第5話「生まれ変わるのは」
世一(あの嫌な予感の正体は…チームYの心臓は…お前だろ、二子!)
二子一揮「君って僕と同じ目を持ってる…でも僕には勝てない。ゲームを支配するのは僕です」
世一(やってやるよ。前髪野郎…!)


「このまま一気に攻めるよ!」

世一(成早の武器は、ディフェンスラインの裏への飛び出し!)

「させるか!」

『あっ!すまん成早!』

「よっしゃ!ナイス!」

久遠「プレスかけろ!」
雷市陣吾「取り返せ!」

五十嵐栗夢「よこせ!」

「頼む二子!」
『お前へのパスは、俺が全部狩る!』

「うっとうしい人ですね…」

成早「このままこじ開けるよ!もっかいトライ!」
五十嵐「潔!お前の武器を使う時間だぞ!」

世一『このままでいい!成早のフォーメーションでいこう!』
五十嵐「あっ!?いいのかそれで?」
世一『うん!』

世一(俺がワントップに入ってバランスを崩すより…こいつを止めてるほうが、得点できる確率が高いはず)
二子「君たちも聞いたんですよね?武器を持てって絵心の言葉」
世一『…だったらどうした?』

「その時考えたんです僕。自分の武器ってなんだろう?って…」

「ブルーロックに来てる奴らは、みんなすごい才能の持ち主です。ましてや大川くんになんてシュート技術じゃ勝てっこない」

「でも…僕は負けるわけにはいかないんです。足が速いわけでも…強靱なフィジカルがあるわけでもない僕が、ここで生き残るための武器は…」

「フィールドを的確に把握できるこの目と、他人を使う事にたけたこの脳みそなんです」

「僕を止められても、アイデアは止まりませんよ」
(どういう意味だ!?)

「よっしゃあ!俺の武器は諦めずに食らいつくプレー!南無阿弥陀仏!」


「ボール取らすな!」
「回せ回せ!」

「クソッ!なんだよこいつらずっと守ってばっかで…。引き分け狙いかよ!」

世一(二子を経由した大川へのカウンターは、俺が封じている)

『攻めてこないんじゃない!そいつらは攻め手がないんだ!』

國神錬介『じゃあ攻撃あるのみだ!上がるぞ!』

久遠「点取ったら勝ちだ!攻め落とせ!」
雷市「時間ないぞ!ボール奪え!」

「残り1分…そろそろです。僕たちの最終手段。これは同点の場合のみ発動する、防戦一方からのリベンジタクト」

二子「スイッチは…自陣に戻ってきた大川くんがボールを受けた時…それは89分間やってきた大川くん一人の攻撃じゃなく」

「最後の1分間だけ、初めてチームY全員で行う総攻撃。ワンタイム・キル・カウンターです」


(やばい…ハメられた!)

(俺たちは攻撃に人数をかけすぎてる。今自陣は手薄!)

(ここで点を取られたら…負ける!)

(嫌だ!)

(俺は…!)

雷市「マジかよ…止めろ!」
五十嵐「戻れ…戻れ!」

今村遊大「やばいって!誰か止めろ!」

久遠「最終ライン止めろっ!」


送人(1対1…ここで止めなきゃ、俺の…)

送人(俺たちのサッカー人生は、終わる!)


(こいつを絶対止める!)


「あっ…えっ?」

送人(大川…!)

「あっ…!」

雷市(終わった!)


成早(詰んだ…)



「あっ!」

『やっぱここだよな。二子。ここが一番…ゴールのにおいがする!』

(お前は俺に似てる。同じ目と脳みそを持ってる)

(だから自分でシュートを撃つより、フィニッシュで大川にパスをする)

『俺の勝ちだ二子。最後の最後で、パスを選んだお前は』


『ストライカー失格だ!』

「やばい!カウンター返されっぞ!戻れ!拾え!」

(シュートじゃなくパスを選んで負けて後悔して泣いてた…あの時の俺は、もういらない。勝ちたい…!)

(生まれ変わるのは…今だ!)


『ナイス潔!』

生徒「ファウルしてもいい!止めるぞ!」

『クソがっ!任せた!』

廻『承知つかまつった!』

「止めろ!」
「おらぁっ!」


(あとはお願い致しやす!)

吟(低い!でも…いく!)

「あっ!」


「ああっ!外した!」

『うんにゃ、俺の狙いはその向こうの…』

『11番だ』

「あっ…!」

大川「なんでいるんだ!」

『いけ!』

『決めろ!エゴイスト。潔世一!』


(俺は…ストライカーだ!)







帝襟アンリ《タイムアップ!ブルーロック伍号棟第4試合…2対1で、チームZの勝利》

『ハハッ!』

五十嵐「ナイス!ナイス潔!」
成早「すげえよお前!よく詰めてた!」
久遠「どんだけ走ったんだ!」
五十嵐「あれ?」
久遠「どこ行くんだ?」



「くううっ…!」

「クソッ!」

(俺が潰したんだ)

(こいつら11人の夢を…俺のゴールが…)

「チッ!」

(これが…勝つって事か…)

(ああ…なんだよ、これ…)




(気持ちいい…!)



