エピソード.02「東京到着」


〈ぐ~〉

デンジ『俺ん腹の音っす…』

「キミ名前は?」
『デンジっす』

「先にひとつ言っておくね。デンジくんはこれから私に飼われることになります」

「返事はハイかワンだけ。いいえなんて言う犬はいらない」

『えっ…いらないって…』
「鑑識課の知り合いから聞いたんだけど」

「使えないうちの犬は安楽死させられるんだって」

(優しい人だと思ったのに)

(ちょっと好きになったのに)

(こんな怖い女だったなんて!人を犬扱いしやがってよぉ…!)

《ワン!》

(ポチタ死んだの思い出しちまった…)

〈ぐ~〉
「私たちも朝まだだったね。パーキングエリアで適当に食べよ」

『すみません…俺金ないんすけど…』
「好きなの言いなよ。私お金出すから」
『え!?』

「あと半裸じゃ目立つからこれ着な」

「はい」


(汚ぇ臭ぇと言われ近寄られもしなかったこの俺が初めて優しくされた)

(それもいいツラの女に…)


(好き)









『あっ俺うどんと…うどんとフランクフルト!いいすか?』

「いいよ。私はカレーうどんください」

『あっカレーうどんもいいっす…』

「デンジくん大丈夫?」

『いい匂い…』

「デンジくん?」

『すんません…チェンソーで自分の体も切れちゃって…血ぃ出すぎて貧血なるみたいっす…』

「どうやってそんな体になったの?」
『飼ってた悪魔が俺の心臓になったんす…』

『信じられないっしょ?俺も信じたくないすよ…』

『俺のためにポチタが死んじまったなんて…』

「君の状態は歴史的に見ても前例がとても少ないよ。名前もまだ付いてないくらいにね」

「その話信じるよ」
『えっ?』

「私は特別に鼻が利くんだ。だからわかる」

「君の親友は君の中で生きてる。ロマン的な意味じゃなく…体から人と悪魔2つの匂いがするもん」

『そっか…すげー!そりゃあすげ~よかった…!』


『ハッ!』


『うどん!』

『うどん食っていいすか?』
「うん」

「大丈夫?1人で食べられる?」
『食べれ…食べれません』

「はいあーん」
『あーん…』

「おいしい?」
『ワン!』

「こんな伸びてるうどんをおいしいだなんてキミは健気だね。本当に犬みたい」

『あの…あなたのお名前は?』

「マキマ」

『マキマさん…すっ好きな男のタイプとかあります?』
「う~ん…」


「デンジ君みたいな人」

『デンジ君…?』

『俺じゃん…』


《デンジ君みたいな人》

『俺も…マキマさんが好きです…』

「デンジくんこっちこっち!ここがデビルハンター東京本部だよ」

「東京には民間も含めてデビルハンターが1,000人以上もいるけど公安は有給多いし福利厚生が一番いいんだよ」

(マキマさんが俺を好きっつーことは一緒に仕事していくうちにそういう関係になってくんじゃねーか…?)

(そういう関係になったらそういう行為もできるんじゃ…)

(してぇ!そういう行為してー!)


「うちは基本制服だからこれ着てね。着替えたらキミの同僚に会わせるから」



「彼の名前は早川アキ。デンジ君より3年先輩」

「今日は早川くんについていきな」
『えっ?俺マキマさんと一緒に仕事すんじゃないんすか?』

『そんなわけないだろ。お前とマキマさんとでは格が違う』

『見回り行くぞ』
『ヤダー!マキマさぁーん!』

『おい立てよ』
『ヤダー!俺はマキマさんと仕事するんだ!』

『キミの働きぶりがよければ一緒に仕事できるよ』


「だから頑張ってね」


『なあ先輩よぉ』

『マキマさんって男いんの?』

『なあよぉ』

『なあ』
『ちょっと来い』








『お前仕事辞めろ。明日も来たらまたボコるからな』

『なんでだよ…』

『俺の優しさが伝わらないかなぁ…』

『軽い気持ちで仕事するヤツは死ぬぜ?俺の同僚も給料だけ見てデビルハンターなったヤツは全員悪魔に殺されたよ』

『生きてるヤツはみんな根っこに信念があるヤツだけだ』

『お前さ…マキマさん目当てでデビルハンターなったろ?』

『ピンポーン』

『じゃあ殴って正解だったな』

『プッ』

『マキマさんには俺から言っといてやるよ。お前は悪魔にビビッて逃げたってな』




『先輩は優しい人なんだなぁオイ…』

『俺は!男と!』

『ケンカする!時ゃ!』

『股間!しか!』

『狙わねえ!』

『ふう…!俺ぁ今日初めてうどん食ったぜ。フランクフルトもな…』

『初めて人並みの扱いされたし初めて飯食わせてもらった。俺にとっちゃ夢みてえな生活だ』

『俺は軽~い気持ちでデビルハンターなったけどよぉ』

『この生活続けるためだったら死んでもいいぜ』

『…死んでもいいっつーのはやっぱなし。俺だけの命じゃなかったわ』


『マキマさんはなぁ…』

『お前みたいなチンピラが好きになっていい人間じゃねえんだよ!』

『ああ!?んだよ!テメーもマキマさんが好きなだけじゃねーか!』

『お前…マジで…』

『玉ばっか…狙いやがって…』


『ヤベぇ…』

「うん?」

『先輩が金玉の悪魔に玉を襲われました』

『ウソです…コイツのウソです…』

「ふーん。で どう?仲良くできそう?」
『全っ然』
『コイツクズですよ…』

『仲よくできそうでよかった。デンジ君は早川くんの部隊に入ってもらう』

『ぶたい?』
『このチンピラがですか!?』

『うちはただでさえめんどくさいのが多いんですよ!?これ以上変なヤツが増えたら…』
「部隊を作ったときに言ったよね。他じゃ見ないような実験的な体制で動かしてみるって」

『ふあ…』
『コイツ何者なんですか?』

「デンジ君は人間だけど悪魔になることができるんだ」
『どうだ!すげぇだろ!』
『マジの話ですか?そういうの噂半分でしか聞いたことありませんけど…』

「デンジくんは特別なの。だから特別な対応で扱うことになりました」

「公安を辞職したり違反行動があった場合、デンジくんは悪魔として処分されます」

『それって…どういうこと?』
「死ぬまで一緒に働こうってこと」


「お前を見張るため一緒に住むことになった。どっかに逃げたら殺していいって言われてるからな」


『なあ…マキマさんって悪い人なの?』
「そう思うならマキマさんは諦めろ」

「お前が悪魔なら殺されないだけ感謝しろよ。俺たちはデビルハンターなんだぞ」

『じゃあいい人なのか?』

「いい人に決まってる…俺の命の恩人だ…」



『マキマさん…』

『もう1回抱きてえなあ』
「はああああ!?」




『イチゴジャム梅ジャムオレンジジャムにぃ~』

『バターと蜂蜜ぅ~あとあとシナモンもかけちゃお!』

『最強のパンができちまったぜ~』

『うまぁ!』

『最強だぜぇ!』


『ウィニョン フ~フッ フ~フフフ』
〈バンバン〉

『ユウキュ~ フ~フッ~ フッフ~フン』
〈バンバン〉

「風呂長いんだよ!」

「トイレで眠るな!」




警察無線〈東練馬区住宅内に魔人発生〉

〈現在民間人の避難、現場の封鎖は完了しています〉

「目標の魔人は2階奥の部屋に立てこもってる。あとはデビルハンターに任せる」
「早川さん 隣の人新人?」

『なぁ魔人ってなに?』

「はぁ?お前義務教育受けてないのか?」
『お~受けてねえよ』

「人の死体を乗っ取った悪魔…それが魔人だ」
『ふ~ん…』

『えっ?それじゃ俺魔人じゃね?』
「違う。魔人は頭の形状が特徴的だ。まあ見れば一発でわかる」




「魔人の人格は悪魔だ。今回はお前が殺せ。悪魔になって力を見せてみろ」

「それで使えるもんかどうか判断する」

「見るな!殺すぞ殺すぞ殺すぞデビルハンター共が!」



「おい なんで悪魔の力使わなかった?」
『あ~…俺の力使ってで悪魔を殺すとよぉすっげえ痛そうなんだわ』

『だから~あ~俺もコイツみてえな魔人になってたかもしれねえからな。それでなんか楽に殺して…やりたくて…』

「いいか覚えとけ」

「魔人も立派な悪魔だ。デビルハンターが悪魔に同情するな」

「俺の家族は全員目の前で悪魔に殺された」

「下にいる警察とも飲みいったことあるけどなぁ 奥さんとか子どもを守るために命懸けで仕事をしてる」

「お前以外全員本気なんだよ。俺は悪魔をできるだけ苦しむように殺してやりたいぜ」

「お前は悪魔と仲良しにでもなりたいのか?」

『友達になれる悪魔がいたらなりてえよ。俺友達いねえもん…』


「その言葉覚えとくぜ…」


『あープッツンさせちゃったよ…』

『ホントはエロ本に血ぃつけたくなかっただけなのに…。チェンソーになると血ぃ飛び散って汚れちまうからな~』

『楽に殺してやったんだ。これはもらってくぜ!』


『よし エッチ確認!』

《デンジの夢を私に見せてくれ》

『俺もマジでやってるぜポチタ。契約通り夢みてえないい生活してるもんな?』

《その言葉覚えとくぜ…》

『俺はもう夢にゴールしちまってるからなあ。アイツはまだ追いかけてんだ…』


(風呂も毎日入れて いいもん食えて)

(ツラのいい女も近くにいて…)

(もう百点の生活なのに…なんか足りない気がする。なんかあったか?マジでマジのゴール…)

(アイツはきっと復讐的なあれだ)

(アイツらは家族を守ること)

(マキマさんもなんかあんのか?)

(マキマさんも…)

『胸ぇもんでみてえ…』


(とっくの昔に俺にゃ無理だと諦めてたけど…今のまともな仕事してる俺ならもめるんじゃねえか?)

(いきなり女抱くのは俺には難しい…でも胸なら…)

(胸なら強い意志と行動力がありゃ揉めるんじゃ…)

《お前以外全員本気なんだよ》

(そういうことだったのか!見つけたぜ…俺の本気!俺のゴール!)

(それは…!)

『胸だ!!』

「ムネダ?」

『おい!話聞けバカ!』
『はなし…?』

「デンジくんには今日からバディを組んでもらう」
『バディ…?』

「公安では小規模任務とかパトロールは安全のため2人1組で行動することになってるんだ」

「ちょうどよかった。来たみたい」

「気をつけてね。彼女は魔人だから」

「おうおう!ひれ伏せ人間!」

「ワシの名はパワー!バディとやらはウヌか!?」

『パワー!?名前パワー!?つーか魔人なの!?』

『魔人がデビルハンターなんてやってもいいのか!?』


『まあいいか!よろしくなあ!』

「魔人は悪魔と同じ駆除対象なんだけどパワーちゃんは理性が高いから早川くんの隊に入れてみたんだ」


「前にも言ったけど公安対魔特異4課は実験的な部隊なの。結果が出せなかったらすぐにでも上の方々が解体しちゃうかもしれない」

「そうなったらキミたちがどうなるかはわかるよね?」


マキマ「パワーちゃんは頭の角が目立つから人通りの少ない場所だけパトロールすること」



「人間!早くなんか殺させろ!」

「ワシは血に飢えてるぞ!」

デンジ(ある程度の理不尽ならツラよけりゃ許せる…)

(問題はどうやって胸を揉むかだ…)

マキマ「もし民間のデビルハンターに会ったり警察官に職務質問された時は」


『公安対魔特異4課で~す』

マキマ「って言って手帳を見せれば嫌な顔して帰っていくよ」


『全っ然悪魔いねーじゃん!』

「たぶんワシのせいじゃのお!ワシは魔人になる前は超恐れられてた悪魔じゃったからのお!」

「ワシの匂いで雑魚悪魔は逃げてくんじゃろう!」
『はぁ~?じゃ俺たち結果出せねえじゃん!』

「何か聞きたいことがあったら早川くんに聞きな」

「彼がキミたちを組ませたから」

(ヤロぉ~俺をハメやがったなァ…!)

