第12話「絶望の詩(アンフィス・バエナ)」
脚本:白根秀樹 絵コンテ:二瓶勇一・田中哲郎・桜美かつし 演出:石田美由紀・田中哲郎
総作画監督:藤井昌宏
総作画監督:藤井昌宏
アイズ《深層?怖い場所…かな》

《口で言ってもわからないと思う。でも…行けばわかる》

アイズ《もし…君があそこに行けるようになったらその時は…》

(この声は!来るのか…?あのモンスターが…)

カサンドラ《大いなる厄災が来る。近づくことなかれ。其は破滅の化身。触れることなかれ。其は万死の選択者》

カサンドラ《そして絶望の檻は棺へと変わり汝を苛む。忘れるな。求めし光は蘇りし太陽の下他にはない。破片を集め火を捧げ日輪の灯を乞え》

《心せよ。其は惨禍の宴》












『息が…』
『口を塞げ!高温で喉が焼けるぞ!』

『チッ!暑苦しい…ブルーナパーム1発でこれか!』

アイシャ『一旦退くよ!』
リリ『え?まだベル様が27階層に…』
アイシャ『状況を見て言え!まずは体勢を立て直してからだ。死にたくなけりゃ早くしな!』

(これはまだ予知夢の中?それとも…わからない。わからないけど胸騒ぎが…)

『グオーッ!』


アイシャ『止まるな!あそこまで死ぬ気で走りな!』


『散れ!くらったら終わりだ!』

『あっ!』


『お…桜花様…』
『急げ!』

ヴェルフ『くそ…あんなに簡単に溶かされるなんて…』

『グオーッ!』

フェルズ《どういうことだウラノス!アンフィス・バエナが出現するまでまだ半月はあったはず!》
ウラノス『しかし事実だ。インターバルを無視してダンジョンがモンスターレックスを遣わせた』

フェルズ《くっ…ジャガーノートの出現だけでもイレギュラーだというのに…一体どうなっている!?彼らは…ヘスティア・ファミリアは無事なのか!?》
ウラノス『うむ…イレギュラーはそればかりではない。ジャガーノートが動いた』

『馬鹿な!あの破壊者が産み落とされた意味を考えれば他の層域に移動するなど…』

『ホワイトパレス』
《!》
『ジャガーノートはおそらく深層へと向かっている』
《何が起きている?》
『…』

《ともかく自体の把握のためにも援軍は送るべきだ。正規の手続きを踏んでいては間に合わないぞ!》
『手は尽くそう(たとえ無駄に終わろうとも…)』

(この音…間違いない…もうすぐあのモンスターがここに…)

(まさか…あの命令がまだ?)

(こっちの腕…息をするだけで痛い…ゴライアス・マフラーのおかげで防げたけど中はめちゃくちゃだ…)

ベル(リューさんも怪我がひどいしさっきとは違う…今襲われたら間違いなくやられる!)

ベル(逃げなくちゃ…でも…あの先でどんなモンスターが出てくるのかもわからない…)

(かといって…ここで迎え撃つ?この状況で?あんな怪物を?)

(けど…狭い通路で追い詰められたら…駄目だ!頭が回らない!闇が重い!これが…深層なのか…?)

ダフネ『逃げ道が…』

リリ『閉じ込められた…』

(甘かった…やっぱり夢からは…厄災からは逃げられなかった…)

カサンドラ(これが…絶望の檻…)

『出現するはずのない階層主…この鳥籠…これではまるでダンジョンが自分達を殺しに来てるような…』
『わからん…だがもしそうだとしたら…』

『腹を括りな!どうせ逃げ道はないんだ。やるしかない!』

みんな『…』
アイシャ(やっぱり無理か…)

アイシャ(当然だな…こんなイレギュラーに巻き込まれて前を向けだなんて…)



アイシャ『お前ら無事かい!?』
みんな『…』

(戦力も士気も何もかも足りない…いくらこのパーティーが成長したといってもこんな状況で心折られずに戦えるわけが…)

アイシャ(せめて…ベル・クラネルがいてくれれば…)

(っ!ふざけるんじゃないよアイシャ・ベルカ!いつから雄に寄り掛かる軟弱な女になった!)

アイシャ(だがベル・クラネルの存在はこいつらにとって英雄みたいなもんだ…)

ヴェルフ『初めてだろリリ助。ベルがいない冒険をするのは』

『強い奴がいないと戦えない…英雄がいないと戦えない』

『違うだろ!冒険者ってやつはそうじゃねぇだろ。ベルがいないと何もできない…そんな風に思われたら立つ瀬がないだろ!』

『違うか?違わないよな!』

『そろそろベルに自慢してやろうぜ…俺達だけで階層主を倒したってな!』

『…当然です!リリはあの人の隣に立ってこれからも冒険のお供をします!するんです!』

『俺もだ!ベル・クラネルにだって負けたくない!そうだろう!』
『うん!』
『自分もです!ここで奮起しなければベル殿に顔向けできない!』

『わ…私も!私もあのお方に置いて行かれたくない!待つだけの身には戻りたくありません!』
『君達ってさ。単純すぎじゃない?』

『けどそうだよね。冒険者だもんね。追い込まれたら戦わなくちゃ!』
『ダフネちゃん…』

『上々だよイグニス。この竜とは何度か戦ったことがある!戦力不足は百も承知だが行くよあんた達!』

『おう!』
『はい!』



ヴェルフ『氷鷹!』

ヴェルフ『足場は作った!存分にやれー!』

『やるじゃないか!』

(足場のある場所で戦うのはアンフィス・バエナ攻略の常套手段!)

