第28話「天国の時 新月まであと3日」
リキエルとの死闘を制した徐倫は、ウェザー・リポートがプッチ神父の実の弟という驚愕の事実を知る。その後、プッチ神父の気配を追って救急病院へとたどり着くが、そこで徐倫たちが見たものは、病室に深く掘られた巨大な穴。この中にプッチ神父が潜んでいると確信した徐倫は、それが罠であると知りつつ穴に飛び込む……
脚本:ふでやすかずゆき 絵コンテ:頂真司 演出:中村哲治
作画監督:小林理・眞壁智之・SHIN HYUNG WOO・牛島希・張益・平良哲朗
脚本:ふでやすかずゆき 絵コンテ:頂真司 演出:中村哲治
作画監督:小林理・眞壁智之・SHIN HYUNG WOO・牛島希・張益・平良哲朗
『このヘリを捨てるぞ!エンポリオ!』

『月面に立ったのは人間の精神なんだってな!人間はあの時地球を越えて成長したんだ!価値のあるものは精神の成長なんだ!』

リキエル『ウェザー・リポート…奴は神父の実の弟だからな』




『なあ徐倫。ここは救急病院だぞ。神父がこの病院に?』

『いるわ。間違いない』

『なぜいるのか分からないが…』

『ここで決着をつける!』

『エンポリオ。お願いがあるの。あんたの持ってるあたしの父さんのDISCを渡してきてもらいたいの。ここに電話すればスピードワゴン財団が来てくれる』

『僕も中へ行く!』

『ええ。でもまずDISCを渡してもらいたいの』

『神父の方も逆にあたしの接近を感じてるはず。あんたとは離ればなれになりたくないけど重要なことよ』

徐倫『リキエルから盗った携帯があるから持ってて』

『…んっ!』



『すまないが君に感想を聞かせてもらいたいのだが…この料理のことだ。ひと口でいい。君に食べてみてもらいたいんだ』

プッチ『ヴェルサス…』

『味見してほしい…』


『材料に何が入ってるか聞きたいんだ。貝類が入ってるとダメなんだ。アレルギーで体が受け付けない』

『ん?これは白身魚です。魚の名前はヒラメ。アスパラガスをスライスしてカニ肉をすりつぶしたものを挟み込んでプリン状に蒸し上げたものです。貝類は入ってません』

『素晴らしい』

『でも待ってください。ソースが付いたものをもうひと口頂いてもかまいませんか?ソースにかすかな香りが…ホタテ貝をペーストして生クリームなどを加えた疑いが…』

『残念です。思ったとおりソースの中に入ってます』

プッチ『君の靴のサイズは27cmか?すまないが立ち上がってみてくれないか?銃で負傷した脚の傷が開かないように』

『身長は181cm?体重は72kgちょうど?服のサイズは52号?腕時計のベルトは穴2つ目?』
『はい』

プッチ『面白い…その料理は食べられそうにもないが君はソースの中のホタテ貝の味が分かった。私に味覚が似ているな』

プッチ『面白い…』


『一体…プッチ神父。何が言いたいのです?』

『私はまだ自分の能力を見ていません。さっきからここへどんどん近づく者がいるというのに…あなたの役に立ちたいのに…私はどうすれば?』

『うむ…しかたがない。それはそれでかまわないかもしれないな』
『?』

『ものすごく近い…この辺だわ!』

『能力が見えないのならそれはそれでしかたがない。なるようにしかならないという力には無理に逆らったりするな。天国へ行くということはそれさえも味方にするということだからだ』