(パワーと組ませて俺を活躍させないようにして俺を辞めさせる気なんだ!)

「血の匂いじゃ!」

『おいおい!テメエ!どこ行く!?』

「勝負じゃ勝負じゃ!」

「戦いじゃあ!」
『足速っ!』

「現場の封鎖と民間人の避難は完了させました」

「ナマコの悪魔です。練馬の駅前に応援お願いします」

「いやナマコですね」

「ナマコわかります?」



「えっ?いやだから~」


「ナメっ」


『ナメコ…』

「どうじゃあ!ワシの手柄じゃ!」

「ガハハハハハ!!」














みんなの感想
ななしさん 22/10/19(水)
アキくんの「ハアアア!?」で笑った
声に力入りすぎだろ
声に力入りすぎだろ
ななしさん 22/10/19(水)
1話より2話の方が面白かった
やっぱ仲間揃ってくのがいいよな!!!
やっぱ仲間揃ってくのがいいよな!!!
ななしさん 22/10/19(水)
パワー登場は3話だと思ってたから嬉しい誤算だったわ
ななしさん 22/10/19(水)
どうしてバカとバカを組ませたのか…
ななしさん 22/10/19(水)
でもこんな娘がメチャクチャ愛おしくなるんすよ
ななしさん 22/10/19(水)
パワーちゃんは登場してすぐにこいつバカだなとわかるのがいい
ななしさん 22/10/19(水)
中の人もパワータイプとかもう無敵じゃねえか
ななしさん 22/10/19(水)
>最強のパン色が付くとさらに汚くなってたな
育ちの悪さをこれ以上無い位演出出来てただろ?
育ちの悪さをこれ以上無い位演出出来てただろ?
ななしさん 22/10/19(水)
早川家が好きなので何気ない3人の日常シーンとかチラッと追加してくれると嬉しい
ななしさん 22/10/19(水)
淡々としてるけどアキデンジパワーの生活はいくらでも盛っていいからな
ななしさん 22/10/19(水)
「義務教育してない」「友達いない」
でいちいちアキくんが(悪いこと言ったかな)みたいになるからこいつ良い奴だな……ってなる
でいちいちアキくんが(悪いこと言ったかな)みたいになるからこいつ良い奴だな……ってなる
ななしさん 22/10/19(水)
筋肉の悪魔カットは良い判断だったわ
展開がスマート
展開がスマート
ななしさん 22/10/19(水)
>展開がスマート
2話でパワーちゃんまで出るとは思わなかった
これは未読組への訴求力は高いと思う
現時点ではかわいい子だろうし
2話でパワーちゃんまで出るとは思わなかった
これは未読組への訴求力は高いと思う
現時点ではかわいい子だろうし
ななしさん 22/10/19(水)
筋肉の悪魔は飛ばして進めたけど早くパワーちゃん見れたからいいか!
ななしさん 22/10/19(水)
筋肉のカットは自然過ぎてあいつが出ないことで何か問題が出るのかマジで思い出せん
ななしさん 22/10/19(水)
筋肉の悪魔とアキパイが洗濯物取り込むシーンどっちが大事か考えたら後者に決まってんだよな
ななしさん 22/10/19(水)
アニメ最高!アニメ最高!


