2022年10月29日comment152
ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン 16話 感想 看守ウエストウッドの秘密
第16話「看守ウエストウッドの秘密」
厳正懲罰隔離房で『骨』を探す徐倫。しかしスポーツ・マックスが倒され、DISCを見られたことに感づいたプッチ神父から、スタンド使いが送り込まれる。スタンド『サバイバー』の能力で闘争心を上げられた看守と囚人により、懲罰房は『ファイトクラブ』と化し、各所で戦闘が始まる。看守・ウエストウッドに襲われる徐倫だが、戦闘中に相手もスタンド使いであることに気がつくも、謎の能力を相手に防戦一方に……

脚本:ふでやすかずゆき 絵コンテ:中山勝一・加藤敏幸 演出:中山勝一
作画監督:津曲大介・山崎菜奈・牛島希・小林理・平良哲朗・三浦春樹・石川健太郎(エフェクト) 


ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン 16話 感想 看守ウエストウッドの秘密 30




ファイトクラブだ!かかってこい!
「うおおーっ!」

ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン 16話 感想 看守ウエストウッドの秘密 00
 @hirarira617
重罰房最強決定戦トーナメントの時間だ!
2022/10/29 00:34:21
 @pikaia_pictures
唐突なバトルロワイヤル展開・・・
2022/10/29 00:34:38
 @Clow_rain
実質刃牙なんよ
2022/10/29 00:34:44
 @shiroisheep
ファイトクラブは面白いから全人類見ろよな
2022/10/29 00:34:21
 @gmfunnel
身体は闘争を求める
2022/10/29 00:33:00
 @Rag_na_6ck
「サバイバー」の能力として挙がってた、「怒り」じゃなくて「闘争本能」を暴走させてるのでは? という仮説には膝を打った。今週からの展開は、まさに「闘争本能」の祭典状態になるからなあ。
2022/10/29 00:33:10




俺はてめえらに吐き気を催してムカついていたんだーッ!
ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン 16話 感想 看守ウエストウッドの秘密 23
 @ScaleInk9
吐き気を催す邪悪とはッ!!(違う)
2022/10/29 00:34:47


ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン 16話 感想 看守ウエストウッドの秘密 30
 @chroki
サバイバーが伝播していく
2022/10/29 00:34:37




敵…スタンド使いがこの中に送り込まれている。この中の誰かだ。看守同士を格闘させた何者か!
ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン 16話 感想 看守ウエストウッドの秘密 38
 @snowhaon
ビリっと来たぜ
2022/10/29 00:34:52




そしてこのウルトラセキュリティハウスユニットのどこかにある骨はあたしが必ず手に入れる!それを邪魔する奴は許さない!どんな奴だろうと邪魔する者は殺…
ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン 16話 感想 看守ウエストウッドの秘密 73
 @freeeier
ころ・・・
2022/10/29 00:34:50




(はっ!)
ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン 16話 感想 看守ウエストウッドの秘密 83




何だ?殺す?あ…あたし今そう思ったのか?このメラメラと湧き出てくる気持ちはと…闘志?どんな奴だろうと自分がどうなろうと全て超えてやろうと願うこの自分自身の闘志はッ!
ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン 16話 感想 看守ウエストウッドの秘密 13
 @___leach
気付いた
2022/10/29 00:34:50
 @fenrir_sunnys
徐倫も怒りが伝染してるぞ
2022/10/29 00:35:01
 @visuko
闘志というか殺意やん
2022/10/29 00:35:13
 @R_Zenosaxis
漆黒の意思
2022/10/29 00:35:14
 @runaneet
まぁ影響下やろし…
2022/10/29 00:34:59


ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン 16話 感想 看守ウエストウッドの秘密 24
 @_99445792
看守ウエストウッドが徐倫に襲いかかる
2022/10/29 00:35:39


ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン 16話 感想 看守ウエストウッドの秘密 28
 @kab_studio
ビシィイイッ
2022/10/29 00:35:15
 @wanori0829
そのポーズは
2022/10/29 00:35:24




この看守…今度はあたしに今仲間の看守にしたのと同じことをする気か。だがしょせんあたしのストーン・フリーの敵ではない
ANCB000650
 @DesPairedNation
ジョリーンもサバイバーの影響受けちゃって異常なテンションになってるのが面白いよねヴィヴァーノ戦
2022/10/29 00:36:24




『オラァ!』
ANCB000657

ANCB000661
 @fenrir_sunnys
よけられた
2022/10/29 00:35:40
 @kab_studio
壁走り
2022/10/29 00:35:28
 @kissy_tweet
スタンドの攻撃避けましたよこいつ!?
2022/10/29 00:35:33




『あ…ああ…?』
ANCB000669
 @36grammes
いない
2022/10/29 00:35:29


ANCB000678
 @36grammes
うしろーうしろー
2022/10/29 00:35:40




『ウラァ!』
ANCB000683
 @kikurage_modoki
あぶねえ
2022/10/29 00:35:37
 @ujyoka
すごい運動能力だ‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍
2022/10/29 00:35:37
 @Chemi_Camb
超人化しているッ!
2022/10/29 00:35:41
 @Fe2O3bengala
アニメになるとわかる、ウエストウッドの異常な動き
2022/10/29 00:36:09




ストーン・フリー!
ANCB000696




『うおっ!』
ANCB000701
 @freeeier
バギボキッ
2022/10/29 00:35:48
 @uhyo5
徐倫すごいなあ
2022/10/29 00:35:48
 @Matcha1919
このあたりのストーンフリーの戦い方めちゃ痛そうなんだよな
2022/10/29 00:36:01
 @yunoopy98
徐倫、ちょっと前まで普通の女の子だったのにゴリゴリ闘ってるなと改めて
2022/10/29 00:36:16




『うっ!』
ANCB000710
 @ang_hang
腹パン
2022/10/29 00:35:52
 @kab_studio
えげつない
2022/10/29 00:35:47




見えるぜ…FE40536
ANCB000717




お前の長所が…糸のようなものがお前の腕の筋肉から出ているのが見える。美しい…それがお前の最強のパワーか?
ANCB000734
 @carmine0702
最強のパワーちゃん
2022/10/29 00:36:15
 @m_sheririn
ファイルーズあいさんパワーちゃんと徐倫というジャンプ作品アニメメイン張ってる
2022/10/29 00:36:50
 @_Handbill_back_
それ筋肉から出てるんだ。
2022/10/29 00:36:10
 @Dz6OSlXHvZ4QOYO
まぁ 腕よう使うタイプではあるけど
2022/10/29 00:36:20
 @matcha24782
スタンド見えるようになるの!?
2022/10/29 00:36:15




今のこいつの動き…さっきまでの看守同士のケンカでは確かに異常で凶暴ではあったがしょせんただの殴り合いだった。だが今のはッ!
ANCB000774




人間の動きを超越している!この看守は早いうちに全力で倒しておくべきだ!
ANCB000778
 @freeeier
あんなパワーやジャンプ力で攻撃してくるなんて
2022/10/29 00:36:52


ANCB000803




この看守の筋肉が輝いて美しく見える…
ANCB000817
 @popy201225
徐倫も筋肉マニアに!
2022/10/29 00:36:51
 @snowhaon
煌めくマッソー
2022/10/29 00:36:44
 @freeeier
ナイスバルク
2022/10/29 00:36:40
 @azpjk
お願いマッスル
2022/10/29 00:36:43




そしてこいつの今の一連の動き…人間が傷の痛みや恐怖を無視してあんなパワーやジャンプ力で攻撃してくるなんて…
ANCB000832




徐倫だが筋肉の美しい輝きがこの看守の強い部分ということだとするならこいつの今見えるこの脚ッ!あたしが攻撃を加えた脚だ!効いているということか!それを感じる!深くダメージとなって効いているのが分かるぞッ!
ANCB000874
 @takohachibar4
どす黒くなってる
2022/10/29 00:37:14
 @fenrir_sunnys
怪我してると筋肉が黒くなるのか
2022/10/29 00:37:21
 @ich_kasumi
この声の人が筋肉の話してるの、ちょっとずるいわ^^
2022/10/29 00:37:11




『!』
ANCB000887




てめえ!俺の前を歩いてんじゃあねェーッ!ムカつくんだよ!
ANCB000900
 @VeryHurst
チンピラかな?
2022/10/29 00:37:23
 @hirarira617
理不尽すぎる
2022/10/29 00:37:22




他の奴らも闘い始めたぞ…あっ!
『もらったァーッ!』

ANCB000913




『オラァ!』
ANCB000920




この看守はッ!(早いところ戦闘不能にし!骨を探すことに集中しなくてはッ!)
ANCB000936




『オラァ!』
ANCB000940




『ウッシャアアーッ!』
ANCB000946
 @awn_ns9219
ここ神砂嵐
2022/10/29 00:37:52


ANCB000952




首を落とさなくてよかったな。自分のパンチで
ANCB000966
 @out_maker008
徐倫、スタンド以前に戦闘センスがすごい
2022/10/29 00:37:48




『オオーッ!オラァ!』
ANCB000974




オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!
ANCB000985
 @zeppekiman
足オラオラ!
2022/10/29 00:38:01
 @iti1ni2sann3
一般看守がオラオラの餌食に…
2022/10/29 00:38:07




『オオーッ!そのまま眠りなァ!
ANCB000997

ANCB001002
 @stgtnjs339
腕があああああ
2022/10/29 00:38:16
 @freeeier
なんだ、いったい!?
2022/10/29 00:38:16




(何だ!?一体…今何をされたんだ!?こ…この看守はッ!)
ANCB001028




徐倫今何をした!はっ!こ…これは!
ANCB001051
 @jj5fxl_showk
ディスク出てきた
2022/10/29 00:38:30
 @kenwichi37
すぐ出てきちゃうDISC
2022/10/29 00:38:43




この看守もスタンド使い!この懲罰房にいるスタンド使いは複数だ!こいつ!既にDISCでスタンドの才能を与えられていた!だが…こいつ!今!何をどうやったんだ!
ANCB001071
 @Chemi_Camb
この看守もスタンド使いになっていたッッ
2022/10/29 00:38:44
 @usagizuki_hiro
何人送り込まれてるのか..
2022/10/29 00:38:44




