第3話「宇崎ちゃんは学祭に行きたい?」
「よ~し。こっちこっち」

「いいわよ~そのまま固定しちゃって」
「えっマジ!?」
「こんなにあるの?」
「すげ~」


宇崎『先輩せんぱ~い!』

『どうせぼっちだろうから、一緒に回ってあげましょうか?しょうがないなあぁ~!』

桜井『いや。学祭行かないけど』
宇崎『はあぁ~!?』


宇崎『なんでっスか!?大学の数少ないイベントなんスよ!陰キャってやっぱりお祭りが嫌いなんスか!』

『誰が陰キャだ誰が。祭りは別に嫌いじゃないけど…まぁ聞け』

『言わなくていいッスよ。どうせ引きこもってゲームするんでしょ?』
『よくわかったなぁ!いや~先月ゲーム出すぎだよな~』
『私たまに先輩のこと特殊なアホなんじゃないかって思うときあるッス』

桜井『あっ』

『あ~あ~。また時間吸われそうな新作片っ端から買っちゃって~』
『だから学祭と翌日の3日間は休みということにして、この機会にがっつり進めてやろうとだな』
『先輩どのくちで陰キャを否定できたんスか』

『それに学祭はなぁ…嫌ってわけでもないんだけど、わざわざ行く理由も義理もないんだよ』
『義理て』
『今年は知り合いも展示や出店してないし…アイドルだかお笑い芸人だかのステージも、あんまり興味ないし…こうなったらもういっそ家で趣味に没頭した方が得じゃないかって…』

『学祭を損得で勘定してる時点で、だいぶアレなことに気づきませんか?』
『何がだ?』

(ダメだ。先輩はこうと決めたことは実行する人。ダメなことばかり即決する人)

(学祭よりも自分の好きなゲームで遊ぶ方を優先。大学生でもうそのザマって!ダメ人間リーチ)

(ふぅ…先輩が来ないなら私も休もうかな)