ななしさん 22/10/19(水)
ED毎回変わるのやっぱ贅沢でいいな
ななしさん 22/10/19(水)
>ED毎回変わるのやっぱ贅沢でいいな
まさか映像まで変わりそうだとは思わなかったわ
まさか映像まで変わりそうだとは思わなかったわ
ななしさん 22/10/19(水)
もう2話ED曲フルあがってるんだな
ななしさん 22/10/19(水)
ノンクレジットEDも上がってるぞ
ななしさん 22/10/19(水)
Adoの新世界とか映画前に上がってたし
最近の歌手はフル上げるのはぇぇな
最近の歌手はフル上げるのはぇぇな
ななしさん 22/10/19(水)
毎回このクオリティのEDみさせてくれるんかな
だとしたら凄すぎる
だとしたら凄すぎる
ななしさん 22/10/19(水)
おっさんなので「ずっと真夜中でいいのに」が曲名かと思った
ななしさん 22/10/19(水)
米津のライブ当たったからkickback生で聴けるの嬉しすぎる
ななしさん 22/10/19(水)
>米津のライブ当たったからkickback生で聴けるの嬉しすぎる
ええなぁ…
チェンソーマンアーティスト限定フェスやってくんねえかな…
ええなぁ…
チェンソーマンアーティスト限定フェスやってくんねえかな…
ななしさん 22/10/19(水)
>ええなぁ…
>チェンソーマンアーティスト限定フェスやってくんねえかな…
豪華すぎてできねえよ!
>チェンソーマンアーティスト限定フェスやってくんねえかな…
豪華すぎてできねえよ!
ななしさん 22/10/19(水)
マキマさんの執務室にある絵って何か意味があるの?
ななしさん 22/10/19(水)
なんでナマコ悪魔化したんだろう…
ななしさん 22/10/19(水)
>なんでナマコ悪魔化したんだろう…
トマトが悪魔になる世界だし
トマトが悪魔になる世界だし
ななしさん 22/10/19(水)
マキマさん可愛い キンタマの悪魔 エッチ確認 パワー!
見所満載な2話でした
見所満載な2話でした
ななしさん 22/10/19(水)
アキくんがアキくんで安心した
デンジも2話にして馴染んできた
パワーちゃんはパワーちゃんだった
デンジも2話にして馴染んできた
パワーちゃんはパワーちゃんだった
つぶやきボタン…
主要キャラが増えてきて楽しくなってきた~!
デンジとアキくんの喧嘩もだけど、デンジが早川家に来てからの反応が一番笑った
とんでもない野生児が家に転がり込んできたw
ブチギレず静かに絶句してるのがまた面白い
パワーも口調と性格が合っててかわいい
でもやっぱり一番かわいいのはマキマさんです
デンジとアキくんの喧嘩もだけど、デンジが早川家に来てからの反応が一番笑った
とんでもない野生児が家に転がり込んできたw
ブチギレず静かに絶句してるのがまた面白い
パワーも口調と性格が合っててかわいい
でもやっぱり一番かわいいのはマキマさんです
![]() |
「チェンソーマン」第2話
ヒトコト投票箱 Q. 金玉の悪魔が本当にいたら… 1…強そう
2…弱そう
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…チェンソーマンについて
-
- 2022年10月19日 16:38
- ID:BOAN2cs60 >>返信コメ
- マキマさんに欲情したり、えっ〇確認したり
最近の少年漫画主人公とは思えねーなwww
デビルハンターとしてぶっ〇しまくる漫画だし、
モラルやコンプラ求めても仕方ないかwww
-
- 2022年10月19日 16:40
- ID:S9U5kDAF0 >>返信コメ
- 鼻の良い女の子は良い女
-
- 2022年10月19日 16:40
- ID:GsV.Z6gt0 >>返信コメ
- デンジくんはポチタと二人(一人と一匹)片田舎で下ネタ連発しながら愉快に隠居生活を送っていた方が幸せになれたのだと思うけれど、マキマさんがそんなのを許すわけがなく……。
-
- 2022年10月19日 16:43
- ID:Hwze00Pk0 >>返信コメ
- ツラのいい女()と悪魔っ子がいたら普通どっちの胸も揉みたくなるよなぁ?
-
- 2022年10月19日 16:46
- ID:kgqqpC7u0 >>返信コメ
- 俺もデンジと同じく「パワー!?名前パワー!?」ってなったよ
-
- 2022年10月19日 16:47
- ID:p3h0ZH.70 >>返信コメ
- EDの映像は良かったけど曲は前回に比べてイマイチだったなぁ
-
- 2022年10月19日 16:49
- ID:.7lzLOXn0 >>返信コメ
- 大きな目標がない主人公ってのもめずらしいよな
-
- 2022年10月19日 16:49
- ID:uzTRUqOG0 >>返信コメ
- うどん美味しそうに食ってるデンジくんかわいすぎなんだけど
母性本能芽生えまくりでヤバイ
-
- 2022年10月19日 16:51
- ID:kvjCRbuc0 >>返信コメ
- 作画といい、動きといい、映画みたい。
-
- 2022年10月19日 16:52
- ID:yPOA96Mz0 >>返信コメ
- 胸を揉むために仕事する主人公いいぞ
-
- 2022年10月19日 16:52
- ID:kvjCRbuc0 >>返信コメ
- 私の中でマキマはミステリアスなヒロインNo.1
-
- 2022年10月19日 16:52
- ID:jdn2Zdvh0 >>返信コメ
- 筋肉の悪魔をカットして代わりにマキマがデンジのネクタイを締めるシーンを追加したのは英断だったな
おかげでテンポが良くなって早川家の登場が1話に収まったし義務教育を受けていないデンジがネクタイを締められていた理由の良い補足にもなった
-
- 2022年10月19日 16:54
- ID:49Dt2wTg0 >>返信コメ
- 筋肉の悪魔カットしたことに不満ある人けっこういると思うけどパワーちゃんのシーンをあそこまで入れるには仕方なかったんじゃないだろうか?話の流れにも影響ないだろうし
なによりパワーちゃんかわいい!パワーちゃん最強!そうじゃろ?
-
- 2022年10月19日 17:00
- ID:zW.gsL4F0 >>返信コメ
- 金的キック連発してるあたり、典型的「ジャンプ漫画枠」だな…
原作未読で臨んだが拍子抜けした
-
- 2022年10月19日 17:03
- ID:09C1bS280 >>返信コメ
- トマトの悪魔とかナマコの悪魔とか名前だけ聞くと新横浜にでも生息してそうだな・・・「スナァ」
-
- 2022年10月19日 17:03
- ID:V92l4r8t0 >>返信コメ
- ワン!!!(ツー)
-
- 2022年10月19日 17:03
- ID:tq4fLQMi0 >>返信コメ
- 面白いけどもう1回は見たくないな
○玉蹴ってるシーンとか
-
- 2022年10月19日 17:05
- ID:eaN8NSYJ0 >>返信コメ
- これ無職転生を持ち上げてる連中と被ってんの?
-
- 2022年10月19日 17:05
- ID:C9Kvy4Tx0 >>返信コメ
- 滅茶苦茶面白いですね
デンジがイカレたクソ野郎なのが最高だ
デンジ以外もイカレたクソ野郎しかいませんね
-
- 2022年10月19日 17:07
- ID:YhMOkRE10 >>返信コメ
- OP、聞けば聞くほど中毒になるヤバい
-
- 2022年10月19日 17:08
- ID:CAKx3z5x0 >>返信コメ
- 面白かった
新しい出会いの中でデンジのキャラクターが
少しづつ鮮明になっていく感じが良いね。
アニメーションも力入ってて思わず見入るわ
製作サイドの熱量がちゃんと伝わってくる作品は好きよ
-
- 2022年10月19日 17:19
- ID:gRbdCvHp0 >>返信コメ
- >>16
言う程ジャンプで金玉蹴ってる漫画ってあるか…?
-
- 2022年10月19日 17:23
- ID:ibzPhf..0 >>返信コメ
- >>1
チェンソーマンは1話みたいに多少間延びしてでも丁寧にやるより、2話みたいに詰め込みすぎなくらいハイテンポな方が合ってるな
原作もそういう怒涛の展開が週刊連載でいいインパクトになって人気出たし、これからもこれくらいのテンポでお願いしたい
-
- 2022年10月19日 17:24
- ID:fWA2yY2r0 >>返信コメ
- アキの声石川界人でもいけそう
-
- 2022年10月19日 17:24
- ID:ibzPhf..0 >>返信コメ
- >>16
ジャンプ=金的キックな認識なんか草
-
- 2022年10月19日 17:24
- ID:NR3a1jB.0 >>返信コメ
- メイン4人全員トレンド入ってたの凄かったな
注目度エグすぎる
-
- 2022年10月19日 17:24
- ID:OOxPiNIM0 >>返信コメ
- 主人公俗物すぎて視聴層は減りそうだが
このアニメよくここまで力入れようって判断したな
こうなったら最後まで付き合って見るぞ
-
- 2022年10月19日 17:25
- ID:h4Tp4pLc0 >>返信コメ
- >>20
なろうとジャンプ漫画は読者層被らないだろ
ラノベ好きと漫画好きは違う
-
- 2022年10月19日 17:27
- ID:8u4wjImB0 >>返信コメ
- デンジ君はお馬鹿な人間なのがよく分かったけど、同時に人間なんだなと分かったよ。小さい子みたいなものだよねw
パワーちゃんは明らかに人間というか、言葉が多少理解できる犬とかそんな感じだw
-
- 2022年10月19日 17:27
- ID:bFCATIw80 >>返信コメ
- >>29
原作未読だが
俗物というか義務教育も受けてないから教養がないんだよね
だから本能が前に出ちゃう野生児タイプなんだろう
それにしては大分優しいとこもあるのは好印象
-
- 2022年10月19日 17:29
- ID:h4Tp4pLc0 >>返信コメ
- >>29
原作の売り上げ見るとむしろ力入れて当然だけど一巻しか出てなくてまだそんなに売れてないときにMAPPAが単独で出資してアニメ作るって決まってたらしいからとんでもないバクチだったと思う
爆発的に人気でたのは一巻よりもっと後だし
-
- 2022年10月19日 17:29
- ID:WMoVjNnX0 >>返信コメ
- >>25
1話はどうしても「最高じゃないっすか」で締める必要があって原作の1話を無理やり引き伸ばしたからああなっただけだから今後はテンポよく進むと思う
-
- 2022年10月19日 17:30
- ID:IfVlTjy50 >>返信コメ
- 原作読んだことないけどなんか淡々としてるアニメだな
-
- 2022年10月19日 17:32
- ID:VF7eUeok0 >>返信コメ
- アキはデンジにもっと真剣にやれとか、みんな悪魔の被害に命がけで立ち向かってるんだ的なことを言うけどもさあ
デンジ君はその悪魔に殺された被害者の当事者なんですけど!?
散々悲惨な境遇で生きて死んだんですよ彼…
ポチタの友情であり得ない形で命拾ったんだから、ちょっとくらいいい目見せてあげてもいいかなあと思っちゃうよ
胸揉めるといいね!!
-
- 2022年10月19日 17:32
- ID:tNBlEUd.0 >>返信コメ
- >>29
主人公の目標が下らないと読者達に思わせてからの「夢バトル」はマジでスカッとするんだよね
-
- 2022年10月19日 17:32
- ID:CI4V9oAs0 >>返信コメ
- >>1
原作1話をアニメ1話使ってやりたいって意図があったから尺がおかしくなっただけで
尺制限解放したらこんなにも面白くなるんだな
-
- 2022年10月19日 17:32
- ID:d.vn9A5D0 >>返信コメ
- >>20
まともに見もせずに叩いてる層は被ってると思うぞ
-
- 2022年10月19日 17:33
- ID:d.vn9A5D0 >>返信コメ
- >>26
影山ボイスな
-
- 2022年10月19日 17:34
- ID:dTWnqyyQ0 >>返信コメ
- >>27
金○を子○に代えれば分かるよ
それで、んほぉぉ!なんて反応したら
クソ気持ち悪い男は大喜びするだろ
全体的に男と接する機会の無い女向けって事
-
- 2022年10月19日 17:34
- ID:CI4V9oAs0 >>返信コメ
- >>16
ジャンプ的要素、対魔の組織に主人公が入る、とか色々あるのに金的に感じるのマジでおもろい
ジャンプどんな読み方してんだよ
-
- 2022年10月19日 17:35
- ID:dTWnqyyQ0 >>返信コメ
- >>42
男と接する機会のない女性向けの
少年誌謳った何か
-
- 2022年10月19日 17:38
- ID:Fw6lkZT.0 >>返信コメ
- 義務教育受けてないのか→受けてねーよ。
随所にその片鱗が見えるの好きなんだよなあ。
-
- 2022年10月19日 17:39
- ID:h4Tp4pLc0 >>返信コメ