こいつに反撃する余裕を与えなかったのに…スタンドの動きも見せていないのにどうやって!あたしに攻撃を!深い!クソッ!深いぞ!この傷は隠し持ってるカミソリとかナイフなんてものの傷ではない!一体何をされたんだ!
ANCB001121
 @ich_kasumi
めっちゃ血ぃ噴き出してますね…
2022/10/29 00:38:52
 @ut_cat
深いというか、普通に抉れてるじゃん
2022/10/29 00:39:12
 @IrTQxFs2I73ZhaF
なんか空間削れた?
2022/10/29 00:38:48
 @NOiRiNG_
痛がらない強い女
2022/10/29 00:38:29
 @kaz_YG
この出血で普通に喋る徐倫強すぎるな?
2022/10/29 00:38:46
 @seizonhonnou
平然としていられる怪我じゃねえだろ!!!
2022/10/29 00:38:30
 @gmfunnel
ジョジョならこれくらいかすり傷だ
2022/10/29 00:38:42




パワー型のスタンドならその姿があたしに見えてるはず!
FE40536…糸の攻撃か

ANCB001150
 @minaduki_6
ディスク収納
2022/10/29 00:39:19
 @ujyoka
出たり戻ったりするCD‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍
2022/10/29 00:39:27




ウェストウッドお前の体に糸と糸の固まりが見える!それを使うのがお前の最大の長所!その理由で強い…グフッ…美しい…グフフッ…輝いている
ANCB001162
 @jidai3
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
2022/10/29 00:39:21
 @ScaleInk9
スタンド使いになったから徐倫の糸が見えるわけか! 
2022/10/29 00:39:40


ANCB001193
 @AikaKinghts
いや嘘だろそれで大丈夫なのかよ、、
2022/10/29 00:39:58
 @seizonhonnou
このジョジョの治療インフレマジで笑う
2022/10/29 00:39:50




いつからスタンド使いになった?昨日からか?さっきからか?
ANCB001198
 @dft_e
しつこいまでのビシィィィィ
2022/10/29 00:39:43
 @katsu_inside
なんだその構え
2022/10/29 00:39:45
 @Hansode013
駄目だ徐倫の構えがいちいちかっこいい
2022/10/29 00:39:46




『フンッ!』
ANCB001221
 @kine_rahchaos
なおスタンドは格闘に使わない模様
2022/10/29 00:40:06


ANCB000000




『オラァ!』
ANCB001229
 @DCD_2018
割と徐倫も人間離れしてるやな。
2022/10/29 00:40:03




徐倫はっ!み…見えた!姿が!こいつのスタンドの姿が発現したぞ!
ANCB001237
 @lain5046
一瞬見えた!
2022/10/29 00:39:59


ANCB001253




スタンド使い…つまりこいつがあたしを始末するよう送り込まれてきた刺客というのなら!
ANCB001266




『ウラァ!』
ANCB001278




紐の防御に力は要らない。直線的なパワーのパンチはほんのわずかにその方向をそらすだけで軌道は大きく外れていく
ANCB001293
 @NineTailedKtn
糸で軌道をそらした
2022/10/29 00:40:12
 @towilly1
紐便利だ 
2022/10/29 00:40:19
 @VeryHurst
器用だ
2022/10/29 00:40:17
 @monogokoro79
紐の防御かっこよ
2022/10/29 00:40:30
 @kerokero36
横からの衝撃的には弱い的な🤭
2022/10/29 00:40:43
 @tsuimayonezu
つい先日までフツーのJKだったとは思えん戦闘センス
2022/10/29 00:40:31
 @tsunatsuki9196
ジョリーンはどこでこんな戦闘技術を会得したんやろ
2022/10/29 00:40:47




くっ!
ANCB001306




かかったな。両手を出したことでお前の動きは全て封じることができた
ANCB001323
 @Salt_and_Wet
かかったなアホが!
2022/10/29 00:40:28




つまり…
ANCB001327




『ウガッ!』
あたしの上着をかぶることになる

ANCB001333




ストーン・フリー!オラァ!
ANCB001350




再起不能になってもらう!
ANCB001363




オラオラオラオラオラオラ!
ANCB001366




『!』
ANCB001375

ANCB001379
 @bibicro
キャンセル?!!?
2022/10/29 00:40:56
 @akairomosaic
また???
2022/10/29 00:40:56
 @anime23450
今度は足が…
2022/10/29 00:41:03
 @Traum1
止めを刺すだけになったと思ったところで、また謎の攻撃が
2022/10/29 00:41:19
 @tyohensin
処刑用BGMかけたのに!?
2022/10/29 00:41:16




『な…何ィィーッ!?』
ANCB001390




ま…まただ!な…何なんだ!こいつのスタンドは!み…見えていない!一体!
ANCB001405
 @tatoJII
どういうスタンドなんだマジで
2022/10/29 00:41:22
 @fenrir_sunnys
とどめさそうとすると食らうスタンド…?
2022/10/29 00:41:29
 @_Handbill_back_
被コンボ中に攻撃を挟める格ゲーなら反則みたいな能力。
2022/10/29 00:42:24
 @DCD_2018
スポーツマックスと同じ見えないスタンドでも持ってるんやないの?
2022/10/29 00:41:35




『はっ!』
取った!

ANCB001416
 @NanalynZF
ヘッドロック
2022/10/29 00:41:20
 @AtheneTennousu
こいつまだ動けんのかよ
2022/10/29 00:41:31




カスのくせによお~てめえこの俺をコケにしたことをやりやがって…よくも…
ANCB001441




囚人は社会のカスだ…そんなてめえに盾つかれるほど頭にくることはねえ!いつも俺はそう思って働いていたんだ。ええ?ナメやがって!今その思いを晴らしてやる。晴らしてやる!
ANCB001453




キレまくって晴らしてやる!スカッとキレまくって晴らしてやる!晴らしてやる晴らしてやる!スカッとスカッと晴らしてやる!俺は最強だ!晴らしてやる晴らしてやる晴らしてやる晴らしてやる晴らしてやるゥゥーッ!
ANCB001483
 @haruonsphereR3
完全に私怨やんけ
2022/10/29 00:41:53
 @jagement
舌が回るな
2022/10/29 00:41:52
 @mu_chi_pu
晴らしてやるラップ
2022/10/29 00:42:01
 @kine_rahchaos
恨み持ちすぎだろこの看守
2022/10/29 00:42:08
 @iti1ni2sann3
看守、もう十分キレまくってるよ…
2022/10/29 00:41:52


ANCB001507




『!』
ANCB001511




天窓に?まさかこ…こいつのスタンド!ま…まずい!このままでは!ぜ…絶対に逃れないと!
ANCB001514
 @fenrir_sunnys
上からの攻撃?
2022/10/29 00:42:32
 @freeeier
狙撃!?
2022/10/29 00:42:00




く…来る!こいつのスタンド能力の正体は…うっ!』
『決まったな。完全にロックしたぜ

ANCB001554




『オラァ!』
ANCB001560




『うああーっ!』
おい。俺の仕事は看守だぜ?毎日のように囚人を押さえつけるのが仕事だ

ANCB001587
 @LGE_IDA777_A
看守強ええw
2022/10/29 00:42:47
 @kissy_tweet
肉体の拘束ってスタンド攻撃に影響するんだっけ?
2022/10/29 00:43:22




一見して右腕が自由に見えるがこのデッドロックはただ首を絞めているわけじゃあないんだぜ。こういうふうに左肩関節をひねり上げるってことは同時に反対の右肩も死んで上がらないってことだ。俺までその右パンチは届かない!
ANCB001606
 @5l45y19MsIB5QGX
解説してくれるおじさん
2022/10/29 00:42:47




そしてこのデッドロックには弱点が1つあってそれはよーく知っている』
『!

ANCB001642




その右手で俺の大切なタマキンをつかまえることだ。違う意味でならつかんでほしいところだが…
ANCB001658
 @snowhaon
タ マ キ ン
2022/10/29 00:43:05
 @TsubasaApp
自分で言うのか…
2022/10/29 00:43:12
 @lumirep
違う意味でならつかんでほしいw
2022/10/29 00:43:10
 @Master_9
セクハラw
2022/10/29 00:43:18
 @AJrangdon
急に下ネタをぶっこんでくるウエストウッド草
2022/10/29 00:43:39




徐倫『んっ!』
ANCB001662




それさえ防御すればァーッ!』
『ガアッ!

ANCB001665
 @ich_kasumi
「弱点」をわざわざ説明してくるのは誘導だよなあ…
2022/10/29 00:43:22




はっ!く…来る!このままでは!こいつのスタンド能力の真の正体はッ!あの天井ッ!あの天窓の硬質ガラスに入ってるあのヒビはッ!
ANCB001687




徐倫『うおおーっ!逃れなくては!ストーン・フリー!
ANCB001721




徐倫鼓膜を破った!絞めが緩んだぞ!はっ!
ANCB001736




宇宙には無数の岩石や塵が漂っている。地球の引力に引かれ落下するものも数多い
ANCB001747
 @popy201225
突然の大川さん
2022/10/29 00:43:52
 @Chicky8705_V38
※ついでにカーズ様も漂ってます
2022/10/29 00:43:52




そのほとんどは大気中で燃え尽きてしまうが
ANCB001755




岩石自体が最適な突入角度と速度を守ることができたなら…
ANCB001765




『はっ!』
ANCB001780
 @DAYCkingform
「隕石」だッ!
2022/10/29 00:44:04
 @shittaka3rd
宇宙規模のスタンド
2022/10/29 00:44:15
 @bossan_kim
スケールでけ~
2022/10/29 00:44:15
 @yuujiyoujlio
えええ、この看守の能力はメテオストライクなのか……
2022/10/29 00:44:35
 @35m_rifle
隕石が落下してくるなんて予測できない展開だな・・・
2022/10/29 00:44:17
 @wataphon
君の名は放送した直後に隕石攻撃は草
2022/10/29 00:44:47
 @nametable
隕石落としなんてラスボスが使う能力だよ!
2022/10/29 00:44:12
 @dft_e
プッチ神父さぁ…こんなところで使う能力じゃあないんですよ、プラネット・ウェイブス。 
2022/10/29 00:44:14
 @club_AR
うっかりカーズ様降らせたらどうなってたんだろう
2022/10/29 00:43:52


ANCB001929
 @carmine0702
元アース・ウインド・アンド・ファイヤーくん
2022/10/29 00:45:14
 @nanatsuta72
最初ミキタカくんとスタンド名が被ってしまってたプラネット・ウェイブスくん
2022/10/29 00:48:37
 @kine_rahchaos
筋肉の塊みたいな見た目してるのに全然筋肉を使わないスタンド!(なお本体は格闘する模様)
2022/10/29 00:45:38
 @maccheroniverde
ヴィヴィアーノだと思っていたけどヴィヴァーノだったか
2022/10/29 00:46:34


