第4話「神樹① ~教祖登場~」
脚本:瀬古浩司 絵コンテ・演出:内田直人 作画監督:内田直人・中村颯・斉藤英子・丹羽弘美
モブ『あっ…米里さん。おはよう』

『昨日どうして待ち合わせ場所に来なかったの?』

『あ…おはようモブ君。ごめん昨日の約束ね。すっかり忘れてたわ』

『忘れてたって…』

『集会の前日に幹部会議があってね。そこにふらっと現れたのよ。本物の教祖様が』

『え?』
『人違いだったのにモブ君のこと巻き込んでごめんね』

『もう大丈夫だから』

『大丈夫…?何が…?え?どういうこと?』



『ごめんごめん。すっかり忘れてた。いやどうして土壇場で忘れちゃったんだか…』
『もしかしてサイコヘルメット教と関係ありますか?』
『え?よくわかったわね!昨日急に勧誘されてセミナーに行ったら宇宙よりそっちに興味が湧いちゃった』

『みんな!今日からここは脳幹電波部改めサイコヘルメット教塩中分室よ』
『え~。それって何するんすか?』
『サイコヘルメット教に祈りを捧げるの!1日5分でご利益があるんだって』
『なんか雑っすね』

『昨日のサイコヘルメット教の集会、動画再生数は既に200万回を超えてる。どうだ?そいつが教祖になった奴だ。見覚えあるか?』

モブ『いえ。まったく。あっ』

霊幻『超能力者だ。この後他の連中はそのまま入信した。こいつが教祖になるなら残念だがもうモブの出る幕はなさそうだな』

『まぁもういいか。元々お前はそういうタイプじゃないしな』
『それで大事な話って?』

霊幻『おお。それはな』
モブ『建物の写真?あ…なんかすごいヒビ』
霊幻『建造物の怪奇的な劣化現象。現場で調べてみたらただの劣化現象じゃなかった』

霊幻『原因は植物の芽。今思えばあのビルも既に浸食されてたんだな』

霊幻『町中に張り巡らされた根っこが栄養を求めて道路や鉄筋コンクリを突き破ってる』

『外来種かとも思ったんだが根の発生源は最悪の場所だった』

『犯人は今や町で大人気の絶対的存在、神樹だ』

『あのブロッコリーが?』
『そう!つまり奴を放置すればそんな建物調査の依頼ばっかになっちまう』
『それは別にいいんじゃ…』
『労力が多い割に金にならないんだよ』

『それにまぁ…俺達の責任も少~しだけある。モブ!協力してくれ』

『あのブロッコリーを破壊しに行くぞ!』
『わかりました』

「こんにちはー。どうぞ」
「え?何これ?」

「神樹の一部を粉末にしたものです。滋養強壮に効きますよ~」

「新メニューが始まってるな!」
「私神樹パフェ食べたい!」

「神樹コロッケだって!」
「試食もあるみたい」
「調味市は町おこしに気合入ってんなー」


テル『お?手作りクッキーだったか』

『ん?「活力が湧く神樹の粉末をかけたのでこれを食べていっぱい元気出してね」。神樹の粉って末駅前でも配ってたな』

『うん。普通。よくあるプラシーボ系の商品だろう』

『…』

『こういうのいいよね…神樹…最高…サイコヘルメット様…万歳』

『うえっ!』

(感情を即支配する強力な洗脳!こんなものを町で配ってるのか!許せない!)

『怒ったぞ!』


(洗脳波の発信源は神樹の方角だった)

(退治してこの町から追放してやる!)


『この奥か。悪いけどちょっと穴開けるよ』

『うっ!バリアか!?』

『ツタ!』


『どうやらそっちも僕を待ち構えてたみたいだね』

テル『ん?あれ?影山君か?』

(似ているだけか?)

『誰?君ここで何をしているんだい?』
『誰って…僕は…神に決まってるじゃないか』

『!』

『神…神様…そうだった…サイコヘルメット様…大変失礼しました…どうかお許しを…』

『神の存在を強める神樹を。今日は見逃すからもう帰りなさい』
『ありがとうございます…』

『今後も信仰に励みなさい』
『はい…信仰…神…サイコヘルメット…神樹…宗教?』

『空っぽ?』
『チッ。めんどくせぇ奴だなお前も』


『よくも!』

『オラァ!』

『一度ならず二度までも!僕を洗脳したな』

『洗脳じゃない。これは恵みだ』

『何も持たぬ凡人や居場所を求める連中に心の拠り所を提供してやってるんだ』

『おいおい。殺す気かよ』
『どうせ人じゃないんだろ』

『その通り…神だ!』

『神には向かうなんてどうかしてるぞ!ほら!よく考えてみろ!』
『また洗脳か…』

『いい加減にしろよ!』

テル『お前の洗脳はサイコヘルメット教に対する畏敬の念のようなものを強制的に抱かせてくる』

『だが強い感情で押しのければ洗脳もされないようだ』

『行くぞ』

『もう飽き飽きなんだよ。人を力で支配しようって奴には』

『そんなことをしても神になんて、主役になんてなれないんだよ』

『さて。一体何者だったんだ?』

『これは…はっ!』

「峯岸君~。そろそろ休憩入っていいよ」
『はい』

『店長。植物の様子がおかしいです』

『午前には元気だった花がもうしおれてる』

『まるで生気でも吸われたように元気を失ってます。原因を探る必要があると…』
「峯岸君」

「休憩だと言ったらさっさと休憩に入りなさい」

(はぁ…真っ当に働くのがこんなに大変だとは…ん?道端の雑草ですら弱ってる。それに亀裂も昨日より大きい。原因は…)

『お前はどこの樹だ?』

(なるほど…神樹。町中の植物からエネルギーを奪ってるんだな)

(放っておけば土地が死んでいく。僕が早めに気付いてよかったな)

『お前は欲張りに育ちすぎた。命令だ。これ以上…』

『あ…』
「おーい峯岸君。いつまで休憩してるんだ。あれ?峰岸君?」

『はぁ…はぁ…しつこいな。いつまで再生するんだ?』
『お前じゃ俺様を止められねぇよ。なぁ?花沢』

『そうか…やっぱり君はろくでもない悪霊だったんだな。その見た目は何のつもりだ?』

『エクボ君!』
『神樹の幹から受肉してサイコヘルメット教のアイコンをイメージしたんだ』

『霊体のままじゃ信者達に見えねぇからよ!』

『目的は何だ?影山君は君の暴走を知っているのか?』

『茂夫なんざ関係ねぇ。俺様の目的は昔から一つ!現代の神になることだ』

『そうか残念だ。また君を消すことになるとはな』

『影山君には静かに成仏したとでも伝えておくよ』

テル『さよならだ!』




『何か変じゃないですか?』
『ん?』
『町の雰囲気が』

『まるで監視されてるような』
『そういやお前最近モテ始めたとか言ってたな。自意識過剰な時期ってのは誰にでもあるもんだがあまり人に言わない方がいいぞ?数年経って後悔するからな』

『あのブロッコリーを破壊するってどうするんですか?』
『ま、一応考えてはある』

霊幻『簡単だろ?』
モブ『えっと…あれを海まで運ぶのが僕で…』
霊幻『そっ。安全を確保しつつ誘導するのが俺だ』

(キツい作業きた!)

