ななしさん
設定画すき
ななしさん
>設定段階でうめぇ
基本キャラデザの人が描くからな
基本キャラデザの人が描くからな
ななしさん
>>設定段階でうめぇ
>基本キャラデザの人が描くからな
てかキャラデが描いてて下手なわけないだろっつー…
アニメーターの中でもエリートだぞ
>基本キャラデザの人が描くからな
てかキャラデが描いてて下手なわけないだろっつー…
アニメーターの中でもエリートだぞ
ななしさん
>No.1028176814
ゼリーだったんだ
ゼリーだったんだ
ななしさん
>色んな角度あるやつ
同一キャラのいろんな角度とか表情描いてると
別人になっていくよな
同一キャラのいろんな角度とか表情描いてると
別人になっていくよな
ななしさん
>色んな角度あるやつ

gif

gif
ななしさん
キチガイ染みてる


ななしさん
おっぱい有りの設定画好き
ななしさん
裸の絵ってやっぱ必要なの?身体のライン知っておくため的な
ななしさん
>裸の絵ってやっぱ必要なの?身体のライン知っておくため的な
描いておくとメーターのモチベーションが2割ほど上がる
描いておくとメーターのモチベーションが2割ほど上がる
ななしさん
>描いておくとメーターのモチベーションが2割ほど上がる
それはたしかに・・・
それはたしかに・・・
ななしさん
>>裸の絵ってやっぱ必要なの?身体のライン知っておくため的な
>描いておくとメーターのモチベーションが2割ほど上がる
思ってたんと違う答えだった
>描いておくとメーターのモチベーションが2割ほど上がる
思ってたんと違う答えだった
ななしさん
全裸設定は必要だと思う
ななしさん
世の中に出回らない裸設定画は結構あると思う
ななしさん
>世の中に出回らない裸設定画は結構あると思う
そういうのは全部見せるべき
そういうのは全部見せるべき
ななしさん
>世の中に出回らない裸設定画は結構あると思う
設定画は本来出回らないモノのはずなんだけどな
設定画は本来出回らないモノのはずなんだけどな
ななしさん
>>世の中に出回らない裸設定画は結構あると思う
>設定画は本来出回らないモノのはずなんだけどな
今はシリアルナンバー打って放映後に回収してる
>設定画は本来出回らないモノのはずなんだけどな
今はシリアルナンバー打って放映後に回収してる
ななしさん
>モブも好き
アニメーターの人が描く設定画の色の使い分けがわからん
ちゃんと意味があるんだろうけど
アニメーターの人が描く設定画の色の使い分けがわからん
ちゃんと意味があるんだろうけど
ななしさん
>アニメーターの人が描く設定画の色の使い分けがわからん
ハイライトとシャドウ
基本の色彩設定がキャラごとに決まってるのでそれをベースにハイライトカラーやシャドウカラーとかを塗る場所を指定してる
ハイライトとシャドウ
基本の色彩設定がキャラごとに決まってるのでそれをベースにハイライトカラーやシャドウカラーとかを塗る場所を指定してる
ななしさん
>アニメーターの人が描く設定画の色の使い分けがわからん
この設定画では赤がハイライト、青が影
ものによるけど肌色影はここ服じゃなくて肌ですよの指定かなあ
この設定画では赤がハイライト、青が影
ものによるけど肌色影はここ服じゃなくて肌ですよの指定かなあ
ななしさん
>アニメーターの人が描く設定画の色の使い分けがわからん
しゃげしゃげ描いてある線の色をその部分に塗ると影になる
髪の毛の部分は光沢になる
しゃげしゃげ描いてある線の色をその部分に塗ると影になる
髪の毛の部分は光沢になる
ななしさん
>No.1028122340
グラデ塗りのカラー設定いいよね…
グラデ塗りのカラー設定いいよね…
ななしさん
乳首勃起設定を全アニメの設定画に標準化させてくだち
ななしさん
好きな四字熟語は公式乳首な俺に素晴らしいスレ
ななしさん
決定稿よりボツデザのほうが好き
ななしさん
>普通にタイツだと思ってたわ
22年越しに真実を知った…
22年越しに真実を知った…
ななしさん
表情別の設定画とかあるととても助かる気がする