ANCB001932

ANCB001945
 @suzuishii
瞳孔開いてても網膜認証できるんだ
2022/10/29 00:45:54


ANCB001955

ANCB001961

ANCB001976
 @Andes_stars
そんな登り方あるんだ・・・
2022/10/29 00:45:38
 @floatingzone
ダイバーダウン便利
2022/10/29 00:45:36
 @carmine0702
ダイバー・ダウン応用が効きすぎる
2022/10/29 00:45:41


ANCB001979

ANCB001990




なんだ。ついてくるのか?俺一人で十分だがな
ANCB001995




決定したり命令したりすんのはあたしなんだよ。あんたに協力を頼みはしたがそこんとこは…いいか!言っとくからな
ANCB002008




それにだ。ホワイトスネイクの奴が徐倫を確実に消すつもりなら懲罰房に送り込まれた刺客は2人…いや、もっとかもしれない。3人以上のスタンド使いに襲わせるのは必至!
ANCB002051
 @ujyoka
プランクトンのくせに頭いいな‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍
2022/10/29 00:46:29




あんたとあたしはそいつらを見つけ全員始末してからここに戻ってくる。いいな!
ANCB002064




フン。まあいいだろう。そこの看守が目を覚ます前に戻ってくるつもりだ
ANCB002071




それと…徐倫との結婚は取り引きしたんだからな。お前はそれを忘れるな
ANCB002112




だからそれ!何言ってんだ?オメー分かんねえよ!
ANCB002119
 @p6m0temr
うん、わかんないw
2022/10/29 00:46:48
 @Salt_and_Wet
本人不在の席で
2022/10/29 00:46:36
 @ACL_Phantom
そこに彼女の自由意思は存在しない
2022/10/29 00:46:58
 @IrTQxFs2I73ZhaF
取引は後でお父さんに言ってください
2022/10/29 00:46:49




『うわああーっ!』
ANCB002127




『うおおーっ!』
ANCB002139




『うわああーっ!』
ANCB002150
 @seizonhonnou
その当たり方は死ぬだろ!!!!
2022/10/29 00:47:06


ANCB002152

ANCB002164
 @IrTQxFs2I73ZhaF
あっ燃え尽きた
2022/10/29 00:47:07
 @kissy_tweet
そんな目の前で燃え尽きることあるwwwwwwwwwwwww
2022/10/29 00:47:06
 @club_AR
本体には当たらない!ズルい!
2022/10/29 00:47:08




い…隕石だ!攻撃の正体は!この看守に向かって突っ込んでくる隕石の落下だ!あたしはそれを食らっていた!こいつのスタンドは上空から隕石を引きつける!
ANCB002189
 @iti1ni2sann3
隕石を引きつける!?!?
2022/10/29 00:47:23
 @kikurage_modoki
厄介すぎない?
2022/10/29 00:47:32
 @thisnoeda
隕石はやばすぎるでしょ…
2022/10/29 00:47:24
 @kenwichi37
射程距離バグってるよなこの能力
2022/10/29 00:47:44




徐倫ただしこいつ自身には命中せず燃え尽きてカスになる!
ANCB002210
 @polaire0916
しかも本人には絶対当たらない隕石
2022/10/29 00:47:25




そして来るぞ!また奴のが来る!その前に!)
ANCB002220
 @nakamura_bondo
あの大きさでも隕石の直撃喰らって生きてるのマジでおかしい
2022/10/29 00:47:39




うっ!』
『取った!
今度は絶対に外さねえ!
ANCB002237




勝つのはこの俺だ!美しく輝く!最強はこの俺なんだああーッ!
ANCB002251
 @Salt_and_Wet
じゃあやっぱりこの異常フィジカルはスタンド関係無いんですよね???
2022/10/29 00:47:44




ストーン・フリー!
ANCB002259

ANCB002264




『ガアアーッ!!』
ANCB002268
 @virtual_momizi
うわあああああああああああああ
2022/10/29 00:47:54
 @bibicro
いてええええええええええええええええええええええええええ
2022/10/29 00:47:54
 @lumirep
いたいいたいいたい
2022/10/29 00:47:53
 @harimanbooo
爪剥ぐのいてぇー!!!
2022/10/29 00:48:06
 @ScaleInk9
足の指の爪は見ているだけで痛いッ!! 
2022/10/29 00:48:12




足の先から頭の頂まで生皮剥いでやる!
ANCB002275




『ウギャアアーッ!!』
放しやがれ看守!貴様ァァーッ!

ANCB002293

ANCB002295




『ガアアーッ!!』
緩んだ!』

ANCB002307




オラッ!オラッ!オラッ!
ANCB002316
 @_Handbill_back_
それ殴って大丈夫なの?
2022/10/29 00:48:19


ANCB002322
 @hirarira617
看守には燃え尽きる隕石なんなんだよ
2022/10/29 00:48:25
 @28kawashima
自分に絶対隕石当たらないのインチキすぎる 
2022/10/29 00:48:42




『うおおーっ!!』
ANCB002328
 @azpjk
そらそうなるww
2022/10/29 00:48:19
 @bossan_kim
そりゃそうだよな
隕石殴り返したらw
2022/10/29 00:48:31
 @kissy_tweet
隕石殴り返してそんなイタタタで済むのwwwwwwwwwww
2022/10/29 00:48:36




(ぐっ…か…かわすのがギリギリだった!
ANCB002345




しかも…そのまま隕石を奴にたたきつけようとしたのに…さっきと同じだ!隕石は奴の体には一発も激突しない!全弾直前でカスになって消える!
ANCB002355




徐倫あの看守のスタンド能力は隕石の落下を磁石のように自分自身の体に引きつける能力!だがあたしが隕石をどうやろうと命中するのはあいつに近づいた時のあたしだけというわけだ!
ANCB002392
 @lain5046
上手い具合に本体には影響を及ぼさず、敵だけを宇宙から精密射撃するとかタチ悪すぎでしょ……。
2022/10/29 00:49:40
 @melt_projection
能力与えられただけのモブ看守なのに強すぎやろ
2022/10/29 00:49:15
 @tyohensin
一般ゲストが持っていい能力じゃないんだよな
2022/10/29 00:49:17




不思議だなあ…空から燃えた石が俺に向かって落ちてくる。隕石なのか?これが俺の長所?グハッ!グハハッ!
ANCB002428




FE40536。何発食らった?深手だぞ。両腕、左脇、腹右脚だな。全部で5発か?6発か?次の一撃がお前にとって致命傷となるだろうよ
ANCB002448
 @out_maker008
めっちゃ穴空いてるんだよなぁ
2022/10/29 00:49:35
 @Salt_and_Wet
まだ致命傷じゃないんだ……
2022/10/29 00:49:38
 @umibuta28
むしろよくまだ生きてるなw
2022/10/29 00:50:14
 @Gnx2948arpSrc
これでもジョジョでは軽傷
2022/10/29 00:49:54
 @Andes_stars
1発でも致命傷な気がするがジョジョの世界だし気にするな
2022/10/29 00:50:02




『ぐっ…!』
ウソだね!それってよぉーおめえは今かろうじて立っている。それは立ってるフリさせているだけだね

ANCB002518
 @popy201225
ファイトポーズとる徐倫かっこいい
2022/10/29 00:49:51
 @usagizuki_hiro
この状況で闘志を失わないところうう..
2022/10/29 00:50:08
 @wanori0829
精神力どうなってんだよマジですごいな
2022/10/29 00:49:50




その両腕はもはやファイトできる状態じゃあねえんだ。本当はよおお~
ANCB002539




筋肉が真っ黒に見えるぜ~おめえのよお~。輝いてる筋肉は全然ねえ~
ANCB002548
 @5l45y19MsIB5QGX
筋肉フリークさん
2022/10/29 00:50:13
 @Chemi_Camb
ダメージが蓄積してるのが丸見えだ
2022/10/29 00:50:21




少し遊んでみるか?おめえのダメージがどの程度なのか見るためによお~
ANCB002587




どうした?ほれ?打ち込んでみなよ。ああ?ノーガードだぜ?
ANCB002602




ヒヒッ!攻撃してこいよ。どんなパンチなんだ?なんなら目もつぶってやろうか?ギヒヒヒヒ…
ANCB002614
 @ScaleInk9
なんて余裕ぶっこんでやがる…ッ! 
2022/10/29 00:50:45
 @isikasa
ウエストウッド看守、熱演過ぎる
2022/10/29 00:50:48


ANCB002629

ANCB002632
 @KanTKK
ツンツン
2022/10/29 00:50:40
 @thunderbirdline
しげちーみたいな頭だな
2022/10/29 00:51:04




あ…あれは!あそこにあるのは!ホワイトスネイクが探している骨だ!あれは骨だ!あそこにあるぞ!
ANCB002640
 @kikurage_modoki
骨!!
2022/10/29 00:50:41
 @azpjk
あるやんけ!
2022/10/29 00:50:41
 @Chicky8705_V38
そんな雑に転がってるのか
2022/10/29 00:50:55




(あっ!)
ANCB002660




お前はもう!戦闘不能なんだああーッ!
ANCB002666
 @bibicro
お前はもう死んd・・・戦闘不能!!!!
2022/10/29 00:50:57




壁を背にして隕石の激突を防御しようなんてことはもう既に予想しているぜーッ!
ANCB002690
 @matcha24782
看守が自分の能力理解し始めてる
2022/10/29 00:51:25
 @iti1ni2sann3
隕石落とす能力使いこなしてるなこの看守…
2022/10/29 00:51:24




壁の向こうから既に隕石は俺に向かって飛んできていた!
ANCB002706




せやあーっ!
ANCB002715
 @lain5046
蹴りが……顔面に……!
2022/10/29 00:51:29
 @5l45y19MsIB5QGX
女の子の顔になにすんねん!!
2022/10/29 00:51:43




勝った!やはりお前のダメージはもはや俺の攻撃を防御できないほどの負傷ォォーッ!
ANCB002723
 @ujyoka
勝ったッ!第6部完!‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍
2022/10/29 00:51:23
 @akairomosaic
勝ったなガハハ
2022/10/29 00:51:24
 @firetank_25
勝ったはアカン
2022/10/29 00:51:55




