第4話「File 《愚人》のエルナ」
チーム「灯」は初任務に成功。切り札となった八人めのメンバー・エルナは、訓練期間が開始した当初、仲間たちと馴染めずにいた。思い悩んだ末、大胆な行動に出ることにーー
脚本:川口敬一郎 絵コンテ:松尾衡 演出:立田眞一
作画監督:柳川沙樹・清水慶太・黒川あゆみ・川島尚・谷川亮介
脚本:川口敬一郎 絵コンテ:松尾衡 演出:立田眞一
作画監督:柳川沙樹・清水慶太・黒川あゆみ・川島尚・谷川亮介
クラウス『ただいま。久しぶりだねみんな。不可能任務は達成した』

『でも達成できなかったこともある』

クラウス『師匠。指だけでもここに埋めさせてもらうよ』

クラウス『来ていたのかお前達。何も全員で来ることはなかったんだがな』

クラウス『ボス。この9人が焔を受け継ぐ新たなチーム灯だ。見ていてくれ』

クラウス『20日後不可能任務決行のためガルガド帝国に発つ』

『それまで僕がお前達を鍛え上げる。任務を達成し全員で生きて帰ろう』

『だそうです!心おきなく一丸となって先生を倒しましょう!』

『おー!』

『…』









ジビア『じゃあ次の作戦は私に指揮を執らせろ!絶対にうまくやっから!』
サラ『まずは情報収集っすよ』
ティア『やっぱり何かしら弱みを握って脅迫するしか』

グレーテ『あの方は超一流のスパイ。勝利するには捕縛が最善です』
アネット『俺様の爆弾でこの屋敷ごと吹っ飛ばすのが手っとり早いですよ~!』

ティア『けどわからないわ。この前の浴室襲撃の時なんで脱衣所の鍵が開いたのか』

モニカ『ん?もしかして僕に言ってる?』
ティア『だって鍵担当はあなたでしょう?』
モニカ『知らないよ。僕が取りつけたのはナンバー錠。6桁の数字を合わせないかぎり開くはずがない』

ティア『まずは過ちを認めなさいよ』
モニカ『あれ?突撃組はもっと盛大に失敗してなかった~?』

『はいはい!今大事なのはチームワーク。ほらほら落ち着いて』

ティア『あらフィナンシェね』
モニカ『あっ。うま』

『ふっふーん。もう一個欲しければ素晴らしきリーダーと崇めてください!』

ティア『まぁ確かに今は連携を深めるしかないわね』
リリィ『仲間との絆!絆が大事です!』
モニカ『ねぇ。君は意見ないの?』

『絆なんて綺麗事なの。スパイは他人を簡単に信頼してはいけないの』

リリィ『あ…あの。フィナンシェ食べます?』
エルナ『いらないの。お散歩してくるの』


『言い過ぎたの。スパイはすべてを疑うべきって伝えたいだけなのに。仲間なんて言われても合流も遅れたしそんなにすぐには馴染めないの』

『それに不用意に近づいたら…』
「なぁ嬢ちゃん。止まりな」

「その綺麗な服ブルジョアだな?ちょっと一緒に来てくれないかなぁ。なに。人助けと思って仲良くしようぜ。へへっ…」

『仲良く?ねぇおじさんどうやって仲良くなる気なの?』
「ほら。嬢ちゃんもおじさんと仲良くしたくなっただろう?」

『不幸…』
「ん?」

『こっちでいいの?』

『不幸…本当にエルナの人生はいつだってそうなの』

『いつも巻き込まれるの。毎日見舞われる。事故に悲劇に災害に』
「何をゴチャゴチャ!」

『でもおぼろげにつかめる。その不幸が起きる場所とタイミング』

『コードネーム愚人。尽くし殺す時間なの』

「あ?」


「うわぁー!!」

『さようなら。おじさん』

リリィ『どうしたんですかその汚れ!』
エルナ『次の襲撃1人でやるの』

『えっ?』
『お姉ちゃん達はサポートに徹してほしいの』
『でも…大丈夫ですかね?』

『大丈夫です!』
『うおっ!』
『俺様一時期同じ学校だったんで噂も知ってます!』

『なっ…何ですか噂って?』
『エルナちゃんはとっても不運な女の子なんです。だから大丈夫です!』

リリィ『不運?それのどこが大丈夫なんですか?』
アネット『俺様の知り合いも事故に遭いましたもん。そのせいで別の学校に飛ばされたんです』

『ねっ!』

アネット『あれ?』

(エルナに導かれるとみんな事故に見舞われる。事故死として処理される。究極の暗殺。エルナは事故災害のスペシャリストなの)

(エルナは恐ろしい子なの)



(先生を圧倒してみんなに尊敬されて褒められて囲まれて…今度こそみんなと仲良くするの)

『先生。偶然なの』
『昨晩リリィが僕の絵の具につまずいてしまってな。お前は1人か?』
『エルナは買い出し当番なの。他のメンバーは次の襲撃に向けて訓練中なの』

『そうか。楽しみにしておこう』
『…』


(困ったの。引くくらい会話が続かないの)

『いったい何を買うんだ?』
『えっ?』
『お前が買うものだ』
『しょ…食材。それから石鹸目覚まし時計。カーテンが破れていたので布も少し。かわいいのが見つかればエルナの新しいパジャマ』

『1人で抱えるのは大変だろう。僕も手伝うよ』
『あ…』

『まずはどこに行く?』
『大通りの洋品店に行きたいの』
『よし』

(ごめんなさい。先生はこれから不幸に見舞われるの)






『危ないな。怪我はないか?』
『せ…先生無事なの?』
『問題ない』

クラウス『パンクさせた。あのまま走らせては死者を出しかねない』
エルナ『あの一瞬で?』
クラウス『あとは警察に任せよう』

(けれど不幸のにおいはまだあるの!)








『しまった。少し欠けてしまったか』

(本当に怪物なのこの男!)

『さて。これで買い物は終了か』
『そっ…そうなの。でもまだ行きたい場所が…』

『もう演技はやめにしないか』

『お前の能力は養成学校の教官から聞いている。不幸を引き寄せる少女とな』
『あ…』

「不幸体質…便宜上はそう呼ぶけどそんな非科学的な体質はありえない。自罰願望と呼ぶべきだろうね」

「貴族の豪邸の火災…覚えているよ。唯一生き残ったお嬢様がいると。その一件で君は自分だけが生きているのはズルいという妄想に取りつかれた。だから罰を求める。無意識に不幸のにおいをかぎつけ引き寄せられてしまう」

『やっぱりエルナは恐ろしい子なの…あっ』

クラウス『誤解されていたんだな。周囲から』
エルナ『えっ?』
クラウス『これこそ不幸だな。お前のような才女が正当な評価を得られていない』
エルナ『はぁ~?』

『よくやった。お前は誰よりも幸運だ』
『のっ?』
『お前のおかげで多くの人間が救われた』

クラウス『暴走した車は他の通行人に突っ込む危険があった。鍋が倒れたら横丁の人々にかかってもおかしくない。狂犬は子どもに噛みつきレンガは女性に降り注いだ』

『あ…エルナは不幸で不吉で嫌われ者なの!先生の横にいるのは人を不幸に巻き込む悪魔なの!』
『僕は不幸に巻き込まれていないが?』
『それは…』

『どうした?泣いているのか?』
『のっ!?な…泣いてないの!』

『!』

『どうした?』
『な…なんでもないの』

(教えたら先生は行くかもしれないの。でも…先生なら…)


