コメント…名探偵コナンについて
-
- 2022年10月30日 10:17
- ID:y7XQPlzM0 >>返信コメ
- 子供高明さん流石に速水ではなかったか
-
- 2022年10月30日 10:21
- ID:LaMB3obo0 >>返信コメ
- 古谷さんそっち(殉職側)に行きたがってたけど
まだそっちに混ざるには早すぎるんだよぉ(泣)
-
- 2022年10月30日 10:23
- ID:cjiPz2Ea0 >>返信コメ
- 自分の教え子の四人がもうこの世にいない事を
鬼塚教官が知ったらどう思うだろうか……
-
- 2022年10月30日 10:39
- ID:xz7EWDPf0 >>返信コメ
- 「死なねーよ」
ホントに死なないで欲しかった
-
- 2022年10月30日 10:39
- ID:.giaadgv0 >>返信コメ
- 原作でもあったな、虫乗炎で子供を亡くし助けようとした医師に逆恨みし彼の子供を殺そうとした犯人が・・・・・・
-
- 2022年10月30日 10:45
- ID:mcUnHQbS0 >>返信コメ
- >>5
能力あって行動的なメンツだからこそ「早死に」してしまったんだろうな。惜しい奴らほど「早や死に」してしまう。
-
- 2022年10月30日 10:51
- ID:gJz.TK2U0 >>返信コメ
- 名前の由来は刺青
・入江角夫:入れ墨
・外守一:タトゥー
・物部周三:彫り物
-
- 2022年10月30日 11:01
- ID:UBS62wG60 >>返信コメ
- >>1
原作1話しかないし、30分にはならないだろうからカットなのかな?あくまでエピローグだし。
-
- 2022年10月30日 11:02
- ID:N.G3eTtW0 >>返信コメ
- 卒業式回はやるのかな?
原作1話しかないけどアニオリで尺埋めは難しくないし(今回カットされた内容こっちに回想として回せるし)
やるとしたらあの人初登場回をアニメ化する直前にやりそう
>>2
速水さん自身は中学生の頃には既にほぼ今の声だったらしいというのが「事実は小説より奇なり」ってやつかな
-
- 2022年10月30日 11:06
- ID:JuMInPWa0 >>返信コメ
- コナン出ないほうが面白い…?
-
- 2022年10月30日 11:09
- ID:MAdKSboU0 >>返信コメ
- 最初は腐女子しか喜ばない媚びたシリーズだと思ってたけど前言撤回
めちゃくちゃ面白かったわ警察学校編 毎週見たいレベル
-
- 2022年10月30日 11:12
- ID:XHOZ3ewc0 >>返信コメ
- 普段コナン見ない兄から連絡来て「久しぶりになんとなくコナン付けたらめちゃくちゃ面白いな!なんなんあれ!」って送られてきた
とりあえずハロウィンの花嫁勧めといた
-
- 2022年10月30日 11:21
- ID:j6.Bw8V80 >>返信コメ
- なんか警察学校編も面白いな。
たまにでいいからもっとやってほしい。
-
- 2022年10月30日 11:24
- ID:7FNGi85R0 >>返信コメ
- 原作で松田や安室が初登場した時はまさかこういう関係だったなんて想像できなかったんだよな。
-
- 2022年10月30日 11:38
- ID:I1BKgB1m0 >>返信コメ
- >>15
時間が短い割には劇場版っぽい内容
-
- 2022年10月30日 11:39
- ID:UwnexStw0 >>返信コメ
- 中学生のお兄さん、両親を殺されてるのに冷静すぎる
毎回、悲鳴を上げる蘭姉ちゃんって普通なんだな
なんか感覚が麻痺してるぞ
-
- 2022年10月30日 11:46
- ID:VCdWCjK50 >>返信コメ
- 作画すごすぎ。面白かった。
それはそうとゼロの日常のBlu-rayはいつ発売されるのか?ずっと待っているのにorz
-
- 2022年10月30日 11:50
- ID:ZoZhMKTj0 >>返信コメ
- >>6
第7話(単行本3巻収録)の「月いちプレゼント脅迫事件」ですね
-
- 2022年10月30日 11:56
