第272話「生徒団結!!」
カエの命を狙う暗殺者がついにその正体を現した。これまで何度か戦い相手が強敵であることを知っているカワキは、これ以上生徒たちを危険な目にあわせないようひとりで暗殺者を追うことにする。だがカワキひとりで島内のどこかにいる暗殺者を追うのは難しいと思われた。そんなカワキにクラスメイトたちは、今の自分にできる範囲で力を合わせ、一緒に暗殺者を追い、カエを助けたいという決意を伝える。こうしてクラスの仲間全員による追跡作戦が始まる!


ハナ「これで私の任務は完了だ」




ヒマワリ『そんな…』
カワキ『カエが…死んだ…?』

『なんでハナ先生がカエさんを襲うの?』
『アイツがカエを狙ってた暗殺者だったんだ』

『そんなはずない!』
『お前も見ただろうが!』

『ハナは俺たちをずっと騙してやがったんだ』

すず/らん『何かあったの?』
ユイナ『すごい音がしたけど』

エイキ『カエさんは?』
ソウル『ハナ先生はどこ?』
『カエは…ハナに殺されちまった』

『何言ってるんだ?』
『ハナ先生がカエさんを殺した?』

『カワキさん 変な冗談はやめてくださらない?』

エホウ『冗談じゃ…ねえのか…?』
コナシ『ヒマワリさん本当なの…?』


ソウル『ハナ先生が?』
ソウシャ『何かの間違いだよね』

ユイナ『そんなそぶり何もなかったよ』

ネオン『あんな優しい先生がカエさんを襲うはずない』
『でももし本当なら私たちはハナ先生にずっと騙されていたってことですわね』

『信じられねえよ…』

『僕はまた何もできなかったのか…カエさんごめん…』
『何もできなかったのは俺だって同じだ。ハナに出し抜かれちまったんだ』

『俺はハナを追う』
エイキ『追うって吊り橋もないのにどうやって?』
オスカ『忍犬もドローンも使えませんのよ。捜しようがないですわ』

『これはすべて暗殺者が用意周到に仕組んだことだ。ここは危険だ。お前らは早く逃げろ』

オスカ『ハナ先生が暗殺者だなんてとても信じられませんけど…』
ソウル『この状況で私たちにできることなんてないし…』

『助けを呼ぶのが賢明なのか?』

(コイツらはアカデミーの生徒。ハナに対抗できるわけねえ)

『迂回してる暇はねえしこの距離じゃ飛ぶのも無理か…』

『待って!カエさんはまだ生きてるかもしれない』
『ハナはカエの命を狙ってたんだぞ。生かしとく理由もねえ。それにお前だってやられたところ見ただろうが』

『それなんだけど…どうしてハナ先生はわざわざ私たちの前であんなことをしたの?』

『暗殺者ならこの島で殺すチャンスはいくらでもあったはずだ』

オスカ『なのにわざわざミミさんの忍犬にケガをさせてネオンのドローンをつぶして探索させないようにした』
ヒマワリ『それって私たちが追ってこられないようにしたってことだよね?』

