エピソード.03「ニャーコの行方」



マキマ「民間が手をつけた悪魔を公安が殺すのは業務妨害」

「普通だったら逮捕されちゃうよ」

「パワーちゃんはもうちょっと考えて行動しないといけないね。デンジくんも彼女を制御しないと」
『え?俺も~?』

「パワーちゃんは魔人になる前は血の悪魔だったから血を使った戦いが得意なんだけど…」

「すぐ興奮しちゃうしデビルハンターには向いてなかったのかな?」

『こっ!?』

『きょっ コイツが殺せって言ったんじゃあア~』
『はぁ~!?』

『言ってねぇ!よくそんな嘘が言えたもんだなあ!?』
『嘘じゃないわい!言った!この人間が悪魔を殺せと言ったんじゃア!本当じゃあ!』

『怖っ!はぁ~!?マキマさんこの悪魔嘘つきですぜぇ!?逮捕だ逮捕!嘘なんとか罪で逮捕だテメエ!』

『違う!コイツがやれって言ったんじゃ!悪魔は嘘をつけない!嘘をつくのは人間だけじゃ!』

『んな設定ねーよ!テメエが証拠だバーカ!嘘糞野郎がよお!』
『人間は汚いウソをつく!ワシはやれって言われたんじゃ!』

『ワシとかなんじゃとかキャラ作りやがってよお!気持ち悪ぃなあ!』

「静かにできる?」

『でっできるっ』
『あぁ…?』

「偉いねパワーちゃん。正直どっちが足を引っ張ったとかはどうでもいいかな。私は2人の活躍を見たいんだ」

「私に活躍見せられそう?」

『みせ!みせっ見せるっ』


デンジ(胸を揉みたいと思っている場合じゃないかもしれない)

「にゃ~」

『ジュース飲めるなんてよぉ俺にとっちゃ夢みたいなことだぜ。だけどこのままヘマ続けたらジュース飲めなくなるどころの話じゃねえぞ?』

『だからって嘘つき女と協力なんてできねえけどな』

「ワシが仲よくできるのは猫だけじゃ」

「人間は嫌いじゃ!人間がワシに何かしたからではない。悪魔の本能みたいなもんで嫌いなんじゃ」

「そして悪魔も嫌いじゃ。悪魔がワシの飼ってたニャーコを連れ去ったからの!」

『ん…?』

「ニャーコを取り戻す前にワシはマキマに捕まってしまった…もう殺されてるかもしれんが諦めきれん」

「ワシは悪魔からニャーコを取り戻せるなら人間の味方でもなんでもしてやる!猫ごときにとウヌにはわからぬ感情じゃろうがな」

『猫ォ?くっだらねえな~。俺は胸もめるっつー事ならなんでもできるけどよ』
「…やはり人間とはわかり合えぬのぉ」

『ん~あぁでも犬だったらまだわかるかもな…』

「…ニャーコを悪魔から取り戻してくれたら胸をもませてやると言ったらどうする?」


『…悪魔がよぉ!』
「おお」

『猫をよお!さらうなんてよオ!』
「おお!?」

『んなこたぁ許せねえよなあ!?』
「おお!」

『デビルハンターとして許せねえ!』
「おお!」

『そんな悪魔俺がぶっ殺してやるぜ!』











「魔人パワーの外出を許可します。17時までには戻ってくるように」

『1人じゃ外出もできねえのか?』
『おう ずっとここの中で退屈しとったわ』


『ニャーコをさらった悪魔の場所はわかっとるんじゃ!』

『問題はウヌしか戦えんことじゃ。ワシの姿を見られたらニャーコを盾にされちゃうからのぉ』

『そうなったら詰みじゃ!』


『俺もポチタっつう悪魔飼っててさ~もう撫でるこたぁできねえんだけど…いーんだ』

『俺のここで生きてるからな!』

『人間は愚かじゃな!』
『あ~?』

『それはポチタが死んだってことじゃろ?死んだ命は無じゃ!心の中にいるだのなんだのは浅ましい慰めじゃ!』

『…へぇへぇ そーだな』



(ぜってぇ~仲よくなれねえなコイツ)

『米国の件でソ連はタカ派の声が大きくなっている。悪魔を軍事利用しているという噂も聞く』

『願わくば日本の敵は悪魔だけでありたいものだがな』
『マキマ君…キミにあげた部隊の犬は育っとるかね?』

「期待に応えられそうなのが1匹。面白いのが1匹」

『…面白い?』
「最近拾った子犬です」

『キミの仕事は犬を育て使うことだ。くれぐれも情は入れてくれるなよ』



『デンジは不快なだけで面白くないですよ。どうしてそんなに期待をするんですか?』

「全ての悪魔は名前を持って生まれてくるの。その名前が恐れられているものほど悪魔自身の力も増すという」

「コーヒーは怖いイメージはまったくないからコーヒーの悪魔がいたら弱いだろうね」

「でも車の悪魔がいたらどうだろう…タイヤに轢かれて死ぬイメージがあるから強いかも」

「デンジくんはチェンソーの悪魔になれる。面白いと思うけどな」

『面白いだけで使えないヤツですよ』

『公安は目標や信念がある者だけしかいない。でもアイツはダラダラと生きたいだけだと言っていました』

『公安にはふさわしくないです。それに悪魔と仲良くなれると思ってる』

『まだガキなんですよ ガキ』


『ソコの家じゃ!あそこにニャーコと悪魔がいる!』
『は~ん。じゃあさっさと行くか』

『貧血なるからチェンソーにゃなりたくねーな…』
『おぉ?チェンソー?』

『あー俺チェンソーなれんの』
『人間の冗談は笑えんな!』

『…あ?』
『おぉ?どうした?』

『テメーが姿見せたら猫を人質にされんだろ?こんな近くまでついてきちゃダメでしょ?』
『おそういう設定じゃったか?』

『設定~?』
『言い間違い じゃ』







『バカじゃが勘はよかったのぉ…』



「ずいぶんと私を待たせたな…血の悪魔よ…逃げたのかと思ったぞ」
『文句を言うな!ワシもやっと外に出られたんじゃ!』

『望み通り人間を連れてきたぞ!コウモリ!』

「久しぶりの食事…!若い男か…精力の出る血を飲めそうだな…!」

「この腕の傷を見ろ人間!貴様らにつけられた傷!この私を隠れざるをえなくさせた忌々しい傷だ!」

『…知るかバーカ』
「食事が吠えるな!」

「人間に刻まれた傷…人間の血で癒やさせてもらう…!」




「ぬっ!不味い!?」

「不味い血でぇ!」

「復活してしまったではないかアアア!!」

「口の中が気持ち悪い!他の人間で口直しをしなければ!」


《お前は悪魔と仲良しにでもなりたいのか?》


『よくワシの話を信用できたもんじゃの。やはり人間は愚かじゃ』





「タバコのにおい…」

「化粧と薬の匂い…」

「…悪くない匂いだな。口直しは子どもに決めたぞ!」

『コウモリの悪魔!』

『約束通り人間を連れてきたんじゃ!ニャーコを返してもらう!』

「ん~?ああ…そういう話だったか!」
『ニャーコ!!』

「私に不味い血を持ってきた罰がまだだったな」

『ニャーコ』

『ニャーコ』

『ウヌの名はニャーコじゃ。猫にしてはウマそうな匂いじゃなぁ』

『ひょろいなりじゃのぉ…』

『もう少し太らせてから食ってやるか!』


『早く大きくなれ!ニャーコを殺すのが楽しみじゃなあ…!』

『にゃ~ん』


『目が合ったヤツはすべて殺してたからのお…悲鳴じゃない声を聞くのは不思議な感じじゃな…』

『不思議な…』


「血の悪魔よ…!」

「血が足りない…猫を殺されたくなければ人間を連れてこい…」



〈ゴクン〉


『ポチタをもう撫でれんと言っとったな…』

『ウヌの気持ちがわかったぞ』

『酷い気分じゃな』



「不味い!不味い血ばかりだ!」

「あああ!口の中が気持ち悪いぞ…!子供の血でうがいをしなければ…!」

「うがいをしたあとは前菜に生娘だな。メインは肉付きのいい男。デザートは妊婦がいい…」

「んん!?」

『俺の胸ェ返せ!』

「私の血を飲んでる…!?気持ち悪い!」

「貴様の血など飲む気も起こらんわ!」

《ポチタがいなくなったときがあった》

《朝起きたらポチタはいなくて》

《家に帰ると》

《ポチタは泣きながら俺を待っていた》

《ホッとしてそのまま一緒に寝たのを覚えてる》


《アイツはニャーコを悪魔に奪われて》

《どんな気持ちで眠ってたんだろう》

〈ヴヴン〉







『悪魔だとォ!?』


「キャア!」



「あっ…あっ…」

『バカが…食っちまうぞ!』

「人を逃がしたアア…!?悪魔のくせに何がしたいんだア…?」

『テメん腹ぁ裂いて!胸揉むんだ!』

『よ!!』


「ぐおおおお!」









『ぐっ…』


『ん!?』


『とっとと逃げろ!』




『ハァ…ハァ…』

「人間を逃がすようなヤツに…」


「これは切れるか!?」


『ふん!』

『チェンソー引っ込めれたの!?』

「体にそぐわぬ怪力…!その力でなぜ人間を助ける!?」

『誰が助けたってェ~!?』

『野郎の命なんざぁあ~!知るかア!』


「お…ポパパパパパポ!」


「波ア!!」




「うっうう…」

「まずは回復だ…!タバコ臭い血だが今は許そう…!」

〈ヴヴ〉

〈ヴオン〉

「なぜ…生きてる…」

『散々な目ぇばっか遭ってよぉ…我慢しかしてね~のに…』

『まだ』

『一揉みもしてねーんだよ~!!』



『ちっ近寄るなアア!!』










「が!?」

























「たった今流れたED曲を担当したマキシマム ザ ホルモンの部屋に来ています!」

『ええっ!?なんなんすか!?』

「世界観ピッタリでした」
『あぁありがとうございます…』


このCMはやべーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/10/26 00:26:59
「今回は重大発表があるということで」
『ドーン!サブスク解禁!』
『ええー!ついにー!?』