- 筋肉の悪魔と幼女カットってどうしてと思ったけど見てみると違和感なく構成されてていい感じだね
-
- 2022年10月19日 17:41
- ID:C9Kvy4Tx0 >>返信コメ
- >>41 >>43 の人が女性と接する機会が無い理由がわかるコメントですね…
-
- 2022年10月19日 17:54
- ID:UukGgp.k0 >>返信コメ
- マキマさん動じないしアメとムチ使い分けるしで何歳なんだ
デンジとアキは汚いナルトとサスケみたいだなwパワーはパワーでドストレートだしこいつ等の絡み見てるだけで面白くなりそう
-
- 2022年10月19日 17:56
- ID:h4Tp4pLc0 >>返信コメ
- >>46
金的シーン見て喜ぶ女はいないよね
男子小学生じゃないんだから笑えないし痛そうに悶絶してるの見ても共感もできない
-
- 2022年10月19日 18:01
- ID:gqmk2kPO0 >>返信コメ
- >>41
ごめんマジで何いってるかが分からない。
どういう解釈なんだ?
-
- 2022年10月19日 18:02
- ID:IFp.gIeX0 >>返信コメ
- よかった、けど、正直これぐらいはお金かけりゃできて当然ってところだしなぁ
やっぱ1話の最大の問題点がこの先どうなるかだなぁ
しばらくはタイマンだから大丈夫そうだけど大規模破壊とかキャラ増えてきたらどうかなぁ
-
- 2022年10月19日 18:02
- ID:woQ.MJCb0 >>返信コメ
- 筋肉の悪魔はチェンソーマンに食べられました
-
- 2022年10月19日 18:05
- ID:1HQ2BkBk0 >>返信コメ
- 原作やこのサイトみたいに切り抜きにすると凄いテンポ良くてコメディ感あるやりとりが面白いけど
実際の映像はちょっと淡々としすぎてる印象
演出・演技の問題かな
-
- 2022年10月19日 18:05
- ID:qbq9ejWg0 >>返信コメ
- ・金玉が左右入れ替わる!
・金玉の悪魔に襲われました!
なるほど今のトレンドは金玉か…
-
- 2022年10月19日 18:08
- ID:eZ72Oqjc0 >>返信コメ
- >>53
こんなトレンドは嫌だ!
-
- 2022年10月19日 18:09
- ID:QYPneMy30 >>返信コメ
- >>35
基本的には低いテンションがベースだね。
その中にちょくちょくパワーみたいな急に温度を上げる要素が叩き込まれてくる作品。
ネットの評判や人気シーンの印象が強いからなのか、「原作はもっと常時テンションが高かった」って
誤解を抱えて批判する"原作勢"の人が結構いるから気をつけてね。
-
- 2022年10月19日 18:10
- ID:fr4V6E810 >>返信コメ
- エロはすべての原動力
-
- 2022年10月19日 18:15
- ID:uhnspS550 >>返信コメ
- マキマさん、冒頭や執務室のシーンでかなり強権的な事を言ってるけど「役に立つ間は面倒も見る」というのをちゃんと実行しているのでズルズル居着いちゃうのわかる~ネクタイちゃんと結んであげるのずるすぎる……こんなんデンジ君じゃなくても墜ちちゃうよ~
パワーちゃん、カットが切り替わるギリギリまで長髪が流れ落ちる動きが描かれていて作画班の愛がすごい
最後の汚い笑い声最高だな……
-
- 2022年10月19日 18:18
- ID:YK5j50.z0 >>返信コメ
- 冒頭からセリフの順が変更されてて嫌な予感したら丸々カットか(ちと残念)。
デンジが犬ならパワーはなかなか懐かない猫が近い。デンジは他人との距離感がまだつかめていないがパワーがいて。
マキマは小悪魔系ではなくモ×××の××。いーとまきまき、ひーてひーてパンパンパンの動画を思い出して吹く。
ポチタって、ミギー+センコロールのセンコに似ている。外国人視聴者が猫の場面で緊張していたがジョジョと違って猫には優しい作品とだけは言っておく(幽白の桑原かな)。映画エイリアンとか猫は助かるもんな
一応世界観は現実とは異なるパラレル。時代設定が90年代末だけど21世紀だったら孤独死が増えているから魔人も増えそう
OP演出を観るとチェンソーマンは鳥葬のメタファーなのか
-
- 2022年10月19日 18:23
- ID:fqGHPipm0 >>返信コメ
- 主人公の演技のせいか知らんが、キャラが虎杖と被ってね?
もっとハジケてる性格じゃないのか
全体的にシリアスに寄せた邦画的映画のノリでゲ口キスやノーベル賞のくだりやギャグはどういう気分で見たらいいんだい?
-
- 2022年10月19日 18:23
- ID:YK5j50.z0 >>返信コメ
- 金〇だけじゃなく、ゲ〇移しと言う点でもゴールデンカムイと被ってるから吹いちまった
-
- 2022年10月19日 18:24
- ID:t.MBqAaS0 >>返信コメ
- >>20
主人公が下ネタを口にするし、女好きの性.欲表に出すとこそっくりだよね
-
- 2022年10月19日 18:25
- ID:VkMicvA00 >>返信コメ
- >マキマさんって、トイレみたいなイントネーションだったの?
>ずっとカレシみたいに言ってた
トイレもカレシも同じイントネーションで言ってるから最初意味分からんかった
にしても語尾上げのカレシと同じ感じでマキマはちょっと変じゃないか?
-
- 2022年10月19日 18:26
- ID:.CgNWSw10 >>返信コメ
- デンジいかれてるけど憎めない
-
- 2022年10月19日 18:27
- ID:Tlhf1lAd0 >>返信コメ
- チョイ時間経過よくわかんなかったんだけど
「今日はじめてマトモな飯喰った」言ってたけど
主人公が捕獲されて、出勤したの翌日じゃなかったの?
後、前回みててなんかポストアポカリプスみたいな荒廃した世界なのかと思ったら普通に現代文明社会/都会で困惑した
前回の半分廃墟みたいなトコはなんだったんだ
-
- 2022年10月19日 18:30
- ID:yKIv14Nf0 >>返信コメ
- >>29
原作勢だがチェンソーマンは話が進めば進む程、曇らせがヤバすぎて「何も見たくねぇ…」状態になるほど右肩上がりに面白くなるから、最後まで視聴を継続した方がいい。
-
- 2022年10月19日 18:32
- ID:Y7zcS58b0 >>返信コメ
- >>51
デンジ「はあ? そんなもん食ってねー」
デンジ君がただ首を切っただけなので筋肉の概念の存在はセーフ
-
- 2022年10月19日 18:32
- ID:G7cbSG.d0 >>返信コメ
- ネタバレ:パワーはデンジ君より馬鹿です
-
- 2022年10月19日 18:36
- ID:320vyIbt0 >>返信コメ
- アホな主人公だと思ったらもっとアホな同僚が出てきたw
-
- 2022年10月19日 18:37
- ID:EV6FJJpG0 >>返信コメ
- >>5
欲望に忠実で何よりだ
-
- 2022年10月19日 18:37
- ID:CI4V9oAs0 >>返信コメ
- >>59
虎杖は草
鬼滅と呪術しか見たことなさそう
-
- 2022年10月19日 18:44
- ID:AIfIoOv20 >>返信コメ
- >>36
そんな神様視聴者様じゃなきゃ分からん事情をイチキャラクターに求めてやるなよー
むしろあんな義務教育受けてない子供が自分が働いている会社に来たら、他人の命がかかってる職場にやってきたらと思うと相当優しい部類だろ
-
- 2022年10月19日 18:45
- ID:ilY.F3mL0 >>返信コメ
- まぁ1話よりはなんか読み取る感情とかは少なかったかな
その分頭空っぽで見れるというか普通にコミカルな感じ
OP毎回ちょっとずつ変わるんだとしたらえぐいな EDも多分毎回書くんだろうし
パワーちゃんは上手いことやれば胸揉めそうw
-
- 2022年10月19日 18:45
- ID:jdn2Zdvh0 >>返信コメ
- >>64
前回のタバコ食べて100円貰うシーンとか夜に呼び出されて車で移動するシーンとか普通に住宅街が映っていたしどこにも荒廃した世界の要素なんてなくないか?
-
- 2022年10月19日 18:47
- ID:hN50U.E.0 >>返信コメ
- >>14
首輪をつけるメタファーって意味でもよかったな
-
- 2022年10月19日 18:48
- ID:ilY.F3mL0 >>返信コメ
- 正直自分も生まれて20年女性を抱いてないので、性的な意味もあるし人の温もりを感じたいのと人間というか男として一個レベルアップしたいので気持ちがよくわかる
と言うかそれを知ってる人間が居るのに自分は意志があっても経験できないのってなんか惨めっぽいと言うか軽めの焦燥感
-
- 2022年10月19日 18:50
- ID:320vyIbt0 >>返信コメ
- >>64
捕獲されたのは朝だろ
夜=悪魔と戦闘
朝=マキマさんが捕獲、サービスエリアで飯おごってもらう
朝以降=公安で制服貰って半裸から着替え
-
- 2022年10月19日 18:52
- ID:VkMicvA00 >>返信コメ
- 1話のデンジは学が無いけど思慮深げな雰囲気でこんな奴だったっけ……?
って思ってたら2話で記憶通りのお馬鹿な子になっててワロタ
で更におバカで手のかかるパワーの登場でそうそうこういう作品だったわってなった
-
- 2022年10月19日 18:58
- ID:wyS9uFn.0 >>返信コメ
- パパパッパッパッパパワー
-
- 2022年10月19日 19:00
- ID:39jGZnRR0 >>返信コメ
- 要所要所でアキ君が「やべっ悪いこと言っちまった…」
って顔になるの好き
-
- 2022年10月19日 19:04
- ID:ADR0w2lT0 >>返信コメ
- 1話目で挫折しかけたけど2話目は面白かった
-
- 2022年10月19日 19:06
- ID:z8uTOBOu0 >>返信コメ
- マキマさんの目が悍ましくて美しい…。
楠木ともりさんかぁ。自分は初めての方だ。(個人的に林原めぐみさんや皆口裕子さんしか予想できませんでした。)
-
- 2022年10月19日 19:07
- ID:z8uTOBOu0 >>返信コメ
- 「よし、エッチ確認」良い言葉だなぁwww
-
- 2022年10月19日 19:09
- ID:hF5Fq8Ps0 >>返信コメ
- 原作好きだから期待してたけどなんかイマイチだな
-
- 2022年10月19日 19:10
- ID:hF5Fq8Ps0 >>返信コメ
- 原作好きだから期待してたけどなんかイマイチだな
-
- 2022年10月19日 19:12
- ID:z8uTOBOu0 >>返信コメ
- >>29
むしろ今女性陣の6割弱はデンジ君のおバカっぷりに母性本能くすぐられてるよ!
-
- 2022年10月19日 19:15
- ID:IFp.gIeX0 >>返信コメ
- やっぱみんな1話はあれ?って感じだったんだな
-
- 2022年10月19日 19:19
- ID:t.MBqAaS0 >>返信コメ
- これ、リコリコ着せ恋に集ってた萌豚は集るんですかね?
-
- 2022年10月19日 19:22
- ID:fuR1W47W0 >>返信コメ
- 前評判で聞いてた程の面白さは感じないな
1話よりは楽しめたけど
-
- 2022年10月19日 19:24
- ID:mVDxPoZy0 >>返信コメ
- ED、ずっとVaundyでいいのに
-
- 2022年10月19日 19:24
- ID:Zqlq5QC40 >>返信コメ
- 初登場回で主人公を路地裏でボコして唾吐きかけて
反撃の金的連打でダウンした男に後々泣かされるコンテンツ、チェンソーマン
-
- 2022年10月19日 19:28
- ID:EoUI.iZB0 >>返信コメ
- 1話の感想コメで、原作は殺伐していて暗くてダメだったと書いたものですが、2話目はテンポよくて、デンジ君のキャラがめっちゃ立っていてよかったですわ。
-
- 2022年10月19日 19:35
- ID:Fli4cunY0 >>返信コメ
- >>62
伊藤とか鈴木とか田中とか考えればそんな変じゃなくね?
-
- 2022年10月19日 19:40
- ID:5uKodxby0 >>返信コメ
- 極貧だったのにジャム無駄にし過ぎ…
-
- 2022年10月19日 19:43
- ID:39jGZnRR0 >>返信コメ
- >>93
だからこそ腹いっぱい楽しみたいんだと思う
-
- 2022年10月19日 19:49
- ID:7rLC30yt0 >>返信コメ
- 言っとくけど、俺はブロッコリーの悪魔は絶対許さねぇから
-
- 2022年10月19日 19:50
- ID:t.MBqAaS0 >>返信コメ
- >>59
2話目もこれならもう無理なんだろうけど俺は原作の狂気に満ちたデンジくんを期待してたからさぁ
てか1話の時は岡本信彦意識してんのかと思ったけど2話見たらなんか榎木淳弥の演技に似てね?