『じゃあ俺たちの前でカエを刺したのもフェイクだってことか?死んだと思わせるために』

『人質として利用するなら殺さない理由になりますわ!』

『そうだよ!カエさんはきっと生きてる』

『私カエさんを助けたい!』



『うっ…』
『何やってんだ!ハナとの戦闘で体力残ってねえだろうが!』

ネオン『ヒマワリちゃん…』
エホウ『俺たちにもできることは何かあるはずだ!』
エイキ『力不足でも不器用でも努力すればなんとかなる』

『全部ハナ先生が教えてくれたことだけどな』

ヒマワリ『早くカエさんを見つけなきゃ』
オスカ『何か方法があるはずですわ』
『うん!』

『実習じゃねえんだぞ!』

『僕たちもカエさんを助けたいんだ』
『私も!』

『…わーったよ。カエを助けに行くぞ』




『ハナ先生なんでこんなことするの?』

『ハナ先生!』
「うるさい子ね。仲間と落ち合うことになってるからそれまで少し静かにしてなさい」

『先生はこんなことする人じゃない!実技実習だってお花見だって演劇だってあんなに楽しかったのに…』

『今ならまだ間に合います。みんなのところに戻りましょうハナ先生!』
「そのハナ先生って気持ち悪いんだけど」


「まだわからないの?あなたたちが知ってるハナ先生はもういないのよ」
『もういないってどういうこと?じゃあ目の前にいるあなたは誰…?』

「これが本当のハナ。私は任務のためだけの存在」
『えっ…』

「あなたみたいな邪魔な人間を消すために里に潜伏して命令を待っていたのよ。それが私、本当のハナ」

『ウソよ…先生どうしちゃったの?ハナ先生!』


「しつこいわね。ハナ先生はもういないの」

『あっ…』


「あの女…またメソメソして」

「ハハハ!自分の生徒をいじめられるのがそんなに悲しいのかしら?」

「私の中に閉じ込めても弱虫は変わらないわね」

『あなたの中にハナ先生がいる…?』
「あの女はもう1人の私。用済みだから私の中に封印してやったの」

「二度と出てくることはないからいないのも一緒よ」

『あなたとハナ先生が同じ人間…そして私を殺そうとしていたのがあなた…?』
「安心しなさい。あなたは殺さないから」

「大臣の部下がもうすぐ到着するわ。沖に船が到着次第ここを脱出して竹の国まで向かう。捕まった大臣を解放させるためにね」

「あなたはその重要な人質よ」
『そんな取り引きさせない。それにカワキくんたちが必ず助けに来てくれる。だからあなたの計画通りにはならない!』

「助け?この森の中からどうやって捜し出すのかしら?あのガキがここにたどり着くなんてありえないのよ」


『ハナが消えた森に向かうにはこの谷を越えていくしかねえ』
ソウル『ここを飛び越えるのはとても無理だな』

クラ『それなら…あった!』
エホウ『クラすげえ!』

『野外演習だから必要かなと思って念のため』
『これなら向こう側まで届きますわ!』


エイキ『よし!』


(俺もハナもコイツらをアカデミーの生徒だとなめすぎてたかもな)

『おーい!』
『どこだー!?』

『ダメだ…何の痕跡も見つからない』

『この広い森ん中じゃハナたちの痕跡を探すだけで時間食っちまうな』
『何か島の情報があれば手がかりになるんだけど…』

カワキ『シノみてえに蟲使って調べられねえのか?』
ハリカ『やってみる』



『やっぱり広い範囲で操ることはまだできないみたい…ごめん』
ユイナ『気にすることないよ』
オスカ『でも他に情報収集できることってないですわよね?』

『クソッ!』

『そうだスッパ抜き新聞だよ!』

『あんなものが何の役に立つんだよ』
『覚えてない?里の男女がこの島に漂着してサバイバル生活するうちに恋に落ちて結ばれちゃったって話』

ソウシャ『私の情報網でその2人戻ってすぐ破局したってスッパ抜いたでしょ?』

『だからそれが何の役に立つんだよ』
『わかってないなぁ。そのインタビューの中に島での生活が細かく語られてたの』

『もしかして記事に島の情報があるってことか?』

『その内容は!?』
『それが肝心の島の様子については覚えてなくって』

カワキ『なんだよそりゃ』
エイキ『期待させんなよな』
オスカ『まさか過去の新聞なんてありませんわよね?』

『それなら…はい』
オスカ『なぜ野外演習にスッパ抜き新聞?』
『暇な時間に読もうと思って』

『…あった!「島のロマンス 現実生活の波に飲まれる?」』

エイキ『チープなタイトルだな』
カワキ『何て書いてある?』

『えっと…「島ではあんなに頼りになる男だったのに里に戻ったら洗い物すら手伝ってくれなかった」だって』

『それは破局しますわね』
『うんうん』

『知りたいのはそこじゃないって!』
『島の情報は!?』

『「この島の周辺は岩場が多く船を停泊できる場所は限られている。2人は海岸で夕焼けを見ているときに発見されて保護された」って』

『それだ!島から出るには船に乗るしかねえ。ハナは海岸に向かうはずだ』


『夕日が見える海岸は島の西側だ!』
『西を目指そうぜ!』




〈スンスン…〉

『どうした?』
『こっち!』

『見つけた!』

『間違いない!カエさんにあげた試作品のお菓子だ!』


『こっちにも落ちてるよ!』

『カエさんが連れ去られたときカケラを落として手がかりを残したのかも!』
『やっぱりカエは生きてる…!』

ハリカ『狭い範囲なら私の蟲で探索できるかも』


『あった!』
『よし!蟲を追うぞ!』

カワキ(俺より未熟なコイツらのほうが探索に役立ってやがる)

(力がすべてじゃねえってことか…)