『あんた達!よく見ときな!来たれ!蛮勇の覇者!』


『飢える我が刃はヒッポリュテー!』

『ヘル・カイオス!』


命『魔法が!』
千草『かき消された!?』

アイシャ『今のがアンフィス・バエナのミストだ!見ての通り触れた魔法を拡散させちまう!』

『つまり!こいつをやるには近づいて殴るしかない!』

『魔法を撃ち続ければ霧に穴を空けることもできますが割に合いません!少なくともリリ達には不可能です!』

『これも対して効かないか…』

カサンドラ(絶望の檻はやがて棺へと変わる…もうあがいても無駄なのに…)

『ウチデノコヅチ!舞い踊れ!』

リリ『一撃でやられないように底上げをします!レベルブーストをヴェルフ様、桜花様、命様、ダフネ様に!』
みんな『うおおーっ!』

『はぁ…はぁ…はぁ…』

『大丈夫ですか?春姫様』
『はい…まだやれます…使う尻尾が4本までならマインドダウンも避けられる』
『申し訳ありません千草様。今は前衛を強化させてください』

春姫『ごめんね。千草ちゃん』
リリ『わかってる。私は後回しでいいから』

『追従せし空の太陽、全ては汝から逃れるため。咲け、月桂樹の鎧。ラウミュール!』

『ダフネちゃん…その魔法…』
『アポロン様を思い出すから使いたくなかったけど出し惜しみしてる場合じゃないでしょ!回復頼むわよ!』
『あっ!ダフネちゃん!』

(駄目…絶望からは誰も逃れられない…)

ルノア『リューが…殺人事件の容疑者に!?』

『18階層から届いたうちのサポーター君の手紙だ。ダンジョンに逃走したエルフ君の討伐隊に加わって真偽を確かめに行くと書いてある』

アーニャ『ガセネタニャ!今のリューが人殺しニャんかするはずないニャ!』
クロエ『そうニャ!店は休んでも人殺しはしニャいのがリューニャ!』
ヘス『ああ。ボクもそう思う』

『ただ…嫌な予感がするんだ。念のため援軍の用意をして欲しいとも書いてある。ボクの取り越し苦労ならそれでもいい。ベル君達に力を貸してほしい』

ベル(やっぱり…行くしかない…逃げなきゃ…少しでも…遠くへ…)

(この先だってモンスターはいる…でも今は…逃げないと!)


『あ…』

『うあっ!』




『くそっ!また足場が!』

『竜の階層主…分かったつもりでいましたが…』
『隙がねぇ!』

アイシャ『隙がなけりゃ…作るんだよ!』

『チッ!浅いか…』

『やった!』
『俺達も行くぞ!』
『はい!』


ヴェルフ『潜った!?』
命『そんな!』

アイシャ『来るよ…』

『うわーっ!』


リリ(ブルーナパームにミスト、左右の首で死角もない。その上潜水まで…)

(皆さんがこんなに頑張ってるのに何もできないなんて…このザマで一体何が指揮官ですか!リリは…)

『リリルカ!迷わないで!』

『最高の指揮は自分を罵ることなんかじゃない!冷静に局面を見て状況をどう動かすか!』

ダフネ『うちも前に上がる!指揮頼んだからね!』

リリ『状況を動かす…あっ』

リリ『命様!配置交換です!中衛に下がって詠唱を!ダフネ様はさらに前へ!』

『掛けまくも畏きいかなるものも打ち破る我が武神よ…』


アイシャ『お前の相手はこっちだよ!』

アイシャ『チッ!また潜りやがったか!』

リリ『命様!スキルを!』
命『八咫黒鳥!』


命『アイシャ殿!真下です!』

『神武闘征!』

リリ『前衛は全員下がってください!次の攻撃の準備を!命様は射程を最大に!』

命『フツノミタマ!』


千草『ミストが!』
桜花『この攻め時に!』

リリ『命様!さらに強く!高く!』
命『はああーっ!』




リリ『やりました!命様!』
命『はい!』

ヴェルフ『でかしたリリ助!命!氷鷹!』
アイシャ『やるよお前達!』

アイシャ『くたばりな!』
ヴェルフ『うおおーっ!』

『『はぁーっ!』』


『させるかぁーっ!』


リリ『皆さん何か来ます!下がって!』


『チッ!仲間を呼んだか』
『それでも押し通すのみ!』

アイシャ『お前ら負けるんじゃないよ!』
みんな『うおおーっ!』

『みんな…どうして戦えるの?こんな絶望の中で…絶望の檻は棺へと変わった…』

『ここは私達の死に場所。どんなにあがいてももう…いった~』
命『はい!』

ヴェルフ『でかしたリリ助!命!氷鷹!』
アイシャ『やるよお前達!』

アイシャ『くたばりな!』
ヴェルフ『うおおーっ!』

『『はぁーっ!』』


『させるかぁーっ!』


リリ『皆さん何か来ます!下がって!』


『チッ!仲間を呼んだか』
『それでも押し通すのみ!』

アイシャ『お前ら負けるんじゃないよ!』
みんな『うおおーっ!』

『みんな…どうして戦えるの?こんな絶望の中で…絶望の檻は棺へと変わった…』

『ここは私達の死に場所。どんなにあがいてももう…いった~』


拳骨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/01/07 01:27:06
『このバカヒーラー!早く回復をしろ!』
『ダフネちゃん…』
『階層主相手にしてるのにヒーラーのあんたがこんなとこで何やってんのよ!ここに戻って来るだけでも大変なんだから!』

『ダフネちゃんは…どうして絶望に抗えるの?』
『え?』
『どれだけ抵抗しても絶望は私達を飲み込んでしまう。私は怖い。戦うなんてとても…』

『わっ!』
『何が絶望よ!うちだって怖いわよ!』

『怖いけどしょうがないじゃない!リリルカ達が立ち上がってうちもまだ諦めたくないってそう思っちゃったんだから!』

『ダフネちゃん…』
『あんただって…好きになっちゃったんでしょ。あのお人よし連中の事を』

ダフネ『だったら力になりなさいよ!癒して!守ってあげなさい!絶望なんて言葉に負けるな!』





『前を見ろ!立ち向かえ!うちもあんたも冒険者なんだから!』

『…一度は拒みし天の光…』

『浅ましき我が身を救う慈悲の腕。届かぬ我が言の葉の代わりに哀れな輩を救え。陽光よ、願わくば破滅を退けよ!ソールライト!』

(まったく世話が焼ける…)