ななしさん
ウマ娘なんかは都合上出せない競走馬を出すための併用デザインモブがいたね
ななしさん
服の構造とかほしい


ななしさん
お着替えシーンのために何枚も用意するんだから大変だよな
ななしさん
>No.1028127420
キャラデザ、総作監である丸藤のサインであるまるの字があるな
キャラデザ、総作監である丸藤のサインであるまるの字があるな
ななしさん
>No.1028130218
社外秘
社外秘
ななしさん
なんかの展示でしょ
元は社外秘だったんだろうけど
元は社外秘だったんだろうけど
ななしさん
社外秘のパンツか
響きがスケべだな…
響きがスケべだな…
ななしさん
下着設定あるならしっかり見せて欲しい
なくても見せて欲しい
なくても見せて欲しい
ななしさん
>出所がわからないので深入りできん
その画像事態は攻略本や電撃PSに掲載されてた記憶
その画像事態は攻略本や電撃PSに掲載されてた記憶
ななしさん
>No.1028167540
右下にBuchiサイン入り
右下にBuchiサイン入り
ななしさん
当たり前なんだけど絵が上手いなぁ…
設定画とか無限に見ていられる
![]() |
ヒトコト投票箱
Q. 原画展とかに行ったことが…
1…ある
2…ない
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…アニメ一覧について
-
- 2023年01月04日 12:11
- ID:jI.3WA150 >>返信コメ
- 好きならいいじゃない?
-
- 2023年01月04日 12:19
- ID:DqoHh9Bt0 >>返信コメ
- 謎の光掛けてないとラの字の人がR-18カテゴリにしますかって電話してくるらしいで管理人さん
-
- 2023年01月04日 12:22
- ID:9JWMD1710 >>返信コメ
- むしろ嫌いなやついるの?
円盤には絶対欲しいわ
-
- 2023年01月04日 12:24
- ID:qWjB0mLc0 >>返信コメ
- もうね、ちさき見るだけで泣けて来るんよ
-
- 2023年01月04日 12:35
- ID:Xid77koD0 >>返信コメ
- 昔はアニメ雑誌の設定資料コーナーを穴が空くほど見たもんだ
-
- 2023年01月04日 12:39
- ID:CRl4H0Kz0 >>返信コメ
- 円盤購入や原作大人買いに踏み切った作品は、出ていれば設定資料集も買いたくなる。
ゲームの攻略本や漫画のガイドブックも好き。
>>2
これはアートですと言い張ろう……。
-
- 2023年01月04日 13:01
- ID:tLjyLIPh0 >>返信コメ
- ここなちゃんが良かった。
-
- 2023年01月04日 13:19
- ID:Y3N.lUut0 >>返信コメ
- ロボアニメファンあるあるかもだけど設定画見て初めて知る武装があったりするよね
決定稿にあるぶんはぜんぶ劇中で使って…
-
- 2023年01月04日 13:39
- ID:Xf81PajC0 >>返信コメ
- エヴァの設定資料集持ってたけど出版早すぎてカヲルくん無いのが残念だったな
あとハーメルンのバイオリン弾きのサントラに付いてた設定資料集にフルートの温泉シーン(本編では後ろ姿とタオル姿しか映ってない)もあってtkb描いてあったよ
-
- 2023年01月04日 13:44
- ID:PbK3vCbn0 >>返信コメ
- すきで昔々は買った 今はスマン
-
- 2023年01月04日 13:46
- ID:HAfvLBtS0 >>返信コメ
- ※胸のボリュームに気をつけてください
-
- 2023年01月04日 13:57
- ID:JI4JGooc0 >>返信コメ
- これはよいまとめ。
世に出ない設定画が山ほどあるんやろな。
そもそも関係者の資料だし、表に出ないのが基本なんだろうけどさ。
-
- 2023年01月04日 14:01
- ID:fPKbqff80 >>返信コメ
- >>8
おっと、ストフリとキラに対する非難はそこまでだ