『ハナ先生を見つけたらどうするつもり?』
『アイツは生徒のことばっか考えてる不器用な教師だった。それが全部演技だったとは思えねえ』

『じゃあなんでカエさんを?』
『わからねぇ。だがあの暗殺者はハナと同一人物だった』

『きっと何か理由があるんだよ。私先生ともう一度話したい』
『気持ちはわかるが話が通じる相手じゃなさそうだぜ』

ハリカ『カエさんの居場所はあそこ!』

『ここから先は俺1人で行く』

『自分だけいいとこ取りかよ』
カワキ『そんなんじゃねえ。わかってんのか?暗殺者と戦うんだぞ』

エホウ『それは…みんなで力を合わせて戦えば…』
『犠牲者が増えるだけだ。お前たちを連れていくわけにはいかねえ』

オスカ『カワキさんだって危険なのは一緒ですわ』
『俺はお前たちとは違うんだ』

『え!?』



『俺は忍だ』

エイキ『本当に忍だったのか…』
エホウ『だからあんなに強かったのか』

『俺の任務はカエを守ることだ。その危険な任務にこれ以上お前らを巻き込むわけにはいかねえんだ』

エイキ『アカデミーの生徒は足手まといか…』
『そうじゃねえ。ここまで来られたのはお前らのおかげだ。俺1人じゃたどり着けなかった』

『だが戦闘となれば別だ。暗殺者とお前たちを戦わせるわけにはいかねえ。あとは俺に任せろ』

ソウル『カワキ頼んだぞ!』
エホウ『カエさんを絶対に助けてくれよな!』
エイキ『任せたぞ!』

『ああ』

ソウシャ『ハナ先生も助けてあげて』
ハリカ『先生が暗殺者なんて何かの間違いだよ』

『行ってくる』

クラ『あれヒマワリちゃんは?』


「カワキくん」
『お前何やってんだよ!?』

「私カワキくんの相棒だよね?」
『まぁ一応な…』
「だったら一緒に行く」

『話聞いてなかったのか?ここから先は…』
「わかってる。わかってるけど1人で行かせない。今までだってカワキくんの役に立ったよね?」

『そりゃお前には助けてもらったけどよ』
「私、絶対にカエさんを助けたいの」

『…わーったよ』
「ありがとう!」
『ったく頑固で訳わかんねえ自信持ってるところは誰かさんとそっくりだぜ』

「えっ?」
『なんでもねえよ。行くぞ』

ネオン『ここで待ってるしかないのかな』
エホウ『何もできねえ自分が悔しいぜ』

エイキ『いや、僕たちにもできることはある』
『えっ?』

「そろそろ時間ね…」

カエ(島から連れ出されたら誰も助けに来られない。その前にここから逃げなきゃ)


(…やった!)


