第2話「冒険者ギルドに行ったら鬼試験官でした」
ゴブリンに襲われていた商人を助け、彼を護衛しながら
アレッサの街へ行くことになった師匠とフラン。
冒険者になるためにギルドを訪れるが、試験官と戦わなければならず……
脚本:永野たかひろ 絵コンテ:石平信司 演出:辻橋綾佳
作画監督:工藤糸織・諸葛子敬・宇佐美翔平・TripleA
脚本:永野たかひろ 絵コンテ:石平信司 演出:辻橋綾佳
作画監督:工藤糸織・諸葛子敬・宇佐美翔平・TripleA
師匠《獣人族は強さを極めると進化する》

《それは彼らの誇りだそうだ》

《かつてフランの両親は幼い彼女を連れ進化をするための冒険に出た》

《だが彼女の一族、黒猫族は進化できた者がいないと言う。両親も進化の糸口がつかめぬまま無理を重ねて力尽きてしまった》

《両親の果たせなかった進化を目指すためフランはひたすら真っ直ぐ強さを求めている子なのだ!》

《そして…》

《フランは筋もいい》
『剣技!トリプルスラスト!』


《剣スキルにしろ魔術スキルにしろ少しコツを教えればすぐに使いこなしてしまう》



『師匠も汚れてる』

《何よりフランは優しい子!こんないい子が装備者になってくれたことに感謝だ!》

《俺は人生を懸けて、いや剣生を懸けてこの子を強くしてやろうと思う!》

フラン『!』
師匠『フラン?どうした?おい!おーい!』








ランデル『くそ!来るな!あっち行けって!』

「グギャー!」
『ダブルスラッシュ』

『任せろ!』

『剣技オーラブレード。剣を抜かずに魔力の刃を放つ』

『威力は微妙だが奇襲にはもってこいだ』
『覚えとく』

『助かった~…』

『フラン。俺が喋る剣っていうのは悟られないようにな。お前にだけ聞こえる念話スキルで話すから』
『ん』

『ありがとう!お礼に馬車に乗ってくかい?アレッサの街へ向かってるんだ』

フラン『街?』
師匠(この男ついでに護衛させる気だな?)

師匠(でも乗っかっておくか。悪人じゃなさそうだし)
フラン『街まで護衛してあげてもいいけど』
ランデル『え?いや~参ったな~。お見通しか。ははは』

「ケッ!」

ランデル『ここ1か月くらい魔狼の平原のいざこざのせいで魔獣の動きが活発になってね』

『魔狼の平原?』
『ここから東にあるA級魔境さ』

ランデル『強い魔獣の縄張り争いでもあったのかゴブリンみたいのが街道の方まで追いやられたみたいでね』

(あそこって魔狼の平原っていうのか…ってかさっきの俺のせいってことに!?)

ランデル『あの平原では大昔フェンリルっていうS級魔獣が死んだって伝説があってね。今でも魔力が残っているのか中心には弱い魔獣しか出ないって話だよ』

(ああ。だから外側に行くほど敵が強かったのか。しかし魔狼フェンリルか…)

『その中心にあった変なことは知ってる?』
(お!フランナイス!俺の由来がわかるかも!)

『知らないなぁ』
(駄目かー)

『しかし脅威度Gとはいえあの数のゴブリンをあっさり駆逐するなんてランクE相当の冒険者と見たけどどうだい?』
『脅威度?』
(冒険者?)

ランデル『あれ?知らない?えっとね。魔獣はどれだけ危険かを表す脅威度でランク分けされてるんだ』

ランデル『その魔獣の討伐などの依頼をこなしお金を稼ぐ人達が』
フラン『冒険者!』

『そう。冒険者も最高ランクのS級から駆け出しのG級まで。A級にはかの有名な百剣のフォールンドや鬼子母神アマンダがいる』

『ほえ~!』

『冒険者は憧れ…どうやったらなれるの?』
『冒険者ギルドで登録すればなれるよ。魔獣の素材も査定して買い取ってくれる』

師匠(ってことは金が手に入るな…フランにおいしい料理を振る舞えるぞ!)
フラン『お金…欲しい』

「馬鹿馬鹿しい…黒猫族の子供が冒険者なんて」



師匠『お疲れだな。ま、昨日の夜遅くまでスキルの練習やら魔獣の素材の解体やらしてたからな』

『にしても冒険者ってのは子供がいきなり行ってなれるものなのか?』




フラン『あれがアレッサの街…』
ランデル『街への入場料は建て替えておくよ』
フラン『ランデル…いい人』
ランデル『ははは』

フラン『お~…』
師匠(ついたぞフラン…初めての…街だ~!)

「へっ。いっちょまえに剣なんか持ってやがる」
「おいおい。マジかよ」

師匠(とりあえず冒険者ギルドに行こう)
フラン『うん』

師匠(ギルドの冒険者…いろんな武器があるな~。ま、俺ほどの激レアはそうあるまい)

(どれ。鑑定!)

師匠(ほうほう。攻撃力398…え?)

師匠(423…)

師匠(あっちも…あれも!?)

(俺って激レアな魔剣だと思ってたのに…)

(俺より攻撃力高い剣…ゴロゴロいるんですけど~!)

『師匠…師匠は私を助けてくれた綺麗ですごい剣』

『スキルをたくさん持ってて使いこなす剣なんて他にない!』
(うう…フラン…ありがとう…)
『こっちもありがとう』

師匠(フランはやっぱりええ子や…そうだな!スキルでフランのサポートをする!それこそが俺の存在価値だー!)

ネル(死ねばいいのに)

「聞こえてんだろ?おお?メガネさんよぉ」

(死ねばいいのに)

「チッ!あの女ふざけんな。安いだろうが!」

ネル(あの傭兵上がりのクズ共…)

(ほんっと死ねばいいのに)

(ああいけない。笑顔笑顔。これでも私ことネルはアレッサ冒険者ギルドの栄えある受付嬢なんだ…)
『あの~』

『え?あの…ここは冒険者ギルドですが…』
『知ってる。冒険者になりたい』

(こんな子供が…冒険者は危険な仕事。子供はほとんど生き残れないわ)

『わかりました。でも登録は誰でもできるわけではありません。実戦形式で試験官と戦うテストを行いますが』
『いい』
『しかし…怪我をする場合もあります。何があっても当ギルドは責任を負えませんよ』

『大丈夫』
(はぁ…痛い目見ないとわからない子パターンか)

ネル『ではこちらへ』

師匠(ほ~。予想以上に本格的だな)

『お前が登録希望者か』


『俺はアレッサギルド試験官・ドナドロンドであーる!!』

ネル(ああ…さすが鬼人族ドナドロンドさん…今日もすごい熱だわ)

ネル(たいていの受験者はこの威圧スキルで逃げ出すし勝つことなど不可能。これは見込みのない者を諦めさせる試験なのよね~)

ネル(えっ?威圧に屈してない?)

(フラン。大丈夫か?)
『うん』

師匠(とりあえず鑑定だな。鬼人族のドナドロンドか)
フラン『ドが多い』

師匠(ちょっと待て!とんでもない強さだぞ。攻撃力650だと!?)

『師匠。気にしない』
(だよな)

『俺は手加減が苦手だ。どんな相手でも本気で行くぞ!』

『望むところ!』

(ここまでで間違いなく最強の相手だ。出し惜しみはなしだ!)
『うん!』

『登録試験、始め!』

師匠(来るぞ!)


ドナドロンド『ほう…避けたか』

(フラン!)
『!』

『スラム…スラーッシュ!』

師匠(フランすごいぞ!よく避けた!)



『パワースイング!』

『うっ…』
(まずい!)

ネル『ちょ…やりすぎじゃ!?』

師匠(フランは俺が守るー!)

『フン。剣で勢いを殺したか』

(フラン。奴の攻撃は剣で受けちゃ駄目だ)
『でも…逃げてるだけじゃ駄目』
(そうだな。補助魔法をかける。攻撃に転じるぞ!)
『うん!』

アナウンスさん《個体名・師匠が補助魔法を使用。個体名・フランの腕力値と敏捷値が一時的に上昇します》


『ほう。剣術のレベルが高い』

ドナドロンド『だがぬるい!』
師匠(げっ!傷が治ってく!)

『どんどんいくぞ!』


『私は…冒険者になる!』

『何!?土魔術だと!?』

(魔法は俺の担当だ!火魔術!)

(トライ・エクスプロージョン!)

『ぐわーっ!』

ネル(嘘…無詠唱で連続魔法!?しかもかなり高位の火魔術!)

『決める!』

『剣技!』


『ドラゴン・ファングー!』

『わ~!』


(魔法を連続発動させながら大技の剣技のタメを作ったの?こんなの…脳みそが二つないと無理よ!高ランクの冒険者でも見たことないわ…)

『ふぅ…合格?』

ネル『え…えっと…合格…みたいです…』

ドナドロンド『ハハハハ!負けたぜ!』

クリムト『ドナドロンド…笑い事ではないのですがね』
ドナドロンド『も…申し訳ない』

『ではフランさん。その年齢で中級剣技を使いこなしレベル10の火魔術を無詠唱で発動させる。あなたはどこでこれを…』
『黙秘』

『も…』

(俺とフランの力のことなどは伏せておこう。余程信用のおける相手じゃないと弱点をさらけ出すことになりかねないからな)

『完全黙秘』
『はぁ…厄介な』

『では…鑑定!』


クリムト(鑑定遮断スキルまで!?)
師匠(用心ために自己進化ポイントを使って取得しといてよかったぜ!)

『不合格にする?』
『しませんよ。腑に落ちない点はいくつかありますが精霊が騒いでませんしね』
『精霊?』
『精霊は邪心や悪意に敏感なのでね。あなたが悪意で自分のことを隠しているわけではないことはわかりますから』

師匠(大精霊使いか…とんでもない能力値してるぞ)

ネル『準備ができました』
クリムト『ギルドカードを発行しましょう』

ネル『この水晶に触れてください。あなたの魔力の波長を登録します』

『後は職業選択ですね』
『職業?』
『求める力に合った職業を登録することで様々な能力や成長に恩恵を受けられます。フランさんの選べる職業は…』

ネル『えっ?戦士、拳士、魔剣士、瞬剣士、召喚術師、それ以外にも…適正職が多すぎます
~!』
師匠(やべっ!共有スキルセットしすぎたか?)

クリムト『これはなんてでたらめな…まぁ今更ですね。もう驚きません』

フラン(魔剣士…かっこいい)
師匠(いいんじゃないか?剣技と魔術の恩恵があるみたいだし)
フラン『魔剣士にする!』
アナウンスさん《装備者フラン。職業を魔剣士で登録しました》

ネル『登録完了。こちらがギルドカードです』

『おー!冒険者になったー!』

フラン『ん?』
師匠(まだ何か?)

『なるほど。素材の買い取りですね』
『そうしないと泊まるお金がない』
『そう…ですか』

(じゃあフラン。次元収納から出すぞ。一応アイテム袋から取り出すフリをしろ)
(うん)


ネル『うわっ!』
師匠(とりあえず下級・中級の素材だけな)
ネル『こ…これを全部ご自分で解体まで?』
フラン『うん』

ネル『ええ~…しょ…少々お待ちください!』

ネル『合計で19万5000ゴルドになります』
フラン『こんなお金初めて見た…』

(街で相場を見た感じだと1ゴルドは10円くらい…ってことは190万円!?マジか!)

『脅威度Fの魔獣もいましたし解体も丁寧で素材の状態も素晴らしかったです』
『ありがとうお姉さん。これで泊まれる』

『ネルでいいですよ。フランさん』

『うん…ネル。ありがとう』

師匠(よーし。じゃあ今日の宿を探すとするか)
フラン(うん)

「ヒヒヒヒ」
「ちょっと待てや。おう?」
(フラン。聞こえないフリでいいぞ)
(うん)

「おいコラァ!待てっつってんだろうが!」
「聞いてんのかガキ?」
『何』

「その金…不正に得たな?おお?」

「くっせ!」
「おえっ!」

『臭くない。今朝ちゃんと川で水浴びした』

「キモッ!」
「川が汚れんだろ」
「くっせぇ黒猫だから不正するんだな。おう?」

師匠(こいつらも…フランはこんな扱いにずっと耐えてきたのか)

「俺らもツインヘッドベアの素材売ったのによぉ。随分安かったぜ?ってことはお前が不正してるってこった。あそこのクソメガネと結託してなぁ!おう?」

『クソメガネ…?』

「お前の金をよこせばまぁ不正は見逃してやっても…いいっ!」

『不正とは聞き捨てなりませんね』

『あなた達の持ち込んだ素材は状態最悪、解体も雑すぎです。どうせ集団で囲んでめった刺しにでもしたのでしょう』
「何が悪いんだ!おお!?」

『冒険者というのは素材を高値で売るために狩りの方法や美しい解体技術の向上に努力を惜しみません』

『んっ』

『自分達の無知を棚に上げて因縁をつけるなんて…』

『ほんと死ねばいいのに』

「…え?」

「お前…今死ねばいいのにっつったな!」
『え?』
(ネルさん!?心の声漏れてましたよ!?)

「クソメガネが…てめぇが死ねぇー!」


『ネルに手を出すのは許さない』

「最弱雑魚獣人が!赤犬族様に逆らうのか!」

(斬っていい?)
(待て。ギルド内での抜刀はまずい気がする)

「俺達ゃ元傭兵だぜ」
「戦場じゃてめぇみたいなガキ火あぶりにして遊んだっけなぁ」

(外道が…)

「お前は喉潰してから売っ払ってやる。クソより臭ぇ黒猫族が売れるとは思えねぇけどな…」

「ちょ…足…!俺の足が!」

(あれ?俺まだ何も…)
『黒猫族を馬鹿にするな』

(ってフランか!)
(剣は抜いてない。オーラブレイドに振動弾を重ねて威力を強くした)
(マジか…)

師匠(この短期間で工夫して応用まで…)

「こいつ!」
「黒猫がぁ!」

「ボロボロに刻んで…うおっ!」

「ぐわっ!」

「こ…このぉ!ぐわっ!」

(うまいぞーフラン。振動掌は内部から破壊するスキルだ。当分は起きられないだろう)(うん)

「やるなー嬢ちゃん!」
「いいもん見たぜ!」
『フランちゃん。グッジョブ!』

「グッジョブじゃねぇ!衛兵を呼べよ!黒猫のガキを!」

『はぁ?今のはあの子の正当防衛。クソメガネ?にはそう見えましたよ?』

『っていうかここ汚した修繕費を請求しますね。10万ゴルドぐらい』

ネル『払うまで回復はさせないから。いいわね?』

(フラン…ネルさんを怒らせるのはやめような)
(うん!)