『先生。付き合ってほしい場所があるの』


『エルナ。わかっていると思うが囲まれている』

『何者だ?』


「動くなよ!こっちには人質がいる」
「議員の令嬢がまさか区民を見殺しにして逃げないよなぁ?とぼけたって無駄だぜ。てめぇらの情報はすべてつかんでいる」

『どういうことなの?』
『わからん。誤解だろうが聞き入れてもらえなそうだな』
『先生。やっつけられるの?』

『!』

『無理だな』
『先生?』
『人質がいるのは真実のようだ。要求に従う他ない』

(でも発信機が…)

『あっ!』

クラウス『身動きできず窓もなく小銃を持った見張りもいる…か』

クラウス『他のメンバーはどうした?尾行させていたんだろう?』
エルナ『発信機は壊れてしまったの。きっとエルナの不幸で…エルナは恐ろしい子なの』

『先生ごめんなさい。全部エルナのせいなの。エルナはいつも人を不幸にしてきた。誰かを巻き込んで傷つけて。やっぱりエルナは独りぼっちでいるべきなの…』

「ボスが来た。移動するぞ」

「やぁまた会ったな嬢ちゃん」

『昨日の…』
「本当は轢き殺す気だったんだが」
『あの暴走車か』

「そのあとに耳よりな情報を手に入れて殺すより攫うことにしたのさ。ヘッヘッヘッ…」
『その子に触れるな。今すぐ解放するなら見逃してやる』

「カッコつけてんじゃねえぞ!」

「凄腕のボディーガードだかなんだか知らねえがおとなしくしてな!」

「フフッ…」

『もう一度警告する。お前が…お前ごときがその子に触れるな!』

「てめぇ状況がわかってんのか?予定変更だ。交渉材料になるから殺さない方がいいっつう情報だったがやめだ」
「ボス!」

『その中途半端に間違った情報をどこで仕入れた?』
「てめぇには関係ねえよ」
『情報源は少女か?』

「うっ!殺す!!」

『先生!』


『極上だ。偶然にしてはできすぎていた。人違いをしているが僕への対策が完璧なんて』



『当ててやろう。少女の轢殺に失敗したお前はリボンを結んだ銀髪の少女と出会った』

クラウス『銀髪の少女はさも噂話をするように僕達の情報を語った。それを信じて誘拐を企てた』

クラウス『人質にはたまたま出会った黒髪の少女を選んだんじゃないか?』

クラウス『僕達の行く先は白髪の少女から聞いた。正解だろう?』
ボス「どうしてそれを…」

『やってくれたな。たった10日で僕の予想をはるかに上回る成長だ』
『え?』
『気付けるわけがない。この男達は本気で人質を取り本気で僕達を脅迫している。素晴らしい手法だ』

「な…なんなんだこいつ!何ブツブツ言ってんだ!今度こそ殺すぞ!」

『教えてほしいだけだ。このお遊びにはいつまで付き合えばいい?』

『突入!』


「!」




「ぐわっ!」


「あっ…」





『僕の相手にはならないね』



『俺様違法薬物大発見です!』
『これで全員逮捕されるっす!』

「何!?」

「あっ!」
『捕まるだけの役っていうのも楽じゃないわね』


グレーテ『ごめんなさいエルナさん。あなたが想定以上の幸運をもたらしたので急遽計画を変更しました』
リリィ『エルナちゃんの能力に乗っからせてもらいました!』

リリィ『あっ私は止めましたよ?エルナちゃんに寂しい思いをさせるなんて』
モニカ『ちゃっかり自分の保身するな』


『お前は周囲と協力するべきだ』
『えっ?』
『灯も僕と同じだ。お前が巻き込む不幸程度では死なないよ』
『そのとおりです!』

「うっ!」くそ…

リリィ『さぁ先生。今度こそ捕まえました』
クラウス『僕は危うく殺されかけた』
グレーテ『拳銃くらいでは死なないでしょう?』
ティア『あと5分以内に警官がここに来るはずよ』
クラウス『もう通報済みか。手際がいいな』

『ププッ。このままじゃ先生も連行ですね。スパイが自国の警察に事情聴取されるってカッコ悪いです』

『まぁ降参宣言のあと私の足を舐めてリリィ様と敬い…』


『えっ?この鎖って猛獣を縛るための鎖ですけど…』

『お前達では僕の敵にさえなれないよ』


ジビア『ここまでやって勝てねえってどういうことだよ!』

アネット『俺様もくじけちゃいます!』
サラ『さすがは先生っすね』
モニカ『だいたいナンバー錠の件といいなぜあの太い鎖を外せたんだ?』
ティア『そうね。猛獣用の鎖さえ引きちぎるなんて…』