『傷が…』

『ようやく来たか…』

『遅くなってごめんなさい。私も戦います!』
『カサンドラ様…』
『本当に遅いですよ!お二人が居なければ勝てないんですから!』

『ここからは全力で働いてもらいます!』
『はい!』














公式関連ツイート

『深章 厄災篇』でも放送後のおまけとして💡
🔔🔔🔔🔔
『ダンまちⅣ』の豆知識&こぼれ話を
ツイートさせていただければと思います!
🍃🍃🍃🍃
担当者の私見も多分に入っていますので、
ぜひ暖かい目でお読みください🙇♂️
2023/01/07 02:00:30
つぶやきボタン…
絶体絶命のピンチから始まる4期後半
命のフツノミタマ強っ!すごい魔法持ってた
さらに地形アタックで動きを止めて総攻撃!でもまた別のモンスターが現れた
もうちょっとのところだったのに…でも士気も上がってるしカサンドラもようやく戦線に復帰したしアンフィス・バエナの方はいけそう!?
ベル君の方はやっぱりこれもう無理にしか思えない…
自力でどうにかできるレベルを超えてるから運よく誰かに助けてもらえることにワンチャンお祈りするぐらいしか…
命のフツノミタマ強っ!すごい魔法持ってた
さらに地形アタックで動きを止めて総攻撃!でもまた別のモンスターが現れた
もうちょっとのところだったのに…でも士気も上がってるしカサンドラもようやく戦線に復帰したしアンフィス・バエナの方はいけそう!?
ベル君の方はやっぱりこれもう無理にしか思えない…
自力でどうにかできるレベルを超えてるから運よく誰かに助けてもらえることにワンチャンお祈りするぐらいしか…
![]() |
「ダンまち 4期」第12話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかについて
-
- 2023年01月08日 09:25
- ID:R1nefTcJ0 >>返信コメ
- 最初からOPとEDつくんか~
分割と言うのもあるけど、
大概どっちかすっ飛ばすアニメ最近多いからな
-
- 2023年01月08日 09:28
- ID:w3MY3Qq90 >>返信コメ
- 今まで全然ダンジョン行って無いじゃんと言われてからの、この絶望だからね。この話は本当に皆成長するストーリーだから、作画良くアニメ化してくれて本当に嬉しい!
-
- 2023年01月08日 09:31
- ID:PWyIv5H70 >>返信コメ
- OPに知らないキャラ多い。はやみんの歌声は最近よく聞こえてくるな
原作知らないが
リューさんとカサンドラが4期の鍵ですよアピール強い
-
- 2023年01月08日 09:33
- ID:jQl8X3X40 >>返信コメ
- >>1
前回までの話を見ると、1クールできりがいい所がないからじゃないかな?
モス戦で終わりにするとなると尺が余りすぎると思うし
-
- 2023年01月08日 09:42
- ID:oToxf5mQ0 >>返信コメ
- カサンドラにイライラする人もいるんだろうけどあれはもうしょうがないんだよね…
なまじこれまでの予言が正確に成就してた結果故の絶望の諦観だから
あの心根を治すには予言を回避しつつ結末を土台からひっくり返すレベルの奇跡を起こさないとキツイ
-
- 2023年01月08日 09:46
- ID:SIX63N1C0 >>返信コメ
- 相変わらずアイシャ姐さんがカッコ良すぎるし戦闘シーンも迫力あって素晴らしかった
ボスも片方が魔封じ、もう片方が広範囲ブレスで攻撃とか階層主らしいエゲツなさで面白いわ
ゲームやりたくなりますねえ
-
- 2023年01月08日 09:47
- ID:h0Pq63Yo0 >>返信コメ
- カサンドラは何回か全滅ポイント回避してくれてるので許してあげて欲しい
-
- 2023年01月08日 09:52
- ID:PWyIv5H70 >>返信コメ
- Abemaで2021/12/29 23:00~12/30 00:30に独占配信されてた
特別番組「ダンまちⅣ 深章 厄災篇&原作10周年記念パーティー」
出演:松岡、水瀬
VTR出演:早見
MC:中倉隆道
で松岡くんがめっちゃしゃべってた
特別番組はトーク部分だけ後でも見れるとありがたい
ダンまちのソシャゲ(メモリア・フレーゼだっけ?)やらなきゃ!という気にさせられる
「ダンまち バトル・クロニクル」というのも始まるらしいな
-
- 2023年01月08日 09:54
- ID:c5SJLLKZ0 >>返信コメ
- なんだろう、謎にキャラの台詞変更しまくった結果同じ単語の使い回しで、そこに間の取り方の下手くそさと気合いの入ったアフレコまでもが逆効果になってすご〜くくどい感じになっちゃってるんでやめてもらって良いですか?
-
- 2023年01月08日 10:08
- ID:vasYFttF0 >>返信コメ
- アンフィスバナナ戦も気になるがそれよりベル君大丈夫か?
目と鼻の先にジャガノいたんだが
-
- 2023年01月08日 10:12
- ID:79K4PZMb0 >>返信コメ
- >>1
深層に行く話が重要じゃなかったら何が重要になるんだよw
-
- 2023年01月08日 10:14
- ID:jQl8X3X40 >>返信コメ
- >>6
唯一予言を信じてくれたベルがいないってのもあるだろうしねぇ
-
- 2023年01月08日 10:18
- ID:fZf47N7m0 >>返信コメ
- >>6
中途半端なメタ視点で強制負けイベントなのが見えてる、とかそんな感じかな
まぁあきらめるわな
-
- 2023年01月08日 10:22
- ID:pb3aXL.H0 >>返信コメ
- 赤髪がギルマスで黒髪が神様かな?
-
- 2023年01月08日 10:22
- ID:IWAdpxXu0 >>返信コメ
- 絶望すぎるねー
ボスか、テイマーが殺されたボス級モンスターか
最悪だー
-
- 2023年01月08日 10:23
- ID:.yuIxGT40 >>返信コメ
- ダンまちも息が長いよね
キャラがかわいいからつい見ちゃう
こんだけ苦戦してても余裕で倒せそうな上位キャラが味方陣営にいるのがちょいと寂しい
-
- 2023年01月08日 10:29
- ID:vasYFttF0 >>返信コメ
- >>6
枕以外は今まで予言が覆ったことないからな
悲観的になるのもしゃーない
-
- 2023年01月08日 10:35
- ID:qYxaTdCc0 >>返信コメ
- ヴェルフ格好良いぞ
流石は女神への告白時の台詞を二つ名にされた漢
-
- 2023年01月08日 10:41
- ID:dmz61xK40 >>返信コメ
