第12話「Endless Love」

<地球誕生以来刻まれ続ける時間>

<数々の分岐点を迎え可能性時間軸が生まれていく>

<人々の笑顔のため数多の時間軸を旅する男 蒼井翔太>

<しかし始まりの時間すなわち始祖時間軸を神聖化し他の時間軸すべてを破壊しようとする者たちがいた>

『やめて…』

『待て!その子から離れろ!なんでそんなひどいことをするんだ!』



『もう心配しなくても大丈夫だよ』
『ダメ。私といるとみんなが傷ついてしまう…』
『君は悪くないよ』
『でも…』

『大丈夫。これで僕がきっと止めてみせるよ』

『誰からそれを?』

『無愛想なそっくりさん…かな』


『さ、もう少し休んでから行こう』

『……』


『まずいですね。蒼井翔太に接触されたら危険です』

『ただちにこの少女を保護してください。このままでは時空犯罪者の蒼井翔太に世界を乱されてしまう』
『了解!』

『フッ…』


『動くな!その少女から離れろ!』

『やだね!僕が守ってあげるんだ!』

『うっ…』

『これは!?』
『いけない…』
『この少女にいったい何をした!?』


『イッツタイム!』







『お前どうして私を…』
『だってあなた悪者じゃないでしょ』

『さ、早くあの子を連れて逃げるんだ!』
『わかった!』

『行こう!』

『うっ!』

『はっ!』

『大丈夫か!?』

『お前たち!?』

『ごめんなさい…。みんなを救って…』

『危ない!』

『うわぁ!』

『これはうれしい誤算です』

『西川総帥あれはいったいどういうことですか?』
『よくぞご無事でお戻りになられました。中村隊長』

『とぼけるな!あれはお前の命令なのか?』

『おやおや。タイムパトロールの任務を忘れましたか?歴史改悪をもくろむ時空犯罪者を取り締まること』
『蒼井翔太はあの子を守ろうとした!』
『フッ…助けられて友情でも感じましたか?バカバカしい』

『枝葉のように増殖する可能性時間軸の世界。それらはこの神聖なる始祖時間軸の世界に害をなすもの』
『なに!?』
『もともと一つだった時間軸は分離するたびに濃度が薄くなるんです。神聖なる始祖時間軸は穢されてしまった…』

『なにを…!?』

『時間のはざまに潜むタイムノイズを利用して可能性時間軸の破壊をもくろんだが蒼井翔太によって阻まれた』
『貴様はいったい!?』
『フッ…神聖なる始祖時間軸を守るべく生まれたただの修繕師です』

『これは!?』
『フフフ…。あの子によって生み出されたタイムノイズたち。もう彼らの指揮権は完全に私に移った!』



『かわいそうに。逃げる場はすぐになくなるのに』




『すべては神聖なる始祖時間軸のために…』

『ハハハッ…ハッハッハッハ!』


『ここもダメか…』

『おい俺だよ』

『なんだ驚かさないでくれ』
『フッ…』


『蒼井翔太…まだこの調子か』


『ヤツに期待するな。俺たちで西川を止めるんだ』
『でもいったいどうやって?』
『焦るな。俺たちタイムパトロールには無限の時間がある。きっとチャンスはめぐってくる』

『しかしこうしている間にも可能性時間軸の人々は故郷を失い続けている』

『いいか無謀なマネはするなよ!』


『これで…僕はきっと止めてみせるよこれ壊れてるね』

『これ壊れてるね。時間が止まってる』

『お兄ちゃんの時計は中村お兄ちゃんに直してもらうね。その間 僕の時計を貸してあげる』


『ごめんなさい…みんなを救って…』





『はい本日はこちらから中継してます~』

『チワー梅雨入りで~す。うわ~雨漏りすごいっすね~』
『ああん!?なんだこの雲』

『え~と現在の関東甲信越の都道府県はこのようになっていま~す』

『週間予報です。前半は比較的安定していますが週末にかけて崩れてくるところが多そうです』

『都道府県予報でした!』





























(Wow!Yummy!The spinalcord popout!Buynow!)