『誰か手伝ってくれる人が欲しいですね』
『芹沢は学校だしな…弟は?』
『律…今日は生徒会だからまだ学校かも』



『あっ…』

『あれ持ち上げるなんて無理じゃない兄さん…』
『前に何人かでピアノを運んだんだ』

『一人じゃ絶対無理だったけど力を合わせたら持ち上がった。だからできると思う』
『はぁ…』

「神樹の粉末ですー。どうぞ。健康にいいですよ」
『どうした?やっぱ気が乗らねぇか?』
『いや…』

『頼むよ律君~。手を打たないと調味市に住めなくなる』

『うちのおふくろが昔庭にスイカを植えたら他の草花が全滅したって言ってたし』

『あの規模の大きさがごっそり養分を…ぱっ』

『わかったわかった。わかりました。協力しますよ』

『どうかした?』
『いや…ちょっとね』

神室『お祈りの時間?何だそれ?』
牧原「今日も1日幸せに過ごせますようにってお祈りするんです」

『何の話だ?大丈夫か牧原?』

徳川『だいたい何に対して祈るんだ?』
牧原「神樹、に宿るサイコヘルメット様に祈るんです」

「賛成の人」

徳川『おい牧原…』
「賛成」
「賛成」
「賛成」

徳川『待てお前達!正気とは思えん!』

徳川『こんな遊びではなく…』
神室『まぁまぁ。そう突っぱねることもないでしょう。新しい意見は呑み込みにくいものだしさ』

『兄さん。サイコヘルメット教って知ってる?』
『えっ?律も興味あるの?』
『まさか。でも学校にも信者がたくさんいるみたいで拡大の勢いがどうも妙でね』

『で…彼らのご神体っていうの?それがあの神樹なんだ』
『うーん…ってことはブロッコリーを排除するのはそいつらを敵に回すってことか』

霊幻『でも調べた感触じゃ無害そうな集団なんだよな。グッズの販売や意見交換。宗教っていうより同好会だな。珍しいものに関心が集中してるだけのお祭り状態』
律『そういうの得体が知れないって言うんですよ…』

『もちろん警戒する必要はある。妨害も考えられるな。とりあえず素早く引っこ抜いてすぐ立ち去る方向で行くか』

(頭が痛い!)

律『糖分でも摂ろう…』
モブ『律。飴なんて学校に持って行ってるの?』
律『ああこれ?さっき生徒会長に貰ったんだ』

神室『影山君。帰る前にこれ』
律『何です?』

『町おこしで作り始めた商品らしいんだけどうちの親父が県議会で試供品いっぱい貰ってきちゃってね』
『いただきます』
『助かるよ』

『兄さんも舐めてみて』

モブ『ありがとう』
律『霊幻さんもどうぞ』
霊幻『おっ?おお…後でいただくわ』
モブ『僕も後にしとく。ブロッコリー引き抜いてから』

律『その前に一か所寄っていいですか』

霊幻『ずいぶん早歩きだな』
モブ『どこ行くの?律』
律『…』
モブ『律?』

『この中。紹介したい人達がいるんだ』


『律。この人達は?』
『サイコヘルメット教の人達だよ』

『はぁ?』

律『兄さん。考え直そうよ』
モブ『な…何を?』
「とぼけたって無駄ですよ。神樹を除去しようなんて」

律『神樹はみんなの心を豊かにしてくれる。この町には神樹が必要なんだよ』
霊幻『ちょっと待て!いつの間にそいつらと情報共有した?』

モブ『律…どうしたの?』
律『ふと思ったんだ。神樹を守らなきゃって。そしたらみんながここに集まる気がしてきてね』

霊幻『俺達をここに連れてきてどうしようってんだ…げっ!あの飴…』

『座ってよ兄さん。霊幻さんも』

「どうぞ~。お茶も用意してますんで」

「そう警戒せず。平和に話し合いましょう。ねぇ?」


『うおおーっ!』

『そんな勢いよく逃げなくても…』
『あの場にいたら集団催眠に巻き込まれて信者になっちまうとこだぞ!』

『お前も飴出せ飴』
『飴?』
『さっきの部屋にこれが大量にあった。こいつで律は洗脳されたのかもしれん』

『律が洗脳されたって…そんなの放っておくわけには!』


霊幻『落ち着け。まだ実害が生じた様子はないから慎重に探りを…』
「おいあんたら。無駄なことはせん方がいいぞ」

「サイコヘルメット様は全て見ておられる」

霊幻『はぁ…はぁ…モブ…今度は間違いじゃねぇな。俺達は監視されてる』

『えっ!なんだそのシャツ。なんで脱いだ?』
『走ったら暑くなったので…』

『…着とけよ。学ランは防御力高いし』

「神樹をどうにかするなんて」
「無理ですよ。あなた達には」

『霊幻新隆!神樹を伐採しようなどと企んでいるそうだな!』

『この儂が説教をして…あーっ!逃げたー!』

『くそ!もう町の大半がサイコヘルメット教の信者になってるようだな…』

『どうしてこんなことに…どうすれば…はっ!』

『サイコヘルメットは未知の能力者だ。目的どころか何を考えてるかもわからん。神樹に行けば本人が邪魔しに現れるだろう。もし悪人だったらブッ飛ばしてでもみんなの洗脳を解かせよう!』