-
- 2022年10月19日 19:51
- ID:qXu.WCD70 >>返信コメ
- EDの歌手名前だけ知ってるけどチェンソーマンに合ってないような...
1話が良すぎたのもあるけど
-
- 2022年10月19日 19:52
- ID:xSjwb7.j0 >>返信コメ
- >>45
海外配信もあるしねー(あちらはフィクションの中で幼女が云々は日本よりはるかにタブー)
-
- 2022年10月19日 19:54
- ID:t.MBqAaS0 >>返信コメ
- 筋肉カットするし、バトルシーン全然話題にされてないの草
タクトオーパスそっくり
-
- 2022年10月19日 20:08
- ID:wdJ0en8R0 >>返信コメ
- 躾のなってない犬くらいには理性が高い
-
- 2022年10月19日 20:11
- ID:WFXg83M00 >>返信コメ
- 金玉が右に寄っちゃうだろ!
-
- 2022年10月19日 20:12
- ID:IFp.gIeX0 >>返信コメ
- >>98
いや、別に……
-
- 2022年10月19日 20:14
- ID:QYxHFVv60 >>返信コメ
- >>41
色々と謎すぎる笑
-
- 2022年10月19日 20:20
- ID:WFXg83M00 >>返信コメ
- パワーって能天使パワーからきてるのかな(メガテン脳)
-
- 2022年10月19日 20:22
- ID:mI6DiOOS0 >>返信コメ
- >>25
今回くらいのテンポが心地いいっていうのは同意だけど、詰め込み過ぎな方がいいっていうのは個人的には違うかな
むしろバトルの導入みたいな事態が大きく動く場面以外では間をたっぷりとって緩急をつけてほしい
-
- 2022年10月19日 20:25
- ID:kIwpwqLZ0
>>返信コメ
- まさか名前パワーが伏線だったとはな
-
- 2022年10月19日 20:25
- ID:WMoVjNnX0 >>返信コメ
- >>88
前評判で面白いって言われてるのはもっと後の話からだからね
-
- 2022年10月19日 20:27
- ID:VkMicvA00 >>返信コメ
- >>92
マキマはたぶん名字でなくて名前だから
ミカコとかキョウコを伊藤と同じイントネーションで言われると違和感があるというか
ってサユリだったらまさに伊藤と同じイントネーションなのが普通か
自分で言っててこんがらがってきた
-
- 2022年10月19日 20:29
- ID:a2nqT8eJ0 >>返信コメ
- >>96
デンジはチェンソーマンになってハイになってる時以外基本落ち着いてる定期
頭悪い言動も次の虚言癖とのレスバぐらいまでないしな
-
- 2022年10月19日 20:29
- ID:OlQSOBga0 >>返信コメ
- >>16
オレは玉の殴りあいは
ろくでなしブルースで見たくらいだな
-
- 2022年10月19日 20:31
- ID:a2nqT8eJ0 >>返信コメ
- >>88
今の場所言葉選ばずにいうと1番面白くないところなのでここである程度楽しめるなら心配せずとも面白くなるよ
-
- 2022年10月19日 20:32
- ID:OlQSOBga0 >>返信コメ
- 思えばデンジにマキマさんの
手伝ってくれたらご飯を食べさせてあげるも
伏線だったのかな?
-
- 2022年10月19日 20:32
- ID:a2nqT8eJ0 >>返信コメ
- >>99
???
今回キャラ紹介話でバトルシーンなんてハンマーで一瞬で悪魔押し潰すぐらいのシーンしかありませんが…
-
- 2022年10月19日 20:39
- ID:WMoVjNnX0 >>返信コメ
- >>113
そのハンマーシーンも予告やらPVやらででめちゃくちゃ擦られてたしな
-
- 2022年10月19日 20:39
- ID:WFXg83M00 >>返信コメ
- マキマさん、他のキャラに比べて目のハイライトが弱いな
こういう描き分けで人物描写するわけだな
-
- 2022年10月19日 20:40
- ID:OlQSOBga0 >>返信コメ
- >>2
ラルグラドとどっちが上だろうな
-
- 2022年10月19日 20:40
- ID:kySy28zu0 >>返信コメ
- >>77
昔からデンジは一話とそれ以降で人が変わってるって言われてたからなー。
-
- 2022年10月19日 20:48
- ID:Bdw3M.j50 >>返信コメ
- >>7
全然合ってなかったな、Vaundyのやつに比べて再生数の伸びも悪いから数字にも表れてるわ
-
- 2022年10月19日 20:48
- ID:lL71wjV80 >>返信コメ
- 金玉の悪魔とかいたら全身弱点だろ
-
- 2022年10月19日 20:51
- ID:KCahpztb0 >>返信コメ
- 義務教育受けてないって聞いてからは皮肉も言わずに教えてくれるし
友達いないって聞いたからパワーをあてがってくれるし
アキパイ優しい
-
- 2022年10月19日 20:54
- ID:Bdw3M.j50 >>返信コメ
- #チェンソーマンがトレンドに載らなくても他のチェンソーマン関連のワードでトレンドジャック出来る所に注目度の高さを感じるね
あとずっと真夜中でいいのに。のEDは全然合ってなくて完全に別アニメの歌やな、もうちょっと世界観に合わせて作ってくれ
-
- 2022年10月19日 20:55
- ID:WVdmk7GR0 >>返信コメ
- 筋肉の悪魔さんどこ?
-
- 2022年10月19日 20:55
- ID:R027w2dH0 >>返信コメ
- 8割9割バカな発言をしてくる彼だが
『…死んでもいいっつーのはやっぱなし。俺だけの命じゃなかったわ』なんて時々グッと来ることを言ってくるから油断できない
良くも悪くも本音で生きる正直な主人公なんだろう
特に少年誌の主人公ってどうしても性欲をオミットされてる印象があるので
彼みたいに「抱きたい」だ何だと言ってしまう存在は珍しくて面白いと思った
-
- 2022年10月19日 21:00
- ID:Gl7558aH0 >>返信コメ
- おもしろかった。これは毎週楽しみになる
-
- 2022年10月19日 21:05
- ID:KMWw.qPA0 >>返信コメ
- マキマ様の頭の中のは(やだ、チェンソーマン、チェンソーマンよ、どうしよう、どうしよう)とドキドキしまくってるはずなんだけど、あの表情良いよね
-
- 2022年10月19日 21:09
- ID:KMWw.qPA0 >>返信コメ
- >>104
原作漫画でパワーにデンジが聞いてるから読むといい
-
- 2022年10月19日 21:10
- ID:G8dDONT50
>>返信コメ
- デンジのキャラに惹かれた
来週も楽しみにしてる
-
- 2022年10月19日 21:11
- ID:KMWw.qPA0 >>返信コメ
- パワーは、今はうざいくらいの感想になるけど、パワーかわいいになっていくはず
-
- 2022年10月19日 21:16
- ID:KMWw.qPA0 >>返信コメ
- パワーすっごくかわいいから、デンジが守ってやりたくなるのもわかる
-
- 2022年10月19日 21:18
- ID:KMWw.qPA0 >>返信コメ
- >>123
そりゃあ、週刊[少年]ジャンプだぞ
子作り作業みたいなら、快楽天でも読めばいいんじゃない
-
- 2022年10月19日 21:23
- ID:KMWw.qPA0 >>返信コメ
- デンジくんは、おっぱいに関して言えば、パワーで落胆してマキマ様で希望を持つ
-
- 2022年10月19日 21:26
- ID:uhCGUtNO0 >>返信コメ
- 1話みたいな引き込んでくれる面白さはなかったけど、
クオリティは高いから継続して見るか
-
- 2022年10月19日 21:37
- ID:4knwDEQy0 >>返信コメ
- 山だからかちょくちょく走り屋(死語)っぽいクルマいるのすき
-
- 2022年10月19日 21:47
- ID:Mh6VaSVS0 >>返信コメ
- マキマさんの眼、アン・イシュワルダじゃん
-
- 2022年10月19日 21:56
- ID:7iHRCvzY0 >>返信コメ
- CD売れない時代だし、アルバム全曲
使って一話一曲とかもありかもだなあ
-
- 2022年10月19日 22:06
- ID:nND633fj0 >>返信コメ
- >>118
数字はずとまよとVaundyじゃそもそも格が違うだろ
-
- 2022年10月19日 22:08
- ID:MW6CB4sK0 >>返信コメ
- Ed のベースライン好こ
-
- 2022年10月19日 22:14
- ID:cVGD8rfH0 >>返信コメ
- >>59
いろんな感想サイトで散見される意見だけど
原作デンジ君は無教養かつ欲望に正直なだけで言うほど普段は狂気キャラではないし、
作品全体が平時は抑揚なくボソボソ喋りながら
ふとした瞬間にハイになる邦画的なノリだぞ。
たぶん強烈なシーンだけ印象に残っててあとの部分をほとんど覚えてないんだろうけど。
-
- 2022年10月19日 22:16
- ID:h4Tp4pLc0 >>返信コメ
- >>98
幼女が父親に暴力云々は悪魔が幼女を乗っ取って言わせたことだし虚言でしょ
カットは海外に配慮とかじゃなくてテンポを重視したからだと思う
-
- 2022年10月19日 22:21
- ID:SEfNScaN0 >>返信コメ
- >>75
そういう人も少なくない時代だと思う
気持ち切り替えてフーゾク行ってきんしゃい
-
- 2022年10月19日 22:38
- ID:v2najyG20 >>返信コメ
- 物語の時代設定って90年代なんだよな
それにしたって骨董品だぞ、バランス釜w
-
- 2022年10月19日 22:39
- ID:cQ.5Wpjh0 >>返信コメ
- >>29
俗物っちゃ俗物なんだが、何かあまり不快感を感じないなのだよな、デンジは。
カッコ良くはないけど、嫌いに成る程じゃない感じ。学はないけど頭は悪くないし。
-
- 2022年10月19日 22:41
- ID:.qEERvQ40 >>返信コメ
- 全体的に面白いと思ったけど、最後のパワーのハンマーで落下するシーンは原作では隕石が地面に衝突するくらいのインパクトを受けたシーンだったので
もう少し派手に内臓ぶちまけられんだのかなぁ
-
- 2022年10月19日 22:43
- ID:J2ps.xdU0 >>返信コメ
- パワーちゃんの笑い声イカれてて笑った
-
- 2022年10月19日 22:46
- ID:38T626rC0 >>返信コメ
- 筋肉の悪魔は重要度低いからカットは仕方が無いんだろうけど今後の展開的に少女を助ける必要はあったな
作画いいし表現もいいのに1話の戦闘が何であんなに残念なんだろう…
全体的に雰囲気が暗いのもちょっと残念、戦闘とかギャグシーンくらいアゲて欲しかったな
-
- 2022年10月19日 22:56
- ID:OZMiaKHK0 >>返信コメ
- ハンマー……うん、あのヒロインの後釜ですね。新宿の種馬を毎回叩きのめした。スタンドにも見えてしまう(滝汗
-
- 2022年10月19日 22:57
- ID:L3Nm8mYh0 >>返信コメ
- >>55
2部から入ったにわかだけど
日常から前触れもなく非日常に引きずり込まれる感覚がゾクっとするね
何気ない会話から「あれ?」っと空気が変わっていく感じというか
-
- 2022年10月19日 23:04
- ID:9ueF8jQ20 >>返信コメ
- アニメ初見組みだけど、主人公の行動原理が飯と女ってのがとても良い
変にカッコつけたりクールぶったりせず、思春期男子が抱く感情がそのままって行動原理ってとても共感出来るw
-
- 2022年10月19日 23:20
- ID:nTSZJWEL0 >>返信コメ
- >>7
相対性理論のパクリ感がすごい
-
- 2022年10月19日 23:22
- ID:dlQ9I2uT0 >>返信コメ
- >>29
デンジは元の生活が悲惨すぎて、そうだよな…衣食住が初めて満たされたら次は性欲だよな…としか…
あまりに足りてないから三大欲求しか知らないんだなーって感じがする。
よくある女好きキャラと違うというか、俗なこと言ってても、過去を考えると不快さより切なさが勝つ。
-
- 2022年10月19日 23:23
- ID:K3Vufci80 >>返信コメ
- >>9
「別にいつ死んでもいいけど…ポチタの為」ってマインドは今風だな。
「カジュアルなデビルマン」ってのは言い得て妙だな。
今となっては不動明は気高過ぎる。
-
- 2022年10月19日 23:28
- ID:hkvJORlS0 >>返信コメ
- >>1
原作未読で1話はまあまあかなと思っていたけど2話で面白くなった
デンジくんがバカで欲望に忠実で憎めなくていいキャラしてる
-