1人の囚人は壁を見ていた…もう1人の囚人は鉄格子から覗く星を見ていた…あたしはどっちだ?
ANCB002744
 @IrTQxFs2I73ZhaF
1人は泥を見た、1人は星を見た
2022/10/29 00:51:51
 @isikasa
フレデリック・ラングブリッジ「不滅の詩」
2022/10/29 00:51:42
 @BalutFarmer
第1部1話リスペクトアツいな!
2022/10/29 00:51:59
 @serenado3
ここでこの話を持ってくるのマジで詩的で好き
2022/10/29 00:51:54




そして!もう一発だああーッ!
ANCB002769




あそこに骨がある…ホワイトスネイクに近づくためなら何だってやるぞ。ドブ水だってすすってやるし誰よりも…強くなる!
ANCB002783
 @mu_chi_pu
口噛み酒だって啜ってやるし
2022/10/29 00:52:16


ANCB002804




『カスがああーッ!もうてめえは隕石から逃れることはできねえんだああーッ!
ANCB002810




徐倫もちろんあたしは星を見るわ。父さんに会うまで星の光を見ていたい!
ANCB002830

ANCB002842




やれやれ…だわ
ANCB002847




とどめが来たぞォォーッ!終わったァァーッ!
ANCB002859




食らってしまう…最後の一撃を。間違いなくもうストーン・フリーでは防御できない
ANCB002866




強いのはこの俺だァァーッ!!
ANCB002887




『でも…お前の右足のブーツを脱がすことはできた
ANCB002894




『!』
ANCB002900
 @YukuBura_kiseee
ブーツがない!
2022/10/29 00:52:43




『ウァァーッ!!』
ANCB002906




脱がした俺のブーツにさらにレンガの破片を埋め込んでいるぞッ!く…食らってはいるがダメージは半減しているッ!
ANCB002924
 @kikurage_modoki
説明してくれる
2022/10/29 00:52:55
 @y_s_n_or
どうやって入れたんだ
2022/10/29 00:52:58
 @knighthalt
言うほどダメージ半減されるか?????
2022/10/29 00:53:07
 @BARZAM_154
そんなもんで半減できるわけねぇだろ!
2022/10/29 00:53:01




軌道をそらした!
ANCB002934
 @visuko
ブーツどんだけだよwww
2022/10/29 00:53:29
 @aeris1024live
そんなことある??ww
2022/10/29 00:53:22
 @TsubasaApp
そうはならんやろ
2022/10/29 00:53:29




うっ…隕石は燃え尽きる。絶対にあんたには命中しない
ANCB002952




ただし…隕石だけは…ね』
『はっ!ブーツが!ギャアアアーッ!!

ANCB002972
 @kissy_tweet
ロケットキック
2022/10/29 00:53:10
 @tyohensin
ファイヤパンチ
2022/10/29 00:53:33
 @kine_rahchaos
隕石「だけ」は
2022/10/29 00:53:10




本当に…やれやれって感じだわ
ANCB002979
 @towilly1
ジョリーンの精神力と機転ヤベーな
2022/10/29 00:52:58




『がっ…あっ…このクサレ…
ANCB002999




ストーン・フリー!
ANCB003001

ANCB003007
 @Nmdmn
クサレなんだって?
2022/10/29 00:53:43
 @Chicky8705_V38
スタンドバトルで頭突きとか珍しい
2022/10/29 00:53:42


ANCB003014




ウェストウッドな…何なんだよお~…こ…こいつ全然懲りねえよお~…全然諦めねえ…ちくしょおお~っ!
ANCB003030




た…確かに隕石に何かをぶち当てたらそれは俺に命中する…ひでえことを…この俺に対してなんて狂暴なことを…
ANCB003055




この女…
ANCB003073
 @5l45y19MsIB5QGX
なんて狂暴なことを…!!じゃねえよ
2022/10/29 00:54:35
 @yuujiyoujlio
いや、看守のおのれも相当凶暴だがなあ。
2022/10/29 00:54:42
 @NineTailedKtn
オメェもなかなかヒデェ攻撃してたけどな
2022/10/29 00:54:39




あたしは星を見るわ…
ANCB003091
 @ssrhujimoto4
糸が星のアザに入っていく演出、カッコ良すぎだろ
2022/10/29 00:54:47
 @awn_ns9219
星型に引っ込むストーンフリー芸コマですね…
2022/10/29 00:55:10




決着ゥゥーーーーーーッ!!
ANCB003113
 @kazsubacc
決着ゥゥーーッ!!
6部で一番見たかったシーン!
2022/10/29 00:54:11
 @oUSLtNZX8KMdSCO
響き渡る決着の声
2022/10/29 00:54:38
 @cannelet_lila
かっこいぃ
2022/10/29 00:54:19
 @VeryHurst
吠えたな
2022/10/29 00:54:19
 @jagement
すげえ勢い
2022/10/29 00:54:31


ANCB003121

ANCB003129
 @A_Su5524
なんとか倒せた
2022/10/29 00:54:27
 @suzutomo_ar
ファイルーズあいが叫んでたら終わった
2022/10/29 00:55:08
 @0sigure
決着ゥゥーーーッ!!で終わらすの最高か??????
2022/10/29 00:55:07
 @tsunatsuki9196
決着の咆哮が男前すぎる
2022/10/29 00:54:56
 @tsuimayonezu
マジでファイルーズさん叫びっぱなしだったな。サバイバーパワーで心の声まで大声で最高でした😌
2022/10/29 00:56:09
 @applingo524
頭も回るし戦闘センスも抜群に上がった姿を見られた神回ですね
2022/10/29 00:54:38
 @Yuka_otaku0327
徐倫も結構頭使って戦うよな〜
カッケェ!
2022/10/29 00:55:09
 @towilly1
ジョリーンの戦闘スタイル、パワーだけじゃなくて紐で力を流したり絡めたりクレバーでカッコいい 
2022/10/29 00:56:24
 @kine_rahchaos
やっぱウエストウッド戦は言い回しが好きだわ
2022/10/29 00:54:48


ANCB003453
 @hidemare
次は燃えよドラゴンズ!
2022/10/29 00:57:29
 @Baruji_anime
名前だけで強そう
2022/10/29 00:57:16
 @ujyoka
出た…第6部のよくわからないバトルシリーズの一つドラゴンズドリーム…‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍
2022/10/29 00:57:30
 @BARZAM_154
遂に来てしまったな…ジョジョ長い歴史の中でもトップクラスによく分からないバトルドラゴンズドリーム戦が!
2022/10/29 00:57:21
 @out_maker008
また最高に訳の分からないスタンドとの戦いだったか
2022/10/29 00:57:27
 @kobachangel
もうこのへんからほんと訳わかんない
2022/10/29 00:57:24


ANCB003471
 @tsunatsuki9196
提供でもう一度決着ーーウ!!! 流すの良い
2022/10/29 00:57:53
 @kenwichi37
やはりカッコいい決着であった
2022/10/29 00:58:02


みんなの感想

ななしさん 2022/10/29(土)
決着ゥゥゥーーーー!!!!!
ANCB003103




ななしさん 2022/10/29(土)
決着ゥゥーーーッ!!好き




ななしさん 2022/10/29(土)
格ゲーの勝ち名乗りみたい




ななしさん 2022/10/29(土)
今の叫び要る…?




ななしさん 2022/10/29(土)
>今の叫び要る…?
要る




ななしさん 2022/10/29(土)
令和の時代にお手本のように完璧なスナイパー空手を見れるとは
1666972860994




ななしさん 2022/10/29(土)
意味分からんところもあるが徐倫の成長っぷりはすき




ななしさん 2022/10/29(土)
徐倫の脚が抉れた直後に腕の傷がもう治っててダメだった
肉や指が吹っ飛ぶ程度はジョジョでは軽傷だしな




ななしさん 2022/10/29(土)
一応糸の能力で縫合はしてるからな
失った分の肉とかは気にしてはいけない




ななしさん 2022/10/29(土)
この出血量なら1時間生きてれば良いほうだな




ななしさん 2022/10/29(土)
何回見てもブーツと煉瓦の奴無理あるけど勢いあっていい




ななしさん 2022/10/29(土)
看守の声がジョジョの叫び再現率高杉




ななしさん 2022/10/29(土)
隕石落とせるん強すぎるやろ!
攻撃のスケールがいままでとダンチやんけ!!!




ななしさん 2022/10/29(土)
どんな精神から自分に向かって隕石を引き寄せる能力が発現したんだろうな




ななしさん 2022/10/29(土)
>どんな精神から自分に向かって隕石を引き寄せる能力が発現したんだろうな
子供の頃は天体観測が好きだったとかかな…




ななしさん 2022/10/29(土)
6.5度から±0.9度ッ!がなかった…残念




ななしさん 2022/10/29(土)
サバイバーと組み合わせたから強かったが
単体だとめちゃくちゃ扱い難そうな能力だなプラネットウェイブス
作中でやった通り屋内で外から隕石降らせて不意打ちするぐらいしかなさそう




ななしさん 2022/10/29(土)
隕石はあくまで補助的効果で徐倫追い詰めたの
ほとんど看守のフィジカルなんだよな…




ななしさん 2022/10/29(土)
シンプルにフィジカル強い敵って普通に厄介だな




ななしさん 2022/10/29(土)
宇宙までスタンド能力届くのすごすぎん?
これって人間の生体エネルギーの具現化だったよな?