『見てでも…2曲のみ、テレビサイズだけだけど』
『いやいやでもまぁ!おまっとさんおまっとさん!』

『ようやく聴けますよ!』
『ついに…コン!』


みんなの感想
ななしさん 22/10/26(水)
いやぁ面白かった
ななしさん 22/10/26(水)
こんなんテレビの作画レベルじゃないじゃん
ななしさん 22/10/26(水)
ちょっと待って1話よりコンテも良くないか
見せ方がダンチ
見せ方がダンチ
ななしさん 22/10/26(水)
なんで今回はCGじゃないんだ?
ななしさん 22/10/26(水)
>なんで今回はCGじゃないんだ?
1話も手描きやったでゾンビの悪魔んトコ
作画変態レベルだよ
1話も手描きやったでゾンビの悪魔んトコ
作画変態レベルだよ
ななしさん 22/10/26(水)
こんだけしっかり影つけてよくここまで動かせるな…
ななしさん 22/10/26(水)
けっこう強いからコウモリは恐れられてる?
ななしさん 22/10/26(水)
>けっこう強いからコウモリは恐れられてる?
吸血鬼のお供ってイメージあるからね
吸血鬼のお供ってイメージあるからね
ななしさん 22/10/26(水)
ヒグマより強いって考えるとやべーな
ななしさん 22/10/26(水)
パワーちゃん糞だな
ななしさん 22/10/26(水)
パワーちゃんはカスだけどクズじゃないよ
ななしさん 22/10/26(水)
猫を好きなやつに悪いやつはいない
ななしさん 22/10/26(水)
>猫を好きなやつに悪いやつはいない
あの…パワーちゃんはクズです
擁護不可なレベルで
大好きだけどな!
あの…パワーちゃんはクズです
擁護不可なレベルで
大好きだけどな!
ななしさん 22/10/26(水)
おっぱい揉む事が原動力の主人公良いよね?
ななしさん 22/10/26(水)
ホルモンかなって思ったらホルモンだった
ななしさん 22/10/26(水)
女神かな