プッチ『もしかしたら徐倫はここを見逃すかもしれないしな』

プッチ『それにしてもこの料理貝類が入ってないというから注文したのに。よかったら君が食べないか?』


『プッチ神父…』
「あっ…ぼ…僕は…」


「ぼ…僕は…」

『!』

「僕は撃たれたんだ!」

「救急車に乗れたのは楽しかった!でも僕のパパは僕のことが嫌いなんだ!」

「僕を撃ったのは…」

「僕のパパだァーッ!」


「あ…あなた!あなたー!!」
「人が撃たれた!」

エルメェス『何だ?この病室の中は…一体…神父の奴は…どういうことなんだこれは?』

エルメェス『この状況…神父と一緒にいるとかいう新しい敵の仕業と考えて間違いない。だが…なんかスタンド能力っぽくない攻撃だ。本物の弾丸が発射されたみたいだ!』

エルメェス『しかも誰なんだ?撃たれたあの男は。何のために撃たれたんだ?あの男はどう見てもただの一般人だぞ!』

「このフロアにいる者を全員避難させろ!早く!」
「は…はい!」

「おい!そこの2人もだ!早く避難しろ!俺は警察に通報する!」

エルメェス『…あっ!そうだ!撃たれたあの男確か救急車で運び込まれてた少年の両親じゃあねえか!』

『試し撃ちかも』
『はっ?』

『どんな能力かは予想もつかないけど才能に目覚めたばかりの奴だとしたなら自分が何者なのか試してみる必要はある』

エルメェス『これは!』

『移動しているのよ!神父が今!奴はこの中にいる!どこかへ移動して行くのを感じる!』

『おい徐倫!その穴に身を乗り出すんじゃあねえ!』

『いいか!賛成できねえぞ!誰が見てもこれは罠だ!この穴と廊下の男の狙撃に何のつながりがあるのか見極めるまで近づくんじゃあねえ!』

『んっ…』


『病院の庭の方向へ横穴が掘られているわ。その先は見えない』

徐倫『神父と一緒の敵の名はヴェルサスっていうらしい。25歳男』

『いいか徐倫!改めて言ってやるがこの穴には入らないぞ!出てくるのを待つんだ!あるいはウサギのように追い出すかだ!』

『この穴が見え見えの罠だということは分かりきっている。だが神父はこの穴の中で新月まであと3日待つつもりだとしたら?』
『!』

徐倫『いえ。神父ならやりかねないがこのままケープ・カナベラルまで逃げ進むつもりかもしれない!』

『3日経ったら神父は確実に天国へ行くとかいうとてつもないモノを身につける!現在の神父の能力は記憶を操るホワイトスネイクにすぎない。今なら勝てる!奴を止めるのは今しかない!』

『再起不能か…場合によっては殺害もやむをえないと思っているッ!』

『これを持って』
『え?』

『絶対に離さないでよ』
『お…おい!』

『徐倫!どういうことだ!あたしも行くぞ!』
『一緒に行ったら誰があたしを補助するのよ。あたしのロープを体に巻きつけて。ヤバい時は合図する!いい?何がなんでも引っ張り上げて!』

『なんてこった…徐倫のこの糸…これを体から出し続けたら一体何メートルくらい進めるんだ?』


『徐倫?あっ…徐倫!おい!なぜ返事しない?』

エルメェス『徐倫!』

『!』



『こ…ここは!?』


『2005年!一体!?』



『おい見ろ。あいつロープを引きずって来ているぞ。切断してくるよ』

徐倫『な…何だ!?ここは!』

『エルメェス!なんかヤバい!聞こえるか?引っ張り上げてくれ!』

『早く!エルメェス!ヤバいんだ!引っ張り上げてくれ!ロープを切られる!』

徐倫『エルメェス!何してるんだーッ!は…早く!エルメェス!引っ張り上げてくれェェーッ!』

『はっ!』


『クソッ!一体中で何が起こっているんだ!深い距離じゃあないはずなのに!』


『エルメェス!もっとだ!もっと引っ張り上げるんだァーッ!』

『オラオラオラオラ!』


『大歓迎だ。土足で入ろうが挨拶なしで入ってこようがな』

『私の穴に入ってくるのは自由だ。だが…このピンと引っ張られているロープも中へ入れるようにな!ウリャアアーッ!』

『ストーン・フリー!』


『ギャアアーッ!』


『!』
『おいヴェルサス。大丈夫か?』

『スタンド能力に目覚めたばかりの君と違って空条徐倫は刑務所での経験で鍛え上げられている。ちょっとした百戦錬磨ってやつだ。咄嗟に飛行機の乗客からペンくらい盗んだりするだろう』

『もう徐倫は相手にするな。今ので上出来だヴェルサス。徐倫がこの穴から逃げたいなら逃がしておけ。もう二度とここに入ってこようなどとは思わないはずだからな』

『私達はこのままあと3日ここで待てばそれでよいのだ』

『聞こえるか?エルメェス!光が見えてきた!きっとすぐそこなんだ!もっと引っ張り上げてくれ!』

『おお!徐倫聞こえるぞ!今お前の姿が見えた!大丈夫か?』

『一体下に何があるっていうんだ!』
『敵が今あたしを見上げている!でも神父もこの中に…いるのを見た!改めてこの中に入る方法を考えなくては!このロープを切られたらおしまいだった!』

『ん?』

『聞かせてくれよおお~。ええ?おいエルメェ~ス』

『今のご気分をよお~』

『この俺を刑務所の下水管の中へ生き埋めにしてくれたおめえの姉貴殺しのこの俺に復讐できた時の感想をよお~』
『スポーツ・マックスッ!』

『な…何だエルメェス!?何やってるーッ!』

『はっ!徐倫!』

『地面は過去の出来事を記憶している。磁気テープのように。あるいはデジタルカメラのように』

マックス『父親に銃で撃たれた少年が地面に倒れたことを憶えている』

エルメェス『て…てめえは一体!』
マックス『あるいは下水管に生き埋めにされたヤクザのことを…あるいは今から7年前、2005年7月に地面に激突して墜落した旅客機のことを完璧に記憶している』

『エ…エルメェス!上で何をしているんだ!エルメェス!』

『は…放しやがれ!』
『これがヴェルサスのスタンドだ。アンダー・ワールドは地面からそれらを掘り起こす。記憶を掘り起こす』

『野郎ォォーッ!』

マックス『うおーっ!』

『うわーっ!!』

『うわーっ!!』

『徐倫ィィーン!!』

「お客様。当機はまもなく現地時間2005年7月21日」

「21時33分に地面に墜落いたします」

「全ての電子機器の電源をオフにしシートベルトを腰の低い位置でお締めになってください」

「ちなみに私のおなかには後ろの座席のお客様のお顔が…」
『!』

「衝撃とともに突っ込んできました」
『こ…これはッ!?』

『クソッ!ど…どこだ!入り口を探せ!エルメェス!』
『な…何なんだここは!幻覚なのか?徐倫!』
『天井にあったんだ!入ってきた所を探すんだ!』
『くっ…でも現実のように硬え壁だ!』