ななしさん 2022/10/29(土)
ディアボロとかディオは世界規模だぞ




ななしさん 2022/10/29(土)
世界やバイツァダストの時点で大概だし




ななしさん 2022/10/29(土)
このスペシャル監獄の話はライブで話考えてたのかクローズアップされた人物のほとんどが無関係で終わる




ななしさん 2022/10/29(土)
>このスペシャル監獄の話はライブで話考えてたのかクローズアップされた人物のほとんどが無関係で終わる
多分最強トーナメントか囚人編見てうおーってなったテンションで描いた




つぶやきボタン…



熱いファイトクラブ1戦目だった
決着ゥゥーッ!!かっこいいなぁ
誰と誰が戦ってもおかしくない状況だから新手のスタンド使い同士で潰し合ってもおかしくなかった
うまく看守対徐倫になってよかったねプッチ神父
刺客を送り込んだと言ってたけど割とガバい策にも見える…
看守もスタンド使いになってたけどフィジカル面とは特に関係なかった!ウエストウッド看守つよ
前回のサバイバーの能力説明でも言ってたけど本人の痛覚とか限界とか無視させるから無茶できるんだろうね
徐倫もダメージの割にそんなに痛そうじゃなかったのもたぶんそのせい…かどうかはわからないけど影響はあるはず…
アドレナリンとかエンドルフィンが出まくってる状態が一番近い?というかサバイバーの能力に脳に電気信号を送ってそれを大量に出す命令をさせるのも含まれてるんじゃないかと思ったり
 コメ
https://may.2chan.net/b/res/1029323140.htm
「ジョジョ 6部」第16話

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連商品




ファイト・クラブ [Blu-ray]
ヘレナ・ボナム・カーター
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2014-03-05



コメント…ジョジョの奇妙の冒険について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 09:53
    • ID:Lnq0hTp70 >>返信コメ

    • 大気圏外の隕石を自分のところまで突っ込ませるって物凄い精密動作と射程距離の能力なのに
      それでいて隕石の破壊力があるってずるいなプラネット・ウェイブス
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 09:55
    • ID:pX.X.wOK0 >>返信コメ

    • 漫画だと正直この辺りからスタンド能力が難解で、一度で理解できるのが少なくなってくるからな。
      その中じゃたぶんだいぶ分かりやすい方だよね、プラネット•ウェイブス。
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 10:00
    • ID:kK9BnpPE0 >>返信コメ

    • なんだろう
      すっげぇテンポとか悪いし変な間とかポーズが目について色々アレ
      漫画で見てる分にはそんな事もなかったんだけど

      そして、隕石ってなんだ……
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 10:06
    • ID:StED.RKY0 >>返信コメ

    • >このスペシャル監獄の話はライブで話考えてたのかクローズアップされた人物のほとんどが無関係で終わる

      徐倫を確実に殺すためでも、ほぼ回収できにくい場所だから変に大量投入してられん
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 10:07
    • ID:4tUbo.t90 >>返信コメ

    • 原作未読で、ASBRやってる者だけど徐倫の勝利ポーズがここから来ている事を初めて知って、ちょっと感動したわ
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 10:14
    • ID:lK.Khp3V0 >>返信コメ

    • ウェザー・リポートと組んだら
      隕石雨とか降らすこともできるのかな
      それとも術者全直撃で効果無し?
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 10:27
    • ID:a4ehGREt0 >>返信コメ

    • スタンドは物体を透けるからスタンドでしか倒せないが自分からぶつかっていくと反作用を受けるので隕石を殴ると拳が潰れる。
      ・・・とすると、普段は弾丸程度なら弾いてもダメージを受けないほど強固な拳をオラオラと人体に叩き込んでるってことだよな。エグイ。
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 10:36
    • ID:VJhbWFHe0 >>返信コメ

    • 処刑用BGMが流れているのにキャンセルされるの初めて見たかもしれない
      隕石ってありかよ!?という予想外も話を面白していた
      殴り合いの応酬と両声優の熱演で闘争本能が刺激される回だった
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 10:44
    • ID:r0qvwZVb0 >>返信コメ

    • >>2
      超難解になってくるのはこの後くらいからだよな
      とうとう概念に作用してくる系出てきちゃうもんな
      もはやスタンドの強さや相性は関係なく、知略のみで戦わないといけない新しいタイプとか
      何回も見直さないと理解しきれないようなスタンドをアニメでどんな風に動かすのかめっちゃ楽しみ
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 10:46
    • ID:UcsNt7mH0 >>返信コメ

    • 次回はアニメで飲〇か……
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 10:51
    • ID:FP1xPyiy0 >>返信コメ

    • なんでアキバ冥土とファイトクラブ要素がかぶるんだっ
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 10:52
    • ID:Pw55fryC0 >>返信コメ

    • スタンドは精神力に左右されるからサバイバーで強制的に好戦状態でどっちも衰えない。ある意味究極のバフ
      波紋でも水通して生物は操れる(サボテンを破裂したり、毛髪で銃弾弾いたり)
      初期ジョルノなら隕石反射して当てられただろうか。それとも消滅か
      勝ち確BGMからの苦戦
      見えない攻撃と言うと四部のストレイキャッツの流れにも似ている
      今回のストーンフリーの攻撃は人間には有効だけど軟体の柱の男には通じ無さそう。カーズは地球に戻れない時点で無軌道のまま漂っているから呼び寄せるのは難しいのでは
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 10:54
    • ID:lK.Khp3V0 >>返信コメ

    • >>8
      もしかして足元湿ってない?
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:01
    • ID:weHy2RPD0 >>返信コメ

    • ジェイルハウスロックとかどうやって表現するんだろうな…
      漫画はセリフに番号振ってあったからまだわかりやすかったけど
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:02
    • ID:dvjmyCdr0 >>返信コメ

    • 看守のブーツは単なる革製とかじゃなく伝説の幻獣の皮を神の腕を持つ職人が丹念に加工した超級品だったりするのだろうか
      ・・・ないよな
      でもそれにレンガぶっこんだだけで隕石防げるのすげぇな
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:04
    • ID:rsRyOG4S0 >>返信コメ

    • プラネットウィブスは射程と威力がおかしいけど、あくまで直線的な攻撃しか出来ないのと、突入角の関係でどこでも好きに攻撃できるわけではないんだよな
      足元から攻撃するみたいな事は出来ない
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:08
    • ID:WynWaqJ30 >>返信コメ

    • あえて泥水で口を洗った御先祖様のエリナ
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:09
    • ID:WynWaqJ30 >>返信コメ

    • >>12
      2部から70年以上経過しているがカーズ様今どこにいるんだろ
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:14
    • ID:E6xZIycX0 >>返信コメ

    • 1部リスペクトが出たので、腕にストーンフリーを巻きつけたとき2部リスペクトがあるかと思ったがなかった
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:18
    • ID:lKuejMG70 >>返信コメ

    • こうしてみるとASBRに呼ばれないのが不思議なくらい格ゲー向きの戦い方してるな
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:32
    • ID:5gx.L2Gg0 >>返信コメ

    • あと3人のスタンド使いを相手にしないといけないのか…
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:32
    • ID:jfqcQLP10 5 >>返信コメ

    • プラネットウェイブス=『隕石』これで五体目でしょうか、『宇宙』が元ネタのスタンドは…

      一体目:ザ・キッス=星同士の衝突
      二体目:フー・ファイターズ=地球外生命体
      三体目:マンハッタン・トランスファー=人口衛星
      四体目:ジャンピンジャックフラッシュ=無重力
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:35
    • ID:geB0RW.k0 >>返信コメ

    • 新横浜にも吸血鬼君がエッチなことを考えると流れ星を降らせるおじさんがいるのですが……
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:35
    • ID:5gx.L2Gg0 >>返信コメ

    • 今回やたら痛そうなの多いな
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:44
    • ID:W58BE5EE0 >>返信コメ

    • 糸を駆使して闘うのがジョセフを思いださせるな。
      ついに隕石…!?
      超小規模なメテオストライクは反則でしょ。
      しかしディスクはいついれたんだ…
      倒れた偽ジョルノが勝ってたらどうなったんだろ。
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:47
    • ID:kK9BnpPE0 >>返信コメ

    • というか
      耳から触手侵入させたならそのまま体内グチャればよかったのでは?
      なんで目から先出して引っ張るのに使うって発想になるんだ……
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:54
    • ID:qIZa6fTn0 >>返信コメ

    • そういや、JOJOって、これだけ長く続いてたのに、ジャンプ名物の武闘大会(?)的な展開って今までなかったな
      オラわくわくしてきたぜ!
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 11:58
    • ID:S2Si.qW20 >>返信コメ

    • >>15
      元から隕石自体の破壊力も怪しい
      あのサイズならかすっても人体は粉みじんになるんじゃなかろうか
      スタンド隕石かも知れんし、そうでないかも知れん
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 12:00
    • ID:S2Si.qW20 >>返信コメ

    • >>16
      あとは自分に飛んでくるわけだから、攻撃対象に当てるには今回のように関節技とかで組み付いてる必要がある
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 12:03
    • ID:qIZa6fTn0 >>返信コメ

    • >>26
      耳と鼻と目って、つながってる管みたいなのがあるから、糸を耳から自然に伸ばしたら、耳から目に抜けちゃったんじゃないかな
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 12:17
    • ID:k0QjUY9r0 >>返信コメ

    • >>25
      プラネット・ウェイブスは自分に隕石が飛んでくるから相手に当てるには工夫が必要
      自分と降ってくる隕石の間に相手を入れるって初見以外だとなかなか難しいよ
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 12:23
    • ID:vfVkG9nr0 >>返信コメ

    • いくらスタンド能力でパワー上がってるとはいえただの看守に苦戦すると思わなかったな
      関係あるかは知らんが男女としての力の差もある?
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 12:35
    • ID:qIZa6fTn0 >>返信コメ

    • プラネット・ウェイブス、直訳すると、惑星波
      おお、なんか必殺技っぽい
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 12:43
    • ID:dzKvJO9T0 >>返信コメ

    • >>29
      そう考えると普段から囚人を抑え付ける為に
      関節技というか人体構造熟知してる技術が必須な
      看守にこのスタンドを入れたとすれば
      最低限の相性(適性)を抜きにしても相変わらずディスク選びのセンスあるわ
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 12:44
    • ID:gpsNsxvN0 >>返信コメ

    • 徐倫はいちいちポーズがカッコいいんだよなぁ
      倒し方が強引?能力が分かりにくい?
      そんな事はあんまり気にすんな
      なんかよく分からねぇがカッコいいんだ
      決着ゥゥーーッ!!
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 12:45
    • ID:dzKvJO9T0 >>返信コメ

    • >>17
      あれは泥水で濯ぐことで「お前の唇はクッソ汚いから泥水で洗う方がよっぽど清潔」という意味で
      意趣返ししてる。取り巻きは年相応なのでばっちぃ扱いして引いてたが
      ディオはそれを分かっていて心底侮辱されたので
      ある意味エリナの勝ちだった
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 12:49
    • ID:dzKvJO9T0 >>返信コメ

    • 今回のウェストウッド看守やってた間宮さん
      ここ数年で色んなアニメに出始めてるなぁとしみじみ思う
      1981年生まれで40代だけど声優業界ではようやく中堅入りした位だし
      それでここまで野太い声出せる声優って希少だから惚れ惚れするわ
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 12:55
    • ID:TOw5Pxig0 >>返信コメ

    • ブーツは単に盾にしただけって事でいいのかな?
      最初ブーツも看守の一部という扱いになって隕石がそこに誘導されるとかあるのかと思ったけど、それだったらブーツに到達する前に燃え尽きそうだし
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 13:04
    • ID:M5qyeDrd0 >>返信コメ

    • >>1
      描写されてないだけかもしれないが、スタンド自体には戦闘能力は無さそうなんだよな。
      看守のフィジカルとスタンド能力が合致することでかなりの強敵になった感じ。
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 13:06
    • ID:gpsNsxvN0 >>返信コメ