『なぁモブ。お前サイコヘルメット教をどう思う?悪い奴等だと思うか?』
『いえ。悪い人達ではないと思います』

『ただみんなと一緒に何かするのを楽しんでるだけで』

『お前もそう思うか。俺も…』
『でも新教祖が登場してからは違う』

モブ『もしあの人が偽物でみんなを騙して崇めさせているんだとしたらやり方が気にくわない』

『だがモブよ。元々本物がいないのに奴を偽物というのはどの立場からなんだ?』

『え?』
『もしかしてお前…自分が本物のサイコヘルメットだとでも言いたいのか?』
『いや…』
『元々教祖の存在なんて虚像でしかなかったわけだろ?』

霊幻『俺はサイコヘルメットは悪い奴とは思わないな。どんなコミュニティにもリーダーは必要だろう』

霊幻『同好会の会長と思えば自然だし』

霊幻『活動方針を決めたり円滑な運営を維持するためのまとめ役だろ?』

『きっと大変な仕事だ。モブにはできないことをあの方は実践してるんだ』

『そう目の敵にするもんじゃないぜ。祭りは楽しんだもん勝ちだ。彼らの神樹が必要だって言うなら無理に奪うってのはよくないかもな』

『よし!一旦帰るぞモブ』
『霊幻師匠。もしかしてですけど…洗脳…されてませんか』
『俺が?』

『ああ…なるほどな。洗脳されてないのに「お前は洗脳されてる」って言われるのこんな気持ちか』

モブ『!』



霊幻『町そのものより住民の心が大事だろ。最早全住民がサイコヘルメット教信者なんだからその気持ちを汲むべきだろ』

『これからこの町は、この世界は神樹やサイコヘルメット教と共生していくんだから…』

霊幻『おいモブ!俺は行かねぇぞ!おい!』

(僕の勘違いならそれでいい。あの人も。あの人も。あの人も。あの人も)

(もしかしたら…この町で…僕だけが…)