ネル『後は任せといてね』
フラン『うん。ありがとうネル』

師匠(おーし。早速宿を取って入った金でフランの防具でも探すか)
フラン『防具!欲しい!』

『儂の神眼はごまかせねぇぞ』

『インテリジェンス・ウェポン!』




師匠がポンポン解説とかツッコミとかしてくれるからテンポよくサクサク観れるのに戦闘とかOP、EDみたいにシリアス目なところはカッコよくてキメているのがメリハリついてて好きだなぁ
2022/10/12 23:27:41



みんなの感想
ななしさん 2022/10/12(水)
かなり丁寧にアニメ化してるね
ななしさん 2022/10/12(水)
アクション作画なんか良いし
ステータス設計なんかも割合にストイックな感じがする
ステータス設計なんかも割合にストイックな感じがする
299: ななしさん 2022/10/12(水) 23:58:50.53 ID:j06P3bpV.net
フランが健気で可愛い
師匠の親バカぶりも磨きがかかってきた
師匠の親バカぶりも磨きがかかってきた
ななしさん 2022/10/12(水)
かくましは色んな声の幼女できて偉いなあ
ななしさん 2022/10/12(水)
師匠の声がベテランだからパパ感の相乗効果
ななしさん 2022/10/12(水)
>師匠の声がベテランだからパパ感の相乗効果
強キャラ臭も凄い
まぁ実際強いんだが…
強キャラ臭も凄い
まぁ実際強いんだが…
332: ななしさん 2022/10/13(木) 00:45:28.28 ID:Hl6fV/NB.net
あの試験管ちょっと強すぎじゃないの?
冒険者に登録されてる人達はみんなあの試験管並に強いの?
冒険者に登録されてる人達はみんなあの試験管並に強いの?
334: ななしさん 2022/10/13(木) 00:51:56.34 ID:H44j9JJL.net
>>332
勝たなくても実力を見せればいい
というか子供は冒険の生存率が低いんで
冒険者になるのを諦めさせるための試験でもある
勝たなくても実力を見せればいい
というか子供は冒険の生存率が低いんで
冒険者になるのを諦めさせるための試験でもある
342: ななしさん 2022/10/13(木) 01:05:01.27 ID:FvkQglHs.net
>>332
明らかにすぐ死にそうな弱い奴を弾くための面接
普通の応募者にはやらないらしい
明らかにすぐ死にそうな弱い奴を弾くための面接
普通の応募者にはやらないらしい
ななしさん 2022/10/12(水)
親指を立てて瓦礫に沈んでいく試験官は涙なしでは見られなかった
ななしさん 2022/10/12(水)
>親指を立てて瓦礫に沈んでいく試験官は涙なしでは見られなかった
きっちりアイルビーバックしとったやないかい!
きっちりアイルビーバックしとったやないかい!
ななしさん 2022/10/12(水)
ほんと大久保瑠美ギルド職員多いな
393: ななしさん 2022/10/13(木) 09:55:16.35 ID:bVcYcKp6.net
ギルド嬢が大久保瑠美だったけど
何だろう他のアニメでも見たような…デジャブかな?
何だろう他のアニメでも見たような…デジャブかな?
394: ななしさん 2022/10/13(木) 10:02:02.32 ID:5+CUavCA.net
>>393
年に何作かギルド受付嬢をやってる気がする
年に何作かギルド受付嬢をやってる気がする
397: ななしさん 2022/10/13(木) 10:03:54.96 ID:cSZXn1cA.net
>>393
今期、三本位異世界受付嬢をやってるらしい。
もう異世界受付嬢専門声優になる日も近いw
今期、三本位異世界受付嬢をやってるらしい。
もう異世界受付嬢専門声優になる日も近いw
363: ななしさん 2022/10/13(木) 06:10:36.85 ID:KAHOmOXU.net
ギルドでチンピラに絡まれるパターンはほんと異世界お約束シチュエーション
ななしさん 2022/10/12(水)
内部から破壊ってエグいし足切られてたのにグッジョブじゃねぇだろ
ななしさん 2022/10/12(水)
>内部から破壊ってエグいし足切られてたのにグッジョブじゃねぇだろ
「安心せい、峰打ちじゃ……いややっぱ安心は出来ないな、早く医者に行け」
「安心せい、峰打ちじゃ……いややっぱ安心は出来ないな、早く医者に行け」
ななしさん 2022/10/12(水)
アッ治るのか
ななしさん 2022/10/12(水)
>アッ治るのか
あれくらいなら治るからそんなに騒がないって感じか
あれくらいなら治るからそんなに騒がないって感じか
ななしさん 2022/10/12(水)
ギルド内でしかけるのバカじゃない?
ななしさん 2022/10/12(水)
>ギルド内でしかけるのバカじゃない?
バカだよ(直球)
バカだよ(直球)
ななしさん 2022/10/12(水)
>>ギルド内でしかけるのバカじゃない?
>バカだよ(直球)
バカじゃねぇとやらねぇよなこんなこと
>バカだよ(直球)
バカじゃねぇとやらねぇよなこんなこと
289: ななしさん 2022/10/12(水) 23:29:59.82 ID:fM9YdcPN.net
バカもよくいるなギルド建物内で揉め事起こすと一番怖いのはギルト受付嬢
ボスクラスも倒してしまう事務員も某漫画にもあるしまあ揉め事には慣れtるだろうしな
ボスクラスも倒してしまう事務員も某漫画にもあるしまあ揉め事には慣れtるだろうしな
ななしさん 2022/10/12(水)
誰も連中の味方をしない
「死ねばいい」はギルドの総意か
「死ねばいい」はギルドの総意か
ななしさん 2022/10/12(水)
あのザコはいつもああいう事をやる厄介さんってだけなのと冒険者稼業なんて荒っぽい職業だし新入りの腕前も見とくかってくらいなんじゃ?
と好意的に解釈しておく
と好意的に解釈しておく
292: ななしさん 2022/10/12(水) 23:37:07.84 ID:GRxm4wVG.net
原作の師匠視点だと、受付嬢はどう見ても人気者で絡んだアホは周りの冒険者達から殺意のこもった視線を向けられて、フランが何もしなくても生きて出られそうにない雰囲気だったらしいw
287: ななしさん 2022/10/12(水) 23:26:43.66 ID:BOsb8C23.net
こうして見ると転剣世界治安悪いなw
293: ななしさん 2022/10/12(水) 23:46:10.84 ID:NyuAa/Ow.net
>>287
殺人にペナルティが無い世界ってよく成り立ってるよな
殺人にペナルティが無い世界ってよく成り立ってるよな
355: ななしさん 2022/10/13(木) 04:14:27.65 ID:ZOoxNWIh.net
師匠って攻撃力は大した事ないんだな
相手の防御が固かったらヤバいんじゃ
相手の防御が固かったらヤバいんじゃ
ななしさん 2022/10/12(水)
師匠思ったより弱いの?
なんか先週ボス敵みたいなのに勝ってたのに
なんか先週ボス敵みたいなのに勝ってたのに
ななしさん 2022/10/12(水)
>師匠思ったより弱いの?
>なんか先週ボス敵みたいなのに勝ってたのに
基本上には上がいるのがこの原作なので
>なんか先週ボス敵みたいなのに勝ってたのに
基本上には上がいるのがこの原作なので
ななしさん 2022/10/12(水)
普通の武器は攻撃力が有るだけって感じ
師匠は自分でスキルが使えてそれを装備者に渡すこともできる
あと魔力伝達率っていうのが高くてそれが結構重要
師匠は自分でスキルが使えてそれを装備者に渡すこともできる
あと魔力伝達率っていうのが高くてそれが結構重要
ななしさん 2022/10/12(水)
師匠もフランも鍛えないとまだまだ下っ端なんよなぁ
つぶやきボタン…
レベルは上がってないけど戦闘力は上がってるフラン
両親と旅した経験や力が欲しい願望が生きてるのかな
どこに行っても黒猫族は蔑まれる…けど蔑んでるのは同じ獣人族ばかり
冒頭の説明であったけど獣人族の誇りもない面汚し扱いされてこうなってるからその誇りとは無縁の獣人族以外からはそういった差別はないっぽいかな(1話の奴隷商人達は獣人族ではなかったみたいだけど元がアレな人達なので除外)
黒猫族の誇りのためにも冒険者として活躍して強くなって進化するぞい!
両親と旅した経験や力が欲しい願望が生きてるのかな
どこに行っても黒猫族は蔑まれる…けど蔑んでるのは同じ獣人族ばかり
冒頭の説明であったけど獣人族の誇りもない面汚し扱いされてこうなってるからその誇りとは無縁の獣人族以外からはそういった差別はないっぽいかな(1話の奴隷商人達は獣人族ではなかったみたいだけど元がアレな人達なので除外)
黒猫族の誇りのためにも冒険者として活躍して強くなって進化するぞい!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1665303430/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1023748488/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1023748488/
「転生したら剣でした」第2話
ヒトコト投票箱 Q. ある日突然190万円手に入ったら… 1…全部・大半使う
2…半分以上は使って残りを貯金かな
3…使うけど半分以上は貯金にしたい
4…全部・大半貯金
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2022年秋アニメについて
-
- 2022年10月13日 15:56
- ID:CZd7p5B30 >>返信コメ
- 冒険者ってどの作品でも基本的にギルドに所属してるけど、ある程度ランクが上がったら独立してフリーランスになったり独自の組織(傭兵団や新しいギルドなど)を作ったりする冒険者もいるのかな。
ただギルド所属者は組織的な柵はあるけど依頼はギルドに来たものを受けるから比較的容易に報酬を得られやすい反面、フリーランスはギルドの後ろ盾がないから自分で仕事を探さないといけないし報酬面でクライアントと揉めることが多いイメージなんだよな。
-
- 2022年10月13日 16:14
- ID:.YZbKGBm0 >>返信コメ
- アニオリ日常回を1~2話挟んでママンダエンドかな?
-
- 2022年10月13日 16:19
- ID:ahxaN2ho0 >>返信コメ
- あのチンピラ共はあの試験通ったのか。
-
- 2022年10月13日 16:22
- ID:W74QpryC0 >>返信コメ
- >>3
俺もそこで終わりかなと思ってたら各シーンの展開が結構細かいとこが省略されて短くなってんのよね。
そもそも念動エアライドってそれ以降に登場するから、OPでやってるのが凄く意外だったし(着てるのも黒猫装備じゃないし)。
だいぶ構成変えて詰め込んできそうで怖いな…。
-
- 2022年10月13日 16:23
- ID:HtXaYJa20 >>返信コメ
- >>1
師匠「人間態なら出せるぞ!」ブラ-ンブラ-ン
大久保瑠美さんの受付嬢、稲田徹さんの荒くれ、胡散臭い子安武人さん
異世界物でこの人は!って声優さんと言うとあと誰だろう?
-
- 2022年10月13日 16:32
- ID:EfpKeR4J0 >>返信コメ
- 多数の職業に適性アリ、がものすごくモンハンの主人公ぽいなって思ったw
多種の武器を使えて色々な戦い方ができるは、主人公っぽくていいよね。
まあ、師匠が変形しない限り、大剣で戦うんだろうけど・・・・変形しないよね?w
-
- 2022年10月13日 16:33
- ID:RgihCxSD0 >>返信コメ
- >>1
この作品はずっと人間にはならんな
人間の形した物なら出せるけどあんま上手い事できんから諦めた
宿屋とかだと子供1人は面倒な事多いからそこら辺解消したかったみたいだけどなんだけどね
-
- 2022年10月13日 16:36
- ID:yHOZBGOG0 >>返信コメ
- >>4
俺もそれ疑問でコメントしようと思ったが、本文コメントに
明らかに弱く見える希望者を弾くためで、通常は行わないと
書いてあるよ。
-
- 2022年10月13日 16:45
- ID:lLaixmuv0 >>返信コメ
- 師匠の解説とかサクサクで良い云々で魔王様リトライの社長思い出してスーッと頭に受け入れ速くて良い。
-
- 2022年10月13日 16:51
- ID:95zaCl3S0 >>返信コメ
- 人外生物から、遂に物へと至ったか
次な何だろうな
-
- 2022年10月13日 16:52
- ID:bgIWHOxH0
>>返信コメ
- なろう版は、この雑魚冒険者が絡んでくる話が多すぎてうざいけど、面白いから丁寧にアニメ化してるなら嬉しいな。
配信が有料ばかりなのは残念だけど2期とかに繋がるなら、まあ。
-
- 2022年10月13日 16:53
- ID:s9c8buW40 >>返信コメ
- >>2
海のものとも山のものとも分らない冒険者と、ある意味では同じく素性の分からない依頼者の間に入る権威のあるブローカーって、発注者・受注者双方に利益があるんだよね。
発注者は依頼の受け逃げを心配する必要が無く難度に応じた冒険者を斡旋してもらえるし、受注者はタダ働きや虚偽の依頼の心配をしないで済む(仮に難易度等の虚偽があれば依頼を切り上げてギルドに報告すれば済む)。だからこそ中間マージン取っても誰も苦情は言わない。
-
- 2022年10月13日 16:54
- ID:4.MSpdwp0 >>返信コメ
- 魔剣士は負けんし
-
- 2022年10月13日 16:57
- ID:iXV0ATwC0 >>返信コメ
- Q. ある日突然190万円手に入ったら…
1…18.8% (3票) 全部・大半使う
2…37.5% (6票) 半分以上は使って残りを貯金かな
3…43.8% (7票) 使うけど半分以上は貯金にしたい
4…0% (0票) 全部・大半貯金
母数が少ないとはいえ何かしらほしいものがある奴ばかりで笑うw
-
- 2022年10月13日 16:57
- ID:dwlPY8.H0 >>返信コメ
- >>6
3回も転生してる悠木碧さん
-
- 2022年10月13日 16:59