yuki kamiya@uki_kamiya
#チェンソーマン 3話EDのコンテ・演出、作画、色彩、撮影など担当しました。ホルモンのヤバ楽曲に合わせてカオスにやらせてもらえて楽しかったです!本編もやばい!よろしくお願いします😈
2022/10/26 00:41:41
https://t.co/3F3JZOaOHp https://t.co/PIp9CrSHcF
ななしさん 22/10/26(水)
ホルモンサブスク解禁は割とびっくり
ななしさん 22/10/26(水)
CMがクソで笑った
ななしさん 22/10/26(水)
ホルモンがCパートだった…?
つぶやきボタン…
今回も劇場版を見てる気分で30分あっという間!
今後の戦闘シーンも期待しかないね
涙目ポチタかわいすぎたw
あと個人的にホルモンのサブスク解禁も嬉しい!
2曲のみTVサイズはオチみたいで笑ったけど、ここからフルサイズもいつか配信してくれそう
次回のEDは誰かな~
「ずっとこれでいいじゃん…」ってレベルの曲&映像が毎週流れるから本当に凄い
涙目ポチタかわいすぎたw
あと個人的にホルモンのサブスク解禁も嬉しい!
2曲のみTVサイズはオチみたいで笑ったけど、ここからフルサイズもいつか配信してくれそう
次回のEDは誰かな~
「ずっとこれでいいじゃん…」ってレベルの曲&映像が毎週流れるから本当に凄い
![]() |
「チェンソーマン」第3話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…チェンソーマンについて
-
- 2022年10月26日 17:49
- ID:aVm4WJvK0 >>返信コメ
- え? これ(ここ)で終わりなの? 感
もうちょっとなんか、キリをつけてほしかったなぁ、とか
しかし、食われて死んだ扱いだけど
OPとか見る限りレギュラーなの割れてるからどうせ生きてるんだろうなぁ、としかで
その辺イマイチ上手くないよな、と
-
- 2022年10月26日 17:54
- ID:rnblhlp80 >>返信コメ
- ポチタが泣きながらデンジの帰りを待つシーンが可愛かった…
-
- 2022年10月26日 17:56
- ID:Z.AP.aiZ0 >>返信コメ
- 髪の毛のせいかもしれないけど…パワーちゃん全裸だとそんなに胸が大きくなかったような…?
-
- 2022年10月26日 17:56
- ID:6UrlPnBF0 >>返信コメ
- EDが途中までホルモンって気づかなかったわ。
序盤の曲調好きなのに、サビでポップになるの微妙。
-
- 2022年10月26日 17:56
- ID:uIsbw6Jh0 >>返信コメ
- >>1
そもそもフェミは叩くのが目的だから理由も理屈も関係ないぞ
災害か害獣だと思って通報とブロックだ
-
- 2022年10月26日 17:56
- ID:E86ll0Ne0 >>返信コメ
- >「ワシが仲よくできるのは猫だけじゃ」
中の人がニャンデスターだからな!
-
- 2022年10月26日 17:58
- ID:xBnugCXp0 >>返信コメ
- うーん映像はキレイなんだけど
イマイチ盛り上がらんな
BGMが大人しすぎるのかな
-
- 2022年10月26日 18:00
- ID:Z.AP.aiZ0 >>返信コメ
- 序盤のおっぱい展開からの後半のチェーンソーバトル!
モツ的な物もいっぱい見せちゃって割と最高でした
デンジも一応人を巻き込まないつもりはあるんですね
-
- 2022年10月26日 18:00
- ID:xBnugCXp0 >>返信コメ
- >>1
少年漫画の主人公なんで「性的な意味で揉みたい」でも何の問題もないはずなんだがね
-
- 2022年10月26日 18:07
- ID:0x5VF3m00 >>返信コメ
- 野郎の命なんざどうでもいいって姿勢は大いに賛同する
-
- 2022年10月26日 18:08
- ID:.ta72I540 >>返信コメ
- >>5
そう言ってられるのも今の内だ
食われて死んだ扱いのまま死ぬ奴もいるぞ!
どんどん死ぬぞォ!ゲヒャヒャヒャヒャ!!!
-
- 2022年10月26日 18:08
- ID:fpYmC0mC0 >>返信コメ
- ポチタいなくなって、必死で探して見つからなくて帰ってきたら家にいたの、犬猫飼いあるあるって感じで泣いちゃった
パワーちゃんが何の抵抗もせず飲み込まれたの、「よくもニャーコを!!!」っていう怒りの前にただただ喪失に打ちのめされたまま(酷い気分)で呑まれたように見えて、ニャーコのことほんとに大事だったんだな……言語化出来なくても気持ちはそこにあるんだ
欲望でカバーされてるけどしっかりヒーローしてるんだよなデンジくん
-
- 2022年10月26日 18:09
- ID:CkHIgDfa0 >>返信コメ
- 「新人が同僚丸呑みにした相手と戦う」って流れがMIBのオマっぽく感じるな(まああっちはゴジラ対ガイガンのM宇宙ハンター星雲人のオマだが)。
猫を人質にされるヤンキーと言うと幽白の桑原。名付けて情が移るくらいには感情がある悪魔なんだな。主人公はそれまでの環境上、後の人の事を考える集団社会の気遣いができなかったがパワーが反面教師に。シンプルなモチベが羨ましい
レイズナー同様、ソ連が残った世界観だが、これは××が××為かね
漫画だと車が直撃する寸前でドライバーがと言う差異
筋肉の悪魔は米津PVの方に出ていると言うオチ
OPタイトルロゴが地味なのって、演出がオマとパロだらけなのを考えると、1990年代ハリウッド映画を意識してるよな。これが日本特撮だったらタイトルロゴ演出はもっとド派手になってる
-
- 2022年10月26日 18:09
- ID:JHxJnRti0 >>返信コメ
- 携帯は無いがペットボトルがある時代・・・
-
- 2022年10月26日 18:10
- ID:ghXQ5xbV0 >>返信コメ
- うーん、あかんかもなぁ
うる星やつらが、これは伝説的なラブコメ漫画!を!今のアニメで表現するならこう!って感じで見事にやってるけど、
チェンソーマンは、何が売りなのかよくわかってないけどファンの意見聞いて金かけて作りましたって感じだわ
-
- 2022年10月26日 18:11
- ID:CkHIgDfa0 >>返信コメ
- デンジと言い諸星あたると言い、今季の主人公は女運が悪いな
-
- 2022年10月26日 18:13
- ID:0vPwY9zU0 >>返信コメ
- ぬこに手を出すとかマジで許せん!!!(揉ませて)
-
- 2022年10月26日 18:16
- ID:CkHIgDfa0 >>返信コメ
- 時代設定は97年くらいでMIBも同年の放映。ちなみにPHSは普通にあるからな
-
- 2022年10月26日 18:17
- ID:BKyzN72M0 >>返信コメ
- 1話しか流れないEDは耳に定着しなくて宣伝効果薄そうで曲の売り上げ大丈夫か?って思ってるんだけど
ホルモンは流石というか、一発でOPのインパクト超えて自分の中じゃ一番のテーマソングになったわ
-
- 2022年10月26日 18:17
- ID:DaoTw.p90 >>返信コメ
くそ!某モルカーのせいでパワーちゃんの「人間は愚か」で笑ってしまうじゃないかww
-
- 2022年10月26日 18:18
- ID:d0DAJjWj0 >>返信コメ
- 筋肉の悪魔に出てきた少女を蝙蝠戦に持ってきたのは感心した
これでチェンソーマンに助けられた市民として後々出すこともできるし、狙ったのかどうかは分からないけどチェンソーマン=デンジだと知っている一般人が誰もいない状況を作ることもできた
-
- 2022年10月26日 18:19
- ID:fRsR8Q9.0 >>返信コメ
- ED3最高じゃないです!? 歌そのものは1が好きだけど、3はこのごちゃっとして賑やかでカラフルで訳分かんないとこがサイコーですわ。
-
- 2022年10月26日 18:21
- ID:MkExnO9n0 >>返信コメ
- 「映画詳しい俺は漫画やアニメしか知らない無教養なオタクどもと違って教養あるっしょ?」ってマウントが滲み出てるし
聖書とかミルトンとかを(脈絡もなく)引用してきて教養アピール
「教養がある」「頭良い」「そこらのオタクとは違う」という正常な規範に則った評価が欲しくて仕方ないくせに
正確な知識で一つずつ突っ込まれて実際は大して教養ないことが露呈しそうになると「でも僕最初からお馬鹿で変人なキャラだからw」って正常性から超然としてる位置に逃げる
それをずっと反復横跳びしてるのがチェンソーマンというコンテンツの本質だからな
自分はマウント取るけど相手にマウント取られたくないっていう性向の人間にとっての「最適解」だよ
-
- 2022年10月26日 18:23
- ID:hOUR.J0U0 >>返信コメ
- 「静かにしてね」じゃなくて「静かにできる?」なマキマさん好き飼われたい
-
- 2022年10月26日 18:23
- ID:BxRfyEGF0 >>返信コメ
- >>1
男が頑張る理由なんて最終的には「胸揉みたい」に行きつくからな
-
- 2022年10月26日 18:27
- ID:3QWd.eKR0 >>返信コメ
- >>7
OPをちゃんと見てごらん。水着姿のパワーちゃん、ブラカップぶかぶかだから。
-
- 2022年10月26日 18:29
- ID:e4.Jf.nB0 >>返信コメ
- にゃーこは!?丸のみだったけど助かったの!?
-
- 2022年10月26日 18:31
- ID:3QWd.eKR0 >>返信コメ
- やっぱりホルモンの歌はチェンソーマンにドンピシャしたなwwwあのバンド何が卑怯ってドハードヘビメタの中にナオお姉ちゃんのポエムな歌のギャップという兵器がある事だよ。
-
- 2022年10月26日 18:34
- ID:fRsR8Q9.0 >>返信コメ
- >>1
フェミは怒ってるけど実は違うんだよ、なんて言い訳ひねり出す必要ある?
胸揉みたいなら揉めばいいじゃん
欲求にストレートで可愛いじゃないか?
あんな小さいころから父親の莫大な借金背負って頑張ってしまいにゃ殺されて、胸揉みてーくらい言ったってバチなんか当たらないよ。
-
- 2022年10月26日 18:36
- ID:pbd.NQA.0 >>返信コメ
- >>1
文句言うのは揉んでくれる相手いないヤツや揉むものがないヤツだろ。女相手じゃなくて男に言ってるなら大喜びで静まりそう。
この手のネタで女が男の股間揉みたいってのは見た事ないな。
-
- 2022年10月26日 18:38
- ID:HQFMVKQf0 >>返信コメ
- 変身する時エンジン音あると仮面ライダー思い出す
ってか、バイク乗せたら普通に仮面ライダーじゃね?
-
- 2022年10月26日 18:38
- ID:.kqU7UQ80 >>返信コメ
- 今回も作画凄い…と見入ってたら
終了直後のCMなんなのw 本編とギャップあり過ぎやろw
-
- 2022年10月26日 18:39
- ID:ykkcnSau0 >>返信コメ
- >>1
どこで怒ってんだよソース出せ
-
- 2022年10月26日 18:41
- ID:XaGGjcGh0 >>返信コメ
- >>1
あんな粗野な育ちなのに力ずくとか隙を狙うとかじゃなくて
「何とかオッケーもらえねーかなー」って相手の意思を考えてる時点ですごいと思うわ
-
- 2022年10月26日 18:41
- ID:HQFMVKQf0 >>返信コメ
- 胸揉ませてやる←ワシのとは言ってない
ってオチかな?
-
- 2022年10月26日 18:42
- ID:2pUV.viO0 >>返信コメ
- まあ、アニメじゃあ「揉むという絵面」でしか表現できないから、仕方ないね。
-
- 2022年10月26日 18:43
- ID:3cdXNMQd0 >>返信コメ
- 戦闘シーン原作読んでる人らからは評判悪いけど
今回は別に気にならんかったな
1話よりは良かったんじゃね?
-
- 2022年10月26日 18:45
- ID:PohEhPQy0 >>返信コメ
