ…
あれで株下げたと思ってるんか…
-
- 2022年10月12日 22:05
- ID:qOHx5PMR0 >>返信コメ
- >>209
そこ勿体無いよな。6話以降は全く触れてなかったから事前にもう少し掘り下げるかオニナッツの勝ちたい気持ちを描写してればもっといいシーンになってたであろう可能性があったのに
-
- 2022年10月12日 22:11
- ID:gg.h.tne0 >>返信コメ
- いい忘れたけどラブライブ優勝やぞ?
それが部室で優勝旗振ってワーで済ましてるのどういうことよ…
どんだけ軽い扱いになってるんだラブライブ
なんでこれにGO出したんだろ、プロデューサー監督脚本総とっかえでもしない限りV字回復の可能性ゼロに近い
-
- 2022年10月12日 22:23
- ID:T7xVeZnS0 >>返信コメ
- モチベーションというものがあるんだよ人間には
-
- 2022年10月12日 22:32
- ID:3GgyMOnD0 >>返信コメ
- >>43
宝石の国は?
-
- 2022年10月12日 22:35
- ID:3GgyMOnD0 >>返信コメ
- >>171
京極違い。
こっちの監督はアニメーター出身じゃない。
-
- 2022年10月12日 22:47
- ID:gg.h.tne0 >>返信コメ
- >>195
いつも同じ書き込み
botかよ
-
- 2022年10月12日 22:55
- ID:nnJke72.0 >>返信コメ
- 都大会準優勝で部員が来なかったのに全国大会優勝なんてしたら益々寄り付かないだろ それとウィーンは大丈夫だろうけど1年生の体力問題をまたやるのか新入部員全員運動できる設定で行くのか
-
- 2022年10月12日 22:55
- ID:TWlxQnwY0 >>返信コメ
- >>230
あれだけ学校のみんなと喜び合いたいってのをテーマみたいに繰り返してたのに、そこ描写しないで小さい部室でメンバーだけでちょっと盛り上がってるシーンだけ流すってどうなってんだろな。
それもこれも要らん留学の話で尺使った弊害。
-
- 2022年10月12日 22:55
- ID:Yu8VVGEQ0 >>返信コメ
- >>206
海外人気で圧倒的に強いジャンプ等の少年漫画系やなろう系なら円盤なんか売れようが売れまいが配信でいくらでも稼げるけど
閉じコンで国内の少数オタの間でしか通用しないアイドルアニメは未だ円盤販売や中の人のライブイベで稼ぐしかないのが現実
-
- 2022年10月12日 22:58
- ID:7Y4sJ3S10 >>返信コメ
- >>194
シャイ煮の時は、ここまで構造的な破綻をしていなかったし、もっとこうすればとかあそこがこうだったらと云う一家言出しやすかった気がするから、もっと熱がすごかったかな。
まぁ、荒れ方的には、ダリフラの比ではないと思うもののw
-
- 2022年10月12日 23:44
- ID:yYAacEFQ0 >>返信コメ
- 完全にディケイド商法
渡の言葉を借りるなら
「リエラに物語はありません」状態
-
- 2022年10月13日 00:10
- ID:uiH5fkiK0 >>返信コメ
- キャラクターはいいし、お話も1期の前半まではかなりよかった
それだけにかなしいなあ
ハナから何もかもクソだったらこんな気持ちになることもなかったのに
-
- 2022年10月13日 01:03
- ID:QGYrB.XF0 >>返信コメ
- なんやかんや言いながらも3期放送したら、君らどうせ見るんだろ?
-
- 2022年10月13日 01:12
- ID:GP26HgmB0 >>返信コメ
- 鉄血のアークフレンズ夜叉姫スーパースター
駄作の歴史に新たな1ページが刻まれてしまった…
-
- 2022年10月13日 01:15
- ID:GP26HgmB0 >>返信コメ
- >>241
残念だがもう我慢の限界。スタッフ総入れ替えしたとしても、スターウォーズみたいにここまでの尻拭いに奔走するだけだし。
-
- 2022年10月13日 01:16
- ID:oDbVHOJK0 >>返信コメ
- >>125
後輩までイジってくる始末だしな。
流石にいい加減にしろよと思った。
-
- 2022年10月13日 01:19
- ID:oDbVHOJK0 >>返信コメ
- >>119
無印のhappymaker流しながら、これまでの足跡を辿るシーンは確かに良かったな。
-
- 2022年10月13日 01:22
- ID:x1LAMVev0 >>返信コメ
- オッサン向けのプリキュアだからテキトーに作って
金さえ入ってくれば客もキャラも毎年使い捨てしたほうが
効率良いって割り切ってるんだろ。プリキュアも全作が
名作じゃないし最終回がテキトーなのはしょっちゅうだし。
オッサン向けだから情操教育とかメッセージ性とか
要らんから女の子の絵が動いてたらそれだけで喜ぶし。
-
- 2022年10月13日 01:25
- ID:zVxOBUd.0 >>返信コメ
- 留学しない!!→する!!→できなーい!!あっ!ついでに優勝しましたわ
ナニコレ?結局この最終回は留学をメインにしたかったのか?優勝をメインにしたかったのか?