『ここに蒼井翔太が?』

『すまん間違えたようだ。ここは貴様の墓標だったかな?』

『バカな男だ。やれ』




『さてそろそろあなたにも消滅してもらいましょう』

『お~い!』



『どうしたんだい!』

『蒼井翔太!』
『おやおや…獲物が向こうから』

『運動の前には準備運動!』

『元気そうで何よりです。ただし変身できないあなたに何ができるというのですか?』



『西川…貴様につけられたこの傷…』



『未来を取り戻す』


『イッツタイム!』

『はぁ!』







『中村ぁ!』

『中村!すまん!』



『はぁぁあああ~!』






『あああ~!』

『はっ!』



『ぐぁぁああああ!』

『諦めなさい。君たちに私は倒せない』

『僕は諦めない…!みんなが笑顔になれる未来を諦めるわけにはいかないんだ!』

『そんな都合のいい未来はありません!』



『なにぃ!?』


『ポプテピピック!』
『ボブネミミッミ』
『ポプテピピック!』
『ポプテピピーック!』

『みんな!来てくれたんだね!』

『何匹増えたところで…無駄だぁ!』

『みんな!いくぞ!』










『ヘッ!』

『ヘッ!』


『時間は神聖なものです!汚らわしい手で触れるなぁ!』

『どんなに汚れた手だって手を取り合えるんです!』



『エンドレスパーンチ!』

『ぐあっ!』

『君たちが…新しい時間を創るというのですね…』


『だったら…見せてもらいましょう』























『あれ?君たちどこから来たの?』

『未来から来ました。あるかもしれない未来から、ねっ』

『ほぉ?』


つぶやきボタン…
まさか第1話でやっていた『Endless Love』を30分やってくるとはね
想定外の展開に「俺は一体何を見せられているんだ…」って人も多くて
アニメはエコロジーだったけど最終決戦の全員集合展開がまた熱かったり
それに各話でのタイトルコールがこういう形で使われるのは予想外だったなと
設定含めて何も分からないままだけど、そのうち第三期をやるのかな?
想定外の展開に「俺は一体何を見せられているんだ…」って人も多くて
アニメはエコロジーだったけど最終決戦の全員集合展開がまた熱かったり
それに各話でのタイトルコールがこういう形で使われるのは予想外だったなと
設定含めて何も分からないままだけど、そのうち第三期をやるのかな?
![]() |
ポプテピピック 最終回 12話 感想
ヒトコト投票箱 Q. あるかもしれない未来は… 1…TVスペシャル「第13話・第14話」
2…TVアニメーション作品第三シリーズ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…ポプテピピックについて
-
- 2022年12月18日 20:56
- ID:Ra3VyIu70 >>返信コメ
- うーんこれは紛うことなきクソアニメ(褒め言葉)
-
- 2022年12月18日 20:58
- ID:HXj5vN630 >>返信コメ
- 遂にアニメと言う形すら棄てたかと思ったらアレかいな
-
- 2022年12月18日 20:58
- ID:bz1Oec9T0 >>返信コメ
- 中村優一さん、いいタイミングで結婚したね
おめでとうございます
-
- 2022年12月18日 20:58
- ID:KwjhqDfr0 >>返信コメ
- バッリバリの坂本特撮を三作品楽しめた本日であった……!
-
- 2022年12月18日 21:00
- ID:BP6hyOVF0 >>返信コメ
- ポプテピピック2期も良かったけど蒼井翔太のゴリ押しはもう辞めてほしい
単純につまらん
-
- 2022年12月18日 21:00
- ID:0lfTL0Ol0 >>返信コメ
- ば、馬鹿野郎
-
- 2022年12月18日 21:02
- ID:ABuNpg3p0 >>返信コメ
- 仮面ライダーに出てた中村優一が、仮面ライダーに似た何かに出演してんの草
-
- 2022年12月18日 21:05
- ID:Hzn31vQx0 >>返信コメ
- 最終話に唐突に現れたピピ美:池田秀一・・・
うん、3期第1話でポプ子:矢尾一樹と「燃える!お兄さん」コンビで登場するフラグだな、きっと。
-
- 2022年12月18日 21:06
- ID:WIMxn0mI0 >>返信コメ
- (9割9分実写キャプだろうが)アニメをもっと楽しむファンサイト あにこ便!
-
- 2022年12月18日 21:10
- ID:IwJuqt9d0 >>返信コメ
- それなりに楽しんだものの、もっとぶっ壊してほしかった
最終回が蒼井翔太で実写は予想できたから予定調和になったのは残念
-
- 2022年12月18日 21:12
- ID:4Wyxs8.H0 >>返信コメ
- 俺はこのアニメを見るために生まれてきたんだなって思えた
-
- 2022年12月18日 21:14
- ID:z97QLDav0 >>返信コメ
- わしゃがな絡みでマフィア梶田も出るかなと思ってた
-
- 2022年12月18日 21:19
- ID:Cm8WCMK60 >>返信コメ
- 素晴らしい糞アニメ(誉め言葉)
とか言ってキャッキャしてる層すら絶滅寸前の
真底くだらない作品だった。
-
- 2022年12月18日 21:22
- ID:udLa5FcS0 >>返信コメ
- BSで風都探偵(仮面ライダーWの続編のアニメ化)見てると、ポプテピピックの宣伝が混ざってくるんですが
MXでポプテピピック見た後、ソシャゲのCMが仮面ライダーコラボ中!とか、仮面ライダー展のCMがはじまるんですが
わざとやってるんですね?
-
- 2022年12月18日 21:23
- ID:L6VsLl.40 >>返信コメ
- 2期キャッチコピーの「これはただのクソ」ってのは
もはやアニメですらない、ということだったのか…
-
- 2022年12月18日 21:23
- ID:udLa5FcS0 >>返信コメ
- 今回ボブネミミッミの切れ味もすごかった。
-
- 2022年12月18日 21:24
- ID:Kf5ozGH80 >>返信コメ
- 本気でバカやって制作されたこの作品
嫌いじゃないわ!(泉京水風に)
-
- 2022年12月18日 21:24
- ID:L6VsLl.40 >>返信コメ
- ぼっちと示し合わせて西川デーにしたかったのかな
-
- 2022年12月18日 21:27
- ID:1gkskIKU0 >>返信コメ
- どうあがいてもクソ(褒め言葉)
-
- 2022年12月18日 21:27
- ID:udLa5FcS0 >>返信コメ
- いつエステーのコラボパートが始まるかと思いながら見てたよ
-
- 2022年12月18日 21:29
- ID:zeiES6BH0
>>返信コメ
- デネブ「お嫁さん、侑斗をよろしく!」
てか、大塚芳忠さんも出てたな
電王組であと出てないのリュウタとキンタロスとジークか?
-
- 2022年12月18日 21:32
- ID:J2eSyJ570 >>返信コメ
- まあ、非常にポプテらしい
-
- 2022年12月18日 21:33
- ID:L6VsLl.40 >>返信コメ
- 今期はフェルト人形なしかとがっかりしてたんで
最後の最後に来てくれてよかった
-
- 2022年12月18日 21:34
- ID:zeiES6BH0
>>返信コメ
- これ来夏のギーツの映画のラスボスに紺の狐のライダーで蒼井翔太出そうだ
東映が本家本元の力を見せつけそう
-
- 2022年12月18日 21:35
- ID:dzHwl3yx0 >>返信コメ
- 蒼井翔太は原作者に一体どんな弱みを握られてるの?
あっ、そういえば蒼井翔太の著作権…
-
- 2022年12月18日 21:38
- ID:s3O5dBNK0 >>返信コメ
- 中村優一さんが今日で結婚されてたのビックリした。ポプテピピックに出たばかりなのにヤバすぎんだろ…。
最初から最後までのアニメなのに実写ってポプテピピックだけだよな(7話のヘルシェイク矢野)この先、アニメ1話まるまる実写って無いだろうなぁ。
-
- 2022年12月18日 21:38
- ID:..Yiae.80 >>返信コメ
- 特撮も好きな人間からするとスタッフの豪華さも含めて、笑うしかない出来で満足。
Aパートで西川総帥が全ての可能性時間軸を消滅させたためにBパートが可能性世界を見るという形の再放送にならずに、蒼井翔太が可能性世界を復活させたことでそれぞれの世界からポプ子とピピ美が助けに来るって流れがクソアニメなのに意外にSFしてる。
通常のOPがああいう映像だったのも伏線だったのか?
-
- 2022年12月18日 21:39