- マキマさん助けて
俺デンジ好きになっちまう
-
- 2022年10月26日 18:45
- ID:O877Yl1w0 >>返信コメ
- にゃーこ助かれー
-
- 2022年10月26日 18:46
- ID:vDWzMRcZ0 >>返信コメ
- >>1
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
-
- 2022年10月26日 18:47
- ID:MdT.0F.t0 >>返信コメ
- >>30
ぶっちゃけOPのやつもデカすぎやで
-
- 2022年10月26日 18:47
- ID:Lgtcc8mc0 >>返信コメ
- サントラが良いねえ。「おっぱい揉める」からの掌返しで
パワーに詰め寄るシーンのアゲてくるBGMでめっちゃワロタw
-
- 2022年10月26日 18:49
- ID:3cUrCR590 >>返信コメ
- オシャレに映画のパロディとか入れた今のOPより刃渡り2億センチをこのままOPにして欲しかった
-
- 2022年10月26日 18:50
- ID:rIXR.drc0 >>返信コメ
- やっぱり原作を100点とするとアニメは70点だな
作画は良いけど...
-
- 2022年10月26日 18:50
- ID:HQFMVKQf0 >>返信コメ
- それにしても、まとめ早すぎ
こっちじゃまだ1話すら放送されてないのに
-
- 2022年10月26日 18:51
- ID:WsB9SqW50 >>返信コメ
- 本当にデンジはジャンプ作品の主人公らしくないなw
-
- 2022年10月26日 19:02
- ID:3cUrCR590 >>返信コメ
- >>48
原作ファンがこんな感じでアニメになるのかーと半分卒業アルバムを見る気持ちで見るのが正しい気がしてる
-
- 2022年10月26日 19:04
- ID:E86ll0Ne0 >>返信コメ
- >>31
ネタバレ誘発コメントは止めようぜ
-
- 2022年10月26日 19:05
- ID:jTmwmmly0 >>返信コメ
- 血界戦線以上に街ぶっ壊してるww
-
- 2022年10月26日 19:06
- ID:0lB7oCbZ0 >>返信コメ
- 1話の戦闘シーンもこの路線でいけば何も文句言われなかったのに、どうして…
-
- 2022年10月26日 19:08
- ID:hOUR.J0U0 >>返信コメ
- >>27
あなたが見るべきなのは漫画やアニメじゃなくて心療内科のホームページだと思う
-
- 2022年10月26日 19:11
- ID:Imbs3ygr0 >>返信コメ
- 戦闘シーン微妙…
作画は良いんだけどね
-
- 2022年10月26日 19:12
- ID:vYjqcejp0 >>返信コメ
- 恐れられている名前ほど強くなるって
爆弾とか刀とかいたら強そうだな
地獄や恐怖みたいな物じゃなくてもいいならもっと強そう
-
- 2022年10月26日 19:12
- ID:JA3cUqE60 >>返信コメ
- ここぞというときのあの引きがなー…
なんかカラスが鳴いてそうな冷えがあった
あと肉切るときもゆっくり痛そーにやってほしかったな。刀とほぼ同じでなく
-
- 2022年10月26日 19:17
- ID:x2EjsLFp0 >>返信コメ
- >>27
この手の理屈っぽいケチ付けてる奴は売れてない同業者かそれに類する輩だと考えるようにしたらすごく腑に落ちた
-
- 2022年10月26日 19:20
- ID:dYK3pZJt0 >>返信コメ
- 作画凄いわ
モブ含めて登場人物みんなよく動くし
ただ回想シーンが多いし、テンポが悪いような気がする
CGは不評だから減らしたのかな
-
- 2022年10月26日 19:22
- ID:A5.j1YEB0 >>返信コメ
- 小2の息子と見てるけど、おっぱいについて聞かれると困る
-
- 2022年10月26日 19:26
- ID:zf..ArZr0 >>返信コメ
- 筋肉の悪魔アニメでカットされて少し不満だったけど、米津玄師のMVに出てくれたからOKです!
-
- 2022年10月26日 19:31
- ID:pzrDEGAG0 >>返信コメ
- 「全ての悪魔は名前を持って生まれてくるの。その名前が恐れられているものほど悪魔自身の力も増すという
コーヒーは怖いイメージは全くないからコーヒーの悪魔がいたら弱いだろうね。でも車の悪魔がいたらどうだろう?」
強さが直感的にわかる良い設定
前回の悪魔、ちょっと弱くね?と思ってたけどなるほどなと納得
レベルとかステータスみたいな数字を使わないのが非凡だと思った
-
- 2022年10月26日 19:33
- ID:SFkj75BF0 >>返信コメ
- 今期で最高に面白いアニメです😃 パワーちゃんが可愛いし露出増えてきたりと!OPもEDもお洒落で聴いてて楽しくなります☺️EDは毎回違うので聴くのが楽しぃ!
ジャンププラスのアニメ化ホントにありがとうございます。
-
- 2022年10月26日 19:34
- ID:.gt5zPhA0 >>返信コメ
- おっぱいを揉むよりおっぱい「で」揉んでもらったほうが気持ち良い。
-
- 2022年10月26日 19:35
- ID:q2Qbvood0 >>返信コメ
- 雑踏の音は大きいのに肝心のチェーンソーの音とか戦闘時の音がイマイチなのはいかんと思う
-
- 2022年10月26日 19:35
- ID:cLZcjoRy0 >>返信コメ
- 話の切り所の調整の問題かなぁ ちょっとタルい。
「B級」の味だからと言ったらそうなのかしらんけど
-
- 2022年10月26日 19:36
- ID:AqMMhDTG0 >>返信コメ
- >>27
全部自己紹介じゃん。文章からコンプレックスがにじみ出てるよ
-
- 2022年10月26日 19:37
- ID:DmAavR2F0 >>返信コメ
- マキマさんが上層部から詰問されるシーンに出てきたあの人達どこまで分かってるんだろうか…
-
- 2022年10月26日 19:39
- ID:ljvrBVR90 >>返信コメ
- デンジのチェンソーマンを見ているマキマさんの心境を感じられて逆に良いアニメかもしれない
-
- 2022年10月26日 19:40
- ID:9XTBIOUU0 >>返信コメ
- >>1
マジかよ…この考察凄すぎだろ…
タツキそこまで考えてたのか…
やばすぎだろ…
-
- 2022年10月26日 19:41
- ID:..h2hNYr0 >>返信コメ
- >>18
ペットボトルの方が先
-
- 2022年10月26日 19:48
- ID:fRsR8Q9.0 >>返信コメ
- つーかEDのマキマさんのカット、あれ多分「聖母被昇天」のイメージだよね。ティツィアーノとかの…。めちゃ神々しくて、やばあwwってなったわ。マリア様が天に上げられると言う超神聖な場面になぞらえちゃって大丈夫かww
-
- 2022年10月26日 19:51
- ID:WjH7A1VI0 >>返信コメ
- >>5
せっかく筋肉んカットしたのにな
ホルモン寸劇は面白いけど、時間使うのはそこじゃないよな
-
- 2022年10月26日 19:51
- ID:EQ.OIw9m0 >>返信コメ
- >>61
そもそも深夜アニメなんて地上波じゃやれないエログロ上等な作品ばかりだし、子供にみせるならそういうリスクもあるでしょ
小学生が楽しめるか分からんけど、楽しめるなら質問には素直に答えれば?
-
- 2022年10月26日 19:52
- ID:fpYmC0mC0 >>返信コメ
- >>61
一人っきりだったし、お母さんとすぐに離ればなれになったからおっぱいが恋しいんじゃない?って言えばいいよ
-
- 2022年10月26日 19:54
- ID:fpYmC0mC0 >>返信コメ
- 今この世にコウモリの悪魔が出たら、某ウイルスの媒介のきっかけという説もあるし結構強くなりそうだな……
Fateの知名度補正みたいに、悪魔が持っている概念を恐れる人が多い場所に行ったら強くなったりするんだろうか
-
- 2022年10月26日 19:55
- ID:xtkKNMOB0 >>返信コメ
- 戦闘は一話よりもはるかに良かったよCGもあんまり違和感なかったしただしBGMがまったく盛り上がらないのだけはほんとなんとかしてくれ・・・
-
- 2022年10月26日 19:58
- ID:uIsbw6Jh0 >>返信コメ
- >>37
@LDK1B_T とりあえずこれで検索かけたら晒されてたバカが見れるぞ
ほかはめんどくさいから自分で探してくれ
-
- 2022年10月26日 19:59
- ID:uIsbw6Jh0 >>返信コメ
- >>1
あの1話見て現代の価値観で叩けるのすごいよな
-
- 2022年10月26日 20:02
- ID:.kURxcf30 >>返信コメ
- >>38
胸の感触自体は他にいくつか代替できる現象はあるんだ
大事なのは「胸を揉む」という行為におけるその対象とのコミュニケーションなわけでな?
-
- 2022年10月26日 20:06
- ID:ghXQ5xbV0 >>返信コメ
- ヴぉぉぉぉぉぉx!!どっ!どっ!どっ!(ハードでノリのいいBGMに突入)
↑求めていたチェンソー音
ぷぃぃぃぃぃぃぃーー!ぴぃーーー!ぶぉぉぉぉ(なんか微かに聞こえるBGMっぽいの)
↑出てきたチェンソー音
-
- 2022年10月26日 20:10
- ID:pELxH.R90 >>返信コメ
- 「 りょうりのあくま 」について話題になってた矢先に、「 こうもりのあくま 」のCVの担当になった愛犬のボンドの声の方...。
-
- 2022年10月26日 20:11
- ID:yOSwhGoi0 >>返信コメ
- >>75
クラスでは流行ってるらしい
自分はチェーンソーマン知らなくて、パワーちゃんのおっぱいしか今んとこわからないんだが…この人にとって、おっぱいはゴールなんだ、と答えた
-
- 2022年10月26日 20:12
- ID:G9QoDtdD0 >>返信コメ
- >>1
フェミは今話題に出したらバズれるから文句言ってるだけだぞ
一昔前はチェンソーマンのこういう描写をむしろ褒めてた
-
- 2022年10月26日 20:18
- ID:zvLEoMCo0 >>返信コメ
- >>77
コロナ以前からコウモリは別名「病原菌のデパート」と呼ばれているほどだぞ
コウモリ自身はとても高度な免疫システム持ってるから大抵の菌・ウイルス保有してても発症せず元気にそこら中飛び回り拡散してくんよ
吸血鬼伝承の元ネタの一つと思われる狂犬病もコウモリが伝搬する
-
- 2022年10月26日 20:18
- ID:DkUC1hqP0 >>返信コメ
- >>65
わかる~超わかるわ~(このコメなら童とはバレまい)
-
- 2022年10月26日 20:23
- ID:Hvzk2s0A0 >>返信コメ
- >>1
アフィ纏めばっか出てくるなそれ
-
- 2022年10月26日 20:31
- ID:eyjNs6oU0 >>返信コメ
- >>27
思想が強い
-
- 2022年10月26日 20:34
- ID:IMngjw6h0 >>返信コメ
- >>11
もっと原作のコミカル感が欲しいってのはあるかも
-
- 2022年10月26日 20:37
- ID:sdF9NS6f0 >>返信コメ
- マキシマムザホルモンの最高にハッタリ効いたタイトルの楽曲がマッチしすぎてノンクレジットED2億回ループした
中心にいるのがアキってところがまたドンピシャな解釈で痺れましたわ
1回こっきりじゃなくこれからもBGMで使われるってのもいい
-
- 2022年10月26日 20:57
- ID:el.5i4970 >>返信コメ
- 戦闘シーンはスーパーアニメーター田中宏紀が関わってただけあって凄かったけどもっとブチアガる音楽流してよ
-
- 2022年10月26日 21:01
- ID:WYeVx.Mj0 >>返信コメ
- >>9
無産様「私に会ったことは天災と思え」