『あっ…あのっ。く…鎖を引きちぎれたのには理由があるの』

エルナ『捕まった時先生は口に隠した宝石を吐き出して見張りを買収したの』


エルナ『そして鎖に傷をつけてもらったの。それからわざとボスのおじさんを挑発して銃を撃たせたの』

ジビア『傷をつけさせた場所に銃弾を当てたってわけか』
ティア『確かにそれならいくら頑丈な鎖でも破壊できる』

『おそらくナンバー錠を開けた方法も同じ。自分達の誰かを買収してナンバーを事前に教えてもらっただけなの』

『こっ!この中にスパイがいるんですかぁ!?』

『全員スパイだろ』
『で…ですよね~』

『そういえば鍵の話になると必ず間に入ってくる人がいたわね』

『仲間を信じろとか絆とかやけに強調する人もいましたね~』

モニカ『ねぇリリィ。ところで質問があるんだけど』
リリィ『へっ?』
モニカ『そのフィナンシェどこで手に入れたの?』

『わ…私はただ先生に強く提案されてですね。私には嘘をつく訓練を』

リリィ『みんなには身内を疑う訓練をさせたいと…』

『嫌われ役も引き受ける自己犠牲リーダー!決して無茶苦茶おいしいお菓子につられたわけじゃありませんよ?イヒッ』

『そうそう!私達はスパイ。簡単に信頼してはいけないのです!えっへん!』
『…』

『あのさぁ。提案があるんだけど』

『えっ?もしかして…』

リリィ『先生!耳よりの情報を盗んできました!この計画書を見てください!ほら!と隙あり!覚悟!ぐえっ!乙女の鼻に絵の具が~!』

『すげぇです!』
『なんなの?』

『前の学校では落ちこぼれ扱いだったけどやっぱりすげぇです!俺様が褒めてやります!イヒヒッ』

『あ…そんなの当然なの』


『みんなと仲間になってあげてもいいの』

リリィ『ふ!不幸~!!』





『みんなとうまくやれそうなの』
『そうか』
『先生のおかげなの』

『僕はまだまだ未熟だよ』
『先生の絵完成しないの?』

『そうだな。せっかく新品の絵の具を買ったのに筆がのらない』

『…』



みんなの感想
ななしさん 2023/01/26(木)
今日一番おもしろかったわ
583: ななしさん 2023/01/26(木) 23:13:51.98 ID:TcPos5KY0.net
ツッコミどころは多いけどエルナちゃんが可愛かったから良し!
ななしさん 2023/01/26(木)
やはりスパイ教室は極上アニメ
612: ななしさん 2023/01/27(金) 00:07:53.88 ID:TGbUamu1a.net
1巻の叙述トリック映像化のために
あえてしなかったことを今後やっていくのな
まあ今回でいうとエルナちゃんかわヨってこと
あえてしなかったことを今後やっていくのな
まあ今回でいうとエルナちゃんかわヨってこと
ななしさん 2023/01/26(木)
エルナは不幸を呼ぶの
ふふふ怖かろうなの
ふふふ怖かろうなの
ななしさん 2023/01/26(木)
なんかto heartの琴音ちゃんルート思い出したなの
657: ななしさん 2023/01/27(金) 01:40:40.64 ID:ENIUkbuA0.net
アンデッドアンラックの風子か。
ななしさん 2023/01/26(木)
毒が効かないリリィも大概な能力なんだよな…
ななしさん 2023/01/26(木)
>毒が効かないリリィも大概な能力なんだよな…
そのせいで知人友人家族みんな毒ガスで死んでいくところ目の前で見てんだよな……
687: ななしさん 2023/01/27(金) 09:43:39.26 ID:pZx5tw/z0.net
これからは最終任務の前の話がメインになるん?
689: ななしさん 2023/01/27(金) 09:45:37.56 ID:42dmkCF70.net
>>687
あれ1巻の内容だからこれ以上はやらない
次は2巻の話に入る
あれ1巻の内容だからこれ以上はやらない
次は2巻の話に入る
693: ななしさん 2023/01/27(金) 10:24:27.31 ID:CzWi7Jhm0.net
>>689
八人目の補足みたいなだけの話だっ。
八人目の補足みたいなだけの話だっ。
ななしさん 2023/01/26(木)
今回の話は1巻でカットされた2つのエピソードを1つに再編成してやった感じだった
ななしさん 2023/01/26(木)
1話→2話A→4話→2話B→3話
アニメは原作順に並び替えるとこんな感じだね
4話は原作の2つのエピソード改変してくっつけてた
アニメは原作順に並び替えるとこんな感じだね
4話は原作の2つのエピソード改変してくっつけてた
ななしさん 2023/01/26(木)
これを叙述トリック仕込みながらやってたんだね
752: ななしさん 2023/01/27(金) 18:53:16.92 ID:C449H8a7a.net
みんな人間離れしすぎててどこが落ちこぼれだったの?
どいつもコイツも当たり前のように銃の弾避けすぎなんだよ
どいつもコイツも当たり前のように銃の弾避けすぎなんだよ
753: ななしさん 2023/01/27(金) 19:00:45.55 ID:7lmuO2DU0.net
逆に考えるんだ
あの8人が落ちこぼれ扱いされるぐらいなんだから
たとい平均的な成績でも養成学校の生徒は超人的な化け物揃いなんだろ
あの8人が落ちこぼれ扱いされるぐらいなんだから
たとい平均的な成績でも養成学校の生徒は超人的な化け物揃いなんだろ
754: ななしさん 2023/01/27(金) 19:03:59.94 ID:RS1NVc3ad.net
銃弾を見てから避けるのがスパイ学校の入学試験
755: ななしさん 2023/01/27(金) 19:16:26.90 ID:ADf/yYZ+0.net
この世界の一流のスパイは銃弾をナイフで弾くのが基本スキルだぞ
ななしさん 2023/01/26(木)
館でしゃべっちゃいけないって話じゃなかったっけ?
ななしさん 2023/01/26(木)
>館でしゃべっちゃいけないって話じゃなかったっけ?
喋るのはセーフ
8人全員集まったときは7人しか喋っちゃだめ
敵に声オタがいたら危なかった
喋るのはセーフ
8人全員集まったときは7人しか喋っちゃだめ
敵に声オタがいたら危なかった
ななしさん 2023/01/26(木)
>敵に声オタがいたら危なかった
アニメだからこんな声に特徴あったら聞き分けられないわけねーだろ!ってなるけど小説だからなこれ
アニメだからこんな声に特徴あったら聞き分けられないわけねーだろ!ってなるけど小説だからなこれ
792: ななしさん 2023/01/28(土) 05:21:29.64 ID:HTE4nZ4D0.net
口調が分かりやすすぎて一番隠し玉にしちゃいけないタイプの子だろあれ
7人と戦ってる段階で「なのなの言ってた奴がいない」となりかねんぞ
7人と戦ってる段階で「なのなの言ってた奴がいない」となりかねんぞ
834: ななしさん 2023/01/28(土) 15:53:56.07 ID:fR07WPN50.net
>>792
作中言語は日本語じゃないんじゃね
作中言語は日本語じゃないんじゃね
720: ななしさん 2023/01/27(金) 13:25:03.65 ID:Z7KrXlXsd.net
そもそも盗聴機やら発振器やら時代設計がようわからん
現代なのか異世界なのかもわからんが
現代なのか異世界なのかもわからんが
ななしさん 2023/01/26(木)
リリィちゃんはバカなの?
ななしさん 2023/01/26(木)
>リリィちゃんはバカなの?
はい
はい
ななしさん 2023/01/26(木)
リリィちゃんがどんどんアクア様になっていく・・・
ななしさん 2023/01/26(木)
もっと私を敬って!!褒めて褒めて甘やかしてよ!
ななしさん 2023/01/26(木)
先生がすました顔でギャグ演出するのちょっと癖になってきた
ななしさん 2023/01/26(木)
ななしさん 2023/01/26(木)
リーダーがまっさきにこのチーム裏切ってんだけど!?
ななしさん 2023/01/26(木)