『じゃあ。学祭の日、先輩んち行っていいスか?なんかご飯作ったげますよ』
『マジで?』
『へへへ…』

(ホント相も変わらずだな…)
「お~い。ちょっといいか?」


桜井『よう。なんだ疲れてんな』
宇崎『こんちゃッス』
榊「お前ら、学祭どうするんだ?」

『行かないけど』
『降って湧いた三連休ッスよ』

(そんなこったろうと思ったよ)
「そっか…実は今年、実行委員会に協力しててな」

『逸仁が?』
『へぇ~。やっぱ大変スか?』

「いやぁ実際かなりめんどいな。めちゃくちゃ時間もってかれるよ」
『逸仁は人付合いがいいからな。断れなくなったんだろう』

「そうなんだよ…だからせめてお前らを巻き込まないとな」

『えっ?』
「いや知り合いの実行委員から相談されてな。学祭の入場者をもっと増やすにはどうすればいいか?って」

「で、アイデア出したら採用されて。言い出しっぺってことで手伝うことになっちまった」
『どんなアイデアなんスか?』

榊「それはな~」

『おっ?』

宇崎『スタンプラリーっスか?』

「そう。各出店の会計500円ごとにスタンプがもらえる」

「で。学祭2日目にやる抽選会でスタンプ1つにつき1回抽選ができて、当たれば豪華景品をプレゼント」
『抽選か~』
『“豪華”とかハードル上げていいんスか?』

榊「お?“どうせ学祭レベルだろう”と見くびってテンション下げたな?では明日発表する予定の景品の内容を教えてやろう」

宇崎『どれどれ?んっ…DC6-pro!?夢のゲーム機、欲しい!』
桜井『普通に高価なもん入ってんな』

「とにかくマジで大変だった。スタンプラリーのすべてを監督するハメになっちまって…二度と余計なことは言わんと誓った」

『んん…』

桜井『やっぱり学祭行くか?』
宇崎『えっ?なんですか急に』
桜井『いや。景品欲しいんだろ?当たるかはわからんけど、頭数増やせばとりあえず確率は上がるぞ』

『いいんスか?引きこもりたかったんじゃ…』


桜井『いいよ別に。義理も理由も今できたし。二人がかりで集めまくってやろうぜ』

『そっスね!じゃあ学祭で遊びましょう!』

「行く気になったんなら大変結構。それじゃ俺からアドバイス」

「効率よくスタンプを集めるなら、単価が高い出店を回るべきだ」

「俺のオススメは、オカルト研究会。あそこの占いは単価が高いだけでなく、本格的でよく当たるって評判らしいからな。じゃ、俺はそろそろ行くわ」
『おう。お疲れ』

「二人で存分に学祭デートを楽しんでくれ。じゃっ…」

『んん…』

『そんなんじゃね~し!』




『うわっやっぱすごい人出だな…』
『そんな顔しないでください。地回りがみかじめ料取りに来たと思われますよ』
『学祭でんなわけあるかよ。どこでそんな言葉覚えたんだ?』

宇崎『先輩のやってた“虎がGOD喰う”ってゲームで』

桜井『あぁ…あれか…』

「みかじめ料じゃボケェ!」

『まぁとにかく。さっさとスタンプ集めて帰ろうぜ』




『おっ、これは…』

『んっ!』

『へっ!』

『ハハッ!』

『やるじゃないスか先輩!』
『たりめ~よ』

『おっ…逸仁が言ってたのはここか』
『結構並んでるッスよ?』
『まぁあちこち回ってちょっと疲れたから、ここで並びつつひと休みするってことでどうだ?』
『いいッスけど』

『宇崎は何か占ってもらいたいこととかあるか?』
『ん~特にないっスね』
『俺もないな~』

『あっ。この前買ったゲームの裏技とか、隠し要素を占ってもらいましょうかね』

『そんなもんネットで調べろよ』
『先輩もなんか考えてくださいよ』
『そうだな…駅前コンビニ近スーパー近ペット可の物件でも調べてもらおうか』

『それもネットで調べて~!』

「ね~」
「いいなぁ」

「へ~」
「な~」

『なんか通行人がやたらとこっち見てかないか?』
『ッスよね』

桜井『それにこの列…』


「次の方どうぞ~」
『はい』


『おお…』

『本格的とは聞いていたけど…』
『なんかホントにマジっぽいスね~』
「あら花ちゃん」

宇崎『あれ。イト~ちゃんオカ研だったの?』

「実は去年も占いやってて好評だったからね。今年も続けちゃった」

「それにしても、はぁ~…二人で…そういうことね…」

「う~ん…友達相手はやりにくいなぁ…まぁどうぞ座ってください」

『先輩何占ってもらいます?物件以外で』
「物件?」
『そうだなぁ…来年就活だしそっち系を見てもらおうかな?』

「へっ?あの、もしかして知らないんですか?」
『んっ?何を?』
「オカ研は“恋占い専門”なんですけど…」

2人『聞いてないよ!?』
桜井『あ~そっか。だから女性ばかり並んでたのか…あ~、えっと…じゃあ…』
宇崎『ほかのとこ行きますか~』
桜井『だな』

「えっ?」
『ごめんねイト~ちゃん』
『すんません。ホントすぐ出るんで』
「あっ!そんな…」

「ちょっと待ちなさい」

宇崎『なんかたくさん出てきた!?』
「いるのよねぇ、土壇場で逃げ出す男子」
「冷やかしは困ります。オカ研はこれでやっているんで」

桜井『いや…悪いと思いますけど。こっちも知らずに入ったんで…』
宇崎『お金は払うから“占いはいいんでスタンプください”とか言ったらダメですか?』

「はぁ~!?なんて子たちなの!?ないわ~!」
「アンタたちみたいな勝手な子どもホント大嫌い!」
「体ばっかり大きいくせに精神が子どものまんま!」

『うぎゃ~…』
「何よりもうちの期待の後輩をソデにするなんて最も許されないわ!」
「ここに入った以上占いだけは絶対にやらせてもらいます」

『それは横暴では…』

「うるさいわね!後がつかえてんだからさっさと占われなさい!」
「イト~ちゃん。もうこの子ら勝手に占っちゃいなさいな!」

「勝手には無理です…まだ先輩さんの生年月日とか聞いてないんで…ごめんね。うちオカ研だから、先輩たち占いには真剣なところがあって…」


『はぁ…先輩。もう観念して占ってもらいましょう』
『えっ?』

『抵抗するだけ時間もったいないし。順番待ってる人の迷惑になるッス』

「じゃあ…」



「うわぁ…」
(“うわ”って言った…)