『会いに行くの?』
『うん。直接会って話がしたいんだ』
『ふーん。みんな!通してあげて。モブ君が歩きます』

「サイコヘルメット様の声が聞こえる…影山茂雄は初代サイコヘルメット様だ!」


「おお~!すごい!」
「初代サイコヘルメット様が帰って来た!」

「サイコヘルメット様がついに!」
「ダブル教祖よ!」

「やったー!」
「ますます盛り上がるぞ!」

「素敵…」
「サイコヘルメッ!サイコヘルメッ!」

「サイコヘルメッ!サイコヘルメッ!」

「サイコヘルメッ!サイコヘルメッ!」



みんなの感想
399: ななしさん 2022/10/27(木) 00:59:23.43 ID:dS9jRTP00.net
今回の話怖すぎるだろ…
不気味な雰囲気演出するの上手いわ
不気味な雰囲気演出するの上手いわ
400: ななしさん 2022/10/27(木) 01:01:38.06 ID:sV0pMKrS0.net
周囲がどんどん洗脳されていって
サイコスリラー風味だったな
サイコスリラー風味だったな
ななしさん 2022/10/27(木)
このじわじわと追い詰められる展開はヤバいな
ななしさん 2022/10/27(木)
なんか滅茶苦茶怖かった
409: ななしさん 2022/10/27(木) 01:56:30.81 ID:ND/t7lPw0.net
霊幻の様子がおかしくなってくるくだり怖かった
ななしさん 2022/10/27(木)
ドラえもんの昔の映画みたいな怖さがあるな
ななしさん 2022/10/27(木)
昔の海外SFだよ
小説とか映画とか
小説とか映画とか
434: ななしさん 2022/10/27(木) 09:29:04.81 ID:Ft4yQsqF0.net
どーでもいいけど神樹のパフェとクッキーの色味が綺麗で美味しそう
クッキー齧ったとたんサイコヘルメット信者になったの怖かったな
クッキー齧ったとたんサイコヘルメット信者になったの怖かったな
ななしさん 2022/10/27(木)
サイコヘルメット教って悪いやつらなの?
ななしさん 2022/10/27(木)
>サイコヘルメット教って悪いやつらなの?
悪い人じゃないと思います...でも新教祖が来てからは違う!
悪い人じゃないと思います...でも新教祖が来てからは違う!
ななしさん 2022/10/27(木)
こうして見ると調子乗り100%はすげー安全な100%だったな
ななしさん 2022/10/27(木)
モブはせっかく力持ってるのにもったいないなあ超能力も個性なんだから有効活用したらいいのにって思ってしまう
ななしさん 2022/10/27(木)
>モブはせっかく力持ってるのにもったいないなあ超能力も個性なんだから有効活用したらいいのにって思ってしまう
そこが違ったら良くて初期テルくん
下手すりゃ爪首領になってる
それも無敵の
そこが違ったら良くて初期テルくん
下手すりゃ爪首領になってる
それも無敵の
ななしさん 2022/10/27(木)
いつ洗脳されたんだ霊幻
ななしさん 2022/10/27(木)
味方がだれもいなくなった
ななしさん 2022/10/27(木)
いつの間にか初代にされてる
ななしさん 2022/10/27(木)
花沢くんがどんどん強くなってるのがよく分かる
ななしさん 2022/10/27(木)
花沢くんはモブいなけりゃ十分主役張れるキャラよね
つぶやきボタン…
エクボ本気で神になりにきてる…
みんな洗脳されちゃった
霊幻は…どうなんだろうね?洗脳された様子はなかったけど突然真逆の意見になったしあそこでモブに対して洗脳されたふりする理由もなさそうだしやっぱり洗脳されてる?
モブの爆発ゲージが上がり続ける要素しかないしこのままいくと爆発するのは近そうだ
みんな洗脳されちゃった
霊幻は…どうなんだろうね?洗脳された様子はなかったけど突然真逆の意見になったしあそこでモブに対して洗脳されたふりする理由もなさそうだしやっぱり洗脳されてる?
モブの爆発ゲージが上がり続ける要素しかないしこのままいくと爆発するのは近そうだ
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1664490660/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1028663682/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1028663682/
「モブサイコ100 3期」第4話
ヒトコト投票箱 Q. 霊幻は洗脳されてると思う 1…洗脳されてると思う
2…洗脳されてるふりしてるんだと思う
3…この先の話知ってる
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…モブサイコについて
-
- 2022年10月27日 20:13
- ID:PVxsAC3H0 >>返信コメ
- テル君成長したしかっこいいな
それにしてもこの街、米花町とは別の意味で怖い
-
- 2022年10月27日 20:23
- ID:09KG9csr0 >>返信コメ
- やっぱ面白いわこのアニメ
1期から見直してもだれることが一切無い
-
- 2022年10月27日 20:26
- ID:epX3N3670 >>返信コメ
- 今思えば廃ビル事件は既に今回の伏線だったのですね。
(ビルの内部の多数の植物の根)
-
- 2022年10月27日 20:27
- ID:545zB.dX0
>>返信コメ
- 圧が強そうなおっさんが説教しようとするとこ以外ホラーじゃないですかヤダー
-
- 2022年10月27日 20:29
- ID:epX3N3670 >>返信コメ
- 今の所は未登場だけど夜間学校に通学中の芹沢さんは無事なのであろうか?
もしも律君みたいに無防備に洗脳食品を食べていたらアウトかもしれないけれど。
-
- 2022年10月27日 20:34
- ID:epX3N3670 >>返信コメ
- 夕方付近になって目論見通りにほとんどの街の人間を洗脳で自分の配下に出来た筈なのにエクボの表情がちっとも楽しそうに見えないのは気のせい?
-
- 2022年10月27日 20:35
- ID:Pv.kdzEO0 >>返信コメ
- 花沢くんイキリ主人公として出てきて成長物語とか始めたらそのまま主役で行けるね
-
- 2022年10月27日 20:37
- ID:SsBpDv9c0 >>返信コメ
- あっ、とうとう師匠まで…となった瞬間の絶望感
それだけに1人立ち向かうモブの芯の強さが光る
-
- 2022年10月27日 20:39
- ID:DXjmZ4kn0 >>返信コメ
- いやー面白いわ
漫画で読んだ時は退屈に感じたんだけどな
-
- 2022年10月27日 20:41
- ID:U72DE1If0 >>返信コメ
- はっきり律よりテルの方が能力者としては上と分かるな
SFボディスナッチャーズ+DBZ地球まるごと超決戦って感じ
-
- 2022年10月27日 20:42
- ID:PwY.egSy0 >>返信コメ
- 今回の演出は神がかってた
原作読んでたときの不安感がさらによく出てた
まじで3期がこのクオリティでよかったよ
-
- 2022年10月27日 20:45
- ID:wx1qt4EK0 >>返信コメ
- 収録はどこまで進んでいるんだろう
師匠の中の人がやらかしたから活動自粛になりそうで怖いんだが
-
- 2022年10月27日 20:50
- ID:qgaVBnXt0 >>返信コメ
- 安定感100%
一期からずっと面白い
-
- 2022年10月27日 20:53
- ID:OY34oUIg0 >>返信コメ
- 原作未読だけどこういう展開は怖いな
予告見る限りテルくんは大丈夫そう?
-