- OP、EDに登場しているアストレア・ファミリアの団員はリューを含め全員女性で11人(Lv4が9人、Lv3が2人)。第1級冒険者に到達するのは時間の問題と言われていた。到達階層は41階層。派閥ランクは B
本編から7年前の『大抗争』ではベルの伯母・アルフィアと死闘を繰り広げた
-
- 2023年01月08日 10:46
- ID:7fSftxnN0 >>返信コメ
- >>1
この絶望のおかがでヘスティアファミリー全員強くなれるから最重要な話
ちなみにベル達が相手してるのはアイズとか団長が準備してから戦うむちゃくちゃ強いレベルの敵
-
- 2023年01月08日 10:51
- ID:c5SJLLKZ0 >>返信コメ
- あと必要以上にカサンドラ下げの描写盛ってるのご違和感あるっすね。ただでさえあそこは地の分+原点の呪い知ってる体じゃなきゃ飲み込めないとこあって現に映像化の厳しさ出てんのに...。抑えるならともかく盛ってもjcstaffが上手く扱える訳ないんだから...
-
- 2023年01月08日 10:53
- ID:xkOkZykX0 >>返信コメ
- アイシャはイシュタルファミリアに所属していた時にもこの階層主と戦った経験がある。その時はレベル5のフリュネら20人以上の戦闘娼婦らが一緒だった。
-
- 2023年01月08日 10:56
- ID:7fSftxnN0 >>返信コメ
- 脱出してからのリューさんがくっそ可愛いから期待しとけよ
マジでメインヒロインになるからな
-
- 2023年01月08日 11:01
- ID:jQl8X3X40 >>返信コメ
- >>23
ここに春姫がいるなら、レベルブーストでレベル6相当のフリュネがいても苦戦したってなるわけだよなぁ
-
- 2023年01月08日 11:03
- ID:fZf47N7m0 >>返信コメ
- >>23
戦闘娼婦もそこそこパワーワードかな
-
- 2023年01月08日 11:17
- ID:PWyIv5H70 >>返信コメ
- >>23
春姫のレベルブーストを娼婦のお仕事に使うとどうなるんだろう?とふと思う
娼婦ランクがA→Sみたいに上がり、お値段上げてがっぽり儲かりそうな気が
-
- 2023年01月08日 11:50
- ID:vu2vpV870 >>返信コメ
- 身も心も捧げたヒュアキントスと違いダフネはアポロンの事を感謝している以上に恨んでいることもあって、2期のウォーゲームでも魔法を使わなかった。詠唱は神話が元だろう。
-
- 2023年01月08日 11:58
- ID:IQ6fdIBq0 >>返信コメ
- 今までと違って最初っからクライマックスだぜ
-
- 2023年01月08日 12:00
- ID:jQl8X3X40 >>返信コメ
- >>27
ランクアップしても技と駆け引きには影響ないみたいだし、
ヴェルフに鍛冶仕事の中でそういうことしないことから、発展アビリティも上昇することはなさそうだからなぁ
-
- 2023年01月08日 12:18
- ID:6gGLzPW90 >>返信コメ
- >>2
今回テンポ悪いし無駄な引き伸ばしと、無駄な陣形交代と無駄なメンヘラでつまらんかったわ
誰も死ななそうなのと1クール空いたせいか緊張感もたいして伝わらなかったし
-
- 2023年01月08日 12:20
- ID:uzYHq3IR0 >>返信コメ
- >>23
あんな性格でもやっぱフリュネクソ強いんだよな、オッタル達ガチギレさせて生きてるからそりゃそうなんだけど
-
- 2023年01月08日 12:23
- ID:Bk0D6KF80 >>返信コメ
- >>1
単純に2クールないと収まらないんだよね
今原作だと14巻の部分なんだけど800ページ以上と実質2巻分の分厚さがあるから
-
- 2023年01月08日 12:23
- ID:OKDDP8E90 >>返信コメ
- なんか惜しいんだよなぁ
作画も綺麗だし劇伴もかっこよくて効果音も重みがあって良いのに、みんなでやるぞ!ってテンションになってる時1人絶望絶望言っててテンション下げてくるしあと表情の作画のサボってるというか、やるしかない!っていうセリフに反して口が動いてるだけでやる気が伝わってこないというかSHIROBAKOで見た現象だけど声に表情が追いついてないというかまぁそれも会話シーン自体が短めだからまだ良いけど、あとアイシャがぐんぐん走って近いていく構図とか広いが故の見せ方は好きなんだけどところどころで攻撃シーン全体を見せないというか俯瞰した感じにならなくて何やってるかたまに伝わりづらかったりする なんとなく作画カロリー抑えようとしてる感じが滲み出てる あと原作通りの構成かは覚えてないけどそれぞれのベル視点ヘスティア視点vs階層主視点の切り替えがちょっと頻繁すぎてせっかく盛り上がってきたところなのにワクワク感が持続しない感じが勿体無い 全体的に良いはずなんだけど部分部分で若干のマイナスが付いて全体で見るとなんとなく、面白いのにあれ?って感じがしてしまう
まぁ階層主の動かし方というか巨体を動かす重みのある感じや絵自体はめっちゃカッコいいし綺麗だし相変わらずベルくんの演技は好きだしまぁまだ後半クール始まったばかりだからこれから全力出すかもしれなくて今ちょっと全力の一部分を見せてきただけかもだしとまだまだ期待はしております
-
- 2023年01月08日 12:23
- ID:Wqx.3Kq30 >>返信コメ
- >>7
あのおばさんが真面目な話してる時大体面白くて草
ヒロイン要素皆無だけど好きだわ
-
- 2023年01月08日 12:25
- ID:Bk0D6KF80 >>返信コメ
- >>20
レベル4が3人で残り8人がレベル3だよ
-
- 2023年01月08日 12:28
- ID:PWyIv5H70 >>返信コメ
- >>30
バフ掛けれるなら春姫は娼館で客取らずにバフ係やってるはずだもんな
戦闘でアイシャ、春姫、命がおらんかったら早々に全滅するの分かるくらい3人いてくれてよかった
春姫のウチデノコヅチ&ココノエのコンボは本当にエグいわ
しかも4期5話のヘスティア「今の春姫くんに生み出せる尻尾は5本」のセリフから春姫はこの先もっと能力上がりそうなのが末恐ろしい
春姫くんはもうね、ヘンタイだね
-
- 2023年01月08日 12:30
- ID:h0Pq63Yo0 >>返信コメ
- >>15
50点
-
- 2023年01月08日 12:38
- ID:jQl8X3X40 >>返信コメ
- >>37
客を取らせていること自体は、イシュタルがそれが春姫の幸せだろって思ってやっていることでもあるから
-
- 2023年01月08日 12:49
- ID:uzYHq3IR0 >>返信コメ
- >>17
?上位キャラって誰のこと??
-