『あっ!』

「何やってるの?フフッ…わざとクナイを残してみたら本当に逃げようとするなんてね」

「大事な人質だから殺せないけど痛めつけないとは言ってないし…あなたの気持ちを折るのも簡単なのよ」

「迎えの船がもうすぐ来るわ。痛い思いをしたくなければおとなしく待ってなさい」

『あなたはこの島から逃げられない』
「まだあのガキが助けに来ると思ってるの?お姫様ってお気楽ねぇ」

『私はずっとみんなに守られるだけの人間だった』


『でもそんな私だってアカデミーで学んだの』

『人質になって交渉に使われるくらいならあなたと戦う』


『くっ…』


ハナ「バカね 私に敵うわけないじゃない」

『今のあなたは私の知ってるハナ先生じゃない。でも力がすべてじゃないって教えてくれたのがハナ先生なのよ!』

「あの女…生徒にくだらないこと教えたみたいね。いいわ私が現実ってものを教えてあげる」


『キャア!』

「竹の国に着くまで邪魔はさせないわよ」


『はああッ!』

『ヒマワリちゃん!カワキくん!』
カワキ『遅くなっちまったな』
ヒマ『カエさん大丈夫?』

『平気よ』
『ウソつけ』

「よくここがわかったわね」

『俺が見つけたんじゃねえ。クラスの仲間…みんなの力だ!』











つぶやきボタン…
カツユ様の恰好してまで隠してきた素性をついに明かしたカワキ!
皆の命には代えられないからね
ボルト達と出会った直後くらいのカワキだったら囮に使いそう
それがナルトのいう事だからってこんな大変そうな護衛任務まで請け負うようになるとはね
次回でアカデミー編終わっちゃうのかなぁ
カエちゃんももっと木ノ葉に居てくれないかな…?
皆の命には代えられないからね
ボルト達と出会った直後くらいのカワキだったら囮に使いそう
それがナルトのいう事だからってこんな大変そうな護衛任務まで請け負うようになるとはね
次回でアカデミー編終わっちゃうのかなぁ
カエちゃんももっと木ノ葉に居てくれないかな…?
![]() |
「BORUTO -ボルト-」第272話
ヒトコト投票箱 Q. すべてが終わったあとカエは… 1…国に帰ると思う
2…木ノ葉に残ると思う
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…NARUTO / BORUTOについて
-
- 2022年10月28日 11:01
- ID:xSWY8QnO0 >>返信コメ
- 終わった後も定期的にアカデミー回入れていいのよ?
-
- 2022年10月28日 11:03
- ID:hXovkprl0 >>返信コメ
- >>1
日向一族は皆白眼なせいでわかりにくいけど、確か白眼って本来はかなりの修行を積まないと開眼しないんだよな。
-
- 2022年10月28日 11:29
- ID:tTVefkIV0 >>返信コメ
- とりあえず生徒全員皆◯しとか、カワキが何も告げず先生倒して皆に悪者扱いされるENDにはならなそうでよかった
-
- 2022年10月28日 11:40
- ID:iHB0oTZX0 >>返信コメ
- カワキ「最近ほとんどブラペになってないどころか出番ないキック!!」
カワキとカエは何か結ばれない気がする、ローマの休日的な感じで。忍術科入学させるって事は親はこういう危険な目に遭う事もあるって考えてるのかな、昔より危険は減っただろうが。万が一大怪我や死亡したらどうなるんだろ、生徒の家族への責任。
-
- 2022年10月28日 11:42
- ID:EKPm27Y30 >>返信コメ
- アカデミー編は次回でラストだけど、今後はまた日常回をしばらく挟んだ後に新しい長編をやる感じかな。
今年はアニメ20周年だから、過去の歴史や事件に絡む長編とかやってほしいな。
現状九尾事件や血霧の里の真相とか色々と隠蔽されてるのが多いから、その辺も明らかにしたほうがいいのもあるんだよな。
特にやぐら関係なんてかぐらは真相を知らないまま死んでしまったし…
-
- 2022年10月28日 11:46
- ID:EKPm27Y30 >>返信コメ
- ハナ先生はいつ来るかわからない指令のために10年以上も潜入任務を続けてたあたり滅茶苦茶忍者っぽいんだよな(ダンゾウも影に徹して表に出ないようにしてるのあたりは忍者っぽかったんだけどやり方が問題ありまくりだったんだよな)。
-
- 2022年10月28日 12:04
- ID:Au2ygOsO0 >>返信コメ
- やっぱこの番組のタイトル「KAWAKI」だろ
-
- 2022年10月28日 12:13
- ID:Dq3.dX7q0 >>返信コメ
- ユイナとエホウは中の人的に出しやすいけど他の子達も出番がほしい
-
- 2022年10月28日 12:28
- ID:.S77hSSa0 >>返信コメ
- ヒマワリ達とボルト世代がアカデミーの生徒だった頃と比べるとやっぱりボルト世代って優秀だったんだな。
-
- 2022年10月28日 12:31
- ID:xdK4pQUm0 >>返信コメ
- ボルトもナルトも出て来ないせいでKAWAKI呼びされるのほんと草
-
- 2022年10月28日 12:39