『出口を見つけなければ!穴の上の病室に誰か来てなかったか?少年の父親が撃たれて騒ぎになってる。警官とか来るはずだ!来てなかったか?』

エルメェス『し…知らねえよ!だが警官が来たとしても穴の外ではお前の声は全く聞こえなかった!ここは旅客機なのか!?こんなとこは上からはチラリとも見えもしなかったぞ!』

『オラァ!』

「お客様。天井を殴らないでください。お静かにお席についてお待ち願います。当機はあと3分弱で墜落します」

『よし!機長に会わせろ!この飛行機をすぐに着陸させるんだ!あたし達を操縦室に案内しろ!』

「無駄です」

「不時着できなかったから墜落したんですから…」

エルメェス『何だァァーッ!?』

「あたし達み~んな焼けちゃったんです…墜落した時爆発して…あたしの体…」

「すみませんお客様!電子機器の電源はオフにしろと先ほど申しましたが!」
「あああ…」

『まさか!お…思い出してきた!ダラス行き2882!6、7年前オーランド近くで墜落したんだ!』

『こいつらはまさか幽…』
「記録じゃ…わし達は地面が覚えているただの事実…」

エルメェス『これからマジに墜落するって言いてえのか!』


『さっさと墜落させることはできないのか?』

プッチ『さっきからウェザー・リポートの奴を感じている』

プッチ『この病院の近くまで迫ってるようだからな』

『ごちゃごちゃうるせえんだよ混乱させやがって…さっきから』
『ん?私のことか?』

『アンダー・ワールドの能力は記録を掘り起こすこと。墜落時間は21時33分と決まっています』

ヴェルサス『ですが私はエルメェスの奴もついでに引きずり込んだことを忘れないでください。あなたのためにやったこと…任せてください』

『!』





みんなの感想
ななしさん 2023/01/28(土)
いいよね唯一DIOのスタンドの名前を継いでいるアンダーワールド
ななしさん 2023/01/28(土)
範囲広すぎだよねDIOの息子達
ななしさん 2023/01/28(土)
>範囲広すぎだよねDIOの息子達
他二人がヤバいからリキエルがしょぼく見える
他二人がヤバいからリキエルがしょぼく見える
ななしさん 2023/01/28(土)
ななしさん 2023/01/28(土)
このステータス通り格闘より能力全振り型のスタンドだな
ななしさん 2023/01/28(土)
マジわけわかんねーなアンダーワールドの能力
ななしさん 2023/01/28(土)
>マジわけわかんねーなアンダーワールドの能力
過去の出来事をまるごと再生出来るムーディーブルースだと思えばOKじゃないかな
過去の出来事をまるごと再生出来るムーディーブルースだと思えばOKじゃないかな
ななしさん 2023/01/28(土)
地面が記録している死の記憶を再生するスタンド?
…ナニソレ
…ナニソレ
ななしさん 2023/01/28(土)
地球(地面)が記憶している事を再現する異界を生み出す能力か
ななしさん 2023/01/28(土)
地面ってえらくアバウトな能力だな
世界中の地面の上にあったものなら何でもありって
解釈しだいではウェザー以上のぶっ壊れだ
世界中の地面の上にあったものなら何でもありって
解釈しだいではウェザー以上のぶっ壊れだ
ななしさん 2023/01/28(土)
地面は覚えているって電車や車なら分かるんだけど墜落までの空飛んでる飛行機を地面が覚えているは無理があるなと思う
ななしさん 2023/01/28(土)
これで早送りできたら手が打てなかったな
ななしさん 2023/01/28(土)
警察向きの能力なアンダーワールド
ななしさん 2023/01/28(土)
犯行現場とかも再現できるのか
冤罪なくなりそうなんやな
冤罪なくなりそうなんやな
ななしさん 2023/01/28(土)
このスタンド使いが4部にいたら吉良は瞬く間に正体突き止められてた
ななしさん 2023/01/28(土)
ちょっとした百戦錬磨ってなんか不思議な言い回し
ななしさん 2023/01/28(土)
ヴェルサスの本性が漏れてきたぞ
しかし気持ちは分かるぞ
しかし気持ちは分かるぞ
ななしさん 2023/01/28(土)
確かに神父ごちゃごちゃうるさい
ななしさん 2023/01/28(土)
しかも今目の前で戦ってるヴェルサスをディスってジョリーン達あげるしな
ななしさん 2023/01/28(土)
神父のために何かしたいと言ったら調子に乗ってあれこれ指図してくる神父
ななしさん 2023/01/28(土)
能力発現するのを焦るなと言ったりさっさと墜落させられないのかと焦ったり神父ブレブレやな
ななしさん 2023/01/28(土)
これでいいとか放って置けとか早く始末できないのかとか
神父このわずかな間で言ってる事ころころ変わり過ぎだからな
これはイラっとくる
神父このわずかな間で言ってる事ころころ変わり過ぎだからな
これはイラっとくる
つぶやきボタン…
DIOの息子最後の一人・ヴェルサス
足の怪我に加えて能力がトラップタイプだから徐倫達への刺客として向かわず待ちの構えか
アンダー・ワールドの能力は地面の記憶を掘り起こしてそこに対象を放り込むって感じなんだろうけど掘り起こせる範囲がめちゃくちゃ広い!?とりあえず水族館からスポーツ・マックス掘り起こしてるしフロリダ州全域ぐらいは効果範囲になるのかな
最初と違って外から引き上げてくれる誰かもいないしこのままだとあと2分で第6部完!になるけど打開策はあるのか