- 2022年10月19日 23:30
- ID:K3Vufci80 >>返信コメ
- >>29
でもポチタ対しては真摯だし、他者の夢や目標に関して真面目に考えたり。
バカだけど思慮深い部分もあるな。
-
- 2022年10月19日 23:32
- ID:gHn.lH0D0 >>返信コメ
- >>59
あれか?
君はゲーム機は全部ファミコンと言っちゃうお母さんくらいアニメに興味無いのか?
似たような主人公の名前を出すならともかく大して似ても似つかない虎杖の名前出すとか流行りモンだけ追っかけてるタイプかな?
せめて野性児タイプの主人公でもあげてデンジに似てると言ってくれないかな?
-
- 2022年10月19日 23:36
- ID:gHn.lH0D0 >>返信コメ
- >>60
おばあちゃんの口噛み団子はゲロじゃあないっ!
-
- 2022年10月19日 23:40
- ID:OmKRY7Uc0 >>返信コメ
- 性欲に忠実な主人公いいよね
近年の主人公はいい子ちゃん過ぎる
-
- 2022年10月19日 23:54
- ID:nND633fj0 >>返信コメ
- >>96
原作全然読めてないクソ声優厨やんな
-
- 2022年10月19日 23:56
- ID:oXTZ6H1c0 >>返信コメ
- >>130
コメントの解釈は自由だけど
エロがみたいと言ってるんじゃないのはわかって欲しい
-
- 2022年10月20日 00:16
- ID:PU0EV1l10 >>返信コメ
- 元々チェンソーマンは戦闘シーンの決めの一枚絵と日常生活の描写がすごくグッとくる漫画だったからこの2話目はすごく満足
悪魔が日常にいる殺伐とした雰囲気の中のほっこりするファミリー描写がたまらないんだよなあ
-
- 2022年10月20日 00:18
- ID:e1qjGuhR0 >>返信コメ
- >>46
しかもIDに童貞入っててめちゃくちゃワロタ
-
- 2022年10月20日 00:19
- ID:cIsYHes20 >>返信コメ
- >>68
アキのことじゃな!
-
- 2022年10月20日 00:25
- ID:Hq2XDhlX0 >>返信コメ
- >>148
今はそれくらいしか知らないし友達もいないけど
友達ができたらどうなんのかなぁと思える
-
- 2022年10月20日 00:31
- ID:FbS9wBAX0 >>返信コメ
- 1話だけだとクオリティ高いけど結局原作を読んだ方がおもしろいよなぁ。って感想だったけど2話での細かい原作改変や補間で独自の面白さ出してきて期待値が上がった。BD買っちゃうかも
-
- 2022年10月20日 00:45
- ID:8jpNpv8H0 >>返信コメ
- あー、やっぱジャムのトコは気になったな
ギリギリの生活してたなら食いモンって希少じゃろうになんであんな無駄にとっちらかしてんのかと
散らした分食うわけでもなかったし
-
- 2022年10月20日 00:56
- ID:jYM7B1mG0 >>返信コメ
- >>93
100円もらって3日食える、っていったから、きっと六枚切りの食パンをポチタと二人で1日二枚づつ食うような生活してたんやで?
そんなヤツがジャム使い放題ってなったら、そりゃテンション上がるだろ
-
- 2022年10月20日 00:59
- ID:jYM7B1mG0 >>返信コメ
- >>119
きっと左右が入れ替わるんだぜ
-
- 2022年10月20日 01:06
- ID:pGdp4u0f0 >>返信コメ
- >>16
刃牙「チャンピオンには玉を蹴る主人公がいない……そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」
(↑作中屈指の玉キッカー)
-
- 2022年10月20日 01:18
- ID:uka5.TyR0 >>返信コメ
- >>54
まあ『ダンダダン』でも出て来るし、アニメ化したらね……慣れろ。
-
- 2022年10月20日 03:26
- ID:rsNbY.Wq0 >>返信コメ
- >>22
気が付くと鼻歌で歌ってたりする
中毒性アリ
-
- 2022年10月20日 03:27
- ID:64kAtqGQ0 >>返信コメ
- サンズ・オブ・アナーキーってドラマに出てくる、バカで素直で女グセ悪くて、腕っ節は強いんだけど、チーム内のヒエラルキーが低い弄られ役で片玉の、ハーフサックってキャラがいるんだけど、何かデンジっぽい感じがする。
-
- 2022年10月20日 03:50
- ID:0atGOCPh0 >>返信コメ
- ポチタがいなくなってショック受けてんのかと思ったら、クッソマキマにうつつ抜かしてて冷めたわw
もう少し経ってから浮かれんならわかるけど、漫画もこんな感じな訳?
一話の方が導入しっかりしてて面白かったんだが、2話はほとんどデンジがエ口の事考えてただけで終わったんだけどどゆこと?
最後よくわからんガ○ジが叫んでるだけだし作者の頭の中は中学生のままなのかな?
-
- 2022年10月20日 04:03
- ID:mIgIhhjh0 >>返信コメ
- >>171
原作も2話ですでにマキマさんにはまってるよ
ポチタはデンジの中で生きてると分かったし
デンジは基本的にスケベでバカなやつだがこんな主人公じゃないとこんな殺伐とした暗い話辛くて読めなかったと思う
-
- 2022年10月20日 04:04
- ID:PeHwO3Zy0 >>返信コメ
- いやーっ練馬駅ーっ我が地元ーっっ!
悪魔暴れないでぇぇぇぇぇぇーっ!!!
・・・・パワーは、ファイルーズあいちゃんで良かったと思います。
-
- 2022年10月20日 07:39
- ID:XQ7.eol.0 >>返信コメ
- >>150
そうだよね
今まで手の届かなかったものを次々と目の前に出されて舞い上がってる感じ
ジャムを塗ったパンにはむさぼりつくけど、女に対しては心の中で思うだけで
ケダモノ的に手を出さずに弁えてる
-
- 2022年10月20日 07:42
- ID:0RQx8GQj0 >>返信コメ
- >>1
1話のゾンビの悪魔との対戦シーンは原作だと一撃で割とあっさりだから「アニメでも戦闘シーンは規制無しでやるしよく動くよ」を見せる点で良かったと思う
-
- 2022年10月20日 07:42
- ID:Lv7Vi7he0 >>返信コメ
- パワーだけど能天使、力天使はヴァーチャー。ややこしい。
-
- 2022年10月20日 07:57
- ID:uka5.TyR0 >>返信コメ
- >>160
それでチェリーって分かるあんたも変態ですな……
-
- 2022年10月20日 08:19
- ID:DKsIVj3r0 >>返信コメ
- あ(^^)さはら、かならわああたみ
-
- 2022年10月20日 08:57
- ID:dJWsh4rW0 >>返信コメ
- >>44
義務教育受けてねーよ
俺友達いねーもん
で、どんどん察してしまうアキパイの優しさがこう胸に来る
そしてパワーちゃん可愛い
-
- 2022年10月20日 09:05
- ID:..qMboYv0 >>返信コメ
- >>64
廃墟ってのがどっちを指してるのかわからんけど
デンジがポチタと寝食を共に過ごしてた所なら、まともな生活できてない一人と一匹の家で
一話ラストの二人が融合した場所の話してるなら、あれは単純に工場でしょ
一話にはそれ以外に、トマトの悪魔が出た木造民家やら、車で連れていかれる時に色とりどりのネオンが流れている様子もちゃんと映ってる
悪魔について何一つ説明されないまま進んで困惑するのはわかるけど、ポスアポだと勘違いするような部分は無いと思う
-
- 2022年10月20日 09:07
- ID:8j08yVYZ0 >>返信コメ
- >>156
これくらい欲望と本能のままに生きる泥臭い主人公って逆に新鮮だね
最近の女の子に急接近したりパンチラや着替えシーンに遭遇しただけで
キャーキャー騒ぎ出す主人公よか全然好きよ
>>164
まともな教育や躾受けてないようですし、動物と同じなのかなと
恐らく早川先輩が綺麗にしてしまっただろうけどそのままだったら
次の日は机にぶちまけたジャムにパン付けて食ってるのではと
>>174
と言うか異性との触れ合い方が分からず躊躇ってる感じに見えます
-
- 2022年10月20日 09:10
- ID:..qMboYv0 >>返信コメ
- >>49
恐らく上の奴の頭の中では
少年ジャンプ→腐女子に尻尾ふる雑誌、という認識でいて
男キャラと男キャラがくんずほぐれつの喧嘩してる→BLセッ●スの暗喩!
男キャラが男キャラの金●潰す→ケツに中●しの暗喩!
だからそれをやってるチェンソーマンは腐女子向けの少年ジャンプらしい漫画!
って事になってるんだと思う
-
- 2022年10月20日 09:13
- ID:dJWsh4rW0 >>返信コメ
- 先輩がまとも過ぎてイカれた人間しか出て来ない訳じゃないとわかって安心した
でもまとも過ぎて死にそう
-
- 2022年10月20日 09:18
- ID:CuwQSbKJ0 >>返信コメ
- マキマさんちょっと分からない危険を感じるけどそれ以上に優しくて魅力的、
ではなくて
魅力的だけど彼女絶対なんか嫌な(悲しい過去とかじゃない様な)深い闇あるだろ…な感じを現時点ですでに受けてしまってる。
もう少しイイ女の感じに振っとかなくてよかったんかな。引いた淡々とした見せ方のせいか。
-
- 2022年10月20日 09:46
- ID:gJSB17M.0 >>返信コメ
- >>184
原作の時点でそんな感じだからその受け取り方で正しいよ
-
- 2022年10月20日 09:46
- ID:QkMiSAwG0 >>返信コメ
- >>35
思い返すと「熱くなってきたぜえ!」みたいなシーンより淡々としてたりしんみりするシーンが多い作品かもな
-
- 2022年10月20日 09:46
- ID:CuwQSbKJ0 >>返信コメ
- おそらく原作よりさらに背景の情報が多く入り込むせいか淡々としてる雰囲気が多くなってるかもしれないんで、
その分キャラの方はもうちょっと入り込んで熱量上げてもいいんじゃないかと思う
-
- 2022年10月20日 09:47
- ID:D1WoIqhS0 >>返信コメ
- 2話も面白かった。チームで動くやつとか、バディ組んで
事件を解決する系のやつ好き。
話の流れは大体わかったけど、
今後、○すのをためらうような魔人(魔神?)が出てきたら
どう救うのかってのがポイントになってきそう
-
- 2022年10月20日 09:47
- ID:eU0CYUE00 >>返信コメ
- 原作未読で2話見た感じマキマさんってめっちゃ強い設定だと思うんだけど1話のゾンビの悪魔ってそんなマキマさんが派遣されるぐらいのレベルだったってこと?
だとしたらデンジ君強いな
-
- 2022年10月20日 09:50
- ID:H.8yQswd0 >>返信コメ
- 1話みたいなcg戦闘が続かないことを切に願ってる。
2話は声優の演技以外文句なしで、良かった
-
- 2022年10月20日 10:02
- ID:5lId94o20 >>返信コメ
- >>130
流石に解釈アホ過ぎてデンジ君かと思ったわ
-
- 2022年10月20日 10:29
- ID:ZMnzh1vj0 >>返信コメ
- マキマさん美人だもんな・・・わかるよデンジ
-
- 2022年10月20日 10:43
- ID:0GK.Jjfq0 >>返信コメ
- >>171
うつつを抜かすという言い方をするとアレだけど
「デンジの夢を見せてくれ」というのがポチタとの約束であり契約だから
それを真面目に考えれば考えるほどに
ジャムまみれのパンだの美女と遊びたいだのという「デンジが純粋に望む幸福」に向かうのが正しいことになるんだよ。
胸のこと言い出す時もちゃんとポチタを思い出してたでしょ?
この「デンジにとっての幸福」って視点は
作中の大きなポイントのひとつでもあるから
呆れないで温かい目で見てあげて。
-
- 2022年10月20日 10:44
- ID:JKIvpe7W0 >>返信コメ
- >マキマさんって、トイレみたいなイントネーションだったの?
マキマとトイレ……………くくっwwww
-
- 2022年10月20日 11:33
- ID:0GK.Jjfq0 >>返信コメ
- >>164
「女と付き合うのは無理だと思ってたけど胸触るぐらいなら」理論からもわかる通り
そもそもそういう"一般的な尺度"を全然理解できてないのよ。
仮にジャムの件をアキから責められたとしても「こんなにあるのにそんなんで怒るの?」と本気で思うだろうし。
-
- 2022年10月20日 11:44
- ID:Vj7GZKp00 >>返信コメ
- キャスト欄の
金城大和
玉井勇輝
の並びに何か意図的なものを感じる気がするがさっぱりわからないぜ
-
- 2022年10月20日 11:55
- ID:R7eYi.XG0 >>返信コメ
- この頃のパワーは、まだ人間不信中