久遠「チームZ第2試合勝利を祝しまして、乾杯!」

一同「乾杯!」

久遠「みんなどんどん食べてね」

五十嵐「久々の肉うんめえ~!」

今村「勝利の味美味!」

成早「ん~!うみゃ~うみゃ~!」
我牙丸「だあっ!俺と潔がゴールした分の肉だぞ!みんなで食うって言ったけど残しておけよ!」
成早「うみゃ~!」
我牙丸「あーっ!出せお前!俺の分!」

久遠「はいはい。今日はみんなそれぞれのおかず持ち寄りですよ。いつもと違うもの食べられるはずだから、喧嘩しな~い」

『わあ~っ!』
「給食のおばちゃんかよ」

『おっ、餃子あるじゃん』
『サンマ!』

「納豆もたまにはありだな」

「俺のたくあんもあるぞ!」

潔・伊右衛門・國神「それは別にいらん」
國神『でもよ…よくあの場面で走り込んでたよな』

成早「ギブ…!」
我牙丸「確かに…。ボール来るってわかってたのか?」

『いやいや。そういうわけじゃないけど…』

『自分がゴール決めるために走ってたら、あの辺にこぼれてくるのかなぁって思っただけで…』
『俺は見えてたよ潔!よく決めました!』

『蜂楽。パスサンキューな』
『はいご褒美。あーん…』
『いいよ。自分で食べるから…』
『そう言わずどうぞ。パスッ!』

『なんにせよ潔の武器は、ゴールのにおいがわかるって事だ。そして潔のゴールで俺たちは勝てた。それが事実だ』


雷市「ハッ!俺は認めてねえし」

久遠「でもとにかく俺たちは勝ったんだ!」

久遠「絶対生き残るぞ!チームZ!」
一同「おうっ!」
五十嵐「もっかいメシ!」
成早「もーらい!」
伊右衛門「俺も撃ちてえ…」



五十嵐「たくあん…勘弁してくだせえ…」
世一(ああもう最悪!)

(つうか…まだ興奮して全然寝れんです!)

(マジで俺が決めて勝ったんだよな…俺のゴールで…俺が…あいつらを潰した。気持ち良かった…なんなんだろう?あの感じ。初めての快感だった)

(あっ…俺って性格悪いのかな?やばいかな…)

『あっ…』


『千切…』
「潔か…。何しに来た?」
『いや、寝れなくて…試合映像でも見ようかなって。お前は?』

千切「俺も寝れなくて。お前のゴール見てた。そりゃ寝られないよな。こんなの決めたら。ストライカーとして最高の瞬間だろ」

『うん。なんつうかその…ブルーロックに来る前の俺だったら、絶対味わえないようなゴールだったから。多分このゴールは、一生忘れないと思う』

『でも。もう一回やれって言われても無理だな。なんとなく走り込んだだけだし…』

「空間認識能力が高いんだよ多分…お前」

『ん?何?それ』
「ほとんどの選手はみんな…自分の視野から状況を判断してプレーしている」

「トップスピードで走ってる時とか…ボールを持って動いてる時なんかは、視野がもっと狭くなる」

「でもお前はたまに…フィールド全体を把握してるみたいに、どでかい視野でプレーする瞬間がある」

「例えるなら、空からの神の視点みたいな。その能力がゴールのにおいを嗅ぎ分けて、ピンチを防いだり…誰も予想できないゴールを生んだんだと思う」
(空間認識能力…それが俺の武器…)

千切「お前はまだそれを直感でやってるけど、もっと意識的に使えるようになれば…その目と脳は唯一無二の武器になる…と。これ見て思った」


『ほえ~なるほど。ありがとう千切。なんかすげえヒントになった気がする。いつも怖い顔してるけどいい奴だな、お前』
「別に…チームが勝つために言っただけだし」

『そういや。お前の武器ってなんなの?この間も教えてくれなかったしさ』
「だから言ったじゃん。言いたくないって」
『えっ!なんで?教えてよ!俺もなんかできる事あったら手伝うし!知りたいよ。お前の事』

「だからいいんだって。俺の話はもう…」
『よくないよ。大事な事だろ?』

千切「右膝前十字靱帯断裂。1年前…俺は怪我をした。医者には…もう一度同じ箇所をやったら選手生命は危ういって言われた」

「俺にもあったんだ…潔。お前みたいにすごい武器と、自分のゴールに酔いしれて眠れない夜と、世界一のストライカーを夢見てた時が…」

「でも…治った今でもまた怪我をするのが怖い。あんなに気持ち良かったサッカーと夢を失うのが怖いんだ。俺は夢を諦める理由を探しにブルーロックに来た。潔。お前のゴールを見て、俺は諦められる気がするよ」