-
- 2022年10月13日 01:41
- ID:Xg6Swzyu0 >>返信コメ
- みんなゴメン。
オラが受信料払わずに見てたからこんなことになっちまった・・・
-
- 2022年10月13日 01:55
- ID:sTBPKLZ40 >>返信コメ
- しかし、街並み
新年迎えた後なのにいつまでクリスマス飾りなんだろ?
>>241
放送時間次第だな……
-
- 2022年10月13日 02:07
- ID:lOIvtYaQ0 >>返信コメ
- うんこ
三期はもっと酷くなると思う
-
- 2022年10月13日 03:06
- ID:7YR6AwMZ0 >>返信コメ
- >>185
作品には目を通さず外面で査定する売り豚の鑑
まあ金メッキ塗りたくればそれで十分だからね
-
- 2022年10月13日 03:19
- ID:jgxYnUPZ0 >>返信コメ
- 5ちゃんでも言われてたけどラブライブ優勝で2期完
留学キャンセルは3期1話ラストかCM前にしとけばこんな散々な評価にならなかったわ
-
- 2022年10月13日 05:08
- ID:78Mj9j4z0 >>返信コメ
- >>137
可可の帰国問題と中の人達のリアルライブの兼ね合いがダブルバインドになっているから
2期は雑でも確実に優勝させる必要があったから2期のラブライブで
敗退させることはできない状態だったのでその展開は無理
-
- 2022年10月13日 06:30
- ID:uriMt6i90 >>返信コメ
- >>189
何言ってるんだ?
サンシャインは最高作だった
-
- 2022年10月13日 06:33
- ID:uriMt6i90 >>返信コメ
- >>203
脚本は素人には無理だ
自称評論家なら尚更な
-
- 2022年10月13日 06:33
- ID:GZLF8d2g0 >>返信コメ
- 仮に3期あるから投げちゃっていいやって判断だったとしてもここから挽回するの不可能でしょ
-
- 2022年10月13日 08:01
- ID:iLhG.IxV0 >>返信コメ
- >>255
いいから早く参加させてくれ
-
- 2022年10月13日 08:10
- ID:RBc3DW.C0 >>返信コメ
- >>51
虹はラブライブに出ないって完全に否定してるんですが
-
- 2022年10月13日 08:11
- ID:.S8ZeKaf0 >>返信コメ
- ラブライブの長編SS書いてる人ならこの駄作より面白いの書けそう
-
- 2022年10月13日 08:50
- ID:BfnFU2w60 >>返信コメ
- いろいろつっこみたいところはあるけど、一番の問題はラブライブってタイトルなのに優勝っていう目標とかイベントが軽いものに見えたことだな。(早々にラブライブに出なくていいって宣言した虹は別)
無印とサンシャインの「廃校から学校を救わなきゃ」っていう枠組みを捨てたまではよかったけど、その分それぞれのメンバーが優勝を目指す動機が必要なのにそれが充分描かれていない。優勝するのは大変なことなんだからそれに至るまで困難にぶちあたるたびにその動機に立ち返らなきゃいけないはずなのにそういうのがほとんどない(その辺がはっきりしてるのって可可とすみれくらいか)
しまいには留学騒ぎでゴタついて気がついたら優勝してました、みたいな扱いなんだから「ラブライブ優勝に至るまでの物語」を期待してた人たちからはそりゃ不評になるよ。
-
- 2022年10月13日 08:52
- ID:Ymswp7lv0 >>返信コメ
- >>226
アンチが作品の内容(話やキャラ)を叩く。
信者は作品の内容には触れずにアンチの人格を叩く。