>リーダーがまっさきにこのチーム裏切ってんだけど!?
自己犠牲で仲間に身内を疑う大切さを説いたんですよ!
自己犠牲で仲間に身内を疑う大切さを説いたんですよ!
ななしさん 2023/01/26(木)
先生倒さなきゃ後が無いのになんで簡単に買収されてるんだあのアホの子は
ななしさん 2023/01/26(木)
>先生倒さなきゃ後が無いのになんで簡単に買収されてるんだあのアホの子は
おいしいですよねフィナンシェ
おいしいですよねフィナンシェ
ななしさん 2023/01/26(木)
コラボカフェのメニューが一品決まったな
クラウスの極上フィナンシェだ
クラウスの極上フィナンシェだ
ななしさん 2023/01/26(木)
値段も極上でひとつ1000円ですね
ななしさん 2023/01/26(木)
>値段も極上でひとつ1000円ですね
高いフィナンシェはマジでそれくらいするよね……
高いフィナンシェはマジでそれくらいするよね……
666: ななしさん 2023/01/27(金) 06:12:14.59 ID:7lmuO2DU0.net
ななしさん 2023/01/26(木)
EDはキャラソンでいくスタイルか
ななしさん 2023/01/26(木)
担当回でCDデビューって悪魔のリドルじゃねーか
ななしさん 2023/01/26(木)
仲間になるとCDデビュー
ななしさん 2023/01/26(木)
まず通常EDをしらない
ななしさん 2023/01/26(木)
>まず通常EDをしらない
ちょうどCMが
ちょうどCMが
617: ななしさん 2023/01/27(金) 00:10:51.55 ID:YakfJNbu0.net
そうか通常EDもあるんだよな
全員分個別EDあるとしたら通常何回流れるんだ
全員分個別EDあるとしたら通常何回流れるんだ
ななしさん 2023/01/26(木)
4話でキャラソン
残り8話
残りの女の子は7人
あと1話分余るんだが
残り8話
残りの女の子は7人
あと1話分余るんだが
ななしさん 2023/01/26(木)
先生EDだな
つぶやきボタン…
今まで出番がなかった分を取り戻すエルナ回なの
これもう異能力だ…
不幸に引き寄せられるにしてもあの規模の不幸が頻繁に起こるのはただ引き寄せられてるというレベルではないような…?
普通に生活する分にはつらい能力だけどハイスペックの集まりの中でスパイとして生きていくなら使い方・考え方次第で有用な能力にはなるか
これもう異能力だ…
不幸に引き寄せられるにしてもあの規模の不幸が頻繁に起こるのはただ引き寄せられてるというレベルではないような…?
普通に生活する分にはつらい能力だけどハイスペックの集まりの中でスパイとして生きていくなら使い方・考え方次第で有用な能力にはなるか
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1674231227/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1060318246/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1060318246/
「スパイ教室」第4話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
KADOKAWA アニメーション
コメント…2023年冬アニメについて
-
- 2023年01月31日 14:57
- ID:CABYNvT70 >>返信コメ
- この素晴らしいスパイ教室に駄女神を──とか思ってしまったわ
-
- 2023年01月31日 15:01
- ID:zEfnERpU0 >>返信コメ
- \まっくのうち!まっくのうち!/
-
- 2023年01月31日 15:17
- ID:aL4XZ3rd0 >>返信コメ
- 今までで1番面白かった
陰の実力者も好きだから中二ギャグアニメが自分には向いているのかも
-
- 2023年01月31日 15:26
- ID:oy4vuc8B0 >>返信コメ
- スパイってなんだっけ……というくらいにはトンデモアクションギャグラノベじみてるけど(特に極上先生)エルナちゃんと俺様ちゃんが可愛かったのでとりあえずオッケーです
-
- 2023年01月31日 15:30
- ID:z83YUcsK0 >>返信コメ
- ナンバーとコードネーム見たいな決め台詞は
各キャラごとにあるんだろうか?
1人1話でやっても間に合わんやろ
-
- 2023年01月31日 15:38
- ID:29EkHzRx0 >>返信コメ
- 先週、実は8人でしたのネタバレするなら、他の娘達をもう少し掘り下げてからの方が良いんじゃない?
って意見あったけど、こんなとんでも能力使い達を何回も見せられた後だと、確実に白けるから3話でネタバレしたのは結果的に良かったと思います。
下手に史上最高の騙し合いとか語るから叩かれるのであって
頭空っぽにして見るのが正解なんだと理解したら、今週も楽しいかったわ。
-
- 2023年01月31日 15:45
- ID:5yOkmwUk0 >>返信コメ
- 盗聴器越しで声の判別出来んやろ!って言ってたけどこんなに特徴的な語尾だらけだと声で分からなくても8人目には気づきそうなの
-
- 2023年01月31日 15:48
- ID:JsWkZwPf0 >>返信コメ
- OPの俺様ちゃんと色欲さんすこ
-
- 2023年01月31日 15:56
- ID:rU6.EXDv0 >>返信コメ
- レンガのシーンのガチで引いてる顔に草
-
- 2023年01月31日 16:01
- ID:29EkHzRx0 >>返信コメ
- 冒頭で先生が「この9人が焔を受け継ぐ新たなチームだ」
的な事言った時、えっ?9人?
あ、先生も入れてって意味ね…実は更にもう1人隠れているのかと、めっちゃ焦ったわw
-
- 2023年01月31日 16:17
- ID:h.RbZzt90 >>返信コメ
- こっから全部過去のキャラ紹介やるの?
任務終わったのに?
-
- 2023年01月31日 16:24
- ID:OxTWW7G20 >>返信コメ
- エルナ普通に喋ってるじゃん!って思ってたら「その綺麗な服ブルジョアだな?」で致命傷与えられ、先生の跳躍力で止め刺された
極上だな
-
- 2023年01月31日 16:33
- ID:OxTWW7G20 >>返信コメ
- 『口調が分かりやすすぎて一番隠し玉にしちゃいけないタイプの子だろあれ
7人と戦ってる段階で「なのなの言ってた奴がいない」となりかねんぞ』
『作中言語は日本語じゃないんじゃね』
...いやそら日本語じゃないでしょう
日本語の一人称の多様性も英語なら「I」だから日本語訳にした時に、一人称でキャラ付けをした。って解釈なら丸く収まるかな
-
- 2023年01月31日 16:43
- ID:64RI7KRp0 >>返信コメ
- スパイっぽくない団体行動と、全然授業描写がない教室要素
こ、これからなんか?
-
- 2023年01月31日 16:44
- ID:6oHJxaJQ0 >>返信コメ
- やはり買い物か、次は何処に行く?私も同行しよう!
-
- 2023年01月31日 16:44
- ID:zLrFcUoi0 >>返信コメ
- 丸まって寝るのは甘えん坊タイプだな
-
- 2023年01月31日 16:46
- ID:zLrFcUoi0 >>返信コメ
- >>13
外国語にもなまりみたいな個人差あるのかね
-
- 2023年01月31日 16:48
- ID:KIdDcr8s0 >>返信コメ
- 死人が出たり世界観が結構シビアだからシリアス寄りの作品なのかと思ってたけど、シュールなシリアスギャグだとわかった上で見るとわりと面白いかもと思い始めてきた
-
- 2023年01月31日 16:55
- ID:.hnCPecw0 >>返信コメ
- >>18
全く同じこと書こうとしてびっくりした
まじめな作品だと思ってたのが間違いだったわ
-
- 2023年01月31日 16:57