- ID:ZsI6Fr3L0
>>返信コメ
- 本日二話目のスカッとした流れでした!
これはいずれ、フランと師匠の『サンライズ立ち』が見れるかも(笑)‼
-
- 2022年10月13日 17:00
- ID:ny6JxHCu0 >>返信コメ
- >>4
一応、傭兵やってたから。
近場で傭兵の仕事がないから、冒険者稼業に手を出してみた新人
-
- 2022年10月13日 17:02
- ID:iXV0ATwC0 >>返信コメ
- >>14
思い出すなあ「魔剣士マッケンジー」
-
- 2022年10月13日 17:02
- ID:ny6JxHCu0 >>返信コメ
- >>12
Abeamは暫く無登録でも無料で見れるぞ。
1話はつべで公式配信してる。
-
- 2022年10月13日 17:02
- ID:gNwRK6dj0 >>返信コメ
- 水浴びについて詳しく見せろ
-
- 2022年10月13日 17:06
- ID:iXV0ATwC0 >>返信コメ
- >>11
自販機が現在進行中
「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」アニメ化解禁PV
ttps://www.youtube.com/watch?v=-yyyYwbLNsY&t=2s
-
- 2022年10月13日 17:06
- ID:CZd7p5B30 >>返信コメ
- >>13
NARUTOの隠れ里も一種のギルドみたいな感じだよな。
ただあっちは低ランクの依頼だと思って現地に行ったら高難度だったり国家レベルのの依頼だったなんてことがよくあるけど…
-
- 2022年10月13日 17:07
- ID:yHOZBGOG0 >>返信コメ
- 主人公を剣にすると、人前では喋らない事にしているので、
モノローグが多くても違和感が少なく、状況の説明が容易という
メリットがあるな。
(フランとは念話で話すから問題ないし)
-
- 2022年10月13日 17:10
- ID:FrTQSxu10 >>返信コメ
- 【悲報】
師匠、剣としては雑魚な方だった……
-
- 2022年10月13日 17:12
- ID:2Bcvi6iF0 >>返信コメ
- 秋アニメも一通り出揃ったが…これ、まだまとめるのか。
蜘蛛と同じで、主人公の中の人の演技力以外に魅力なさそうなのに。事実上のワンマンプレーで終わりそう。
同じなろうでも2話放送してまとめないものもあるし、エロ枠も今期はスルーか。すべてまとめるのは無理とはいえ、なんか寂しい。
-
- 2022年10月13日 17:16
- ID:7fum.Slm0 >>返信コメ
- まだ普通だなぁ……よくあるなろうの域を出ない
もっとはっちゃけてくれた方が見どころになるんだが厳しいか
-
- 2022年10月13日 17:17
- ID:22gEM.cM0 >>返信コメ
- 受付嬢の「て言うか」で、ブンドル団を連想してしまったw
そう言えば、加隈亜衣さんもラビリンか・・・
加隈亜衣さんと言えば、フランの戦闘描写が良くてアニメ化した甲斐が見受けられるのも僥倖なのだけど、お馴染み「ん」のバリエーションも色々やっているからアニメ翻訳としてのキャラ造形は今の所しっかり面白いな。
今後も楽しみ。
-
- 2022年10月13日 17:20
- ID:reJV..eg0 >>返信コメ
- >OP岸田教団ED黒崎真音ってめっちゃつよそうなアニメだな…
どっちも好きだから嬉しいわ
「HIGHSCHOOL OF THE DEAD」もOP岸田教団ED黒崎真音だった
-
- 2022年10月13日 17:27
- ID:b7FjdvJd0 >>返信コメ
- なお開幕のネルさんの死ねばいいのには後のこと考えずボコボコにしたうえ一切処理せずほぼ腐乱死体の獲物をよこされたあげく初めてだろうから頑張って少しでもプラスになるようにしてやったのにあの態度だから
むしろ汚物処理の費用請求したいくらいひどかったらしいからね、毛皮傷だらけで頭勝ち割られさらに肉も内臓もほぼ腐った死体なんぞよこすんじゃねーっていう、剥製にもできねーゴミだったとか
素材売却は依頼とは関係無い誰でも自由にできる稼ぎであり解体で金取れるくらいだからねアインズ様もドラゴン素材無駄にしないためにわざわざグラスプハート連打した位だぞ
ミンチや黒焦げにしようが構わんが後で売りたいならよく考えろというね
というかあいつ等傭兵上がりってうたってるけど要は戦場から逃げた雑魚なんだわ
獣人で黒猫が~言ってるのは大概大した事無い雑魚だから、特にフランの動きみたうえで言うやつは自分も進化できてない程度のくせにグダグダ言ってるあほだからね
ホントに強い獣人はそういうやつこそ見下してたりする
-
- 2022年10月13日 17:28
- ID:ndj5ovc20 >>返信コメ
- 黙秘可愛い
-
- 2022年10月13日 17:34
- ID:Q7jkpVWp0 >>返信コメ
- >>9
あとあの試験は心へし折って終わりじゃなくて、無料の初心者講習受けさせたうえでちゃんとした試験を再受験させてくれる
あくまで無謀な初心者の死亡を減らすための措置
-
- 2022年10月13日 17:37
- ID:b7FjdvJd0 >>返信コメ
- >>25
今の師匠の剣としての単純スぺはそこそこいい剣程度だからね
スキル共有化や持ち主と別の思考が魔法使ってくれたりで実質二人分だったりと強いけどそこ抜きで考えると自己修復できる位でホント大したことない
ま~お前ロングソードなんだから大剣や大型アックスと攻撃力比較するのもどうなんだと思うがま~普通より少し強い程度なんだな
師匠は他に居る同類と比べて直接戦闘主体につくられた剣じゃねーのもデカイ
ぶっちゃけ師匠の製作者の思い描いた基本コンセプトがそれ剣であった必要あるのって奴だったから
今はその程度だけど成長する以上将来文字通りの最強の剣になりうるしまだまだこれからよ
-
- 2022年10月13日 17:39
- ID:b504mbB00 >>返信コメ
- >>25
これが雑魚ならほかの剣は、、ってなるぐらい俺tueee作品
-
- 2022年10月13日 17:42
- ID:gNwRK6dj0 >>返信コメ
- >>26
で、まだ見るのか?w
-
- 2022年10月13日 17:45
- ID:ny6JxHCu0 >>返信コメ
- >>34
なお、俺tueee以上の、コイツyabeeeがゴロゴロしてる模様
-
- 2022年10月13日 17:46
- ID:5QP0c1v80 >>返信コメ
- ああーこのまま大きくならんでくれー
-
- 2022年10月13日 17:46
- ID:Qx8J3NMw0 >>返信コメ
- よく考えたら師匠は何度もボロボロになってるし、再生能力が無ければとっくにオシャカになってるだろうし
単純な剣としての性能はたいして高くないんやな
-
- 2022年10月13日 17:48
- ID:5rg0h5ie0 >>返信コメ
- >>23
暗部が絡むとめんどくささうなぎ登り
-
- 2022年10月13日 17:50
- ID:Yj7VO4K10 >>返信コメ
- ひょっとしたら次話で出るかもしれないけど補足説明。
一応傭兵もいる世界で、仕事がない傭兵が冒険者で小遣い稼ぎしようとするので今回みたいな事が起きるし、冒険者ギルドや他の冒険者から嫌われている。
傭兵 戦闘中心
冒険者 素材収集など地域の役に立つ仕事も、戦闘でも主力
ってくらいの違いだし、基本冒険者しか出てこないけど。
大怪我だけど → 回復魔法もある世界なので、皆痛みには強い方
治安悪い → 理由もあってそういう仕様の世界です。
-
- 2022年10月13日 17:56
- ID:1KWihQS10 >>返信コメ
- あの試験管さん、ガンガン攻めてきてたからあれだけど実のところタンク役としてかなりヤバい人なのでは??
まとめでじっくり見ると回復速度上昇とか再生系スキル2つ持ち、気の操作とか起死回生とか不穏なワードがポンポコあるのだけど
-
- 2022年10月13日 18:01
- ID:sTBPKLZ40 >>返信コメ
- 鬼試験管ってそーゆー……
とりあえず、受付さんとかなんかデザインがおかしくて 全身映るたびに んん? と首をかしげてた
映像面で変といえば、EDでこっち走ってくるトコ体がまったく動いてないんで違和感酷い
もうちょっと、こう、なんとか
しかし、なんか二話にして所謂なろう系のテンプレになっちまってるのな
試験でボコるとかチンピラな先輩とかギルドカードとか素材ドバーとか
なんか叩かれそう
-
- 2022年10月13日 18:02
- ID:Q7jkpVWp0 >>返信コメ
- ラストで出て来た鍛冶師が来週説明してくれるはずだけど、師匠は現時点でもまったくなまくらではない
武器の性能で見るべき数値は攻撃力より魔力伝導率で、これの補正次第でトータルの性能がまるで変わってくる
-
- 2022年10月13日 18:04
- ID:arP7LleI0 >>返信コメ
- なろう系作品にちょいちょいいるけど主人公サイドがチートな事してインチキ扱いして騒ぎ立てるザコさぁ…文句つけるならどうインチキしてるか証拠突きつけて騒いで欲しいわ
というかどうして上から目線で勝てると思っちゃうかねえ
-
- 2022年10月13日 18:09
- ID:kQQUcyit0 >>返信コメ
- >>27
なろう系ははっちゃけを愉しむものだと思うんだが
自分で作る側に行けばいいんじゃない?
-
- 2022年10月13日 18:16
- ID:sTBPKLZ40 >>返信コメ
- >>44
というか、根本的に頭がおかしいとしか思えないような行動するから叩かれると思うんだよな
今回のとか、やるなら路地裏とかでやるべきで、少なくともギルドの建物の中で、皆が見てる中でやるこっちゃないだろっつー
そもそも魔力だレベルだスキルだ何だで外見と実力が一致しない世界で見た目だけで判断するのがアホだし
一般人ならまだともかく。まがりなりにも腕を頼りにそれまで行きてきた人間ならそうはならないだろっつー
-
- 2022年10月13日 18:19
- ID:oVsjI9DK0 >>返信コメ
- 話題作揃いのクールに期待作が入ってきたな
-
- 2022年10月13日 18:21
- ID:dfFRuevq0 >>返信コメ
- >>20
アベマは今現在で3話見られるという無茶苦茶ブリw
-
- 2022年10月13日 18:23
- ID:QCWD3j1k0 >>返信コメ
- >>14
そういうことか!
-
- 2022年10月13日 18:23
- ID:sTBPKLZ40 >>返信コメ
- そいやギルド関係だとチョイきになったけど
水晶さんが与える恩恵を「職業」って言うのがチョイ気になったな
所謂職業だとこの場合冒険者(もしくは探検家とか)で、剣士とかって役割りとか称号とかじゃないのかなー、と
なんにせよ、なんかシステム的な代物だったし、対応システム音声が師匠のレベルアップとかの時と同じだし、
蜘蛛とかみたいに世界的になんか仕掛けとかありそうだな、と
-
- 2022年10月13日 18:23
- ID:dfFRuevq0 >>返信コメ
- >>25
色々ありますがネタバレになるので黙ります。
けど、現時点でメモリで10個もスキル付けられる時点でヤベー武器だよな?
-
- 2022年10月13日 18:23
- ID:dwlPY8.H0 >>返信コメ
- 受付要員となったキュアミューズさん…
-
- 2022年10月13日 18:24
- ID:QCWD3j1k0 >>返信コメ
- アニつぶならまとめ3話やってますが
-
- 2022年10月13日 18:27
- ID:QCWD3j1k0 >>返信コメ
- >>26
我々はまだいるが
飽きたなら去れ
-
- 2022年10月13日 18:27
- ID:ZkABUqEE0 >>返信コメ
- >>34
いや、師匠どうあがいても3話で示唆されるアレらと比較すると比較するのもおこがましいくらい今の師匠は弱いし
先の話で出てくる特殊能力付きの武器と比べても弱いぞ
(師匠は成長機能があるから強く見えるだけ)
そもそも、初期の段階から師匠間違いなくネタ武器の類いだし
あと、重要なのは、1話前半の俺ツエームーブ中、確実に冒険者が使ってる剣より間違いなく切れ味や耐久値がゴミクズだったのは事実
(フランが必要な理由のひとつがこれ)
-
- 2022年10月13日 18:31
- ID:AJxtST3v0 >>返信コメ
- ちなみに今回のやられ役のザコ三人は書籍最新刊で再登場しています。
-
- 2022年10月13日 18:33
- ID:Y.5MtVmO0 >>返信コメ
- >>26
同感だね。
これをまとめて、ビーストテイマーをまとめないのはおかしい。
-
- 2022年10月13日 18:36
- ID:s5aaDrCl0 >>返信コメ
- >>55
ぶっちゃけ、今の師匠ってRPGでいうスキルストレージがクソ多くて所持スキルのレベルが高いけど攻撃力は初期装備って状態だしな。
-
- 2022年10月13日 18:37
- ID:jIKQtS8I0 >>返信コメ
- ドが多いw
フラン独特の感性が好き♪
-
- 2022年10月13日 18:37
- ID:arP7LleI0 >>返信コメ
- >>26
作画いいしキャラもそんな悪くもないからテンプレながら割と楽しめてるけどな
というか纏められないなろうやエロ作品の信者が自分の趣味じゃない記事にされてる作品にイチャモンつけてるようにしか見えないですよ
-
- 2022年10月13日 18:38
- ID:PbLYgSIK0 >>返信コメ
- そんなに担当した訳じゃないけど個人的に
岸田教団が担当した作品は良作なので今回もそうであって欲しいなー
-
- 2022年10月13日 18:40
- ID:fvUYEpwE0 >>返信コメ
- ゴブリンってほんと作品によって強さヤバさの乱高下が激しい種族だよな
単体では弱いが集団となると熟練者でもあなどれないみたいな作品もあれば雑魚の極みで熟練者なら無傷で全滅させて当然みたいな作品もある
-
- 2022年10月13日 18:41
- ID:QI2dn0PA0 >>返信コメ
- ハハハ!やっぱり猫族はダメダーメ、迫害される運命ワンねぇ