-
- 2022年10月20日 11:57
- ID:j8sbZtR.0 >>返信コメ
- これどっから面白くなるの?
-
- 2022年10月20日 11:57
- ID:R7eYi.XG0 >>返信コメ
- >>189
この頃は、デンジくんが強いのではなく
-
- 2022年10月20日 11:59
- ID:R7eYi.XG0 >>返信コメ
- >>198
1話あたりから
-
- 2022年10月20日 12:15
- ID:lBByjQTp0 >>返信コメ
- >>41
これ見たクソ気持ち悪い女は大喜びするのか?
-
- 2022年10月20日 12:38
- ID:qwGcbsV60 >>返信コメ
- 全然関係ないけどまとめ内のおっさん、わかるよ。
ずっと真夜中でいいのに。が曲名だと、そんなふうに考えてた時期が俺にもありました。
-
- 2022年10月20日 12:41
- ID:.r0uukJr0 >>返信コメ
- めっちゃよかったのにEDが残念すぎ…。きっとその人の曲的にはいい曲なんだろうと思うけどこの漫画には女の声は合わない(声質にもよるけど)。
マキマ・エロ 本・パワー=女が出た回だからかな?ちょっと前回のvaundyが良すぎてね…ちょっとガッカリした。
-
- 2022年10月20日 12:42
- ID:R7eYi.XG0 >>返信コメ
- >>191
いやぁ、君ほどじゃないよ風船阿多くん
-
- 2022年10月20日 12:46
- ID:AN.WwLCH0 >>返信コメ
- 仮面ライダージオウ「怪人(アナザーライダー)が
ウッカリ触るとキズ付いちゃうからなぁ〜」
襲われて逃げた弁護士さんより乗り捨てた
高級車を全力で護衛ww
-
- 2022年10月20日 13:09
- ID:AN.WwLCH0 >>返信コメ
- 大河ドラマの主人公は辞めたい辞退したいと
泣き言ばかりほざいてたのに汚くえげつない
交渉でドンドン事を進め、ほぼ頂点の地位に
達するとホンモノの「悪」になる!
-
- 2022年10月20日 13:15
- ID:R7eYi.XG0 >>返信コメ
- >>206
ああ、鎌倉殿の13人の北条義時ね
-
- 2022年10月20日 13:58
- ID:2XTVs59p0 >>返信コメ
- 1話で気になってしまい、全巻読破して今すごい作品に出会ってしまった感があるんだけど
アニメ見終わるまで我慢してたらもっと楽しめたのでは?と少し後悔している……
-
- 2022年10月20日 13:58
- ID:6.RYaGji0 >>返信コメ
- >>7
だって何言ってるか全く聞こえないしな...
-
- 2022年10月20日 14:21
- ID:.66s57b50 >>返信コメ
- >>141
あれが人間釜茹でができるというバランス釜なのか
-
- 2022年10月20日 14:26
- ID:.66s57b50 >>返信コメ
- >>176
ほんとそれ
ソウルハッカーズ2のクイズで何度も間違えた
-
- 2022年10月20日 14:55
- ID:1Svvdzy40 >>返信コメ
- >>203
Aimerとanoがまだ残ってるし女の声があわないかどうかまだわからん
Kanariyaは女性なんだろうか
-
- 2022年10月20日 15:46
- ID:1Svvdzy40 >>返信コメ
- >>149
相対性理論というより今はやりのボカロ系じゃない?
YOASOBIとかyamaとかヨルシカとか
うる星のOPも
流行に疎いので全部おなじように聴こえる
-
- 2022年10月20日 15:55
- ID:iGYk2uaE0 >>返信コメ
- >>188
そうだよね
救える敵は救いたいよね
未来最高
-
- 2022年10月20日 16:25
- ID:xBBLwGNf0 >>返信コメ
- 「終わりのセラフ」みたいなヒロインが出てきたと思ったら、「化物語」みたいなヒロインも出て来た。
前回見て中二向けのバトル物のような気がして切り候補だったけど、今回見て、何度も爆笑させられるコメディーでだったので取敢えず視聴継続。
-
- 2022年10月20日 16:40
- ID:AN.WwLCH0 >>返信コメ
- >>207
明智光秀もかなぁ…
(あれは伝説の「悪」になった)
-
- 2022年10月20日 16:50
- ID:OUjRC9Dr0 >>返信コメ
- >>119
ダメージが全部自分のに返ってくるとかありそう
-
- 2022年10月20日 17:57
- ID:CcV6fR7s0 >>返信コメ
- スレの雰囲気含め呪術廻戦みてーな臭い
-
- 2022年10月20日 18:53
- ID:.6evuyBO0 >>返信コメ
- 個人的には一話よりも面白かった
-
- 2022年10月20日 19:12
- ID:p6tAJsU70 >>返信コメ
- >>142
育ちの最悪さ考えたらむしろいい子まであると思う。
テンシに濁音が付いてデンジなんてネーミングだしな。
立派な両親から愛情と誇りを持って育てられてたら炭治郎みたくなってたかも。
-
- 2022年10月20日 19:52
- ID:djBc0fxJ0 >>返信コメ
- 早川家が早くも揃って素晴らしい
未来最高!未来最高!
-
- 2022年10月20日 20:14
- ID:ugmozc.G0 >>返信コメ
- >>61
あっちはロリコン。信者もロり推奨で引いたわ
こっちは年齢はまともだな
-
- 2022年10月20日 20:26
- ID:JtHqI7.c0 >>返信コメ
- マキマさんがデンジに公安から逃げられないことを告げた時のね、アキの驚いてデンジを見る瞬間が、優しくて好き。
-
- 2022年10月20日 20:27
- ID:MXmedyOx0 >>返信コメ
- >>164
食材を無駄にしてはいけません、周りを不快にさせないよう綺麗に食べましょう、って躾してくれる親も学校の先生もデンジにはいなかったんだよ・・・
-
- 2022年10月20日 21:12
- ID:u0g3gxGI0 >>返信コメ
- 先輩弱すぎね?
-
- 2022年10月20日 21:48
- ID:JFqf3wEd0 >>返信コメ
- よく知らないけど、これほんとに面白いのか?
そもそも、こいつ等何のために戦ってるんだ?復讐?正義?食欲?性欲?なんかそこらへんがテーマっぽい感じなんだろうけど、、
血ぷしゃーっ、肉ぐちゃっを見るだけなら、俺は後1、2話が限界。
-
- 2022年10月20日 22:23
- ID:XQ7.eol.0 >>返信コメ
- >>227
俺は貧困、格差がテーマと思ってるよ
つまりデフォルメされた日本社会そのものを扱ってる
エログロ描写はただの釣り餌
-
- 2022年10月20日 22:29
- ID:XQ7.eol.0 >>返信コメ
- >>228
自己レス
エログロは釣り餌じゃないな(そういう役目もあるかもだが)
クソみたいな社会をぶっ壊してえっていう衝動かな
-
- 2022年10月20日 22:58
- ID:JxzMVqpu0 >>返信コメ
- >>227
何の為に?何がテーマ?と言われたら
たぶん「幸福観」だと思う。主題歌もそんな内容だね。
今回主人公が言ってたこと、何を目標にするか?
親友に見せると約束した夢とは何か?という問題。
皆は欲望に正直とか男の子として健全と言ってるけど、命懸けの生活の果てに見据えるゴールとして「おっ〇い触る」はむしろ異常なほどに質素なんだよ。
エロ方向で考えてももっと先はいくらでもあるだろうに。
この作品はそういう部分が軸になってる。
最初から最後までずっと「デンジ君が目指す幸せ」の話。
-
- 2022年10月20日 23:02
- ID:tcmDgxvX0 >>返信コメ
- >>105
チェンソーマンは戦いそのものは言ってしまえばオマケだと思ってる
その前後や日常と非常事態の対比が面白いからそこには尺を取ってほしい
戦いはワーッとやってズバーッとやればいいんじゃないすかね
-
- 2022年10月20日 23:03
- ID:tcmDgxvX0 >>返信コメ
- >>116
あれは実際に手を出しちゃってるし女が受け身に回ってるから不快感マシマシだった
デンジは手玉に取られてるし可愛い
-
- 2022年10月20日 23:04
- ID:tcmDgxvX0 >>返信コメ
- >>4
それでも原作展開の方がたくさんのものを得て幸せだと思う(失わないとは言ってない)
隠居はこれからでもできる ポチタを失ったのは大きいけど…
-
- 2022年10月20日 23:23
- ID:tcmDgxvX0 >>返信コメ
- >>29
デンジ相手に俗物言っても子供に無知だってマウント取るのと変わらんからな
まあしかし、現代で主人公の性欲を表現しようとするとここまで悲惨な生い立ちにしないとダメって証ではある
-
- 2022年10月20日 23:26
- ID:JN..QHEz0 >>返信コメ
- >>210
追い焚き出来て、特に冬場は便利なんだけどね>バランス窯
学生時代住んでたボロアパートがこれだったんですげー懐かしい(10年ほど前w)
-
- 2022年10月20日 23:26
- ID:tcmDgxvX0 >>返信コメ
- >>203
回によるけど合うというか女の声じゃなきゃって話もあると思うよ
今回はどっちでもいいと思うな
-
- 2022年10月20日 23:27
- ID:tcmDgxvX0 >>返信コメ
- >>208
アニメ見てから原作読んだ方が楽しかったかもしれない
-
- 2022年10月20日 23:27
- ID:tcmDgxvX0 >>返信コメ
- >>216
ラーメン評論家みたい
-
- 2022年10月20日 23:30
- ID:tcmDgxvX0 >>返信コメ
- >>75
あと2〜3年チャンスはあるやん
焦らず頑張りんさい
-
- 2022年10月20日 23:38
- ID:N5i.chGb0 >>返信コメ
- >>62
巻間、みたいに名字だと想定して漢字をあてるとそんなに違和感ないかもしれん
-
- 2022年10月20日 23:53
- ID:.7tdrdLx0 >>返信コメ
- パワーちゃんは人語を理解する猫でアニメの動きもそのまんま猫だった
-
- 2022年10月20日 23:57
- ID:P4X8.8O.0 >>返信コメ
- ミーハーなのでずとまよのED曲と雰囲気に興奮した
あと10曲も名アーティストの名曲に出会えると考えると楽しみすぎる
-
- 2022年10月20日 23:59
- ID:iGEFjMnr0 >>返信コメ
- パワーみたいな「がはは」キャラは好きだ
-
- 2022年10月21日 00:53
- ID:ZvVweYKS0 >>返信コメ
- >>36
馬鹿で社会になじめない不良の子供がなんかやってきたぐらいの認識で始まってるだろうから最初は仕方ない
-
- 2022年10月21日 01:28
- ID:Re5VSjfU0 >>返信コメ
- >>227
何のためにって作中のセリフ聞いてなかったのか…
-
- 2022年10月21日 01:53
- ID:LVdrz1bv0 >>返信コメ
- というか、悪魔、弱くね?
普通に一般人でも対処できるじゃろあんなん
-
- 2022年10月21日 03:40
- ID:R5vFXnKF0 >>返信コメ
- >>228
あんまりネタバレになるようなことは言いたくはないから色々省くけど、社会からほぼ疎外された少年が人並みの人間としての生活をするようになり、疑似的とはいえ家族関係も構築し、最終的にはあのような選択をしたという点を踏まえれば、むしろ社会への順応という側面の方が強く感じるかな。あくまで個人的な意見だけど。
チェンソーマンは最初の方は閉塞感はあったけど、公安に就業して以降はデンジ君のキャラも相まって割とお気楽に自分は読めたなぁ
-
- 2022年10月21日 06:10
- ID:iARpL3jl0 >>返信コメ
- 日本人の作る漫画やアニメって、根底には“性善説”に則ってるんだよね。いかに悲惨でドライな語り口であろうと、それですら性善説の比重との相克がある。一方で、ディズニーを筆頭に、アメリカのアニメや漫画はポリコレの根が深く、「その物語上での“正当性”」が全てで、モラルの規範が機械的な気がするんだよ。
このチェンソーマンの作風(過剰な残酷さ、現代的なチャラいイキリ感覚)って正直嫌いなんだけど、どこか安心して見てられる気がするのはその辺がまだちゃんとしてるなって思うからかな。
-
- 2022年10月21日 06:30
- ID:3F4sXevS0 >>返信コメ
- >>225
リアルでもメシの食い方でその人の家庭環境がわかるというけど
そういう意味でデンジのキャラクターが伝わってくる良い人物描写だったと思う
他にも「初めてうどんを食べた」なんて聞いたら初回見てない人間でもそれまでの人生を察して悲しくなるように説明せずに説明するのが上手い印象