桜井(せめて聞こえないようリアクションしてくれ…)

「終わりました」
『全然わかんないけど、どう?』

「まぁ…占いはしょせん占いなんで…個人の意思を決定するものではないし…当人同士の気持ち次第というか…」

『なんでそんなたくさん前置き言うの?そんなに悪いの?』

「引くくらいいいですね!」


『引くくらいっ!?』
「これはちょっとヤバイです」
『ヤバイの?』

「去年から通算しても、こんなにバッチリなカップル初めてですね~」

「このカードは二人のノリの合っていることを表し、こちらのカードはお互いの信頼、こちらは将来の安定、こちらなんかは最良なカップルを意味しますし」

「うは~!こんなに出揃うことなんてあるんですね~!」

(あっ…)

(まずい、イト~ちゃんのエンジンかかってきた)

「あっ、でも。花ちゃんと先輩さんは付き合ってないと聞いてますが…」
『うっ!?』
「そうですか…もったいないなこんなに相性いいのに…」


「なんで付き合ってないんですか?」

『ふふっ…』
『さっ…さぁ?』
「ほとんど女性だけなのに、男女で入ってくる人珍しいですから“もう占いの必要ないでしょ”って思いましたもん」

「並んでいる人たちも、絶対そういうふうに見てたと思いますよ。ホントに付き合えばいいのに」

「だって、こんなに相性いいんですよ?それにこの前も、校内で寝ながら抱き合って…」

「オッケー。イト~ちゃん、もうその辺で」
「オーバーキルだわ」

宇崎『はいしっかり…』

「それで…さっきの占いは台本なしのマジのやつなの?」
「マジのやつですよ?」

「大丈夫よ。イト~ちゃん、リップサービスできない子だから」
「そう…それは何より…ありがとう、部外者を入れてくれて」
「満足した?」

「最高っ!」
「そっ、そう…」


「それじゃ私は二人を追うのでこれで。おじゃましました。またね~」

「バイバ~イ、今度お店行くね~」



榊「どうでした?」
亜実「何回か倒れそうになるくらい最高だった!」
榊「はぁ~…よかったですね」

榊「こっちはもう倒れてますが…」
亜実「帰ってから寝たら?」

榊「まだ帰れないんです…後始末がいっぱいあって…」

「どうして…こんな…俺、実行委員じゃない…のに…」

「そう、お疲れ」

(最初にこの計画を聞いた時は、余計なことをと思ったけど…さすがにあれほどのものを見せられては文句も言えない。あの二人の恋占いとか絶対見たいし見逃せない!)

(しかし…お膳立てですべてを使い果たして肝心のショーを見逃すとはさすがに不憫…今日だけは健闘を称えましょう…どうか安らかに。お疲れ…)

「あっ!しまった!二人を見失った…」

『落ち着いたっスか?』
『あぁすまん…なんか、ああいうのって知らなくて』
『でしょうね。別にもういいッスよ。考えてみたら、あれ榊さんのワナだったんスね。なんかもう今さらって感じッスけど…』

『そうか…そうだな…』
(いかん…宇崎の顔見られねぇ…なんだ。意識してんのか?あんな占いくらいで)
『私と先輩…相性いいんですって。先輩はどう思います?』
(なんだその質問。どう答えりゃいいんだ?)
『あ~…なんだ…悪いよりはいいんじゃね~…の…』

『ヒヒッ』


『まぁ。あんまり気にしなくてもいいんじゃないスか?女子からしたら、占いなんて遊びみたいなもんスよ』
『おぉ…おう…』

『ふんふん~ん』
(当人の気持ち、か…)

『フフ…フフフ…』

「大当たり~!」

「やった~!」

『あぁ…』
『無理にでも抽選の方を占ってもらえばよかったな…』


《学校での占いから2日後。撤収日のため授業はなし》

《出店側として参加していない学生たちには、嬉しい休日となるが》

《桜井は、まだ引きずっていた…》
(ヤバイ…なんだろう。すんげぇ疲れてる。あれからずっと頭から離れない)