- ID:.TGljpID0 >>返信コメ
- キャンバスもう絵の具で分厚くなってそう
-
- 2023年01月31日 16:58
- ID:LkGG8Y080 >>返信コメ
- エルナちゃんかわいすぎ。口下手なのもかわいい。
リリィちゃんは甘いもので釣れば簡単に捕らえられそうだな。薄い本の導入にありそう。
-
- 2023年01月31日 16:59
- ID:OxTWW7G20 >>返信コメ
- >>17
地域によってあるそうで。あとは公用語が英語でも国によって差がある。はず
なんでコードネーム日本語なんじゃ!って思ってたけどそもそも日本語で会話してるし、語感優先したなら納得した。(全作者がどこまで考えてるかは知らないけど)
-
- 2023年01月31日 16:59
- ID:biIwdoBH0 >>返信コメ
- >>13
たとえば英語にも「…なの」みたいな、口癖ってあるのだろうか?
-
- 2023年01月31日 17:00
- ID:LkGG8Y080 >>返信コメ
- オープニング見る感じティアの武器は体そのものかな。色欲担当と言われるくらいなので恐らくハニートラップだろう。
-
- 2023年01月31日 17:02
- ID:BLdaKtbo0 >>返信コメ
- OP映像やようやく来たね。リリィ、アネット、ティアが登場する所が好き!!
アネットとエルナは一時期同じ養成学校に居たのね。エルナはアネットやサラと行動する時が多くなるのかな
次回の第5話はグレーテかアネット辺りの話かな?
-
- 2023年01月31日 17:32
- ID:PsJjchgN0 >>返信コメ
- ただの能力者バトルにしか見えんがこれがこの世界でのスパイ活動なんだろうか?
それともこれも最終回で謎が明かされる叙述トリックなんか?
-
- 2023年01月31日 17:41
- ID:9wUMYg590 >>返信コメ
- こういう路線ならまだ見れると思う一方
作者や求めてる路線はこうじゃないんだろうなと
-
- 2023年01月31日 17:47
- ID:GLnKmn.x0 >>返信コメ
- リリィが完全にアクア様みたいなの。とりあえずエルナがかわいいから視聴継続なの。
-
- 2023年01月31日 17:50
- ID:QcK2jnud0 >>返信コメ
- エルナちゃん可愛い
無理に叙述トリックに拘らないで任務より前にこの話見ておきたかった
あとOPのチェーンソー構えてるアネットちゃんも可愛い
-
- 2023年01月31日 17:51
- ID:CgFWSijY0 >>返信コメ
- スパイとは陰に潜む者
すなわち陰の実力者
そして実力者を囲む選ばれし少女たちの物語
なんだ、全く問題ないではないか
-
- 2023年01月31日 17:58
- ID:FPiVuwqI0 >>返信コメ
- 不可能任務の後に各キャラを掘り下げる手法か
-
- 2023年01月31日 18:15
- ID:q3JxFuHd0 >>返信コメ
- >>11
記事内にも解説してるスレあるけど、今回までが原作1巻の範囲
次回からは新しい任務に挑む中で他のキャラを掘り下げていく感じ
-
- 2023年01月31日 18:18
- ID:j62F.kNd0 >>返信コメ
- エルナがかわいいから見続ける理由が出来た
-
- 2023年01月31日 18:52
- ID:Sty5.e0E0 >>返信コメ
- 先生はロイド・フォージャーかなにかか?ってくらい化け物で草
いのりんの演じたキャラで断トツで不幸説
今までかみさまや王族・貴族ってだけでも幸運(当たり役)だけどここまで不幸体質は初めて見たわ(妖精等のマスコット役も当たりと思う)
-
- 2023年01月31日 19:16
- ID:R410nN.V0 >>返信コメ
- OP曲「灯火」nonocという人が歌っているようだが
音域合ってる東山奈央でも行けるな
奈央ぼうの歌声で脳内再生できるからきっと歌える
-
- 2023年01月31日 19:16
- ID:OdVddyRF0 >>返信コメ
- >>34
バトル物やサスペンス物で命を落すキャラの方が不幸じゃね?
「がっこうぐらし」もとても幸福とは言えんし、「うたわれるもの」で二度も兄を失うのも不幸だと思うし
-
- 2023年01月31日 19:17
- ID:FhCgvUFh0 >>返信コメ
- もうみんなとっくに気づいてるんだろうけどようやく俺も確信した
この世界のスパイって俺の想像するスパイとは全くの別物だな!
ならば不自然さなど微塵もないぜ!(ぐるぐる目)
-
- 2023年01月31日 19:30
- ID:h4j.BWRf0 >>返信コメ
- >>34
クラウスとロイドに出会ってほしい。
-
- 2023年01月31日 19:37
- ID:R410nN.V0 >>返信コメ
- >>7
水瀬のことだから、しゃべるときは他の7人の誰かの声真似で喋ってたと思うの。声優だからきっと出来るはずなの
-
- 2023年01月31日 19:44
- ID:80VkIoZ.0 >>返信コメ
- しゃーない
俺が代わりにリリィ様の足を舐めちゃる
ホント渋々だからね
-
- 2023年01月31日 19:53
- ID:twzPfzJW0 >>返信コメ
- 不幸体質…そんな非科学的な体質はありえない。←せやな
不幸のにおいをかぎつけ引き寄せられてしまう←結局非科学的やんけ!
-
- 2023年01月31日 19:57
- ID:X37ZiZGz0 >>返信コメ
- >>34
キャロル・マールス・ディーンハイムという奇跡の殺戮者がな…
-
- 2023年01月31日 19:58
- ID:27TF8bXS0 >>返信コメ
- 3話で本当に観るの止めるつもりだったんだけど毎週予約消してなかった
画面に向かって罵倒や突っ込み入れる気まんまんで観たら
なんだよ!面白いじゃねぇか!
勝手にシリアスなスパイ物だと思ってたのが間違いだった
宣伝のしかたが間違ってる
-
- 2023年01月31日 20:00
- ID:X37ZiZGz0 >>返信コメ
- 皆スパイスパイと言うが、世界一有名なスパイは「007」という何でもありの男でな…
-
- 2023年01月31日 20:00
- ID:3ejVcri30 >>返信コメ
- >>24
特殊能力もハニトラ用や
-
- 2023年01月31日 20:06
- ID:kEWKGV480 >>返信コメ
- エルナのcv水瀬いのりさん!?
-
- 2023年01月31日 20:07
- ID:pXV20sJq0 >>返信コメ
- >>13
シスプリの兄の呼び方は英語でも変えててがんばってた
-
- 2023年01月31日 20:08
- ID:kEWKGV480 >>返信コメ
- エルナのcv
中野五月
レム
ミト
涼海ひより
-
- 2023年01月31日 20:14
- ID:WE3DikCq0 >>返信コメ
- 細けえこたぁ、いいんだよ!って気楽に観れるアニメだな
-
- 2023年01月31日 20:25
- ID:plpZeN2v0 >>返信コメ
- 特異能力者と書いてスパイと読む世界線の話だったか…
-
- 2023年01月31日 20:32
- ID:I06qgtX00 >>返信コメ
- >>5
キャラごとにあるね。
間に合わないだろうね。
-
- 2023年01月31日 20:35
- ID:I06qgtX00 >>返信コメ
- >>14
授業は全て実技指導(クラウスを倒せ)です。
-
- 2023年01月31日 20:38
- ID:WE3DikCq0 >>返信コメ
- リゼロと言い、角川は鈴木このみの扱い酷くね?
-
- 2023年01月31日 20:39
- ID:R410nN.V0 >>返信コメ
- >>17
作品的にドイツ語で話してるはずだけど
ドイツ語でも発音のクセが各人違ったりするし、地方によって会話で使う語が異なったりもする
ドイツ語にも方言はあって、大きく分けて、低地ドイツ語と高地ドイツ語
NHKのドイツ語講座などは標準語の発音で、低地ドイツ語のハノーファーの発音が一番標準語に近いそう