その2分を待てなくて急かしてギスギスしだしたプッチとヴェルサス
ウンガロとリキエルに比べてプッチへの信頼低め?まぁごちゃごちゃ言われてイラッとなったのわかるけど
足の怪我に加えて能力がトラップタイプだから徐倫達への刺客として向かわず待ちの構えか
アンダー・ワールドの能力は地面の記憶を掘り起こしてそこに対象を放り込むって感じなんだろうけど掘り起こせる範囲がめちゃくちゃ広い!?とりあえず水族館からスポーツ・マックス掘り起こしてるしフロリダ州全域ぐらいは効果範囲になるのかな
最初と違って外から引き上げてくれる誰かもいないしこのままだとあと2分で第6部完!になるけど打開策はあるのか
その2分を待てなくて急かしてギスギスしだしたプッチとヴェルサス
ウンガロとリキエルに比べてプッチへの信頼低め?まぁごちゃごちゃ言われてイラッとなったのわかるけど
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1060661613/
「ジョジョ 6部」第28話
ヒトコト投票箱 Q. DIOの息子三人のスタンドで一番好きなのは… 1…ウンガロのボヘミアン・ラプソディー
2…リキエルのスカイ・ハイ
3…ヴェルサスのアンダー・ワールド
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…ジョジョの奇妙の冒険について
-
- 2023年01月31日 21:39
- ID:brouJ99C0 >>返信コメ
- ジョジョの世界での飛行機は墜落するもの………
-
- 2023年01月31日 21:46
- ID:OdVddyRF0 >>返信コメ
- 料理喰ってるとこでヴェルサスが「貝類は入ってません」と言って神父が食べてたら『第6部 完』だったな
即座に落命しなかったとしてもアレルギー反応起こしてピクピクしてる神父なら徐倫が余裕で倒せる
-
- 2023年01月31日 21:46
- ID:VxMc6oIr0 >>返信コメ
- アンダーワールドはムーディーブルースを攻撃用に調整したようなものか
それにしてもDIOの息子たちのスタンドはどいつも独特な方向にぶっ飛んでて面白いな
ジョルノも序盤で消えた攻撃反射能力がそのままだったら6部の息子達に引けを取らん特殊さだっただろう
-
- 2023年01月31日 21:55
- ID:Kfzs.FHH0 >>返信コメ
- わざわざ敵スタンドの能力を教えてくれるなんてスポーツ・マックスくんは優しいな(ºωº)
-
- 2023年01月31日 21:57
- ID:WE3DikCq0 >>返信コメ
- 引き出す記憶は任意に選べるのか?
-
- 2023年01月31日 22:09
- ID:VxMc6oIr0 >>返信コメ
- 5部終盤から出てきたジョジョのテーマ「定められた運命にどう抗うのか」
前回のリキエルや今回のプッチも似たようなこと言っていたこの運命論、このアンダーワールドはまさにそれを体現したようなスタンドだな
-
- 2023年01月31日 22:10
- ID:E3KkUKrz0 >>返信コメ
- 原作読んでた頃から思ってたけど、アンダーワールド上手く使えば未解決事件や原因不明の事故も解決できるんじゃないかな。離れた場所や空中の記憶も掘り起こせるみたいだし
-
- 2023年01月31日 22:14
- ID:43vgssEO0 >>返信コメ
- 勝手に能力しゃべるのは覚醒直後だからか記憶を掘り起こす能力だからなのか
-
- 2023年01月31日 22:16
- ID:78l1JE3C0 >>返信コメ
- なんかこの連載のしばらく後2005年にホントにあちらで飛行機の墜落事故があったとか聞いたが。
-
- 2023年01月31日 22:20
- ID:I6M3Eaa70 >>返信コメ
- ネチネチ嫌味いってくるプッチ神父がウザすぎる
-
- 2023年01月31日 22:23
- ID:NTqyNPOO0 >>返信コメ
- アンダーワールドはかなり応用効くスタンドなんだよ、神父の言うように追い返してもよかったと思うけど、あれこれ指示するのが根っこが邪悪なんだろうか?
-
- 2023年01月31日 22:28
- ID:56RpmFgp0 >>返信コメ
- コミックス持ってるけど、こんなキャラいたかなって感じだわ
でも読み返したら負けだと思う・・・
-
- 2023年01月31日 22:30
- ID:PEfQU4h.0 >>返信コメ
- >>9
ついこの間ネパールで事故あったね
-
- 2023年01月31日 22:35
- ID:EXClzj0Y0 >>返信コメ
- >>7
巻き込まれたら死ぬけどね
-
- 2023年01月31日 22:38
- ID:UZGVw1Oh0 >>返信コメ
- Aパート終了の時点で「墜落しそう」ってツイートがあったのを見てダメだったww
-
- 2023年01月31日 22:40
- ID:OdVddyRF0 >>返信コメ
- いままでの6部の敵の殆ど神父のディスクによるスタンド使いだったから皆神父には逆らえなかった。逆らえばディスクを取り上げられて一般人に戻ってしまう。
だがヴェルサスは天然のスタンド使いなので神父に反感も持つし悪態も付く。そこを神父は理解してない
-
- 2023年01月31日 22:41
- ID:CABYNvT70 >>返信コメ