〈引くくらいいいですね!〉
〈こんなに相性がいいのに…〉
〈なんで付き合ってないんですか?〉

(んん…当人同士の問題って言うならほっといてくれよ…)
《そして苦悩の原因はもう一つ…》

(宇崎はなんであんな顔したんだ?宇崎は気にしてないようだけど…)
『あ~…なんか手伝えることあるか?んっ、ないッスよ別に。鍋なんて材料切って煮るだけなんスから』
『そっか…』

『だいたい先輩、手伝いできるほど料理上達してないでしょ?むしろ一人の方がいいッス』
『んん…』
『じゃあ…先輩は食器出しといてくださいよ。もうすぐできますから』
『わかった』

(やっぱり宇崎は気にしてないな…占いなんて遊びって言ってたし。せっかくメシ作りに来てくれてるのに、悪いよな…)

(よし、俺ももう気にするのやめよう。いつもどおりに平常心平常心。宇崎のように)
『ニヒ~』
《そうでもなかった》

《戸惑う桜井とは対照的に、宇崎は自分でも気づかないくらい浮かれていた》

『は~い!熱いの通りますよ~』

《高校時代からおよそ5年。長い付き合いであり、これまで相性など気にもしていなかったが》

《何となくお墨付きをもらえたようで、宇崎はすっかり気をよくしていた。ただその解釈は、桜井のものとは少々違っていた》

(相性がいいってことは…やっぱ先輩には私がいないとダメなんスね~)




(これからも先輩が寂しくないように、構ってあげますかね~)

《占いの結果は宇崎にとって喜ばしいものだったが》

『いただきま~す』

(まっそりゃそうか~。先輩を構ってあげる女の子なんて、私しかいないもんな~)
《偏った思考は偏った情報を栄養にして、やがて暴走を始め…》

(そういえば、先輩も随分意識してたな~。ヘヘッ、真っ赤になっちゃって~)
《これが》

(やっぱり先輩は、私のことが好きなのでは?)
《こうして》

(先輩は私のことしか見えてない!)
《こうなって》

(先輩はもう私なしでは生きられない!)
《宇崎の中だけで身勝手な結論が、いびつに完成していた》

(そっかぁ~!先輩となぁ~!相性がいいんじゃしょうがないな~)

《あながち全部が全部、宇崎の妄想とも言えなかったが…》
(今日はいつも以上にニヤニヤしてんな。またなんか腹立つこと考えてんな?)

『ねぇ先輩先輩。なんか私に言いたいことないスか?ん?ん?』

『またメシを作ってくれてありがとう。いただいています』
『いやいやいや。ほかにもあるでしょ?』
『今日のもおいしい。やっぱり料理上手いな』
『いやいやいや、そうじゃなくて』
『そうだそうだ。今日の材料費…忘れんうちに払っとかないとな』

『だから~』

『ポン酢とって~』

『うぅ…』

《とはいえ相手が相手である》
『お?どうした宇崎』

『この…ボケ男…』
『なっ!』

(先輩がじらすとか10年早いッスよ…)

『なんでいきなり怒ってんのお前?なんだよ。俺なんか言った?』
『ふん!』
『教えてくれよ。ちゃんと謝るから』

『んっ…くぅ~!』

(そうだ。この人天然だった…)

『いいから早く食っちゃってください!もう!アホ!アホ!』

『うっ!危ない危ない。わかったよ食べるから!もう聞かねぇよ』
『まったくしらばっくれて…ホントダメっスね先輩は…』
『おお?』

(いきなりガツガツ来る人じゃないのはわかってたし…今日はこのへんにしといてやるか…)

(まぁ。今後の先輩の態度次第では、考えてあげないこともないがな。うん!)