- ID:RjAILyMN0 >>返信コメ
- >>15
まあ初登場時はこういう関係の予定じゃなかったらしいし
純黒で松田くんを安室さんの同期にするって決めた時に5人同期の構想ができたって
単行本の質問コーナーで答えてた
-
- 2022年10月30日 12:03
- ID:vGgzG4sF0 >>返信コメ
- そっち側がよかったは色々な意味が込められてて悲しい
-
- 2022年10月30日 12:05
- ID:KyW6aX0Y0 >>返信コメ
- 4人「死なねーよ」まさかのフラグ・・・
岡本信彦さんと金元寿子さん・・・暗殺教室の3ーEの生徒コンビww(会話はなかったけど)
-
- 2022年10月30日 12:08
- ID:I1BKgB1m0 >>返信コメ
- 何気に他の関連作品の設定等に繋がり(一種の伏線)がある所がすごい。
-
- 2022年10月30日 12:15
- ID:I1BKgB1m0 >>返信コメ
- >>3
感傷に浸っている所申し訳ないがガチコメすると殉職側に見えるのはあくまでも我々視聴者の神視点であって作中の安室さん視点では普通に風呂掃除配分の話ですから^^;
-
- 2022年10月30日 13:06
- ID:EwpP3LLC0 >>返信コメ
- >>8
外守だけ読みでなく漢字に「タトゥー」が入っているってのが芸細だと思った
-
- 2022年10月30日 13:08
- ID:b.QZMmu80 >>返信コメ
- >>10
阪神の藤浪も小学校卒業時点で身長が180cm越えだったというしね(関係ない)。
-
- 2022年10月30日 13:10
- ID:JMQRcHcW0 >>返信コメ
- 記事の中盤で「米花町やばすぎるやろ」って言ってるヤツ、数分前に「長野にいた頃(の事件)」ってちゃんと言ってるのに、記憶力大丈夫か?と思った。
-
- 2022年10月30日 13:21
- ID:qactcohL0 >>返信コメ
- 最後のクッション作戦、探偵団もやってたな
-
- 2022年10月30日 13:46
- ID:Tms5sa4Y0 >>返信コメ
- >>9
警察学校編人気あるからやっぱり最後までやってほしい。
-
- 2022年10月30日 13:55
- ID:YMh2bbt80 >>返信コメ
- 桜と爆弾は春の季語。
-
- 2022年10月30日 14:07
- ID:bF3fNd0b0 >>返信コメ
- 声優が豪華すぎる・・・
-
- 2022年10月30日 14:18
- ID:7RU8Uh2K0 >>返信コメ
- >>9
オリジナル入れてやるんじゃないの?
-
- 2022年10月30日 14:19
- ID:7RU8Uh2K0 >>返信コメ
- >>9
佐藤刑事が安室さんを見たことあるって話だからやるんじゃないの?
-
- 2022年10月30日 14:29
- ID:5WbkQE640 >>返信コメ
- >>30
犯沢さんちの迷言
-
- 2022年10月30日 14:56
- ID:ccD75zgi0 >>返信コメ
- >>27
にわかや熱心に見てないファンほど、作中の事件は全部米花町で起きてるって決めつけてるからね。海辺や雪山とかですら。そんなわけないのに。
-
- 2022年10月30日 15:04
- ID:WAxini1l0 >>返信コメ
- >>20
元々萩原は原作では書かれてなくて、声だけだったしね、アニメで初めて描かれて・・・・まさか今の時代に繋がるとは思わなかった
-
- 2022年10月30日 15:11
- ID:hTu09uVM0 >>返信コメ
- あの犯人のオッサン、タイミングによっては松田と萩原を葬っ爆弾魔も兼任して、映画出演できたかもしれないのにな。
-
- 2022年10月30日 15:13
- ID:hTu09uVM0 >>返信コメ
- 高明や長野県警が絡んだら、10年かからずにオッサン逮捕されて被害者の女の子も誘拐されることなかったのにな
-
- 2022年10月30日 15:18
- ID:IN34naCw0 >>返信コメ
- >>24
ダブルミーニングってわかる?