- 初登場時は神父への忠誠心高いなーと思ってたら、ラストの方で文句タラタラで笑った
身の危険を感じたら裏切りそう
-
- 2023年01月31日 22:43
- ID:brouJ99C0 >>返信コメ
- >>1
カプコン製のヘリとどちらが落ちやすいかな?
-
- 2023年01月31日 22:43
- ID:NTqyNPOO0 >>返信コメ
- >>16
ケンゾージジイみたいに自分でスタンドを発現させたようなやつがなんでホワイトスネイクに従っていたのか?よくわからんが。恭祖復活に手を貸すくらい言ったのかな?
-
- 2023年01月31日 22:53
- ID:H99pYqGA0 >>返信コメ
- アンダーワールドの射程距離ってアニメのパラメータだとAだけだったけど単行本だと『フロリダ州オーランド付近』って書かれてるからマジで広いんだよな
-
- 2023年01月31日 22:58
- ID:bcHLduhC0 >>返信コメ
- 地面というか地球の記憶を再現するみたいな能力?
うまく調整したら若い頃の承太郎とご対面とかできるんかな
飛行機も墜落するし丁度いい
-
- 2023年01月31日 23:12
- ID:UZGVw1Oh0 >>返信コメ
- >>4
ドラゴンズドリームもピノキオもだけど、本体の許可なく説明しちゃうスタンドとかスタンド産物がけっこう出て来るな…
1対1状況になるまで演技し続けてたヨーヨーマッはしっかりしてた
-
- 2023年01月31日 23:15
- ID:UZGVw1Oh0 >>返信コメ
- 「僕のパパは僕のことが嫌いなんだ!」とかの撃たれた子供の声がすごくて、かわいそうになった。
「無駄です」からのスチュワーデスの声も凄みがすごかった。(語彙力が無い)
-
- 2023年01月31日 23:19
- ID:uq4s3bVo0 >>返信コメ
- ここ3戦のスタンドはさすがDIOの息子たちだけあって
DIO自身が言った「スタンドに強い弱いの概念はない」を体現したような能力ばかりなんだよな
直接的な破壊力やスピードはないけど底なし沼のような危険性がある
-
- 2023年01月31日 23:20
- ID:TVoMmA4o0 >>返信コメ
- >それにしてもこの料理貝類が入ってないというから注文したのに。
病院の室内にてレストランで食事をするかのようにw プッチ神父もスタンド変化による身体の変調でおなかぺっこぺこで仕方なかったのかな?
-
- 2023年01月31日 23:22
- ID:inQ7v.rR0 >>返信コメ
- 神父と身体的特徴がそっくりなのはなんか意味あるのか
-
- 2023年01月31日 23:25
- ID:UZGVw1Oh0 >>返信コメ
- スタッフに料理作画監督がいるのを見て笑った。
-
- 2023年01月31日 23:30
- ID:CABYNvT70 >>返信コメ
- 今更だけど、次回予告の画像が虹に変わったけど何なんだろうアレ
鉄格子は収監中という意味ですぐ分かったけど、虹はピンとこない
この作品だから全く無関係ということはないだろう、多分
-
- 2023年01月31日 23:36
- ID:UZGVw1Oh0 >>返信コメ
- >>28
もうちょっとだけ待つんじゃよ
最初のOPにも虹があったなあ
-
- 2023年01月31日 23:53
- ID:WMsyqUmi0 >>返信コメ
- >>4
スタンド発現したてでコントロール出来てないんだろね
息子たちは暗い人生歩んできて承認欲求強いから勝手に動くと能力自慢しちゃうんだよ
-
- 2023年02月01日 00:24
- ID:Mvv62rYV0 >>返信コメ
- アンダーワールドって古代とかの記憶も掘り起こせんの?。
-
- 2023年02月01日 00:48
- ID:SC2kB5NC0 >>返信コメ
- 冒頭のグルメ談義は一体何だったのか
意味の無い蘊蓄で一気に読者を引き込む手腕は、いつもながら流石だ荒木先生
-
- 2023年02月01日 01:17
- ID:0FXLNj2z0 >>返信コメ
- >>3
けど「能力発動での殺害」はしやすくなってるだろうけど、スタンドスペックも相まってムーディーブルースの方が色々小回り効いて戦いやすいの草
-
- 2023年02月01日 01:22
- ID:LME2761k0 >>返信コメ
- ステータス見て弱いなとか言ってる奴いるが、これまで何見てたんだw
-
- 2023年02月01日 01:25
- ID:zAeovOjD0 >>返信コメ
- >>20
スタンドのパラメーターの射程距離ってのは
スタンドがどんだけ本体から遠くまで行けるかの項目であって
能力がどの程度の距離まで効果を及ぼすかの項目じゃない
-
- 2023年02月01日 01:29
- ID:zAeovOjD0 >>返信コメ
- >>32
いろんな数値がプッチと同じだったって描写や
-
- 2023年02月01日 01:59
- ID:w.DrUFgS0 >>返信コメ
- >>10
そのプッチに『少しは待て』と言いたい
-
- 2023年02月01日 02:31
- ID:theodq3F0 >>返信コメ
- 最初は感謝の気持ちはあったのだろうが、戦闘中に上から目線で横からごちゃごちゃ言われたらイラッと来るのは分かる
-
- 2023年02月01日 03:30
- ID:GXR2yuqm0 >>返信コメ