-
- 2022年10月26日 21:03
- ID:WPoWmxo20 >>返信コメ
- あの横島忠夫でさえ尻や太腿に浮気しているのに
乳への執着だけでここまでやれるなんてすげえよデンジは
-
- 2022年10月26日 21:06
- ID:LShMaDzW0 >>返信コメ
- 蝙蝠の悪魔がディ〇ニーに出てくるキャラに似てると思うのは俺だけ?
-
- 2022年10月26日 21:08
- ID:WIXkT.ns0 >>返信コメ
- 色々な感想サイト見ると100点のモノを欲してた読者に制作側が120点ぐらいにハードルぶち上げて
出てきたのが80点ぐらいだから「いいんだけど、ちょっと足りないんだよなあ」ってファンがお気持ち表明してる感じだわ
-
- 2022年10月26日 21:19
- ID:L97ZhXGa0 >>返信コメ
- >>14
なんだろう…なろう主人公がその姿勢だと不愉快だけど、デンジだと納得してしまうわ。
-
- 2022年10月26日 21:20
- ID:k7joy.9d0 >>返信コメ
- いやー尻上がりにおもろかったな
原作ここら辺までしか読んでない(ジャンプ卒業のため)から今後楽しみ
-
- 2022年10月26日 21:20
- ID:zLR0K9Sg0 >>返信コメ
- >>11
原作はめっちゃ引き算で作られてるけど、
尺の調整だけなのか使えるからって作画リソース誇りたいのか、
余計な間やカットが足されすぎて、テンポや勢いが死んじゃってるところがあるって印象
レゼ編前半辺りとか、合いそうな気はするところはあるにはあるが……
-
- 2022年10月26日 21:26
- ID:cLZcjoRy0 >>返信コメ
- おっぱいで引っ張るのでもえぇ?な感じなのに…まぁあれはいいものだとして、
ニャーコやらが1話で済まないのか??て思った。ニャーコがポチタみたいな特殊存在で色々あるならまだしもな。
原作エピの組み方に苦労してる所なのかな。
-
- 2022年10月26日 21:39
- ID:DLwdnMVf0 >>返信コメ
- 戦う表面的な理由が「胸揉みたい」になってるけど、その前のシーンでポチタのことを思い出して、自分を騙したパワーなのにニャーコとの関係性について少なからず同情(共感)して仇討ちに走ってるんだね。でもデンジはそれを自分で言語化できない
-
- 2022年10月26日 21:41
- ID:uAC.BxOD0 >>返信コメ
- >>12
原作知らんけど目玉エグるくらいの演出期待してました。
猫様を食いやがった悪魔だしもっと痛めつけて欲しかったわ。
-
- 2022年10月26日 21:42
- ID:uAC.BxOD0 >>返信コメ
- >>19
あかんの?
原作知らんけど面白いよ。
-
- 2022年10月26日 22:12
- ID:el2vfvoe0 >>返信コメ
- アニメ勢だけど、個人的に戦闘シーンは、絵は綺麗だけどモブサイコ並みの躍動感が欲しいかなって思う
ザッと斬るところなんかは、なんていうかチェンソーが出てきて肉体が裂けて血が溢れてくるって絵の方が良かった気がするんだよね あの黒い絵に一直線ビシっていれるやつはモノによってはあうと思うけどこの作品にそれをやるのは手抜きに見えるかな
-
- 2022年10月26日 22:22
- ID:Mgk7iIat0 >>返信コメ
- >>27
とりあえず国語というか文章な書き方勉強してくれ
-
- 2022年10月26日 22:23
- ID:zvLEoMCo0 >>返信コメ
- 最近、ホルモンと打首獄門の境界線があいまいになってきてると感じてしまってw
-
- 2022年10月26日 22:33
- ID:vmn0CehX0 >>返信コメ
- アニメ単体として見れば十分面白いけど、今回のは原作の凄みが足りなかったかなと感じた
デンジの犬派から猫派に手の平返すところはもっと大袈裟なカメラワークつけて良かったと思う
パワーちゃんのひどい気分のところも確かに原作でも淡々と進んではいたけどいまいち絶望感というか虚無感というかそういうのが伝わってこなかった
-
- 2022年10月26日 22:34
- ID:6abVwRBs0 >>返信コメ
- 今回は、求めてた原作の雰囲気に一番近かった感じがするわ
うまく言語化できないんだけどさ
呪術廻戦みたいにやってほしかったわけじゃなかったんだ
-
- 2022年10月26日 22:48
- ID:XaGGjcGh0 >>返信コメ
- >>102
それは来週見ればわかる
コウモリ倒して終わりじゃないんよ
-
- 2022年10月26日 22:53
- ID:mQ.71pwN0 >>返信コメ
- 底辺で生きてきた主人公、本能まみれの行動原理で動いてるところが面白い。
-
- 2022年10月26日 22:57
- ID:a07U4o.h0 >>返信コメ
- >>30
つまり…デンジが揉んでもガッカリするオチがもう見えた!
-
- 2022年10月26日 23:08
- ID:Yh6IxPxN0 >>返信コメ
- ポチタ、ちょっとだけ一人で家を離れてお散歩してて、帰ってきたらデンジがいなくて、ずっと待ち続けていて、もしかしたら自分は捨てられてしまったのではないかと思って悲しくなってきたところでデンジ帰ってきて涙溢れまくりで……忠犬ポチ公よ。
-
- 2022年10月26日 23:08
- ID:ny0WtsDv0 >>返信コメ
- >>60
こういう1話の評判で3話の内容を変えられるぐらい超スピードでアニメ作ってると思ってる人ってなんなの?
-
- 2022年10月26日 23:12
- ID:YIwsoggF0 >>返信コメ
- >>16
「言語化出来なくても気持ちはそこにある」っていう表現に腑に落ちました。
デンジもパワーも学がないし情緒が育ってないんだけど、ポチタとニャーコっていう共通点故に通じたものがあるの、見せ方が上手いよね。
-
- 2022年10月26日 23:18
- ID:GzOmzOw20 >>返信コメ
- 過度な信者や原作厨がいないからここはまともに語れるからいいな
-
- 2022年10月26日 23:28
- ID:9fDArpW.0 >>返信コメ
- >(ぜってぇ~仲よくなれねえなコイツ)
このセリフ、最終話まで覚えておいてね。
飛ぶぞ。
-
- 2022年10月26日 23:32
- ID:PsA3derT0 >>返信コメ
- >>118
原作勢だけどこういうコメキライ
-
- 2022年10月26日 23:37
- ID:9fDArpW.0 >>返信コメ
- 野郎は助けないデンジ、これは別に性的対象じゃないから差別してるとかいうわけじゃなく、これまでデンジに優しくしてくれた男が家族含めて『本当に皆無』だったからなんだよな。
幼い頃病死したという母親だけは短いながら人並みの愛情を注いでくれたみたいだが…それから過酷なばかりの人生を歩んできたデンジ本人に記憶は殆ど残ってないだろうね。
無意識に、唯一心から安らげる気持ちを与えてくれた存在の幻影を求め彷徨ってるのが今のデンジなんだ。
マキマさん…おっぱい…ママ…
-
- 2022年10月26日 23:50
- ID:pZJKO0F.0 >>返信コメ
- >>95
無産って誰だよ…
-
- 2022年10月27日 00:04
- ID:VvTmWUt00 >>返信コメ
- >>27
何でそんなに僻んでんの?
「認知の歪み」で検索検索ゥ!
-
- 2022年10月27日 00:07
- ID:CXp74lsl0 >>返信コメ
- 野良パワーちゃん、可愛いじゃん
…そうか、パワーもニャーコみたいな境遇だったんだものね…。
-
- 2022年10月27日 00:29
- ID:f.ZMAHAC0 >>返信コメ
- >>41
漫画だとコウモリの腕から体をズバズバ切り裂く絵が迫力あったけど、アニメはジャンプしてチェンソーでスパーって切ってるだけだったから、そこがもの足りなかったけど戦闘シーン良かったよ
-
- 2022年10月27日 00:30
- ID:dLA8H7TG0 >>返信コメ
- 原作は読んでないんだけど6、70年代のアメリカ映画を思い出した
自由に生きてる様が傍目から何やってるんだあの人に見えてしまうあの空気感
-
- 2022年10月27日 00:36
- ID:5LRRPyO30 >>返信コメ
- 今のところ2話が一番面白いかな
全体的にもっとバカでヤケクソなノリでやってもらいたい
-
- 2022年10月27日 01:19
- ID:L.QPoD0U0 >>返信コメ
- >>27
映画ネタや聖書ネタなんて、「無教養なオタクへのマウント」どころか「オタクの基礎教養」みたいなもんだと思うけど
-
- 2022年10月27日 01:35
- ID:tdWrF53s0 >>返信コメ
- >>122
自分では何も生み出さず人の創作物を潰して回ってる人達って意味と、相手がいないまま更年期障害通り過ぎたばばあ達かな?
生物の生存本能からくるものだから、子無し独身女はやばい事になる。
-
- 2022年10月27日 01:46
- ID:jfwixhm70 >>返信コメ
- あ、毎話エンディングの歌違うのか何かおかしいと思ってたけど今気がついた
-
- 2022年10月27日 02:12
- ID:TAxVlMW60 >>返信コメ
- よく見たら記事投稿されて直ぐに3件もコメ消されてるのか
-
- 2022年10月27日 04:00
- ID:EF7tLHvJ0 >>返信コメ
- 勿体なさすぎるんだよ、泣く子も黙るチェンソーだぞ?
始動しただけで大興奮する、アニメでしか出せない
あの轟音をショボく再現するって原作不憫すぎるだろ
音もそうだけど切れた描写もあまりに適当すぎる
しんみりならしんみり、おバカなら徹底しておバカ
チェンソーなら轟音挽肉撒き散らしスプラッタでいいだろ
何狙いか知らんが、原作こんなオシャンティーなの?
-
- 2022年10月27日 05:22
- ID:nH7BSrXR0 >>返信コメ
- ニャーコは?腹の中でサトイモに
なっちゃったのかな?(ネコの心配かww
我ながらYoutubeにド腐れとるな〜)
イヤイヤ〜パワーと合体してパワーアップ⁉の
イベントだよな棒
パワー「初めて人間が泣く気持ちが分かった…」
泣いてね~し
-
- 2022年10月27日 05:24
- ID:nH7BSrXR0 >>返信コメ
- >>29
そしてヤローは「行きがかり上」「雑に」
助けてる…
-
- 2022年10月27日 05:25
- ID:JwJQnwUx0 >>返信コメ
- >>129
おおう、そっちか。鬼滅の『無残』様の打ち間違いかとおもたわ
-
- 2022年10月27日 05:29
- ID:hnvv.fa10 >>返信コメ
- 作画以外は全部微妙だけど原作のおかげで80点くらいのアニメにはなってる
-
- 2022年10月27日 06:21
- ID:Py1MDHdE0 >>返信コメ
- 通常のシーンは出来が良いのに、見せ場の戦闘シーンが微妙なのは態となのか?
監督が「この話の肝は戦闘やアクションじゃないんだよ」と考えてるとか?
-
- 2022年10月27日 07:00
- ID:VvTmWUt00 >>返信コメ
- >>133
実際のチェーンソーの音ってあんなもんよ
むしろ盛ってるくらい
-
- 2022年10月27日 07:04
- ID:VvTmWUt00 >>返信コメ
- >>27
自分が常にマウント取ろうとしてるからそう見えるんやで
作品は自分を映し出す鏡と心得よ
-
- 2022年10月27日 07:05
- ID:nH7BSrXR0 >>返信コメ
- >>21
ヤローはどうでも(クルマ持ってるし)
-
- 2022年10月27日 07:09
- ID:nH7BSrXR0 >>返信コメ
- >>93
活動PRも許す!大いに許しちゃう‼
(アムロとB'sのOPプロモーション化は許さねぇ)
-
- 2022年10月27日 07:21
- ID:qIqvjhBw0 >>返信コメ