-
- 2023年01月04日 14:07
- ID:UW0oM45.0 >>返信コメ
- >>11
ウソでしょ・・・
-
- 2023年01月04日 14:25
- ID:96.5.Ijj0 >>返信コメ
- 設定資料集とかは買ったことないけど魔法科は設定ゴリゴリなのでそういうのあるなら買おうかどうか永遠に迷ってるw
-
- 2023年01月04日 14:26
- ID:3HDBnLdi0 >>返信コメ
- そういや水星の魔女関連で「チュチュがヘルメットを被る時」の設定画を見たけど、あれはあれでインパクトあったんだよな。
ヘルメット1つよりも大きな髪の塊を力技で抑え込んでたし。
-
- 2023年01月04日 14:32
- ID:LLvbv.Ag0 >>返信コメ
- エスカフローネの頃って規制厳しかったん?と思ったが、前年にエヴァでミサトさんと加持さんがいたしてたな
-
- 2023年01月04日 14:36
- ID:LLvbv.Ag0 >>返信コメ
- >>16
チュチュパイセンのアレは途中省略しすぎw
視聴者に新たな想像をさせている
-
- 2023年01月04日 14:43
- ID:dLKkhSnS0 >>返信コメ
- 設定画を眺めるのはメカキャラ問わず好きだわ
-
- 2023年01月04日 14:46
- ID:Xf81PajC0 >>返信コメ
- >>17
エスカフローネ自体はそういう描写がそもそもなかったから知らんけど、同シーズンでやってたラムネ&40炎だと下着姿やパンツが強引に編集でカットされてたな
頭から下にPANして全身映すところを頭で固定するとか
後のカートゥーンネットワークの再放送で全体見るまで何が起きてるかわからないシーンになってた
-
- 2023年01月04日 14:56
- ID:OzWJ2MS60 >>返信コメ
- サイバーは何冊も出してくれたからほんと感謝
-
- 2023年01月04日 15:13
- ID:73rcuG7w0 >>返信コメ
- アニメのフレームアームズ・ガール設定資料集
あれ、買っとけばよかった…。
-
- 2023年01月04日 15:14
- ID:5C.APRZw0 >>返信コメ
- ここに載ってる設定画集のうち、果たして何割が「設定っぽい画集」(by NEW GAME!)なんだろうか……?
-
- 2023年01月04日 15:26
- ID:o.wvUhEQ0 >>返信コメ
- 子猫ちゃんのがあったので安らかに逝ける
-
- 2023年01月04日 15:47
- ID:MAgI2.4c0 >>返信コメ
- >>5
今もついてるよな、ただアニメディアは小さくなったなぁと思う。
設定資料の説明書きが好きだわ。その髪型の作り方やアニメだとゆっくり見られない細かいとことか。キャラの説明もだが、家や部屋、街並みや店の設定も好き。アニメではないが、ゲームの設定資料で後ろ姿やお腹辺りから下が見られるのも好き。本編では不明だし。
-
- 2023年01月04日 15:48
- ID:MAgI2.4c0 >>返信コメ
- >>11
スカートは絶対めくれません
-
- 2023年01月04日 16:03
- ID:vk4cvosT0 >>返信コメ
- 最近だと水星の魔女みたいに本編では見られないであろう表情とかも描かれてたりするから本当たまらないよね設定画
-
- 2023年01月04日 16:17
- ID:O4TYK8zg0 >>返信コメ
- 奇面組の唯の顔のやつは、コミックに収録してる。何巻か忘れたけど。
-
- 2023年01月04日 16:20
- ID:Anrzj0CX0 >>返信コメ
- 設定画ではアラシのパンツあったんだ…
あの子超ミニスカでアクションもするのに一切見せなかった記憶
ガドガードまた見たくなってきた…
-
- 2023年01月04日 16:23
- ID:SfmxPs4O0 >>返信コメ
- >>11
廣井は原作に無い谷間が書かれて
ボッチは草原にしたのなんでなんだろ?