-
- 2022年10月13日 18:51
- ID:bX7pvoW40 >>返信コメ
- >>37
盾の勇者のようにレベルアップで身体年齢が上がるようなことはないので安心したまえ
まあ、年月による成長はあるし経験による性格の変化、成長期に差し掛かってることによる身体変化はあるけどね(それでもweb版最新話でも数年程度しか経ってない)
-
- 2022年10月13日 18:53
- ID:4DAEMGtR0 >>返信コメ
- >>27
しっかりしろ、なろうに溺れて感覚麻痺してるぞ。
-
- 2022年10月13日 18:55
- ID:AeK5flS.0 >>返信コメ
- >>3
この先の各話タイトルがアニメ誌で出てるんだけど
書籍第2巻までやりそうな雰囲気だ
-
- 2022年10月13日 18:55
- ID:Y.5MtVmO0 >>返信コメ
- >>60
この作品は期待していたし、この作品が好きな人を否定するつもりはないよ。ただ、管理人のまとめるまとめないの判断基準が解せないだけ。
-
- 2022年10月13日 19:05
- ID:gNwRK6dj0 >>返信コメ
- >>67
なら君が全ての感想まとめるサイトでも作れば?w
-
- 2022年10月13日 19:13
- ID:VoCkyc.A0 >>返信コメ
- ちなみに今回の傭兵くずれ、ギルド内では結構人望あるネルを大声で罵倒していたので、フランが手を出さなくてもその場にいた冒険者たちの手によって、無事に帰ることはできなかった模様。
-
- 2022年10月13日 19:16
- ID:fvUYEpwE0 >>返信コメ
- まあ多数派が納得するものだけをまとめるとなるとあまたある感想まとめサイトは全部同じラインナップになってしまうしな
-
- 2022年10月13日 19:20
- ID:ffLouzxf0 >>返信コメ
- >>14
HP1から減らねぇんだよアイツ
-
- 2022年10月13日 19:22
- ID:t7dVn23P0 >>返信コメ
- >>41
そんな感じです。
今のフランと師匠じゃどうあがいても本当は、勝てない人、試験(模擬戦)だったのと若干油断してたから押し切り勝ちで勝てただけです。(マグレみたいなもの)
-
- 2022年10月13日 19:23
- ID:.RUDDEGU0 >>返信コメ
- 師匠もまだ弱いということは、これは師匠と少女の両方が強くなっていく物語かな?
-
- 2022年10月13日 19:28
- ID:yHOZBGOG0 >>返信コメ
- >>67
判断基準が解せないって、要するに自分が面白いと思う作品をまとめずに、自分のつまらないと思う作品をまとめるのはおかしいっていう個人的な嗜好の問題で言ってるだけでしょ。
客観的に見ると、人気は国内では真ん中くらい、海外ではトップクラスではないがまあまあ上位クラスで、別に不人気な訳ではないので、別にまとめてもおかしくないと思うけど、何故まとめるのがおかしいと思うの、やはり単なる個人的嗜好?、
-
- 2022年10月13日 19:32
- ID:nkziO2Cf0 >>返信コメ
- >2 >40
冒険者ギルドは基本実力主義だから、今回の傭兵くずれみたいに性格に問題があっても試験に受かれば冒険者になれてしまうことが多いんだよな。
-
- 2022年10月13日 19:34
- ID:VoCkyc.A0 >>返信コメ
- コミカライズ版のドナドロンド初登場のコマ、そこだけ絵柄を微妙に変えてたんだよね。具体的には某世紀末マンガとか某魁マンガとか、あの辺みたいな感じに。
あそこ読んだ時は笑ったわw
-
- 2022年10月13日 19:36
- ID:cCRCfiU.0 >>返信コメ
- 1話より良かった
そもそもフランちゃんかわいいだけで最後まで余裕だけどな!
-
- 2022年10月13日 19:37
- ID:VoCkyc.A0 >>返信コメ
- >>21
見れても師匠の鉄壁ガードが発動します。
-
- 2022年10月13日 19:37
- ID:uqSCfnm80 >>返信コメ
- >>67
基準は管理人がまとめたいと思うかどうかじゃないの?
それが当然だと思うけど。
管理人の嗜好が自分と違っていておかしいってこと?
-
- 2022年10月13日 19:40
- ID:au3.tVLX0 >>返信コメ
- >>73
Exactly(そのとおりでございます)
最弱と蔑まれている黒猫族の少女と、なんで剣になったかわからないけど、フランを強くしてあげたい師匠が二人三脚で強くなる物語
-
- 2022年10月13日 19:41
- ID:au3.tVLX0 >>返信コメ
- >>76
コミカライズの手抜で線だけのフランちゃんも可愛い
-
- 2022年10月13日 19:42
- ID:VoCkyc.A0 >>返信コメ
- >>3
丁寧にやればそんな辺りかな。詰めれば浮遊島ダンジョンまでやれるだろうけど、そこまで行くかな?
-
- 2022年10月13日 19:42
- ID:hHN3HEPp0 >>返信コメ
- >>57
自分でまとめろよ
-
- 2022年10月13日 20:16
- ID:7eaOo.zQ0 >>返信コメ
- >>69
クレーマー対応は大勢で囲んで威圧すればいいのさ。
-
- 2022年10月13日 20:18
- ID:7eaOo.zQ0 >>返信コメ
- アニメどこまで行くかわからないけど死霊討伐のとこはいってほしいな
-
- 2022年10月13日 20:25
- ID:slbfd1mQ0 >>返信コメ
- >>73
師匠キャラって強いイメージがあるから新鮮ではある
主人公が師匠キャラだけど
-
- 2022年10月13日 20:39
- ID:.tvjlCic0 >>返信コメ
- フランちゃん猫耳で強くて最高にかわいい
来週なんだろうけど、とりあえず早く靴履かせてあげて欲しい
-
- 2022年10月13日 20:52
- ID:E31cApeV0 >>返信コメ
- 「不正とは聞き捨てなりませんね」のネルさん、足とスカートの境目が…俺の目が悪いのかな
大昔、イクシオンサーガDTで足が描かれていない斬撃シーンがあったのを思い出した
-
- 2022年10月13日 20:55
- ID:EfpKeR4J0 >>返信コメ
- >>25
ちょっといい量産品くらいのスペックっぽいね。
武器としてじゃなく、インテリジェンスウェポンとしての特性で優れていそうだけど。
純粋なダメージとか頑丈さも成長で伸びていくのかな。
-
- 2022年10月13日 20:55
- ID:euc38CT.0 >>返信コメ
- >>25
ドラゴンボールみたいに上には上がいる世界でS級相手だと瞬殺されるけど
初期の亀仙人のとこで修行終わった悟空くらいは強いよ
-
- 2022年10月13日 20:58
- ID:5QP0c1v80 >>返信コメ
- >>79
横からだけど、このサイトって趣味なの?
てっきり広告とかの収益があって、それを得る為に閲覧数見込める作品を選ぶのかと思ってた。
-
- 2022年10月13日 20:59
- ID:c1y1sj3V0 >>返信コメ
- >>84
囲んでる方もクレーマーなんだろ?
-
- 2022年10月13日 21:00
- ID:5QP0c1v80 >>返信コメ
- >>26
まとめるまとめないの判断はともかく、途中で放り投げるのはやめて欲しいな。
-
- 2022年10月13日 21:00
- ID:GKU9g.lt0 >>返信コメ
- たむら○んじ「マイクロマガジン・ちゃ~~」
-
- 2022年10月13日 21:03
- ID:euc38CT.0 >>返信コメ
- >>73
そうだよ
どう考えても進化するとこまでは行かんけどね
普通の獣人族はレべル上げるだけで進化するけど
黒猫族だけは進化の条件が異様に高くてそれ故相当先になる
-
- 2022年10月13日 21:15
- ID:.7ls6x.10 >>返信コメ
- >>2
自分で狩って売ってをするよりは、手数料掛かってもギルドに卸す方が狩る時間が増えて儲けられるだろうからどうだろね
まぁ大半は定型設定でギルド出してるだけだろうけど
-
- 2022年10月13日 21:17
- ID:mixfw0Ag0 >>返信コメ
- 戦闘シーンは頑張ってるよな。
師匠&フランのバディも微笑ましいし、シンプルだが十分な差別化が出来てると
個人的には思うので次回以降も楽しみ。
-
- 2022年10月13日 21:17
- ID:.7ls6x.10 >>返信コメ
- 真面目な話。素材の買取なりランク制?なりがあるのに、ギルドの中で迷惑行為をする奴ってかなり頭悪いよな……
ギルド側も何故か見て見ぬふりだが
-
- 2022年10月13日 21:20
- ID:.7ls6x.10 >>返信コメ
- >>62
まぁある程度知能があって集団行動するのに弱い訳はないわな
-
- 2022年10月13日 21:25
- ID:c1y1sj3V0 >>返信コメ
- 試験官の回復速度上昇と自動生命回復ってどう違うんだ?
-
- 2022年10月13日 21:26
- ID:qDB39S2z0 >>返信コメ
- >>67
ここは けものフレンズ を1話からまとめていた独特のセンスのサイトだから
-
- 2022年10月13日 21:28
- ID:oFXBKBb20 >>返信コメ
- >>62
一番好きなのはグリムガルのゴブリン
「ゴブリンって強くねぇ?…」
-
- 2022年10月13日 21:29
- ID:OR.HEVF00 >>返信コメ
- >>91
趣味でやるついでに金稼いでるだけじゃないの?
ちっともPV稼げてない記事を最終回までまとめてる例だってちょくちょくあるし。
-
- 2022年10月13日 21:40
- ID:t7dVn23P0 >>返信コメ
- >>98
見て見ぬふりしてたわけじゃない
初犯だからネルさんもやんわりとしか注意しなかっただけ(温情)
というかネルさんのセリフ(内心)でやって来て間もない連中って説明されてるんだが・・・・・
まあ、他の冒険者にも目付けられてたしフランに何もしなかったとしても数日以内に痛い目に合ってたと思う
なお、フランに足切断とボコボコにされる程度で済んだだけ運が滅茶苦茶よかったんだがな
-
- 2022年10月13日 21:41
- ID:PtxtgSBy0 >>返信コメ
- やっぱりこのアニメは実質フラン主人公で師匠は相棒の喋る剣だな
-
- 2022年10月13日 21:49
- ID:ESFLze030 >>返信コメ
- >>100
回復速度上昇
普通なら1,2,3,4…と回復するところを2,4,6,8…と回復します(数字はてきとー
自動生命回復
持ってないと生命力が回復しません
持ってない人は生命力回復手段としてヒール等の魔法かポーション等を準備する必要があります
両方持ってたら、生命力が自動的に2,4,6,8…と回復していくよ、で理解できた?
-
- 2022年10月13日 21:52
- ID:A4T01YFV0 >>返信コメ
- 軽く見ようとしたら作画の良さに驚きだった
フランもかわいいし剣に大御所声優使ってるし良い感じ
ロリで大剣でアクション作画良いってもう名作だろ
-
- 2022年10月13日 21:56
- ID:5QP0c1v80 >>返信コメ
- >>103
ダイ大のまとめ速度の速さと抜かりの無さからして恐らくアラフォーかそれ以上の世代とプロファイルする。
-
- 2022年10月13日 22:00
- ID:sHqG3duR0 >>返信コメ
- >>105
実は、ダブル主人公による所謂「バディ物」なんだわこれ。
普通だと二人なのが、一人と一振り、という形式になってるの。
片方だけではイマイチだけど、両方が互いに補い合って相乗効果としてより高みに引き上げる。
「うしおととら」とか「ガンダムビルドファイターズ」とか、そういうやつね。
-
- 2022年10月13日 22:03
- ID:5QP0c1v80 >>返信コメ
- なんか初登場時と同じ格好なのに、付けていたマントを脱いでアンダーウェア姿になったフランに軽く興奮してしまった。
-
- 2022年10月13日 22:04
- ID:sHqG3duR0 >>返信コメ
- >>91
広告収益もあるだろうけど、基本的に管理人の趣味に合うのと大作・注目作だけ纏めてるっぽいよね
-
- 2022年10月13日 22:06
- ID:.lH12Wua0 >>返信コメ
- ガワがちょっと違ってもやることはあまり変わらないなぁという印象の2話
-
- 2022年10月13日 22:14
- ID:2zTmXhm70 >>返信コメ
- >>11
温泉とかもあるし、もはや何でもありな状態
-
- 2022年10月13日 22:18
- ID:r76UT1Ht0 >>返信コメ
- 師匠顔の部分が魔剣カオスみたいだけど完全にお父さんだな
フランも可愛いしほのぼのしてていいわ
-
- 2022年10月13日 22:19
- ID:VoCkyc.A0 >>返信コメ
- >>109
ナイトライダーの方が例えとしては近いかもしれん。
-
- 2022年10月13日 22:46
- ID:uqSCfnm80 >>返信コメ
- 「こんなの…脳みそが二つないと無理よ」→「あるんだよなあ」
いや、剣なので脳みそはないですw
人間なら脳への負荷が大きすぎてできないこともやれる
-
- 2022年10月13日 22:56
- ID:t7dVn23P0 >>返信コメ
- >>43
アニメや漫画だと結構ダイジェストにしてるけど師匠が意識を取り戻してから魔食いの森で立ち往生するまで死闘も交えて魔獣や邪生物を倒しまくって剣を鍛えたにもかかわらずなまくら程度の攻撃と耐久力にしか鍛えれてないということでもある。
(意識が覚醒した当時の師匠どんだけ弱いねん)
なお、魔力伝導率は使い手が居ないと意味のない項目(フラン必須)
-
- 2022年10月13日 23:02
- ID:6oiWypmP0 >>返信コメ
- スケベじゃない魔剣カオスじゃん
-
- 2022年10月13日 23:31
- ID:g.Ds8zYT0 >>返信コメ
- CMにあるカレーは何時頃出て来るのだろうか…