- ID:8FamgjQf0 >>返信コメ
- 普通にニチアサでこれ観たい
-
- 2022年12月18日 21:41
- ID:YBoOfJ7d0 >>返信コメ
- 金掛かってんなあ
-
- 2022年12月18日 21:41
- ID:B3EluBBr0 >>返信コメ
- あの戦闘員のスーツ、東映から借りてきたのだろうか?
>>9
そこは古谷徹さんだろ
ワールドデストラクションでも共演していたし
-
- 2022年12月18日 21:42
- ID:WIMxn0mI0 >>返信コメ
- よりにもよってぼざろの記事の上にこの記事がくるとは…
-
- 2022年12月18日 21:43
- ID:829pn85L0 >>返信コメ
- アニメじゃない
-
- 2022年12月18日 21:43
- ID:Is6DpKqD0 >>返信コメ
- 世界線の違う中村が声違うっていう、
律儀にポプテの系譜を守ってて草
>>28
なるほど、Bパート前に他世界消滅 → 話が継続、
他世界を復活 → その世界から助けが来る、か。
-
- 2022年12月18日 21:47
- ID:ym42PtBD0 >>返信コメ
- >>10
ノラととっていう1話丸々意味不明な実写だったアニメがあってですね
-
- 2022年12月18日 21:53
- ID:udLa5FcS0 >>返信コメ
- >>33
素敵な世界
-
- 2022年12月18日 21:55
- ID:Cg3KN2tV0 >>返信コメ
- >>14
心底ね
-
- 2022年12月18日 21:59
- ID:mQxfKZ9B0 >>返信コメ
- まあどんなにボロクソ言おうがそういう作品だから全くノーダメだしな
大川先生はぷち炎上後は順風満帆過ぎる人生送ってるし
ただただアンチが惨めになるだけというのが一番痛快
-
- 2022年12月18日 22:02
- ID:crWFD.T80 >>返信コメ
- 「脊髄ぶっこぬき音頭」のタイトルが出るところは、演出やエフェクトが「残酷な天使のテーゼ」そのまんま。
-
- 2022年12月18日 22:05
- ID:0ve3NFx.0 >>返信コメ
- エコロジーアニメって言うのがあるのか。
勉強になったなぁ。
-
- 2022年12月18日 22:05
- ID:crWFD.T80 >>返信コメ
- 忘れた頃に突然出てきたボブネミミッミの圧倒的安心感
-
- 2022年12月18日 22:08
- ID:I67phMNG0 >>返信コメ
- >>24
フェルト人形の人はモルカーで大忙しだから、やってくれるとは思わなかった
-
- 2022年12月18日 22:10
- ID:3WbXRn280 >>返信コメ
- 偶然かもしれんが脊髄ぶっこ抜きでどこぞのノコギリ男を思い出したわ。ホント最後までクソアニメを貫いたね…(白目
-
- 2022年12月18日 22:11
- ID:I67phMNG0 >>返信コメ
- 脊髄ぶっこ抜き音頭…真・仮面ライダーのテーマソングかな(必殺技が脊髄ぶっこ抜き)
-
- 2022年12月18日 22:12
- ID:VY2n2fX.0 >>返信コメ
- >>32
ぼざろと関係ないだろ。
困った。リ〇イ〇より普通に面白い特s・・・・・クソアニメだなんて。
多分、次の特撮で「あれはクソアニメに登場してたタイムノイズのリペイント・・・!」って気づきそう。再利用できそうな素材だし。
-
- 2022年12月18日 22:15
- ID:vofYhA4j0 >>返信コメ
- >>3
劇中劇のCMが申し訳程度のアニメで草
完全にライダーやんw
まんまこの配役の新ライダー見てみたいくらいなんやがwww
変身時の声が池田秀一のライダーとか居たら良すぎる…
-
- 2022年12月18日 22:17
- ID:aOelxbCM0 >>返信コメ
- >>45
西川総帥が赤石長官にしか見えなくて駄目だった
-
- 2022年12月18日 22:20
- ID:KDm7qCJU0 >>返信コメ
- >>6
ゴリ押しじゃないんだよなぁ…
あなたはつまらない人だわ
-
- 2022年12月18日 22:22
- ID:r8eKZ2M60 >>返信コメ
- 私はネオ西川貴教
全ての蒼井翔太全ての中村優一を消し
そして私も消えよう
永遠に
-
- 2022年12月18日 22:26
- ID:FahHqlb.0 >>返信コメ
- >>6
わかる
-
- 2022年12月18日 22:27
- ID:3mBrQE.S0 >>返信コメ
- こういう結末もありってことだ(cv池田秀一)
-
- 2022年12月18日 22:29
- ID:crWFD.T80 >>返信コメ
- EDの蒼井翔太体操で、B-SIDEのピピ美が蒼井翔太よりも背が高いという事が判明した。
-
- 2022年12月18日 22:31
- ID:wOlzvCvp0 >>返信コメ
- >>48
自分と違う意見を言ったら理由もなしに「つまらない人」か
面白い人だね
-
- 2022年12月18日 22:31
- ID:FYjnKli70 >>返信コメ
- 今回は金かかってるな(現実逃避
ZO「時計くらい直せますよ(超能力で)」
ジオウもだけどタイムレンジャーから21年か
-
- 2022年12月18日 22:36
- ID:S024GKA50 >>返信コメ
- 西川さんの演技が完璧すぎる
毎年ニチアサに出てほしい
-
- 2022年12月18日 22:38
- ID:3leiz68Z0 >>返信コメ
- >>6
蒼井翔太ゴリ押し含めてポプテのノリじゃねえか
ノリが合わなきゃ見なきゃいいんだぁよ
-
- 2022年12月18日 22:41
- ID:L6VsLl.40 >>返信コメ
- >>55
なんで主題歌歌ってたライダーには出演させてもらえなかったのか…
初の特撮出演がこんなので西川貴教的には本当にそれでいいのかw
-
- 2022年12月18日 22:46
- ID:.shFlmjX0 >>返信コメ
- ジオウなのかゼロワンなのかリバイスなのか電王なのかはっきりしろぉwwwとツッコミが止まらんかったわ
-
- 2022年12月18日 22:48
- ID:DbYGsubc0 >>返信コメ
- ぶっちゃけスベってる
-
- 2022年12月18日 22:52
- ID:VY2n2fX.0 >>返信コメ
- >>59
ギャグは確かにそうだが特撮方面は王道だったぞ?
-
- 2022年12月18日 22:53
- ID:YrWKaPEr0 >>返信コメ
- コイツといいタローマンといい今年は特撮パロがどうかし過ぎでは(褒)
-
- 2022年12月18日 22:57
- ID:201Lrc2i0 >>返信コメ
- >>45
ぼっちちゃんが西川兄貴をやってたんよ
この世に偶然なんてない、あるのは必然だけ
-
- 2022年12月18日 22:58
- ID:IgQ5QUqt0 >>返信コメ
- 視聴中(なんだこれ…)
視聴後(なんだこれ…)
結局これ最終回でいいの?
-
- 2022年12月18日 22:59
- ID:IwJuqt9d0 >>返信コメ
- >>51
ヨシナガヒロシじゃないか!
-
- 2022年12月18日 23:00
- ID:cSUfZxBg0
>>返信コメ
- ウザい程の実写で視聴辞めました
-
- 2022年12月18日 23:02
- ID:DangyhlH0 >>返信コメ
- 中村優一の使い方として劇場版トリガーというのが最近あったな…
-
- 2022年12月18日 23:03
- ID:cSUfZxBg0 >>返信コメ
- んで蒼井翔太とこのアニメはどんな関係なの?説明ってあったの?
-
- 2022年12月18日 23:04
- ID:us8ILXas0 >>返信コメ
- 西川総帥の元ネタは電脳警察サイバーコップのラスボス・バロン影山な気がする
-
- 2022年12月18日 23:06
- ID:3nFhS.dT0 >>返信コメ
- 予想の斜め上で攻めてくるのはポプテピピックらしい。しかも西川貴教まで起用するなんてアニメより予算かかってないか……!?
ただニチアサ色が強すぎて好きな人には面白いけど、「いつになったらアニメパートになるん?」と早々に飽きてしまった。
最後に池田秀一が三期匂わせる事を呟いてたから次回作にも期待したい。
-
- 2022年12月18日 23:07
- ID:201Lrc2i0 >>返信コメ
- タイムレンジャーのリュウヤ隊長かよ!とツッコんでしまった
-
- 2022年12月18日 23:08
- ID:DangyhlH0 >>返信コメ
- >>67
キングレコード所属
-
- 2022年12月18日 23:08