方言でキャラ付けするなら、代表的なバイエルン方言が挙がる。日本での関西弁みたいなポジ
-
- 2023年01月31日 20:39
- ID:I06qgtX00 >>返信コメ
- 3話切り宣言してたやつの手のひらクルックル具合が笑える。
正直に言えば、制作スタッフはこの順番にして何がしたかったん?って意見には同意するけど。
-
- 2023年01月31日 20:49
- ID:7BCPkcAc0 >>返信コメ
- >>30
七陰+ニューとシャドウって構図だな。
-
- 2023年01月31日 20:53
- ID:mPSMOOzM0 >>返信コメ
- 鎖に当てる先生の動きは何度見てもフフってなる。
-
- 2023年01月31日 20:55
- ID:mPSMOOzM0 >>返信コメ
- 買収されてるのがリーダーなのが面白い。
-
- 2023年01月31日 20:59
- ID:mPSMOOzM0 >>返信コメ
- >>55
原作は本当は1巻で完結だったんだよ。後天的に2巻を出す事になったから、ストーリーの流れ上あんなに早くクライマックスが来たんだ。
-
- 2023年01月31日 21:07
- ID:mPSMOOzM0 >>返信コメ
- 茶色い制服かわいすぎる。
-
- 2023年01月31日 21:10
- ID:OxTWW7G20 >>返信コメ
- 言うほど手のひら返しているか・・・?
よくも悪くもコメントの勢い無いし。売り文句はともかく、期待しないで真面目に見なければまぁまぁ。みたいなイメージ
もちろん個人的に周りの反応みて勝手にそう思ってる人が多そう。と思ってるだけ
-
- 2023年01月31日 21:25
- ID:80Q7W24Q0 >>返信コメ
- スパイコメディとして見たら極上かな
真面目に見るとちょっと粗がね
-
- 2023年01月31日 21:33
- ID:Iq9R4Lfr0 >>返信コメ
- >>55
手のひらくるくるじゃなくて見るのやめた人が大半なんじゃない?前まではスパイ要素云々みたいなコメントまみれだったけど、一つもないし、コメント数も少ない
-
- 2023年01月31日 21:38
- ID:QcK2jnud0 >>返信コメ
- >>59
いや順番は入れ替わってるでしょ
教室要素ばっさりカットして任務が始まったから唐突感が凄いし思ってたのと違うってなった
今回みたいのが見たかったし、こういう話を通じて絆を深めてる様子を見せてから3話やってほしかった
-
- 2023年01月31日 21:45
- ID:FVW5TNTB0 >>返信コメ
- >>21
おっぱいデカいから尚需要高し
-
- 2023年01月31日 21:48
- ID:FVW5TNTB0 >>返信コメ
- >>44
エンタメスパイモノの代表だしな
古今のスパイモノ言うたら大体コレのイメージだし
-
- 2023年01月31日 21:48
- ID:15VtwsJU0 >>返信コメ
- >>64
それが出来る訳無いんよ アニメ制作側はエリナ秘匿トリックを捨てられなかったからね
それが捨てられない以上、この並びになるしかない(エリナ無しで話を続けなければならなくなる)
-
- 2023年01月31日 21:51
- ID:FVW5TNTB0 >>返信コメ
- >>64
コミカライズ版は不可能任務始まる前にメンバーの掘り下げ描いてるからコミカライズ準拠でやれば良かったのにエルナの存在を無理矢理隠すような真似したから3話があんな酷かった
-
- 2023年01月31日 21:59
- ID:V0cFCI3l0 >>返信コメ
- >>39
スパイ目指してすらないのに余裕で200近い若手声優起用したキャラの声を聞き分ける声オタをなめないでほしいの
スパイはもっとすごくないとアニメ視聴者側が天才集団みたいになっちゃうの
-
- 2023年01月31日 22:06
- ID:mPSMOOzM0 >>返信コメ
- このケレン味……俺の好みだ。まさに極上だ。
-
- 2023年01月31日 22:10
- ID:VBcdGYsd0 >>返信コメ
- 嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!
-
- 2023年01月31日 22:17
- ID:1amcgM6X0 >>返信コメ
- これが世界最高峰の騙し合いか…
クスリ密売グループすら巻き込んで先生を倒そうという発想は思いつかなかったわ
-
- 2023年01月31日 22:23
- ID:5yOkmwUk0 >>返信コメ
- >>69
これ見て気づいたけど能登早見を同時起用すればちょっとは説得力出たかもしれないの
でもよく考えたらそれすると種明かしした後の会話でも判別付きづらくなって面倒になりそうだったの
-
- 2023年01月31日 22:33
- ID:KUd8AXqt0 >>返信コメ
- 今回のリリィはポンコツでお調子者の上に裏切りとロクなことしてないな。まさにアクア様だった。
こいつがリーダーでいいのか?と思ったけどこの図太さはある意味向いてるのかもしれん
-
- 2023年01月31日 22:41
- ID:QcK2jnud0 >>返信コメ
- >>67
そう言われても無理に固執する必要のあるトリックとは思えなかったし
固執したせいでちょっとうーんって感じになっちゃってたし勿体ないなとしか…
-
- 2023年01月31日 22:48
- ID:Sty5.e0E0 >>返信コメ
- >>36そういう不幸もあるけど日常物でスポーツ以外ダメダメな「ヒロインたるもの」や差別厨・料理下手お姉ちゃん持ちの「干物女うまるちゃん」もある意味そっちの部類・・・
逆に誘拐されて幸せな「魔王城でおやすみ」や元悪役令嬢の1人「はめフラ」はヤバいww
-
- 2023年01月31日 22:50
- ID:OxTWW7G20 >>返信コメ
- いいOPなんだから、なんとか流せなかったのか?
-
- 2023年01月31日 22:52
- ID:.m9gep5H0 >>返信コメ
- >>13
「My」と「Me」の立場は?
-
- 2023年01月31日 22:58
- ID:.m9gep5H0 >>返信コメ
- >>1
そう言やあアクア様も毒が効かなそうなんだが.....。
-
- 2023年01月31日 23:01
- ID:lry1gCFh0 >>返信コメ
- キャラ萌え全開の内容 不可能任務をさっさと片付けたかった理由がよく分かった
ただ急ぐことを優先した結果作品におざなりな印象を与えてしまったのはリカバリーするには大きな犠牲だったような気がした
-
- 2023年01月31日 23:15
- ID:8v2ZoaG50 >>返信コメ
- 小説を馬鹿正直に描くという愚行
見る人間をふるいにかけてからの4話
作者が大賞を取った話よりも続編の話の方が高評価
最初から見せる姿勢が間違ってた
-
- 2023年01月31日 23:16
- ID:BLdaKtbo0 >>返信コメ
- ティアの全裸姿をまた見たいな~
アネットが何かを発明する場面の話をやってほしい
エルナ以外の灯メンバーの女性のバストサイズを全員Cカップ以上に設定してほしかった
-
- 2023年01月31日 23:31
- ID:eZtu81bI0 >>返信コメ
- 原作からかどうか分からないけど伏線のはりかたが下手くそだよなあ
今回もリリィが裏切ってるならもっと見せ方があっただろって思う
-
- 2023年01月31日 23:35
- ID:.m9gep5H0 >>返信コメ
- このメンバーの中では訓練では身につけられそうも無い生来の特技は今の所は毒無効の特異体質と今回の不幸体質の二人だけか?
特技と言うより特異になっちゃう。
特に今回のは最早異能力ってレベルだし。
あとの変装とかは純粋な技術なので、その道のエキスパートと言えるんで安心だけど。
でもピースト・テイマーみたいなやつは少し微妙だが.....。
-
- 2023年01月31日 23:43
- ID:.m9gep5H0 >>返信コメ
- ふと思った。