『嘘つけ千切。人のせいにするなよ。本当は諦めたくないんだろ。俺だって一緒だ。怖いから…終わりたくないから戦うんだよ。なくす覚悟のない人間に、夢なんかつかめるわけない!』

「お前に俺の何がわかんだよ」

アンリ「そろそろJFUに経過を報告する時期なんですが」

「進捗はいかがでしょう?絵心さん」

絵心甚八「ちょっと待ってアンリちゃん。今から至福の時間だから」


アンリ「好きですよね絵心さん。そんなのばっかり食べてません?」

絵心「反動ですよ。現役時代に食事制限で食べられなかった分、今はこればっか食べちゃうんです」

「だからって洗濯掃除ぐらい自分でやってくださいよ。もう…」
「代わりのきく仕事はやらない主義なんで。っていうか…サッカー以外はやらなくていいって契約でしょ?」

「で。順調なんですか?ブルーロック一次セレクションは」

絵心「うん。順調順調。まあ見てろ。そろそろスパイスの時間だ」

世一『あっ!』
五十嵐「はい潔!外したから交代」

雷市「下手くそが!ハッ!あのゴールはまぐれだったんだな」
久遠「はいはい。練習続けるよ」

世一『クソッ…!』
雷市「おっしゃ!こっち出せ!」
久遠「もっと早く上がって!」

(やっぱみんな…俺より全然うめえよな。体力もハンパねえ…)

(俺の武器はゴールのにおい。空間認識能力だっていうのはわかったけど…どう使ったらいいのか、いまいちわかんないんだよな)

〈お前に俺の何がわかんだよ〉

(千切にはいらん事言って怒られたし…練習でもみんなの足引っ張ってるし。このままじゃ駄目だな、俺)

『まぐれの一発なんかで…終わりたくねえ』

絵心《やあやあ才能の原石どもよ。やっぱソースとマヨネーズって合う~》

久遠「絵心…」
五十嵐(焼きそばうまそう!)

我牙丸(うまそう…)
成早(うまそう!)

《ただ今、第6試合までが終了しました。結果と順位表…はい、ドーン!》

久遠「1勝1敗で3チームが並んでる!?」
五十嵐「チームVぶっちぎりじゃん」

「…って事は。次のチームW戦で勝っとかないと、やばいな」

《ここでスパイス》

《これまでの成績とプレーに応じたブルーロックランキングのチーム内順位変動を行いまーす》

絵心《ストライカーたるもの、ゴールで己の価値を証明すべし》


《その中でもより価値の高いゴールを決めた者が上位です。つまり、現在のチームZのトップランカーは》


《お前だ。潔世一》



(俺が…このチームZのトップランカー!?)

「クソが!」

絵心《武器を見つける事がストライカーの第1条件だ》


《次のステップは、その武器を磨いて伸ばせ》

《突出させろ》

《例えばアルゼンチンの世界的ストライカー、リオネル・メッシ。彼の武器は独特かつ細やかでスピーディーなタッチのドリブルと》

《恐ろしく振りの速い左足のシュート》

《そこにおいて彼は地球上で最も突出したプレーヤーだ》

《故に彼はトップストライカーに君臨し続けている。お前らが持っている武器はそれぞれが違う。だから磨き方も当然それぞれで違ってくる。メッシのマネをしたってお前の武器は輝かない》

《0を1にできるお前だけの武器に、何をかけ算すれば強力に進化するのか。お前だけのプレーを見つけ出して突出させろ》

《才能という熱い原石は、磨かなければ自己満足のゴミと化す》


送人「24時間後に試合か…」
成早「チームWの試合映像チェックだね」
久遠「オーケー。今日はここまでにして、各自明日に備えよう。お疲れ!」
一同「お疲れ!」

五十嵐「風呂だ風呂!」
成早「まずメシメシ!」

(突出させろか…何をどう磨けばいいんだろう?そもそも俺の武器って…ドリブルとか、シュート力とかと違って…目に見えたわかりやすいもんじゃないしな)

(ゴールのにおいなんて…その時になってみなきゃ感じられないもんな)
『あっ…!』
(その時がいつくるかはわかんないけど…バテたり反応できなきゃ意味がない。そうだ!俺が磨かなきゃいけないのは)

(その時に反応するための、90分間走り続ける肉体だ!絶対勝つ!突出してやる!)

『おいおい。一人だけ抜け駆けの走り込みかよ。チームZランキング1位のお前にそれやられたら、俺もやらないわけいかないっしょ!』

『國神…』
『ずるいよ!俺も交ぜてよ!』
『蜂楽!?』

廻『ありゃ?自覚ないんだね潔。このチームZはもう…お前を中心に回ってる!』

雷市「お前なんかに絶対負けねえ!」

成早「俺も!」

我牙丸「ああクソ…風呂入りたかったのに…!」

久遠「明日、絶対勝つよ!」

送人「よっしゃあ!」

今村「俺が世界一になる!」

五十嵐「潔ばっか目立たせてたまるかっつうの!」

世一(みんな…ついこの間まで、誰も俺の事なんか知らなかったのに…泣いて消えていくだけの、サッカー人生だと思ってたのに…)

(今は、みんなが俺を追いかけてる!)