- ID:crWFD.T80 >>返信コメ
- >>67
あなたには多分ポプテピ自体が向いてないと思いますよ
-
- 2022年12月18日 23:11
- ID:XtgK2ySB0 >>返信コメ
- アムロ「貴様程の男がなんて器量の小さい。」
シャア「ポプテピピックは私の母になってくれるかもしれなかった作品だ。そのポプテピピック出演を二度も蹴った貴様が言えたことか!」
-
- 2022年12月18日 23:12
- ID:IfB.BOEL0 >>返信コメ
- 俳優さんが声優業やる事もあるから
逆に声優さんも俳優業やったらいい
とか思ってたけど逆は無理なんだなと分かった
-
- 2022年12月18日 23:16
- ID:XtgK2ySB0 >>返信コメ
- ひゃーっははは、ミゲルどうしてここにいる?ミゲル!お前はストライクに真っ二つにされて死んだんだぞ?ダメじゃないか、死んだ奴が出てきちゃ、死んでなきゃ!
-
- 2022年12月18日 23:16
- ID:d7THy4980 >>返信コメ
- もはや声優たちの憩いの場と化しているな
-
- 2022年12月18日 23:17
- ID:7vpWhxl20 >>返信コメ
- 悪ふざけが過ぎるw
-
- 2022年12月18日 23:17
- ID:mTdphE8Z0 >>返信コメ
- >>6
飛び道具で使うなら面白いけど、出ずっぱりだと冷めるなあ
意外と好意的な人が多くて驚いた
-
- 2022年12月18日 23:18
- ID:XtgK2ySB0 >>返信コメ
- 成る程これがポプテピピック原作者がデサ神となって願いを叶えた世界か。
-
- 2022年12月18日 23:20
- ID:XtgK2ySB0 >>返信コメ
- これで東映の仮面ライダースタッフ達からクリスマスプレゼントの代わりに告訴状が届くんですね分かります。
-
- 2022年12月18日 23:21
- ID:0u0V6xet0 >>返信コメ
- よりによって醜い平成をパロルなw
-
- 2022年12月18日 23:22
- ID:yRETt4wo0 >>返信コメ
- こうなったら
見栄春と高橋洋子も出してくれ
-
- 2022年12月18日 23:26
- ID:JS4MtXZ30 >>返信コメ
- >>33
本当の事さ
-
- 2022年12月18日 23:28
- ID:VoowkMxD0 >>返信コメ
- 全員集合はまだ分かる・・・最終回に特撮物メインはマジ辞めろ・・・(ニチアサプリキュアは見てもライダーや戦隊物は見てない勢なんで・・・)声優が豪華じゃなかったら今期ワーストレベルの評価だった
-
- 2022年12月18日 23:31
- ID:DangyhlH0 >>返信コメ
- >>82
ポプテピピックだから許されたことを別原作でやってしまったやつだな
-
- 2022年12月18日 23:36
- ID:d9jzUA3A0 >>返信コメ
- これでポプテピピックは3期目での覇権を約束されたわけだな
-
- 2022年12月18日 23:41
- ID:3nFhS.dT0 >>返信コメ
- 実写なら7話のAC部による高速紙芝居「ライジング・ヘル ヘルシェイクの矢」の方が面白かった。
クソアニメ要素はそのままに、Bパートの全演技を山ちゃんが演じる伝説回。
最終回、実際何がしたかったのか分からない。ポプテピピックに意味を求めるのは無意味だけど、いつも通りABパートに「マジかよこの人達かよ!」と思わせる配役で臨んで欲しかった。
-
- 2022年12月18日 23:41
- ID:C7NkwEda0 >>返信コメ
- 1期最終回の恩返しに来たと考えると辻褄は合うのよな
-
- 2022年12月18日 23:43
- ID:r7NX.IAa0 >>返信コメ
- >>44
人造人間ハカイダーかも。雨宮慶太監督の。
-
- 2022年12月18日 23:45
- ID:0u0V6xet0 >>返信コメ
- ほえ〜声が違ったのは可能性時間軸への伏線だったのか、なるほど
って納得するか!何ライダータイムしてんだよ
普通に続きが気になっちゃたじゃないか
-
- 2022年12月18日 23:47
- ID:r7NX.IAa0 >>返信コメ
- バンダイさん!
S.H.フィギュアーツで蒼井翔太(endless love)と西川総帥出して下さい!!
と、叫びたくなる程度にはニチアサだった。
-
- 2022年12月18日 23:53
- ID:PfafqnCS0 >>返信コメ
- あにこ便で見る分にはシンプルに面白かった
普段のも楽しく見てるけど声優ネタで6割以上補ってる形だから声ないと微妙だしね(本編観ろって話だけど)
-
- 2022年12月18日 23:53
- ID:vTfHKjsl0 >>返信コメ
- 最終回開始直後で、私も
あれ?仮面ライダーって今の時間放送していたっけ?と
思ったよ。しかもレボレボ悪の親玉だし
シリアスシーンでも笑いが止まらなかったwwww
-
- 2022年12月18日 23:59
- ID:VYuSFlO80 >>返信コメ
- とりあえず気になること
出演者(主に声優)の皆さん、撮影に呼ばれたとき
どういう気持ちだったんだろうw
-
- 2022年12月19日 00:00
- ID:ZEhD59OX0 >>返信コメ
- まあ…特撮全然わかんないとつまらなかったかもなとは思う。
自分も仮面ライダーはいくつかしか見てないし(ジオウは見てない)
自分は西川貴教がはまりすぎてるのとありそうな展開と撮影場所だけでも笑えたからよかったけど、例えばサッカー興味ないのに最終回がほぼ全編サッカーネタしかないのとか想像すると、はぁ?だしがっかりだろうなと思う
-
- 2022年12月19日 00:03
- ID:IAxB.8wa0 >>返信コメ
- アニメじゃない
-
- 2022年12月19日 00:06
- ID:47SXS9zu0 >>返信コメ
- よくもまあ低予算のクソアニメをここまでネタに昇華させたもんだ
-
- 2022年12月19日 00:09
- ID:MLDd2tU80 >>返信コメ
- 対して話題にならず終わってたな。
-
- 2022年12月19日 00:16
- ID:BFsBd.n00 >>返信コメ
- 最終話に関わったスタッフ一同「アニメ制作会社なのに俺(私)達は一体何を作ってるんだろうな・・・」
-
- 2022年12月19日 00:20
- ID:bwLZVgUX0 >>返信コメ
- 最終回が話題になるまで放送してることすら知らなかった
すまん
-
- 2022年12月19日 00:23
- ID:FP6.hZ920 >>返信コメ
- 西川総帥がリバイスの赤石長官にしか見えなくて草
白スーツに黒手袋だし、風林火山ビームみたいなのも出してたし…
しかもタイムパトロールの制服もフェニックスっぽいしウィークエンドみたいなレジスタンスもいたし…w
-
- 2022年12月19日 00:25
- ID:Jb1sEQKr0 >>返信コメ
- >>62
じゃあ、ぼざろもポプテピピック(クソアニメ)の仲間だなガハハ
盛大に歓迎するぜぇ!
-
- 2022年12月19日 00:28
- ID:6VBjk0290 >>返信コメ
- >>96
ホントのことさ〜
-
- 2022年12月19日 00:51
- ID:8ElWvj9n0 >>返信コメ
- >>99
スタッフが特撮畑人脈なんだよなーtwitterみてると
-
- 2022年12月19日 00:53
- ID:Lit3Vd7a0 >>返信コメ
- シンプルに面白くなかった
特撮に興味ないし
-
- 2022年12月19日 01:13
- ID:LNg7Loet0 >>返信コメ
- 大張に無茶な仕事させて作画コスト上がったから実写にしたんだな
-
- 2022年12月19日 01:13
- ID:OPqewzee0 >>返信コメ
- これで年明けすぐに新春SPと題して古谷池田コンビで新作アニメ流したら笑う
-
- 2022年12月19日 01:19
- ID:JIWPFI5p0 >>返信コメ
- 特撮パートがほぼだったけど普通に面白かったのが悔しい
-
- 2022年12月19日 01:25
- ID:XsGdPdqz0 >>返信コメ
- >>74
その昔、メインキャストが声優だけの「ボイスラッガー」という特撮番組があってだな…
OPを歌ってた水木一郎アニキが役者としても出演してたなぁ…
-
- 2022年12月19日 01:46
- ID:nsd.1BWB0 >>返信コメ
- あぶねー、初っ端実写だったから見なくていいやと思ったが、ボブネミがあるなら後で見ておこう
-
- 2022年12月19日 01:48
- ID:rXCq.YWF0 >>返信コメ