にしてもフランちゃんが殺意ぶんぶんのヒロインなのが良いですね
-
- 2022年10月13日 23:32
- ID:fn1lVjhY0 >>返信コメ
- いいなこれ
師匠の強さがそこまでじゃない(素の攻撃力)のと
フランの戦闘センスがそこそこ高いのとで
「主人公が強すぎて茶番」にならない絶妙のバランスがとれてる感じ
-
- 2022年10月13日 23:37
- ID:A.exJQ6F0 >>返信コメ
- >>57
あっちの猫は最強種なのにこっちの猫は最弱種なんだな。
同じネコミミなのに理不尽だ。
-
- 2022年10月13日 23:46
- ID:ZZFHAlBU0 >>返信コメ
- このアニメ、今季でも1、2を争うくらい作画良くね?
-
- 2022年10月13日 23:49
- ID:c1y1sj3V0 >>返信コメ
- 他の武器とコミュニケーション取れたりする?
-
- 2022年10月14日 00:00
- ID:BsPvAQqG0 >>返信コメ
- 魔法を連続発動させながら大技の剣技のタメを作ったの?こんなの…脳みそが二つないと無理よ!高ランクの冒険者でも見たことないわ…
いかなる人間も魔法と剣を同時に繰り出すことなどできないはずだ!そんな真似ができる奴がいるとすれば人間以上の存在…!!?
-
- 2022年10月14日 00:02
- ID:R5cbt3Gg0 >>返信コメ
- >>123
まず、師匠は『知性を持つ武器(インテリジェンス・ウェポン)』っていう特殊な存在で、普通の武具には生命も意志も無いからコミュニケーションは不可能。
一応、同じインテリジェンス・ウェポン同士が出会えれば対話はできる。
-
- 2022年10月14日 00:02
- ID:BsPvAQqG0 >>返信コメ
- >>116
才能もあるが日々のイメトレでマルチタスクな脳の運用ができる魔法少女が…
-
- 2022年10月14日 00:04
- ID:BsPvAQqG0 >>返信コメ
- >>125
そういえばダイの剣や鎧の魔剣、魔槍って意思はあるけどインテリジェンスウエポン?
-
- 2022年10月14日 00:13
- ID:z8mm6mL.0 >>返信コメ
- 師匠の弱さがあらわになるにつれ
あの森のモンスター狩りまくってたのと齟齬が出て困惑するんじゃが……
特に四天王(仮)関係
なんか周辺の生態系に影響でまくってるくらいの大物だったとか言われてるし
>>114
アニメ関係だならアスラーダとか……
てか、それ系だとシャナの関係とか結構近い感じかね
-
- 2022年10月14日 00:36
- ID:R5cbt3Gg0 >>返信コメ
- >>127
魔獣の脅威度はS~Gまであって、あの時に居た平原の四天王(仮)は虎・巨大スライムは脅威度C、亀・蛇は脅威度Dくらい。
ちなみに、脅威度Cは大都市の危機レベル。
冒険者なら、ランクD(中堅くらいの実力者)以上が3パーティ、15人以上で挑む難易度。
なお、脅威度Bは国の危機レベル。脅威度Aは大陸の危機レベル。脅威度Sは世界の危機レベル。
-
- 2022年10月14日 00:37
- ID:R5cbt3Gg0 >>返信コメ
- >>129
おっと、これは128への返信ね。
クリックがズレてたみたい。
-
- 2022年10月14日 00:38
- ID:OYfKVcIr0 >>返信コメ
- 多様なスキルを組み合わせて工夫して戦ってるのがいいね
-
- 2022年10月14日 00:44
- ID:t4n2hm0i0 >>返信コメ
- >>2
現代日本ならどこかの組織抜けても国民なのは変わらないけど、ギルド登録で身分証発行の世界よ。
職を変え(別組織に所属し)たり国家とタイマンはれるくらいにビックネームになればともかく、そうでないのならギルドから抜けるメリットは皆無だと思われる。
-
- 2022年10月14日 00:52
- ID:t4n2hm0i0 >>返信コメ
- >>27
料理は極端な味付けをすれば美味しくなるというものではないよ。
なんでも濃い方が良いと感じるようになったら気をつけた方が良い。
-
- 2022年10月14日 00:54
- ID:R5cbt3Gg0 >>返信コメ
- >>127
「インテリジェンスウエポン」ってのは転剣の設定・用語であって、ファンタジー作品の一般名詞じゃないべ。
だから、他作品に当てはめて考えるのは不適当やね。
-
- 2022年10月14日 00:59
- ID:t4n2hm0i0 >>返信コメ
- >>55
独り身?だった時、この耐久性で何故平原の上位層に勝てたのか不思議ではある。
あそこは世界でも有数の高レベル判定食らってるエリアだよね。
まともにダメージ入れることすら難しいんじゃないかと思うんだけど。
-
- 2022年10月14日 01:05
- ID:l9fhaw3u0 >>返信コメ
- >>46
あの元傭兵たちがアレなのはそうなんだけど、フランは黒猫族なんで、獣人達にそう判断されるのは割と仕方ないんすよ。
歴史的な色々で、黒猫族は、獣人族カーストぶっちぎり最下位の最弱種族で、大凡みんな心が折れてるので……。
歴史上強かった黒猫族なんて一人もいないし、どんだけ鍛えても、他種族の中堅位までしかなれないと言うのが、現状の黒猫族っす。
-
- 2022年10月14日 01:27
- ID:U38sCPok0 >>返信コメ
- >>135
あの地域が魔獣同士の争いで時折高ランクの魔獣が現れる危険地帯てだけ
A級以上の冒険者が立ち入って魔獣を間引きしてたりするんで実は脅威度は時期による
因みに1話で師匠が勝手に上位層って判定してたやつもC〜Dランクの魔獣でしかなかった
あとは、1話で見せた通り魔法系スキルによる一点突破
-
- 2022年10月14日 01:30
- ID:ilelkAHn0 >>返信コメ
- >>126
魔王だっけ
-
- 2022年10月14日 01:35
- ID:ilelkAHn0 >>返信コメ
- なんとなくボッジとカゲを思い出した。
-
- 2022年10月14日 01:52
- ID:1B0l5.WT0 >>返信コメ
- >>122
私も、うお!作画良くね?!ってみてたけど
2~3回みてるとアレ?ってなるw
ここの画像でも受け付けネルさんの足が根元から外れてるしw
-
- 2022年10月14日 01:52
- ID:WXqxyqpd0 >>返信コメ
- >>120
強すぎる主人公の話はありすぎてゲップがでるが こういうのは観ていて楽しいね🤔
-
- 2022年10月14日 01:57
- ID:z8mm6mL.0 >>返信コメ
- フラン的に、種族を馬鹿にされるのが逆鱗なのね
てか、話聞いた感じたまねぎ剣士な感じなんだろうか、黒猫族
>>134
一応突っ込むとインテリジェンスウェポンはそれこそ神話の時代から有るし
ゲームや小説なんかでもざらにあるファンタジー世界の伝統的一般物だぞ
古い有名どこでストームブリンガーとかダイヤモンドの騎士のコッズ装備とか
それなりに新しいのでソーディアンとかソウルエッジとかグロスポリナーとか
ついでに言うなら、人化するのとか精霊とかが変化したのとか剣型になるロボとかもおる
どーしたらこの作品初の造語とか思えるんだ……
-
- 2022年10月14日 01:59
- ID:1B0l5.WT0 >>返信コメ
- >>103
全てのコメント欄が一桁前後だったラファンドール国物語を
全話キッチリまとめた管理人は尊敬する
2期はまだかな~
-
- 2022年10月14日 02:38
- ID:JjISuzzp0 >>返信コメ
- 攻撃力の数値が思ったよりインフレしてる世界観だった
神話級の武器とか万行ってそう
-
- 2022年10月14日 05:03
- ID:n.opgdsl0 >>返信コメ
- >>142
134じゃないが、突っ込んだつもりの他のものは
考えてしゃべって独自に特技魔法を使って持ち主と会話したりすんのか?違うだろ
他作品に当てはめるのは不適切だよ
作品初の造語なんて言ってないわな。読解力が無いのにネット社会に出てこないでね
-
- 2022年10月14日 05:08
- ID:mQ.vbpyK0 >>返信コメ
- ネルがキレたシーンの太もも作画崩壊してるのね
-
- 2022年10月14日 05:12
- ID:N1KTSfkC0 >>返信コメ
- >>140
じゃあ、戦闘シーンとそれ以外で担当が違うんかな…?
もしくは戦闘シーンにだけ金かけて凄い人集めてるとか
-
- 2022年10月14日 05:23
- ID:nUS4Fc.P0 >>返信コメ
- >>115
その例えはじつにw
-
- 2022年10月14日 06:02
- ID:nUS4Fc.P0 >>返信コメ
- 複数の注目作がしのぎを削る今期、横あいから面白そうな作品が出てきてくれて嬉しいわ
-
- 2022年10月14日 06:04
- ID:5fIEOF.00 >>返信コメ
- >>119
2期までかかる気もするけど、詰め込めば1期の最後に入るかもってくらい。切れが良くないからやっぱり2期の前半くらいかな。
-
- 2022年10月14日 06:15
- ID:5fIEOF.00 >>返信コメ
- >>120
>>131
>>141
戦闘バランスが絶妙と絶賛されてるらしい。
多種多様なスキルもちゃんとうまく使ってるし、ドラゴンボールに例えられるだけの事はあるよ。
>>135
なんか弱い弱い連呼してる人がいるけど、インテリジェンスウェポンでスキル満載って方が重要で、成長チートを持った魔法使いみたいなもんだから。攻撃だってスキルいっぱい使った体当たりとか毒でチクチクやって倒すとかだったし。攻撃力=切れ味みたいなもんで倒したわけじゃない。
-
- 2022年10月14日 06:38
- ID:IBAmYIc.0 >>返信コメ
- >>140
「2~3回みてると」で、アレ?ってなる
-
- 2022年10月14日 06:58
- ID:prOke0ei0 >>返信コメ
- >>83
キター、無責任発言!
こういうこという人、必ずいるんだよね。
好きなアニメは人それぞれだし、自分はビーストテイマーがまとめから外れて悔しいから負け組。君は剣をまとめてもらえて良かったね、で勝ち組。
それでいいじゃないですか。
-
- 2022年10月14日 07:04
- ID:prOke0ei0 >>返信コメ
- >>93
同意。
夏アニメで、異世界薬局が10話で止まってしまい、結構反響があったのにも関わらず最後までまとめられていないのは、残念。
-
- 2022年10月14日 07:13
- ID:FRbWonJd0 >>返信コメ
- インテリジェンスウェポンの話はこの用語をどういう分類の意味で使っているかの話が食い違ってるだけだな
創作界にあまたある知性ある武器を広く括ってインテリジェンスウェポンと称するのと転剣世界でインテリジェンスウェポンと呼ばれているものと
主語が大分類と小分類で食い違ってるんだから話が噛み合わないのも仕方ない
たとえばストームブリンガーは大分類のインテリジェンスウェポンには含まれるだろうけど転剣世界でそう呼ばれているものとは全くの別物みたいな
そして大分類のそれが一般的な用語として扱われているかどうかについては議論の余地があると
-
- 2022年10月14日 07:18
- ID:0SVkr1re0 >>返信コメ
- >>151
FF5の刀で純粋な攻撃力ではアメノムラクモの方が上だけど
まさむねはどんな状況でも必ず最初に行動できるという特性を持っている
みたいな感じか
-
- 2022年10月14日 07:31
- ID:ilelkAHn0 >>返信コメ
- >>145
→転剣の設定・用語であって、ファンタジー作品の一般名詞じゃない←
これだときみがそのつもりで無い発言でも作品初の造語と勘違いさせるよ。より親切に説明するなら、
この作品においてのインテリジェンスウエポンは、転剣独自の設定・用語を指し示すもので、一般的なファンタジー作品に用いられてるインテリジェンスウエポンとは様式から違うので、それらを同じ物とするのは不適切だよ。
-
- 2022年10月14日 07:52
- ID:5fIEOF.00 >>返信コメ
- >>156
そんな感じ。
ししょーは剣が勝手にものまね師と赤魔道士として1ターンで2回行動する感じ。まだレベルは低い。
-
- 2022年10月14日 07:56
- ID:SYJOTzVu0 >>返信コメ
- >>153
金を出すわけでもないくせに他人に対して俺が気にくわない仕事はするなとか言うやつがいたら、そりゃ自分でやれってなるでしょ
-
- 2022年10月14日 07:58
- ID:qx5I.3j30 >>返信コメ
- >>151
弱い弱い連呼してるんじゃなくて確かに強いけど現状でも冒険者比だとフランとの連携が必須な強さだと理解してほしい人が多い
(要するに考えなしにまだフランや使い手要らなくねって言ってる人がいる)
>>156
2種の武器がどれくらいの立ち位置にある武器なのかわからないけどニアンス的にはあってる
師匠もメリットがある分さまざまな側面でデメリット相応にもある武器
-
- 2022年10月14日 08:31
- ID:3mfZg7CS0 >>返信コメ
- >>143
ラファンドール国物語→12話で357コメント
A3! →12話で172コメント
コメント数を気にしない良いサイトじゃないですか
-
- 2022年10月14日 08:32
- ID:kB4cEiwP0 >>返信コメ
- >>6
胡散臭くない子安キャラなんて見たこと無いわw
-
- 2022年10月14日 08:34
- ID:t9fhKBEr0 >>返信コメ
- >>154
反響あったか?
-
- 2022年10月14日 08:37
- ID:A6szVLEp0 >>返信コメ
- >>122
今期1,2はBLEACH、チェーンソーマンが他を引き離して
圧倒的だから無理だろ
-
- 2022年10月14日 08:44
- ID:lTDKrFhI0 >>返信コメ
- >>2
出世を目指す場合
ギルド登録→パーティー→クラン→独立
みたいな流れが基本になってる作品も多いな
ソロか仲間内だけで進んでいくのはゲーム的な発想なんだろうなあ
-
- 2022年10月14日 08:54