《頭の中では勝ち誇りながら現状維持を選択する…結局宇崎もヘタレであった…》

《占いでかき乱されつつも、どうにか平静を取り戻した二人》
『七味取って』

『ほい』

『うわっ』
『なっ…』


《とはいえ。二人の関係に少し変化が起こったのは、たしかであった…》



つぶやきボタン…
榊の計画どおり、引きこもりの桜井先輩が学祭に来てくれることに
スタンプラリーもやっぱりKUSO CATなんだw
宇崎ちゃんの友達のイト~ちゃん、占い師として再登場
ゲームは手に入らなかったけど占いのおかげで2人がお互いをさらに意識…?
スタンプラリーもやっぱりKUSO CATなんだw
宇崎ちゃんの友達のイト~ちゃん、占い師として再登場
ゲームは手に入らなかったけど占いのおかげで2人がお互いをさらに意識…?
![]() |
宇崎ちゃん2期 3話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 学祭の日はどうする? 1…出店する
2…見に行く
3…休む
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
KADOKAWA アニメーション
早見沙織
KADOKAWA アニメーション
2020-10-28
コメント…宇崎ちゃんは遊びたい!について
-
- 2022年10月19日 20:55
- ID:BOAN2cs60 >>返信コメ
- え?桜井先輩って陰キャじゃなかったの!?
-
- 2022年10月19日 21:05
- ID:p4BSnbRK0 >>返信コメ
- 2期はラブ話が多くなるのかな
平和で楽しいけどマスターの出番がなくてちょっと寂しい
-
- 2022年10月19日 21:31
- ID:QsqyGXTk0 >>返信コメ
- いわかける難民なんておるんか…?
-
- 2022年10月19日 21:32
- ID:.uCXC05D0 >>返信コメ
- 学祭は自分の大学そっちのけで芸大ばっか巡ってたな
やっぱ芸大って展示に力入れるから見てて面白いんよ
その分模擬店は数も質も劣る感は否めないけど
-
- 2022年10月19日 22:12
- ID:3Gij.p8s0 >>返信コメ
- 大体、大学生になって一人暮らしの男子の家に上がり込んで
一緒に鍋している状態で、つきあってないというのが無理がある。
-
- 2022年10月19日 22:13
- ID:yOQc3UDd0 >>返信コメ
- 宇崎ちゃん「未熟、未熟ゥ♪」
マスター「それ、かつてのワシのセリフ!」
-
- 2022年10月19日 22:16
- ID:yOQc3UDd0 >>返信コメ
- オカ研の占い女子大生のお姉さん達も可愛いではないですか♥
-
- 2022年10月19日 22:21
- ID:yOQc3UDd0 >>返信コメ
- 多田万里「はぁ…何か、このアニメ…」
木下和也「桜井って奴、羨ましい…!」
-
- 2022年10月19日 22:24
- ID:yOQc3UDd0 >>返信コメ
- 前回の、うどん回といい、桜井先輩の女子力の高さよ…⁉
-
- 2022年10月19日 22:49
- ID:pavBAZtP0 >>返信コメ
- アニオリだっけこれ
-
- 2022年10月19日 22:51
- ID:wkZVoudC0 >>返信コメ
- 感情バイアス!
あかん、記事内の文字だけだとかぐや様のナレーションで脳内再生される´`
スタンプラリーのスタンプ1回500円で20個回収ってけっこう使わせるね(´・ω・')
-
- 2022年10月19日 22:53
- ID:E.CZjPSz0 >>返信コメ
- >>10
いや、原作通りだけど。なんでそう思った?
-
- 2022年10月19日 23:03
- ID:YSEn1mve0 >>返信コメ
- ヤクザと神舞伎町...ほとんどあのゲームじゃん
-
- 2022年10月19日 23:16
- ID:HuqUNcDu0 >>返信コメ
- 何気にターニングポイントの回だった
-
- 2022年10月19日 23:20
- ID:P1vJe4pB0 >>返信コメ
- >>3
呼んだか?
-
- 2022年10月19日 23:33
- ID:gWPviu6c0 >>返信コメ
- 近くの大学はここのところ学祭やってないような。
-
- 2022年10月19日 23:40
- ID:gWPviu6c0 >>返信コメ
- 龍が如くの面子がチキチキバンバン踊る動画を見た俺にはタイムリーかも知れない。