って流れでかみ合わなくてなんの議論にもならないってのは昔からだね。2001年の『君が望む永遠』の遙派対水月派の争いとかそんな感じだった。
-
- 2022年10月13日 09:39
- ID:i8L2dn2q0 >>返信コメ
- >>195
作品の批判コメントに、「じゃあ、自分で作れば?」というコメントが出るが、それは違う。
料理屋に例えれば、料理人は料理を提供して収入を得ているわけで、レベルの低いものを出したら文句を言われても致し方ない。
客は自分では料理を作れなくても、不味いものに文句を言う権利はある。
美味しい料理を提供するのは、客ではなく料理人がやらなければならない事なのだ。
民放は間接的に、NHKは直接視聴者からお金を取って番組を制作している。
ひどいものを出したら、視聴者からの批判は免れようがない。
-
- 2022年10月13日 10:34
- ID:NdHeH4qo0 >>返信コメ
- マルガレーテは実力不足で編入出来ませんでしたでいいけど、かのんの場合は向こう側から学費も生活費も面倒みますから来ませんかって誘ってきたんだから直前に断るなんて非常識な事世界一の音楽学校がやるわけない。ネットで世界中の人が観てるんだからオーストリア大使館や実際のウイーンの音楽学校から苦情きそう。NHKは虹ヶ咲の二期いつ放送するんだよ、深夜でいいから早くしろ。
-
- 2022年10月13日 11:23
- ID:4z2pl7kY0 >>返信コメ
- もう話を作る人がネタが出てこなくて限界なんだろうな
-
- 2022年10月13日 11:34
- ID:a4mfCeG30 >>返信コメ
- >>261
叩かれるような内容ならそれはただの批判・感想であり、アンチって呼ぶのは変だと感じます。
肯定意見以外はアンチっていう考え持つ人はやっぱりいる、ということか…
-
- 2022年10月13日 11:41
- ID:4z2pl7kY0 >>返信コメ
- こういうシリーズは重ねれば重ねるだけつまんなくなるんだよ
ここで一旦終わらせるのが作品にとっては良いけどこの出来でも売れるから、スパスタ以降のラブライブはもっと粗悪な出来になるかもな
-
- 2022年10月13日 12:45
- ID:n4qYPNrm0 >>返信コメ
- >>206
でも配信や視聴者数もラブライブの方が上なんだよなぁ
どれだけはなしが面白くても、会社からすれば利益がすべてだから
-
- 2022年10月13日 13:08
- ID:n6IQEwm70 >>返信コメ
- >>44
実際バカじゃん
仮に留学したとしてウィーンの学校で失敗して今の高校の方が良かったと思う後悔を考えてなかったし
かのんじゃんじゃなく千砂都が失敗を考えない結論が出ただけ
-
- 2022年10月13日 13:10
- ID:n6IQEwm70 >>返信コメ
- >>109
1年組ではいるぞ
メンタル弱い3人の空気を変える役割はオニナッツだったし
-
- 2022年10月13日 13:37
- ID:NvCoI7gC0 >>返信コメ
- >>6
1番のライバルだったサニパも予選落ち、マルガレーテにも勝ってライバル1人いないからってこれはね…。
-
- 2022年10月13日 13:38
- ID:eBBEOhnH0 >>返信コメ
- >>127
3期はウィーン加入+新1年生だしな。
仮にもラブライブ優勝チームなんだから実力者が入るはず。
となると2期生が微妙な立ち位置になるのは明白。
-
- 2022年10月13日 13:48
- ID:bL.ahwsB0 >>返信コメ
- これだけ渋谷かのんを主役としたエピソードなのに、なんで肝心のライブは恋ちゃんがセンターなんだろ?
すでにかのん抜きの編成を想定しているのか?