    • >>32
      徐倫が174cmだったかな
      それよりもかなりでかいから190cmくらいあって凶悪犯を多く収監してて護衛術とかも訓練されてるっぽいし素のフィジカルの差は大きいんじゃないかな
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 13:08
    • ID:M5qyeDrd0 >>返信コメ

    • >>16
      物理的な壁で威力が下がるみたいだし、割と制約はある感じかな。今回は天井が監獄の強化ガラス一枚だけだから威力はあまり下がらなかったんだな。
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 13:09
    • ID:mNvMTAi.0 >>返信コメ

    • 隕石が本体に命中する直前で消滅する時点でスタンドパワーである程度威力は落ちてる、もしくは最初から消滅しかかってると思われ。
      だから威力が弱い。
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 13:47
    • ID:IqUxIRz90 >>返信コメ

    • ここのコメントで「ファイトクラブ」が映画の題名だと初めて知った
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 13:49
    • ID:zH4BYPsi0 >>返信コメ

    • 駄目だ、ポプテピピックのめっちゃいい角度のアレが思い浮かんでしまう・・・
      おのれボブネミミッミ!
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 13:50
    • ID:7hD5A7fz0 >>返信コメ

    • >>32
      本作では意図はないただの強敵だから苦戦した扱いだけど

      現代社会のあらゆる場面でその差を比較できない(しちゃいけない)ようにされてるだけで
      現実として男女のフィジカル差は歴然として存在する
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 14:01
    • ID:zzDAVwnN0 >>返信コメ

    • >>38
      看守に向かっていく隕石に靴を被せる。
      隕石は看守の直前で燃え尽きるが、勢いの付いた隕石は看守に向かって突っ込んでいく。
      さらに隕石の熱で熱々の挙句に瓦礫も詰まっているので、強力な投擲武器になっている。
      みたいな感じだと思う。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 14:05
    • ID:lK.Khp3V0 >>返信コメ

    • >>19
      今後の戦いで(特に仲間を失った時など)
      バンダナよろしく額に巻いてもらおう
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 14:10
    • ID:L3KO.Fiv0 >>返信コメ

    • サバイバー状態の彼ASBにいたら楽しそう
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 14:14
    • ID:zzDAVwnN0 >>返信コメ

    • >>16
      隕石と自分の間に敵を挟む位置取りしないといけないからね。
      今回みたいに、能力を理解しても看守が強いと隕石に気をそらしていると関節技かけられたりするし。
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 14:17
    • ID:W58BE5EE0 >>返信コメ

    • >>44
      めっちゃいい角度なのに〜!!
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 14:57
    • ID:sRP2oj6I0 >>返信コメ

    • この独房編は原作読んだ時からすごい印象に残ってるな
      独房での扱いからこの連戦まで女性なのに歴代ジョジョでも屈指の困難が降りかかっている様が見ててキツかったしそれに相対する鬼気迫る徐倫の見て徐倫が凄い好きになった
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 15:35
    • ID:ypaNNsXd0 >>返信コメ

    • >>12
      ストフリは鉄格子を破壊できない程度のパワーAだから、人間殴るのはいいけど人外はパワー不足で無理なのよね
      スタプラは余裕で折り曲げてでられるからスペックが根っこから違う
      波紋無しオラオラでもまとも当てられれば分解はたぶん行ける
      あの隕石もスタプラなら拳砕けずに受け止めたり打ち返したりできそうだし
      そんなスタプラでも拳が壊れるのがシアハの硬さ
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 15:44
    • ID:Zrl.7cuh0 >>返信コメ

    • 本誌読んでた時の記憶が、このスタンドの名が「アース・ウインド・アンド・ファイヤー」だった気がしたけど、おもくそ勘違いしてた
      何のスタンドと勘違いしたんだろう
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 15:51
    • ID:EhWv87KW0 >>返信コメ

    • 徐倫の男前さに隠れてるけど、FFもこの辺から急に賢くなってるんだよなあ。アナスイの結婚話をボケるのにカムフラージュされてるけど
      次回ドラゴンズ戦、訳の分からなさも含めて楽しみだわ
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 16:02
    • ID:pX.X.wOK0 >>返信コメ

    • >>53
      勘違いではないよ。
      経緯までは知らないんだけど、連載時のこのスタンド名は「アース•ウインド•アンド•ファイヤー」だったんだけど、後に名前が知られてなかった4部のミキタカ(宇宙人)の身体を変身させるスタンド?能力が「アース•ウインド•アンド•ファイヤー」に命名されて、そしてこの看守のスタンド名が「プラネット•ウェイブス」になった。
      たぶん、文庫版を出すにあたってこれになったんじゃないかな。俺も最初は看守のスタンド名を「アース•ウインド•アンド•ファイヤー」で覚えてたし。
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 16:03
    • ID:uhxVLq310 >>返信コメ

    • >>32
      実はサバイバーも影響してるので敵味方ともに異常にタフ
      普段なら最初の攻撃でもっと弱ってる
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 16:18
    • ID:dq6Ui9KU0 >>返信コメ

    • 荒木先生5部あたりから生々しいバトル描くのにハマってたのかな
      今回のプラネット・ウェイブスは難解な能力だらけの6部とは思えないほどシンプルなスタンドだったけど5部のメタリカ戦とかオアシス戦みたく痛々しさが視聴者側にも伝わってきた
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 16:32
    • ID:wo4b.W6G0 >>返信コメ

    • >>52
      シアハの硬さは吉良の絶対負けないという自信があるからこその硬さな気がする
      この隕石は引き寄せてるのはスタンドだけど、落下エネルギーは関係ないからスタプラなら壊せそう
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 16:40
    • ID:Ytu1TmAp0 >>返信コメ

    • 看守のフィジカルや筋肉を見る能力については「サバイバー」のバフだろうから「プラネット・ウェイブス」単体だとそこまで強敵ではないはずなんだよな。

      隕石とか言ってるけど威力的にちょっと強力なエメラルドスプラッシュ(射撃地点上空固定)くらいだろあれ、しかも自分周辺にしか届かないという微妙な範囲
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 17:03
    • ID:7sY0WCYK0 >>返信コメ

    • >>3
      あれでテンポ悪いとか…
      ありえないんだけど
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 17:05
    • ID:m9MHQSw10 >>返信コメ

    • 女の子一人を倒すのに隕石墜とすの?
      ウルトラマン倒すのに一兆度の火の玉
      撃つのと同じ理由…(倒してない)
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 17:16
    • ID:smG7au4N0 >>返信コメ

    • >>43
      ブラッド・ピットが若手の頃の作品だからなあ。
      リアルタイムで連載してたときに読んでたがストーン・フリーな連載時期も相当古いけどな。


    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 17:19
    • ID:smG7au4N0 >>返信コメ

    • >>54
      FFがお亡くなりになる話は悲しかったよ。

      けっこうFF好きなキャラだったし
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 17:25
    • ID:smG7au4N0 >>返信コメ

    • >>57
      3部あたりから生々しいのがそこそこあった印象あるけどな。
      5部くらいからトリッシュの腕切られたりジョルノが手を落としたりとかアバッキオが胴体に穴開けられたりとか生々しさがエスカレートした印象ある。
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 17:30
    • ID:qIZa6fTn0 >>返信コメ

    • ウエストウッド、この件が終わったら、責任を問われて、事実上の解任だが形の上では辞任ということにして、看守を辞めさせられるんじゃなかろうか
      これがホントのインセキ辞任
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 17:48
    • ID:.8sNbyJU0 >>返信コメ

    • このままでは…!とか何回言うのwww
      いちいち台詞おもしろいな
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 17:56
    • ID:mPMgkS270 >>返信コメ

    • >>3
      ドラゴンボールZを観てから出直してこい(ドラゴンボールZ自体は大好きだ)
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 18:02
    • ID:qJspLmf.0 >>返信コメ

    • >>3
      テンポが悪いって言うか
      膝を壊したりオラオラしたり致命的なダメージ与えてるはずなのに無しになってるし
      その割に靴でダメージ与えられるし
      なんかのめり込めないんだよね
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 18:04
    • ID:mPMgkS270 >>返信コメ

    • >>32
      男女の差、体格の差に加えて戦闘の訓練を積んでるかどうかの差はでかいよね。
      波紋の戦士と違ってスタンド使いは学生とか一般人が多いし、スタンド攻撃に耐えて絞め技とかやられたらそら苦戦もする。
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 18:07
    • ID:mPMgkS270 >>返信コメ

    • >>63
      それネタバレ?
      原作未読なんでやめてください
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 18:11
    • ID:mPMgkS270 >>返信コメ

    • 「決着ぅぅぅぅ!!!」ていう台詞、初見ではいまいちしっくり来てなかったんだけど
      「ビクトリー!!!」と同じだと思ったらしっくりきた
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 18:16
    • ID:NXtlxF.10 >>返信コメ

    • 地味に看守としての能力が役立ってるのも面白い
      ヘッドロックの長所短所を経験で活かしてるから素の喧嘩でめっぽう強い
      限定的でも本人の長所と合わさったスタンド能力でもある
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 18:16
    • ID:jioFzxlw0 >>返信コメ

    • 看守に隕石当たらないなら看守盾に隕石無効にして普通にボコるのかと思ったらブーツで火葬にしてて草
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 18:19
    • ID:fZrZYceF0 >>返信コメ

    • エイペックスのジブラルタル担当間宮さん、ジョジョでも空爆(隕石)を呼ぶキャラボイスになる
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 18:37
    • ID:FrquhFZ60 >>返信コメ

    • >>3
      ジョジョの戦闘は台詞多いしアニメ向きじゃないからね…
      そしてテンポという点では恐らくこれからますます悪くなっていくと思われる…
      ノリを楽しむアニメよ
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 18:42
    • ID:Pw55fryC0 >>返信コメ

    • >>59
      なるほどちょっと強いエメラルドスプラッシュか
      エメラルドスプラッシュを収束可能な散弾とするとこっちはスナイパーと言った印象だけど。加えて半自動的にホーミングしている様な感じ
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 18:52
    • ID:1id3K5RV0 >>返信コメ

    • 余裕見せた時に金的をかます徐倫期待していたんだが…
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 18:59
    • ID:bh3OkU5b0 >>返信コメ

    • 「決着ゥー!」のポーズがカッコよかったから、理解できなかったブーツの下りはどうでもよくなった
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 19:01
    • ID:ghgGvCwb0 >>返信コメ