-
- 2022年10月19日 23:51
- ID:k10CV2Kd0 >>返信コメ
- >>13
番外編と8、幕末が出るアレですな。アニメ化したら住みたくない町ランクには食い込んで来そう。そういや真島の兄さんってスラダンのモブやった事あるんだよな、レッツエンドゴーでは烈豪の父親。乙女ゲー世界はモブに理不尽でもいたし。そういや桐生さん役や黒田さんはボウケンジャー出てたな。あと、今季やってるアイドルアニメ?アイナナじゃない方にも出てたわ。なんかこの人の声出る料理家電出るらしいね。
-
- 2022年10月19日 23:51
- ID:oXTZ6H1c0 >>返信コメ
- なんか かぐや様テイストだったな
-
- 2022年10月19日 23:55
- ID:k10CV2Kd0 >>返信コメ
- >>9
近年家事出来る男キャラ増えた気がする。なんなら女の方が出来ないキャラ多いような…。
宇崎ちゃんは家事出来るけど。男キャラで人を気絶させたり吐き気止まらないメシ作るキャラってレアだよな。フルバのユキくらいしか思いつかん。多少見た目悪い、硬い焼き過ぎはあるけど食べられる範囲はノーカン。
-
- 2022年10月20日 00:20
- ID:bMgSdP3x0 >>返信コメ
- 2期は8巻までやるんかね
-
- 2022年10月20日 01:02
- ID:X3okj74B0 >>返信コメ
- 「引くくらい相性がいい」
視聴者全員(知ってた)
-
- 2022年10月20日 01:44
- ID:FBnj5bRB0 >>返信コメ
- >>9
今の所作れるのうどんと目玉焼きくらいやで
-
- 2022年10月20日 02:39
- ID:pGdp4u0f0 >>返信コメ
- >>1
なんか最近別のアニメで「ぼっちと一人好きは違う」と言ってたけど
桜井くんもただの一人好きであって陰ではないんじゃない?
そもそも体育会系で先輩キャラだったわけだし
スポーツ系の部活は陰とか陽とか関係なしに学祭では盛り上がるもんよ
-
- 2022年10月20日 03:00
- ID:i2gNLVsQ0 >>返信コメ
- 鍋の中身が映るカットで「ぐつぐつぐつ」の擬音が人の声で聞こえてきそうだった
-
- 2022年10月20日 05:29
- ID:zbrTt9ra0 >>返信コメ
- 早く鍋食いたい
-
- 2022年10月20日 06:17
- ID:XeEwtMSO0 >>返信コメ
- >>11
何日もかけて20個とかならまあ地道に貯めてお楽しみって感じもあるけど1日で集めろとかなかなか大変だよな
俺には無理だわ
-
- 2022年10月20日 06:19
- ID:yUEQ34lp0 >>返信コメ
- >>21
1話のアバンで抱き合って布団に倒れこんでいたからクリスマス迄だろうね。
-
- 2022年10月20日 07:35
- ID:L3eCe.v90 >>返信コメ
- 背景からして作画の息切れが心配になる
制作会社今期3本抱えてるんだっけ
-
- 2022年10月20日 08:09
- ID:ZfRr5.zf0 >>返信コメ
- 東工大などが学祭に声優イベントやってるよな
声優イベント目当てで学祭行ったことあるわ
イベントだけ見て他は全スルーして帰ったからどんな出店があったか全く覚えてない
-
- 2022年10月20日 08:09
- ID:daljb7h80 >>返信コメ
- >>11>>27
スタンプ1個で1回抽選だから、別に20スタンプ集めなきゃいけない
と言う訳じゃないでしょ。
-
- 2022年10月20日 08:39
- ID:bxoZzPTu0 >>返信コメ
- 占い研究会のイトーちゃん以外のメンバーの仮装(?)コスチュームを観て、私は昔の等身大特撮ヒーローものの悪の秘密結社を連想しました(世代がバレますが………苦笑)。
-
- 2022年10月20日 08:43
- ID:WjYAgXSJ0 >>返信コメ
- イト~ちゃん後輩か知り合いに小倉しおんって娘いないかな..
-
- 2022年10月20日 09:03
- ID:nPQxYhQp0 >>返信コメ
- クソキャットはギップリャーみたいなもんなのか?
-
- 2022年10月20日 09:13
- ID:4KjMCxAI0 >>返信コメ
- >>16
コロナとか色々あるからなぁ
-
- 2022年10月20日 09:23
- ID:8VVLQXQo0 >>返信コメ