-
- 2023年01月04日 16:25
- ID:SfmxPs4O0 >>返信コメ
- 最近原作よりもアニメの方が
キャラが可愛い事が多いけど
原作者はOK出してるのかな?
可愛い方がいいと思うけど自分の絵で
動かしてほしいって人もいるよな
-
- 2023年01月04日 16:30
- ID:eXC8.WZB0 >>返信コメ
- ここなちゃん♡
-
- 2023年01月04日 16:32
- ID:eXC8.WZB0 >>返信コメ
- 唐突な筋骨粒々真っ裸の後ろ姿に笑ってしまった。トリコさんスゴいっすね。
-
- 2023年01月04日 16:33
- ID:eXC8.WZB0 >>返信コメ
- >>25
アニメディアは最近ではアキバ冥途戦争のが嬉しかったなぁ。
-
- 2023年01月04日 16:36
- ID:eXC8.WZB0 >>返信コメ
- >>29
アラシが久々過ぎて嬉し泣きしそうになった一方、魅惑的なパンチラに下の反応もしてしまって自己嫌悪。
-
- 2023年01月04日 16:38
- ID:eXC8.WZB0 >>返信コメ
- >>16
たぶん見た目よりも中身がスカスカで簡単に潰せるんだよきっと。
-
- 2023年01月04日 16:47
- ID:0wuOwfnZ0 >>返信コメ
- 奇面組のやつ、アシの佐藤君って燃えるお兄さんの作者の佐藤正だよね
あの人もアニメ好きだった
-
- 2023年01月04日 16:48
- ID:eXC8.WZB0 >>返信コメ
- アズレンのジャベリンかわい♡
-
- 2023年01月04日 16:58
- ID:.WkR3H7A0 >>返信コメ
- スタッフ本なら絵コンテ集のほうが好きだな
アニメを見ながら読むと演出が事細かに分かってすごく面白いうえにアニメの作り方が身につくぞ
-
- 2023年01月04日 17:07
- ID:MtQCGkxa0 >>返信コメ
- >>39
公開出来ないのもあったりするし
愚痴を書くんじゃねぇとか制作の事情とか内輪ネタで駄目よてのある
-
- 2023年01月04日 18:01
- ID:U.neXpBd0 >>返信コメ
- >>22
このコメでそんなの出てたの初めて知った…俺も買いたかった…
-
- 2023年01月04日 18:03
- ID:Xf81PajC0 >>返信コメ
- >>39
機動戦艦ナデシコの劇場版のCD付属の絵コンテは単独で読み物になるレベルで面白かったわ
-
- 2023年01月04日 18:04
- ID:U.neXpBd0 >>返信コメ
- 逆襲のシャアの公式設定資料集は被弾時エフェクトとかビームの軌跡みたいなのまで載っててマジで良かった。
-
- 2023年01月04日 18:06
- ID:KXJQ.0Yv0 >>返信コメ
- こういうのは放送後しばらくしたら売って欲しいなー見るの楽しい
勿論編纂作業が必要になるから仕事増えちゃうのはそうだが…
電子で売れば出版コストは考えなくていいから
その辺もっとイージーにならんかね
-
- 2023年01月04日 18:32
- ID:U.neXpBd0 >>返信コメ
- 夏アニメのプリマドールはファンクラブ会員限定で背景美術とか表情集、原画なんかを毎週公開してるな。これの為にファンクラブ会員登録した。
-
- 2023年01月04日 18:37
- ID:BU2CjfNz0 >>返信コメ
- 資料として、そしてエロとしても見られるの良い
-
- 2023年01月04日 18:52
- ID:1FoFyag70 >>返信コメ
- 勇しぶは陥没乳首だの乳輪がデカいだのまで決まってんのか
-
- 2023年01月04日 19:30
- ID:8eIwgiTg0 >>返信コメ
- 人に寄るのは分かってるが
キャラの設定集もいいけどやっぱメカの方が見ごたえがあるな
-
- 2023年01月04日 19:32
- ID:JOTOiBYa0 >>返信コメ
- 今年リメイク決まった悪魔君の設定資料も良かった
確か10年以上前にファンの熱意で初めて円盤化されたけど
同封されてる資料集に本編に出てこない天使か妖精みたいな女の子達の絵がたくさん描いてあって「誰だろ?スタッフの落書きかな」と思ってた
たぶんあれ鳥乙女の初期案集だったのかな?