それも含めての描写だろ
-
- 2022年10月30日 15:35
- ID:qiL4dClM0 >>返信コメ
- 諸星の幼少期のcv岡本信彦さんと金元寿子さん!?
-
- 2022年10月30日 15:38
- ID:hTu09uVM0 >>返信コメ
- 来週、灰原もオリキャラなんていつぶりだ?
来年のメインなら原作やアニオリでも出番多めになるのかね
-
- 2022年10月30日 15:39
- ID:hTu09uVM0 >>返信コメ
- 来週、灰原もアニオリなんていつぶりだ?
来年のメインなら原作やアニオリでも出番多めになるのかね
-
- 2022年10月30日 15:41
- ID:qiL4dClM0 >>返信コメ
- 諸星の幼少期のcv
高明が爆豪と西谷とグラジオと小湊亮介
景光がセブンとバイ・モンファと澄空つばさ
-
- 2022年10月30日 15:58
- ID:MNI0vMTa0 >>返信コメ
- 警察学校編は楽しくてワクワクするしすごく面白いけど
未来を知ってるだけにちょっと胸の奥が苦しくなってツラい
-
- 2022年10月30日 16:00
- ID:FwBGxpan0 >>返信コメ
- >>9
1話しか無いけどアニメオリジナルで盛ることは可能だぞ
原作未読勢へのネタバレにならないように言うとあの5人が問題児たる悪行三昧の内容を回想形式で挙げられる(あのRX-7の傷がいつまでもバレないなんて予想する人は居まいw)のと、ハロウィンの花嫁のあの写真を撮るシーンetc.が追加できる
-
- 2022年10月30日 16:12
- ID:Dh3C4y9l0 >>返信コメ
- >>17
弟の前だったから、冷静だったんじゃない?中学生、それ以前から人前では弱みや涙を見せない性格だったのかも。例え弟でも幼馴染であっても。
-
- 2022年10月30日 16:18
- ID:7RU8Uh2K0 >>返信コメ
- >>9
原作1話しかやってない話をアニメでやったのって昔あったよ。確か病院の事件。それをオリジナル加えてたから出来なくなくは無いんじゃないん?
-
- 2022年10月30日 17:40
- ID:.niDsk4N0 >>返信コメ
- 中学生孔明、両親が死んでいることに対してちょっとあっさりしすぎるのでは?
すごいというより、ちょっとこわい。
-
- 2022年10月30日 19:06
- ID:kqnhDIUL0 >>返信コメ
- 高明さん冷静すぎってみんな言ってるけど、漫画の方は表情すら変えてなかったから、アニメになって少ししっかり悲しいような、少し表情が入って私は少しほっとしたよん
-
- 2022年10月30日 19:17
- ID:kdlnSHA.0 >>返信コメ
- 降谷編やらないと「伊達が遺した事件メモ」で話が合わなくなるからな。アニメ派の人が困る。
-
- 2022年10月30日 20:10
- ID:bIclu2pa0 >>返信コメ
- なんかものすごい闇の組織が関わってるのかと思ったら意外にあっさり解決したんだな
-
- 2022年10月30日 20:13
- ID:8cMTgato0 >>返信コメ
- >>2
何かの番組で「小学生時代からほぼこの声」って語ってたけどな、本人は。
-
- 2022年10月30日 20:16
- ID:8cMTgato0 >>返信コメ
- >>7
おっちゃんもあの推理力が常にあったら早死にしてそう。…ん?高木や目暮、白鳥とかまだ生きてるが…。
-
- 2022年10月30日 20:18
- ID:8cMTgato0 >>返信コメ
- >>35
平次とか関わると関西、特に大阪もやばいとこだしな。探偵甲子園の話で他の若き名探偵の解決数もやばい。
-
- 2022年10月30日 20:45
- ID:Rr.B1zCc0 >>返信コメ
- 外守「 たのむ...死なせてくれよ...。 」
景光「 ダメです。自分の犯した罪はちゃんと償ってもらいますから。 」
14番目の標的の犯人「放せ!死なせろ!」
小五郎「 死なせやしねぇ!てめえに自分の犯した罪の重さをわからせてやる! 」
このやりとりを思い出した.....諸伏さん、毛利のおっちゃん並にカッコイイ....!