(俺が一番!俺はここで…生まれ変われる!)

絵心「下位の人間にひっくり返されたんだから、燃えないわけないよな。一人の突出した存在が、競争のスパイラルを生む。これがブルーロックだ」

絵心「世界一熱い場所にしか」

「世界一のストライカーは生まれない」



つぶやきボタン…
二子が心臓だと見破った矢先にチームY全員でのカウンター総攻撃が!
同じタイプである潔はチームZの心臓ということに?
ここで主人公らしくゴールを決めて勝利の気持ち良さを知る…
一気にチーム内のトップランカーに浮上して皆の中心になった潔、空間認識能力という武器を生かすためには体力が必要
怪我をして夢を諦める理由を探していた千切だけど、次のチームWとの戦いでは彼の力が必要になるときも来るかな
同じタイプである潔はチームZの心臓ということに?
ここで主人公らしくゴールを決めて勝利の気持ち良さを知る…
一気にチーム内のトップランカーに浮上して皆の中心になった潔、空間認識能力という武器を生かすためには体力が必要
怪我をして夢を諦める理由を探していた千切だけど、次のチームWとの戦いでは彼の力が必要になるときも来るかな
![]() |
「ブルーロック」第5話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
バンダイナムコフィルムワークス
2023-01-27
コメント…ブルーロックについて
-
- 2022年11月10日 00:15
- ID:ThGfpX6g0 >>返信コメ
- 主人公がカッコよかった
-
- 2022年11月10日 00:17
- ID:Q0PFgBuC0 >>返信コメ
- サッカーゲームやってて思うんだけど
全日本のFWなるよりも
ヨーロッパのクラブチームに入団する方が
難易度高いし知名度も上がらないか?
-
- 2022年11月10日 00:28
- ID:mn68vuKF0 >>返信コメ
- 遂に原作でもおなじみ、1話以来の山場が来ましたな
原作は画力が高いからアニメに起こすとどうなるか不安だったけど、クオリティが全然負けてなかった
潔がゴールを決めるシーンの迫力が凄くて何回も見たくなる神回だった
-
- 2022年11月10日 00:41
- ID:UxKGLEUJ0 >>返信コメ
- 潔がシュートを打った時の「バシッ!」とかサッカーゴールに当たった時の「グワッシャァン!」の効果音…
気持ち良すぎんだろ!
-
- 2022年11月10日 00:43
- ID:XDiyheR.0 >>返信コメ
- 序盤の千切暗いよね
-
- 2022年11月10日 01:03
- ID:Q0PFgBuC0 >>返信コメ
- 炭ジローが譜面システムを受け継いでいたら
ニコ見たいなキャラなってたんだろうな
-
- 2022年11月10日 01:05
- ID:3EEHQIGi0 >>返信コメ
- 勝利の喜びを知りやがって!!!
-
- 2022年11月10日 01:16
- ID:K40jjaNy0 >>返信コメ
- みんな必死すぎないかね?
これに脱落しても日本代表に選ばれないってだけで普通にプロサッカー選手にはなれるんでしょ?
本気でワールドカップ優勝を目指してるガチ勢の中のガチ勢だけが集められてるってこと?
それにしては千切みたいなのもいるしなぁ
-
- 2022年11月10日 01:20
- ID:WBZLFjwl0 >>返信コメ
- 9. アニメ好き名無しさん 2022年11月09日 12:13 ID:aKueqXSL0 >>返信コメ
嗚呼… ブルーロックのまとめ切られたのかなぁ
関係ない他作品の記事にこんな事を書きにいくな
おまけに4話の記事が上がったのちょうど一週間前じゃねえか
脳みそバグってるのかよ
-
- 2022年11月10日 01:35
- ID:Ig9bDu4t0 >>返信コメ
- >>9
こんなくだらないコメントに
一々反応する君も大概…
-
- 2022年11月10日 01:48
- ID:3EEHQIGi0 >>返信コメ
- >>9
自治厨乙
-
- 2022年11月10日 01:50
- ID:vIkBmLRe0 >>返信コメ
- >>2
今の日本代表見てみろ。
それほぼイコールだから。
-
- 2022年11月10日 01:57
- ID:wfx.fy100 >>返信コメ
- 最後のシーンみたいな健全な競争意識ってのはいいものだ
それに火をつけたのは主人公であると同時に
『ここではゴールした人間が一番偉い』というはっきりとした競争原理を打ち出したメガネの手柄なのかもしれない
(はっきりとした基準があるからこそ二子もここで生き残るにはどうしたらいいかと考えたわけだし)
-
- 2022年11月10日 01:57
- ID:tVUmCZgN0 >>返信コメ
- やっぱおもろいな
-
- 2022年11月10日 02:02
- ID:5.puJyjV0 >>返信コメ
- 気配を消す能力なんかね? 主人公
ステルス