-
- 2022年10月13日 14:02
- ID:bL.ahwsB0 >>返信コメ
- かのんが抜けて、代わりにマルガレーテちゃんが加入じゃダメだったのかなぁ
かのんのオマケとか情けなさすぎるし、マルガレーテちゃんは留学蹴って日本に残留を選ぶと思ってた
新人の実力不足問題も無いし、かのんの歌唱力にも引けを取らないし、世間にもリエラとの確執解消アピも出来て一石で何鳥も得られる流れにできたはず
まさか2人揃って留学無しとか斜め上すぎるw
-
- 2022年10月13日 14:17
- ID:gBBtKo2k0 >>返信コメ
- >>191
海外にはスクールアイドルという文化(概念)が無いから世界は無いな
スクールアイドルが無いから可可が日本にスクールアイドルやりに来てるんだし
-
- 2022年10月13日 14:18
- ID:spq.GIWA0 >>返信コメ
- >>267
ニコニコの視聴者数だけどスパスタはシャインポストに勝ってないぞ
利益がすべてなら円盤枚数が他の作品上回ってても投資額に対してプラスが小さかったら成功とは言えんからな、今回のスパスタがどうなるかはまだ分からんけどね
-
- 2022年10月13日 14:21
- ID:aWU1vLS20
>>返信コメ
- >>
-
- 2022年10月13日 15:42
- ID:YsybZQn.0 >>返信コメ
- >>57他の人のコメントで地区大会で強豪がいなくなったので全国は消化試合ってのを見て なるほど 確かに地区大会の結果の方が回をまたいで盛り上げてたし実質的な決勝はこっちで全国はエキシビションみたいな感じだと思えばいいのかと思った
-
- 2022年10月13日 16:44
- ID:9sGj3wZp0 >>返信コメ
- >>188
それ言い換えたら「保護者同伴じゃないとまともな仕事できない」ってことじゃ……
-
- 2022年10月13日 17:22
- ID:u89QI6.L0 >>返信コメ
- 1 期の流れでこれは…?と思ったから2期はひとまず保留してたけど、ここを見た感じやっぱりな感じだったみたいだね
-
- 2022年10月13日 17:26
- ID:bL.ahwsB0 >>返信コメ
- >>277
去年のラブライブ覇者である優勝候補サニパさんが地区予選で落ちたからね
そのサニパに勝ったマルガレーテちゃんを地区大会でリエラが上回った
ここで既に頂上決戦だった
全国は消化試合でもしゃーない
-
- 2022年10月13日 17:54
- ID:sTBPKLZ40 >>返信コメ
- しかしなぁ、留学問題
かのんが結局どうしたいのかちゃんと描いてねぇから
「行かないです!」いったの全員が寄ってたかって全否定して何のいじめだコレ? とか思ったよ
なんか最後も「え? 何お前まだいるの? とっとといけよ」
的な感じで追い出してるようにしか見えないし……
描写って大事だよね
-
- 2022年10月13日 18:23
- ID:a8o7rV1T0 >>返信コメ
- >>280
まぁぶっちゃけその点だけ言えば今作に限らず歴代ラブライブもライバルポジション(アライズ、セイントスノー)とは全国大会前に決着ついてるから全国大会は全部消化試合的に済まされてんだけどな
-
- 2022年10月13日 19:43
- ID:EVsMCgNc0 >>返信コメ
- 2期は何か全体的に1期程の熱意が感じられなかったというか…新メンバー加入は虹ヶ咲でもあったからいいんだけど、あまり新メンバーの魅力を出せてなかったように感じるし、ストーリーもシリアス要素(?)を無理に入れようとしてまとめられてない感がすごかった。
スーパースター自体は好きなので、3期はもう少しストーリー練って欲しいところ…
-
- 2022年10月13日 19:44
- ID:MeGgL0zT0 >>返信コメ
- 阿鼻叫喚の声が満ちあふれていたので、録画した最終話を観るのは後回しにしたのですが、阿鼻叫喚の声に納得しました(苦笑)。
シリーズ初のテレビアニメ第三期が最終話放映数日後に発表されたから(?)とはいえ、(相手先の学校の都合による)かのんの留学無しは二代目の第一期の「謎ミュージカル」と別の意味で呆れました。
ゴ三船&乱獣(共に誤字にあらず)の一味が乱入した『虹ヶ咲学園』第二期に乗り切れなかったこともあって、四代目の第二期は期待したのですが、今後は2016年4月~20年9月のように『ラブライブ!』シリーズと距離を取りそうですね(初代と『虹ヶ咲学園』第一期の再放送ならば観ますが………)。
-
- 2022年10月13日 19:54
- ID:EVsMCgNc0 >>返信コメ
- >>212
脚本関係がアレなだけだったんで、声優さん達は何も悪くないんじゃ…
-
- 2022年10月13日 19:57
- ID:EVsMCgNc0 >>返信コメ
- >>220