-
- 2023年01月04日 19:34
- ID:JOTOiBYa0 >>返信コメ
- >>49 それと一昨年のイベントで「まだ未定のラフですが」ってスタッフさんがキャラデザとか出してくれたけど
めちゃくちゃセクシーで可愛い女の子の新キャラがいた
あの子続投してほしい
-
- 2023年01月04日 19:38
- ID:JOTOiBYa0 >>返信コメ
- ハルヒの下着設定見て
確かユーフォニアムの着替えシーンだか見た視聴者が
「下着の描き方がなってない。これ描いたアニメーターはきっとDTだ」とか指摘したら
京アニスタッフは大半が女性か主婦、そもそもリアルJKの下着なんてこんぐらいシンプルって総ツッコミされてたの思い出した
-
- 2023年01月04日 20:00
- ID:MKxcD7.u0 >>返信コメ
- >>9
設定集というかアニメ画を漫画にした本みたいなのなかった?
アニメ見ても意味わからず補足できてめっちゃ面白かった記憶
-
- 2023年01月04日 20:18
- ID:6x7enk8H0 >>返信コメ
- ダイナゼノンの設定資料すごく良かった
ゆめさんへの思いが熱すぎる
-
- 2023年01月04日 20:28
- ID:nxDUiim.0 >>返信コメ
- 設定画とか資料集好きでよく買うけど本に傷とか汚れがつくの嫌であまり読まずに保管してるだけなの何とかしたい。
かといって電子版だとコレクションとしてうーんってなるし。
-
- 2023年01月04日 20:46
- ID:V8vbGzmV0 >>返信コメ
- >>16
想像だけど、チュチュ先輩の髪型はアフロを二つ結びにしたもので、毛量は見た目ほどでは無いんじゃないかな。
本編で描かれないだろうけど、水に濡れたらペチャンコになると思う。
-
- 2023年01月04日 20:56
- ID:Th.o9N340 >>返信コメ
- ZZのリィナの設定にパンチラあるよ
設定集にあった
-
- 2023年01月04日 21:09
- ID:0jYEXy.p0 >>返信コメ
- 変な落書きみたいな書き込み好きだな
遊戯王のキサラの設定画にブルーアイ子って書いてたのが好き
-
- 2023年01月04日 21:12
- ID:EflLG29t0 >>返信コメ
- >>16
実際できるらしいしなアレ
-
- 2023年01月04日 21:15
- ID:WqoZ1Z.o0 >>返信コメ
- 裸身を描くのは、服を着たときのスタイルをなるべく統一するためじゃなかったっけ?
