第3話「霖雨の里」



「はぁ…」

「俺たちクビかもなぁ」
「ええ~!?」

「そりゃそうだろ。娘を捕まえられないどころかこの始末だ」
「ですよね…」


「メ…メザミ様!」
『研究所に戻ります。君たちも来なさい』

「でも…実験体を追わなくていいのでしょうか?」
『大丈夫ですよ』

「怒ってないみたいですよ」
「だな」










『なんですか?この…』

『雨だよ。生まれてこの方地下にでも住んでたのか?』

《あの子、研究所絡みだねぇ》

『…。』

ジイロ『随分と田舎道を行くんだな』
ミャア『当たり前ニャ。表街道なんか通ったら捕まるニャ』

〈キュゥゥン…〉




クウミ『わあ~!すごい!』

『地の神が口を開いてるニャ。ここは特殊な地形で長い日照りで谷が出来てそのあとの長雨で塞がったりするのニャ』

『どうすんだ?この深さじゃトレーラーで渡れないぞ』

『雨期に入ってるから数日待てば谷は塞がるニャ。それまで待つしかないニャ~』

『野宿か。急いで出たから食料はねぇぞ』
『ええ~!?』

『まぁ大丈夫ニャ。考えがあるニャ~』

『どこ行くんだ?』
『そろそろニャ』

『ケモビトの村か』



クウミ『大丈夫ですか?なんか怖そうな人出てきたんですけど』
『心配ないニャ』


『ニャ~ン』


「ワン!」

『ニャンニャ~ン』

「ワンワン!」

『え?』

『これなるは旅の守り人死に損ないのジイロとその一行ニャ。一宿一飯を乞う者ニャ。お礼はヤツの腕で返すニャ』

『オイ』

「丁寧な挨拶痛み入るワン。狩人は歓迎ワン」




『やめろ!!』

『大丈夫ですよ怒ってないですよ。あっちで遊びましょう』
「わあ~い!」


「早く~!」

「しょうがないなぁ。ほらせぇ~の!」

「アハハハ!」


『一緒に遊ばない?』

『あっ…』


『何見てるんだ?』
「海っすよ」

『海なんて青いだけだろ。見飽きないのか?』
「見飽きないですねぇ」


「うおお!」
『大丈夫だ。海の巨獣は人を襲ったりしない』

「本当ですか?」
『ああ。ナギモリでもいりゃあ捕まえていい稼ぎになるんだろうがな』

「なんで襲わないんですかね?」
『知らねぇよ。それを言うなら陸の巨獣はなんで人を襲うんだ?』

「そういやそうですね。食うため…とかじゃないし」
『何考えてんのか分かんねぇよなぁ』

「メザミ様はあの二十二番を追いかけないんですかね?」
『お前追いかけてあの槍持ったヤツの相手したいか?』

「嫌ですよ!じゃあ諦めたんですかね?」
『さあな』

『さっきのイヌかぶりは何なんだ?』

『秘密だワン』
「ニャンじゃないのかよ」


『ただいまです。わあ~おいしそう!』


『あ…』


『おいし~い!』

『まあまあだな』
『素直じゃないニャ』

『さっきの挨拶だが俺はここで狩りをやらねぇとダメなのか?』
『あれはただの口上ニャ』

ディーゲル「そうだやめとけやめとけ」

「俺は岩砕きのディーゲルってんだ」

『死に損ないのジイロだ』
「ははっ。ひでぇ名だな」

『二十二番目…クウミでふ…』
『ミャア ニャ』

「あんた名前の割には腕は立ちそうだな。だが無理すんな。今年の巨獣はやばいって噂だ」
『無理はしない主義だ』

メラン「ディーゲルさ~ん!僕を弟子にしてください!」
「懲りねぇな。弟子は取らねぇって言ってるだろ」

「じゃあ剣の稽古を付けてください。村にいる間だけでいいので」
「しゃあねぇな。ひと仕事終わったら見てやるよ」



『あの人ジイロさんより強いんですか?』
『ああ~強い強い』

『もう…』

『どこ行くニャ?』
『散歩です!』

『ニャ~…』
『なんだよ?』




「わあッ!」


「何やってんだ!」
「あのね アマホタル…」
「あとで捕ってやるから」

「あっケガしてる」
「わあ~ん!」


『ほら!もう痛くないでしょ?』

「ティリ こういうときは?」
「ありがとうおねえちゃん!」

「ありがとうございます。僕は早とちりのメラン」

『早とちり?』
「そこは気にしないでください…」

『私は二十と二番目のクウミ。ティリちゃんのお兄さんなんですか?』