- 2023年01月08日 13:10
- ID:1DbnsECb0 >>返信コメ
- >>1
複数人が心の強さを手に入れる話だし重要だぞ
今回見ての通りこの話ないと、りりすけ覚醒して軍師になれんし
カサンドラさんも精神的成長しなくて詰むからね
-
- 2023年01月08日 13:17
- ID:1DbnsECb0 >>返信コメ
- >>6
この話でメンタル強くなるけどね
-
- 2023年01月08日 13:19
- ID:YmNJcWpC0 >>返信コメ
- >>40
多分アイズたちロキファミリアとかフレイヤファミリアのこと言っているんだと思う
そもそもファミリアが違うし、都市最強派閥という立場がある時点で完全な味方ではないと思うけど
-
- 2023年01月08日 13:40
- ID:8X76ZQX80 >>返信コメ
- 1話も地上波で見れなかったのだけが欠点
-
- 2023年01月08日 13:44
- ID:7SsHY2HE0 >>返信コメ
- リューさんエッチだ・・・(小声)
-
- 2023年01月08日 13:47
- ID:fR3CyBij0 >>返信コメ
- ちなみに作者の解説によるとアンフィスバエナは地形を考慮してのレベル6認定されてるボスで実際の強さはレベル5くらい
純粋な戦闘力ならダンまち1期のラスボス漆黒のゴライアスのほうがずっと強いらしい
漆黒のゴライアスはジャガーノートと同等の強さとのこと
-
- 2023年01月08日 14:14
- ID:wK3LuLzi0 >>返信コメ
- 広告邪魔
-
- 2023年01月08日 14:25
- ID:vWkDVDCC0 >>返信コメ
- >>47
管理人が広告を多く出してるんじゃなくライブドアブログの運営だ。管理人が問い合わせたって新年の挨拶で言っていた
-
- 2023年01月08日 14:28
- ID:bpYloUiN0 >>返信コメ
- 前クールも大概大ピンチだったけど、今クールも最初から状況が絶望過ぎてしんどい。でも、熱くて面白い!
-
- 2023年01月08日 14:31
- ID:lqOYkdH50 >>返信コメ
- >>32
ぶち切れオッタルとかいう超レア存在を含むブチ切れたフレイヤの幹部フルメンバーにタコ殴りにされて再起不能で済んでるからな
大概のキャラなら肉体が原型とどめなくなっててもおかしくない
-
- 2023年01月08日 14:43
- ID:c9.zHLWA0 >>返信コメ
- >>6
それもあるしこの辺のカサンドラさんは作者さんが筆乗って当初よりかなり描写盛られた部分もあるからね
-
- 2023年01月08日 14:56
- ID:nOdtFzej0 >>返信コメ
- >>10
ひろゆきキッズ臭っさ
-
- 2023年01月08日 14:57
- ID:oynbRkOB0 >>返信コメ
- バトルクロニクルはカゲマスもやってるエイミングか
3Dモデリング全振りの会社でゲーム部分イマイチな印象がでかいんだが
-
- 2023年01月08日 14:59
- ID:c9.zHLWA0 >>返信コメ
- >>46
1期ラスボスの黒ゴライアスっていまだにヘスティアファミリア(ベルくん)が戦った相手としてはトップ近いんだよね、単純な戦闘能力だけなら確かレベル5ボス相当だったと思うけどアイツは再生能力がヤバすぎるので総合的にはこのアンフィスバエナ以上にヤバイ
何より黒ゴライアスは、レベル4トップのリューさんに同じくレベル4のアスフィ、レベル3含むリヴィラの街冒険者100人、深層の階層主のドロップ武器装備したリミットオフベルくんでギリギリだから、今回アンフィスバエナはそれよりマシとは言っても本当に戦力不足
-
- 2023年01月08日 15:00
- ID:xoUyAGHY0 >>返信コメ
- >>47
コンテンツブロッカーで消せばいいじゃん
-
- 2023年01月08日 15:24
- ID:fZf47N7m0 >>返信コメ
- >>53
好意的な評価だね
-
- 2023年01月08日 15:25
- ID:K72C1hBt0 >>返信コメ
- あの犯罪者一人、過去に逃がしただけでダンジョンがもうめちゃくちゃ・・
リューさんが説明上手で、さらに自分で敵討ち考えなかったらこんなことならなかったんだろうけど
-
- 2023年01月08日 15:44
- ID:9qu.8j270 >>返信コメ
- >>34
jcstaffにこれ以上求めるのは酷だよw
-
- 2023年01月08日 15:54
- ID:OKDDP8E90 >>返信コメ
- >>58 なるほどそんなもんか。。。
>>34 なんかこの程度で荒らし認定されるとか心狭い人も居るんだなぁって
-
- 2023年01月08日 16:22
- ID:xwbogt8P0 >>返信コメ
- 絶望から始まるスタイル
アイシャさん達は強敵相手になんとかなりそうだけど
ただベル君リューさんが武器も無く大怪我で…もう勝つというより、どうやって生き延びる!?
-
- 2023年01月08日 16:37
- ID:9qu.8j270 >>返信コメ
- >>35
-
- 2023年01月08日 16:38
- ID:9qu.8j270 >>返信コメ
- >>35
貴様ー!!それを言うならアイシャと同い年のリューもおばさんになるぞ!!
-
- 2023年01月08日 16:43
- ID:9qu.8j270 >>返信コメ
- >>31
察しの通りメインキャラは誰も死なないから緊張感も感情移入も出来ないのはあるだろうね。もうヘスティア派は某海賊漫画の一味みたいなもんだと思えばいいだろう。
-
- 2023年01月08日 16:52
- ID:oYd0NSA50 >>返信コメ
- アニメ派で途中から原作購入し始めたクチだけど、今回の話が収まった巻が他の巻に比べて1,5倍くらいの厚みなんだけど、ホントに12,3話で収まるの?(勿論未読)
-
- 2023年01月08日 17:11
- ID:h.TqS.Jd0 >>返信コメ
- >>46
うへぇ…
冒険者以外だと単騎で勝てそうなのはゼノスのアステリオスくらい?
階層主はやっぱり別格なのね
…と言うかベル君深層に落っこちたということは(横軸の位置は不明だけど)縦軸ならオラトリアの人達と同じ所にいることになるのか?
-
- 2023年01月08日 17:13
- ID:ryE5Yy760 >>返信コメ
- >>29
それが最後まで続く無間地獄
-
- 2023年01月08日 17:13
- ID:48yxmZ.F0 >>返信コメ
- >>37
いや春姫は度々イシュタルファミリアの遠征に連れてかれてバフ役やらされてるよ