    • >>55
      ミキタカの能力の名前はこの話より1年ぐらい前に出た画集が初出看守のスタンドの方が後で間違えて同じ名前がつけられたらしい
      ちなみに自分が持ってる単行本(初版)は本編では
      本体「ヴィヴァーノ・ウエストウッド」スタンド名「アース・ウインド・アンド・ファイアー」で
      スタンド解説のページでは
      本体「ヴィヴィアーノ・ウエストウッド」スタンド名「プラネット・ウェイブス」になってる
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 19:07
    • ID:PFvxWHNh0 >>返信コメ

    • 記事のコメントでもあったが
      ちょうど君の名はを見た後での隕石ネタだったからびっくりしたよ
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 19:12
    • ID:gpsNsxvN0 >>返信コメ

    • >>59
      適合者だけどあくまでも借り物の能力で使い込んですらないから余計にね
      本人直前で消滅するから威力最大はちょっとだけ離れた位置なのかな?
      使い込めば落下位置の指定もできたのかもね
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 19:21
    • ID:yiSxXTih0 >>返信コメ

    • >はっ!あ…あたし今そう思ったのか?
      スタンド攻撃を警戒してたからか徐倫はサバイバーの効果が薄いね
      警戒してる人間には効果が薄いとしたら「サバイバーは使えない」のも納得
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 19:40
    • ID:RtJMKyow0 >>返信コメ

    • テンポというかなんというか、前回から
      ゾンビ+透明化(組み合わせの意図不明)
      サバイバーの役割(看守同士討ちさせるためだけ)
      ファイトクラブからの隕石落下とか
      関連性のない話がポロポロでてくるのが頭の理解を
      超えてしまってるんじゃあないかと思うんだけどよー
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 20:02
    • ID:iUDIi6Iw0 >>返信コメ

    • >>54

      もともと知性自体は高いって設定ではなかった?エートロの体で生活するようになってから、人間の体の使い方とか習慣とかに慣れる必要があったからせいで余裕がなかったんだろうね。それがやっと馴染んできて本来の知性を用いる余裕が出てきたってところだと思う。
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 20:04
    • ID:YTCeyva.0 >>返信コメ

    • 本人には絶対に影響ない丁度の場所で消滅してしまう隕石ってすげえ面白い能力なんだけど、面白すぎてすぐに消えるのがもったいないと言うか
      ファイトクラブやってなければもっと何パターンか戦いの展開あったような気がする
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 20:13
    • ID:Unq3QYEZ0 >>返信コメ

    • >>81
      自分に向かって隕石っぽいものが落ちてくるってだけだから使いやすいほうではある
      使いやすいというか考えないでも使えはするというか
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 20:50
    • ID:3s8jY0iN0 >>返信コメ

    • >>68
      冷静に考えたらその大怪我ならもう戦闘不能か、下手したら死んでるだろ…ってシーンは確かに多々あるけどそこは漫画、ファンタジーなんでって肩の力抜いて見るのが吉よ

      ジョジョの戦闘シーンは基本とんでもない理不尽を奇襲によって押し付けてくる敵に対して相手の能力を解析しつつ、自分の能力をどう応用して、またはウラをかいてだし抜いて、敵の圧倒的有利から始まる初見殺しをいかにして潰して勝利を掴むかという、
      相手スタンド能力の正体の推理とそれを覆す知略を楽しむのが1番の見どころだからな
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 21:02
    • ID:w.170AQH0 >>返信コメ

    • >>23
      隕石落とすなんて、普通は海軍大将にスカウトされるレベルの強能力なんだよな…。
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 21:18
    • ID:w.170AQH0 >>返信コメ

    • >>59
      単発な上に軌道修正も出来ないから、エメラルドスプラッシュや皇帝、サックスピストルズ、マンハッタントランスファーとかより数段劣る飛び道具だよな。看守の格闘技が合わさって、漸く一人前といった感じ。プッチも足止めくらいのつもりで放った気がする。
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 21:22
    • ID:w.170AQH0 >>返信コメ

    • >>82
      君の名は、だけでなくモブサイコ100とも被ってて草。
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 21:34
    • ID:HXEMRGeI0 >>返信コメ

    • >>26
      ストフリの特性はあくまで『糸』だからね
      相手を絡めることはできても、糸を槍のようにして突き刺す、ってのはできないんだろ、きっと
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 21:35
    • ID:w.170AQH0 >>返信コメ

    • 最初は山小屋での遭難事件で発現したというネガティブな由来の割に、筋肉を美しいと感じたり克己心が強まったり、意外とポジティブな洗脳だよね。
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 22:26
    • ID:IqUxIRz90 >>返信コメ

    • 両腕がファイトできる状態じゃない、輝いてる筋肉が全然ない(あと足もケガしてる)
      →頭突き
      が、なんか良かったというか面白かった。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 23:08
    • ID:.ARLC5cc0 >>返信コメ

    • >>39
      元々のスタンド主は子供の頃から、なぜか自分にだけよく石が降ってくるなーって思ってたんやろなあ
      攻撃に使えるって考えたのは誰だか知らんけど
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月29日 23:19
    • ID:XGdBXFxK0 >>返信コメ

    • いつもの後付け能力すぎてちょっと無理があるな

    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 01:25
    • ID:BRePSvOc0 >>返信コメ

    • >>95
      スタンドは自分ができると思えばできるようになるって3部の頃から言われてる
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 03:51
    • ID:qlNX5bj90 >>返信コメ

    • >>95
      君にジョジョは向いてないよ
      そういう理解力無いコメしてるからね
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 03:57
    • ID:ZR9cTO110 >>返信コメ

    • そいやスタンド発現に矢って必要なくなったの?
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 06:09
    • ID:jfrTl2iv0 >>返信コメ

    • >>94
      矢で誕生したスタンドかもしれないじゃん
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 06:10
    • ID:jfrTl2iv0 >>返信コメ

    • >>98
      6部を最初から見ろ
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 06:26
    • ID:gLZNzXkG0 >>返信コメ

    • >>67
      あ〜惑星爆破まで何週も続くヤツね…
      (スタンド無しでww)話のラストを
      やり直し!なんてのもあったし…
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 07:11
    • ID:zWGvJlMw0 >>返信コメ

    • >>98
      元々矢は別に必須じゃなくて、きっかけのひとつに過ぎない
      本人の才能で自然発生するとか血縁で連鎖発現するとかが3部の頃からあるんだから
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 07:45
    • ID:t9DmnFgK0 >>返信コメ

    • 常識外の現象を度々経験してるとはいえ
      いきなり攻撃された後天窓の穴を見て隕石が降ってきたと判断するのは並みの洞察力じゃないなと驚嘆した
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 07:50
    • ID:dZQKpRWJ0 >>返信コメ

    • >>92
      洗脳じゃなく闘争本能を呼び起こすだけだから、本人の闘争に対する意識によるんじゃない?
      ウエストウッド看守は格闘技能が高いからもともと格闘戦にポジティブな印象を持ってたとか
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 08:24
    • ID:ivxrKhoA0 >>返信コメ

    • サバイバーの長所が輝いて見える能力についてはほぼ一瞬しか触れられなかったから荒木先生もとりあえず付けたのは良いけどこの描写別に使わんなってなったんだろうか
      そして敵味方を凶暴化させて殺し合いをさせるスタンドを使ったはずなのに普通に1対1のバトルしか起こらないの神父も「なんか違うな……」ってなってそう
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 08:53
    • ID:xLhrhoZ50 >>返信コメ

    • 輝いて見えるからこそ、そこを狙って潰し、どす黒く染め上げて
      自分が最強だと証明したくなる闘志ブーストには一役買うんじゃあないか?
      何が何でも闘争本能を活性化させ、身体のリミッターを外しつつ
      怪我も厭わず殺し合いたくなるように仕向けてしまうスタンドだから
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 12:13
    • ID:IUq16DcS0 >>返信コメ

    • >>13
      その言い方はダメだぞ相手を刺激してファイトクラブになっちまう!
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 12:35
    • ID:A2Kyqaxo0 >>返信コメ

    • >>85
      スタンドってほんと相性と使い方次第だなあって。こんなん一撃目で頭や胴体ぶち抜かれたらそれで終わってる。承太郎でも知らなければ防げない。
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 12:38
    • ID:A2Kyqaxo0 >>返信コメ

    • >>95
      今さらそんなん言い出したら時を止めだした辺りからほとんどそうだよ
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 12:43
    • ID:A2Kyqaxo0 >>返信コメ

    • >>68
      そんなあなたは「はじめの一歩」の一歩VSウォーリー戦を読むといい。
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 14:05
    • ID:cyP9w7H60 >>返信コメ

    • >>21
      やれやれ。…ちょっぴり疲れるというところか。
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 14:06
    • ID:B6Go4JN20 >>返信コメ

    • これこれ、ジョジョはこの勢いよ
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 14:07
    • ID:cyP9w7H60 >>返信コメ

    • >>23
      アレは作者もビックリの読者公募の能力だからな…
      そのままレギュラー登場になっちゃってるし。
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 14:26
    • ID:.8u25NiJ0 >>返信コメ

    • カーズ復活の鍵を握る男
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 15:47
    • ID:TqZAVI3E0 >>返信コメ

    • カーズ様「戻して・・・」
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 15:50
    • ID:tWNDSlkT0 >>返信コメ

    • 最強はソコの(胸空いた)ネーちゃんか?
      (ビーバップ風ww)
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 16:46
    • ID:tWNDSlkT0 >>返信コメ

    • >>10
      さあ、飲みなよ…
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 17:53
    • ID:KxZNXMbN0 >>返信コメ

    • >>87
      ダメージの描写は本人のイメージなので実際はそれほどでなくてもすごいえぐれたとか思ってるとそうなるってどっかで言ってたような
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 18:06
    • ID:Gn7UQ0P60 >>返信コメ

    • ドラゴンズドリームはマジで意味分かんなかったって印象しか残ってないな…
      そんな勢いで押しきってくるスタイルも嫌いじゃないんだけど。
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 18:07
    • ID:5xHCrN4i0 >>返信コメ