もしかしてリリィってうっかり病気や負傷が出来ないのか?
毒が効かないって事は、麻酔や薬も効かないよな?
-
- 2023年01月31日 23:46
- ID:AOSjEm9j0 >>返信コメ
- >>7
エルナのせいなの・・・・
敵はエルナが呼び寄せた不幸のせいで声を聴き分けられなかったなの・・・・
-
- 2023年01月31日 23:58
- ID:x.LCPTB40 >>返信コメ
- >>27
こういう路線だよ。先週までが辻褄合わせるためにおかしかっただけで
-
- 2023年01月31日 23:59
- ID:VpOoVWOe0 >>返信コメ
- >>64
今話とか推理物でいうなら犯人の犯行シーン一部始終全部見せる様な物だし、原作で描かれてた訓練シーンはトリック解く為の捜査パートみたいな物だから
今話や訓練シーンやった後で3話やったらネタバラしシーンが台無しになる
原作1巻で1シーズン終わるならキャラ掘り下げしたり原作1巻で一旦完結にしたコミカライズ版に寄せてもいいんだろうが
原作数巻で1シーズン計画っぽいので1巻部分はほぼプロローグでありここでキャラの掘り下げし過ぎれば後に影響が出るので
1シーズン原作1巻でなかった時点で諦めて
-
- 2023年02月01日 00:13
- ID:6VgQR0.b0 >>返信コメ
- 何故落ちこぼれの少女ばかりを集めたのか
ギード(クラウスの師匠)は焔にスカウトする人材を探すために何度もスパイ学校を訪れていた。
スパイ学校は男女で別れているため、ギードは主に男子校の偵察をしていた。
そのため、ギードは男子校の生徒なら優秀だろうが劣等生だろうが覚えている。
また、女子校の優秀な生徒も他の焔のメンバーから又聞きで把握していた。
当然、自国のほかの優秀なスパイも把握している。
そのため、ギードの裏切りを考慮するなら
「スパイ学校の女子尚且つ、優秀とは言い難いが一芸を持つ生徒を集めて初見殺しする」
事が最適であったのである。
また、落第寸前でも「特殊能力がある」だけで一応将来生を見越してキープしていたため特殊能力に限って言えば極上なメンバーを集められたとも言える。
-
- 2023年02月01日 00:14
- ID:8XGatYiT0 >>返信コメ
- >>88
叙述トリックが台無しになるって話だよね?
こっちはそもそも叙述トリックにこだわる必要性を感じないって話をしてるから話が嚙み合ってないんだ
ここのコメ欄でも1巻部分は微妙って話良く見るし
だったら1巻部分はキャラ推しで乗り切った方がよかったと思うけど
-
- 2023年02月01日 00:16
- ID:6VgQR0.b0 >>返信コメ
- >>84
色欲担当の子も大概やばい。
逆に不幸体質は次の主役回でタネが明かされる。アニメではそこまで行かないだろうけど
-
- 2023年02月01日 00:26
- ID:YeTZBPce0 >>返信コメ
- >>9
かわいい。
-
- 2023年02月01日 00:57
- ID:YeTZBPce0 >>返信コメ
- >>15
スパ院
-
- 2023年02月01日 01:00
- ID:YeTZBPce0 >>返信コメ
- >>43
消してなかったのも縁かもしれんな。
-
- 2023年02月01日 01:05
- ID:YeTZBPce0 >>返信コメ
- 縛られティアパイでっか!!!!!黒いスパイ服のせいか二番手に見えていたけどこれはリリィに匹敵するでかさだぜ。
-
- 2023年02月01日 01:10
- ID:KYomjyD40 >>返信コメ
- >>90
拘るも何もまず原作が叙述トリックでやってるんだから本来そっちの言ってる事の方がおかしいからな
そこまず間違えない様に
そして叙述トリック無しでやる場合隠す筈の部分全公開した上で1巻やる版か叙述トリックやってないコミカライズ版のどっちかになるが
そうなると原作1巻完結までにかかる話数増加で2巻以降の余裕なくなりかねないし、1巻の任務終了までが長くなって今度はそっちで文句出るだろう
キャラ推しに関しては原作は2巻以降も出てて以降の方がよりキャラを描いてるのでプロローグを早めに終わらせて以降に力入れる方がキャラ推しになるんだが
-
- 2023年02月01日 01:54
- ID:DC1EHtFi0 >>返信コメ
- キャラ推し以前にプロローグを早めに終わらせた結果、見る側をふるいにかけているのがなぁ(話としてのカタルシスも説明不足で響かんし)
昨今のアニメは、1話目から勝負しないと継続して見てくれないのに4話目から本気出されてもここと同じで視聴者が消えるだけ
マジで最初の勢いが死んでる
-
- 2023年02月01日 02:16
- ID:V4vqre0v0 >>返信コメ
- KADOKAWAもこっちのゴリ押しやめて天使様のゴリ押しをし始めた模様
-
- 2023年02月01日 05:55
- ID:ghw.3yWg0 >>返信コメ
- だってつまんないもん
-
- 2023年02月01日 06:35
- ID:YeTZBPce0 >>返信コメ
- 次回も楽しみ!
-
- 2023年02月01日 07:37
- ID:1ihghyBg0 >>返信コメ
- >>90
そもそも叙述トリックで大賞とった作品だから
こだわる人がいるのは仕方ないよ
-
- 2023年02月01日 07:44
- ID:1ihghyBg0 >>返信コメ
- >>7
その通りだけど文章だと意外とわからんけどね
ってかジビアとモニカは一人称が違うだけで口調が男口調でほぼ同じ
てのが叙述トリックの肝なので
叙述トリックにこだわるなら二人は似た声の声優にしたほうが良かったかもね
-
- 2023年02月01日 07:48
- ID:1ihghyBg0 >>返信コメ
- >>避雷針扱いかよ
エルナちゃんの使いかたとしては正しいよ
能力が野生動物の前兆感知の強力版だから回避してこそ意味がある
-
- 2023年02月01日 07:48
- ID:xb0SjYJ40 >>返信コメ
- >>39
ロイドさんなら普通にバレそうだけどな?
-
- 2023年02月01日 07:59
- ID:xb0SjYJ40 >>返信コメ
- >>71
安心しろ!見てもないし興味も湧かない
-
- 2023年02月01日 09:09
- ID:6VYosUQe0 >>返信コメ
- 2話目で滑って転びそうになって仲間の妨害したのも買収されての演技だったのか?
-
- 2023年02月01日 09:20
- ID:KYomjyD40 >>返信コメ
- >>97
早めに終わらせたと言っても引き込む要素は1話から3話まで色々ばら撒いてて継続視聴してもらえる様努力してるよ
盛り上がりに欠けてる一番の原因は原作読者などが叙述トリックがあると大っぴらにバラしてるせい
トリック内容バラしてなくてもトリックがあると言う時点でネタバレだし、それに付随して叙述トリックやらずああしろこうしろと言う事が内容バラしに近い
謎のばら撒きとそれについての解答っていう推理物とまでは行かずとも近い物でそれやられれば勢い落ちてもそれ製作陣の不手際とかじゃないし
-
- 2023年02月01日 09:34
- ID:6aaD0wMb0 >>返信コメ
- 元々原作のトリックが映像化に向いてないからアニメ化は心配されてたしその通りになったかな
原作読んだとき絶対にアニメ化無理だろうと思った
-
- 2023年02月01日 10:04
- ID:hOHSXgcb0 >>返信コメ
- >>7
わざと全員で声マネや語尾マネを混ぜ混んで撹乱するくらいはやると思うの
-
- 2023年02月01日 11:10
- ID:E14V8jvy0 >>返信コメ
- 叙述トリックって読者(視聴者)をミスリードするだけで登場人物にとっては既知の事実じゃないのか?
『氷菓』でやってた。
-
- 2023年02月01日 11:55
- ID:xF0dfBzB0 >>返信コメ
- >>110
だから、灯のメンバーは全員エルナのこと知ってたでしょ。