- 2022年10月27日 21:11
- ID:99TQJws50 >>返信コメ
- クレヨンしんちゃんのオトナ帝国でも見たけど普段親しい人間が洗脳されてくのって怖いよね
-
- 2022年10月27日 21:15
- ID:5N4KXr.40
>>返信コメ
- 残ってる話が少ないので、3期が合っても話数が余るんじゃって言われてたのに、結構カットされてるな。
ツイートでアイキャッチとの落差って言われてるけど、あの写生シーンも、原作ではサイコヘルメット教が広まってる事を示すシーンなんで、本当はホラーなんだよなー。
チューリップが教祖の顔になってるのは、シュールでわたしは笑えちゃったけどw
霊幻の部分は原作読んだ時、ゾクッとしたっけ。
-
- 2022年10月27日 21:18
- ID:Py1MDHdE0 >>返信コメ
- >>7
エクボだけじゃなくて、ラスト前の米里さんツボミちゃん肉体改造部の面々も
表情が正気っぽいし、単に「悪巧みしたエクボを成敗」って流れじゃない気がする
ちょいちょい変な所があるから、前日にエクボと米里さん他が話し合って
「モブを教祖に」みたいな? とにかく普通じゃない展開になりそう…
-
- 2022年10月27日 21:37
- ID:QS.nhbPQ0 >>返信コメ
- >>13
収録具合もあるけれど最終的には完全に事務所等の判断による。
全くの余談になりますが某アニメで不倫ではありませんが当時ある疑惑で炎上した某声優さんの場合は作品のシリーズの節目までギリギリ担当して新シリーズからチェンジしたパターンもあるのでノンストップで何クールも続く作品でなければ辛うじて今期だけはギリギリ免れる可能性もあり得ます。
(なのでちょうどダイの大冒険はギリギリ終了していたけれど仮に放送真っ只中だったらかなり不味かったと思われる)
-
- 2022年10月27日 21:50
- ID:uFjYkY4L0 >>返信コメ
- 霊幻の声を聴いてたらどんどん白けて来る。
どうすんだこれ。
-
- 2022年10月27日 21:52
- ID:k3fQDcFi0 >>返信コメ
- 黒幕はデジ子
-
- 2022年10月27日 21:54
- ID:tnjAXb7m0 >>返信コメ
- アニメじゃないのよ!
-
- 2022年10月27日 21:58
- ID:fGb.gvj30 >>返信コメ
- >>4
モブサイコはあからさまな怪しいシーンを入れる伏線(布石)じゃなくて、その場限りの話と思われた経験が後に生かされるという形の正統派な伏線が多い作品だよ。
くねくね退治で植物操作→峰岸戦
ストーカーの正体は幽体離脱→最上戦
3期でも既に大きな伏線となっている出来事があるけど、その時になるまでわからないと思う。
-
- 2022年10月27日 22:00
- ID:CjNLG8DM0 >>返信コメ
- 花沢くん力任せにブン投げるときに元ヤン気質出るのすき
-
- 2022年10月27日 22:09
- ID:QS.nhbPQ0 >>返信コメ
- >>23
判明するその時を楽しみに待っています♪
(無理に伏線探しをしない派。のんびりとストレートに作品を堪能するのが好きな方です)
-
- 2022年10月27日 22:12
- ID:SotY3xiv0 >>返信コメ
- >>6
パワー的には洗脳跳ね返せそうではあるし、人間関係なくて友達もいないんだけど、親御さんはいたし、友達いないからこそ親切な誰かから飴とかお茶とかもらったら食べちゃいそうでもある…
-
- 2022年10月27日 22:15
- ID:SotY3xiv0 >>返信コメ
- ここのまとめで気づいたけど、部室にもあの飴があるんだな…
-
- 2022年10月27日 22:17
- ID:SotY3xiv0 >>返信コメ
- 終盤の洗脳霊幻の言葉を聞いていて、1期3話の「空気を読め」とか、「楽しそうだったのに僕のせいで解散してしまった」「お前は、お前にしか助けられない人たちを助けたんだ」みたいなセリフがあったのを思い出した。
エクボは洗脳で神になって(必要とされて)満足なのかねえ。つまらなそうな顔してたが。2期6話の霊幻みたいな前向き空元気って感じでもないし
あと、洗脳経由で得た祈りや信仰でパワーは得られるんだろうか
超能力だか霊能力だかは感情から湧いて出るものじゃなかったのか
かなり昔に読んだラノベで、世界中の皆を眷属にしたら結局それは一人(一個体)、孤独だという話を思い出した。
-
- 2022年10月27日 22:30
- ID:LW7B1iSf0 >>返信コメ
- 自分の消失が近いんで、最後にモブに居場所を残そうとしてるとかならワンチャン?
しかし、最後
アレだけ(表面上)歓喜に迎えられてるのに恐怖しか感じられないとかすげぇな
一人あの中歩いてくのみてなんか涙出そうになったわ
-
- 2022年10月27日 22:32
- ID:85wNcCN.0 >>返信コメ
- 4話にして最終決戦手前みたいな雰囲気でめっちゃ面白くなってきた
周りがサイコ教に染まっていって一番の理解者の霊幻師匠まで洗脳されて孤立する流れにもゾッとしたし
それでも立ち向かうモブほんと格好良い。成長したな
-
- 2022年10月27日 22:34
- ID:T1VksFC10 >>返信コメ
- 恐ろしく強い洗脳
僕じゃなきゃ落ちてたね
-
- 2022年10月27日 22:43
- ID:nEwe.KzL0 >>返信コメ
- スケール大きいだけで、現実のこう…宗教とかも本当こんな感じなんだよね。絶対におかしいことなのに相手はただ『信じてる』だけだから何を言っても平行線のまま。数が多ければ多いほど『否定』の声は『異端』とみなされる。自分の周りの人、弟の律、ましてや師匠まで。今のモブの状況がなんかもう生々しすぎて辛くなってきてしまった…まだ中学生だぞ…
原作未読なので願望でしかないけど師匠は洗脳されてるフリとかであってほしい…
-
- 2022年10月27日 22:46
- ID:TI4MpVZK0 >>返信コメ
- サイコヘルメット様に祈りを捧げるようになってから彼女ができました!サイコヘルメット教最高!
-
- 2022年10月27日 22:53
- ID:fgqeQ26D0 >>返信コメ
- 前回から今回へとめちゃくちゃ怖かった…
知らず知らずのうちに周りが全部変わっているとか怖すぎますね…弟から霊幻までもいつの間にか…
でも…これで来週一気に100%突破しそうな?
-
- 2022年10月27日 22:56
- ID:fgqeQ26D0 >>返信コメ
- 戦闘シーンもグリグリ動いて凄かった
-
- 2022年10月27日 22:56
- ID:KBvTxXeg0 >>返信コメ
- デジキャラットに繋がった
-
- 2022年10月27日 23:06
- ID:m91rmA.A0 >>返信コメ
- >>1
手練のサイキッカーでも速攻洗脳食らうのヤバイよな
霊幻のは気になるね。あれはマジで洗脳されたのか、それとも何か考えがあって洗脳されたフリしてるブラフなのか
洗脳されたとしたらトリガーになる物や現象が不明すぎて怖いし、洗脳されたフリだったとしたら理由が分からんな。街の状況を鑑みるにらもう詰み1歩手前だからワザとモブをキレさせてブロッコリを迅速にぶっ潰すよう仕向ける為か?
いずれにせよ真意の分からない黒幕(エクボ)、静かに迅速に洗脳されていく街の人々、気づいた頃には自分以外洗脳されたおかしな人だらけの狂った街になってて、しかも自分が初代教祖様とか言われてるとか…
モブの目線から見てもだいぶ怖いし気持ち悪いな
-
- 2022年10月27日 23:15
- ID:0gIgZu7w0 >>返信コメ
- >>6
芹沢さん超能力は強いけど滅茶苦茶ひとに騙されやすいからなぁ…
-
- 2022年10月27日 23:15