-
- 2022年10月30日 20:54
- ID:JFkA24Nt0 >>返信コメ
- >>17 >>48
確かに言ってることや声の安定感は冷静だと思ったけど、ヒロを見つけるまで寝てた子供が起きるくらいの音で家中の扉を開けてたんだから、かなり焦ってたと思うよ。
両親が殺されてて、兄である自分がしっかりしないとっていう観念もあったと思うし…
-
- 2022年10月30日 21:21
- ID:JFkA24Nt0 >>返信コメ
- 卒業式編もあるの?
これまでの振り返りとか入れて放送してほしい!
あと以前ヒロ編は長いっていうコメントを見たけど、カットされたシーンもあるのかな?
今回は4人の死と生き残った降谷零を意識させられるシーン、本編や映画の場面と重なるシーンがたくさんあった気がする(意図的じゃない部分もあるだろうが)。
林間学校から帰ったら両親殺されてたっていうのも悲しいよね…楽しかったはずの林間学校の思い出も消えちゃうでしょ、、、
-
- 2022年10月30日 21:42
- ID:MgpVDTtQ0 >>返信コメ
- >>27
そもそも作中で米花町内で起きてる事件ってそんなにないし、探偵達集まる奴で北や南の探偵達も事件解決しまくってて日本全国で事件多発してる
それをネットで米花町ヤバすぎってネタにされてて犯沢が犯罪都市米花町とニワカネタやってそれが真に受けられてる
-
- 2022年10月30日 21:42
- ID:f1mgtWgh0 >>返信コメ
- 1061話「警察学校編 Wild Police Story CASE.諸伏景光」
構成/絵コンテ:金井次郎(金井次朗)
演出:山本泰一郎
総作画監督:須藤昌朋 作画監督:岩井伸之
作画監督補佐:大友健一、津吹明日香、長野まりえ
サブキャラクターデザイン:岩井伸之
エフェクト作画監督:橋本敬史
劇場版も担当してる金井さんが絵コンテに、山本監督直々の演出。劇場版のコナンやドラゴンボールのエフェクトを担当してる橋本さんがエフェクト(爆発)を担当するという豪華メンバー。
-
- 2022年10月30日 21:57
- ID:gNv3.Wb50 >>返信コメ
- 降谷零に言って欲しい台詞。「俺が死んでも代わりはいるもの」
-
- 2022年10月31日 00:38
- ID:0dUwh0vR0 >>返信コメ
- 浴槽まで泥だらけなんて誰だよ体洗わず入ったやつ
-
- 2022年10月31日 01:33
- ID:IxudqEii0 >>返信コメ
- >>47
カラオケでコナンの主題歌歌ったら流れるあの話ね笑
「疑惑を持った蘭」も事件のエピローグ的な話をアニオリ追加して1話にしてたし
あの話やって綺麗に警察学校編を締めて欲しい
-
- 2022年10月31日 01:38
- ID:IxudqEii0 >>返信コメ
- >>36
モブから映画メインの高木刑事並みの大出世だと思う
当時から人気でファンアートよく見かけたけど
まさかここまでになるとは
-
- 2022年10月31日 12:36
- ID:b.Wf2VGU0 >>返信コメ
- >>58
犯沢さんの方でも漫画読んでいれば米花町の外でもヤバい事態発生するの分かるぞ
そもそもタッチ式乗車券も知らなかった犯沢さんが米花町へ復讐しに来る時点で全国的に事件が起きまくってるから、
「米花町に関わると行くところ事件だらけになるぞ」というギャグだろ犯沢さんは
あれすら曲解するのが本当のニワカじゃないか?