あれは可可の事を思っての事でやむを得ずだし、一年生組も勝利優先で納得したから仕方ないとは思う
-
- 2022年10月13日 19:59
- ID:EVsMCgNc0 >>返信コメ
- >>153
3期がもう決まってますね
-
- 2022年10月13日 20:04
- ID:EVsMCgNc0 >>返信コメ
- >>93
普通にあと1話続くものだと思ってたら最終回で驚いた民…自分です
-
- 2022年10月13日 20:05
- ID:W.hJr.RX0 >>返信コメ
- というか普通留学中止のなんて時間かかるエアメールより電子メールかそういうのでやるだろ
なんでそうなった
-
- 2022年10月13日 20:14
- ID:W.hJr.RX0 >>返信コメ
- >>275
そもそも最近円盤売上が最弱でも続編決定するケースが目立つから
昔みたいに円盤売上至上主義はもはや時代遅れという線もある
-
- 2022年10月13日 21:03
- ID:5QP0c1v80 >>返信コメ
- >>268
そこは信頼してるからとしか考えんわ。
-
- 2022年10月13日 21:18
- ID:5QP0c1v80 >>返信コメ
- 「ラブライブで優勝しよう!」「カノンちゃんの歌をみんなに聞かせたい!」「母の残した学校を盛り上げていきたいです!」
「負けたら中国帰らな…。みんなには心配かけたくないから内緒な」「ふぁ!クークー帰るんか!黙ってるンゴ」
「実はラブライブ負けるとクークー中国に帰ってまうんやーー!!!」
「ラブライブで優勝しよう!」「カノンちゃんの歌をみんなに聞かせたい!」「母の残した学校を盛り上げていきたいです!」
「優勝したからクークー帰らんで済むで!」
「ラブライブで優勝した!留学の話きたー」「カノンちゃんの歌をみんなに聞かせたい!」「母の残した学校を盛り上げていきたいです!」
「クークー帰らんで…あの?クークー帰らない」
うーんこのまとまりの微妙な無さ。
-
- 2022年10月13日 21:36
- ID:HiuGEnd.0 >>返信コメ
- 個人的には3期までやるなら、2期でウィーンちゃんに負けて、3期で悲願のラブライブ優勝でもよかった気がする
10話のほうが決勝みたいな雰囲気だった。今回の話はあまりにも軽すぎる気がした
-
- 2022年10月13日 21:39
- ID:OgTG8xfX0 >>返信コメ
- 京極監督を全否定するつもりはないけど、監督不行届けは否めない。
せっかくいいキャラデザ、いい楽曲だったのに尺と過去エピソードに合わないネタと設定とかを詰め込みすぎてこうなった。
激安スーパーとかでやってる詰め放題みたいにいろんなものを詰め込み、結局袋が破れて欲しかったものまでなくなっちゃう様な状況。
スパスタ3期決定だったり新規オーディションがあるけど、かなり心配。
今後も見続けるけど、ショックだったしガッカリね。期待はできん。
てか、君たち195君好きすぎな。あーゆーのはほっときな。
-
- 2022年10月13日 22:54
- ID:2DepWiGX0
>>返信コメ
- >>294
やむを得ませんよ。KADOKAWA系列のアニメなんかに本気なんて出せるわけがない。只でさえコロナ渦でカツカツな上に、コロナ渦以前の厳しい労働環境と低賃金が突き刺さるのだから。
現に一昨年からKADOKAWAの名前があるアニメは次々と失速して壮絶なまでに落ちぶれた作品が多い。作画崩壊や原作の改竄、放送延期は当たり前。
京極からすれば、ゆるキャン△3期を望みたいのに、こんなけものフレンズを停滞させたKADOKAWAの名前があるアニメなんかやりたいはずがないよ。でも、それで後輩に悪い仕事ばかりいくのは癪に障るから自ら受け身になりに行くわけで。
-
- 2022年10月13日 23:01
- ID:2DepWiGX0
>>返信コメ
- >>4
まあ、そもそもEテレの視聴層を見て軽視したと見るべきか?
Eテレだと、かつて放送されたキノの旅のサブシリーズであるアリソンとリリアが幼稚でちゃっちい内容になった記憶が。
-
- 2022年10月13日 23:24
- ID:5QP0c1v80 >>返信コメ
- >>163
ちー「メイちゃんを贔屓するからだめです
-
- 2022年10月13日 23:25
- ID:5QP0c1v80 >>返信コメ
- >>109
少なくともオニナッツが一番先輩に馴染んでたろ。
-
- 2022年10月13日 23:31
- ID:5QP0c1v80 >>返信コメ
- >>254
いい作品だな、ラブライブだろ?
-
- 2022年10月13日 23:34
- ID:5QP0c1v80 >>返信コメ
- >>216
Facebookで謝罪コメ載せたやろ多分
-
- 2022年10月13日 23:35
- ID:5QP0c1v80 >>返信コメ
- >>224
マルガレーテのグソクムシが見れるのか!