- 俺は演出以外に不満は無いかな
普通に今期の中で楽しめる方だわ。でも進撃も音と演出が微妙だったしMAPPAに期待は出来ない
あとなんか映画っぽい。声がアニメじゃなく邦画みたいな感じ。まあ作者が映画好きだから、作品の個性として受け入れます
-
- 2022年10月27日 07:33
- ID:OcMC5JA00 >>返信コメ
- EDにワンカットだけ筋肉の悪魔いたな。
-
- 2022年10月27日 08:26
- ID:7LaYa22c0 >>返信コメ
- EDがスゴ……これぞマキシマムザホルモン(褒。そしてOPのMVを見て実写版の筋肉の悪魔は是非……(マテ。OPのタイトル“KICKBACK”は筋トレの一種でもあり、商取引では“リベート”、まあこれは職種と金額次第では警察沙汰も仕方ない事なので……最も意味があるのが“電動で刃が動く機材で起こる現象”でチェーンソーでは“切断作業中に刃がコントロール不能状態で作業者に向かって跳ね返って来る現象”でありチェーンソーの刃は高速回転し構造上カバーが無く、発生する際にも一瞬なので大怪我となる事もある、その為専用の防護服を着用する必要もある。
(林業とかでは救命処置や搬送に時間を要する事もあり得るので非常に危険である)
これ冥土の一話の銃撃戦が可愛く見えますわ(感覚麻痺
-
- 2022年10月27日 08:33
- ID:vHa9nA6l0 >>返信コメ
- >>140
リアル=良い、とは限らないし、チェンソーマンのチェンソーがそのへんのあるただのチェンソーと同じだなんてチェンソー様に相応しくない! ってなる人が出てくるのも至極当然では
-
- 2022年10月27日 08:45
- ID:BHPbgaDu0 >>返信コメ
- 流石ホルモンだわインパクトえげつない
だからこそ余計に2話のEDが浮いてる...
-
- 2022年10月27日 08:45
- ID:rC6g0gQR0 >>返信コメ
- 私見だがこの先から加速して面白くなるから早く話進んでくれーって思っている
盛り上がる場面で「アレっ?絵は凄いのにいまいち盛り上がらないな…」みたいに思うけど早いとこ続きが見たいとも思っている
-
- 2022年10月27日 08:57
- ID:JFpDvKyJ0 >>返信コメ
- >>24
別にモルカーが発祥というわけではないと思うんだけどね。
ある種の風評被害だったと思うわ。
-
- 2022年10月27日 08:58
- ID:9Qdwcisd0 >>返信コメ
- >>148
2話にホルモン持ってきてもそれこそ合わないでしょ
デンジの新しい人生が始まるって回は余韻と合わせてアレではまってる
-
- 2022年10月27日 09:02
- ID:y6RP7N730 >>返信コメ
- >>145
そこは本編で出せよw
-
- 2022年10月27日 09:10
- ID:v..DZu5l0 >>返信コメ
- パワーちゃんはかなり強い上位の悪魔なんだけど、マキマ様は更にというか、ネタバレになるので言えない
-
- 2022年10月27日 09:17
- ID:BHPbgaDu0 >>返信コメ
- >>151
別にああいう曲調の曲が合わないって言ってんじゃないんよ
色々軽いっていうか
まあ本当の事言うと俺があいつら嫌いなだけだがw
-
- 2022年10月27日 09:46
- ID:7LaYa22c0 >>返信コメ
- >>1
この程度で怒るフェミは高学歴でも“箱入り娘”なんだよね。好みの男性にこう言われても怒ると思うか?毒親予備軍なんだよね
-
- 2022年10月27日 09:54
- ID:.6SWnH.n0 >>返信コメ
- >>58
まあ確かにチェーンソーってスパーといける物じゃないしね。
漫画だからスピード感のある演出にできるけども
-
- 2022年10月27日 10:10
- ID:VvTmWUt00 >>返信コメ
- >>147
ああ、そういうことか
読み違えた失礼
-
- 2022年10月27日 10:13
- ID:ZSma8AmU0 >>返信コメ
- 話題作りのためだろうけど、エンディングが使い捨てなの本当にもったいない・・・
-
- 2022年10月27日 10:15
- ID:nLeK9lFL0 >>返信コメ
- チェンソーマンって本誌でもあまり人気なかったよな
-
- 2022年10月27日 10:18
- ID:CGkqmg5p0 >>返信コメ
- 原作の面白さにのっかってる感じ
あの原作のあのシーンをアニメで見れる嬉しさがあんまりなかった
なんだろ作画は本当にすごいのによく動くのに
原作の消化スピードもちょうどいい感じなのに
このまま怒濤の展開が来ても原作そのままアニメ化しただけでプラスアルファはなにも無さそう
-
- 2022年10月27日 10:20
- ID:CGkqmg5p0 >>返信コメ
- >>161
永遠の悪魔のあと掲載順あがってセンターカラー貰えるようにはなったよ
最近のジャンプ漫画の中では売れだすのは早かった
4巻で累計100万部突破してたし
-
- 2022年10月27日 10:28
- ID:cZHayG.P0 >>返信コメ
- >>5
うんまぁそりゃ生きてるんじゃない?
それは初見も含めてみんなわかってるから問題ないと思う
-
- 2022年10月27日 10:29
- ID:cZHayG.P0 >>返信コメ
- >>9
アンチみたいなもんか
アンチってあらゆるジャンルで
叩くことが目的と化してるからな
-
- 2022年10月27日 10:31
- ID:cZHayG.P0 >>返信コメ
- >>11
盛り上がってるかどうかは人によって違うと思うよ
合わないと思ったらさっさと観るのやめた方がいい
そうしないとアンチ化してしまう
「いつ面白くなるの?」とか言うやつ
-
- 2022年10月27日 10:33
- ID:cZHayG.P0 >>返信コメ
- >>19
チェンソーマンは人を選ぶと思うよ
俺はうる星やつらよりこっちの方が面白い
-
- 2022年10月27日 10:34
- ID:HQiulFgB0 >>返信コメ
- >>25
あーー、あれ筋肉の悪魔の所にいた子なのか
出てくるのはいいんだけど、「とっとと逃げろ!」とか(この時点の)デンジが言うのは違和感あったなあ…
-
- 2022年10月27日 10:36
- ID:Jszmsv.v0 >>返信コメ
- >>99
なろう系主人公は努力無しで最強、無条件で女にモテモテ、それでいて爽やかな人柄
ってのが男から見たらクソみたいな存在だけどデンジは欲望に忠実でそれの為に努力しようとするのが好感持てるからだろうね
-
- 2022年10月27日 10:40
- ID:Jszmsv.v0 >>返信コメ
- >>24
ダイ大のバランの過去とかウマ娘2期のライスへの反応とかも人間は愚か的だったなぁ…
-
- 2022年10月27日 10:43
- ID:Jszmsv.v0 >>返信コメ
- >>35
ギュインギュインギュイン
でデジモンのbrave heart思い出した
-
- 2022年10月27日 10:46
- ID:Jszmsv.v0 >>返信コメ
- >>57
名前見て怖いものを文字にして見たら何が強い悪魔なのかがわかるかもしれない
-
- 2022年10月27日 11:00
- ID:8TD5NY5v0 >>返信コメ
- >>34
女が男の股間揉んでもなんの得もないどころかかえってダメージくらうからね…
好きな男の股間にだって夢も希望も詰まってないんだ
ツイフェミもそれを微妙な気持ちで見る男も、お互いに認知の歪みがあるからこの手の話題はずっと平行線のままだよ
-
- 2022年10月27日 11:09
- ID:HQiulFgB0
>>返信コメ
- >>11
ちょっと分かるわ
OLちゃんの所は、シーン切らないでBGM続けてほしかった
せっかく盛り上がったのに…
-
- 2022年10月27日 11:18
- ID:OoRVMJIY0 >>返信コメ
- >>1
デンジにどういった王子様像を掲げているんだか。
原作を読めよ。
-
- 2022年10月27日 11:30
- ID:.1T7AyPw0 >>返信コメ
- >>102
この1話の内容が大した事なさすぎでもの足りないね。スプラっタ日常系と見ても。
パワーが裏切るのが変化あるくらいで、特に箔もないコウモリなんかどーせ倒すんでしょ?ハイその通り倒しました~だったし…。猫の存在がポチタと被って重いにしても、しれっとポツンとちっぽけな話と思ってたのが後来たら意外に大きな事につながってた、が良いのに、今何でコレだけで1話以上じっくり引っ張るの?としか思えない。「いやぁこれは実は深いんだよねぇ~」まんまやってる感じだとしても、知らんがなwそれは後で思わせろよwになる。
重めに見せてる割にあまり染みて来なかったから、ならば逆に各エピをもっとポンポンしれっとさりげなく見せてった方が良かったかもね。
-
- 2022年10月27日 11:43
- ID:7TLwXXcZ0 >>返信コメ
- >>161
初期はなかったし打ち切りの可能性もあった
中期以降どんどん面白くなって怒涛の展開が続いてネット巻き込んで大盛り上がりして
アニメ発表前には単巻100万ぐらいのヒット作になった
-
- 2022年10月27日 11:44
- ID:.1T7AyPw0 >>返信コメ
- >>178追加
そういや猫はともかくあのパワーまで喰われるのも変化かもしれないが、、
どーせこの後も活躍するのが分かり切ってるという以上に、勝手にサクッと消えるなんぞ知らんwそんな奴までまともに面倒見きれんわwで無かった事も同然の扱いなってしまってるな。
-
- 2022年10月27日 11:47
- ID:R8JfX7Ny0 >>返信コメ
- >>128
エヴァとかその際たるもんだよな
-
- 2022年10月27日 11:58
- ID:mHO7B2dm0 >>返信コメ
- >>170
ウマ娘だとそれと同じ意味合いでファンが使うのは「ヒトミミがよぉ」かな
-
- 2022年10月27日 12:04
- ID:dgYwC5.Z0 >>返信コメ
- >>5
邦画みたいな間を入れてるからいい感じのところで終われないんですんません
意識高いんで敵倒したら終わりです
-
- 2022年10月27日 12:06
- ID:dgYwC5.Z0 >>返信コメ
- >>19
うる星?とかジジイしか見てねえよ
-
- 2022年10月27日 12:07
- ID:dgYwC5.Z0 >>返信コメ
- >>168
テンポ悪かったしな
-
- 2022年10月27日 12:11
- ID:dgYwC5.Z0 >>返信コメ
- 二話までは楽しめたけど無駄な引き多い、ギャグなのにシリアス、間がかったるいため3話はあまり満足な出来ではなかった
-
- 2022年10月27日 12:15
- ID:dgYwC5.Z0 >>返信コメ
- >>102
それ 一話で済ませりゃいいのに映画っぽくしようとして尺つぶしてんのよ
-
- 2022年10月27日 12:27
- ID:.2WnbNR00 >>返信コメ
- まあここまで力入れて絵作りしてくれたんだし、わざとらしいBGMやでかい音で雑な盛り上げ方されたらたまらんよな。子供舌にはモノタリナイのかもしれないけど、それは観るアニメ間違えてるだけで。
-
- 2022年10月27日 12:47
- ID:9Qdwcisd0 >>返信コメ
- >>189
1話でこの蝙蝠編終わらせようと思ったら今回の部分10分で終わらさないといけないんだけど
-
- 2022年10月27日 13:20
- ID:mkjakTWp0 >>返信コメ
- 個人的に日常描写はすごくいいと思う
ギャグシーンも「はい、ここ笑いどころですよ」みたいな演出にするよりは、今の方が好き
戦闘シーンの方は、目が肥えてないから何とも言えん
自分は3話に関しては大満足だったけど、他の人の感想を見てると、演出というか、作品の解釈にずれがあるんかなって感じがするね
-
- 2022年10月27日 13:31