- アプリ版の声優でキルミーベイベー組だけ出演しなかったのはちょっと残念だった
3期あったら出演するといいな
-
- 2022年12月19日 02:04
- ID:7AQmsQ7k0 >>返信コメ
- >>105
信じられないコメしてる奴だな
-
- 2022年12月19日 02:05
- ID:ah.rmAot0 >>返信コメ
- >>22
ゴーストイマジン、フータロス「「…」」
-
- 2022年12月19日 02:06
- ID:7AQmsQ7k0 >>返信コメ
- >>53
器か小さい人の意見だな
情けない
-
- 2022年12月19日 02:10
- ID:ah.rmAot0 >>返信コメ
- >>81
常磐SOUGO乙
-
- 2022年12月19日 02:11
- ID:l61FRx1Q0 >>返信コメ
- 特撮パートがやたら映像の感じが本格的だなーと思ってたら坂本監督が参加されていて納得した
しかもtwitter見た感じだとノリノリでやってたというねw
世界観設定もやたら凝ってたのもなんか反応に困ってしまったw
-
- 2022年12月19日 02:34
- ID:3IxH6FV60 >>返信コメ
- 今回の話、観る側の解像度によって得られる情報量に大きく差が出るな。
特撮民には2期全体のシナリオ構造理解も含めて情報量の暴力が過ぎるけど、そうでない人には よく解らん話で退屈に映ったようだ……
-
- 2022年12月19日 02:35
- ID:MsPiOrfy0 >>返信コメ
- 必死でつまんないアピールしてるアンチがいるけど
わざわざこの記事にコメ書きに来てる時点でお前の負けだから
-
- 2022年12月19日 04:05
- ID:t.QkwQXe0 >>返信コメ
- アンチの発狂が心地良いので3期があるならもっとやってやれ
-
- 2022年12月19日 04:38
- ID:P4iBpwku0 >>返信コメ
- 1期の時点からではあるけど、正直ポプテピピックを普通にそのままアニメ化しても「なんか良くわからないギャグ作品」でしかないのをよくぞここまでぶっ壊したもんだと感心してる
-
- 2022年12月19日 05:56
- ID:Lit3Vd7a0 >>返信コメ
- 特撮オタが喜んでるだけ
-
- 2022年12月19日 06:10
- ID:FSspf2tG0 >>返信コメ
- >>63
大丈夫
ドンブラも10ヶ月ほどそんな感じが続いているが面白い
-
- 2022年12月19日 06:14
- ID:O1t5o.JZ0 >>返信コメ
- ウォズ 「祝え!アニメの定義に当てはめられないほどポプテピピックのネタは豊潤だ!」
-
- 2022年12月19日 06:20
- ID:gbJIym0Y0 >>返信コメ
- >>109
懐かしいなあ、ボイスラッガー
レッドが中川亜希子さん
ピンクが池澤春菜さん
グリーンが関智一さん
ブルーが草尾毅さん
ゴールドが水木のアニキでしたね
敵が神谷明さん。富沢美智恵さん
手助けキャラが三木眞一郎さん
菊池志保さん那須めぐみさん榎本温子さん
水樹奈々さんもでていましたね
-
- 2022年12月19日 06:43
- ID:JF..lPkt0
>>返信コメ
- いやー面白かったこんな最終回になるなんて誰が予測できたんだ
池田秀一さんはギャグ系は苦手だと本人も言ってましたし
燃えるお兄さんのアニメが打ち切りと知ったさいはただ一人胸をなでおろしたから
-
- 2022年12月19日 06:49
- ID:MOomU.XP0 >>返信コメ
- >>46
ライダーじゃないけど、頭の中に「力が欲しいのか?」とか聞こえて暴走しそう
-
- 2022年12月19日 07:18
- ID:ZbIUDgL40 >>返信コメ
- 3期目あったら鈴木達央さんと櫻井孝宏さんコンビでお願いします
-
- 2022年12月19日 07:25
- ID:CucQnswT0 >>返信コメ
- >>85
コロナの波をもろに食らってしまったから
4話くらいまでしか見れていないのよ
-
- 2022年12月19日 08:17
- ID:pMz.I5bJ0 >>返信コメ
- 脊髄ぶっこぬき音頭…サブゼロの究極神拳かな?
-
- 2022年12月19日 08:27
- ID:V8Vs9..30 >>返信コメ
- 3期とかやるなら、一度声優さんシャッフルして新たなコンビで~という感じにしてもおかしくないわw
西川総帥を倒した事によって、色んな時間軸なキャスト並びができる様になったのだからww
-
- 2022年12月19日 08:37
- ID:hQJfWKNq0 >>返信コメ
- >>35
ヤギね!
-
- 2022年12月19日 08:51
- ID:ZEhD59OX0 >>返信コメ
- 調べたらEDの振り付けまで特撮に関わってる人なのかよw
-
- 2022年12月19日 08:58
- ID:NF4JMthp0 >>返信コメ
- >>105
多くの視聴者が特撮ではしゃいでる中でも君は上っ面に誤魔化されずにクソ作品の本質に辿り着けたんだね(笑)
おめでとう
-
- 2022年12月19日 09:11
- ID:3AlVmDXs0 >>返信コメ
- >>31
なんならアーマードコアに似たゲームのデモンエクスマキナでも銀魂でも共演してた。
実はガンダム以外でも共演しまくる2人。
-
- 2022年12月19日 09:15
- ID:3AlVmDXs0 >>返信コメ
- >>55
結構忘れられてるけど、西川兄貴ってキムタクとドラマで共演してて普通に上手かったからな。
-
- 2022年12月19日 09:19
- ID:gnnyhh1S0 >>返信コメ
- 特撮としてのクオリティが普通に高いんだよなあ
本当にライダー見てる気分になった
-
- 2022年12月19日 09:27
- ID:MV7c.l0Y0 >>返信コメ
- 蒼井翔太キッツいわ…35のぶりっ子おじさんとかどうすりゃいいんだよ
-
- 2022年12月19日 09:34
- ID:eoNikCW40 >>返信コメ
- >>121
1期の初期見て「アイマスオタが騒いでるだけ」というのと同じ程度の感想ありがとうございます。
-
- 2022年12月19日 09:50
- ID:6u5cNkSc0 >>返信コメ
- 「おもしろかった」「つまらなかった」はあっても絶対「ふつう」は選ばせないという鋼の意志を感じるw
-
- 2022年12月19日 09:54
- ID:6u5cNkSc0 >>返信コメ
- >>126
あなたは「力が欲しいか」を思い出したか
わたしは時間の流れを見続けるって『超人ロック』に被せてきたか!?とか思った
聖先生の訃報時期からいって収録間に合うはずないのにな
-
- 2022年12月19日 09:59
- ID:6u5cNkSc0 >>返信コメ
- >>18
本気でバカで心底くだらなくて嫌いじゃないし面白かったけど、円盤買って見直すかって訊かれたら、うーん……(笑)
-
- 2022年12月19日 10:06
- ID:6u5cNkSc0 >>返信コメ
- >>124
水木のアニキ亡くなっちゃったよ……
三期来るまでにまだレジェンドがいなくなることを思うと(泣)
-
- 2022年12月19日 10:07
- ID:6u5cNkSc0 >>返信コメ
- >>86
ナナチ抜きで覇権が取れるのか?(笑)
-
- 2022年12月19日 10:14
- ID:47SXS9zu0 >>返信コメ
- >>95
ジオウは打ち上げと二次会。仮面ノリダーは公式が認めた非公認ノーライダーというのがあらまし。全く意味が分からないと思うが、この本によればと言ってた企画書すら最終的に投げ捨てたからな。西川総帥はまだ始祖時間を守るためというちゃんとした目的があったが、元ネタの常盤SOUGOはもっと酷い(褒め言葉)
-
- 2022年12月19日 10:15
- ID:1GUaDgNb0 >>返信コメ
- 要約すると
西「二次創作やめれ」
蒼「二次創作させろ」
なんだなコレ。どこまでもメタで何より。
-
- 2022年12月19日 10:27
- ID:47SXS9zu0 >>返信コメ
- 実況で見るから面白かったが、これ一人で見ても面白いのかな。ポプテピピックをアニメ化するというのはこういう事なのか、今更だが
-
- 2022年12月19日 10:49
- ID:mob5HsZb0 >>返信コメ
- 中村優一氏も西川ニキも直後に重要なお知らせしてるのが申し訳なくなる
-
- 2022年12月19日 10:56
- ID:mob5HsZb0 >>返信コメ
- >>2
ファン→見てくれてありがとう!
アンチ→見てくれてありがとう(笑)
だけじゃなく、