- >>7
ムーディーブルースといい記憶を再現するスタンドは、どこまでもさかのぼれるとしたら、ばれたら最後世界中の犯罪組織はもちろん、政治結社、宗教結社から命を狙われる。原理主義者とか全力で狙ってくるぞ。イエス本人を誕生から磔刑まで再現できるとかやばすぎるだろ。
しかも自分自身を守るための戦闘能力は概して低いというね。
アバが能力バレに神経質になるのもわかるわ。
-
- 2023年02月01日 03:35
- ID:PH0U6pWN0 >>返信コメ
- >>31
よくわからんけど、「掘り起こす」から考えると古い記憶ほど深く掘らないといけないとかはあるかもな
-
- 2023年02月01日 05:39
- ID:nUaqlKx10 >>返信コメ
- ヴェルサス……本当に幸せになって欲しいものである。
-
- 2023年02月01日 07:18
- ID:PBYsiKLl0 >>返信コメ
- >>35
大体のスタンドはその認識であってるんだけど一部のスタンドは効果範囲のことを指してる場合があるだよね
リキエルの『スカイハイ』も『肉眼で届く範囲』だったり、兄貴の『偉大なる死』も射程距離の項目が『列車一本 精度は十分』って記載されてるから広範囲に影響を出すスタンドとかは射程距離の意味が違ったりする
-
- 2023年02月01日 07:58
- ID:k8nRozlb0 >>返信コメ
- >>19
刑務所の神父だから教会貸すとか朗読会やってあげるとかあったのかもな。
-
- 2023年02月01日 08:32
- ID:sf1ItJFt0 >>返信コメ
- この記事とは関係ないしどうでもいいことだけど、このサイトの仕様変わった?
確か前は「イイネ!」が3以上で強調黒字、6以上で茶色、10以上で赤字だったけど、今はそれぞれ1増えたっぽい
数日前まで前の仕様だった気がする
-
- 2023年02月01日 08:39
- ID:CJvsLh3o0 >>返信コメ
- >>26
神父が緑の赤ちゃんと融合してDIOと混ざってる描写の一種なのかなとも思った。
ジョースター家3代が195cmだったし。
-
- 2023年02月01日 08:47
- ID:CJvsLh3o0 >>返信コメ
- 操縦室に入ろうとするのは第三部のタワー戦を思い出す。
不時着できなかったから墜落したんですよ、は原作読んだ時もすごく納得した。不時着させたジョセフはすごかった。
ジョジョの主人公の中でも徐倫の場合は空飛ぶ乗り物事故に巻き込まれる間隔が短すぎやしませんかね。前回はヘリが墜落してて、その後。
-
- 2023年02月01日 08:48
- ID:HXmsE7l10 >>返信コメ
- アメリカって、息子が自分のオレンジジュース飲んだ事に激怒して父親がほんとに銃撃する様な社会だからな
アメリカ先住民だったかの考えで石が記憶する(特撮のGMKでも説明されている)。ライダーWのガイアメモリも
運命に抗う系だけど、ターミネーター3
-
- 2023年02月01日 09:17
- ID:6VYosUQe0 >>返信コメ
- >ここ別の地面だからスポーツマックス関係あるのか…?射程範囲的に
射程範囲がアメリカ半分くらいはあるんだよなぁ……
-
- 2023年02月01日 09:24
- ID:Ez3GTe7X0 >>返信コメ
- >>5
選べる。
ミニチュアみたいのも土で再現できる。
-
- 2023年02月01日 09:28
- ID:Ez3GTe7X0 >>返信コメ
- >>21
日本かエジプトまでの道を辿れば三部の記憶を再現可能なはず
-
- 2023年02月01日 10:43
- ID:mYXChS.m0 >>返信コメ
- 徐倫の強さの説明としてちょっとした百戦錬磨ってのが一番好き
プッチはムカつくけどもう強い弱いとか重要視してないから
素直にそういう評価(評価してない)が出来るんだろうね
-
- 2023年02月01日 11:14
- ID:jUV8tXxT0 >>返信コメ
- 本性を隠してるところが1部のディオっぽくて好き
-
- 2023年02月01日 11:26
- ID:kA3i3TW40 >>返信コメ
- 2連続で墜落事故に巻き込まれる徐倫達流石というかなんというかw
-
- 2023年02月01日 11:40
- ID:LG.kHzcL0 >>返信コメ
- ヴェルサス達が飛行機を外から見ている画のスケールが大きすぎて
恐ろしい能力だなと思うと同時に
徐倫達が閉じ込められてる飛行機内部でも犠牲者の皆様による
ホラー演出が繰り広げられていて二重に怖い
こんなわけわからん状況に嵌められても打開していこうとする
徐倫は精神が強すぎる
-
- 2023年02月01日 12:10
- ID:mtlFqp.g0 >>返信コメ
- >>2
勝った!第6部完!!
-
- 2023年02月01日 12:13
- ID:cf0c2LDx0 >>返信コメ
- >>30
というか「記憶を掘り起こす」能力だから
ヘブンズドアみたいに「書き換える」能力でも附属してない限り
掘り起こした物を自由に制御することはできないのでは
-
- 2023年02月01日 12:14
- ID:mtlFqp.g0 >>返信コメ
- 『試し撃ちかも』
徐倫は自身のスタンドを弁護士で試していたな
弁護士が死んだとしても自業自得だが
徐倫だけでなく色んな人をハメてるんだろうし
-
- 2023年02月01日 12:14