「一緒に住んでるけど兄妹じゃないよ。ティリも僕も家族はいない」

『あっごめんなさい…』
『ああ、ノビトは親子にこだわるっていいますよね』

『ノビト?』
「野原に住むからノビト。違ったかな?」

「ケモビトは家族関係なく子どもを世話するんです。だから僕は大きくなって恩を返したいんです」
『恩?』

「剣を習って強くなってナギモリになるんです。そうしたらどんな巨獣が来てもこの村を守れるでしょ?」

「ディーゲルさんはすごく強いんです。僕もすぐ強くなりますよ!」

『ナギモリになりたいんだ…』

「おねえちゃん捕まえたよ!」

『すごい!きれいですね』
「おねえちゃん大丈夫?」

『えっ 何がですか?大丈夫ですよ』
「そろそろ帰るぞティリ」


『ほっといていいのかニャ?今年の巨獣がやばいってのは本当ニャ』

『派手に暴れてカンナギがいるってバラすのか?それに予備兵力は重要だ』
『ディーゲルは威力偵察ってわけニャ?軍人の発想ニャ』



「うおおおおお~!」


「随分と立派な鼻じゃないか」

「だがこの岩砕きのディーゲル様の敵じゃねぇ!」

「今だ!撃てぇ!」



〈ズズーン…〉

「あ…赤目の巨獣…!?」


「ん…」
『どうしたんですか?』

「ティリがいないんだけど見かけなかった?」
『見てないですよ』

「また村の外かな。一人で里の外に出るなっていつも言ってるのに…ちょっと見てくるね」
『あっ待ってくださいメランさん!』

村人「赤目だ!赤目が出たぞ!」


『ジイロさん!!』


「大丈夫か?」
「かすり傷だこんなの」

ディーゲル「みっともねぇとこ見せちまったな。いや…赤目の巨獣だ。あんなのに敵うわけがねぇ」
ジイロ(だろうな)

『あの…村長さん。ティリちゃんがいなくなって…』

「ティリが!?」


「何?おねえちゃんこれが欲しかったんでしょ」

「これで元気出して」
『元気?』

「はい。お兄ちゃんの剣キラキラしてかっこいいもんね」

『ありがとう。でも違うんですよ』
「そうなの?じゃあどうしておねえちゃんは元気がないの?さみしいの?」

「おねえちゃんさみしそうだったよ。ほんとだよ」

「もうやめなさい。その刀はメランに返しておくんだぞ」
「はーい…」

「失礼しました。あれは稀有な娘でしてな」

「元来ケモビトの娘は数が少ないのですがその中でもティリは生まれつき人の心を読む…というか人の心の底を探る力があるのです」

「まぁお気になさらずに」

「そういえばメランが見当たらねぇな」
「今度はメランか。森の方へ行ったとすると赤目と出くわしていなければいいが…」


『ジイロさん…』
『予備兵力の出番かニャ?』

『分かってんのか?こんな所で力を使えば目立つ。俺たちは帝国に追われてるんだ』

『はい…でもメランさんはいい人です。子どもたちの世話をしてナギモリになる夢を持ってるんです』

『クソな夢だ』

『いつでも逃げられるように火は入れておけ』
『了解ニャ』

『メランを見つけたら即撤退だ。なるべく巨獣との戦いは避ける』
『はい!』

『ったく…世話が焼ける』

「あっ…!」


『とっとと村に戻れ早とちり!』
「でも」

『ティリちゃんなら無事ですよ!』
「よかった…」




『動きは速いが頭はよくねぇようだな。しかし…』

『この状況じゃジリ貧だぜ。しょうがねぇ、やるぞ!』

『はい!』

『彼方より来りし万物一切の作り手よ』

『我らこの身と魂を御身に捧げまつる』

『アンスロビンシア!』







「ハアアッ!」



ゼン『死に損ないのジイロか…。若いな』

『だが悪くはない』

「ナギモリ…?」

『村に戻れと言ったはずだ』
「ご…ごめんなさい」

『ジイロさん。メランさんは何も悪くないです』
『ちっ』

『村に戻れ。全部忘れろ。余計なことを言ったら殺す』
「は…はい」

「おい…これどうしたんだ…?」
「それはあの…」


「死に損ないに助けられたんだな」
「…。」

「まあいい。だが命を救われたのならお礼くらいはしないとな」

「ただし…」
「分かりました!」

(ふっ…向こうの事情も考えろよ早とちりめ)