- イト~ちゃんヴィーネだったのね。前から似ていると思ってたけど
少し高い声を出すと更に安野希世乃に似ているな。
-
- 2022年10月20日 10:07
- ID:PXhGdCX90 >>返信コメ
- 大学の学祭は休んでたな
行っておけばよかったかと今更後悔
ただ2時間かかったんよ
-
- 2022年10月20日 10:16
- ID:gVZurFPB0 >>返信コメ
- >>25
バァーン!って言うような具は入ってないだろ
-
- 2022年10月20日 10:29
- ID:bpa0F1Z.0 >>返信コメ
- このアニメにはクソフェミが発狂するエロにしか期待してないんだから普通にラブコメすんな
-
- 2022年10月20日 11:50
- ID:nOTqgxJk0 >>返信コメ
- 次週は宇崎ちゃんがマウントポジションでユッサユッサな展開に!?
-
- 2022年10月20日 11:51
- ID:nOTqgxJk0 >>返信コメ
- >>5
人それを通い妻と呼ぶ
-
- 2022年10月20日 13:14
- ID:m.5voeF50 >>返信コメ
- 話数重ねる毎にウザいって特徴が薄れて普通のラブコメ寄りになって
どんどんつまらなくなってるね
意味のないクソキャットのアップは目障りだしメシウマ展開や母親弄り
も単調で飽きた
ワンパターンなネタ、それもネットスラング以外で話し作りの出来ない
作者の実力不足か
フェミニストに目をつけられて話題になったけど本来ならそこまで
注目される作品では無かったと思う
-
- 2022年10月20日 13:39
- ID:9YR00yWp0 >>返信コメ
- >>15
俺もだな
再放送も見たけど
-
- 2022年10月20日 13:41
- ID:9YR00yWp0 >>返信コメ
- >>39
元からそんなにエロくねーだろ
クソフェミが発狂してるから勘違いしてる馬鹿アンチはいるけど
-
- 2022年10月20日 14:18
- ID:Ccd6ou.50 >>返信コメ
- 一番カワイイのはイトーちゃん。
-
- 2022年10月20日 14:21
- ID:U9caFxwS0 >>返信コメ
- 榊が相変わらず良いやつ過ぎる
-
- 2022年10月20日 14:22
- ID:U9caFxwS0 >>返信コメ
- >>44
フェミは乳袋キャラだけで発狂するからなぁ
-
- 2022年10月20日 14:32
- ID:.66s57b50 >>返信コメ
- >>34
どちらかというとだいこんらん妖精的なもの
-
- 2022年10月20日 14:43
- ID:RBhUs0kk0 >>返信コメ
- 昔、同じ様な大学のビンゴ大会で、景品が当時最新機だったXBOXで釣っておいて「炭10kg」渡されてた奴居たなぁ…
-
- 2022年10月20日 14:50
- ID:eWdROmY70 >>返信コメ
- 知らなかったのか オカ研からは逃げられない
-
- 2022年10月20日 15:34
- ID:Da06BS2m0 >>返信コメ
- >>30
自分の出身大学は卒業後に阿部敦、岡本信彦、代永翼が出演するイベントが開催されてた。
-
- 2022年10月20日 15:57
- ID:bXu8ba.g0 >>返信コメ
- やったねおじさん!ハード戦争はSEGAの勝ちだよ!w
-
- 2022年10月20日 16:40
- ID:gjN7EOTa0 >>返信コメ
- >>42
ここらへんから路線変更になって個人的にはそこらへんかなり面白かった。
今はその移行期なのでそう感じるならしょうがないのかも
ネタ切れして、キャラが増えていってからが本番、まあ、今期は見るものも多いと思うから無理してみないでもとおもうけどねえ
-
- 2022年10月20日 17:55
- ID:HXD12y8k0 >>返信コメ
- 今回の宇崎ちゃんは、かぐや様ナレーションのノリ…⁉
フフ…嘘である…!
-
- 2022年10月20日 18:28
- ID:XmqCePKo0 >>返信コメ
- >>12
読み直したら原作通りだったわ
記憶から抜けてた!サンクス
-
- 2022年10月20日 18:31
- ID:bUDIYtxH0 >>返信コメ
- 宇崎が煽る→先輩が買う→宇崎が痛い目をみる(負けるor手を出される)→懲りずに別ので煽る、を繰り返すのが好きだったから、恋愛要素が出てきたこのあたりで漫画読むのやめたなぁ…。
-
- 2022年10月20日 18:32