- ID:CI70ykri0 >>返信コメ
- >>20キャラクターに罪はないんだ…内容に没頭するしかあるめぇ…
-
- 2022年10月27日 23:26
- ID:OoRVMJIY0 >>返信コメ
- >>20
俺は霊幻が好きだから気にしないよ?
-
- 2022年10月27日 23:27
- ID:P5cyRGsH0 >>返信コメ
- >>13
被害者でしょ。大丈夫。
-
- 2022年10月28日 00:46
- ID:u5yDoU4V0 >>返信コメ
- やだ、宗教怖い……
ある意味とってもタイムリー
てか植物の侵食、やっぱ普通にやばかったんだなアレ
その他の背景美術も含めて「日常がどんどん汚染されてきておかしくなってる」ってのが地味に浮き出てくる感じでうまかった
-
- 2022年10月28日 01:59
- ID:mwou.i.y0 >>返信コメ
- 冒頭から画面の色調やアングルが完全にホラーもののそれで緊張感が凄かった
しかし今までの話が最終的に相手を理解したり、分かり合う事が出来たり、友達や理解者を得たりと成長やプラスになる事が多かっただけに全てが逆の様相になったのが恐ろしい
何よりどんな事態でも信頼できる味方であった師匠が封じられたのは逆境すぎるなあ
-
- 2022年10月28日 02:06
- ID:34zs2KZG0 >>返信コメ
- 洗脳された人たちが普段と何も変わらない表情で、言動にもそいつらしさが残ったままなのが怖いな
漫画なら分かりやすく目のハイライト消えたり、虚ろな顔になってたりするもんなのに
優先順位が変えられただけで本人の思考力はきちんと生きてる感じがするわ
-
- 2022年10月28日 02:27
- ID:34zs2KZG0 >>返信コメ
- エクボは「神になりたい」だけで、神になってどうしたいのかっていう目的が無いように見えるな
信者を騙して金を巻き上げようとか、世界征服しようとか
だから信者たちも神樹を崇めるだけで特に害は無い集団になってるのかな
-
- 2022年10月28日 03:14
- ID:JES2vXub0 >>返信コメ
- これREIGENもやるつもりの配分っぽいなぁ
-
- 2022年10月28日 04:57
- ID:645caRDK0 >>返信コメ
- とりあえず勇者部を呼んで神樹を壊してもらおう
-
- 2022年10月28日 06:00
- ID:9wi3VBsl0 >>返信コメ
- 詐欺師だろうが能力者だろうが
その口先で論破してきた師匠が市民会館から初手全力ダッシュで逃げるしかなかったのが今回の敵の恐ろしさを物語っている
-
- 2022年10月28日 07:06
- ID:Q2LwoPGc0 >>返信コメ
- >>48
万が一、大勢の信者達に取り抑えられて無理矢理洗脳飴を食べさせられたら確実にジ・エンドですものね。
しかも律が洗脳されているのでモブの超能力があっても状況的にはかなり厳しいし。
(あの状況で律が無理矢理に二人を会館内に封じ込めなかったのは本当に不幸中の幸い)
-
- 2022年10月28日 07:43
- ID:.J2cuBcQ0 >>返信コメ
- 普通の集まりとしてリーダーやるってんならモブも止めないだろうけどなあ
-
- 2022年10月28日 07:59
- ID:KCf9BRI40 >>返信コメ
- >>19
正直声優がどうなろうとどうでもいい
今更霊幻の声変わるのは勘弁してもらいたい
-
- 2022年10月28日 08:31
- ID:pW9b2COF0 >>返信コメ
- >>10
原作追ってた時は、更新ペースも更新ページも少なかったから凄いゆっくり侵食してく感じが怖かったんだけど、アニメで一気にやると侵食スピード早すぎて別の意味で怖かった
-
- 2022年10月28日 08:36
- ID:pW9b2COF0 >>返信コメ
- >>11
喩えはわかんないけど花沢>>>律は間違いないと思う
ていうか花沢は爪にいたら5超に選ばれててもおかしくないクラス
(その場合は電波男が外れて便利枠に収まる感じ?)
律もボスに力与えられた雑兵よりはだいぶ強いけど
-
- 2022年10月28日 08:37
- ID:pW9b2COF0 >>返信コメ
- >>41
どう考えても一方的な加害者…
-
- 2022年10月28日 08:42
- ID:pW9b2COF0 >>返信コメ
- >>49
(笑)ではマスク被って気付かなかったってこともあったし、飴を食べてもモブなら無傷な気もする
でも一般人に取り押さえられたら辛いよね
ツボミちゃんや部活仲間もいるし
-
- 2022年10月28日 08:44
- ID:U.DqJ9dJ0 >>返信コメ
- >>1
粉末配ってたりしたから空気中に漂ってても不思議じゃないのかなとか、近づいたから電波でやられたのかなとか思ってたわ
ブラフの可能性もあるのか
-
- 2022年10月28日 08:47
- ID:pW9b2COF0 >>返信コメ
- 師匠も防御力の高い学ランを着ておけばこんなことには…
-
- 2022年10月28日 08:53
- ID:Tyva5L760 >>返信コメ
- ブロッコリーをくらうにょ
-
- 2022年10月28日 09:00
- ID:y80X5yUW0 >>返信コメ
- なんか師匠の声あんま元気なかった?笑
他人事だから気にせず見れるもんだわ
-
- 2022年10月28日 09:36
- ID:2EULaY.E0 >>返信コメ
- ラストの米里さんやツボミちゃんが何か思わせぶりな表情しるんだよな
肉体改造部が浄堂を取り押さえてるみたいに見えたし、来週が楽しみ
-
- 2022年10月28日 10:05
- ID:SdL9TWj80 >>返信コメ
- >>59
声収録は半年前とかには普通に撮り終えてるのよ
-
- 2022年10月28日 10:30
- ID:7DzdHZYP0 >>返信コメ
- >>13
ヤフーコメや、女性専用某掲示板
GとSは降板求める声が多いですね
ここだけの話、不倫声優さんが出演している
ゲームプレイすると、何故か悪役で出演していて
完全に退場する程酷い役なので、あの人が叩かれているのを
見て少しスカッと、しています。
-
- 2022年10月28日 11:02
- ID:GQMTpekq0 >>返信コメ
- >>1
師匠は遠回しに行ったら後悔すると思うからやめとけ〜みたいな感じに見えたな
俺と一緒に帰った方が傷は浅いぞ的な
-
- 2022年10月28日 11:54
- ID:RvLm51EI0 >>返信コメ
- もしかしてテルもだんだん噛ませになってくるのかなぁと思ったけど意外とエクボ相手にちゃんと粘っててよかったw
-
- 2022年10月28日 12:21
- ID:aKEyLdXJ0 >>返信コメ
- 今まで徹底して蚊帳の外だった脳電部が
侵食されてるのが事態の深刻さを物語ってるな
-
- 2022年10月28日 12:54
- ID:pW8ahVoA0 >>返信コメ
- >>28
感情から湧いて出るものであるなら、まさに祈りってのは感情そのものだろう
-
- 2022年10月28日 14:14
- ID:CGOTQ.Ib0 >>返信コメ
- テルくんの安心感よ(勝てるとは言ってない)
最後祀り上げてるのはモブと正面から戦っても勝てないから気持ちよくさせて懐柔するつもりかな?
-
- 2022年10月28日 15:15
- ID:Sd.oW.9C0 >>返信コメ
- >>67
個人的には何となくエクボの中にモブに対する愛着というか情が残っている気がしています。
本当はテルにやったようにもっと強引に誘い出しや連行してもよいのに必要以上には手を下そうとはしていない。