『ひょっとして忘れてたニャ?』

『かっこよく村を去ったつもりだったかニャ?早とちりはどっちかニャ?』
『うるせぇな。小僧にバレたんだからどのみちあの村にはいれねぇだろ』

『次の村まで行くんですね!?』
『だから~ここは渡れないって言ってるニャ』
『そうでした…』

「ジイロさん!ジイロさ~ん!」

『村へ帰れと言ったはずだぞ』
「お礼をさせてください。ジイロさんは僕の恩人です。秘密は命を懸けて守ります」

『どうするニャ?早とちり』
『ジイロさん…』
『あ~もう分かった分かった』

『よかったですねメランさん!』



「おい帰って来たぞ!」

「おねえちゃん!」

「…おねえちゃんうれしくなってる」

『はいっうれしいです!』



ツルギ『赤目の巨獣…?』

〈コンコン〉
『入れ』

シャルト「定期報告が届きました」
『そこに置いてくれ』

(何が起こっているんだ?)








つぶやきボタン…
新たな仲間が一人加わった!
ちょっと頼りなさそうだけどw
何か特別な力やスキルがあったりするんだろうか
OPに映ってる次回登場のお姉さんを合わせた5人が最終的なパーティ?
結構ゆっくり進行に見えるけど、そろそろ物語が動くことに期待!
あとジイロの飛空艇みたいな乗り物カッコいいね
ちょっと頼りなさそうだけどw
何か特別な力やスキルがあったりするんだろうか
OPに映ってる次回登場のお姉さんを合わせた5人が最終的なパーティ?
結構ゆっくり進行に見えるけど、そろそろ物語が動くことに期待!
あとジイロの飛空艇みたいな乗り物カッコいいね
![]() |
「アルスの巨獣」第3話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2023年冬アニメについて
-
- 2023年01月28日 20:52
- ID:9Q1htPzC0 >>返信コメ
- 帝国軍人も味のあるキャラが居ていいな
-
- 2023年01月28日 20:52
- ID:1N5Q4T420 >>返信コメ
- 今の所敵も味方もどこかのんびりしてるからちょっと退屈だな。
早く緊迫感のある展開が来ることを願いたい。
-
- 2023年01月28日 20:56
- ID:.hW4iJ110 >>返信コメ
- 子どもだからといってしまえばそれだけど、
ティリの行動がどうもあたおかの気があるようにしか見えないんだよな。
人の剣勝手に持ってきてあげるなよ
-
- 2023年01月28日 21:10
- ID:CQguUxkG0 >>返信コメ
- >>3
いや、ティリちゃんの動きは真っ当だと思うけど
深層心理?本質?を読む力があるからその副産物でその人の表層で思ってることも読み取れるんだし
流れとしては、メランが早とちりして帯剣しないで森に出る→赤目の巨獣出現の報が入る→ティリとメランが武器無いから危機に晒されるかも(クウミの深層心理)
とすればそれを読み取り、クウミが必要と思った?メランの剣を居住からクウミの元に届けてきた、なので子供の感性としても変な動きはしてない
そもそも、通常の人と感性が違うから不思議な動きに見えるだけでそれが頭がおかしい動きにはならないし
-
- 2023年01月28日 21:23
- ID:Nzdcrrsa0 >>返信コメ
- まさかネコカブリやイヌカブリって全員、人間部分はミャアと同じなのか!?
-
- 2023年01月28日 21:34
- ID:MvTvnDim0 >>返信コメ
- ん?何で飛行船みたいなのに乗ってるのに
この滝を越えるのは無理だってなるの?
OPで思いっきり空飛んでるじゃんw
-
- 2023年01月28日 22:12
- ID:qvIvYoDO0 >>返信コメ
- 話が進んでる感じはあんまりしないけど不思議とそんなにつまらない感じはしない
ただ作画が省エネっぽいのが心配だな…一気に話が動いた直後に放送休止とかにならないことを祈るばかり
-
- 2023年01月28日 22:13
- ID:Et4WNEHp0 >>返信コメ
- >>5
opではそうなってますね。
-
- 2023年01月28日 22:14
- ID:muzfXllW0 >>返信コメ
- 毎話ミャアと同じ顔の〇〇かぶりを出してほしい
-
- 2023年01月28日 22:29
- ID:Tun3WkP.0 >>返信コメ
- >>6