アニメーターの手癖に任せて服を着た人物を描かせると、「巨乳」という特徴だけでも十人十色状態になるから
それを防ぐために共有する基本情報として、まず裸身を描くという話を読んだような…
個人的には、背景その他の美術設定が少なくなったのが残念
世界観を明確に呈示してくれる要素だから、食器とか調度品、装飾品etcの設定画があるとすごくワクワクするんだよね
-
- 2023年01月04日 21:25
- ID:m10RxLAr0 >>返信コメ
- さらっとパンツ書かれたり劇中絶対見せない表情あったり似ても似つかない初期案だったり楽しいよね
-
- 2023年01月04日 21:47
- ID:IQABEwLX0 >>返信コメ
- >>59
裸婦画って重要なんだな
-
- 2023年01月04日 22:46
- ID:rjI4spIl0 >>返信コメ
- ストリートファイターⅣも、各キャラクターのチク●"設定が
ちゃんとデータ指定してたよな
ラブライブのゲーセンのは、設定なかったからバグった時に全身タイツみたいになっててセーフだったんだよな~
-
- 2023年01月04日 23:02
- ID:2RRFi4we0 >>返信コメ
- >>52
フィルムコミックかな
角川から出てたのがあったなぁ
-
- 2023年01月04日 23:57
- ID:Xf81PajC0 >>返信コメ
- プリンセスチュチュの設定資料、みゅうとの衣装の袖が透ける素材になってるところに「カントク指示!」ぶかぶかシャツ一枚のみゅうとに「カントクいちおし!」って書き込みあって、女子キャラにはそういうのなかったから、カントクさんホモなのかな…ってなった
-
- 2023年01月05日 00:27
- ID:OoOguC0P0 >>返信コメ
- 「ガサラキ」はTAのコックピットの設定画とOPアニメを観るのが楽しい。
-
- 2023年01月05日 00:28
- ID:OoOguC0P0 >>返信コメ
- 「ガサラキ」はTAのコックピットの設定画とOPアニメを観るのが楽しい。
-
- 2023年01月05日 01:19
- ID:YXLhkMjy0 >>返信コメ
- ゴールデンカムイの設定画は誰か持ってないのか
-
- 2023年01月05日 01:30
- ID:semc.6GE0 >>返信コメ
- >>52 あったね。昔は好きな作品のをよく買ってた
ビデオ一時停止なんかしなくても細かい部分が確認できて重宝した
あとガラケー時代東映が過去のアニメ作品を漫画形式で配信してた
-
- 2023年01月05日 04:12
- ID:U4waTI.G0 >>返信コメ
- そういえば設定画って一定の作法みたいなものはあるんだろうか
アイデア出しの段階か決定稿かでも違うんだろうけど、思いつくまま描きちらかしてるのや、図鑑みたいに整然と描かれているのとか、描いている人の個性が出ていて面白い
なんでこんな細かいところまで!とかね。全身像でもポーズのとらせ方とか全然違うし
-
- 2023年01月05日 05:12
- ID:iYsEFjdi0 >>返信コメ
- >>59
背景その他の設定は変わらずあるぞ
今はプロップデザインとして小物設定をスタッフ表記する作品もある
今どきキッズは細部まで見ないから公開しないだけかもね
-
- 2023年01月05日 06:27
- ID:uVwF3Ce90 >>返信コメ
- NG指定とか書いてるやつ好き
「このキャラはこういう表情はしません!」とか
へーって裏事情知れたりして
-
- 2023年01月05日 06:35
- ID:uVwF3Ce90 >>返信コメ
- >>59
服が体を削ったりとか逆のパターンもあるからね
どっちかというと裸体は体格の最低ラインであって
ここを割るなという警告ラインでもあったりする
-
- 2023年01月05日 06:59
- ID:M7GBrHH80 >>返信コメ
- こういうの大好き!