- ID:jB0f87pp0 >>返信コメ
- >>153
何故勝ち負けにするのかはわからないけど、割り切れるなら他作品の感想欄で愚痴る意味がわからなくなるんだけど…
後、纏めて欲しいと思うなら取り上げてもらえるかは別として感想・要望用のページが別途あるんだからそれから送った方がここに書き込むより早いし
他作品の感想欄で言ったら反発されるのわかるでしょうに…
-
- 2022年10月14日 09:03
- ID:e1I7nYnb0 >>返信コメ
- >>150
3話で発言してたし、カレー自体はアニメでも5〜6話くらいで出てくるんじゃ無いかな
カレー騒動に関しては2期以降確実だけど
原作読者からすればカレーは頻繁に登場するけどな、この作品
-
- 2022年10月14日 09:10
- ID:GTc0eHJ40 >>返信コメ
- >>104
足切断は「だけ」では済まないよ!?
まああの雰囲気だと治療可能みたいではありましたが…修繕費さえ払えば
-
- 2022年10月14日 09:30
- ID:rF.1T.Wo0 >>返信コメ
- >>88
本編の映像は問題無いのでキャプチャ画像を繋いで合成した人に指摘してあげて。
もし管理人が作成したのなら単なるスキル不足という訳ではなく、パクリ対策で証拠とするためにわざとやってる可能性もあるね。
-
- 2022年10月14日 09:39
- ID:80Pn0A290 >>返信コメ
- >>154
秋アニメの人気作に注力したいのはわかるが、放棄するならせめて宣言してほしい。「5億年ボタン」のように、途中で終了宣言した作品もあったわけだし。
-
- 2022年10月14日 09:50
- ID:P9MuO.UU0 >>返信コメ
- >>162
ガムリン木崎は額が広いだけで胡散臭くないだろう
-
- 2022年10月14日 10:05
- ID:XtYOlkbd0 >>返信コメ
- >>32
まあ心折る前に新人講習の存在を説明しろよとは思うが
-
- 2022年10月14日 10:27
- ID:rJ2mlZBa0 >>返信コメ
- >>168
高ランク冒険者や貴族と問題起こす前だったから本当に運がよかった
近くに魔境や××がある関係でアレッサは高ランクの冒険者や貴族が出入りがある場所、この二つとトラブルを起こすと間違いなく足切断より洒落にならない事態にしかならない
どちらもたまたま、出払ってるタイミングで彼らはやってきたので助かった
-
- 2022年10月14日 10:35
- ID:jB0f87pp0 >>返信コメ
- >>62
広範囲殲滅手段を持ってるか否かや指揮系統になるキングやメイジ等がいるかにもよるところあるしね…
ゴブリンスレイヤーがわかりやすいけど単体戦闘能力低く搦手、指揮系統有りだと割とヤバイ
-
- 2022年10月14日 10:35
- ID:d1r0zr960 >>返信コメ
- 作品の話では無いけど、このサイトって管理人の気分とやる気次第で
全て決まってるからね
管理人の気が向いたらまとめられるし中途半端にも終わるし、なんなら
理由も分からずアク禁にされたりもするw
だけどコメント欄住人は本当にアニメが好きで他まとめのように煽り合いや
レスバ、ゲハやゴシップのノリではなくただ語り合いたい人達が集まってるので
そんな適当な管理運営でも人は集まってコメント欄も余裕で1000超えたりするのです
他のまとめサイトのような必死さとは無縁なところがある意味で支持されている
そういう不思議なまとめサイトなんすよ
なので放映作品は全て網羅し最後までまとめろって方は他所行ったほうが幸せになれますよと
-
- 2022年10月14日 10:37
- ID:ilelkAHn0 >>返信コメ
- >>173
フェアリーテイルでいうところのギルダーツやラクサスやエルザが不在だったってことか。いやフェアリーテイルで例えた意味は特に無いけど。
-
- 2022年10月14日 11:08
- ID:v8XU3uOb0 >>返信コメ
- 師匠の1番のメリットは1人で寂しくないことだからな
-
- 2022年10月14日 11:13
- ID:8QH2alhv0 >>返信コメ
- インテリジェンスウエポンかぁ、「これでもくらえ」の剣とか?
アッチは装備者のINTが低いと乗っ取られるけど…
-
- 2022年10月14日 11:14
- ID:PjPwwsf20 >>返信コメ
- 三木眞一郎の安心感と加隈亜衣の可愛さで
普段この手のジャンルは観ない俺でも最後まで観れそうだ
-
- 2022年10月14日 11:34
- ID:RNEVAQ9X0 >>返信コメ
- >>2
本来のギルドって、所属しない者を締め出してその都市におけるその商売を独占する組合でもあるからね
だから、おそらくギルドに属していないと、仕事の仲介を受けたり、狩った獲物を売ったりがそもそもできないか、できるとしても値段や条件などがギルドのメンバーに比べて不利になったりするのだろうと思う
治安の悪い世界や都市だったら、ギルドを通さずに勝手に商売すると嫌がらせや直接的な攻撃さえ受けるかもしれない
-
- 2022年10月14日 11:38
- ID:ugft0F8A0 >>返信コメ
- >>140
初見では気が付かないレベルで省力化できていているって、制作側の管理が上手くできているって意味にもなるな。
全体が省力化しているのではなく戦闘作画にリソースが回っていると想像できるし。
-
- 2022年10月14日 11:57
- ID:oUcROoFj0 >>返信コメ
- >>153
無責任もクソもお前は責任とってここに居るんか?
-
- 2022年10月14日 12:40
- ID:RoGnOS8Y0 >>返信コメ
- >>14
FF3の魔剣士は装備出来る防具が少なく防御力不足でよくやられていたな・・・・・・
-
- 2022年10月14日 12:43
- ID:3cBBDllZ0 >>返信コメ
- >>162
正義に執着しすぎた子安声ダグオンがいましてね(広瀬海=ダグターボ)
-
- 2022年10月14日 12:44
- ID:.EmNGbuz0 >>返信コメ
- >>163
5億年ボタン…
-
- 2022年10月14日 12:45
- ID:3cBBDllZ0 >>返信コメ
- >>11
ウイルス(半生物)もあるし
そのうち神様に転生するんじゃね。しらんけど
-
- 2022年10月14日 12:47
- ID:3cBBDllZ0 >>返信コメ
- >>17
フランの胸から炎が出て師匠にエネルギーを与えるのか(サンダーフラッシュ並感)
-
- 2022年10月14日 12:48
- ID:.EmNGbuz0 >>返信コメ
- あまり猫耳、尻尾キャラにはさほど感情移入しないのだがフランさんは正直に言うと可愛いね🗿
-
- 2022年10月14日 13:03
- ID:lUVVzp7b0 >>返信コメ
- >>4
チンピラどもの試験官はドナドロンドではなかったからね。
ギルマスが面会しているのかも怪しいとこ。
この国は冒険者に優遇しているのにおっさんが威圧をまき散らしてるとこで察してもらって。
-
- 2022年10月14日 13:11
- ID:lUVVzp7b0 >>返信コメ
- >>42
前半はなろう感強めの作品だね、デブ貴族のとこあたりまではなろう感抜けないと思う。そっからはしっかりとした冒険譚になるかな。
-
- 2022年10月14日 13:16
- ID:lUVVzp7b0 >>返信コメ
- >>63
この世界で一番見下してくる種族は、色違いの猫系獣人だったりする。
犬系の獣人及びその他獣人は弱っちいすぎて関心があまり無い。
獣人国上位層ではまた違った反応があったりするが3期あたりに期待してらって
-
- 2022年10月14日 13:21
- ID:lUVVzp7b0 >>返信コメ
- >>91
副業的なかんじじゃない?
最初は趣味だったけど、お金稼ぎに向かってる気がする。
スマホで見るとほんとひどいよ。ここ
PCで見る分には快適なんだけど
-
- 2022年10月14日 13:24
- ID:lUVVzp7b0 >>返信コメ
- >>164
うるせえ奴らとスパイファミリーじゃないの?
金掛かってる
-
- 2022年10月14日 13:44
- ID:ucZScJqO0 >>返信コメ
- 相乗りした馬車と街の入り口と絡んできたチンピラってもっと
普通の見た目だったような記憶が…
本編に直接影響無い部分に手入れまくってるのかな
-
- 2022年10月14日 14:09
- ID:i9A0a6c20 >>返信コメ
- >受付嬢といえば大久保瑠美
僕的には「巫女装束と言えば早見沙織」だったけど、最近見かけない
-
- 2022年10月14日 14:13
- ID:1B0l5.WT0 >>返信コメ
- >>152
え?面白くて好きな作品は数回みない?
見終わってすぐ最初からもう1回みて戦闘シーンなんかはコマ送で動きや
キャラの視線、手足の動き、構図なんかで感動して
ギャグシーンは何度も巻き戻して笑いまくる
可愛いシーンも巻き戻したり止めて萌えまくる
>>181
作画リソースのコントロールは良くできてると思う、予算少なそうだし
-
- 2022年10月14日 14:20
- ID:cRrILPRT0 >>返信コメ
- >>194
なろうアニメは12〜13話にまとめなければいけない制限がある以上、黒猫族差別の陰湿さや根深さを2話に持ち込んだのは、良改変だと思います。
-
- 2022年10月14日 14:46
- ID:ugft0F8A0 >>返信コメ
- >>6
吉野裕行のチンピラ
-
- 2022年10月14日 16:29
- ID:rduH7kKt0 >>返信コメ
- 俺のすーぱーすごい剣も使ってほしい
-
- 2022年10月14日 16:55
- ID:e3ZX5Ljc0 >>返信コメ
- >>168
まあ、あの が マアアの に空目したw
マアアさん…
-
- 2022年10月14日 17:37
- ID:TFDY9UBp0 >>返信コメ
- >>48そうそう配信版は一週早いんだけど放送は無料なもんだから
放送の方が視聴者が多いみたいなのよね
あにつぶなどは配信版のまとめなんだけど、配信まとめの方は
自分としては「少し浮いてるかな?」って感じだわね
-
- 2022年10月14日 18:26
- ID:sk7hC2Cz0 >>返信コメ
- クソメガネ「なんだぁ?てめぇ」
クソメガネ、キレた!
-
- 2022年10月14日 18:46
- ID:W629cop70 >>返信コメ
- 師匠の強さについては次回(3話)でちゃんと説明される。
-
- 2022年10月14日 18:55
- ID:AldVgH6S0 >>返信コメ
- 特定の所有者決めないで、人々の手を渡り歩く感じの方が好みだったかな
人外に転生してしまう話も結構増えてきたけど生き物ですらない「モノ」って点は他には無い強みだと思うし
-
- 2022年10月14日 19:14
- ID:prOke0ei0 >>返信コメ
- >>163
第7話で300コメ以上、第8話で400コメ以上集めているが
-
- 2022年10月14日 19:16
- ID:prOke0ei0 >>返信コメ
- >>166
それで管理人が動くようなら、異世界薬局はとっくにまとめが終わっていると思うけど。
-
- 2022年10月14日 19:18
- ID:prOke0ei0 >>返信コメ
- >>170
ほんそれ。まとめる気がないなら、宣言するべきだと思う
-
- 2022年10月14日 19:20
- ID:RsO2kIBw0 >>返信コメ
- 転剣は久しく王道ファンタジーって感じよね
ゲーム的に見ても弱者である主人公が運命の出会いで力を手に入れ冒険を始める
師匠である剣も喋るし育つ要素は実にゲーム要素が多い王道要素
ゲーム的で馬鹿にされるなろうであえてゲーム要素の王道で固めたのはある種上手いなとは思う
正直転剣をゲーム化してほしいもの
-
- 2022年10月14日 19:20
- ID:prOke0ei0 >>返信コメ
- >>182
君達のコメントが面白いから、いつでも見てる
-
- 2022年10月14日 19:37
- ID:AldVgH6S0 >>返信コメ
- 受付嬢は戦闘力無い人ってことでいいのか?
悪人成敗してスカッとするよりも、フランに守ってもらった分際で何をイキってんだこの女って不快感の方が強いな
-
- 2022年10月14日 19:58
- ID:0WO4RJ.a0 >>返信コメ
- >>207
これがモンスターカスタマーの思考か
-
- 2022年10月14日 19:59
- ID:0WO4RJ.a0 >>返信コメ
- >>210
こいつ元傭兵じゃね?
-
- 2022年10月14日 20:06
- ID:EKAiJ7xz0 >>返信コメ
- 原作現時点、今回出てきたみんな大丈夫かな…最悪全員生贄か政体兵器改造だぞ…
-
- 2022年10月14日 20:49
- ID:rcaUVt.60 >>返信コメ
- >>170
>>207
宣言したアニメがある一方で宣言してないって事は、まだ「余裕があれば何とかまとめたい」とは思ってるんじゃないかって考えないの?
-
- 2022年10月14日 20:57
- ID:U38sCPok0 >>返信コメ
- 1091話に回答あるけど問題はないぞ
というか王都にいる師匠とフランなんとかしないと相手さん侵攻作戦が全部パーになるほど詰んでる
師匠と敵国の戦術、相性が悪すぎるんじゃ
-
- 2022年10月14日 20:59
- ID:XNOYAHIt0 >>返信コメ
- >>137
じゃ、街中で攻撃力が師匠より高い武器持ってた奴等は中堅以上の実力者って事?
-
- 2022年10月14日 21:03
- ID:t4n2hm0i0 >>返信コメ
- >>168
この世界、金さえ積めば欠損も普通に治るから。
この傭兵崩れが払える額かはさておき。
ここでフランにボコられなかったらどこかで「駆除」されていた可能性も考えるとまだマシだったというレベル。
冒険者ギルドの管理下(登録されてる)でやり過ぎたらギルドとして排除選択はあるのよ。組織として舐められちゃいけない。
-