-
- 2022年10月14日 01:42
- ID:ilelkAHn0 >>返信コメ
- >>229
まあオニナッツなんだかんだで一年生で一番ストイックだったから。俺には十分届いたぜナッツの気持ち。
-
- 2022年10月14日 02:00
- ID:7ti8wCXK0 >>返信コメ
- 虹ヶ咲は別として、本流のラブライブシリーズは「変な展開だな」と思う事が多かったからあまり期待してなかったけど、ちょっと酷いですね。2期は競う場としてのラブライブを描くのかと思ったら何が軸なのか不明瞭だったし。
ウイーンは他地区(横浜辺りとか)の代表候補にして、きな子達はその仲間にすれば良かった気もします。ビルドファイターズみたいな感じで。地区大会でサニパに勝って、全国でウイーン達と決勝とか。尺がきついかもしれませんが。
3期はこのままとしても、以後もアニメを続けるならそろそろ監督と脚本の組合せは変えた方がいいんじゃないでしょうか。
-
- 2022年10月14日 06:06
- ID:68jTfDH.0 >>返信コメ
- >>1
これが花田先生のお家芸ですからな
ガハハハハ!
-
- 2022年10月14日 10:17
- ID:ilelkAHn0 >>返信コメ
- >>63
ぱあー!(卒業が
-
- 2022年10月14日 11:04
- ID:4nGLGRPx0 >>返信コメ
- もう優勝の報告があっさりだったのもカットされてたけど実は学校をあげての大感謝祭が行われてたとか涙ぐんでた二人が我慢してたのももう何回も泣いててまた泣いてるって言われると思ってたとゆう事にしておこう
-
- 2022年10月14日 13:26
- ID:Gx4qjRvY0 >>返信コメ
- >>297
その時は恋とかのんの指導していたから贔屓はしないだろう
-
- 2022年10月14日 13:28
- ID:Gx4qjRvY0 >>返信コメ
- >>298
一番後輩感があるのはきな子だけど馴染みならオニナッツの方だよね
-
- 2022年10月14日 14:31
- ID:BLvmjB5o0 >>返信コメ
- >>239
いうてディケイドの場合はスタッフがノリにノッた結果悪ノリの域までいって、後半のストーリーガン無視で色々やりだした結果しっちゃかめっちゃかになっただけで、一応あの流れ自体は1話の段階から匂わせてはいたからな
今回は本当にマジでどこに向かって何をしたかったのか全く分からない
-
- 2022年10月14日 14:54
- ID:iUYS9.Hz0 >>返信コメ
- >>5
栞子・ランジュ・ミア「それな」
-
- 2022年10月14日 14:56
- ID:iUYS9.Hz0 >>返信コメ
- >>10
リエラを金儲けに使おうとした夏美加入回で何のお咎めも無しだったあたりからおかしくなった感じする…。
-
- 2022年10月14日 16:44
- ID:mp7xOny60 >>返信コメ
- >>296
アリソンとリリアは作者が同じなだけでキノの度とは何の関係も無いぞ
-
- 2022年10月14日 17:36
- ID:jzPusUkE0 >>返信コメ
- >>295
ゆるキャン△の京極とラブライブの京極は赤の他人だけどどうした?
-
- 2022年10月15日 00:57
- ID:GqFOrAAq0 >>返信コメ
- 三期ではまともな優勝を描いて下さい。
-
- 2022年10月15日 01:00
- ID:GqFOrAAq0 >>返信コメ
- >>195
正論…
-
- 2022年10月15日 01:42
- ID:PWT2hskJ0 >>返信コメ
- >>155
ある意味神だろ。こんな人智の及ばない締め方。
-
- 2022年10月15日 01:44
- ID:PWT2hskJ0 >>返信コメ
- >>215
これって既にかのんちゃん亡くなってて、ちーちゃん後追ってるってことでOK?