- ID:UwlPyYb.0 >>返信コメ
- >>180
いや、中盤〜終盤もずっとドベだったよ
一発芸を披露しか回以外9割アンケをまともに稼げんかった
単巻100万部なのは本編と全く関係ない最終回だから信者と林士平が盛大に宣伝して増やしただけ
-
- 2022年10月27日 13:47
- ID:Py1MDHdE0 >>返信コメ
- >>193
上でも書いたけど、人それぞれ作品に求めている物が違うから受け取り方も変わるのよ
同じ作品を観てるのに、大絶賛する人も居れば過大評価と腐す人まで感想は様々
-
- 2022年10月27日 13:57
- ID:CGkqmg5p0 >>返信コメ
- >>194
最終回前に9巻累計500万部だったしアニメ化前の漫画としては十分ヒットしてたよ
呪術もヒロアカもアニメ化前こんなに売れてなかったし
呪術はアニメ開始の少し前だったかな巻割50万部突破したの
-
- 2022年10月27日 13:58
- ID:aDmDr7Gf0 >>返信コメ
- >>7
やはり気付いてしまったか…
-
- 2022年10月27日 14:00
- ID:HoyWLF6z0 >>返信コメ
- >>194
ずっとドベなのに打ち切られずに完結まで連載できた上破格の待遇でアニメ化されて今も売上伸ばしてるとか最強じゃん
-
- 2022年10月27日 14:08
- ID:CGkqmg5p0 >>返信コメ
- >>198
しかも連載終盤はたまに巻頭カラー貰えてたしずっとドベなんてことないのにねw
他の漫画と間違えてるのかな
-
- 2022年10月27日 14:15
- ID:7LaYa22c0 >>返信コメ
- >>77
蝙蝠よりも蚊やネズミの方が身近ですから……検疫や防疫も国家次第よ。
-
- 2022年10月27日 15:02
- ID:y6RP7N730 >>返信コメ
- >>199
いやいや余裕でドベンジャーズ扱いされてたよw
新連載としてサカモトやマッシュルがアンケ人気高い一方でバカにされまくってた
-
- 2022年10月27日 15:21
- ID:MtJDw8LP0 >>返信コメ
- >>202
そのドベンジャーズに発行部数じゃダブルスコアじゃ済まないレベルで負けてるんだよなぁ
単に馬鹿にしてたやつが見る目なかっただけ
-
- 2022年10月27日 15:31
- ID:t.ym7acu0 >>返信コメ
- >>166
別にアンチみたいに何でもかんでも噛みついてるとかじゃないのにちょっと批判されただけで観るの辞めなとかウケるわ
チェンソーの害悪はアンチだけじゃなくてお前みたいに排他的な信者もそうだということに早く気づきな
-
- 2022年10月27日 16:14
- ID:7DcgWvg60 >>返信コメ
- BGM以外100点
BGM変えたら印象ガラって変わると思う
-
- 2022年10月27日 16:28
- ID:7TLwXXcZ0 >>返信コメ
- >>202
ずっとドベとか大嘘こいてアンチしてどうした?
手持ちのジャンプ確認したが中盤以降の掲載順はほぼ前半なんだが
-
- 2022年10月27日 16:50
- ID:OgYqkcKh0 >>返信コメ
- >>82
デンジくんそこまで深く考えてないと思うよ(小並感)
-
- 2022年10月27日 16:55
- ID:7TLwXXcZ0 >>返信コメ
- >>206
自レス、データ取ってるサイトから
連載97回で巻頭カラー4回、カラー18回
平均掲載順10.46
25話ぐらいまで掲載順はかなり悪いがそれでもドベは一度もなし
後半は大分改善されるしドベは一度もなし
ちなみにマッシュルや坂本の方が遥かに掲載順良かったと言っているが
マッシュルの平均掲載順は10.41でほぼチェンソーと同じ
サカモトはそもそもチェンソーマンと4回分しか連載期間が被ってないのでまともなデータが取れない
-
- 2022年10月27日 17:16
- ID:EF7tLHvJ0 >>返信コメ
- 要は原作付きで押井や湯浅がやってた事と方法論は同じだが、
押井湯浅より無能だからどこ切っても中途半端な仕上がりになってる
自分色に染めようとしてるが原作に負けて、
何を前面に出したいのかぼやけている。
悲しい事に、今期は原作モノやリメイクが軒並み上出来で悪目立ちしてる
-
- 2022年10月27日 17:41
- ID:9bH.W4du0 >>返信コメ
- >>115
今週の話は今週作ってると思ってるんだろう、きっと…
特番とかの2年前のオーデションの話とか、どう聞いてるんだろう?
-
- 2022年10月27日 18:05
- ID:8NJYatic0 >>返信コメ
- >>61
小2なら、多分わざとだ
-
- 2022年10月27日 18:40
- ID:QrNJQdbV0 >>返信コメ
- >>191
いや、その手法をやるアニメを間違えてる
-
- 2022年10月27日 19:01
- ID:tp6bSJgD0 >>返信コメ
- テンション低ゥ〜
-
- 2022年10月27日 19:24
- ID:.1T7AyPw0 >>返信コメ
- 大注目作だからって、何もかも気合い入れ緊張しすぎ肩に力入れすぎ立派にイケてるのを見せ行きすぎちゃうかな? そら何もかもピタッとはまるなら最高だけど、それこそ本当に劇場版仕上げかアニメ覚えた原作者でもないとキツイのでは?
全てガッチリ作りに行くより。もうちょっと(手を抜いてではなく)力抜いて軽くサクサク割り切る部分入れて調整あってもいいと思う。漫画はある程度読者側でもペースやクッションやノリ調整できる。原作をどうしっかり表現だけでなくそっち意識した方がいいんじゃないか。
-
- 2022年10月27日 19:34
- ID:.1T7AyPw0 >>返信コメ
- 簡単に言うと
スタイル意識しすぎ 意識上げすぎ キメすぎ で
動きのあるアニメエンタメとして窮屈なってないかな?ていう
-
- 2022年10月27日 19:42
- ID:v31IOq6v0 >>返信コメ
- >湘南カラーがまだ走ってる
これは横須賀カラーだろ
湘南カラー(東海カラー)はオレンジと緑
-
- 2022年10月27日 19:56
- ID:1.Ja.jfX0 >>返信コメ
- 批判があるのが信じられないな
自分にとっては全てが完璧な出来に近い
-
- 2022年10月27日 20:37
- ID:VvTmWUt00 >>返信コメ
- >>7
控えめな胸は至高
-
- 2022年10月27日 20:49
- ID:Z14PMDCS0 >>返信コメ
- デンジ君が「胸」って言うのがいいね
小学生メンタルだから「おっぱ〇」って口にするのは、はばかられるのだ
-
- 2022年10月27日 21:18
- ID:UnTSp9rL0 >>返信コメ
- 原作未読です
正直、作画は良いんだけど演出や内容は今のところあんまり…
-
- 2022年10月27日 21:22
- ID:6fqjYv3C0 >>返信コメ
- >>218
よかったね
-
- 2022年10月27日 21:33
- ID:tp6bSJgD0 >>返信コメ
- ほんとにアフタヌーン漫画と勘違いした上でまともに読んでない
-
- 2022年10月27日 23:18
- ID:eIpfqqCg0 >>返信コメ
- >>136 おっしゃる通りの鬼滅の刃の無惨様をもじって、>>95が言ってるようなやばい人を揶揄する言葉です!
-
- 2022年10月27日 23:23
- ID:eIpfqqCg0 >>返信コメ
- >>224
あんかミス、>>95じゃなくて>>129です
-
- 2022年10月28日 00:13
- ID:cp.4ktid0 >>返信コメ
- ed3話のだけでよくないか? 変にいっぱい作るより最高のを一つのほうがいいわ
-
- 2022年10月28日 00:41
- ID:u5yDoU4V0 >>返信コメ
- なんか瓦礫の上でぎゃおーんとポーズ取ってるトコ
そのままで良いのに急にヒキの絵になってソレがしょぼくて「えぇ……」となったでござる
-
- 2022年10月28日 01:21
- ID:CFu75D2F0 >>返信コメ
- >>226
本編終わったらYouTube開いて3話のED流せばいいよ
他聴きたい派も君もWINWIN
-
- 2022年10月28日 01:47
- ID:A4Jxmiu90 >>返信コメ
- おっぱいが原動力って
ハチワンダイバーのスガタが浮かんでくるんだよなぁ
「僕もおっぱいで」
-
- 2022年10月28日 02:43
- ID:nvzrHZTC0 >>返信コメ
- >>28
俺はめちゃくちゃ怖かった ちなみにマキマさんには飼われたい
-
- 2022年10月28日 04:28
- ID:idNrp4lY0 >>返信コメ
- >>117
そうかなぁ...?
んーまぁ、過度なのはいないか...
-
- 2022年10月28日 05:09
- ID:cGZayOoo0 >>返信コメ
- >>185
どっちも好きでいいだろうめんどくせえ
-
- 2022年10月28日 06:42
- ID:9EfwDMIG0 >>返信コメ
- >>205
BGMは悪くない
BGMの使い方がおかしい
実績のある人が音楽手がけてるし
監督は初監督だが
-
- 2022年10月28日 06:51
- ID:9EfwDMIG0 >>返信コメ
- 進撃の巨人みたいな派手に盛り上げるアニメ期待したらノワールみたいな2000年ごろのお洒落な深夜アニメ出てきたみたいな感じ
それはそれで嫌いじゃないしいいと思うけど期待したのはコレじゃないみたいな
-
- 2022年10月28日 07:38
- ID:yxgS9BVo0 >>返信コメ
- まー要するに手垢の付いたアニメの文法に沿った作り方してないから気にくわないってだけの話なんだろうな。原作がそもそもB級エログロに見せて漫画の文法に沿わない実験的手法ふんだんに盛り込んだ作品だから、それに縛られたら表現しきれないって判断だろうに……まあ冒険作ってのは毀誉褒貶あるもんだ。
リアルタイムの感想と、終わって二~三年経ってからの評価が大きく変わるタイプの作品かもね。
-
- 2022年10月28日 10:13
- ID:nZh.3Yjw0 >>返信コメ
- >>206
なんか演出などの批判に対して「もともと人気or面白くなかったのにハードルや期待値上げすぎ」って作品を庇いたいのか貶したいのかわからない謎の擁護の派生でしょ
なんにしろ酷いけど
-
- 2022年10月28日 10:25
- ID:vzJ8kZTG0 >>返信コメ
- 自販機でジュースを買うなんて他のアニメでも見かけるありふれたシーンだけど
100円で3日過ごす男だったと知ってると劇的な場面に見えるんだから不思議なものである
-
- 2022年10月28日 11:26
- ID:JpujeOzg0 >>返信コメ
- >>20
知り合った女が全員殺しにくるとかそんな共通点そうそう無いぜwwww
-
- 2022年10月28日 11:32
- ID:2RlOjMvm0 >>返信コメ
- >>27
マウントとかじゃなくてB級映画好きだから自分の作品に反映させたろ!ってなってるだけだろ
天体好きなバンドマンの曲のタイトルが天体用語ばっかりだったり、漫画家が好きな芸能人のパロディキャラ自分の作品に出したり、自分の好きなものを自分の作品に反映させるのって創作者には普通のことだと思うけど
-
- 2022年10月28日 11:47
- ID:PA3u.Y4e0 >>返信コメ
- >>237
俺も「ひょっとして自販機でジュース買うのか?買うのか?買ったああああ!」
ってなった。
-
- 2022年10月28日 13:59
- ID:ZRmGXvXZ0 >>返信コメ
- >>230
一応選択肢与えてるけど一択しか出来ない圧が怖い。
-
- 2022年10月28日 14:03
- ID:vvIEqtkb0 >>返信コメ
- >>235
見てすぐに面白いと思えないチェンソーマンなんてクソじゃん