- 2022年10月14日 21:04
- ID:AldVgH6S0 >>返信コメ
- フランが剣を振り回すよりも、1話でおっさんの首をへし折った念動が一番強い気がするけど
ノーモーションかつ不可視ってヤバすぎるでしょアレ
-
- 2022年10月14日 21:14
- ID:t4n2hm0i0 >>返信コメ
- >>42
テンプレというか様式美の類いでしょ。
なろうの転生転移モノが土台からテンプレの集合体なのだから、いわゆるお約束の部分はそういうものだと理解した方が良いのでは?
ギルドで絡まれる系はその程度には治安がよろしくないという説明として効率的だし、アイテムドバーは収納系魔法(スキル)の貴重さの説明になる。
異世界の環境説明の小道具として使いやすいんだと思う。
-
- 2022年10月14日 21:29
- ID:t4n2hm0i0 >>返信コメ
- >>137
作品読んでる人程麻痺してるけど、この世界のCランク魔物は普通に脅威だからね。
負荷が掛かりすぎると破損してしまう程度の強度(攻撃力じゃない)しか持たず、MPだって最初は念動(飛行)分すら難儀していたレベルで浮遊覚えても戦闘中は飛び回らないといけない(MP消費)状態。
その状況下で魔法主体で戦う?
どうして勝ち上がれたのか不思議に思ってもおかしくはないと思うけどなー
-
- 2022年10月14日 21:39
- ID:U38sCPok0 >>返信コメ
- >>218
首へし折ったのはアニオリだったりする(他媒体は師匠が思わず念動で突進してしまい結果、違法奴隷商の頭を鼻から上下真っ二つにしてる)
-
- 2022年10月14日 21:54
- ID:4cfyZ3OT0 >>返信コメ
- >>221
まあ、頭を輪切りにするよりは、首をへし折った方がまだ表現としてはマイルドだよね。
-
- 2022年10月14日 22:03
- ID:4cfyZ3OT0 >>返信コメ
- >>220
この手のテンプレは、ラスダン級の魔物がやってきてモブが絶望してるところに主人公が助けに入って、俺TUEEEEってやるのがまかり通ってるからな。
魔狼の平原四天王ぐらいだと、ドラクエで例えるなら、最大限ゲタ履かせてもⅣのキングレオとかⅥの影ムドーといったあたりがせいぜい。ラスダン級の魔物なんざ、そうそうホイホイ出てきてたまるかっての。
-
- 2022年10月14日 23:10
- ID:tkCNV2Pf0 >>返信コメ
- 装備者のいない頃の師匠が、短期間(具体的な日数は判らんが)で190万稼いだとなると。一生分の生活費を狩りで稼ぎ切るのも、さほど難しくないだろうな。
私なら上を目指さず、若隠居しそう。
-
- 2022年10月14日 23:21
- ID:yf9Z07Vr0 >>返信コメ
- 酒場のケンカで足を斬るような精神性で、よく精霊が騒がないんだと思ってしまった。
-
- 2022年10月14日 23:39
- ID:ilelkAHn0 >>返信コメ
- >>205
まあ熱心な同一人物が大量にコメントする場合もあるから一概にコメント数でカウントするのも考えものだけどね。
-
- 2022年10月14日 23:46
- ID:ilelkAHn0 >>返信コメ
- >>225
正当に怒ることと悪意はまた別では無いかと。
-
- 2022年10月15日 01:08
- ID:m7LSZfup0 >>返信コメ
- >>6
松岡禎丞
日笠陽子
櫻井孝宏
石田彰
早見沙織
安元洋貴
大塚芳忠
異世界もので、サブキャラやラスボスでよく出てくるのって、この辺りかな・・・・。
-
- 2022年10月15日 01:18
- ID:m7LSZfup0 >>返信コメ
- >>16
悠木碧さんの異世界主人公って、三人の内、二人は、神に嫌われ、狂気を纏って神に抗う者となり、一人は神に絶大に愛され、世界と家族に愛される。前者の二人からすれば、強烈な嫉妬を食らう様なキャラである。後、リルムの天敵である。
-
- 2022年10月15日 01:57
- ID:KkrucQ7Z0 >>返信コメ
- >>206
だから動くかどうかはわからないとは言ってる
要するに、喧嘩の火種をわざわざ撒くのはどうなの?って話なだけで
-
- 2022年10月15日 03:54
- ID:8ZvMskeI0 >>返信コメ
- 受付さんの戦闘力はホントよくわからなかったな
威圧に耐えてたからそれなりにあるのかと思ったら傭兵の攻撃に反応出来てなかったし
とりあえず、最初の進化段階説明のトコ
最初が普通に獣でビビる
後、最後ごっつくなりすぎ
コレ、所謂普通の人間型ってだけでむしろ弱いってことなのか……
-
- 2022年10月15日 06:06
- ID:xG0FtgGS0 >>返信コメ
- >>231
威圧が来るのは当然分かってるからレジストアイテムでも装備してた、とか?
-
- 2022年10月15日 07:17
- ID:92xuALms0 >>返信コメ
- 記事の更新頻度や継続等に責任が生じるのは記事の閲覧が有料の場合で、このサイトは無料だから責任は無いでしょう。
記事を作成する作品の選択や更新等は管理者の裁量の範疇なので、希望を言うのは良いけど文句を言うのは難癖でしかないかと。
-
- 2022年10月15日 07:27
- ID:JzlsHSQi0 >>返信コメ
- >>7
剣星人ライアン「呼んだか?
-
- 2022年10月15日 07:28
- ID:JzlsHSQi0 >>返信コメ
- >>71
ヒュンケルかな
-
- 2022年10月15日 07:35
- ID:JzlsHSQi0 >>返信コメ
- >>37
それについては同意
希少な貧乳種は保護すべき
-
- 2022年10月15日 07:37
- ID:JzlsHSQi0 >>返信コメ
- >>46
受付嬢「(こんないざこざをよりによってギルドの建物内でやるなんて)本当、死ねばいいのに
-
- 2022年10月15日 07:41
- ID:JzlsHSQi0 >>返信コメ
- >>50
職業(なりわい)ではなく職業(メインジョブ)かな
例えは古いがウィザードリィの「キャラクリエイト」で選ぶ職業=転剣で言う職業、と考えればいいかも
-
- 2022年10月15日 07:43
- ID:JzlsHSQi0 >>返信コメ
- >>69
そりゃあの巨乳にはファンがたくさんいるだろうからなあ
ネル「こんなコメントしかできないなんて、本当、死ねばいいのに
-
- 2022年10月15日 07:50
- ID:JzlsHSQi0 >>返信コメ
- >>144
…万で足りるか?
億とか兆とか恒河沙とか行ったら完全にガンダムブレイカー並の糞インフレだが
-
- 2022年10月15日 07:54
- ID:JzlsHSQi0 >>返信コメ
- >>225
精霊「イキってケンカ売って負けるなんて、本当、死ねばいいのに
-
- 2022年10月15日 08:35
- ID:kuoeB1.D0 >>返信コメ
- >>162
イボンコはうさん臭くないだろ
-
- 2022年10月15日 08:51
- ID:AqlPEEKj0 >>返信コメ
- >>142
ダメダメ言われて萎縮してるいじめられっ子(自業自得)、或は、お勤め済ませるまで手かせ嵌められたままの懲役囚(自覚なし)。
裁判官が、「大半は巻き込まれだから」って情状酌量入れたら、それがそれまでの行いの悪さと悪魔合体して、皺寄せ喰らった巻き込まれ層が尚更お辛い状態になっちゃった、的な。
-
- 2022年10月15日 10:19
- ID:Xv8C09l90 >>返信コメ
- >>4
テーブルナイフを石床に突き刺す腕はあるようです
-
- 2022年10月15日 10:20
- ID:.tuGCYC40 >>返信コメ
- 師匠の脳というか意思が宿ってるのはやっぱり顔?の部分なんだろうか
刀身が折れても自己修復できるけど、顔が壊れたらどうなるんだろう
っていうか折れた刀身からも生やして2本に増えたりはできないんかな(プラナリア的な)
-
- 2022年10月15日 10:53
- ID:zWZYUhZl0 >>返信コメ
- 元傭兵たち、ひょっとして、傭兵の世界でも周囲とうまくやっていけずに、傭兵団を追い出されて冒険者になったのではなかろうか
-
- 2022年10月15日 11:37
- ID:T97e..640 >>返信コメ
- またいつものなろうかくらいの気持ちで観てたけど
テンポもいいし動きもいいしで意外な良作だった
これは完走できる
-
- 2022年10月15日 12:05
- ID:PWT2hskJ0 >>返信コメ
- >>214
毎シーズン大量にアニメ出てくるのに余裕なんてできるのか?
-
- 2022年10月15日 12:11
- ID:PWT2hskJ0 >>返信コメ
- >>232
何度も喰らってると耐性上がるシステムじゃないか?
-
- 2022年10月15日 12:24
- ID:tUilc57Y0 >>返信コメ
- >>248
現にサマータイムレンダは10月に入ってから更新したぞ?
-
- 2022年10月15日 13:39
- ID:g8X9Rvma0 >>返信コメ
- >>243
なんだかよくわからん喩えだが、
>お勤め済ませるまで手かせ嵌められたままの懲役囚(自覚なし)。
に関してはだいたい合ってる。
ただし、とある連中の勝手な都合で、手かせを外すための鍵を罪状ごと隠されてる状態。
-
- 2022年10月15日 14:21
- ID:bV6pA9SO0 >>返信コメ
- >>231
肝が据わってるだけじゃないか
常日頃モンスタークレーマーの相手をさせられてるカスタマーセンターのお姉さん方だって、別に戦えるわけじゃないし
-
- 2022年10月15日 14:53
- ID:dGyzMgsT0 >>返信コメ
- アニメの内容ではないんだが、
ABEMAで無料なのに、
DTVだとサブスク+275円/1話。
DTVが無能過ぐる
-
- 2022年10月15日 14:54
- ID:dGyzMgsT0 >>返信コメ
- >>253
自己レス
DTV →Dアニメ ね。
-
- 2022年10月15日 15:00
- ID:.tuGCYC40 >>返信コメ
- この世界の馬?はその風体で二足歩行してるのがジワるなw
走る姿かわいいんだがw
-
- 2022年10月15日 15:04
- ID:zWZYUhZl0 >>返信コメ
- >>245
さすがにプラナリア式に増えることはないとは思うが
あくまで、ありがちな設定という一般論だが、そういう疑似生命体みたいな存在には核みたいなものがあって、それがある方が本体で、二つに折られたりした場合にはその核がある側だけが再生する、核自体が破壊されるともはや再生不可能、みたいな感じかな
まあ、結局は作者がその辺をどう設定しているか次第なので、わからんけど
-
- 2022年10月15日 15:05
- ID:HDDrdbk.0 >>返信コメ
- >>68
君がいうほどに簡単にサイトが作れるなら、誰も苦労しないよ。あにこ便だ出来た初期に比べれば、本数が増えたので、全ての作品を網羅できないのは分かるし、故に前評判が高い作品や管理人の嗜好に偏るのも理解できる。見る作品を決める上で、敢えてまとめている作品を見ないで、逆にまとめていない作品を見る、というのも選択肢に一つとして有りだと思う。
-
- 2022年10月15日 17:54
- ID:XB0J7D5F0 >>返信コメ
- >>145
小説「RAGNAROK(ラグナロク)」の相棒の剣は、インテリジェンスウエポンだったが、インテリジェンスウエポンという呼び名があったかは覚えてない
-
- 2022年10月15日 18:00
- ID:XB0J7D5F0 >>返信コメ
- >>204
これ、二人主人公のバディものですからして
二人でないと強くないし、二人ならどこまでも強くなれる作品だから
少なくとも、異世界でバディものは、他には知らない
-
- 2022年10月15日 18:04
- ID:XB0J7D5F0 >>返信コメ
- >>225
誰かに絡むか、誰かを助けるか
自分の為に怒るか、自分の種族みんなの為に怒るか
を、同じにしちゃいけない
-
- 2022年10月15日 19:09
- ID:VADAGtHA0 >>返信コメ
- 振動掌なる、敵を内部破壊できる技が出たけど。
もしかしたら今のフランでも、ワンピースのカイドウにダメージを与えられるかも。
-
- 2022年10月15日 19:27
- ID:wAaKwSp30 >>返信コメ
- 水浴びしたとか言ってたけど、火使えるなら沸かしてあげて師匠^^
-
- 2022年10月15日 19:35
- ID:Min20fWj0 >>返信コメ
- >>262
お湯沸かしても入れ物が無いだろう…
-
- 2022年10月15日 19:45
- ID:Min20fWj0 >>返信コメ
- >>145
>突っ込んだつもりの他のものは
考えてしゃべって独自に特技魔法を使って持ち主と会話したりすんのか?違うだろ
重箱の隅つつくだけだが、
ストームブリンガー(デモニックウェポン)は持ち主と共生しているだけでなく持ち主操って虐殺やらかしたり嫉妬心から持ち主の恋人ぶった斬ったりしてる(最後の最後に喋る)
剣の形した質の悪い邪神の部類だし
グロスポリナーも…デモニックウェポンの一種だよな、アレ
持ち主と普通に会話するし(というかほかの人とも喋る)魔法も自前でも使えるし
-
- 2022年10月15日 20:27
- ID:wAaKwSp30 >>返信コメ
- 馬車の馬っぽいのなんかかわいい
-
- 2022年10月15日 20:36
- ID:wAaKwSp30 >>返信コメ
- >>263
そっか、まだ旅はじまったばっかだから入れ物持ってないね
でもなんか水をジョバーと出してたから、それと火魔法合わせて
瞬間湯沸し器みたいにならんかなw
-
- 2022年10月15日 21:56
- ID:0K4kP12L0 >>返信コメ
- >>257
簡単に出来るとは思ってないが?
文句があるなら自分でやればいいじゃんってことだけど?
-
- 2022年10月15日 22:35
- ID:PWT2hskJ0 >>返信コメ
- >>250
それもまだ最終話更新されてませんが。
-