とりあえず、ボール奪った後動かないでしゃがみ込んでるのはなんかおかしいと思った
そこはポーズつけてないですぐに動こうよ
-
- 2022年11月10日 02:19
- ID:47zvF8r70 >>返信コメ
- >>8
サッカーのW杯は地球上で最も盛り上がるコンテンツだよ
出たくない選手は普通いない
-
- 2022年11月10日 03:27
- ID:jL6ESqwd0 >>返信コメ
- 主人公まだ頼りないがまぐれを、当たり前に再現するため歩き始めた感じだな
次も楽しみ
-
- 2022年11月10日 04:22
- ID:vwkXWeRd0 >>返信コメ
- 次回からまあ、色々と忙しくなると思う。
誰かの好感度がだだ下がりになり、誰かの好感度がアップする回。
-
- 2022年11月10日 05:25
- ID:h1vSP.Sm0 >>返信コメ
- 気持ちいい…!!
視聴者としても誰かの夢が潰される時が見応えあってキモチイイわ
-
- 2022年11月10日 06:12
- ID:KlEc2Jr60 >>返信コメ
- エゴさん、口は悪いけどちゃんと指導してるのが偉い
Zチームばっか気にかけてるけど他チームも指導してるよね?
-
- 2022年11月10日 06:15
- ID:zptSwoSD0 >>返信コメ
- アオアシもそうだけど、最近はサッカーの主人公の武器は
空間認識能力というのが流行っているのかな。
ジャイアントキリングの達海も現役時代そうだったし。
-
- 2022年11月10日 06:39
- ID:AQVUP5r40 >>返信コメ
- 中盤から戻って相手のカウンターを阻止して
そのまま味方のカウンターに合流してゴールを決める
この時点で走力は怪物だと思う 何㍍走ったんだろうか?
-
- 2022年11月10日 07:01
- ID:jL6ESqwd0 >>返信コメ
- >>21
何故か良い場所に主人公がいる能力ならキャプテン翼の翼君やシュートのトシも持っていた
最近はこの能力を空間認識能力という説明可能な能力とするのだろう
-
- 2022年11月10日 07:16
- ID:snH7zwUC0 >>返信コメ
- >>8
ここで必死になれないような奴が他で成功するとは思わんな
別の場所でもなんか理由付けて必死になんなくても、ってなるわ
-
- 2022年11月10日 07:50
- ID:U.k5b5XL0 >>返信コメ
- >>21
>>23
この空間認識能力ってFWよりかMF向けのスキルだよね?
スタミナ要求されるとこも守りに攻めに動き回る必要性もまさにMFにぴったり
まぁそれでも自分でゴールぶち抜きに行くわけだからFWでこのスキルを使っていくのかな
-
- 2022年11月10日 08:00
- ID:.WV7lMlP0 >>返信コメ
- 他にもブルーロックに来て化けた奴は出てくるけど、絵心の言葉に導かれてエゴと才能を磨き上げていく潔ほど"ブルーロックが作った天才"という言葉が似合う奴はいない
-
- 2022年11月10日 08:25
- ID:Rlm3uYig0 >>返信コメ
- >>22
100メートル位かな。
本当は別の人の得意技なので、まだマグレの領域じゃあるんだろうけど。
-
- 2022年11月10日 08:29
- ID:AoZ69RF.0 >>返信コメ
- 二子って明らかにFW向きじゃない性格&能力だよな・・・なんでFWやってたんだ?
彼の所属チームには他にFWやれる選手がいなかったとか?
-
- 2022年11月10日 09:19
- ID:zptSwoSD0 >>返信コメ
- しかし、ずっとGKやってた伊右衛門はどういう基準で272位なんだ
下の3人にプラス要素がなくて、伊右衛門は据え置きという評価
なのかな。
-
- 2022年11月10日 09:22
- ID:fr.HN.n20 >>返信コメ
- 前の試合のストライカー失格が、ここで生きて来るとはなあ
疑問視されたおかず格差もみんなでシェアしあうって事でチーム結束ネタに使うとは
どんどん面白くなって来てますね
-
- 2022年11月10日 09:28
- ID:Uixs50Y.0 >>返信コメ
- >>29
ゴールきめたやつだけランキングあがって他は変動してないよよ
-
- 2022年11月10日 09:34
- ID:U5O0kqob0 >>返信コメ
- チーム内ランクの高い奴はもっといいものが食えそうだが、毎食同じメニューが続くようなので、ブルーロック参加者のほぼ全員が、そろそろカップ焼きそばのようなジャンクフードが食いたくなってきてるんじゃないかと思う。
-
- 2022年11月10日 09:46
- ID:YO.w8pcF0 >>返信コメ
- 千切が消極的な理由と武器が漸く見えてきた
これまでの試合中の行動を見返してもあまり描写されてないんだよね
-
- 2022年11月10日 10:00
- ID:qQ3C7TUH0 >>返信コメ
- >>15
あれ全力で自陣に戻って奪ったところなんよ、しゃがみ込んでるように見えるだけで反転してブレーキかけた瞬間の止め絵でモノローグ流してるんよ