- ID:bUDIYtxH0 >>返信コメ
- >>1
パイセンは1人を楽しむタイプ。
-
- 2022年10月20日 18:32
- ID:bUDIYtxH0 >>返信コメ
- >>2
漫画でもそんな出番ないよ。
-
- 2022年10月20日 18:33
- ID:bUDIYtxH0 >>返信コメ
- >>3
リコリコ難民ならいるけど、いいかい?
-
- 2022年10月20日 19:15
- ID:T2O.gSVS0 >>返信コメ
- 鼻血は自粛したか
-
- 2022年10月20日 19:29
- ID:uMrIMbS10 >>返信コメ
- >>43
奇遇やな!
わいも見たわ
-
- 2022年10月20日 19:34
- ID:uMrIMbS10 >>返信コメ
- 現B3ワイは大学の学祭、去年初めて対面開催されていたから行ってみたけど、
ただっっぴろーーーーいグランドに、模擬店が碁盤の目のように点々々と綺麗にかなりの間隔をあけて並んでいて、それぞれに長蛇の列ができていたんだけど、その光景がどう見ても災害とかの後の炊き出しにしか見えなくて、学祭のイベント感?祭り感?ワクワク感が全くわき起こらず午前中で帰った
大学の無駄に広大な敷地を可能な限りふんだんに使って模擬店、ステージ、展示を配置してるせいで「本当にこれやってるのか?」と疑問になる位
いやまぁ規制があるなりに運営も開催にこぎつけてくれたんだなというのは伝わるけど
-
- 2022年10月20日 19:40
- ID:omii1Pz70 >>返信コメ
- >>1
友達はいるし内面知ってる人たちからは好かれてるからガチの陰キャとかボッチではない。一人で過ごすのが集団で過ごすよりも好きだけど集団行動が苦痛なわけでもない感じ。コミュ症と違って恋愛事以外なら普通に誰とでも会話こなせるし、出会ったばかりの美少女の宇崎に臆せず自分から話しかける事が出来るくらいには強い。
-
- 2022年10月20日 19:59
- ID:ZfRr5.zf0 >>返信コメ
- >大空直美学祭トークイベントをやれ
秋は大学での声優トークショーのシーズン、2022年秋は把握してるだけで27件
チケット完売多数で、九工大飯塚キャンパスの古賀葵など既に開催終了も
羽衣国際大学(堺市)、東洋大学(文京区)、東工大(目黒区大田区に跨る)など連日声優を呼ぶ大学が3校もある
大空直美の大阪弁トークショーあったら楽しそう
2018年の京都大学吉田キャンパスで開催された大空直美&香里有佐トークショーどうでした?
-
- 2022年10月20日 20:11
- ID:CJsCHlEW0 >>返信コメ
- ハングド・キャットw
何事も最小限に要領よくこなすのがモットーの男が、二人が恋占いで照れるところを見るためだけに、大学祭の実行委員会を手伝って実質学園祭をまるごと取り仕切るところまでやるとは
その熱意はどこからわいてくるのか
-
- 2022年10月20日 20:18
- ID:ZfRr5.zf0 >>返信コメ
- >>51
卒業してるから学内生にはならんだろうし惜しかったですね
阿部敦、岡本信彦は「とある」繋がりセットかな
上条さん(今はプリコネの騎士くん)&一通さん
今は「声優」人気高まってる上にネットで申し込めるから人気声優のはプラチナチケット化してるだろうなぁ
-
- 2022年10月21日 10:14
- ID:ySueGRer0 >>返信コメ
- >>46
今回の一連の茶番が亜美さんの野次馬根性から始まってるだけってのが草
で、それに乗っかったつもりで酷使される榊
-
- 2022年10月21日 20:37
- ID:Ls.Swgdn0 >>返信コメ
- バカテスで見たことある格好したJD達
-
- 2022年10月25日 18:37
- ID:SCTHe.TQ0 >>返信コメ
- んー?
このアニメって前作は結構人気だった気がするけど、なんでこんなコメント少ないんだ?
まぁかくいう俺も見てないんだが。
-
- 2022年10月26日 18:36
- ID:U2VNHrWs0 >>返信コメ
- ワイの理想の文化祭はゲーム大会・・・
太鼓の達人なら生徒の部で優勝する自信あるわ・・・一般のお客さんと合同なら運しかないが・・・ルールは簡単~鬼まで真打ちのスコアで競うが★が多い曲ほどスコア追加して・・・最大★10だから10万点
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。