他のファミリアに見られると不味いんでカーゴみたいなのに詰め込まれて連れてこられたらしいけど(2期でベルと命を拉致る時も同様)
だからグレートフォールがある下層にも来たことがある
-
- 2023年01月08日 17:16
- ID:ryE5Yy760 >>返信コメ
- >>32
そのオッタルですら
「違うんだ 俺より強い人が全部亡くなった だから繰り上がりの最強なんだよ」
って自嘲気味になるかつてのゼウス ヘラファミリア
-
- 2023年01月08日 17:19
- ID:ryE5Yy760 >>返信コメ
- >>45
だけどおぼこい(大声)あ やべ
-
- 2023年01月08日 17:21
- ID:fXPf1xrf0 >>返信コメ
- アイシャさんもっとえげつなく食い込んでるTバックにしてくれたらいいのにと思わずにはいられない
しかしほんとアイシャさんいなかったらこのパーティー一瞬で壊滅してる
-
- 2023年01月08日 17:22
- ID:iDAdXrLW0 >>返信コメ
- 青い炎って時点で、メラメラの実より温度上だからな
範囲こそ劣っていても破壊力はそれ以上ってやばい
-
- 2023年01月08日 17:28
- ID:2xstjTT40 >>返信コメ
- メタ視点ではこの絶望的な窮地も乗り越えるんだろうとは思うけど
それでもどこに希望を見出したらいいのか分からないくらい絶望的な展開だね…
強いて言うなら「あの時ああしとけば良かった」みたいな後悔にまだ飲まれてない点だけが希望かな…
-
- 2023年01月08日 17:34
- ID:ryE5Yy760 >>返信コメ
- >>71
一番やばいのが消えないってことだな
-
- 2023年01月08日 17:35
- ID:ryE5Yy760 >>返信コメ
- しかし一瞬やばいのが映ったな
-
- 2023年01月08日 17:37
- ID:zaGWpN7P0 >>返信コメ
- >>24
俺は原作読んだ時からずっとこのエピのアニメ化を待ち続けたよ・・・
-
- 2023年01月08日 17:40
- ID:jQl8X3X40 >>返信コメ
- >>65
37層って、アニメの外伝でやっていた、アイズが階層主を倒した場所だったはず
>>71
いや、燃焼する物質次第で色なんていくらでも変わるでしょ
花火とかで青い炎が出たからって、めちゃめちゃ高温ってわけじゃないし
-
- 2023年01月08日 17:42
- ID:fR3CyBij0 >>返信コメ
- >>65
ベルとリューが落ちたのは深層37階層で本当に深層の入り口付近
アイズ達ロキ・ファミリアは遠征で59階層まで到達してるけどレベル6複数いて大規模なファミリアでの遠征だから、今回のベルみたいに満身創痍で回復薬も防具も食料もないたった二人で深層遭難なんてアイズやオッタルでさえ未経験の危機だよ
多分ゼウス、ヘラファミリアの団員でもこんな絶望的な状況で深層遭難なんてしたらまず間違いなく死ぬ。。それくらい今の状況はゲキヤバ
-
- 2023年01月08日 17:53
- ID:xoUyAGHY0 >>返信コメ
- >>62
リューさんはエルフだから小娘だぞ
-
- 2023年01月08日 17:55
- ID:xoUyAGHY0 >>返信コメ
- >>43
ロキファミリアってゼノスの時めっちゃ敵対してたのにね
-
- 2023年01月08日 17:56
- ID:xoUyAGHY0 >>返信コメ
- >>24
でも俺は最新刊のアイズとのシーン映像で見たいよ
-
- 2023年01月08日 17:59
- ID:xoUyAGHY0 >>返信コメ
- >>46
あれ本当のゴライアスが使えないはずの咆哮とか遠距離攻撃持ってるうえにくっそ硬いし頭半分吹き飛んでもそのまま動いてくるレベルの回復能力まで持ってるの異常個体にも程がある
-
- 2023年01月08日 18:00
- ID:c9.zHLWA0 >>返信コメ
- >>65
階層主は本来第1級冒険者(レベル5以上)でもソロ討伐はリスクが大きすぎるのでやらないので、冒険者でもソロいけるのもあんまり居ないと思う、だから実際やってのけたアイズさんはそれでランクアップできたわけだし、他はそれこそオッタルさんがソロ潜りしてもっと深層の階層主とタイマンして倒せなかったけど生き残ったからアンフィスバエナはソロ討伐できると思う
階層主のギルド推定レベルはソロ討伐できるレベルじゃなくて、どうもそのレベルの冒険者中心の大人数パーティーなら大丈夫みたいな数字な気がする
-
- 2023年01月08日 18:01
- ID:xoUyAGHY0 >>返信コメ
- >>77
オッタルさんは一人で行ってバロール半殺しにして帰ってきてるけど準備してるしなぁ
-
- 2023年01月08日 18:04
- ID:xoUyAGHY0 >>返信コメ
- >>71
子の炎は竜肝から出てる特別なやつだから高温で青くなってるわけじゃないよ
ただ水では消えないから対策無しだと食らった瞬間溶けるか躱しきれずに炭になって終わるけど
-
- 2023年01月08日 18:04
- ID:VxXnp.mQ0 >>返信コメ
- ダンジョンで凄いのと出会ってしまってるし、出会い求めるのはどうだろうかと思えるなw
前回の最悪の状況からスタート、わかっていたけど壮絶だな。
相変わらずお先真っ暗の中希望を探す感じが凄まじい。
個人の武勇や機転でどうにかできる感じじゃないよね、敵が迷宮そのものって感じだし。
-
- 2023年01月08日 18:07
- ID:c9.zHLWA0 >>返信コメ
- >>64
バトルメインだから映像だとわりとポンポン進むし、今回の話のテンポだとまあ十分納まると思うというか、若干余るくらいかもしれない
なのでもしかしたら次の15巻までやるかも…?(15巻はほぼほぼ特典SSの再録なのでアニメでやりそうなのはエピローグくらいだと思うので…)
-
- 2023年01月08日 18:18
- ID:fZf47N7m0 >>返信コメ
- >>76
細かいことを言うようだけど炎色反応は燃焼じゃない
ほかの物質が燃焼する炎の中に金属等があると発光して色が見えるだけ
位置が変わる炎の中で炎色反応が維持されてると考えるより炎自体が高温だと考えるほうがしっくりくる
-
- 2023年01月08日 18:27
- ID:fR3CyBij0 >>返信コメ
- >>83
仮にもオッタルはレベル7でオラリオで唯一深層の単独探索できる人間って言われてるし・・・
ベルみたいにレベル4なりたてで深層遭難はオッタルでも絶対に無理ゲーだと思う
しかも大怪我負ってるのにポーションもない状態だし
-
- 2023年01月08日 18:41
- ID:fZf47N7m0 >>返信コメ