敵さんがエルナの存在誤認してるのは、「登場人物全員が他の人物が持ってる情報を共有する必要はない」って話で、叙述トリックの定義云々とは別。
コナン君だって、容疑者三人いるときに、容疑者Aに他二人のアリバイの状況とか伝えてないこといくらでもあるでしょ。
-
- 2023年02月01日 12:31
- ID:1ihghyBg0 >>返信コメ
- >>111
敵さんもエルナの名前と口調は知ってるよ
ってか敵はリリィとエルナの名前しか知らない
他は任務終わるまで名前を呼んでないのでジビアちゃんとモニカちゃんが
口調が男口調で一人称以外ほぼ一緒で声も似てて
唯一の違いの一人称を屋敷内では使わないことで
敵にこの二人を一人と誤認させるってトリックだよ
あくまで原作ではだけど
-
- 2023年02月01日 15:51
- ID:DC1EHtFi0 >>返信コメ
- >>107
いやいや引き込むも何も説明不足で明らかに困惑するだろ(ネタバラしとか関係なく)
トリックを披露しても説明不足で「あぁそうですか」しかならんし、ただでさえ序盤でキャラが多いくせにこれといった深堀も無いから8人目が出てきても「あぁそうですか」にしかならん
セリフ回しもキャラの深堀有ってこそ意味があるし、それが無いから陳腐化している(お決まりのセリフをただいっているだけ)
戦闘も緊張感もなく迫力もない(剣で戦う理由も4話見なきゃ分からんし)
初見にこれで楽しめは土台無理があるし、視聴し続ける事自体困難だ(声優と胸を見るだけの作品としか見られていない)
原作ファンと初見でかなりの温度差がある事を自覚した方がよい
-
- 2023年02月01日 16:06
- ID:IM0rUukE0 >>返信コメ
- >>90
前回言われてたことだけどアニメに向いてない作品だったとしか言いようがない
叙述トリックはアニメに向かないが、叙述トリックを無くしてしまえば別物でありアニメ化する作品にこの作品を選ぶ必要が無くなる
-
- 2023年02月01日 16:19
- ID:sNxgGWTQ0 >>返信コメ
- 特異体質や特技もまぁまぁ現実離れしてるが、不幸を呼び寄せるはさすがにちょっとオカルトすぎでは
-
- 2023年02月01日 18:35
- ID:KYomjyD40 >>返信コメ
- >>113
説明不足ってどの辺りが?
クラウスの説明下手による所以外はちゃんと説明されてるか、敵側に情報渡さない為にあえて説明してないとかで不足とはまた違う話だし
トリックを披露しても説明不足と言うが簡潔ながらも必要な事は説明してるし不足してない
キャラが多いがメインとも言うべきなのはクラウスとリリィでその2人はちゃんとしてあるし他はこれ以降にメインがあるんだからやらなくて当然
-
- 2023年02月01日 18:36
- ID:8XGatYiT0 >>返信コメ
- >>96
媒体の違いというものをもうちょっと考えてみた方がいいと思う
小説だからこそ成立したトリックをアニメで再現しようとしたらどうしたって無理が出るわけで
その無理を押し通すためにエピソード入れ替えなんてしたせいで他のいろんな部分が犠牲になってるようにしか見えないよ
2巻以降を多少犠牲にしてでも任務前にキャラ掘り下げてた方がよかったと思うし、なんなら2巻以降のエピソードで1巻部分に無理なく入れられるエピソードとか探せばあるのでは?
-
- 2023年02月01日 18:38
- ID:1ihghyBg0 >>返信コメ
- >>115
呼び寄せてはないし不幸を起こしてもないよ
前兆感知して災害現場に自分から向かってるだけだよ
早い話、野生動物の前兆感知の強力版の異能だからね
-
- 2023年02月01日 18:40
- ID:1ihghyBg0 >>返信コメ
- >>116
横からだけど説明不足じゃなくて映像再現不可能ってだけだよ
ぶっちゃけこの作品映像化向いてない
これが全て
-
- 2023年02月01日 18:42
- ID:l2iXVCYw0 >>返信コメ
- 公式ツイが(確か)放送終わりにネタばらししてたし、一部ファンの「皆さんよく黙ってました!」ってバラしてて、コメントでも叙述トリックばらしてる、映像でもエルナ見切れてる・・・
今更だが原作勢だけむけに作ってたんじゃないのかって
-
- 2023年02月01日 20:15
- ID:DC1EHtFi0 >>返信コメ
- >>116
あのねぇ、作品のストーリーもそうだがトリックや8人目の前にあれだけキャラを出してろくたらに説明もなく何を感じろっていうんだ?
この後メインでやるってそれ原作を読んでるから当然と分かるのであって、初見からすれば何で「一か月間の訓練やらないんだ?」「キャラの深堀しないんだ?」なるだけなんだよ
1から3話見てスゲーと思えたか?
楽しいと思えたか?
カタルシスを感じたか?
結局、クラウスがどうのとか敵がどうのとかそういう事じゃなく見る側が楽しいと思うように工夫しないと「あぁそうですか」と流されるだけなんだよ
物語を馬鹿正直に描いても見る側が何も感じなきゃ意味がないに等しいし、原作ファンと声優と胸に釣られる視聴者しか残らなければ、スパイである必要もない
-
- 2023年02月01日 21:54
- ID:lf8SG2Tr0 >>返信コメ
- この娘と付き合うなら某学園都市の能力者が適任だ。
やつならたいていの出来事は単なるオチで済むからな。
「不幸だ」
-
- 2023年02月01日 22:47
- ID:IM0rUukE0 >>返信コメ
- >>121
アニメ組だけど「教室ってタイトルなのに授業っぽいことしないな」と思ったくらいだわ
多人数ヒロインだと最初に全員だしといて後から深堀する作品は珍しくないし(作品によっては最後まで個別回の無いヒロインがいたりもする)
訓練が無いのは意外だったが「1クールに収めるために圧縮してるんだろうな」としか感じなかった
世の中には丹念に修業回やって特に大きなイベント起きないまま終わった1クールアニメだって有るしな
-
- 2023年02月02日 01:04
- ID:PlNYyN7W0 >>返信コメ
- >>121
俺はめっちゃ楽しかったけどなぁ。キャラはこれからだろうなとたかをくくって見ていたからトリックの方に集中して「すげぇ」と思いながら見ていた。正直感心すらしていたから、コメ欄でこんなに酷評されていて戸惑ったわ。
リリィの胸に釣られたのは否定しないけど。
-
- 2023年02月02日 16:15
- ID:JiAX97.g0 >>返信コメ
- >>5
しかも原作新刊で切り札発動時の別セリフも追加された模様。
存在自体はその一個前から出てたけど、他のキャラ全員にもあるのが明かされた。
-
- 2023年02月03日 07:37
- ID:Yx4.bfzc0 >>返信コメ
- >>22
原作者がどこまで考えてるかは知らないけどでは。
訂正すみません
-
- 2023年02月03日 07:39
- ID:Yx4.bfzc0 >>返信コメ
- >>29
チェーンソー×マキマ❓
-
- 2023年02月03日 13:27
- ID:F2m1QplM0 >>返信コメ
- >>116
これ以降にメインって次の話アニオリだったんだが
しかもサービス回っぽい中身のないお話
擁護してみろよおい
-
- 2023年02月03日 19:00
- ID:bSFspTrp0 >>返信コメ
- エロ要素でしか需要を満たせない、その為の5話とか悲しくなる
-
- 2023年02月03日 19:51
- ID:YxWJtnxX0 >>返信コメ
- 2話から繋がる4話の内容やってから3話の放映をしてればね
制作側も予備知識があった方が盛り上がるのを理解して4話の時点で一挙配信に踏み切ったしな
盗聴で人員以外の情報が漏れてる前提で敵味方が騙し合いをしてるのを全面に出して不可能任務に挑めば3話の脚本にも幅が出たんじゃないか
-
- 2023年02月05日 15:49
- ID:xrKFCk4N0 >>返信コメ
- 今回が実質最終回だった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。