    • >>85
      厳密にスタンドルール適応するなら「サバイバー」抜きで「プラネット・ウェイブス」単体の評価するとかなり残念な性能だと思うよ

      まず射撃地点を「上空」に設定してる時点で射程の概念からスタンドタイプは「遠距離射撃型」にしないといけないのに「自分周辺に隕石を引き寄せる」というコンセプトのせいで遠距離射撃タイプなのに射撃範囲が微妙という・・・
      「隕石が自分に当たらない」設定も射撃地点が上空じゃなかったら要らない無駄ギミック
      そして威力はそこそこ高いけど射撃間隔が長い、一度に2,3個ずつしか隕石を出せないっぽい
      極めつけは射撃精度、コンセプトから初手で死角から脳天を不意打ちするのが最善手なのにそれが出来てないとこからお察し。
      総合してコンセプトと性能がちぐはぐで、遠距離射撃型スタンドなのに遠距離射撃型スタンドが天敵というかなり残念なスタンドだと思うのよ
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 18:59
    • ID:.yZiEvqG0 5 >>返信コメ

    • 紐の防御のところで車の急ブレーキみたいな音の演出が良かった
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 19:06
    • ID:7zOXUPBU0 >>返信コメ

    • スタンドバトルなんて今回の様に正面から向き合ってよーいドンで始めるようなものとも限らないぜ。何気なく近づいてそのままの距離を保てれば相手は突然隕石に狙撃されるのだ。そうなれば致命傷にならずとも本体が標的を仕留めるのも本来は容易い。暗殺としては一級品のスタンドかもよ。
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 19:27
    • ID:.lqHfnMR0 >>返信コメ

    • >>18
      他の星の重力につかまらなければ太陽系の外にいってると思う
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 19:32
    • ID:.lqHfnMR0 >>返信コメ

    • >>89
      あと絶対ぶち抜けない分厚い天井ある場所でも役に立たんよな
      廃坑やトンネルとか分厚い岩盤の壁がある山の中なんて絶対無力だよね
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 19:48
    • ID:nwreE6LW0 >>返信コメ

    • 格ゲーのアニメを観てるようだった
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 20:29
    • ID:.U5j3s8L0 >>返信コメ

    • >>15
      宇宙から隕石落とすというより、上空から隕石攻撃発現させる能力だと思ってる。
      律儀に宇宙から落としてるなら落下速度どうなってるねん
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 21:57
    • ID:E3dHIl540 >>返信コメ

    • ここのコメント欄で、プラネット・ウェイブスがカーズの復活をたとえ無理でも期待させるスタンドであったという点が、リンプビズキットでDIOの復活劇を画策するプッチ神父との対比にもなっているという視点をもらえて嬉しかったです。前から言われてて自分が知らなかっただけだと思うけどね。8部の岩人間がカーズたち柱の男のセルフオマージュ的な存在という見方があることは知っている。
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 22:20
    • ID:nwreE6LW0 >>返信コメ

    • 徐倫はいつからファザコンになったんだ…
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 22:37
    • ID:o9JbHTBX0 >>返信コメ

    • >>71
      相川始「ケッチャコォォォ!!!」
      でどう?
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月31日 02:05
    • ID:bfs6stk.0 >>返信コメ

    • なんか上空からじゃなくて横殴りに落ちてきたりいしてたしな(壁に隠れてる時)
      モノホンの隕石じゃないだろソレ、とは思う
      マジモンだったら質量とかもやべーことになってるはずだし
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月31日 08:17
    • ID:heFheZ7t0 >>返信コメ

    • >>2
      一見弱そうなって敵のスタンドがめっちゃ強いとか普通だしな
      コミックスならすぐ読み返せるけど、立ち読みとかじゃすぐ理解不能になりそう
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月31日 09:18
    • ID:GL7EGugF0 >>返信コメ

    • >>120
      難しく考えなくても、自分に向ってくる隕石を相手に当てようと思ったら相当難しいよ。確実に当てるなら今回看守みたいに相手に密接する必要が有るんだから。
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月31日 09:19
    • ID:9rhRzPGk0 >>返信コメ

    • >>38
      レンガinブーツは徐倫に当たる隕石のダメージの一部を
      看守に分け与える徐倫の射撃攻撃でもある

      プラネットウェイブス(以下PW)の隕石はスタンド能力によって直前に蒸発するとはいえ
      看守に向かって超精密に飛んでいく

      それを徐倫は利用し、レンガinブーツという、PWの能力ではなく看守直前になってもPWの能力では当然蒸発させられない物体を、PWの能力によって看守に向かって超精密に飛んでいく隕石に被せることで

      PWの隕石は看守直前で蒸発したが隕石の衝突で加速し、隕石の熱で熱せられた
      レンガinブーツ「だけで看守を超精密射撃してた」
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月31日 09:32
    • ID:9rhRzPGk0 >>返信コメ

    • >>15
      原作でも完全には防げてないけどな
      レンガinブーツでダメージ軽減できただけで

      今までのノーガード時のように隕石が当たって体が貫通するほどのダメージを
      首に受けないよう
      表面の筋肉を抉りながら血を吐く程度で済むダメージに軽減できただけ

      サバイバーによる狂化がなければ軽減してても
      徐倫もこの攻撃で意識を失って倒れていただろう
      サバイバーもこのとき勝つためには必要だった
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月31日 12:45
    • ID:A.k9yC.y0 >>返信コメ

    • >>6
      隕石は天候じゃないから無理だ。
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月31日 14:28
    • ID:8VFN52wP0 >>返信コメ

    • ここまで完全にパワー特化のスタンドっていうのもなかなかすごいな。サンやレッドホットチリペッパーみたいな便利さを犠牲にした高威力スタンドの極致みたいな存在ですね。

      隕石を引き寄せるっていう能力自体インパクトが強いけど、不便さに裏付けされた破壊力の高さに妙な説得力を感じました。
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月31日 14:31
    • ID:8VFN52wP0 >>返信コメ

    • >>114 >>115

      プレネット・ウェイブス「自然と地球に近づく隕石の軌道を変える力だから無理!」
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月31日 20:13
    • ID:bfs6stk.0 >>返信コメ

    • つか、演出上の問題なのはわかるんだけど
      隕石が接近してきてからペラペラ喋ってるから
      それ、避けれね? とか思えるのがかなりアレ

      なんか真上から降ってきたのが徐倫経由で看守に向かうのもよくわからんけど
      そもそも別に頭部ガードとかしないで、避けた上で軌跡にブーツinレンガだけ置いとけた気がするの
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月31日 21:39
    • ID:NiBbC.g20 >>返信コメ

    • >>124
      トンネルとかじゃなくても、そもそも鉄筋コンクリートとかの天井がある建造物をあのサイズの隕石でぶち抜けるんだろうかとは思う
      隕石のサイズに制限が無いなら、地形変わるようなサイズの隕石もあるし、めっちゃ丈夫な天井でもぶちぬけるかもしれない…?
      ただ、あまり大きいのを落としたら看守本人も瓦礫の下敷きになるから、結局無理だな。屋内じゃやっぱり使いづらい。今回は天井が硬質ガラス程度だったからよかったけど。
      壁破壊の時もそうだけど、コース上の障害物を壊せたって瓦礫は散るよね
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2022年11月01日 00:22
    • ID:Nk7f8qDT0 >>返信コメ

    • エグい攻撃は色々見てきたけど
      結局爪を剥がされるのが一番痛そうに感じる
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2022年11月01日 04:16
    • ID:3rQwJEEI0 >>返信コメ

    • OPは第一シーズンと同じで変わらないのがなあ
      内容は第一シーズンできっちり終わってたからてっきり第二になったら
      同じようなのでファイトクラブとかこのあとの展開のシーンがくると思ってたのに
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2022年11月01日 16:20
    • ID:JDl13Ncs0 >>返信コメ

    • タマキンのワードは出て来たのに余裕かました時に金的をしない徐倫…
      刃牙なら確実にしているんだけどなw
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2022年11月01日 16:26
    • ID:tLI8Yy.W0 >>返信コメ

    • >>42
      高いところに狙撃できる能力と考えると夢はある
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2022年11月01日 19:16
    • ID:5REJArLw0 >>返信コメ

    • 看守がブーツINレンガをスタンドで防御できなかったのはやっぱりまさか徐倫が反撃できるとは甘く見て思わなかったんだろな。まさか自分のブーツがブーツINレンガにされるとは思わなかったんだろう。
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2022年11月01日 20:41
    • ID:EVATNINe0 >>返信コメ

    • >>108
      しかし同時に、ジョジョ世界観は運命の物語でもある
      強いスタンド使いはおそらく強力な運命を持っているので、意味もなく突然に腹や頭をぶち抜くのは能力抜きにして難しいと思われる
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2022年11月02日 04:16
    • ID:OVlDUPSZ0 >>返信コメ

    • >>143
      なお、どの方向から隕石が来るかはわからない模様
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2022年11月02日 04:19
    • ID:OVlDUPSZ0 >>返信コメ

    • >>144
      というか、当人、スタンドのこと最後まで把握してなかったから
      それ動かしてどうこうとか考えもしなかったんじゃねぇかなぁ

      そもそも、この辺になると
      スタプラとかみたいな主人の側に立って手足の代わりになる系の奴がレアになってくるし
      人形とれるスタンドじゃない可能性も
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2022年11月02日 23:22
    • ID:rdlXGpwW0 >>返信コメ

    • >>147
      プラネットウェイブスのスタンド像、大抵看守の後ろにいるから、看守には見えてないかもしれないと思った。
      糸の塊発言があるから、徐倫のストーンフリーの像は見えているのかもしれないが
      後ろ振り返ったらびっくりしてたのかもしれない
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2022年11月03日 23:40
    • ID:LAwjZOos0 >>返信コメ

    • ここらへんの徐倫まじかっこいいので絵のレベルが上がってて嬉しい。一期若干変だったので。
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2022年11月05日 00:38
    • ID:wsntUFDC0 >>返信コメ

    • 見るのは星と泥じゃないんか
      原文も1部の引用も
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2022年11月05日 03:31
    • ID:W.uHyh1A0 >>返信コメ

    • >>32
      サバイバーでバフかかってるから生身でスタンド並みに強化されてるし異常にタフになるからいつものようにスタンドで本体ボコったくらいじゃ普通に反撃してくるんで生身の人間ですら脅威になるレベルだからね・・・
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2022年11月06日 16:16
    • ID:DOcw8jcP0 >>返信コメ

    • ジョジョは基本テンション高いし独特のノリだから忘れがちだけど
      この戦闘中ずっとサバイバーの影響受けてるんだよな
      最後の決着ぅー!も多分そういう描写だと思うし…いや違うかも知れないけど
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ジョジョの奇妙の冒険 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ジョジョの奇妙な冒険 / 第6部 / ストーンオーシャン / 16話 / 感想 / 看守ウエストウッドの秘密 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング