第2話「ピラニア」

『で話言うんは何なん?えーっと…』
『井瀬や。熊本台一の3年生の』
『熊本?井瀬くぅん?あぁ昨日利用させてもろたあの…』

『ハハハハッ!』

『ようやっと先頭に合流したばい!』

『今やよザク!』



『あっ…』

『そうばい。おかげで俺たちのチームはバラバラになって集団に飲まれてゴールするしかなかった』

『まさか文句言いに来たん?あれは勝負や。恨むんやったら先を読めず展開についてく力もなかった自分らを恨みや』
『御堂筋それは…』

『その通りばい。全ては俺たちの…いや俺の責任ばい。九州の名門熊本台一を預かる身でありながら。このままじゃ2年続けて不甲斐なが成績に終わっちまう。そっだけは絶対に許されんとたい!』

『だけぇ頼む!』
『ほう』

『御堂筋おんしは策士や。昨日あん混乱に乗じて優勝ば手にした。そんなおんしなら分かっとじゃなかとや!?俺たちのこの状況をひっくり返す方法が!』

『方法?ほうほう…ほー!ほー!』

『そんなん自分で考えや。言うたやろこれは勝負や。僕が何かを教えたる義理はないよ…って言いたいとこやけど』

『しゃあないなぁ。君らには借りいうんがあるみたいやし教えたってもええよ。状況をひっくり返す方法を。ただし1つ条件があるよ』

『条件?』

『キヒィィ…!』


《さぁいよいよ最後の集団のスタートです》

『ようやく最終集団のスタートか』
『トップとはだいぶ差がついてるな』
『あぁ。あの中の誰かが先頭まで行くってのは正直無理だろうな』

『諦めんな!みんな聞け!俺は熊本台一キャプテン井瀬慎哉や!』

『井瀬?』
『肥後の鬼軍曹か』
『なんだ?こんなタイミングで?』

『今からこん集団は俺が仕切っかんな!』
『はぁ!?』

『こっから先は集団つくって協調して心ばひとつんして前ば追っかけんぞ』
『前?』
『先頭のことか!?』

『そぎゃんたい!今日は最終日失うもんはなか!力ば出し切れ!力合わせて先頭までいくぞ!』

『福岡城西!』

『山口代表 山際・奥谷!』

『新潟上越東 櫓丸!』

『地元栃木代表 宇都宮中央!』

『土佐海高校清水!』

『みんなこんままじゃ終われんやろう!最後のインターハイぞ!』

『俺たちの底力見せつけんでよかとや!?』

『先頭って…本当にやれるのか?』
『けど失うものがないってのは本当だ』

『これだけの人数いればいけるんじゃないか?』
『そうだ。この集団なら…』
『先頭に!』

『やるぞ!』
『俺たちの意地を見せてやる!』

『よし!そん意気ばい!速度ば上げっぞ!』

『おう!』

『ひょ~!気持ちいい~!待っててくださいよ小野田さん 今泉さん!この協調 超特急カブラギ号がすぐに追いつきますよ!』

『ブルァ!てめぇオレンジ!何がカブラギ号だ!勝手に名前つけんじゃねぇ!』
『ハハッ!細かいことはいいじゃないか銅橋君!』
『"さん"だ!』

『速えぇ!』
『去年優勝の総北と王者箱根学園が協調してる!?』
『うはっ!すげぇの見た!』

『ユキ、後ろの動きをどう見てる?』
『ん?』

『最終日は大集団ができやすい。もしも彼らが意思をひとつにして追いかけてきたら…』


『心配性だな塔一郎』

『去年それで大きな混乱があったからね』

『いいか文也、石丸!』
『はい!』

『俺たちは今 箱学・総北・京伏に続く4チーム目だ』
『はい!』

『1日目の山岳では足が止まってしまったが昨日の榛名山ではこの足を生かしていい位置でゴールした。ここからならまだ先が狙える』
『群平さん!』
『行こう最終日!山形最上の底力を見せてやろう!』