-
- 2022年11月10日 10:06
- ID:qQ3C7TUH0 >>返信コメ
- >>25
空間認識能力はどのポジションでも必要かなぁ?
シュートに使うのがFW
パスに使うのがMF
守備に活かすのがDFとGKって感じで
まぁ最近じゃDFもパス重要視されてるけど
-
- 2022年11月10日 10:09
- ID:lQNSu1m50 >>返信コメ
- 絵心さんの言うスパイスはチーム内の順位変動&潔がトップランカーになるってことか
リアルでも下位にいた人間が素晴らしい成績を叩き出してトップに成り上がるお話好きだわ
-
- 2022年11月10日 10:10
- ID:IOdmUgBl0 >>返信コメ
- >>15
スポーツ物の作品を見るのは初めてか?
漫画・アニメの性質上、長々と留まって喋ってるように見えるだけで、一瞬の出来事だぞ
-
- 2022年11月10日 10:25
- ID:AXemuD0W0 >>返信コメ
- だんだんと更新が遅れてるような。
管理人さん、この作品に飽きてきたのかな。
-
- 2022年11月10日 10:38
- ID:AoZ69RF.0 >>返信コメ
- >>38
他のアニメも遅れ気味だから「アークナイツ」「艦これ」が始まって扱うアニメが増えたからだろう
キャパオーバーの数を纏めだすのが管理人さんの悪い癖よ
-
- 2022年11月10日 10:43
- ID:bNjRw9J.0 >>返信コメ
- >>28
今の主人公と互換だからな。
味方フォワードのアシストばかりしていたのかな。
-
- 2022年11月10日 11:29
- ID:eujVPJJo0 >>返信コメ
- メガネ「お前らが持っている武器はそれぞれが違う。だから磨き方も当然それぞれで違ってくる。メッシのマネをしたってお前の武器は輝かない」
言われた直後だってのに、主人公が自分の武器を磨くために走り出したら、みんなマネして走り出すの草。
-
- 2022年11月10日 11:59
- ID:R.2ktZQx0 >>返信コメ
- 潔が決めた決勝ゴールだけど、右から来たボールを右足で合わせてシュート決めるのってかなり難しいんだぜ
ただ正面に撃つだけだと慣性で左に流れて外れてしまうから
恐らく全力疾走中で軸足の位置からタイミングまで相当シビアになるし、プロでもなかなか決めれない奴だよ
-
- 2022年11月10日 12:07
- ID:R.2ktZQx0 >>返信コメ
- >>41
マネして走ってるんじゃないぞ
潔みたく空間能力に長けてなくてシュートチャンスもかぎ分けられない奴が、潔に大きく勝ってると言えるのは身体能力とかシュート精度だろ?
じゃあ潔が体力つけたら、現状のイニシアチブがなくなるから走らざるを得ないんだよ
-
- 2022年11月10日 12:16
- ID:t5LWYgs10 >>返信コメ
- >>38
まずは遅れてでも更新してくれることに感謝したい。
ただ、こういうアツい回の更新が遅いと、大体感想もあらかた語り尽くされちゃうからコメ欄もPVものびんし、もったいないよなぁとは思う。
主の放送地域が遅いのかな??
-
- 2022年11月10日 12:23
- ID:EJ.nv8SG0 >>返信コメ
- >>8
そういう考えではそのプロ選手にもなれないんじゃないかな
2位じゃ駄目なんですか?なんて言ってた人もいたけど、1位を目指してるから2位になれるんだよ
-
- 2022年11月10日 12:31
- ID:mkz0Ro7U0 >>返信コメ
- ランキングは、決勝点取った潔はわかるけど
負け試合で点取った國神のが我牙丸より評価高いんだな。
-
- 2022年11月10日 12:33
- ID:YetDRJep0 >>返信コメ
- ステーキよりカップ焼きそばがうまそうに見えてしまった・・・
-
- 2022年11月10日 12:51
- ID:CbQ5fdxO0 >>返信コメ
- スンマセン。まとめ切られたかと思ってやきもきしてました
WCも近いのでブルーロックで盛り上げていきたいですね
-
- 2022年11月10日 13:14
- ID:jfoyD3E60 >>返信コメ
- >>23
シュートのはサンクチュアリだったかな?名称は変われど昔からあるよね
スポーツ漫画である以上身体能力は現実の枠を守らなきゃいけないから
感覚的な能力の方がどんどん強調されていって
最終的にはガンダムのニュータイプとやってることが変わらない作品もたまにある
-
- 2022年11月10日 13:35
- ID:i6kxKIY50 >>返信コメ
- >>40
「フィールドを的確に把握できるこの目と、他人を使う事にたけたこの脳みそなんです」
この台詞は二子の発言だから普通は喋ってる二子を映すはずなのに
そうじゃなくて主人公の方(特に目を強調して)映しているのがスゴく印象的
-
- 2022年11月10日 13:41
- ID:YO.w8pcF0 >>返信コメ