- ID:IM0rUukE0 >>返信コメ
- >>34
特殊能力はステータスに出ないのにな
むしろステータス低いスタンドは特殊能力が超絶チートなことが多い
-
- 2023年02月01日 12:46
- ID:sdL2ZVF80 >>返信コメ
- >>48
地球の磁気が記憶しているとするなら理論上地球全土の出来事を再現出来る可能性もある…ある?
-
- 2023年02月01日 13:52
- ID:d4nkLfv40 >>返信コメ
- 「ん?今のは私のことか?」は草
声音に抑揚なく淡々としてるから余計になんかシュールだわ
-
- 2023年02月01日 14:05
- ID:sf1ItJFt0 >>返信コメ
- ペンでアンダーワールドを攻撃できたのはペンそのものがスタンド能力で作られた物だからか
-
- 2023年02月01日 15:04
- ID:cLO7hi6b0 >>返信コメ
- >>39
過去を掘り起こしてはいけないということやな
-
- 2023年02月01日 15:55
- ID:nel0VVfR0 >>返信コメ
- >>39
藤子F不二雄先生の短編でタイムマシンは絶対に完成しないって言ってたな
技術的な理由じゃなく秘密を暴かれると困る者が居るからって理由で
-
- 2023年02月01日 16:05
- ID:vU8JAawB0 >>返信コメ
- 冤罪をなくし真実を明らかにできる能力…か
クククえらく皮肉な感想だな次回をお楽しみにだ
-
- 2023年02月01日 16:23
- ID:YZp.2wcc0 >>返信コメ
- >>47
冷蔵庫のプリン勝手に食べたら殺人レベルなのか…
そういえば今回異様に作画がよかった
-
- 2023年02月01日 16:33
- ID:qd4g3qLT0 >>返信コメ
- >>7
スタンドは一般人には見えないからなあ
証人や証拠を探す手がかりにはなるだろうが
「アンダーグラウンドで再現してはい終わり!」とはいかないから
予想以上に手間はかかるだろう
-
- 2023年02月01日 16:35
- ID:qd4g3qLT0 >>返信コメ
- >>37
20年も待った計画がようやく動き始めてはしゃいでんじゃね(ハナホジ
-
- 2023年02月01日 16:42
- ID:qd4g3qLT0 >>返信コメ
- >>33
ムーディーブルースの本体のアバッキオは現場の警官だったからな
小回りきく能力の方が使いやすいよねえ
-
- 2023年02月01日 16:50
- ID:qd4g3qLT0 >>返信コメ
- >>42
射程距離以外もそこら辺ブレブレというか同じランクでも描写の幅が広すぎるから「パラメータはあくまで参考程度に考えておくべき」と言われてるんだよな
Cは「人間並み」ということになっているが、パワーCのゴールド・エクスペリエンスが自動車を殴って壊しているもんだから、「この『人間並み』の『人間』てジョナサンのことだろ」と言われてるし
-
- 2023年02月01日 16:58
- ID:qd4g3qLT0 >>返信コメ
- >>47
ちょっとイラつくことがあると公共物(公衆トイレとか)壊しまくる人がホントに多いとは聞いた
電車が数分遅れただけでホームで叫んだり暴れまくったりするとかも
-
- 2023年02月01日 17:19
- ID:.LmycdTL0 >>返信コメ
- 優しいギャングに出会わなかったジョルノの末路がヴェルサスの姿
-
- 2023年02月01日 20:06
- ID:v2ZsVIYC0 >>返信コメ
- このアンダーワールドにアイデア思いついた荒木先生はすごいな。
他のスタンドは過去のホラー映画などからアイデア持ってきたのが多いけどこれは荒木先生のオリジナル。
この後、ドラマのSPECでもこのアンダーワールドみたいな能力を戸田恵梨香が使っていたの覚えている。
-
- 2023年02月01日 20:28
- ID:qcPUOV.P0 >>返信コメ
- >>28
虹も気象の一つだね
-
- 2023年02月01日 20:30
- ID:qcPUOV.P0 >>返信コメ
- >アンダー・ワールド、ムーディー・ブルースの上位変換では?
でもアンダーワールドって巻き戻し・早送りができないんだよねえ
早送り出来たら徐倫たちが対策立てる前に墜落時間まで早送りすれば圧勝だった
そういった意味ではむしろムーディー・ブルースの下位互換?
-
- 2023年02月01日 21:31
- ID:rhIa8oEZ0 >>返信コメ
- ドナテロ・ヴェルサス
(cv.元キング)
-
- 2023年02月01日 22:10
- ID:nfI2S7e80 >>返信コメ
- >>74
上位・下位互換じゃなくて、トレードオフだと思う
-
- 2023年02月01日 22:42
- ID:qd4g3qLT0 >>返信コメ
- >>72
でも、「その場所が記憶していた」とか「その場所に(主に被害者の)記憶や感情が染みついてる」的な話は以前からちょこちょこ聞いたことあったわ
日本以外でもオカルト方面で
むしろUMA操れるリキエルのスカイ・ハイの方が自分は初めて見た気がする
-
- 2023年02月01日 22:52
- ID:IM0rUukE0 >>返信コメ
- >>74
ムーディー・ブルースは過去再生に他人を巻き込めないので攻撃は出来ないから全くの別物よ。比較すること自体が間違い
-