無関心層→こんなクソアニメ見てないのいちいち自慢すんなよw
って煽り倒せんの無敵過ぎる
-
- 2022年12月19日 11:13
- ID:qZnh85720 >>返信コメ
- ドゲンジャーズ3期に出てた涼子ちゃんが、消えたJK役で出てたの嬉しかった!
あの笑顔、めっちゃ好きやし!
-
- 2022年12月19日 11:26
- ID:pdDa1l9N0 >>返信コメ
- 特撮スタッフも普段視聴者とかその他諸々気にしながら撮影しなきゃいけいないけど、今回はクソ作品だから振り切ってバカ楽しく製作できたんじゃないでしょうか知らんけど(クソ感想)
-
- 2022年12月19日 11:31
- ID:wmYYv.Wf0 >>返信コメ
- おそらく3期かスペシャルエピソードでピピ美の声の1人は池田秀一で確定かとは思われるが、相方のポプ子として古谷徹にオファーするものの断られて、代わりに声が似ている蒼月昇が担当する。
-
- 2022年12月19日 11:37
- ID:YIF32spK0 >>返信コメ
- 実写いらんでしょ
なにやってんの?
-
- 2022年12月19日 11:52
- ID:WuNnlQvb0 >>返信コメ
- >>1
普通に面白くなかった
-
- 2022年12月19日 11:53
- ID:WuNnlQvb0 >>返信コメ
- >>6
わかる
つまんない
-
- 2022年12月19日 11:56
- ID:WuNnlQvb0 >>返信コメ
- >>65
早送りしたよ
-
- 2022年12月19日 11:59
- ID:yMgqr2sf0 >>返信コメ
- 紙芝居と今回の以外は面白かったね
3期あるなら実写は止めて欲しい
別にそういった意見があっても良いと思うけど
同調圧力はいかんよ
-
- 2022年12月19日 12:15
- ID:gnnyhh1S0 >>返信コメ
- >>156
好き嫌いはあっていいと思いますが
3期あったら間違いなく蒼井翔太もヘルシェイク矢野も出て来ると思うのでそのつもりでいた方がいいかと
-
- 2022年12月19日 12:18
- ID:ZUzbmwX40 >>返信コメ
- >>39
ごめんなさい。こういう時、どんな顔すればいいかわからないの。
-
- 2022年12月19日 13:24
- ID:on.zoZvV0 >>返信コメ
- >>6
これがクソアニメだということを忘れるな
-
- 2022年12月19日 13:30
- ID:q3HflM2n0 >>返信コメ
- 正直ポプテってクソアニメじゃないよね
色々と工夫を凝らして視聴者を楽しませるアニメだもの
-
- 2022年12月19日 13:32
- ID:Wd5TgIVh0 >>返信コメ
- 認定
紛う事無きクソアニメ(称賛)
-
- 2022年12月19日 13:50
- ID:DCrCygdP0 >>返信コメ
- まさかあにこ便さんもアニメまとめでひたすら実写画を張り続ける日が来るとは思ってなかっただろうな…
-
- 2022年12月19日 13:54
- ID:DCrCygdP0 >>返信コメ
- 古谷徹さんの外堀が埋められて行く…
-
- 2022年12月19日 14:00
- ID:Wd5TgIVh0 >>返信コメ
- >>74
故、野沢那智氏曰く「声優なんて職業は無い、俳優(役者)が声の仕事をしているだけ」
最近の若手さんはこれが出来てない人も見受けられるけど
-
- 2022年12月19日 14:06
- ID:H6FO4r6l0 >>返信コメ
- >>105
面白い、面白くないに関わらず「何か一言書き込まずにはいられなかった」って時点で、君もすでにヤツラの術中にハマっているのだよ
-
- 2022年12月19日 14:18
- ID:gnnyhh1S0 >>返信コメ
- >>164
時代が変わって今じゃ立派に声優も職業として認められておりますので声優一本で食っていけるなら問題無いかと。
その上で場合によっちゃ歌や踊りやMCの才能も求められたりするんですぜ。
さらには声優から舞台に転向する人も少なくはない。
野沢那智氏は大好きだけどこれは認識が古いと思いますよ
-
- 2022年12月19日 14:31
- ID:DCrCygdP0 >>返信コメ
- >>84
そんなの知らんがな・・・
-
- 2022年12月19日 14:34
- ID:DCrCygdP0 >>返信コメ
- >>160
一期がアニメーション、二期はバラエティーを追求した形になったと思う
三期はこれらを統合した重畳のバランスで楽しませて欲しいです
-
- 2022年12月19日 14:39
- ID:DCrCygdP0 >>返信コメ
- >>24
COC民としては「羊毛クトゥルフさんの優しげなお膝」がパワーワード過ぎる
-
- 2022年12月19日 14:40
- ID:DCrCygdP0 >>返信コメ
- クソアニメとは
いい大人たちの悪ふざけの媒体として最適な受け皿である(一説)
-
- 2022年12月19日 14:59
- ID:q3HflM2n0 >>返信コメ
- >>162
「ノラと皇女と野良猫ハート」6話という前例が有るんだなコレが
全編ヤギが映り続けるという伝説の回
過去記事読む良いよ。コメント欄も中々のカオスになってるからww
-
- 2022年12月19日 15:16
- ID:EWbNLCXU0 >>返信コメ
- 今回のネガティブなコメはアンチじゃなくて蒼井翔太がキツいって意見だろ
こればかりはスポンサー?事務所?とにかく政治的な意図が見え見えで面白くない上にポプテピピックらしくもないんだよな
-
- 2022年12月19日 15:26
- ID:S3AgT7A40 >>返信コメ
- 見たいのはポプテピアニメなんですが
多少はあったけどさ
-
- 2022年12月19日 15:44
- ID:DCrCygdP0 >>返信コメ
- >>171
マジか…マジだったわ…(衝撃)
-
- 2022年12月19日 16:02
- ID:6F1krodG0 >>返信コメ
- >>97
え?
一流の声優陣&一流の各方面新進クリエイター集めといて『低予算』な訳ないでしょう
そこは、キンレコ所属アーティストが稼いだ金を惜しげもなく注ぎ込んだ
『黄金のクソアニメ』ですよ
(ネタにマジレスだったらスマンw)
-
- 2022年12月19日 16:08
- ID:KYGHSfCW0 >>返信コメ
- 蒼井翔太の名前が出るだけでも笑ってしまう(笑)。
西川は、佇まいや白いスーツに黒手袋で、観てる間ずっとリバイスの赤石長官がチラついてた。
-
- 2022年12月19日 16:33
- ID:WnH8wUoz0 >>返信コメ
- >>29
何言ってんだギーツもドンブラも怒濤の展開だぞ今は。
-
- 2022年12月19日 16:38
- ID:WnH8wUoz0 >>返信コメ
- >>80
大丈夫だ。何もパクってないから。
-
- 2022年12月19日 16:41
- ID:WnH8wUoz0 >>返信コメ
- >>91
西川さんはコッチの総帥バージョンの方が欲しいよね。黒は特に。今からでもコチラに変更したら!?
-
- 2022年12月19日 16:44
- ID:WnH8wUoz0 >>返信コメ
- >>91
西川さんはコッチの総帥バージョンの方が欲しいよね。黒は特に。今からでもコチラに変更したら!?
-
- 2022年12月19日 16:49
- ID:ooQA8iWV0 >>返信コメ
- >>80諸事でお蔵入りした仮面ノリダーじゃないからね、これ
-
- 2022年12月19日 16:51
- ID:ooQA8iWV0 >>返信コメ
- >>181諸事情の情が抜けてたわ
-
- 2022年12月19日 16:55
- ID:ooQA8iWV0 >>返信コメ
- >>142昨日のミスターサンデーで特集やってたね
-
- 2022年12月19日 17:04
- ID:t9snmeAs0 >>返信コメ
- 1期で蒼井翔太に助けられたポプ子とピピ美が2期で蒼井翔太を助けに来る熱い展開…!
なのか…?
-
- 2022年12月19日 18:05
- ID:dOJlA2Ue0 >>返信コメ
- それにしても蒼井翔太は凄いな
35のオッサンの動画の切り抜き画像が何でそんなに美しいんだ
-
- 2022年12月19日 18:24
- ID:4H0uxKWJ0 >>返信コメ
- さすがに2期目になると作品の作りもパターン化
してしまった感も否めんなぁ……
アニメでも実写でも紙芝居でもない映像表現て
あと何があるだろ?
-
- 2022年12月19日 19:08
- ID:WnH8wUoz0 >>返信コメ
- で、この蒼井翔太が変身するヒーローの名前はエンゲージラブでいいんだよね?