- >>84
階層主とかどうせ非常識な化け物だから、青い謎の炎を出すって言われたら納得するしかない
-
- 2023年01月08日 21:18
- ID:srvXTrT.0 >>返信コメ
- >>8
バッドエンドルート回避を頑張って何回かしてるのに結局バッドエンドルートに入っちゃったら絶望もするわな
-
- 2023年01月08日 21:37
- ID:yGnFvJiV0 >>返信コメ
- またやってたのか
-
- 2023年01月08日 21:45
- ID:rIq81anw0 >>返信コメ
- >>34 そうなんだよね。原作のこのシーン、まさに死闘って感じなのに、アニメだと緊迫感が足りないっていうか必死さが足りないっていうか。分割してしまった代償でいきなり重いシーン入れづらいのかもしれないけど、それを加味してもなあ。。。
-
- 2023年01月08日 22:10
- ID:6RNEruq10 >>返信コメ
- ジャガー・ノートは下の階層ほど強い個体が生まれる。ちなみにベルの伯母さんなら70階層で生まれた奴でも能力を把握すれば圧倒できるらしい。
-
- 2023年01月08日 23:04
- ID:ucsw99yj0 >>返信コメ
- 正妻(シルちゃん)の出番少なすぎ問題
-
- 2023年01月08日 23:27
- ID:X6Yo.IjV0 >>返信コメ
- >>94
次の章読め
-
- 2023年01月08日 23:42
- ID:6RNEruq10 >>返信コメ
- >>94
終盤に少し登場するよ一応。次章では重要なポジション
-
- 2023年01月08日 23:46
- ID:YmNJcWpC0 >>返信コメ
- ヘルメス(今オラリオでロキファミリア達が悪の組織と世界の存亡賭けた戦いやっているけど、純真無垢な英雄の卵であるベル君に人殺しとかをさせるわけにはいかない…参加できない様にその間ファミリアに簡単なミッション発令させよ…!バカンス気分で楽しんでおいでよ!)
なお今現在
-
- 2023年01月09日 01:25
- ID:..FJ8CQ00 >>返信コメ
- >>59
荒らし認定されたの?
-
- 2023年01月09日 01:54
- ID:BbX4JpH.0 >>返信コメ
- >>63
死ぬから感情移入、死なないから感情移入出来ない
とか死ぬかどうかにしか目がいかない人こそ感情移入出来ないな
そのキャラが最初から死ぬ為に出されていても死ねば良し、死ななければ駄目って物語を見てるんじゃなく、死ぬかどうかしか見てないじゃん
-
- 2023年01月09日 01:55
- ID:XUJTewwD0 >>返信コメ
- 確か、コメント一覧時に右下のクエスチョンマークから荒らしや誹謗中傷として報告すると0イイねとして表示される で、その報告数が多分ある程度溜まると正式に荒らし等として認定されてコメントが薄くなって見えづらくなる仕様だったはず
-
- 2023年01月09日 01:57
- ID:BbX4JpH.0 >>返信コメ
- >>11
予言だとベルは過酷(絶対の死ではない)で、他メンバーは絶対の死なので、ある意味ベルのがマシかもしれない
-
- 2023年01月09日 01:57
- ID:XUJTewwD0 >>返信コメ
- >>100
というのは >>98 への返信です
-
- 2023年01月09日 02:01
- ID:BbX4JpH.0 >>返信コメ
- >>25
ギルドの管理では春姫抜き扱いで、もっと深い階層まで潜ってる事になってるからレベルブーストはない時代でも倒せてると思われる
それに春姫が加入前でも倒せてるはず
-
- 2023年01月09日 04:29
- ID:aJU1O7.B0 >>返信コメ
- >>16
ジャガーノートはもはやボス級どころか裏ボスやね
産まれる階層によっちやロキファミリアでも無理とかいうチート
-
- 2023年01月09日 04:35
- ID:aJU1O7.B0 >>返信コメ
- >>24
タチ悪いのがリューさんヒロイン化の後すぐにあのお方が本気出したこと
ために溜めたヒロイン力のぶつけ合いみたいになってる
-
- 2023年01月09日 06:25
- ID:bclp548e0 >>返信コメ
- ゴライアスマフラーで包まれた左腕。原作でその描写読むたびにタマがヒュッと縮み上がった。マフラーのおかげで幸いにも肉片骨片一つこぼしてません。…て、幸いって意味、辞書で引き直せ!と
-
- 2023年01月09日 07:10
- ID:ULuZpcG00 >>返信コメ
- >>98
いろんな人がいるし、長文で否定的なことを書いたら多少のマイナス評価くらいふつうに受ける
本人に荒らす気はないんだろうけど、マイナス食らったコメにわざわざリンクしてアピールするあたり、素質はある
-
- 2023年01月09日 07:18
- ID:ULuZpcG00 >>返信コメ
- >>99
過程じゃなく結果にだけ興味がある
ストーリーじゃなくあらすじを眺める
早送り体質?そういう人増えてる
こういうとこくる人はその傾向強い、本編フルに見なくても重要なシーン抜粋してあるので見た気になれるから
-
- 2023年01月09日 08:03
- ID:j5UVCjPM0 >>返信コメ
- >>6
自分は原作未読勢だから、カサンドラさんの良い印象は前期のサービスシーンしか無いわw
-
- 2023年01月09日 08:16
- ID:iqnyrtJN0 >>返信コメ
- 命の魔法は「指定した範囲に重力の檻を作る」というもので、主神であるタケミカヅチからは「危ないからダンジョン内で使うなよ」と言われている
その理由の一つが、今回行った天井崩落
アニメ1期では黒ゴライアスを動けなくする目的で使っていて、アポロン・ファミリアとの戦争遊戯の際には自分を中心に発動して敵の足止めに使っている
-
- 2023年01月09日 08:36
- ID:j5UVCjPM0 >>返信コメ
- >>37
メタ的な視点で言えば春姫の尻尾の到達点は9本か?
-
- 2023年01月09日 09:08
- ID:ULuZpcG00 >>返信コメ
- >>110
崩落とか、危ないってレベルじゃないw
-
- 2023年01月09日 10:00
- ID:0j6kmWIr0 >>返信コメ
- 記事が1話分くらいかな?飛んでない?
-
- 2023年01月09日 10:04
- ID:4D0Rtb.B0 >>返信コメ
- このヒーラーめんどくさいは草
-
- 2023年01月09日 12:07
- ID:GryX37Zb0 >>返信コメ
- >>111
そうだよ今現在は5本までしか生やせないけど