モブの方も薄々神樹の新教祖が実はエクボだと気付いている可能性も考えられるのに倒すのではなく話し合いに行こうとしている姿に切っても切れない絆みたいなものを感じられるだけに二人にとって辛い結末にならない事を祈るばかりです。
-
- 2022年10月28日 15:24
- ID:RvLm51EI0 >>返信コメ
- てか前回から思ってたことだけど、エクボって神になる的なのが目標どころかそれが未練で残ってるのかもと思うとこの話解決させたら成仏しそうな気がするなぁ
-
- 2022年10月28日 15:35
- ID:bA.XL6Cg0 >>返信コメ
- アイキャッチ怖すぎでめちゃくちゃ良かった
完全にホラー回だったな
-
- 2022年10月28日 18:33
- ID:pW9b2COF0 >>返信コメ
- >>45
モブと出会う前は大悪霊から神に成り上がりたい、潰されて以降はモブの霊力を利用して成り上がる道はまだ残されてる…だったけど、モブに絆されていくうちに次第にモブと一緒に成り上がりたい、に変わっていったんだよ
根本的にはほぼブレてないし、目的そのものはなくて悪霊の本能みたいなもののように感じる
2期だけど「頼みを聞いてやるから今度は俺の頼みもきいてくれよ」とか、結構本人的にはモブに色々尽くしてたつもりだったのがすげなく袖にされて今こんな感じなのつら…
-
- 2022年10月28日 18:33
- ID:pW9b2COF0 >>返信コメ
- >>46
結構サクサク進むよね
-
- 2022年10月28日 19:09
- ID:.hsFgbYx0 >>返信コメ
- モブが学ランの下にあのクソださシャツ着てたくだりって何かの伏線なのかな?
一見、今回の話には要らないシーンにみえるけど………
-
- 2022年10月28日 19:56
- ID:PdpBP7wB0 >>返信コメ
- 原作読んだらわかるけどこの先一話の量が多すぎてアニメでは分割しないと無理だし
REIGENやらずに本編だけで終わると思う
-
- 2022年10月28日 20:06
- ID:91k9QtZ80 >>返信コメ
- >>37
花沢は洗脳波って言ってたしその花沢も対面してからはノーモーションで洗脳されてるので、無能力者の霊幻なら遠隔で直接洗脳するのも容易いんじゃないか?
エクボはモブ一人で来させたかったのかもしれない
-
- 2022年10月28日 20:08
- ID:AQ72L2dW0 >>返信コメ
- >>73
本来はただの背景画でしかない廃屋の根でさえもしっかり伏線になっていたぐらいだから伏線の可能性も十分にあり得ると思う。
-
- 2022年10月28日 20:08
- ID:.q.jE19t0 >>返信コメ
- >>73
学ランは防御力高いが神回答すぎるからいる
-
- 2022年10月28日 20:19
- ID:.q.jE19t0 >>返信コメ
- >>74
1回のページ数少ないから◯話(そのいくつ)の数が偉いことになってるけど巻割でいうと1期・2期より少ないからなぁ
今回テンボ良かったしどうなるかはわからないな
-
- 2022年10月28日 20:50
- ID:hZtHityl0 >>返信コメ
- >>20
初めて好きなアニメの声優がやらかしたが、こりゃ結構キツイな。声優の不祥事が騒がれる理由が分かった。
今更声変わりしても違和感だし…
マジで余計な情報が入ってくるのは不愉快だ
ほんと作品に没頭するしかない
-
- 2022年10月28日 20:53
- ID:hZtHityl0 >>返信コメ
- >>33
私はダイエットに成功しました!サイコヘルメット!サイコヘルメット!サイコヘルメット!
-
- 2022年10月28日 21:11
- ID:7sLzjoy90 >>返信コメ
- >>51
俺もこれだな
今やっている役はこのままで全部続投にしてほしい…
交代だけはやめてくれ
-
- 2022年10月28日 21:33
- ID:i431H0Kz0 >>返信コメ
- >>47
生徒会で提案された「お祈りの時間」で「神樹様に、拝」「神樹様のおかげで私たちがあります」を思い出したわ
-
- 2022年10月28日 21:34
- ID:i431H0Kz0 >>返信コメ
- 飴配ってる女性のスカートがなんかその、エロスを感じる
上半身の割とかっちりしたバスガイドみたいな服とのギャップが。
(ジョジョのアナスイの腰思い出したんだ、すまん)
-
- 2022年10月28日 21:54
- ID:i431H0Kz0 >>返信コメ
- 神樹ブロッコリーはやっぱり旨味0%なんだろうか
それならケーキでもアイスでも味を邪魔しないんだろうか
それとも旨味はなくても植物らしい風味はあって、ケール粉末みたいに使えばいいんだろうか
信仰心を集めると旨味も出るんだろうか
味が気になるんだ
-
- 2022年10月28日 22:07
- ID:34zs2KZG0 >>返信コメ
- ブロッコリーの粉末なら食材としては全然アリだけど
信者たちは神樹の正体知らんから普通に木の根っこを食おうとしてるんだよなw
っていうか大事な御神体を削るってどうなんだw
-
- 2022年10月28日 23:52
- ID:7ZRKd0sh0 >>返信コメ
- 飴ちゃん商品化は草
これをなめたら貴方も…!?
-
- 2022年10月29日 00:19
- ID:DuQcwSnn0 >>返信コメ
- アニメスタッフがカットしなければ霊幻が洗脳された理由が次回語られるはず
まあ、説明っぽいくだりだからスピード感重視でカットされる可能性大だが
っていうか今回洗脳されたキャラたちが全員同じポーズをしてるっていうシーンが意図的に描写されてるんだから、普通に霊幻も洗脳されてると考えるのが妥当
-
- 2022年10月29日 00:55
- ID:v61NGbGC0 >>返信コメ
- >>20
『霊幻師匠、変なスキャンダル声優と声似てて大変だなぁ…可哀想』と思って見るとすぐに気にならなくなったのでオススメです。
-
- 2022年10月29日 01:10
- ID:v61NGbGC0 >>返信コメ
- 「前に何人かでピアノを運んだんだ。一人じゃ絶対無理だったけど力を合わせたら持ち上がった…だからできると思う」
そりゃモブくんが何人かいれば運べると思うけど…
律くん、芹沢さん、花沢くんが集まってもかなりキツい大きさだと思う…w
(常時100%モブと同じ出力出せるらしい戦慄のタツマキ連れて来られれば一発なんだけど)
-
- 2022年10月29日 01:16
- ID:ibynLH8J0 >>返信コメ
- >>88
同意。
そもそも師匠は師匠であって彼が嫌われる要素はどこにもない。
声の人もスキャンダルは確かに問題だが……それでそのキャラが嫌いになるほどではない。
声優への愛が足りないとか言われればそれまでだが、キャラと声の人は切り離して考えるべきだと僕は思う。
-
- 2022年10月29日 01:18
- ID:uaZoNkp60 >>返信コメ
- なんかアニメーション的な絵面を派手にする為か知らんけど原作と違うところが結構あってちょっとな〜
声優の件だけでもアレなのに演出家のアニメーターがTwitterでファンにキレて原作落とす発言してたみたいでますます萎えた
アニメモブサイコに集中したいのに作品外でのノイズが多すぎ
-
- 2022年10月29日 01:32
- ID:v61NGbGC0 >>返信コメ
- >>90
自分は普通に櫻井さん好きな声優だったんだけど、考えてみたら演じたキャラに好きなキャラが多かっただけで、それを彼自身の魅力と錯覚してた部分も多かったのかなって冷静になれた。
キャラと声優がシンクロすることで、より魅力ある存在としてファンを魅了する…って楽しみ方ができるのも声優って仕事の素敵なところだなと思ってたんだけど、こうも自分の仕事に泥を塗りたがる声優が多いとやっぱそれは危険な考え方でもあるのかなって。