-
- 2022年10月15日 01:45
- ID:PWT2hskJ0 >>返信コメ
- >>236
なんか選挙前と選挙後みたいやな。
-
- 2022年10月15日 01:47
- ID:PWT2hskJ0 >>返信コメ
- >>281
そりゃ一人だけ超名門学校からお呼びかかったんだからハブられるわ。
-
- 2022年10月15日 01:49
- ID:PWT2hskJ0 >>返信コメ
- >>314
今流行りのAIに描かせたらいいの描きそう。
-
- 2022年10月15日 03:47
- ID:tgrmvqo70 >>返信コメ
- 3期の冒頭で2期を夢落ちまたは恋あたりの書いた小説だったことにしてクークーに「私そんなに口悪くないです」ちぃちゃんに「かのんちゃんのキャラが違う」と言わせてから始めた方が良いよ。勿論花田はクビで
-
- 2022年10月15日 05:21
- ID:qj7yg76G0 >>返信コメ
- マルガレーテの家族が音楽学校で力のある人間だとしたら
ラブライブ決勝でリエラのライブを見たマルガレーテが
「リエラのかのん」から学びたいという気持ちが強くなり
「リエラでないかのんから学ぶことは何もないからリエラのかのんから学ぶためにかのんの留学を中止して」
といった流れになったのかも
かのんの留学中止とマルガレーテが結女の普通科の制服を着てるのを見てこんな妄想してみました
-
- 2022年10月15日 07:00
- ID:0AVQxA8a0 >>返信コメ
- >>88
まったく同感です。
便乗させてもらうと、ウィーンをサニパの後輩にしてあげれば良かった。
ライバルもパワーアップした方が咬ませにするより楽しい展開になるだろうし、かのんに対する生意気な態度も好意的に見られそう。
三期でウィーンが結ヶ丘に転校(家族を神津島に永住させて、サニパもOGで出す)、新一年生を加えて12人でラブライブ!連覇に挑み、かのんの留学は12話掛けてじっくり描いていけば文句も出るまい。
作画やキャストは悪くないのに、どうしてこうなった…。
-
- 2022年10月15日 07:29
- ID:4WgCDsFe0 >>返信コメ
- >>323
ウィーンを既存キャラの関係者にしておけば、というのは結構いい案だった気がします。
留学の話を入れるためにねじ込まれたキャラという印象が強いので、せめて1年組とつながりのあったとか…
ってよく考えたら、それは虹でやってたw
-
- 2022年10月15日 10:37
- ID:yqr15FwT0 >>返信コメ
- >>195
しゃーない。あにこ便の客層そういう人ばっかだから
-
- 2022年10月15日 11:58
- ID:PWT2hskJ0 >>返信コメ
- >>86
それだと私を叶えるじゃなくて、私たちを叶えるにならないか?
-
- 2022年10月15日 13:04
- ID:71RPkxZv0 >>返信コメ
- おめーら炎上商法に乗っかるな。
-
- 2022年10月15日 13:24
- ID:YVcdV6LT0 >>返信コメ
- 2期ラストでラブライブシリーズ恒例のライブがスパスタに無かった時点でこれはまだまだ続くなって思った
-
- 2022年10月15日 16:20
- ID:3VejmxlS0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。けど今度はジャイアンとカ-ビイが来ました結果は中止になりました。
-
- 2022年10月16日 00:06
- ID:1ycKqb280 >>返信コメ
- >>1
普通に劇場版へ続く?
-
- 2022年10月16日 13:37
- ID:ljatiuEn0 >>返信コメ
- >>330
いや3期決定してるよ。
-
- 2022年10月16日 14:21
- ID:8lB0qaHo0 >>返信コメ
- 宇宙戦士バルディオス以来のポカーンな最終回でしたね
出演してた声優さんが本当に気の毒だなあと思いました
どんまい!
-
- 2022年10月16日 17:14
- ID:1mB991Rg0 >>返信コメ
- >>4>>12>>26>>31>>73>>93>>250 個人的な感想だけど、こんな感じのストーリーにしてほしかった
・留学中止のエアメールの描写は入れない、ウィーンはかのんの実家に居候していた
現状、ウィーンが登場するたびに「かのんの家で暮らすことになったのよ」となってる 当然、「留学は中止よ。」とは言わない 2期生のエピソードは空気になることはない
・今回のライブシーンと出発間近のシーンを入れ替える
その上で、前回のかのんの留学問題をもとに(美少女ピラミッドから着想を得たとかで)ウィーン国立音楽学校の秘密を知ったという設定を盛り込む こうする事で「夢」にも一応意味があったとする事が出来る
・ライブシーンでは未来をテーマにするにしても、メロディはロック調かレゲエ調の曲を使う
少なくともラブライブの決勝で新しく作中に登場した国立競技場を使う理由はない 物語のラストは、Liella!8人がリモートで、ライブカメラに写るかのんと会話する場面で終わる
これだけで忠実よりマシにはなると思うよ
-
- 2022年10月16日 17:32
- ID:IzRWRDxz0 >>返信コメ
- >>262
その意見も一理あるが、料理人が「これは美味いよ」と自信をもって出したもので、実際美味いと思って食べている客もいるのに、それを「まずい」といわれたら、その客の味覚は料理人のそれと根本的に違うのだから、どう味付けを変えていいか雲をつかむような話だし、そもそもその客の「美味い」という味が料理人自身や他の客に合わないものだったら本末転倒になる。
だから「うちの味はこれなのでこれがお口に合わないなら、よそで食べるかご自分で作ってください」となるのも道理では?