気に入ったアニメの中で、設定資料集が販売されている場合は買っちゃうね。
-
- 2023年01月05日 07:26
- ID:63fPqHUS0 >>返信コメ
- 昔実家に宇宙戦艦ヤマトの映画『ヤマトよ永遠に』のフィルムブックが有って後半に設定画集が載ってた
「決定稿」って言葉を初めて知った
-
- 2023年01月05日 09:01
- ID:MQvRAZrA0 >>返信コメ
- 背景や小物に関してはジブリ展とか行くと凄いってなりますね。
本当に細部まで拘って作ってる
絵コンテとかも乱雑に描いているようで、何がどうなってるのかちゃんと理解出来る。
-
- 2023年01月05日 10:32
- ID:8McBMalK0 >>返信コメ
- 学研のアニメディアには中綴じで設定資料集が付いてた、中〜高と買ってたなぁ
3Dモデリングで画作りをするようになってキャラの360度絵を描ける人が絶滅危機になってしまったと聴いた事が有る(例、スレ内の唯)
負担が減るのは良い事だけど、職人芸が失われるのは惜しい
-
- 2023年01月05日 11:18
- ID:bG1tNG3f0 >>返信コメ
- うん、まあ、設定画を見る分には万策尽きたアニメだとか、
アニメの出来の悪くて叩かれたとかが関係ないからな。
「こんなに丁寧に設定をしたのに、何でアニメがああなのか・・・」となり
描いた人が可哀想で泣けるまである。
-
- 2023年01月05日 11:30
- ID:sVKF2kqN0 >>返信コメ
- ぬらりひょんの孫
羽衣狐様の設定画画B地区解禁でエロい
-
- 2023年01月05日 11:54
- ID:nIf.B4s20 >>返信コメ
- 設定資料が見たくてムック本買ったのに、中身がストーリーのおさらいと声優インタビューだけだったりするのは、それはそれはとても悲しいものだ
そういえば「ジュエルペットてぃんくる」の沙羅のキャラクターデザインで、ニーソックスの食い込みを描くなという指定があったのが印象に残っている
-
- 2023年01月05日 13:00
- ID:3NzB1Ufd0 >>返信コメ
- リコリコは放映中に各話の設定画や原画を公開するサービスしてて良かった。期間限定でもなく今でも観れるのはありがたい
-
- 2023年01月05日 16:07
- ID:iqphAeBC0 >>返信コメ
- WORKINGで「貧乳です。まったく無しにしてもいいです」って書かれてて下着姿でナンジャコリャーって言いながら自分のおっぱい見てる伊波さん好き
-
- 2023年01月05日 17:52
- ID:B50TehGf0 >>返信コメ
- >>51
お約束を破ったリアルからは却ってリアリティが失われるという良い実例ですね。
男性向け作品を描いている女性作家はこの辺理解して厨ニ男子の夢を守ってくれる事が多いように思います。
-
- 2023年01月05日 19:18
- ID:gQ.h2x860 >>返信コメ
- 設定上はいてないので
どんなに激しく動いても
見せないで下さい
-
- 2023年01月05日 20:34
- ID:CBXR34fZ0 >>返信コメ
- 富野監督展にもいろいろあったな
mk2のカメラアイの修正指示にガンダムは好男子!みたいなの
-
- 2023年01月05日 21:08
- ID:rRC.xuSP0 >>返信コメ
- 劇場版限定の衣装の設定も好き
ナルトの雪国のやつとかアニマルのやつとか
普段と違う衣装みるの楽しい
-
- 2023年01月05日 22:57
- ID:OKxL1EFw0 >>返信コメ
- >>51
「AIR」の観鈴が制服姿でしゃがむときにスカートを膝裏で抑えるシーンについて女性スタッフが多くいるのでこういった細かい描写が出来ると雑誌のインタビューで京アニの人が語ってた。
-
- 2023年01月05日 23:14
- ID:NNsuFaBZ0 >>返信コメ
- フリーのアニメーターがメ〇カリで売ってるから回収した方が良いっすよ
-
- 2023年01月06日 00:04
- ID:cRB3TArK0 >>返信コメ
- >>63
なっつかしい
-
- 2023年01月06日 00:05
- ID:cRB3TArK0 >>返信コメ
- >>68
デジモンアドベンチャーやラブひなのやつ持ってたわ~
-
- 2023年01月06日 01:00
- ID:nPP7Tya40 >>返信コメ
- 原画マンやってるけど仕事終わったら普通に捨ててるわ
そんな興味あるもんなんか?
-
- 2023年01月06日 02:02
- ID:zt4RLGUS0 >>返信コメ
- >>90 好きな作品だったらそりゃもう
興味あるの?どころじゃないよ
-
- 2023年01月06日 07:52
- ID:3SYXe9430 >>返信コメ
- アニメックが強かったよな、設定画。
-
- 2023年01月06日 14:44
- ID:2WpJsJ8o0 >>返信コメ
- >>13
どちらかというと鉄血じゃね?