- 2022年10月15日 22:52
- ID:wAaKwSp30 >>返信コメ
- これめっちゃ面白かわいいのに何でニコニコでせんとかな
-
- 2022年10月16日 01:35
- ID:3znFquGI0 >>返信コメ
- >>222
なお翌週に、女性キャラの頭をモッシャリしたマヴラヴ…。
-
- 2022年10月16日 02:21
- ID:a5exaaGX0 >>返信コメ
- >>268
「まとめる気がない」って断言する根拠がないって話だろ。
いい加減しつこい。
-
- 2022年10月16日 05:23
- ID:v7oNfvNz0 >>返信コメ
- というか、悪意感知ってのもまた微妙な感じだな
悪意の定義が微妙なのと
本人が悪意と思ってなくても悪行は行えたりするのと
善意の押し売りとか正義マンは素通りなのって割と危険なんでは
-
- 2022年10月16日 06:08
- ID:TNXIleDS0 >>返信コメ
- >>267
剣と猫耳が揉めている件、要約するとこういうことだろ?
剣の方は管理人がまとめてくれて、ラッキー!これで作品を語りあえるからうれしいな。そもそも自分でまとめれば発言をする人は、それができないことをわかっていて言っているのだから、まとめられていない作品のファンに対してざまぁ、と言っているのと同じことだから。猫耳の方は、別にまとめがなくてもアニメは楽しめるし、他にもまとめサイトはあるから、そっちに行くだけ。
こんなところじゃないの?
-
- 2022年10月16日 10:32
- ID:ftq4oZZt0 >>返信コメ
- >>205
クソ狭い界隈での話で草
まとめサイトのコメント数なんて1人でいくらでも盛れるんだから指標にならんだろ
-
- 2022年10月16日 11:54
- ID:5Cx37Amw0 >>返信コメ
- >>115
最も的を射ているが今の子には通じない
-
- 2022年10月16日 12:11
- ID:SMgoP.fy0 >>返信コメ
- これは今期の癒し枠として期待。
フラン可愛いし作画も必要十分だしテンポも良くてストレス感じなくて済むから、チェンソーマンとマブラヴ見た後の心を回復出来る。
-
- 2022年10月16日 12:36
- ID:GTUaIJeH0 >>返信コメ
- >>192
ここはブログで管理人が一から作ってる訳じゃないから
スマホ云々はテンプレートの仕様であって
管理人に文句言っても仕方が無い事だろ
-
- 2022年10月16日 12:52
- ID:GTUaIJeH0 >>返信コメ
- >>256
まあゼロの使い魔のデルフリンガーは完全破壊されても
思念そのものを他の武器に移してるんで
顔が本体とか核云々も含め
その作品毎に都合良い様設定されてるんじゃね?
-
- 2022年10月16日 13:38
- ID:f0Q.d74D0 >>返信コメ
- >>269
ニコニコ?、上がってるよ?
検索してみ。
まぁ、一話から有料で全然再生数が回って無いけどw
-
- 2022年10月16日 14:15
- ID:E8eUyCa70 >>返信コメ
- >>275
なら比較的最近の作品で、ナイトライダーを元ネタにしているとされている仮面ライダードライブの、泊進之介とベルトさんなら?
-
- 2022年10月16日 14:48
- ID:NFZwM81w0 >>返信コメ
- タイトルだけだとネコちゃんだとわからないから損してる
フランちゃんかわいくて癒されるのに
-
- 2022年10月16日 15:24
- ID:DHwpgupM0 >>返信コメ
- あの傭兵崩れのチンピラ共、「冒険者なんて戦場で戦う勇気もない雑魚だろが!」みたいに冒険者というものを馬鹿にしまくってた。
持ち込んだ素材も毛皮は穴や傷だらけの襤褸クズ、肉やその他も腐ってて、一文にもならないどころか処分代でマイナスになるようなただのゴミ。それをちゃんとした金出して買い取れって脅してた。
だからネルに(死ねばいいのに)とか思われてた。
-
- 2022年10月16日 15:50
- ID:CEI7bfYm0 >>返信コメ
- もうギルド受付嬢は全作品とも大久保瑠美固定でいいんじゃないかな(暴論)
なんか鍛冶屋?に目をつけられたみたいだけど・・・
フランは素早さとスキルで勝負する感じだろうからあまり重い防具は勘弁してほしい
(目の保養的にも)
-
- 2022年10月16日 16:24
- ID:NFZwM81w0 >>返信コメ
- >>283
OPED見るかぎりではめっちゃかわいいね
-
- 2022年10月16日 17:27
- ID:9y8lIq290 >>返信コメ
- >>115あら、なんてタイムリーな
ナイトライダー、BS松竹で始まったわね
-
- 2022年10月16日 19:55
- ID:X2.905330 >>返信コメ
- >>285
ナイトライダー 黒いボディ
ナイトライダー 真っ赤な目
ナイトラーイダー ナーイト 2000♪
-
- 2022年10月16日 22:49
- ID:5dfE5dEJ0 >>返信コメ
- >>162
見あげてごらんのライオンさんとか
メルクストーリアのカボチャとか
-
- 2022年10月16日 22:50
- ID:NFZwM81w0 >>返信コメ
- くまクマ熊ベアーに似てて大好きーフランちゃん
-
- 2022年10月17日 00:16
- ID:B5c3wgm.0 >>返信コメ
- 冒険者ランクの説明でなぜか今話題のゴッホ風なのなぜだろw
-
- 2022年10月17日 02:00
- ID:hzQ2EBg60 >>返信コメ
- 師匠の顔がどう見ても犬科
そのフェンリルとやらが関係してるんだろうなぁ
狼の牙や爪が素材とかそういう
-
- 2022年10月17日 02:41
- ID:B5c3wgm.0 >>返信コメ
- ギルドの受付おねえさん今まで何人居たんだろ・・・
学校の担任なみかな
-
- 2022年10月17日 06:34
- ID:cnqIZmCo0 >>返信コメ
- >>273
ギスギスした原因は「これ、まだまとめるのか」なんて言い出した>>26と、それに便乗して「ビーストテスレチネタはイマーをまとめないのはおかしい」なんてスレチネタをかました>>57なのに、それらを悉くスルーしてるのは、お前の目が節穴なのか、安価を遡る智恵がないのか、数コメ前の内容も忘れるほど記憶力が悪いのか、スレチネタは荒れる素だからやめようって良識がないのか、はたまたそれ以外か。どれだ?
-
- 2022年10月17日 07:04
- ID:F5aSR1Lp0 >>返信コメ
- >>292
57だけど、26ではない。
もう、泥沼になっているから、この話題は止めよう。
後は、この作品が好きな人だけが楽しんでください。
-
- 2022年10月17日 10:03
- ID:FBkQhwgv0 >>返信コメ
- 説明のお姉さんの声が椎名へきるっぽくて、なぜか興奮してしまう。なぜだろう。
-
- 2022年10月17日 15:03
- ID:RDZIMx6r0 >>返信コメ
- >>273
剣と猫耳ってこの作品のこと言ってるのかと思って文の意味がとれなくてしばらく混乱した
ややっこしいな……
主人公と意思持つ人外の相棒ネタだと前期のモブとかもその枠だわね
-
- 2022年10月17日 16:19
- ID:WtG95Lh40 >>返信コメ
- >>271
遅れて旧作まとめた分、他の作品のまとめがまた遅れるんだろ。なんのフォローにもなっとらん。
趣味でやってるとは言えこれだけたくさんの利用者がいるのだから、半端なことしないで遅れるなり中断なりするならサイト上で報告するのはそんな難しいことじゃないだろ。
いつかまとめるかもしれないから別にいいじゃんって話じゃないわ。むしろそこまで遅れるならもういっそまとめなくていいからケジメはつけようぜ。
-
- 2022年10月17日 20:53
- ID:hJ6uKSFx0 >>返信コメ
- >>240
億、兆はまだ分かるけど次に出てくるのが恒河沙って…どんだけすっ飛ばすんだよw
-
- 2022年10月17日 21:19
- ID:rp4q6SIR0 >>返信コメ
- バディー物談義で形態は投げるものではないが出てこなかったか
-
- 2022年10月17日 22:29
- ID:9RuZGTdr0 >>返信コメ
- >>26
「エロ枠も今期はスルーか」に本音が透けて見えるww
-
- 2022年10月18日 01:16
- ID:cK3eF8B.0 >>返信コメ
- >>296
遅れてもいいから最後までまとめてくれないかなと思ってる人だって(俺以外にも)いるんですが?
ここの管理人、去年だったか次のクールに入ってから怒濤の追い上げでほとんどの記事をまとめ切った実績もありますし。
必死に話題を変えようとしても「まとめる気がない」なんて憶測で決めつけした事実は消えませんよ。
-
- 2022年10月18日 02:30
- ID:MGOr1nhv0 >>返信コメ
- ほんとフランは健気で強くてかわいいなぁ
よしよしてなぜなぜしたい
-
- 2022年10月18日 02:32
- ID:MGOr1nhv0 >>返信コメ
- 進化したら胸おっきくなるかな?変身バンクあったり?
-
- 2022年10月18日 03:48
- ID:rLnzpNvz0 >>返信コメ
- ていうか武器の名称で「上質な鋼の」とか「ミスリル合金の」とか
後者はともかくコレ、世界のシステム的に武器へ称号付与とかあるんだろうか
>>298
だってアレロボだし……
それが良いなら古くはゴールドライタンとかワタルとかあの辺みんなokになっちゃう
-
- 2022年10月18日 12:43
- ID:uaSTeZ0k0 >>返信コメ
- >>300
順番何人も抜かされても注文の定食来たらいいやってタイプ?
-
- 2022年10月18日 16:28
- ID:iJsm6w.L0 >>返信コメ
- >>304
飯屋では当然文句言うよ、タダじゃないもん。
ここは無料だから文句言うつもりはない。管理人さんのペースでやってくれたら全然OK。
-
- 2022年10月18日 22:14
- ID:bT8jVHYw0 >>返信コメ
- >>186
転生したら神様とか邪神とかになる類の作品は結構あったりする
(ぶっちゃけると「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」は最終的に神様になるための転生だったりする)
-
- 2022年10月19日 02:16
- ID:4djE7.Gh0 >>返信コメ
- >>1
人化したら剣に転生した意味ないもんな。
ドラゴンやらスライムやら狼やらに転生してもすぐ人間型になっちゃったりとか...よほど丁寧にそうなる必然性を表現しないとだたコンセプト崩壊するだけなんだよな。
-
- 2022年10月19日 02:23
- ID:4djE7.Gh0 >>返信コメ
- >>162
異世界系だと本好きの下剋上でも出てたけど、めっちゃ面倒見のいい大人キャラを演じてたよ。俺の中でベスト子安の一角まである。
大丈夫胡散臭いのは最初だけだ
-
- 2022年10月19日 02:38
- ID:4djE7.Gh0 >>返信コメ
- >>9
明らかに弱く見える子供に繰り出す攻撃には見えなかったが...
「ほう避けたか」って言ってたけど実は避けられなかった場合でも怪我しないようにギリ当てない感じだったのかな?
ビビらせるためにド派手に土埃は巻き上げるし、パワー系に見せかけてテクニカルな御仁なんだな。
-
- 2022年10月19日 03:21
- ID:kF.TrIv90 >>返信コメ
- >>309
威嚇で動じなかったから、こいつは普通じゃないと思ったのかも
-
- 2022年10月19日 03:27
- ID:kF.TrIv90 >>返信コメ
- >>307
でもフランちゃんの幸せを願うなら、師匠が人間になるのが一番でしょ?!
-
- 2022年10月19日 06:36
- ID:DCFX6FY70 >>返信コメ
- >>309
「アレッサの冒険者ギルド」で「子供の受験生」の実力を見誤って怪我を負わせるとか
ハハハ、アリエナイヨ
-
- 2022年10月19日 11:24
- ID:8KJEhuy00 >>返信コメ
- >>162
頭文字Dの高橋涼介
ガンダムSEEDのムウ(但し続編は除く)
-
- 2022年10月19日 15:08
- ID:Fx321aWN0 >>返信コメ
- OPの最後の後ろ姿からかっこいいオーラを感じる
-
- 2022年10月19日 16:03
- ID:Fx321aWN0 >>返信コメ
- 間違えた、EDだった
背中に師匠を装備するとき師匠浮いてるみたいだな、便利だ
-
- 2022年10月19日 22:39
- ID:Fx321aWN0 >>返信コメ
- 他の転生物より丁寧に作られてる感じする
-
- 2022年10月19日 23:26
- ID:Tlhf1lAd0 >>返信コメ
- 剣先前にして突っ込む技のどこがドラゴンでファングなんだろう……
-
- 2022年10月20日 02:49
- ID:6lIQcOTQ0 >>返信コメ
- >>317
それ思ったwたぶんかっこいいからじゃね?w
-
- 2022年10月21日 14:47
- ID:z2DH8EpH0 >>返信コメ
- >>15
選択肢に「投資」が欲しい
-
- 2022年10月30日 12:26
- ID:pHsgD2al0 >>返信コメ
- 手足が簡単につながる(多分、新米錬金術師の世界より安い費用と手間で)世界だと切断の扱いが軽いなぁ。
入ったばかりとはいえギルドのメンバーを奴隷扱いする発言(しかもギルド本部の中で!)ってギルドに喧嘩売ってない?ホント足切りで済んでよかったな。
-
- 2022年11月02日 09:41
- ID:gi1GIvZM0 >>返信コメ
- >>286
似て非なる!
-
- 2022年11月11日 22:47
- ID:KEH9XwL40 >>返信コメ
- >>311
フランちゃん、師匠は剣のままがいいってタイプだぞ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
よくある人間化とかしない方が面白そう