-
- 2022年10月16日 17:35
- ID:IzRWRDxz0 >>返信コメ
- >>332
そのパターンならそれより後に「超攻速ガルビオン」と「ふたり鷹」と「ドラゴンクエスト」があるぞ。
あと最近テニスのアニメでもあったような。
-
- 2022年10月16日 22:20
- ID:Z3blfgEG0 >>返信コメ
- >>332
バルディオスは上から突然の打ち切りを通告されて現場ではどうしようも無かったんだからスーパースターとは全然違うでしょ
こっちは故意に纏めてないENDなんだから
-
- 2022年10月16日 22:51
- ID:ZY4wahTZ0 >>返信コメ
- 留学が中止になったのはかのんベースのバーチャルアイドルの制作に成功したから本人は必要なくなったんだよ多分…
そしてその歌で世界中を洗脳する気なんだ(現実逃避)
-
- 2022年10月17日 13:57
- ID:KIuf.D5l0 >>返信コメ
- >>334
その店にいった結果まずかったと言ってるだけだろ
店が言われるのはしょうがないよね
お前が店やれは見当違い
-
- 2022年10月17日 23:22
- ID:qz0wQBKS0 >>返信コメ
- >>228
ただただ脚本のオモチャにされた気の毒な女
ただお前その指やめろってだけで
-
- 2022年10月18日 02:12
- ID:odnDsCx70 >>返信コメ
- >>334
美味いと思う人もいれば不味いと思う人もいる。
今回は不味いと思う人が物凄く多かっただけ。
-
- 2022年10月18日 18:11
- ID:5l.24VB70 >>返信コメ
- 1日ごとに神回のパーセンテージ上がっていくな
ホント気持ち悪いわ
-
- 2022年10月19日 00:26
- ID:Tlhf1lAd0 >>返信コメ
- とりあえず今再放送やってる無印、普通に面白いわ……
-
- 2022年10月20日 05:45
- ID:Poix5m8E0 >>返信コメ
- 3期は、かのんは留学するがマルガリータはウイーンの学校に進まず結ヶ丘に入学し、リエラに入ってセンターを務めるという展開だろ。
-
- 2022年10月20日 17:55
- ID:oQyURKTR0 >>返信コメ
- >>343
そしてカノン率いるイギリスとリエラが闘うんだよな
-
- 2022年10月21日 22:18
- ID:tSzGSQbl0 >>返信コメ
- こんな終わりにされて三期に何も期待を持てない
本当に凄くつまらない駄作でした
-
- 2022年11月01日 22:27
- ID:tgQy82GU0 >>返信コメ
- >>342
無印が名作なんですね
わかります。
-
- 2022年11月26日 01:29
- ID:kIpn5FX40 >>返信コメ
- 宗教アニメ「ジーザスかのんスーパースター」、やはり磔で終わったな。史上最悪のオチという処刑。
-
- 2022年11月30日 02:39
- ID:Bh.Kfm6F0 >>返信コメ
- 今んところ円盤が歴代シリーズ唯一の万割れ起こしてて草なんだ
-
- 2022年12月20日 22:00
- ID:aGUWogr.0 >>返信コメ
- そもそもマルガレーテは新入生扱いとして1年生で入学するのか、それとも、転校生扱いとしていきなり2年生もしくは3年生となるのか。
リエラのメンバーがマルガレーテを両手を挙げて歓迎するのか。
誰も言及していなので、挙げてみた次第。
-
- 2023年03月09日 03:48
- ID:FySkKbxc0 >>返信コメ
- キャストにライブのMCで苦言を呈されたアニメ
かのん役の伊達さんですらかのんの事を理解出来なくなってたのマジで笑う
-
- 2023年03月13日 21:47
- ID:Fd43OCyR0 >>返信コメ
- 〇3期の1話
かのんの留学中止とマルガレーテの結が丘の入学(もしくは転校)との関連性と合わせて、マルガレーテの視点、そして、彼女のナレーションでで2期の総集編を語る。
〇3期生の新キャラ
・きな子のようにすぐに登場(リエラに合流)せず、4話から初登場する。
・マルガレーテの良き相方(パートナー、理解者)となる。
・無印の希、にこ、サンシャインの花丸、果南、アニガサキのエマ、愛と同じように率先して、先輩を立てる、世話焼きする、あきらめずに面倒を見ていく性格。
-
- 2023年05月03日 15:15
- ID:Ufcgugd20 >>返信コメ
- >>143
なんと最終的に4ケタになりました
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。