- 潔の声優さん、初主演なのにいい声してるし演技上手いねぇ
試合中の演技は必死感が伝わってくるし、二子を見下ろしながら「気持ちいい…!」のところの演技で鳥肌立った
-
- 2022年11月10日 13:48
- ID:UtaHwj.y0 >>返信コメ
- 「故に彼はトップストライカーに君臨し続けている。お前らが持っている武器はそれぞれが違う。だから磨き方も当然それぞれで違ってくる。メッシのマネをしたってお前の武器は輝かない」
青森のメッシ強そう
-
- 2022年11月10日 14:01
- ID:z.7YT5L20 >>返信コメ
- >>8
そういう人は最初から呼ばれて無いんじゃね?
ここに居るのは磨けば光る可能性のある原石で、最初からピカピカ光っててプロ入り確定みたいな人は正規ルートで世界目指してね的な
-
- 2022年11月10日 14:11
- ID:h6UnlwRL0 >>返信コメ
- >>49
ファンタジスタかな?w
-
- 2022年11月10日 15:03
- ID:EzNd3vCz0 >>返信コメ
- >>32
若い男の子だからな。わざとカップ焼きそば見せたのかな、刺激を与えるために。
-
- 2022年11月10日 15:11
- ID:WDDyz8Jp0 >>返信コメ
- 潔世一「バテたり反応できなきゃ意味がない。そうだ!俺が磨かなきゃいけないのは!その時に反応するための、90分間走り続ける肉体だ!絶対勝つ!突出してやる!」
この後の展開的にも滅茶苦茶走り回ってゴールの匂い(空間認識能力)に食らいついていくスタミナ付くから大事だった。
-
- 2022年11月10日 15:19
- ID:4cCHWT2G0 >>返信コメ
- 主人公大活躍で一気に面白くなってきた!!
勝った所でOP入る演出がめっちゃ良かったー
テンション上がりまくりだった!
作画も迫力も凄いし今期一番楽しみなアニメかも
-
- 2022年11月10日 15:53
- ID:rp5d.o2U0 >>返信コメ
主人公、他人の夢を潰して自分の夢をつかみ取る第一歩により
目覚めて愉悦部に入部してしまった模様
これがエゴの世界か
-
- 2022年11月10日 16:00
- ID:MZ.QBwpC0 >>返信コメ
- これだけは断言できる!
千切の母さんと姉ちゃんはガチ可愛い!
登場するところまでやってほしい
-
- 2022年11月10日 16:28
- ID:eujVPJJo0 >>返信コメ
- >>43
潔が体力つけようとしてるからといって自分も負けじと体力付けようとするって発想が既に人の真似してるだけだろw
潔+体力を超えられるほど、自分の長所を伸ばせよ。
-
- 2022年11月10日 17:27
- ID:9bbrhge10 >>返信コメ
- >>38
上で4話更新したの丁度一週間前って書いてるけど?
早く見た過ぎてお前さんの時間の感覚がずれてるんじゃないか?
-
- 2022年11月10日 17:37
- ID:dJmYBFwz0 >>返信コメ
- >>28
能力と望みは違うからな……
自分のチームにニコ以上のストライカーがいなかったというのもあるだろうが
大川より劣ると判断して勝つ為に後ろに下がったが、自分の能力をフルでストライカーとして動くニコも十分厭らしくはある
-
- 2022年11月10日 17:41
- ID:jL6ESqwd0 >>返信コメ
- >>49
スポーツ漫画はルールを現実より守る必要はあるが身体能力は割とおかしくできると思う
物理的におかしい身体能力でもサッカーのルールが破綻しないならリアル路線に見えるはず
身体能力でゲーム性がおかしくなっても現実ならルールを調整してゲーム性を維持できるが、スポーツ漫画でキャラにあわせてルール変えるのはほとんど無いな
-
- 2022年11月10日 17:43
- ID:dJmYBFwz0 >>返信コメ
- >>46
価値のある得点だからな
邪魔が一人いたとはいえ潔のアシストで得意なコースから得意なミドルシュートの國神と
その身体能力で無茶なこぼれ球を押し込んだ臥牙丸だと臥牙丸の方が価値あると見なされたんだろう
-
- 2022年11月10日 17:46
- ID:3DBl.txW0 >>返信コメ
- 次回からの放送は当面の間は1:35分からなので注意しましょう
-
- 2022年11月10日 18:38
- ID:fhAO0w3k0 >>返信コメ
- >>9
ほほう、見たけどモルカーからわざわざそれを言いに来たのかね すごいね!
-
- 2022年11月10日 18:49
- ID:R.2ktZQx0 >>返信コメ
- >>60
技術がない奴が自分を手っ取り早く高めるにはスタミナ練習が一番敷居が低い
だいたいこのチーム交代要員いない上に、飛び抜けた得点能力を持つ奴がいないんだぜ
クラッキを短期間で自力養成するとか、あのキャプテン翼ですらやってないファンタジーじゃん