発掘品で空飛ぶために必要なパーツが欠けてるんじゃね?
-
- 2023年01月28日 22:33
- ID:q07E4HFZ0 >>返信コメ
- 準レギュラー枠の帝国軍人さんクセになるわ
-
- 2023年01月28日 22:42
- ID:LKyWT4Xn0 >>返信コメ
- いろんな二つ名があって面白いな。「早とちり」で、しかもメインキャラなんだからこれから楽しみになる。
-
- 2023年01月28日 22:43
- ID:LKyWT4Xn0 >>返信コメ
- 海の巨獣は人を襲わない。今後の伏線だろうか。
-
- 2023年01月28日 23:07
- ID:97cGjPzT0 >>返信コメ
- >>5
上に乗っている方が「本体」だったりする可能性も
-
- 2023年01月28日 23:09
- ID:J0DIRSwX0 >>返信コメ
- >>5
漫画版だとキャットフードみたいな物くっててクウミにそれはノビトの食べるものでは無いって言ってる
-
- 2023年01月28日 23:10
- ID:J0DIRSwX0 >>返信コメ
- >>6
ホバーしか出来ないんやろ
OPではなんだって飛ぶ物だ
-
- 2023年01月28日 23:11
- ID:J0DIRSwX0 >>返信コメ
- >>9
犬猫以外もいるのかな
-
- 2023年01月28日 23:14
- ID:J0DIRSwX0 >>返信コメ
- >>7
ホームページ見るとメラン君は仲間入りするみたいだから今は仲間集めの段階なんだろ
面倒見なきゃ行けない妹がいるのに村を離れるってことは来週あの村全滅しそうだな
-
- 2023年01月28日 23:16
- ID:J0DIRSwX0 >>返信コメ
- >>2
今のところメインのキャラクターたちはそれぞれの日常の延長線にいるだけで何か目的や使命を帯びてるわけでは無いからな
-
- 2023年01月28日 23:16
- ID:Nlzdnoh80 >>返信コメ
- 帝国のおっさん二人組はジブリにでてきそうな雰囲気
-
- 2023年01月28日 23:24
- ID:dB1NA6360 >>返信コメ
- 戦闘の作画、一気に省エネ(?)したなw
情報がちらちら出るけど、それを「伏線を散りばめてる」とみなすか「話がとっ散らかってる」とみなすか・・・
個人的にはちょっと不安になってきた
謎を引っ張るならキャラや展開にもっとパワーが欲しい
「大雪海のカイナ」くらい独特の世界観ならのんびり進めてもいいんだけど
-
- 2023年01月28日 23:24
- ID:F43hh4Ri0 >>返信コメ
- 猫かぶりに犬かぶりか
俺もかぶってるし仲間みたいなもんだな
-
- 2023年01月28日 23:52
- ID:OUSbILXL0 >>返信コメ
- 死にぞこない…確かにひでぇ名ではあるけどそれだけ死地を前にしてもくぐり抜けてきた強さの証ではないかとも思える
あと雨が降る獣人の村の話ということで無職転生のアニメにもそんな話があったなぁと思った
-
- 2023年01月29日 00:07
- ID:rfjpZbeW0 >>返信コメ
- 「死にぞこない」は自嘲かタフぶりを指すのかと思ったが「早とちり」までいるなら2つ名を拒否できないシステムでもあるのかな
悪いイメージがついたら困ると思うが
-
- 2023年01月29日 00:08
- ID:f5UK2vXR0 >>返信コメ
- >>6
ホバー式だと深さあると落ちて飛べない。高度飛行はまだ出来ないかオープニング詐欺のどちらか。
-
- 2023年01月29日 00:18
- ID:ldxd.ip90 >>返信コメ
- >>25
トレーラーと発言してるしね
他の可能性としては、出力上げれば飛べるけど表通り走るだけで(追ってきてると思ってる)追っ手に捕まるなら高く飛んだ時点でマークされてアウトだよねという
-
- 2023年01月29日 00:22
- ID:nLL1xtkV0 >>返信コメ
- つまんね!
こんなアニメで大丈夫か!?
-
- 2023年01月29日 01:01
- ID:rTUCfPRi0 >>返信コメ
- 一話にも出ていたのに新キャラ呼ばわり
-
- 2023年01月29日 02:01
- ID:ldxd.ip90 >>返信コメ
- >>17
OPには鶏、熊?、牛、ライオン、鮫?、クワガタ虫?が確認できる