『えっ?』
『この音は…』

『集団!?』
『ウソだろ!?こんなに早く!』

『君らはピラニアや』
『えっ?』
『アマゾンにおる魚や。鋭い無数の歯を持った』
『あ、あぁ…』

『まぁピラニアいうても所詮は雑魚や。どんなに鋭い歯を持っとっても1匹やったら簡単に追い払われる』

<けど2匹やったらどうやろ?3匹やったら?4匹、5匹…10匹、20匹、50匹やったら?>

『この集団に飲み込まれたら…』

<1匹1匹はたいしたことない。けど集団になると怖いんよピラニアは>

『食らいつくせ!』

『うわぁぁああああ!』

『よし!また1人捕まえたぞ!』
『いける!この調子ならいける!』


『もっとばい!もっとペースを上げっぞ!』

『協調か』
『ワシらが最も得意とする戦術じゃ』

『集団は人が増えりゃ増えるほどスピードが上がる。反面大きゅうなった集団は掌握するのが難しゅうなる』

『集団のリーダーには求心力・カリスマ性が求められるんじゃ』
『ほうじゃのう』
『わかっとっても簡単にはいかん。去年の待宮さんのように何か前に追いつく力と希望が必要なんじゃ』

『すまんのう庭妻』
『もうええんじゃ浦久保』

『昨日ワシが落車してしもうたけぇお前まで』

『ほんまなら今日大物を…総北の3年、要の手嶋と青八木を仕留めるつもりじゃったんじゃが』

『ロードレースはワンミスでチャンスを失う競技じゃ。リタイアはしょうがないわ。それに一番悔しいんは"呉の陸鮫"と恐れられとったお前じゃろ』
『いやワシはお前に大物を仕留める姿を見せたかっただけじゃ』
『浦久保…』


『どうしたんですか?青八木さん。落とし物でもしたんっすか?ハハッ補給食は背中のポケットにしっかり入れとかないと』

『あ、もしかして集団を気にしてるとか?大丈夫っすよ。俺たちは10分以上前を走ってるんです。いくら集団でもこの差はひっくり返せないでしょ』


『風向きが変わった』

『安心してください。何も起こりませんよ。なぜなら協調超特急カブラギ号は…』

『ブハッ!?』

『楽しくて速いからです!それって最強じゃないですか!?すぐに先頭に追いついてチーム合流ですよ!』

『あ、ほら!見えましたよ2人!』

『……!』

『ハハッやっぱ2人じゃこの特急にはかないませんね~。追い抜きましょうサクッと』

『昨日頑張ってたのになぁ。頑張りすぎたんっすね。ついてけなくて先頭から落ちてきたんすよ京伏は』

『御堂筋!』

(昨日、2日目優勝の御堂筋が!?)

『この2人を抜いたってことは先頭はもうすぐですよ!』

『おっと京伏!協調?ノンノン!この列車には乗せないぜ!ハハッ後から来いよ!来れたらな!』


『鳴子!』

『あれ鳴子さん!?』
(鳴子!)