キット化までしたのに使ってない武器とか多いし。
-
- 2023年01月06日 14:46
- ID:2WpJsJ8o0 >>返信コメ
- >>58
女芸人にあんな感じの髪型してるのいたよな。
-
- 2023年01月06日 18:52
- ID:D1TUGXmY0 >>返信コメ
- >>59
この中にはなかった作品のものには
「普通の女子の体型を意識して過度にグラマラスにしないでくれ」
みたいな注意書きのある設定画もあったわ
一昔前よりは確実にそこら辺の認識統一は重要視されてるよね
-
- 2023年01月07日 01:18
- ID:yJVZRIux0 >>返信コメ
- >>8
ウォドムポッドくらい使ってくれると助かる
メイがハッチから飛び出して有線操作してみせた瞬間は変な声が出たわ
-
- 2023年01月07日 02:31
- ID:pX9Y.cKv0 >>返信コメ
- 境界線上のホライゾンのエンサイクロペディアは買ったわ
多分あれより豪華なアニメの設定資料集は無いはず
-
- 2023年01月07日 11:26
- ID:qQ7xSTQc0 >>返信コメ
- >>90
興味あります。
遠い昔、さらばヤマト作成中の東映動画(当時)に見学させてもらったとき、トレス後のカーボン紙をゴミバケツの中で見つけて
「もらえませんか?!」って思わず大声出してしまったことがあります。
トレス室のスタッフさんに「こんなのが良いの?ゴミだよ?」と呆れられたのを覚えています。
少なくともその当時は、そのような「現場で使われているもの」が一般の手に触れられる機会は殆ど無く、垂涎の的でありました。
今も、内容に対する興味だけでなく、「製品化された」資料よりスタッフが使っていた現物の方に興味を持つ人も一定数は居るんじゃないでしょうか。
-
- 2023年01月07日 15:07
- ID:3tv75YMs0 >>返信コメ
- >>77
複雑なキャラデザすると丁寧に描かないといけなくなるから現場が崩壊する
このすばとかがいい例だが、塩梅が重要
-
- 2023年01月07日 19:18
- ID:yF6WVp3m0 >>返信コメ
- 古い絵、新しい絵、好みな絵、苦手な絵
いろいろあるけど、例外なく上手いとは思う
-
- 2023年01月09日 00:51
- ID:.qnofsC.0 >>返信コメ
- 別ハードに移植されるときに没キャラがリメイクされて再利用されたり
続編が出たときに没案のキャラを再利用したり
-
- 2023年01月09日 07:38
- ID:5CBo5CNB0 >>返信コメ
- >>51
仮にDTじゃなかったとしても、彼氏に見せる下着なんて勝負下着なんだから日常の物とはちがうのよね
-
- 2023年01月09日 11:29
- ID:GI0kPj4L0 >>返信コメ
- >>39
まだ絵コンテは脚本繋がりで表に出やすい感
現代日本アニメに必須の「レイアウト」は押井守がパトレイバー2の設定集出したら予想外に売れちゃって、それで漸く表に出るようになったし、オタクでも存在知らないヒトも多かった
-
- 2023年01月09日 14:39
- ID:gVuXSy9.0 >>返信コメ
- 健全な物もそうでないものもいろんな意味で面白いなあ
-
- 2023年01月10日 22:17
- ID:9nms.ew30 >>返信コメ
- >>71
クレしんの、しんのすけが笑う時は必ず後ろ向きで、正面の笑顔はNG、とかあってそういえばそうだなってなった思い出
-
- 2023年01月14日 16:18
- ID:jP.aN7nt0 >>返信コメ
- 設定画好きだわ
とくに身長比較表は見たことないアニメも画像収集してる
世界観超えて具体的かつ絶対値の数字がでてるからほかの作品とスケールそろえて並べるとたのしい
この二人が会ったら目線が肩の位置だなーとか無限に遊べる
-
- 2023年02月04日 19:31
- ID:XYrKl.AA0 >>返信コメ
- 一時だけ「ヤマト2199」特集で復活した“OUT”ではキャラ下着設定が載っていると思って見たら男子のみだったのでこの記事でついに雪しゃんのが💖「無職転生」のロキシーちゃんと共に感激です❣️❣️❣️❣️❣️
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。