-
- 2022年10月21日 08:34
- ID:bw5.8mf.0 >>返信コメ
- >>184
だからこそマキマさんは良いんだよ
いい女って言うより、ぜって〜〜ヤバいのに言うこと聞きたくなってしまう雲の上の女
自分も女だけどこういう女性キャラ大好きで…
-
- 2022年10月21日 08:40
- ID:1cVFnUGj0 >>返信コメ
- 面白いんだけど、批判する人の気持ちも分かるって感じなんよな
-
- 2022年10月21日 08:43
- ID:swHMJgcj0 >>返信コメ
- >>111
マジかー。
原作未読、1話目でおもれーってなったから、この辺りが一番面白くないなら完走期待できるわ
-
- 2022年10月21日 08:59
- ID:vf54hQpx0 >>返信コメ
- >>246
そのあたりの疑問は今後分かるからお楽しみに
-
- 2022年10月21日 09:00
- ID:O2owhK410 >>返信コメ
- 1〜2話の段階で「つまらない、いつ面白くなるの?」を見てると
「まどマギが始まった頃がこうだったな〜」と懐かしい感じがする
-
- 2022年10月21日 12:17
- ID:o0k7j4O80 >>返信コメ
- ファイルーズあいは徐倫よりも、こういう役の方があっている気がする
-
- 2022年10月21日 12:33
- ID:9cWKgJp00 >>返信コメ
- >>227
1話も見てないのがよくわかるコメントだな
-
- 2022年10月21日 12:53
- ID:9cWKgJp00 >>返信コメ
- >>226
初手で弱点蹴り上げられてからコメントしてみて
-
- 2022年10月21日 13:02
- ID:86gB0.mj0 >>返信コメ
- >>227
今回だと(もう百点の生活なのに…なんか足りない気がする。なんかあったか?マジでマジのゴール…)あたりがキーワードかな。
デンジ君、仮に胸揉めても女抱けても満たされなさそうな気がしない?
アンパンマンじゃないけど
「何のために生まれて何のため生きるのか」
あとはマキマさんの
「使えないうちの犬は安楽死させられるんだって」
「デンジくんは悪魔として処分されます」
「そうなったらキミたちがどうなるかはわかるよね?」
このあたりの価値観とか。
-
- 2022年10月21日 13:06
- ID:Vwsfqq2.0 >>返信コメ
- >>255
地声が可愛いもんね
-
- 2022年10月21日 14:53
- ID:367k8eoR0 >>返信コメ
- >>196
金城さんと玉井さんだよね。沖縄の人かな?(すっとぼけ)
-
- 2022年10月21日 15:11
- ID:4Wxzrg.J0 >>返信コメ
- オサレな萌えアニメだった
1話では迫力に欠けた戦闘描写でこのオサレ感は失敗に感じたものの2話ではこういう見せ方も新しくてありだなーと思い始めたんだけど萌えアニメみたいな陳腐なシーンやセリフが浮いてる
-
- 2022年10月21日 16:04
- ID:Ki.lyvnT0 >>返信コメ
- >>172
ぶっちゃけこの作品デンジ主人公じゃなかったら誰も見ないぞ
世界観から悪魔の設定まで知れば知るほど陰鬱で救いが無いし
-
- 2022年10月21日 16:06
- ID:Ki.lyvnT0 >>返信コメ
- >>215
どん底から始まればあとは昇るだけって皆言ってるしな
未来最高
-
- 2022年10月21日 16:15
- ID:sFUptm2I0 >>返信コメ
- >>70
むしろ根暗か無気力系の主人公しか見てこなかったんじゃない?
炭治郎、虎杖、デンジは根明主人公ではあるけど、全員ベクトルが違うのよね
-
- 2022年10月21日 16:24
- ID:367k8eoR0 >>返信コメ
- >>5
その後のことを考えなければねw
-
- 2022年10月21日 16:25
- ID:367k8eoR0 >>返信コメ
- >>9
今回立派な「大きな」目標が出来たじゃないか!!
-
- 2022年10月21日 17:04
- ID:367k8eoR0 >>返信コメ
- >>86
原作未読でグロ系苦手なので、1話はうーんだった。2話はコメディ寄りだったので楽しめた。2話見るまでは1話切りするかなと思っていたけど、2話見てみてよかった。とりあえず視聴継続。
-
- 2022年10月21日 17:11
- ID:367k8eoR0 >>返信コメ
- >>154
野生児タイプっていうと、となりの怪物くんのハルですね。わかりますww
-
- 2022年10月21日 18:15
- ID:X8pmGFKB0 >>返信コメ
- >>6
この作者のネーミングセンス結構好きかも
-
- 2022年10月21日 20:34
- ID:ZgPFGoU20 >>返信コメ
- >>233
オレ…チェンソーマンだってみんなにバレてえから戦ってるよ
-
- 2022年10月21日 21:49
- ID:cb19gC.A0 >>返信コメ
- 劇場アニメをぶつ切り放送で観てる感覚
-
- 2022年10月22日 02:02
- ID:0WBRPFIJ0 >>返信コメ
- 「その言葉覚えとくぜ…」ってどういう意味合いで言ってる?って思ったら、パワーと組ませるとは。魔人をお友達候補にあてがうのかいな。
-
- 2022年10月22日 08:25
- ID:LqlE6rH20 >>返信コメ
- >>230
原作一部終盤のジャム塗ったトーストに関するアレソレとか凄く印象深いしね
血とかモツを勢いよく撒き散らしながらハイテンションに暴れてるデンジ君より、自分がどう生きたら幸せに辿り着けるのかってのを少ない語彙と偏った人生経験から必死に絞り出そうとしてる時のデンジ君が俺は好き
-
- 2022年10月22日 08:53
- ID:9OYRm1bK0 >>返信コメ
- パワーって分類的には悪魔じゃなくて天使なのでは?(メガテンで見た)
-
- 2022年10月22日 09:14
- ID:LqlE6rH20 >>返信コメ
- >>274
パワーちゃんの「パワー」はチェンソーの悪魔が「ポチタ」であるように単なる固有名詞なので彼女自身の性質とはあんまり関係ない。「力の悪魔」というわけでもない。
と言うかチェンソーマン世界の悪魔は聖書や神話的なアレソレに登場するデビルの皆さんとは特に関係がないのでその辺の認識は切り離した方が分かりやすい
-
- 2022年10月22日 09:15
- ID:uyIq.ew00 >>返信コメ
- >>266
2つもな!
2個1組だけどな
-
- 2022年10月22日 09:57
- ID:KUXK1qn60 >>返信コメ
- >>59
文句言うフリしながらさらっとネタバレらしきワード入れてくるんじゃねーよ
-
- 2022年10月22日 11:15
- ID:L0hzoZ3O0 >>返信コメ
- 念願のジャムいっぱいのトースト頬張るデンジくんかわいかった
良かったね(´;ω;`)
後かt付けは他愛変そうだけどw
-
- 2022年10月22日 11:20
- ID:L0hzoZ3O0 >>返信コメ
- >>278訂正orz
×後かt付けは他愛変そうだけどw
↓
〇後片付けは大変そうだけどw
-
- 2022年10月22日 13:10
- ID:VFvzKxL40 >>返信コメ
- >>230
227です。
丁寧な説明ありがとうございます。
正直なところ、1話の途中くらいからかなり視聴意欲が低くなっていたので、視聴継続するかの判断材料を求めてここに書き込みしてみたのですが、おおむね皆さんの説明を読んで今後も鬱々とした展開が続くとわかりました。
私はシリアルキラーっぽいキャラクターを理解する気はないので、私はこれで切ることにします。では。
-
- 2022年10月22日 13:36
- ID:v7lhBZxC0 >>返信コメ
- >>280
鬱々した展開があることは否定しないが
どこをどう読めばシリアルキラーになるんだ?
-
- 2022年10月22日 15:32
- ID:y.9ta2EN0 >>返信コメ
- >どうしてバカとバカを組ませたのか…
『マイナス同士を掛け合わせるとプラスになる』的なアレじゃないの
-
- 2022年10月22日 15:56
- ID:uyIq.ew00 >>返信コメ
- >>282
掛け算になるか足し算になるかで
結果は変わるよね
-
- 2022年10月22日 17:50
- ID:aBnYIVkS0 >>返信コメ
- >>227
話が展開するための目標みたいなのが見えてこないから期待感がないんでしょ?あと2話みたらどういう話かはっきり見えてくるからそれから判断すればいいよ
-
- 2022年10月22日 21:09
- ID:Kd4d0kC80 >>返信コメ
- >>280
多分サイコパス的なノリで使ってるんだろうけどシリアルキラーって全然意味合い違うからね
サイコパスって意味合いだとしてもデンジはそんなキャラじゃないけど
-
- 2022年10月22日 22:17
- ID:rQRwsA3m0 >>返信コメ
- >>93
探検隊が未開地に行って水が常にギリギリの生活をしたあとで文明社会のホテルに帰ったら、メンバーが水道出しっぱなしにして当たり前のように水がある贅沢を満喫してたなんて話を椎名誠の本で読んだな
経験豊富で理性も知性もある大人でもそうなっちゃうこともあるってことで
-
- 2022年10月22日 22:24
- ID:Jyv.zBwz0 >>返信コメ
- >>52
監督が初監督の若い人らしい
なんでジャンプの大ヒット作を新人に任せたんだろ?
プレッシャー半端ないでしょ
-
- 2022年10月22日 22:54
- ID:SvkeROMG0 >>返信コメ
- パトロールしてるパワーちゃんの動きが完全に散歩中の犬なんよ
-
- 2022年10月22日 23:04
- ID:SvkeROMG0 >>返信コメ
- >>209
ずとまよの歌詞はリリック重視で文章として意味が通らないことが多いしな…
-
- 2022年10月22日 23:17
- ID:NmxE4siU0 >>返信コメ
- 筋肉の悪魔は特典映像とかにしておいてほしい
-
- 2022年10月23日 00:07
- ID:ECR5bphY0 >>返信コメ
- 「今日から俺は」の三橋くんと、デンジくん、どっちがケンカ強いのか、勝負してほしいな。
銀魂じゃないと、無理か。
-
- 2022年10月23日 16:35
- ID:1HULW7MP0 >>返信コメ
- 魔人に食べられてるの、鶏じゃなくてタイハクオウムだと思う
住宅街に鶏?と思ったし、くちばしが特徴的
高価だし長命の鳥なのに、魔人許さん
-
- 2022年10月23日 20:48
- ID:j8.KeiwN0 >>返信コメ
- >>280
スプラッターと言いたいのかな?
-
- 2022年10月23日 20:50
- ID:j8.KeiwN0 >>返信コメ
- >>274
メガテンでは種族としての天使も悪魔だよ(ややこしい)
-
- 2022年10月23日 20:57
- ID:uT4Q8IIM0 >>返信コメ
- 注目作の割には思ってたほどコメントが伸びてないな
原作は読んでないけど自分は楽しめてるよ
-
- 2022年10月23日 23:26
- ID:4cRg5jJ70 >>返信コメ
- ジャムとはちみつは不思議に周囲が汚れるんだ
アキくん可哀想
-
- 2022年10月25日 23:12
- ID:.Jx052660 >>返信コメ
- >>281
意味を履き違えていると思われ
-
- 2022年10月25日 23:15
- ID:mJGkq8xL0 >>返信コメ
- >>チェンソーマンアーティスト限定フェス
1組ずつでも余裕で大きめな箱埋まりそうなメンツだらけだから、アニメファンと音楽ファンが入り乱れてチケット争奪戦が地獄になりそう
-
- 2022年10月26日 00:35
- ID:iJSYBLZj0 >>返信コメ
- 3話の戦闘シーンええやんけ
最初から素直にこれやっとけよ…
-
- 2022年10月27日 01:46
- ID:P.t5OUd60
>>返信コメ
- 『良い子はやっちゃダメだぜキンテキ~(キンテキ~)』という歌詞を見たことがったな……
-
- 2022年10月28日 01:35
- ID:7fjzrQUp0 >>返信コメ
- >>164
食パンは手で食べるものだし今までの生活考えたらスプーンの使い方を忘れてるまである
ジャム瓶て取りやすい形状はしてないし
-
- 2022年10月31日 20:21
- ID:kdbz15hA0 >>返信コメ
- >>104
実はそのとおり。
ほかの天使が元ネタのキャラも出てくるよ。
(大天使:アークエンジェル 以外は)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
これなら3話以降もめちゃくちゃ期待できる