犬がいないからまだ増えるかも…
-
- 2023年01月29日 06:33
- ID:1b70fKVv0 >>返信コメ
- >元来ケモビトの娘は数が少ない
これってつまりメスが生まれにくい種族ってこと?
なんて辛い種族なんだ・・・
-
- 2023年01月29日 06:34
- ID:1b70fKVv0 >>返信コメ
- >>6
ブルーノアも宇宙空母とタイトルで名乗りながら飛べるようになったのは最終盤だし・・・
-
- 2023年01月29日 07:26
- ID:yRGZZdhf0 >>返信コメ
- >>21
今回は少々作画が怪しかったけど、毎回高クオリティを求めるのは贅沢ってもんだ
タダ見してるんだから
アニメ本数が増えてる、コロナ渦、他作品も海外スタッフが増えてる現状じゃしょうがないよ
-
- 2023年01月29日 08:16
- ID:K70XX4WL0 >>返信コメ
- >>6
前回ミャアが「こんなパーツ、重くなるだけだからいらない」って言ってたのが布石だったりして?
-
- 2023年01月29日 09:17
- ID:u..oZ.R30 >>返信コメ
- お待ちしていました。更新ありがとうございます。
-
- 2023年01月29日 11:18
- ID:eCe.4.3P0 >>返信コメ
- >>6
飛空艇は最終ステージようじゃね。
今は、本人が無理だなって言うなら無理なんだろ。
-
- 2023年01月29日 11:27
- ID:eCe.4.3P0 >>返信コメ
- ジイロ殿は来週また槍持ってかれるのか。
今回もクールに去ったら目的忘れるし、二つ名が別のになっちゃいそう。
カエルが翔んだし、この世界は独特だな。
-
- 2023年01月29日 12:34
- ID:7wOmmX3W0 >>返信コメ
- 個人的に気になっただけの細かい事だが…
ディーゲルの腕の釣り方、三角巾の首の回し方逆じゃね?
あれだと腕回すと首が締まる。
-
- 2023年01月29日 12:40
- ID:dike3Dfa0 >>返信コメ
- >>17
皮かぶりとか
-
- 2023年01月29日 14:25
- ID:6VgFEQE40 >>返信コメ
- >>21
いうても、そのカイナにも遅いって言ってる人がいる訳だからねぇ。
オレは、このクウミ(主人公)の周りに1人ずつ仲間が増えていく(ミャア→ジイロ→メラン→???)のって王道展開だと思うよ。
てか、伏線回収が始まる頃には伏線があったの忘れて後付けとか言い出す人が序盤でよく使う論法と同じになってるけど自覚してる?
-
- 2023年01月29日 16:28
- ID:u..oZ.R30 >>返信コメ
- >>27
どうやら君は、オリジナル作品を見るのに向いていないようだ。
-
- 2023年01月29日 16:30
- ID:kDsRNFvr0 >>返信コメ
- >>2
これだから1クール世代は。
-
- 2023年01月29日 18:22
- ID:8cnZyjEK0 >>返信コメ
- >>39
多分王道展開なのは理解してると思われるけど、12〜13話しかないからそこら辺は早くやって世界観もっと見せろ!的な感じになってるんじゃない?
昨今、原作付きでもカット・圧縮したものを見せられてる分のんびり展開してように見えるとか
-
- 2023年01月29日 18:28
- ID:n9M2sQdt0 >>返信コメ
- >>41
ほんそれ
-
- 2023年01月29日 18:29
- ID:n9M2sQdt0 >>返信コメ
- >>15
漫画版あるの?!
-
- 2023年01月29日 18:30
- ID:n9M2sQdt0 >>返信コメ
- >>38
言うと思ったぜ
-
- 2023年01月29日 18:31
- ID:n9M2sQdt0 >>返信コメ
- >>32
俺的にはクオリティが変わらなく見える。
-
- 2023年01月30日 05:34
- ID:6hP6cMs10 >>返信コメ
- 呼べば手元に戻ってくる武器ってどっかで見たと思ったらゴクドーくんだ
売っ払って手っ取り早く儲けようとしてたなそーいや
-
- 2023年01月30日 22:38
- ID:RZYFBpOO0 >>返信コメ
- 松田颯美て漢字間違いか?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。