- ID:WBgGKv0i0 >>返信コメ
- >>5
来週はたっくんメイン回だからもう少し待て
-
- 2022年10月28日 12:39
- ID:aA92AgCz0 >>返信コメ
- >>8
一応カワキももう1人の主人公らしいからBORUTOでありKAWAKIであっても間違いではないな
-
- 2022年10月28日 12:39
- ID:EKPm27Y30 >>返信コメ
- すず&らんは多分一卵性の双子だけと、双子でも性格や容姿に微妙な違いがあるようにチャクラの性質も微妙に違うのかな。
-
- 2022年10月28日 12:40
- ID:WBgGKv0i0 >>返信コメ
- ドラえもんちゃんなんでも持ってて便利キャラだな
やっぱり時空間忍術も持ってるんじゃ
-
- 2022年10月28日 12:41
- ID:EKPm27Y30 >>返信コメ
- >>5 >12
ブラペとかたっくんって誰?って思ったら今期プリキュアのキャラだったんだな。
プリキュアは1年以上まとめられてないからわかんなかった…
-
- 2022年10月28日 12:43
- ID:WBgGKv0i0 >>返信コメ
- >>2
BORUTO1話の青年ボルトVSカワキの時に成長したアカデミー組も見れたりして
-
- 2022年10月28日 12:55
- ID:3MT.OL6y0 >>返信コメ
- >>7
そもそとNARUTOやBORUTOや忍たまとかで忘れがちだが忍者って存在自体汚いことがお得意の人達だし褒められたり憧れられたりするものではないのよな
-
- 2022年10月28日 13:03
- ID:p3z7UL7A0 >>返信コメ
- ハナ先生の仲間も来るんだよね?
何人来てもカワキ余裕で勝てそうだけど
-
- 2022年10月28日 13:34
- ID:Pb8sSEkX0 >>返信コメ
- このカワキが何故第1話のようなことに…
いや、個人的には「あったかもしれない未来」扱いしてくれても構わないんだけどね
-
- 2022年10月28日 13:53
- ID:99H3LLUp0
>>返信コメ
- アカデミー編、もっと他の生徒の当番回やって欲しかった
-
- 2022年10月28日 13:55
- ID:dNNqtBN80 >>返信コメ
- >>10
ヒマワリたちアカデミー入ったばっかじゃん
-
- 2022年10月28日 14:00
- ID:UQ5k55I.0 >>返信コメ
- 今回のアニオリ長編でカワキが闇堕ちしてBORUTO1話冒頭に繋がるのかな、と思っていたが違うみたいだな。
護衛の任務解かれてるから素性バラしちゃったけど、またシカマルにくどくど言われそう。
-
- 2022年10月28日 14:34
- ID:kWhbD.ob0
>>返信コメ
- この茶番劇いつまで続くの?
-
- 2022年10月28日 14:48
- ID:FN2Mr8a80 >>返信コメ
- 今回は更新遅かったな。
-
- 2022年10月28日 15:10
- ID:qE5crfuv0 >>返信コメ
- カエさん終わるの寂しい
-
- 2022年10月28日 15:20
- ID:Dq3.dX7q0 >>返信コメ
- シリーズ構成によると11月から短いシリーズをやるそうなので4〜6話くらいかな
-
- 2022年10月28日 16:58
- ID:96iiO2Qk0 >>返信コメ
- >>20
身体乗っ取られてる説が濃厚
-
- 2022年10月28日 17:21
- ID:KTVzQusZ0 >>返信コメ
- ジャイアンとチリチリパーマ雷遁使いはまた蚊帳の外…
-
- 2022年10月28日 17:44
- ID:BqGFPt7s0 >>返信コメ
- >>23
漫画版のストックが溜まるのに数年は掛かるからメタ的な理由で闇堕ちは無い
そもそも1話冒頭が闇堕ちとは限らないし
-
- 2022年10月28日 18:36
- ID:eFFaRGI40 >>返信コメ
- 困った時のクラえもん
-
- 2022年10月28日 19:48
- ID:tqX4EiAK0 >>返信コメ
- 一応カワキさんは殻の組織の人間と死闘を繰り広げていたから先生を倒すのはわけなさそう。でも助ける方向で手こずるんだろうな🤔
-
- 2022年10月28日 19:49
- ID:dulF9gHu0 >>返信コメ
- 仲間が増えまくるカワキ
一人ぼっちのコード
がアニオリにより加速した
-
- 2022年10月28日 20:42
- ID:EgGQAFX.0 >>返信コメ
- >>7 >18
忍者は本来敵どころか味方の調査もして時には昨日までの仲間すら殺さなければいけないときもあるからな…
ハナ先生は元々任務のためだけに育てられてきた上に悪側が善側を上手くコントロールしてきたから終わりの見えない長期に渡る潜入任務もこなせたんだろうけど、長期任務となると心を壊すか敵に寝返ることがある忍もいるらしいんだよな(ダンゾウがノノウを脅すときに言ってた)。
-
- 2022年10月28日 20:47
- ID:jI5vnj590 >>返信コメ
- 皿洗いしないと・・・厳しいな木の葉!