-
- 2022年10月31日 14:25
- ID:ZhPMc5B50 >>返信コメ
- 『女児誘拐事件の犯人を確保出来たと思ったら、ウチの生徒の両親も手に掛けた犯人だった』
それだけ聞いたら「そうはならんやろ」だけど、なぜ過去の事件と繋がるのかという理由もちゃんとあったと。カットされてたけど、班長も「容疑者が諸伏の近くに居たのは偶然じゃなかったって事か」と唸ってた。
-
- 2022年10月31日 15:01
- ID:4D4wMKwU0 >>返信コメ
- 長野の犯人が東京の被害者のすぐ近くにいるなんて都合良すぎるよね?→被害者の景光が軽い記憶喪失と失声症なのをいいことに15年ストーカーしてました。
今回の犯人、狂気すぎておしっこちびるレベルで怖かった。
-
- 2022年10月31日 19:23
- ID:04N5tnTC0 >>返信コメ
- これまでってまさか教官の愛車の件かな?
-
- 2022年10月31日 19:25
- ID:04N5tnTC0 >>返信コメ
- 苦情は安室達の責任だけじゃないだろ
-
- 2022年10月31日 20:30
- ID:JCqdxELD0 >>返信コメ
- 子供のヒロを見つけてたけど、娘に会わせてくれるかもという理由で殺さず、15年もストーカーして、年相応じゃなく当時の娘にそっくりな子を誘拐し、娘の生まれた日時までおやつあげたり面倒見て(監禁)、「父ちゃんとあの世に遠足行く」
この犯人狂いすぎてて怖いよ…
-
- 2022年11月01日 07:16
- ID:ryb8ajtV0 >>返信コメ
- >>61
まあガサツな野郎共だったらかけ湯だけして
いきなり湯船につかるのはあるある
-
- 2022年11月01日 11:50
- ID:ZKFyJyv70 >>返信コメ
- >>58
本編コナンの地名に関してもぐりが多いのは明らかだね
あのアニオリでも東都って地名はほとんど出てこないのに
原作本編に存在すると思ってる人達まだ大勢いるから
コナン検定で米花市を選択肢に入れたら
原作ファンで引っかかる人いそう
-
- 2022年11月02日 19:59
- ID:EC2I.NF60 >>返信コメ
- >>60
色んな意味で絶対言えないことに気付いて、背筋寒くなったじゃねえか!
-
- 2022年11月03日 06:49
- ID:Uk1Jg8l70 >>返信コメ
- そっくり女子かな
祖作 好
-
- 2022年11月04日 00:23
- ID:2nqfO2d.0 >>返信コメ
- >>24
無粋なコメ主嫌いだよ
-
- 2022年11月04日 18:06
- ID:0kDrnoyg0 >>返信コメ
- >>3
なわけねーだろ
この解釈してるオタクきっついわ
-
- 2022年11月08日 03:40
- ID:gMHkZTY70 >>返信コメ
- >>13
ゼロの執行人も推して。
コナン映画唯一のハードボイルド。
-
- 2022年11月10日 16:58
- ID:GFSt06qk0 >>返信コメ
- 灰原が行かない理由がよく分かるよ
-
- 2022年11月11日 05:07
- ID:w14LMnvq0 >>返信コメ
- やっぱ、このメンバーには全員生きていて欲しかったなぁ。そうなりゃFBIや白盗賊に好き勝手させずに済んだだろうし、探偵気取りの作家やその倅、総監の倅や本部長の倅達の出る幕は無かっただろうなぁ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
それが警察学校編最終回だけど