『コラ!ボケわかめ!』
『げっ総北!』

『マジか!マジ落ちか!?』

『ナァルコええの?列から飛び出して。おたくの列車行ってまうよ?』

『ちょっとの間や!お前に話聞いたらすぐ戻る!ついてけんくなったんか!?昨日脚を使いすぎて動かんのか!?』

『何?ププッ心配でもしとんの?僕のことを』

『しとるから言うとんじゃ!』

『敵は強ないとオモんないやろ!体調悪いとか脚の具合がとかそんなんで勝負ついてもつまらんやろ!』

『1日目はワイと同着2位で』

『昨日はお前が策略巡らせてゴールもぎとって』

『それ聞いてメッチャムカついて腹立ったけどその後すげぇヤツやと思ったわ素直に!ワイは!』

『鳴子さんそんなヤツ放っといてください!行きますよ!』

『策略やったら受けて立つ!けどもしホンマに単に力及ばずでこんなとこで落ちてレース終わるなんて言うなら…』
『なら?』
『タコ焼きに丸めてお前を食うたる!』

『去年の冬 ワイはお前に負けた。負けて泣いてスプリンターを捨てた』

『お前に勝ってそれを取り戻す!そのつもりで積んできた今まで!』

『それがこんな形で終わるんやったら寝つき悪うてよう眠れんのじゃボケ!』

『ゆっくり寝たらええやん。勝者は美酒…勝利のビシャッに酔いながら…』

『はぐらかすなや御堂筋!』

『鳴子上がれ!もう限界だ!』

『くそ!ほななワカメ!』
『ほなな。マメトサカァ』

『しっかし何やの今の。どうかしとるなアイツ。レース中の敵に向かってわざわざ列から出て話にくるなんてな』

『ハッ。初めてやないか御堂筋君のこと心配するヤツなんて。あれ本気やったで』

(マメトサカァ…僕はここで落ちる。確かにそれは事実。せやけど…)


(安心せぇや鳴子。この事実すぐにひっくり返したる)


『は?御堂筋君?今なんて?』
『明日朝までに全員丸刈りにしてこい言うたんや』


『どうやら何か勘違いしとるようやから』

『いやいやいや優勝やよ!?2日目優勝!浮かれてもええやろ今日ぐらいはなぁ!』

『御堂筋…君。俺からも頼むわ』
(山口さん?)
(珍し)

『丸刈りっていうんはちょっとやりすぎやと思う。もう十分や。十分チームは引き締まった』

『そか引き締まったか。ほな今すぐ切ろか!?できるやろ?明日に向けてホンマに気持ちが引き締まっとるんやったら髪の毛くらい何でもないはずや』

『捨てなアカンよ?くだらん見栄や飾りはァ!』

『あーくそ!なんで優勝して髪切らなアカンねや!』
『待て!最後に写真だけ撮ってくれ!』
『は、はい!』

『いいっすか?山口さん』
『え、あぁ…』

(すみません石垣さん。俺は御堂筋の良心になれませんでした)

(アイツは俺にどうこうできるヤツやないんっすよ。やっぱり俺は影でいい。最前線で戦う器やないんや)


(岸神あの髪素直に切らせるんか。ああいう飛び抜けた何かを持っとるヤツは動じんでいられるんやな)

(確かにもう捨てるもんないって感じはするな)

『山口くぅん!』
『御堂筋君…』
『明日は最終日や。今日は優勝した』
『そ、そやな。お前が頑張ってくれたから』
『ホンマええ日やったな』
(なんや?褒めてほしいんかな?)

『けどそれは過去や』
『あっ!』

『進むよ。前へ前へ前へ!』

『明日の話をしに来たんや。君には重要な役目をやってもらおう思うて』
(重要な役目?)
『君にだけ伝えるフェイズや』

『ちょっ山口さん!?集団すぐ後ろまで来てますよ!?』

『船津和歩 岸神小鞠。フェイズNo.99や。俺たち京伏追走隊はこのまんま巡航や』
『巡航って…』
『俺に運命預けろ』



『ハァハァ…』

『何がフェイズや!何が運命や!結局何もできんまんまやないか!坊主なり損や!』

『大物じゃ』
『えっ?』
『前を追うにはリーダーがいる。どんな状況になろうと折れん絶対の意思を持った大物が必要なんじゃ』

『もしあの集団がそえなリーダーを手に入れたらどうなる?』
『追いつくかもしれんのう、先頭に』

『船津、顔を上げろ』
『えっ?』
『まだ終わってへん。いや俺たちのフェイズはここからや』

『井瀬』
『来たな山口』
『あぁ。ここからは俺たちもピラニアの一員や。一緒に前を追うぞ』

『来たってなんだよ?』
『俺たちが飲み込んだんだろ?』
『いやあの感じ…違うぞ』
『待ってたのか!?俺たちが追いつくのを!』

『聞け!今からこの集団の指揮は俺が執る!この京都伏見 山口紀之が!』

『京伏の山口?』
『アイツあんなこと言うようなヤツだったか?』
『どうだったかな。っていうか正直どんなヤツだったかまるで記憶にない』
『俺もだ。アイツ目立たないからなぁ。いつも御堂筋の影に隠れててさ』

『御堂筋!?』

『大濠!櫓丸!2分や!2人で2分間先頭を引け!』
『なっ!?』
『いきなり何命令してんだ?』

『2分後には俺が引く。それで文句はないやろ』

『わ、分かった』
『おぉおおおおお!』

『きっとそうだ…』
『これは山口の独断じゃなく…』
『御堂筋の作戦だ!』

『井瀬さん今の話本当ですか?』
『そうばい』

『今日のスタート順だと序盤御堂筋はアシストと2人で走っことになる。数ば揃えとる箱学・総北と比べるとあまりに不利ばい。かちゅ言うて後続と合流すっためにペースを落とせば当然前に置いてかれちまう』

『そん差を最小にするために俺が集団のペースば上げ山口たちと合流。そん勢いのまま御堂筋のもとば目指す』
『そん作戦通り御堂筋と合流した後はどうなるとですか?』
『先頭ば目指すことんなったろう』
『先頭!?』

『いける!いけるぞ!』
『あぁ!このまま山口の指示に従っていれば…』
『御堂筋に、さらにその前…』
『本当に先頭に追いつける!』

『変わる』
『おう!』
『少し休ませてもらうぞ』

『船津遅れるな』
『えっ?』
『俺の次はお前や。ええかすぐ交代する』

『あの人、人が変わったみたいやな小鞠』
『……』

(コイツはほんま話が通じんな)

『船津交代や』
『あぁもう分かりましたよ!』

『ハァハァ…』

『井瀬君のおかげで微調整が必要になったけど君のやることに変わりはないよ。昨日話した通りや山口君』
『分かっとる』

(これで…これで満足か御堂筋!)

『先頭変われ!俺が引く!』

『大物か。そがいな存在が果たしてあの集団の中におるんじゃろうか』

『今はおらん。じゃがあの男が合流すりゃあ集団は強うなる。想像を超えるほどにじゃ』

『ピチピチピチピチピチ…』
『えっなんか言うた?御堂筋君』

『聞こえる。雑魚の音や』

『なっ!?』

『集団。雑魚の集団』

『やま…!』

『なんで集団を引いとるんや!?』

『いいや雑魚やない。あれはピラニアの大群や』

『ピ、ピラ…何やのそれ?』

『君は分からんでええ。ペース上げるよ』

『うぉぉおおおお!』

『迎えに来たぞ御堂筋』

『待っとったよ山口君』





つぶやきボタン…
今後の展開には御堂筋君の策略が大きく影響してきそうで
ペースを上げずに待っていたとはいえ集団はもうすぐそこまで
箱学や総北の後続ともそんなに大きく距離は離れてないのかなと
となるとあの集団に飲まれるのも時間の問題になりそうで
昨年の大会に続き今年も集団が一波乱起こすのか気になるところ
ペースを上げずに待っていたとはいえ集団はもうすぐそこまで
箱学や総北の後続ともそんなに大きく距離は離れてないのかなと
となるとあの集団に飲まれるのも時間の問題になりそうで
昨年の大会に続き今年も集団が一波乱起こすのか気になるところ
![]() |
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…弱虫ペダルについて
-
- 2022年10月18日 18:58
- ID:pOC824b.0 >>返信コメ
- 今週はたくさん御堂筋くんで笑わせてもらったのでCパートなくても大満足です
-
- 2022年10月18日 19:01
- ID:XlrAqjCa0 >>返信コメ
- 個人的には広島との対決全カットは不満ないかな
浦久保が何したいかようわからんし、手嶋も手嶋でこんな重要な局面で何受けてんだよと思ったし
-
- 2022年10月18日 19:16
- ID:lY2dTLLr0 >>返信コメ
- 全カットでむしろ英断の有能だろ
よーやっとるわ
-
- 2022年10月18日 20:01
- ID:Z3il8dhr0 >>返信コメ
- 広島のアレが無いって事はアニオリですますつもりか🤔原作勢困惑…
-
- 2022年10月18日 20:10
- ID:G0ntlVX70 >>返信コメ
- 広島との流れはカットされたけど結局無くても問題ないのかな。
-
- 2022年10月18日 20:14
- ID:gJLJwlft0 >>返信コメ
- 呉南カットは草
ちょっと残念な気持ちとホッとしてる気持ちが同居してる
やっぱ御堂筋くんが活き活きと策略を巡らせてると思わず笑顔になってしまいますよね
-
- 2022年10月18日 20:26
- ID:kInIyIUy0 >>返信コメ
- 原作未読勢には広島がどうこう言われてもよくわからんのだぜ
とりあえず御堂筋くんが面白い
このまま集団が先頭を飲み込んで一つの集団になってしまったら楽しそうだな
-
- 2022年10月18日 20:40
- ID:Z43jvdE00 >>返信コメ
- 何やっとんじゃ浦久保ォォォ!
青八木最大の見せ場なのに
-
- 2022年10月18日 21:14
- ID:fv76d6qQ0 >>返信コメ
- これ一年目と展開同じ?
-
- 2022年10月18日 21:24
- ID:DIzMXVAx0 >>返信コメ
- >>9
強いて言えば一年目は集団に沈んだ真波を(ついでに小野田くんも)荒北さんが救出に行って消耗して途中リタイア
集団をまとめていたのが呉南
総北と箱学としてはメンバーが揃ってる分昨年より状況は有利に見える
-
- 2022年10月18日 21:33
- ID:Sd1LLWvh0 >>返信コメ
- 集団になれば早くなる理論、これのせいで途中経過に意味がなさ過ぎてもう・・・
-
- 2022年10月18日 21:44
- ID:IzKmque10 >>返信コメ
- >>9
ほぼほぼ同じだから原作はかなり飽きられてた
でもアニオリで広島無くしたならちょっと期待できるかも
こっから先は全部オリジナルでも文句ねえわ
-
- 2022年10月18日 21:56
- ID:IzKmque10 >>返信コメ
- 黒田って副キャプテンのくせに去年の負け試合の要因分かってなさすぎじゃない?
去年から出てる総北2年の強さを全然把握してないし、三日目の集団も警戒なし
自分の力を慢心してた中学時代から成長してないじゃん
-
- 2022年10月18日 22:27
- ID:EJ46SpQi0 >>返信コメ
- そういう性格だからと言えばそれで終わりだが、スプリントレースに負けたうえ青八木に引っ張ってもらって何とか合流できたくらい足を引っ張ってる鏑木が何故あそこまでイキれるのかが分からん