人に夢を見せる仕事の人が、「お前ら夢見てんじゃねーよ」みたいな生き方してちゃおしまいだよねぇ…色々と。
-
- 2022年10月29日 05:41
- ID:GRRratfb0 >>返信コメ
- スタートダッシュのんびりしてたけど4話でもうこの面白さ
続きが気になる。さすがですサイコヘルメット様!!
-
- 2022年10月29日 06:03
- ID:IqUxIRz90 >>返信コメ
- そういえば、エクボも生前があったんだよな
(謎の土地のエネルギー精霊みたいなもんじゃなく人間の霊と仮定して)
いつの時代の人だろうとか、エクボは生前を憶えているだろうかとか、最初から神様になりたい未練で成仏しなかったのかとか、1期の匂い嗅ぎみたいに死んでから楽しくなったんだろうかとか、ふとそう思った
-
- 2022年10月29日 10:10
- ID:FfkEeJp.0 >>返信コメ
- >>90
その通り「ufoの脱税事件」もそうだったけど、事件とファンの作品愛とは関係のない話
社会通念上、仕事の降板なんかはやむ無しと思うけど「あいつが演じているキャラは
全部嫌いになった」みたいな人は、虚構と現実その他色々ごっちゃに考えすぎだと思う。
-
- 2022年10月29日 22:53
- ID:UGmhA4mV0 >>返信コメ
- >>95
同意
別に人柄を好きになったとか友達でもなんでもないし仕事ちゃんとしてるならただのいつもの芸能人のワイドショーとかのネ的スキャンダルなんよな…
-
- 2022年10月30日 03:26
- ID:zDQOkZyg0 >>返信コメ
- なんか声優とキャラを混同してる人多いよな
人気商売的売り方だからわからなくもないけどそこまで聖人がやってるに違いない!的な熱烈さもちょい怖い
自分は原作至上主義だからアニメはアニメって感じでそこまで考えてなかった
でもアニメーターキレてたとかってマジ?自分は内輪揉めとか見たくないから製作者系はフォローしたりしてないけど、アニメーターとかの作品の私物化的な変な我が出てきたらやだな…
繊細な心理描写とかのシーンでなきゃ別にいろいろ雰囲気変えられるのは作品の全体イメージ変わらなきゃいいかな
テルの怒り方がオーバー過ぎるとか派手さを求めすぎとか言われてたけど突き詰め過ぎるとファンのその人の中にしかそれぞれ正解がない感じになるし
何よりやっぱり原作がいいから最終的にじゃあ原作読めばいいかって思っちゃう
-
- 2022年10月30日 04:01
- ID:ZR9cTO110 >>返信コメ
- それなー
ソレ系だと
作者の人格と作品の出来は別物だろう と言いたくなる件がホント多いんだ……
-
- 2022年10月30日 08:27
- ID:PmtJtM9k0 >>返信コメ
- >>50
-
- 2022年10月30日 14:23
- ID:V7ZT8.K90 >>返信コメ
- >>53
電波は戦闘力では下の方だろうけど有用性は唯一無二だろうから外れるなら筋肉じゃね?
-
- 2022年10月30日 20:34
- ID:6zJw.0B90 >>返信コメ
- >>100
いや、鬼滅でいうと十二鬼月じゃなくて鳴女枠になるようなイメージかなって
-
- 2022年10月30日 20:50
- ID:PRPuzrX80 >>返信コメ
- 師匠が洗脳されたトリガーがわからない
ポスターに手をついたから?
-
- 2022年10月30日 21:07
- ID:0VUzAS2G0 >>返信コメ
- 師匠も洗脳されてたのか!
ここ見るまで全く気付かなかった……
洗脳されていることを暗示する演出もあったのに
俺の目は節穴だった
-
- 2022年10月31日 17:32
- ID:dd4v4ljx0 >>返信コメ
- >>92
声優の地位向上のためずっと頑張ってきた声優も多いのになぁ…
一部の声優の非行で、『やっぱり声優に夢を見るのはやめよう』ってことになるのは当然だけど悲しい。
-
- 2022年10月31日 20:40
- ID:bWzc74xB0 >>返信コメ
- >>103
本当に洗脳されてるのかは、まだ判らないけどね
-
- 2022年10月31日 22:21
- ID:c3TA9iuq0 >>返信コメ
- にしてもホント無茶苦茶面白いな。
加速度的に面白くなるのがすごい。
アクションシーンも緩急ついていて引き込まれるし。
緊張感のないキャラデザインでここまでスリリングなアニメも
珍しいんでないかなぁ。
-
- 2022年11月01日 00:12
- ID:78voYUz.0 >>返信コメ
- 役者がうんこでも演技が認められて普通に出てる作品とか掃いて捨てるほどあるし、一時のヒステリーで降板とかは避けてもらいたいなぁ…
もちろんそれだけ『そいつの存在がコンテンツの価値を落とすから』ってのも立派な理由だと思うけど、それはもう普通に新プロジェクトでは新しい仕事を頼まないようにすればいいだけだと思うし。
今放送中のシリーズなら「そんな人だとは思わなかったんですごめんなさい」でも、みんな理解してくれるでしょ。
どちらかと言えばコンテンツ側も被害者なんだから。
-
- 2022年11月01日 02:34
- ID:6pISdLoo0 >>返信コメ
- しかし、スレ画の教団本部俯瞰写真
じわじわくるなコレ……
よくこういうの思いつくもんだ
-
- 2022年11月01日 02:41
- ID:ewDEkZPV0 >>返信コメ
- 霊幻は演技してるだけって可能性はないのか?
エクボは街を支配してもあまり嬉しくなさそうだったけど真意が気になる
-
- 2022年11月01日 07:53
- ID:shWLNxnv0 >>返信コメ
- >>107
いまあるコンテンツから降板とまでは思わないけど、正直いい台詞吐かれてもちょっと白けちゃうっていうのは間違いなく出てきちゃったから、今後の作品にはもう顔見せないで欲しいかな
-
- 2022年11月01日 17:43
- ID:5iG4mCUU0 >>返信コメ
- 役者をアイドルだと思うからスキャンダルで嫌気が差すんだろ
バンドマンだと思えばどうでも良くなるよ
-
- 2022年11月02日 04:24
- ID:OVlDUPSZ0 >>返信コメ
- てか、みんなそんないちいち声優とか気にしてるんだな……
アニメ見てて声優とか特に気にしてないぞ私
ドラえもんとか悟空とかピカチュウあたりになると流石に他の方から情報入ってきて色々知り始めるけど
-
- 2022年11月02日 08:22
- ID:rdlXGpwW0 >>返信コメ
- >>112
たぶん人の声の判別能力が高い・わかってしまう人が一定数いるんだと思う。音楽で音が外れてるのに敏感な人がいる感じだと思う。ポプテピピックその他アニメの実況で声優即座に当ててる人がいるのを見るとそう思う。
自分はキャスト欄に表示される声優を気にはするけど、判別能力は低い。杉田智和はわかりやすいという意見が未だにわからない。櫻井孝宏の声は判別できるときもあるけど、露伴というキャラの声だけが頭にあるので、霊幻の声はどうも同じ人の声と認識できない。
アニメ見ててときどき「あのキャラと同じ声だw」とか「これも同じ人か、マジか…」と思うだけで声優そのものにはあまり興味ないし、CMとかに映らなければ顔も覚えられない派
-
- 2022年11月19日 13:49
- ID:MDs1T7kL0 >>返信コメ
- >>20
字幕で見れば?
演者のプライベートや人間性と演じてるキャラクターを同一視するの止めなよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
そこから持ち直すテルくんも普通におかしいけど
しかし、最後の師匠はどっちともとれるようにしていて上手いなとか思ったのに予告ゥー!?