リアルだと、サッカーIQ低い某クラブが体力勝負でJ1に居座れるようになって、ロートルの西欧レジェンド無双クラブの天敵になってんだぜ
だからそのクラブは日本から毟りたい連中に・・・おっと
-
- 2022年11月10日 19:39
- ID:mn68vuKF0 >>返信コメ
- >>57
ブルーロックは主人公が活躍すればする程が面白くなる漫画だからオススメ
-
- 2022年11月10日 20:13
- ID:SvCxHBsb0 >>返信コメ
- 今回特筆すべきはOPへの入り方だな
ヤバすぎんだろ!
-
- 2022年11月10日 21:05
- ID:NCXAKByr0 >>返信コメ
- 漫画もアニメも面白いけど、作品の煽りで史上最もイカレたサッカー漫画って言うがそこまでイカレてる感じは受けないかなぁ。頭のネジもイカレ具合もキャプテン翼の方が酷かったし、まあ翼はサッカーというなの格闘技やってるからしょうがないかw
-
- 2022年11月10日 22:05
- ID:GJ.UuKhu0 >>返信コメ
- >>70
設定はトンデモ系だとは思うけども。(実写には向いているけど、独裁者でもこのプロジェクトやることは無いだろな。)
講談社のキャッチコピーって何かズレていると感じる事はあるわ。刀語を歴史大河とか言ったり。
-
- 2022年11月10日 22:07
- ID:AoZ69RF.0 >>返信コメ
- >>70
流石に時代が違うよ
サッカーがマイナースポーツだった時代+当時の漫画的誇張表現だからね
サッカー知らない子供達にリアルなサッカー漫画やってヒットしたかという怪しい
-
- 2022年11月10日 22:34
- ID:TPdeUvdG0 >>返信コメ
- 同じ怪物飼い同士で蜂楽が100%で信頼してくれてるの頼もしくて最高だな
でもこの2人も最終的に食い合いになると思うと辛ぇわ
-
- 2022年11月11日 00:02
- ID:hhJPjz.G0
>>返信コメ
- まじでここまでずっと面白い🤩
蜂楽くんが好き🤗
-
- 2022年11月11日 01:02
- ID:A6Omxlpf0 >>返信コメ
- >>71
キャッチコピーとはそういうものとはいえ、とにかく極端なことを言いがちな傾向はあるわな
絵心の過激な発言も作者や編集がそう思っているというよりは
好意であれ反感であれ読者の関心をこっちに向けなきゃ始まらないというところから来てる感じがする
-
- 2022年11月11日 01:19
- ID:0T85D1Qk0 >>返信コメ
- 正直めちゃくちゃ面白い
-
- 2022年11月11日 09:51
- ID:4H2bkX9T0 >>返信コメ
- 千切にやっとスポットライトが当たり始めたってことは、活躍する日が近いのかな?
-
- 2022年11月11日 10:25
- ID:1zZA.TvA0 >>返信コメ
- やはりゾーンに入った選手のスポーツアニメは面白いですね🤔〜
-
- 2022年11月11日 12:26
- ID:MotxccUA0 >>返信コメ
- パス回しで時間をかせぐのは
かの若林源三(小学生)もやってたからりっぱな戦術なんだけどやられた方はたまったもんじゃあない
-
- 2022年11月11日 15:35
- ID:cpNQ1hYn0 >>返信コメ
- >>67
やはり体力…体力は全てを解決する…
自分の長所とそれを武器にするメニューなんて瞬間で思いつかないなら走りながら考えればいいわ。
-
- 2022年11月11日 17:13
- ID:DUNuNzhH0 >>返信コメ
- >>79
お前ら、鳥かごは好きか…?
-
- 2022年11月11日 23:17
- ID:OY.rwT0Y0 >>返信コメ
- まさか国神が闇落ちするとは
-
- 2022年11月12日 12:21
- ID:7tNZZnjs0 >>返信コメ
- >>82
初期の國神は戻ってこないのかな?
自分は怖いもの見たさで闇落ちした潔が見てみたいけどw
-
- 2022年11月12日 12:24
- ID:7tNZZnjs0 >>返信コメ
- 潔はまだ使いこなせていないが、ゴールの匂いがわかる(空間認識能力)が武器で、選手としての力は低い筈なんだが、決めたゴールは強烈だった
慣れるようになるまで他のチームメンバーがサポートしてくれるのかな?
-
- 2022年11月12日 20:07
- ID:XVIh.QF40 >>返信コメ
- >>2
最近の日本代表見れば分かるけど、海外チームに入団したところで試合に出してもらえないような有り様じゃ意味ない
-
- 2022年11月12日 20:46
- ID:.DV5W6id0 >>返信コメ
- >>54
終盤にゴール前の聖域(サンクチュアリ)ってワードは出てきてるけど
-
- 2022年11月12日 21:14
- ID:NihYQNlC0 >>返信コメ
- 1アニメとして観ててちゃんと気持ちいい。いいね。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。