-
- 2022年10月28日 14:05
- ID:ZRmGXvXZ0 >>返信コメ
- >>57
原作知らんけどエネルギー的なものも悪魔になるの?
火の悪魔とか水とか電気とか?
-
- 2022年10月28日 14:07
- ID:ZRmGXvXZ0 >>返信コメ
- >>200
人間を一番殺してる生物は蚊だとか聞いた事あるな。
-
- 2022年10月28日 19:36
- ID:PA3u.Y4e0 >>返信コメ
- >>242
え?
俺はすぐに面白いと思ったけど?
1話観返したけどやっぱりがっつり引き込まれる
せっかく金を稼いでもいろいろ差っ引かれる場面なんて生々しくてなあ
物価は上がっても給料上がんねーし
その上保険料まで上がってく
可処分所得が年々減ってくのよ
-
- 2022年10月28日 20:58
- ID:wJHjBzse0 >>返信コメ
- >>243
ここまでの話の中で言うと、作中世界にも存在しないゾンビ(という概念)への恐怖でゾンビの悪魔が存在するのだから……とだけ
どこまでの悪魔が存在するかは、見て確認して
-
- 2022年10月28日 23:34
- ID:Hm7khlnT0 >>返信コメ
- >>204
害悪はお前だよ
合わなかったら観るのやめた方がいいだろ
別にたいしたことじゃない
批判してまで観る必要あるのか?
-
- 2022年10月29日 00:03
- ID:R.XePfFK0 >>返信コメ
- >>247
>>204みたいに「こき下ろすためにだけ視聴してる奴」って多いんだよねぇまあ見てるだけまだましな方で、酷いのになると「まとめサイトの情報」だけ見てたたきまくってるなんてのもいるぐらいで
-
- 2022年10月29日 05:09
- ID:kK9BnpPE0 >>返信コメ
- >>246
え
あの世界、ゾンビいないんだ……
-
- 2022年10月29日 07:14
- ID:sVF6J2qI0 >>返信コメ
- デンジは原作版デビルマンでパワーはアニメ版デビルマンみたいな感じかな?
恐怖を感じるものが悪魔になるってライジンオーのジャーク獣みたいだ。
おっぱおを怖がったらおっぱいの悪魔とか出てくるのかな?
-
- 2022年10月29日 09:15
- ID:R.XePfFK0 >>返信コメ
- >>250
それじゃ落語の「饅頭怖い」だがねw
-
- 2022年10月29日 10:19
- ID:FfkEeJp.0 >>返信コメ
- >>250
巨乳好きが「この世からおっぱいが無くなったら怖い」と思った事で
降臨した「ちっぱいの悪魔」がパワーちゃん
-
- 2022年10月29日 10:40
- ID:sVF6J2qI0 >>返信コメ
- >>251
フェミさんたちは本気でおっぱい怖いって思ってそうじゃね?
-
- 2022年10月29日 11:25
- ID:F2lBfFTH0 >>返信コメ
- バトルの作画も凄いと思ったけど、車内の会話シーンで街の人達が動いているのも凄いと思った。CGだと思うけど細かいトコまで良くできている。
-
- 2022年10月29日 12:48
- ID:Kzsk.R0x0 >>返信コメ
- >>176
まさに
「ふつーに読め」だなw
-
- 2022年10月29日 13:20
- ID:sp5Tfs0f0 >>返信コメ
- >>166
原作もので「いつ面白くなるの?」は普通の感想
-
- 2022年10月29日 14:44
- ID:R.XePfFK0 >>返信コメ
- >>253
昔ウーマンリブ華やかなりし頃、「女性らしさを嫌って」
乳房切除とかしてる馬鹿がいたという現実w
-
- 2022年10月29日 16:25
- ID:1owSz2TF0 >>返信コメ
- 原作既読→テンポ悪くて勢いなくて声優下手でギャクもつまらない駄作
原作未読→作画がいいだけの駄作
監督を更迭するか演出と音響に優秀な助っ人入れて立て直せ!
-
- 2022年10月29日 16:38
- ID:MGBRSCNB0 >>返信コメ
- >>258
なんでおまえがその両方がわかるんだよw
お前ひとりがそう思ってるだけだろ
-
- 2022年10月29日 17:29
- ID:WfWwkAC.0 >>返信コメ
- まさかアークナイツがチェンソーマンを
アニメのクオリティでボコボコにすることになるとはな…
-
- 2022年10月29日 17:34
- ID:L1LX04C.0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年10月29日 18:34
- ID:RwvrvfMG0 >>返信コメ
- アンチがダイナミックに湧く作品には必ず重大な元ネタが隠されている。これ豆知識な
しかも荒らされる原因がわかっても解説してはいけない奴で、なぜ解説してはいけないかは最終話まで見れば多分わかる
-
- 2022年10月29日 18:58
- ID:JG8YgMee0 >>返信コメ
- >>258
クリエイターの邪魔になるものは
素人のアドバイスとプロの感想っつってな
-
- 2022年10月29日 19:47
- ID:wQVYiT6l0 >>返信コメ
- >>257
うわー後で後悔したろうな...
-
- 2022年10月29日 20:18
- ID:ymdp8aiW0 >>返信コメ
- >>41
原作未読の人の意見気になるでありがたい
-
- 2022年10月29日 21:16
- ID:FfkEeJp.0 >>返信コメ
- >>264
馬から落馬したり頭痛が痛くなったりもしたかもね
-
- 2022年10月29日 22:02
- ID:CbEkdjoK0 >>返信コメ
- パワーちゃんって死体なんだよね?
体は腐ってないのかな?
-
- 2022年10月29日 23:00
- ID:l0Syw4ce0 >>返信コメ
- >>262
チェンソーマンは
単純に製作会社ハズレ引いただけだからなぁ
-
- 2022年10月30日 00:46
- ID:oinD8.Qn0 >>返信コメ
- >>262
鬼滅の刃でいうとシグルイAKIRA寄生獣みたいなもんか
(ジョジョやBLEACHではなくて、という意味で)
-
- 2022年10月30日 10:24
- ID:TtxC.sV80 >>返信コメ
- EDのイントロ、ミッシェルかと思った
-
- 2022年10月30日 17:42
- ID:RLnx9X900 >>返信コメ
- 作画はすごく良いのにどうにもテンポが悪い感じがもったいない
-
- 2022年10月30日 22:03
- ID:xifC.q7J0 >>返信コメ
- 回想でポチタ抱いて寝てるショタデンジが絵が可愛すぎる
-
- 2022年10月31日 00:36
- ID:K0h.cBNF0
>>返信コメ
- 原作未読で今日一気に3話まで見たけど、個人的に超好きです🤗
今クールでは金カムが一番と思ったけど、同じくらい楽しみなった
-
- 2022年10月31日 00:51
- ID:I2l0dRGU0 >>返信コメ
- >>258
流石に主語がデカいわ
-
- 2022年10月31日 05:10
- ID:kRu.x0oq0 >>返信コメ
- >>235
俺等はここ盛り上がるところですよーみたいな演出に慣れすぎてるのかも。テレビでワイプ使って芸能人がリアクションとるのとかくどいよね。
-
- 2022年10月31日 05:46
- ID:RpfH6JJG0 >>返信コメ
- >>270
GWDとか?
-
- 2022年10月31日 10:20
- ID:.CyIYh3N0 >>返信コメ
- >>235
まー要するに現時点では原作もアニメの手法も何もなっちゃねぇ
所構わず吟味せずダラダラと作画力ブチ込みまくって力入れてます凝ってますよ!?見せつけりゃいいってだけのハンパもんでしかないから、アレ…?なっても仕方ないって事だよね。
-
- 2022年10月31日 11:00
- ID:.CyIYh3N0 >>返信コメ
- >>268
逆にチェンソーってそういう所しか引けない種類の作品であり、その意味では原作からそれこそアニメ「ハズレ」(>>268曰く)の要素持ってるだけだからw…とも言える。だって作風から評価の存在から、アニメとして面白いモノを作るの特別に面倒臭そうでもありますし。
-
- 2022年10月31日 16:35
- ID:ar9zQ5GC0 >>返信コメ
- >>20
女運が悪いで笑っちゃった。
確かに。それはそう。
-
- 2022年10月31日 16:39
- ID:ar9zQ5GC0 >>返信コメ
- >>56
放送前に制作側がハードル上げすぎた気がする。
社運をかけて~とかの前情報ナシで見てたら作画綺麗だし良いじゃん!って思ったかも。
-
- 2022年10月31日 16:40
- ID:JVK6H1Oy0 >>返信コメ
- 原作好きだけどアニメも好きやで
応援してる
-
- 2022年10月31日 17:40
- ID:FQBSEoKN0 >>返信コメ
- 最高の素材で料理をしても味付け次第で台無しにできてしまうといういい例
原作ファンはご愁傷様です…せめてアニメから入った方は原作を見てあげてください…
-
- 2022年10月31日 17:43
- ID:FQBSEoKN0 >>返信コメ
- >>258
監督の自己満足でいいところ全部台無しにされてるの本当にキツいね
キャストからも暗に監督の指示が悪いと言われててドン引き
-
- 2022年10月31日 21:13
- ID:CVj.JH100 >>返信コメ
- なんかここのコメ欄にすごい排他的な奴らがいるな
-
- 2022年11月01日 00:08
- ID:t2HHFm530 >>返信コメ
- おっぱ……!!
-
- 2022年11月01日 14:51
- ID:x8oAo1aT0 >>返信コメ
- 牛の胸を揉んでミルクを絞るオチになりそう
-
- 2022年11月01日 19:58
- ID:J8cfElU30 >>返信コメ
- 原作読んだことないけどアニメめっちゃ楽しんでるよ
回が進む毎に楽しみになってる!
今のところパワーちゃんとマキマさんが好き
不満ばっかりの人はなんか残念だったね
原作読むの我慢して先にアニメから入ったけど正解だったのかな
-
- 2022年11月02日 07:28
- ID:kQdH8ynK0 >>返信コメ
- >>287
終わるまでは絶対に読まないほうがいいよ
不満の声もそうだけど何より監督の数々の発言やアニメーターの「原作丸々再現のアニメの何が面白い……… 」というツイートから察して
-
- 2022年11月02日 15:19
- ID:OnDHSm4L0 >>返信コメ
- 評価が一変したのは錦の御旗が上がったからだよ
独自性を出したいっていう監督の言葉に反発してたけど、実際には原作に忠実、映画構成も作品と作者をリスペクトしているからこそ、
アニメの作りに作者が積極的に関わっているというのがだんだんわかってきたところで
藤本たつきのリアタイツイート連打
これを否定したらチェンソーマン自体の否定に繋がるので原作勢は態度変えるしかなくなった
-
- 2022年11月02日 19:23
- ID:C71Min7K0 >>返信コメ
- >>289
流石に4話は高評価で妥当だろ
原作勢だけど3話まで微妙だったが4話は良かった
たつきが絡もうが3話まで微妙だったのは全く揺るがん
アホな持論展開すんな
-
- 2022年11月02日 20:57
- ID:OcXIYx4X0 >>返信コメ
- >>256
このサイトのコメント欄で見たことあるけど、
10話くらいの感想で「いつ面白くなるの?」って
言ってるやついたよ
観なきゃいいのにと思ったわ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
単なる性的目的だけでなく、誰かに認めてほしい、他人と
かかわりを持ちたいなど様々な感情を言語化する能力が
デンジにはないので、出てきた言葉が「揉みたい」である
という考察を読んだ