レベルとか上げていけば最大9本まで増やせるそうだ
-
- 2023年01月09日 12:38
- ID:bclp548e0 >>返信コメ
- >>114
コミュ障っぽいのにお胸様は大変に自己主張激しそうですが
-
- 2023年01月09日 13:12
- ID:5JHiK4250 >>返信コメ
- >>4
今期は見ての通り
リューさん=ヒロイン
カサンドラさん=もう一人の主人公
だからいいんだ
-
- 2023年01月09日 14:11
- ID:32loCP.s0 >>返信コメ
- 酒場にシルさんいないな
どこに行ったのかな
-
- 2023年01月09日 14:12
- ID:32loCP.s0 >>返信コメ
- >>116
コミュ症でおっぱいの大きいキャラは
破裂したりヤムチャになったりしないとな
-
- 2023年01月09日 14:39
- ID:LlT5p3tP0 >>返信コメ
- >>1
1クール目が12,13巻の2巻分なんだが、これからやる2クール目の14巻はこの2巻分と同じくらいの長さなんだよ
-
- 2023年01月09日 15:44
- ID:4wQ32VXH0 >>返信コメ
- 今まで長いこと温めにやってた話に慣れたせいかシリアスが続くのに飽きちゃった
あまり面白く感じない
今期はずっと深層シリアスで終わり?
-
- 2023年01月09日 20:33
- ID:0Ov0CuF40 >>返信コメ
- >>31
君って最適解の行動以外は全部無駄って言っちゃう人?
なろう系でも見てた方が良いんじゃない?
-
- 2023年01月09日 20:33
- ID:aJU1O7.B0 >>返信コメ
- >>121
そんな個人の感想なんて知らんよ
リアルにこっから最後まで一瞬たりともシリアスじゃないシーンないよ
そういう事なら見ないことをオススメする
-
- 2023年01月09日 20:42
- ID:0Ov0CuF40 >>返信コメ
- >>24
原作読んでないけどそうだろうな。
メタ的に言えば脱出成功するのは分かりきってるけど、普通に考えればその過程でリューはベルに依存してしまうしベルもリューのこと相当好きにならないと見捨てる選択肢がどうしても出てきてしまうだろうしな。
-
- 2023年01月09日 21:29
- ID:EnaGiZwN0 >>返信コメ
- 番宣CMナレーションと内容の高低差がひどい…w
-
- 2023年01月09日 21:29
- ID:CQwVE3e30 >>返信コメ
- ようやくカサンドラが前向きになったか~
前期の終盤からずっとやるだけ無駄みたいなカサンドラの心の中の呟きが聞いてて不快だったので良かった
-
- 2023年01月10日 00:38
- ID:E..93Acf0 >>返信コメ
- >>36
13巻読んだらレベル4が9人、レベル3が2人であってたぞ
-
- 2023年01月10日 04:46
- ID:R5JjHbmO0 >>返信コメ
- カサンドラめちゃくちゃイライラしたわ
ヘイトイーターとかそういうスキルでも持ってんのかな?
おっぱいデカイから今回は許したるが次からは気をつけろよ!
-
- 2023年01月10日 10:09
- ID:cq0ThgLM0 >>返信コメ
- >>43
ファミリア同士が対立するのが日常だから味方ではないわな
ロキファミリアとフレイヤファミリアは表立って争わないだけでアイズとか何度も闇討ちされてる
実際に17巻でヘスティアファミリアはボコボコにされてるし
-
- 2023年01月10日 12:04
- ID:HkOmRU1D0 >>返信コメ
- >>122
まあ今回は最適解に近いとは思うけど
メンヘラって過程とか見たらそうならないのがおかしいってか、むしろよくアレ程度で済んだ
陣形は普通に必要
とにかく破綻しようがテンポアップしか見てない連中ってのが多い
そんなのが声デカくして作品評価とかやってるせいで、作品の評価自体が信じられない
結局は自分で見るしかないが、作品多過ぎて自分で見るのも限界あるんだよな
-
- 2023年01月10日 13:30
- ID:9IjYGzGv0 >>返信コメ
- >>19
アナタに鍛えられた鉄はこの程度じゃ冷めやしねぇだっけ?
-
- 2023年01月10日 14:31
- ID:evyJ0PP00 >>返信コメ
- 階層主はみんなが頑張る宣言し終わるまで攻撃待ってくれて空気読める奴ですねー
-
- 2023年01月11日 09:40
- ID:Q81h55E70 >>返信コメ
- 原作読んでたときはここのカサンドラって
ずっと頭抱えて縮こまっているくらいの絶望っぷりを想像してたわ
突っ立って放心してるとそらウザいと思う人もおるわな
-
- 2023年01月11日 14:23
- ID:sgqWtVKI0 >>返信コメ
- >>99
知らんよ。俺は原作派だけどこの先ずっとヤバイ雰囲気だけ出して誰も死なないのは事実だからそれ分かっちゃうと緊張感は当然生まれないでしょ、だからその部分で楽しめてない側の気持ちも分かるから個人的に賛同してるだけ。
-
- 2023年01月11日 20:37
- ID:uCURZ9cD0 >>返信コメ
- ヴェルフがハッパをかけるところ本当良かった、あとやっぱりヴェルフはリリの焚きつけ方をよく分かってる。
-
- 2023年01月11日 22:08
- ID:og9WvB0u0 >>返信コメ
- カサンドラ死んで欲しい
-
- 2023年01月12日 13:42
- ID:IHn7KikI0 >>返信コメ
- >>6
今回ばかりはさすがにそれを踏まえた上でもイライラしてしまうのは仕方が無いと思うよ。
まさにヤバい奴との激戦中なんだし、一手間違えるだけでも詰みかねない状況でのそれだし、ダフネみたく拳骨したくもなるよ。
フレイヤファミリアのアレンやロキファミリアのベートだったら、それこそその場で切り捨てていたかもしれん。
-
- 2023年01月12日 22:31
- ID:jZRwuLrr0 >>返信コメ
- >>6
みんな死ぬ気で頑張ってるのにしょうがないでは済まんな
これから活躍するのか知らんけど好きにはなれないキャラ
-
- 2023年01月20日 21:00
- ID:zW4sIDkb0 >>返信コメ
- >>118
裏でとあるシスコン冒険者に救援を頼んでる
-
- 2023年04月09日 22:20
- ID:flnZS02Z0 >>返信コメ
- >>31
生き死にでしか見れないなら違う作品でも見てろとしか
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
今回の話そんなに重要なん?
原作未読だからそう思ってるだけど