-
- 2022年12月19日 19:09
- ID:3uhzjDOJ0 >>返信コメ
- 西川貴教出るのは反則だわwww
-
- 2022年12月19日 19:12
- ID:WnH8wUoz0 >>返信コメ
- >>186
ぶっちゃけアニメーションも特殊撮影
略して特撮
だからナカーマ。
ライダーも戦隊もガンダム水星の魔女もリコリコもアキバ冥途戦争もポプテピピックもみんな仲良くしようぜ。
-
- 2022年12月19日 19:16
- ID:3uhzjDOJ0 >>返信コメ
- 2人の中村優一……桜井さん。
-
- 2022年12月19日 19:40
- ID:VRScBOnS0 >>返信コメ
- >>114
他人の意見を否定して中傷で返すのは器が小さくないとでも?
-
- 2022年12月19日 19:47
- ID:83GqGuKv0 >>返信コメ
- >>156
自分と反対の意見をなんでも敵とみなしてフルボッコにするのはネットの悪いとこだよね
そういう見方もあるんだってくらいの気持ちでいいのに
-
- 2022年12月19日 20:50
- ID:AeMFuXyy0 >>返信コメ
- >>152
好き放題だよ
-
- 2022年12月19日 21:27
- ID:ZEhD59OX0 >>返信コメ
- >>193
あなたの返しが秀逸で見た瞬間笑ったわw笑いながら返信書いてる
-
- 2022年12月19日 21:30
- ID:e41um2b00 >>返信コメ
- 最終回の構成がカオスすぎるw
-
- 2022年12月19日 21:38
- ID:RnCJfLF50 >>返信コメ
- >>78
この意見の人にボブネミミッミはどう思ってるのか聞きたい
あれも方向性は違うけど飛び道具的な一発存在ではあるだろ
-
- 2022年12月19日 21:46
- ID:ZEhD59OX0 >>返信コメ
- ポプテピピックは這い寄れニャル子さんのコンビを出すべきじゃないかと思うんだ…クー子の人が鬼籍に入ってしまっているけど。
-
- 2022年12月19日 22:30
- ID:MoIaBhhm0 >>返信コメ
- >>87
いや~逆だなぁ
・ヘルシェイク矢野に興味ない
・特撮好き
なので今回のほうが良かったな
-
- 2022年12月19日 22:35
- ID:h9g1NWd10 >>返信コメ
- ゼンカイ脳 vsドンブラ脳 vs ポプテピピック.....なんてことが実現するんじゃないだろうか...。
-
- 2022年12月19日 22:38
- ID:zBoaEq8p0 >>返信コメ
- >>185
うちの近所に35のオッサンみたいな高校生がいるから蒼井翔太は若くて凄いよ
麻雀知らんからヤクザの捨て牌がよくわからん。殺されるのか?
-
- 2022年12月19日 22:50
- ID:GPfDnDxX0 >>返信コメ
- >>8
侑斗がタイムパトロール隊の隊長なんて、熱いじゃないか。
-
- 2022年12月19日 22:54
- ID:l54b8MLO0 >>返信コメ
- >>141
そもそも今の時代相当面白いアニメでも円盤は買わんだろ
-
- 2022年12月19日 22:57
- ID:GPfDnDxX0 >>返信コメ
- >>74
今季の大河鎌倉殿には山寺宏一や関智一出てたけど全然問題なかったぞ。
-
- 2022年12月19日 22:58
- ID:SPdaNvBg0 >>返信コメ
- >>202
んなことはない
不徳のギルドとか多分売れるぞ
-
- 2022年12月19日 23:20
- ID:e5gtwyDE0 >>返信コメ
- 中村優一さんって過去に「いつか自分の声を中村悠一さんに当ててもらいたい」ってコメントしてて、今回夢が叶った形になるんだってな。
放送後に「今度は実写で悠一さんと共演するのが目標」ってツイートしてて微笑ましかったわ
-
- 2022年12月19日 23:24
- ID:SYj095qN0
>>返信コメ
- 頭がおかしくなる
-
- 2022年12月19日 23:29
- ID:el30vBXK0 >>返信コメ
- アニメじゃないけど特撮はめちゃ気合入ってて笑うしかない
中村(俳優)の声中村(声優)はいつかやるだろうと思ってたけど、このアニメでやったかw
-
- 2022年12月20日 00:22
- ID:Q3yWD6H.0 >>返信コメ
- >>4
仮面ライダー・ゼロノスだから時間関係のネタにも合うしな
(ゼロノス=時間を移動する仮面ライダー電王の2号ライダー)
-
- 2022年12月20日 00:27
- ID:Q3yWD6H.0 >>返信コメ
- >>51
別系統のクソアニメから出張してくんな!w
-
- 2022年12月20日 00:42
- ID:Q3yWD6H.0 >>返信コメ
- >>164
近年は「ボイスアクター」や「MCタレント」という声専門のお仕事の人がいらっしゃいますからな
かつて俳優が分けたがった映画俳優と舞台俳優とテレビ俳優が似てはいても違いがあるようなものですよ
-
- 2022年12月20日 00:44
- ID:97vsAmgp0 >>返信コメ
- >>191クソアニメにふさわしいクソコメ
-
- 2022年12月20日 03:02
- ID:skEZBBEG0 >>返信コメ
- >>114
自己紹介ヤメロやwww
-
- 2022年12月20日 05:11
- ID:SQwMHp2X0 >>返信コメ
- 実写と紙芝居の回
完全にすべってるやん
面白いと思ってんの
-
- 2022年12月20日 07:13
- ID:DOmArJ8z0 >>返信コメ
- >>49
どこのイオンだよ
-
- 2022年12月20日 07:15
- ID:DOmArJ8z0 >>返信コメ
- >>65
最終回やないかwww
ってネタだぞ?
-
- 2022年12月20日 09:37
- ID:QnauPvq40 >>返信コメ
- 中村優一さん出すなら二期に大塚芳忠さんも出てほしかったなぁ
最後の乱闘の時にピンチの中村を助けて「優一をよろしく!」って言って欲しかった
-
- 2022年12月20日 12:43
- ID:KEHpldQL0 >>返信コメ
- >>187
誰もツッコまないのでできる限りマジレスしてみる(いいんだろうか)
たぶんエンゲージラブじゃなくエンドレスラブ。
仮面ライダー式に、タイトル=主人公ヒーロー名と考えれば、あのヒーローの名はEndless Loveだと思う。
ただ、自分が知ってる平成仮面ライダーは、変身する回なら「変身前役名/ヒーロー名」とキャスト表示されるが、OPの表示で蒼井翔太としか出ていない。だからあのヒーローの名前はもしかしたら蒼井翔太かもしれない?
-
- 2022年12月20日 15:55
- ID:wOOTIA8P0 >>返信コメ
- >>217
「変身前役名/ヒーロー名」でクレジットされるのは令和ライダーだろ
基本的に平成ライダーは役名だけでヒーロー名はクレジットされない
ファイズのように変身者が変わる作品が結構あるので「変身前役名/ヒーロー名」だとOPでネタバレになってしまう
-
- 2022年12月20日 17:35
- ID:.llXy.WP0 >>返信コメ
- これを関智一が見たらどう思っているのだろうか
-
- 2022年12月20日 19:00
- ID:ASHcejo90 >>返信コメ
- 脊髄ぶっこぬき音頭はよかった
-
- 2022年12月20日 21:14
- ID:Cc1ZnNgb0 >>返信コメ
- リアルの方で愛犬を喪った西川ニキが
時間遡行を否定する側になってたのが切ない
-
- 2022年12月20日 21:55
- ID:wOOTIA8P0 >>返信コメ
- >>113
敵イマジン含めたらあと30人は出てねえだろww
フータロスに至ってはジオウのキャラで電王組じゃねえし
-
- 2022年12月20日 22:03
- ID:KEHpldQL0 >>返信コメ
- >>218
そうなのか、すまん
じゃあ自分が知ってるのが例外だったんだな
-
- 2022年12月20日 22:34
- ID:g02HoAco0
>>返信コメ
- もうここまでやると清々しいよ。
アニメじゃなくて、一種のバラエティだけどね笑
TVSPか第3期お待ちしてます。
-
- 2022年12月20日 23:20
- ID:FKGYChNL0 >>返信コメ
- >>6
実写入れる事や蒼井翔太が出てくるのはいいけど、特撮は見たこと無いし興味もないのでがんばって見てたけどほとんどは退屈だったな
-
- 2022年12月20日 23:37
- ID:WGqiC7LB0 >>返信コメ
- うん、知ってた。と思った最終回