-
- 2022年10月28日 21:10
- ID:jI5vnj590 >>返信コメ
- スッパ抜き新聞凄いな!
-
- 2022年10月28日 21:39
- ID:jI5vnj590 >>返信コメ
- 本編に関係ないけど、海苔巻エホウ君のマフラーが少し気になる。ナルトのラストの映画ではマフラーは重要アイテムだったから・・・誰かと恋愛フラグ?
-
- 2022年10月28日 21:51
- ID:5MpT0Up00 >>返信コメ
- ドラえもんみたいな鈴つけてると思ったらほんとに4次元ポケットだったクラちゃんは最後まで素顔見せなさそうだな
でも設定上は絶対フード取ったら美少女ってなってると思う唇が艶あるし
-
- 2022年10月29日 02:51
- ID:Ytu1TmAp0 >>返信コメ
- >>2
カワキがいなくなったとしてもヒマワリはそのままアカデミー通うわけだし、ここまでキャラ立ちしたらアニオリでも十分話作れるよな
-
- 2022年10月29日 05:57
- ID:c90lHrZa0 >>返信コメ
- >>10
チームワークはヒマワリ世代の方が最初から優秀
-
- 2022年10月29日 06:16
- ID:DIRjzovo0 >>返信コメ
- >>20
イッシキ編見てればわかると思うけど楔をあれだけ憎んでるカワキに第一話でカーマが出ている時点でなんとなくねぇ
-
- 2022年10月29日 08:58
- ID:806zfQ7e0 >>返信コメ
- >>30
作者がボルトとカワキの関係性を意図的にナルトとサスケの立ち位置に被せてるからこそ、逆に闇堕ちはミスリードなんじゃないかって気もするな
-
- 2022年10月29日 17:56
- ID:.MbEBFNb0 >>返信コメ
- 闇落ちとまではいわないけど今のカワキよりは間違いなく冷淡な性格になるよ
-
- 2022年10月29日 19:25
- ID:L1LX04C.0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年10月29日 20:13
- ID:OeiN.kzJ0 >>返信コメ
- ついにアカデミー編終わりだ
-
- 2022年10月29日 20:30
- ID:ERI0uxwa0 >>返信コメ
- >>35
厳しくねーよ
-
- 2022年10月30日 07:10
- ID:lk4NG2Er0 >>返信コメ
- >>1
アマドがナルトにあげた薬(カーマ)は妻ヒナタとヒマワリには触れさせてはいけないみたいな事を原作で言ってたからヒナタすらヒアシとネジと妹のハナビより白眼コントロールは上手くないって事
-
- 2022年10月30日 18:25
- ID:Gn7UQ0P60 >>返信コメ
- アカデミー編好きだったんで、終わるの悲しい…
このメンバー時々出ないかな
-
- 2022年10月31日 10:51
- ID:SYpU50C60 >>返信コメ
- >>24
知るか
-
- 2022年10月31日 10:51
- ID:SYpU50C60 >>返信コメ
- >>46
知るか
-
- 2022年11月02日 18:03
- ID:5hPFe2.n0 >>返信コメ
- BORUTOでキラービーさっさと死なないかな
キラービー死ね
-
- 2022年11月04日 01:42
- ID:dPC5jzUU0 >>返信コメ
- これもうKAWAKIじゃねーか
-
- 2022年11月04日 13:25
- ID:iAma9ONS0 >>返信コメ
- >>42
モモシキのせいでボルトが里抜けさざるを得なくなる可能性も残ってるからなぁ。
最近の漫画の描写みてると、カワキがロウヒーロー化してカオスヒーローなボルトと対立していくのかな?て気がしてきた。
-
- 2022年11月04日 19:24
- ID:xmbrxmBE0 >>返信コメ
- ボルトの感想まだですか早く見たいです早くても月曜日遅くても火曜日〜木曜日に投稿してください
-
- 2022年11月04日 19:34
- ID:xmbrxmBE0 >>返信コメ
- ボルトの感想まだですか早く見たいです早くても月曜日遅くても火曜日〜木曜日に投稿してください
-
- 2022年11月05日 23:29
- ID:vzwk7DDx0 >>返信コメ
- また投稿を辞めたアニメが一つ増えた
-
- 2022年11月05日 23:44
- ID:SYYlzdGQ0 >>返信コメ
- 更新どうした?
-
- 2022年11月06日 07:20
- ID:.OveWioL0 >>返信コメ
- あぁ〜早く感想言いてぇよ〜色々語りてぇこともあんのによ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
>ヒマワリの白眼発動
>でもまだ修行中だから限界もある
母ちゃんや亡くなった叔父さん並みに使いこなせるまで、あと数年はかかりそう…
あと、叔父さんは暑苦しいオッサンの下で基礎体力から鍛えてたので
ヒマワリはこの部分から鍛えないとキツイのでは?
まぁ、あのオッサンの指導を受けろとまでは言わないが…