あとどうせ最後は(因縁的に)総北か箱学で勝負になるだろうから、京都伏見が仕掛けてくるすべてが茶番に見えてしまう
-
- 2022年10月18日 22:33
- ID:Ch7HV3s.0 >>返信コメ
- >>7
いつもの賭けや
そんで手嶋がまたやらかす
-
- 2022年10月18日 23:09
- ID:uaSTeZ0k0 >>返信コメ
- >>11
その理論にも本来は上限はあると思うんだよな。
鏑木号くらいがベストで今のピラニア軍団は多過ぎるでしょ。あんなのずっと休んでるやつ出てくるじゃん。
-
- 2022年10月18日 23:14
- ID:uaSTeZ0k0 >>返信コメ
- 御堂筋が鳴子に追いついて、たこ焼きに埋めて食ってまうでーと鳴子のセリフを借りて煽り返すのが目に見えるようだ。
ぶっちゃけ鳴子は人が良すぎる。御堂筋の性格知ってて、わざわざ減速し声をかける人の良さはちょい甘すぎると思うわ。例えるならゾンビ映画で感染してるかもしれない人を治療のためにバリケード内に連れてくる奴みたいだ。
-
- 2022年10月18日 23:16
- ID:uaSTeZ0k0 >>返信コメ
- >>6
呉なんて荒北さんとバチバチやってた人しか覚えてないわ。
-
- 2022年10月18日 23:25
- ID:WG.faWgF0 >>返信コメ
- NHKだからモラル悪い行為はカットしないといけないのか
-
- 2022年10月18日 23:30
- ID:JaLZJVgv0 >>返信コメ
- NHKだからってほんまにあるんかね
-
- 2022年10月18日 23:31
- ID:JaLZJVgv0 >>返信コメ
- 2年目は原作かなり不評だから
いっそのことその後の展開、誰が勝つかまで思い切ってまるまる変えちゃってもらってええくらい
-
- 2022年10月19日 01:10
- ID:biGTfhUk0 >>返信コメ
- >>19
モラルどうこうってんなら鎌倉殿やれねえだろ
-
- 2022年10月19日 02:03
- ID:agerakK00 >>返信コメ
- NHKでも進撃とか攻めてるアニメは普通に放送してるから単純に尺の問題や原作の評判を見て改変したとかだろうなあ
-
- 2022年10月19日 02:07
- ID:XlEDr29X0 >>返信コメ
- ここまで勝ちにこだわって努力し続けてる御堂筋君をそろそろ勝たせてあげて欲しい
適当にペダル回してるだけの妖怪負けろ
-
- 2022年10月19日 07:23
- ID:WgqHg5QG0 >>返信コメ
- 広島戦かち御堂筋さんの回想で もしも鳴子さんと同じチームだったら…
の回はカットしないでほしい🤔
-
- 2022年10月19日 07:26
- ID:WgqHg5QG0 >>返信コメ
- >>25
広島戦カットはいいけど 御堂筋さんの回想で もしも鳴子さんと同じチームだったら…
の回はカットしないでほしい🤔
-
- 2022年10月19日 10:46
- ID:.kVt.1E.0 >>返信コメ
- コメント少なっ
人気ないのかな?
やっぱ、2年生編はあまり面白く無いからかな?
1年生編は凄く面白かったから
-
- 2022年10月19日 10:56
- ID:dlsoXgRM0 >>返信コメ
- >>27
再開序盤はおもしろくないかもしれんが中盤辺りから面白くなるのでそれまで我慢だ
-
- 2022年10月19日 11:49
- ID:k10CV2Kd0 >>返信コメ
- >>13
去年までいた3人いない、よく分からんモブ顔が3年、1人は1年だから油断してのかなぁ、こっちは王者の学校、前回の負けは偶然、奇跡と。
箱根は王者って言われてたくらいだから分かるけど、他のメインの学校って本編始まる前はどのくらい強かったの?今泉とか鳴子がみたいな昔からやってるヤツが来るくらいだからそこそこ強かった?それまでのロードレース部の記録とか忘れてしまった。
-
- 2022年10月19日 13:09
- ID:xd97EZto0 >>返信コメ
- >>22
鎌倉殿って実は現代が舞台じゃないんだ
-
- 2022年10月19日 14:20
- ID:8uRrN.eJ0 >>返信コメ
- >>19
投資詐欺にあって失踪→知り合いから借金しまくって失踪→妹の金を持ち逃げして失踪→母親の金を持ち逃げして失踪→働いては賭博で一文無しになる生活を繰り返す→妹の雇い主の私物を勝手に使って負債を増やす→ネズミ講に(そうとは知らず)加わりそうになり、乱闘騒ぎを起こし、足抜け代を家族に支払わせる
と、モラルのカケラもない人間が主人公の兄として出演していたのが、先日まで放送していたNHKの朝ドラでしてね。