ずっと蒼井翔太が変な恰好で歌ってるCM流れてたしw
しかし西川アニキの上着パッツパツやなー
-
- 2022年12月20日 23:49
- ID:LXJzSPdu0 >>返信コメ
- 天気予報関東シャッフルに茨城なかった・・・
-
- 2022年12月21日 03:41
- ID:W3dI7X0i0
>>返信コメ
- いつもあにこみながらこれみてるんだが、今回はなしでもよかったかも。笑えたし。
特撮やアクションが無駄に凝っているのと、TM西川が出てきただけで笑い転げてしまうわw
まあストーリーはなんのこっちゃわからんけど。
あと蒼井翔太否定する人が多いのは萎えるなあ。
なんで蒼井翔太なんだ、なんでごり押しするんだ、てとこ含めてわけわからん頭おかしい、結論クソだから、だぞ。
なんでそこでカリカリするんだか。
>>59 いつものことだし、すべってない回なんてあったか?くらいだし。
それ含めてポプテだろ。ポプテすなわちクソなんだよ。
-
- 2022年12月21日 03:55
- ID:W3dI7X0i0
>>返信コメ
- 脊髄ぶっこぬき音頭・・・フジワラの原西の一発ギャグの「背骨を抜いたら立ってられへーん」からのアイデアかな?
>>227 よくみると栃木もない。
>>225 てか普段もわからんネタ多いし、自分的には中の人(声優)がどの声かだの昔やってたアニメは何、だの詳しく知らないからそのネタもわからんし、てかこのアニメそんなんばっかやぞ。
>>224 近畿ではヤマノススメがこれと、アキナMCのギャル番組に挟まれてました。
百合に挟まるならぬキワモノに挟まれる百合・・・
-
- 2022年12月21日 04:09
- ID:W3dI7X0i0
>>返信コメ
- 特撮はほとんどみてないけど、とりあえず特撮のパロらしきものを、無駄に高クオリティで作ってるんだ、てとこが笑いどころなのだよ。あと西川。
ストーリーがおもしろくないわけわからない、はまらない人には何もおもろない、はいつものことだよ、ポプテは。
>>217 必殺技もエンドレスパンチだった。ダサい名前。さすがポプテ。
>>213 だってこれただのクソだもん。はい論破
>>204 売れるかどうかはわからんが、意外と面白かった。
でもあにこではまとめないし、規制も多いし、海外の反応もなく、不徳をまとめてるアニメつぶやき速報は不徳どころかパンチラ・パンツ・下着・水着の画像はほぼ載せないから・・・
あそこ、あにこがまとめてないアニメやるのはいいが、終末のワルキューレの女神の乳揺れだのアクアトープや月とライカの水着シーンだのことごとく画像を載せなかったw
-
- 2022年12月21日 04:34
- ID:W3dI7X0i0
>>返信コメ
- ポプ子とピピ美のキャスト欄みるとどっちにも山寺の名前あって安心した。
個人的にあにこ抜きでも楽しめる話は今回と紙芝居とギャルゲー乙女ゲー回かな。
次点で牧場に牛乳飲みにいくやつとナナチに食べさせたいもの、を入れとこう。
実にクソだった!あにこみないと大半のネタがわからずわけわからんかった!そもそもこの最終回も西川に笑っただけで、話はさっぱりわけわからんかった!これこそポプテのアニメ!
>>200 かけマージャンでヤクザ相手にインチキかます。ばれたら
あとはわかるね?
-
- 2022年12月21日 04:36
- ID:W3dI7X0i0
>>返信コメ
- >>82 >>85 >>128
懐かしや。あにこもなんか途中で切ってしまったんだよね。
まとめはアニメつぶやき速報くらいしかない・・・うる星ならポンポコもあるけど。
ラストはなぜか感動したけどw、そもそもなんでこんなわけわからん話のわけわからん終わり方に感動せねばならないんだ、とも思ったわw
ギャルと恐竜。こっちは蒼井翔太ほったらかしだったw
あとギャルがかわいかった(アニメの方
-
- 2022年12月21日 04:43
- ID:W3dI7X0i0
>>返信コメ
- >>200 もうちょい詳しく書くと、捨て牌、いらないと場に捨てた牌、トランプでいうとポーカーでカード変える時チェンジした後のカードとか、カードゲームで場に出した後のカード、七並べとか大富豪とかババ抜きとかで場に出してしまったカードと同じ、それをばれないように手元に入れて、自分の手を不正によくしようとする行為、てことだと思う。
それをかけマージャンで、ヤクザ相手に・・・
-
- 2022年12月21日 11:39
- ID:RP.5Ur0S0 >>返信コメ
- >>151
あえて若井おさむさんを発注してみる
-
- 2022年12月21日 12:57
- ID:n3.6dGRk0 >>返信コメ
- 蒼井翔太の伏線を綺麗に回収してくれて、最終話は最高だった
フェルトアニメも諦めてたけど、最後に来てよかった
通常話は全部弱かった。ランボーのコント並にやってくれないと!
-
- 2022年12月21日 14:28
- ID:aj027Om80 >>返信コメ
- >>196
飛び道具しかないと思っていたが
-
- 2022年12月21日 14:29
- ID:aj027Om80 >>返信コメ
- >>201
おはデネブ
-
- 2022年12月21日 14:32
- ID:hVoSKH4g0 >>返信コメ
- ついでに消臭力のCMも撮影してそう
-
- 2022年12月21日 14:51
- ID:aj027Om80 >>返信コメ
- >>158
笑えばいいと思うよ
-
- 2022年12月21日 16:30
- ID:xUiHtAn.0 >>返信コメ
- 「嫌なら見るな」とはよく言われる言葉だが
一度だけでも見てみないことには気にいるかどうかもわからないので
「嫌なら(それ以上)見るのをやめろ」が正確な言い方なのではなかろうか
と、なんとなく思った今日この頃
-
- 2022年12月21日 17:18
- ID:9Wjh55M00 >>返信コメ
- >>177戦隊の方は次回作の情報が本日から解禁されてたなぁ
ちなみに次回作は「王様戦隊キングオージャー」
然し三月からの放送なのに、もう出てるとはね
-
- 2022年12月21日 18:14
- ID:hyHqSVVi0 >>返信コメ
- 直せない時計ないおじさん出ないの??
-
- 2022年12月22日 00:33
- ID:.QHtGb980 >>返信コメ
- >>208
知らないライダーだなぁ
-
- 2022年12月22日 16:29
- ID:LMMwk6tV0 >>返信コメ
- >>243
桜井侑斗(演:中村優一)がゼロノスに変身するたびに、彼に関わった人間は桜井侑斗の記憶を失っていく
そんな設定の仮面ライダーだ
侑斗をよろしく!
-
- 2022年12月22日 19:03
- ID:SimbapGI0 >>返信コメ
- >>243
ここはアニメサイトだから特ヲタにしか通じないネタは止めよう
ここの大半の住人にはタダの荒らしに思われるぞ
-
- 2022年12月22日 21:15
- ID:C9fIezs30 >>返信コメ
- >>166
声の仕事がメインの筈なのに、歌唱力やトーク力が求められるのは何か違うと思う
-
- 2022年12月22日 21:19
- ID:BZNCkULK0 >>返信コメ
- >>227、>>229
水戸市(県庁とか)・笠間市・阿見町などなどがある茨城と、岩船山がある栃木をよろしく!
-
- 2022年12月22日 22:55
- ID:mMU8mrnU0 >>返信コメ
- 二期で最も感動した回が、
高速紙芝居ヘルシェイクだったという……アニメじゃない!
-
- 2022年12月29日 03:43
- ID:yWzLuYtA0
>>返信コメ
- 最高のクソアニメ
-
- 2022年12月31日 22:25
- ID:YXb8rtH40 >>返信コメ
- エコロジーアニメと言うか某ニンジャアニメ
-
- 2023年01月07日 19:20
- ID:N6tQlz980 >>返信コメ
- >>164
劇団員や俳優が少ない枠からあぶれたり食い詰めて仕方なくやってた時代と今じゃちょっと違くね
今の声優さんは声優目指して声優になった人たちだから俳優出来ないのを責めてもねぇ
-
- 2023年02月05日 09:40
- ID:2NJQv.ao0
>>返信コメ
- 3きがはじまって
ほしい
-
- 2023年03月02日 19:56
- ID:3vCdbw7b0 >>返信コメ
- >>177
あんさんこそ何言ってるん?
「これをニチアサで観たい」に今のニチアサがどうのこうのって意味は無いぞ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
蒼井翔太を使うとは思ったけど、西川さんも呼んで
全編特撮とか斜め上過ぎるww