(最後は真人間になったけど)
-
- 2022年10月19日 20:02
- ID:vKDxaZLy0 >>返信コメ
- >>29
荒北と真波に負けて、自分を特別だと過信しないようになったはずなのに、結局根本の性格が変わってないのが残念なんよ
-
- 2022年10月19日 22:37
- ID:vTFYV8el0 >>返信コメ
- 浦久保と庭妻可哀想すぎる…カットしたところで流れが大きく変わるわけではないけどこのキャラ達にももうちょいスポットライト当ててほしかった
-
- 2022年10月20日 12:18
- ID:vI3LwUKE0 >>返信コメ
- 間が開きすぎたのもあるし、優勝がどこかも目にすることも多かったしなぁ
-
- 2022年10月20日 19:49
- ID:YfEqyYRy0 >>返信コメ
- >>11
5、6人くらいで1列になってスリップストリーム利用しながら加速and後続の体力温存は理解できるけど大集団が早くなる理論がイマイチ分からん
渡り鳥とかみたいに大集団でも陣形しっかり組んで空気抵抗減らして浮力マシマシにしてるとかなら分かるけど、あんな大集団でしかも団子になると早くなるどころか逆に転倒とか接触とか怖すぎて半分も実力出せなくなるじゃん…
-
- 2022年10月20日 23:44
- ID:VWCszLnx0 >>返信コメ
- >>11
現実のロードレースもそうなのですが…
東京オリンピック2020男子ロードも逃げ集団との最大差が20分近くあったのを終盤で飲み込んだぞ
なんで現実的に再現可能な部分が問題になるねん
-
- 2022年10月21日 01:00
- ID:JzvbdKqG0 >>返信コメ
- >>7
数ヶ月おきに原作買って読んでるはずなのに、言われるまで思い出せんかった俺みたいなんも居るし…
-
- 2022年10月21日 01:33
- ID:cIrYiSiw0 >>返信コメ
- >>36
じゃもう最初からそういう方針で行った方がいいのか。それこそスタート地点で仲間集めた方が遅れても取り戻せそう。
-
- 2022年10月21日 06:03
- ID:0iMk36U00 >>返信コメ
- >>38
コースによる。アップダウンの少ない高速コースでは大集団のままゴール手前に突入する集団スプリント以外見たことない。逃げ集団が出来てもほぼ確実に捕まる。そういうとこで逃げるのは中間スプリントポイントのため(あるなら)。
逆に山岳コースだと集団スプリントにはならない。上り坂は集団のありがたみないから。
中間的なコースの場合は逃げ集団にメンバー送り込んでコントロールとか色々あるから、ぐぐって!w
-
- 2022年10月21日 18:45
- ID:Gj63xqOp0 >>返信コメ
- >>17
1年目の合宿でへばりかけた今泉に水渡そうとしたり
開会式で侮辱された今泉を弁護したり…
小野田程ではなくとも強メンタルだから
精神攻撃跳ね返しそうだしいいのではないかと
-
- 2022年10月21日 18:49
- ID:Gj63xqOp0
>>返信コメ
- 熊本のヤムチャ感がもうもう…
鴨がネギ背負って御堂筋に料理されに行く様にしか見えない
(原作未読)
-
- 2022年10月21日 19:21
- ID:nyxAnvQW0 >>返信コメ
- >>41
弱虫ペダルの熊本は丁度いい噛ませ犬だからな。
モブほど弱くないけど強敵にも成れない強さ。
-
- 2022年10月22日 02:41
- ID:423h38.X0 >>返信コメ
- >>33
浦久保はレース前の陰湿な行為とか賭けレースの約束を反故にしようとするとかスポーツマンシップのカケラもないキャラだし尺の都合上カットするならアイツしかいないよなぁ
-
- 2022年10月22日 09:57
- ID:ACxeSmAP0 >>返信コメ
- >>35
分からんくてもいいけど
基本的に集団はデカくなればなるほど速いし楽というのが現実としてあるんだからそこツッコんでもしょうがない
-
- 2022年10月22日 21:47
- ID:zhAXt0DI0 >>返信コメ
- 山口君のアルマジロTシャツはジョンリスペクトなのか?
-
- 2022年10月27日 21:40
- ID:2ic3HfIY0 >>返信コメ
- >>4
広島の話は丸々カットでいいよ。
ただでさえ勢い落ちてた弱虫ペダルの人気が一気に落ちた部分だしそもそもやったことがスポーツ作品としてアウト過ぎる。
待宮に怪我させたのも福富と違って完全に故意だし手嶋との勝負もセンサーチップの賭け試合してるし1年目の荒北vs待宮と違って終わり方も微妙だったし荒れる要素しかないもん。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。