- 2023年02月02日 00:24
- ID:4hRj7mwN0 >>返信コメ
- よくわかんねえ・・・ 本物の弾丸が発射された?
記憶を再現して引きずり込むのがスタンド能力、再現の中のペンもスタンドの一部なのでスタンドに攻撃可能、ならば弾丸もスタンドの一部では?
再現の中のペンは再現された本物なので本物ってことなのか?
いやエルメス兄貴の勘違いでスタンドの弾丸だったのかな・・・
そしてなぜ一般人だとわかる・・・ 変な格好してないからかな・・・
-
- 2023年02月02日 00:51
- ID:TPzRJ8.n0 >>返信コメ
- この白身魚の何かを食ってたシーン、当時からもうやたら美味そうで印象に残ってるわ。
-
- 2023年02月02日 01:27
- ID:4hRj7mwN0 >>返信コメ
- サイレントヒルみたいでおしゃれに不気味なのすき
-
- 2023年02月02日 02:05
- ID:L.oSFqhF0 >>返信コメ
- なんとなく不思議の国のアリスっぽい迷い込み方な気がする。
地面の記憶?はよくわからんけど。
ヴェルサス、なんとなく岸辺露伴のザ・ランに出てきた走り狂なにーちゃんに雰囲気似てる。いきなりブチ切れそうなとことか。神父、それ以上刺激すんな。
-
- 2023年02月02日 04:50
- ID:JsOO6GfT0 >>返信コメ
- >>79
(ジョリーン達の認識では)本物の弾丸が発射された(ように見えた)
が実際はスタンドで再現された攻撃
-
- 2023年02月02日 04:56
- ID:JsOO6GfT0 >>返信コメ
- >>79
一般人だと思ったのも本人たちの認識の問題
自分たちの仲間(スタンド使い)でも神父の味方(スタンド使い)でも無い(と認識した)から
一般人だと判断した
ノトーリアスとかが居るから死んで発動するスタンドが無いとも言えないが
そんな事知りようがないのでそう思っても仕方がない
-
- 2023年02月02日 08:10
- ID:3YM7YbaM0 >>返信コメ
- >地球(地面)が記憶
まさにガイアメモリやんと思ったら既に書かれてた
-
- 2023年02月02日 08:36
- ID:JGtn.GKI0 >>返信コメ
- エルメェスが徐倫の糸の引き上げに失敗して落ちてきた後、
お互いに相手を責めたり言い訳したりしないで爆速で切り替えてるところが好きだ
そんな余裕がなかったってのもあるだろうが
余裕あったとしてもこの二人はそういうグチャグチャしたやりとりをしそうにない
-
- 2023年02月02日 14:25
- ID:4hRj7mwN0 >>返信コメ
- >>83 >>84
なるほど・・・ 解説されてからわかるようじゃ俺は百戦錬磨には程遠いな
-
- 2023年02月02日 16:21
- ID:cWLCPHPX0 >>返信コメ
- >>2
地面から掘り出した緑の赤ん坊を抱えながらアレルギーでぶっ倒れてる神父を見下ろし「自分が代わりに天国へ行く」と宣言するヴェルサスか
-
- 2023年02月02日 19:14
- ID:tOfUSEiS0 >>返信コメ
- ヴェルサスと神父の身体的特徴が似てるのなら、ヴェルサスが貝アレルギーの可能性も考えなかったんだろうか
-
- 2023年02月02日 19:17
- ID:6ZxsslWw0 >>返信コメ
- ザ・ワールドが世界を制するスタンドだからか
気質がDIO側の二人は能力のスケールがデカすぎる
-
- 2023年02月02日 19:55
- ID:BaUJ19x.0 >>返信コメ
- >>49
選べるの強いな
飛行機事故とか戦争とかヤバすぎるデストラップ仕掛けたり、銃火器調達し放題だし、対象者にトラウマ再生してメンタルブレイクとかも厄介極まりないな
難点はスタンド自体に戦闘力ほぼないから本体に接近許したら厳しいところか
それでも取り出した武器で武装出来るしかなり強いよなアンダーワールド
-
- 2023年02月02日 20:28
- ID:qEonqfn70 >>返信コメ
- >>68
自分がこの能力持ったらHなことにしか使わない自信がある
-
- 2023年02月03日 00:12
- ID:4LnflnpX0 >>返信コメ
- >>88
そのルートも見てみたい…うまくプッチを掘り出せば14の言葉の再現もできるかもしれないし
-
- 2023年02月03日 00:15
- ID:4LnflnpX0 >>返信コメ
- >>80
制作スタッフの中にあなたと同じように思った人がいたから、料理作画監督がスタッフにあるんだろうと思う
第四部のトニオ回のスタッフ表示にも無かった表示!
-
- 2023年02月03日 12:41
- ID:Bj.Pd42Y0 >>返信コメ
- >>25
ホテルじゃないんだから、ルームサービスはないだろうし、ウーバー○ーツや出○館みたいなのに配達してもらったのかな?
患者に勝手に味見してもらうとか、医者が見たら叱られるやつ。神父様だから特別?
-
- 2023年02月03日 12:46
- ID:Bj.Pd42Y0 >>返信コメ
- >>38
記憶を掘り起こして丸ごとセットを作り、2人も人間を取り込んでるわけだから相当精神力も使ってるだろうしね。
現場でお客様対応してたら本社の人事がきてあーだこーだ後ろから言ってきたみたいなもんか。配属は感謝してるが今は口出すな、みたいな。
-
- 2023年02月03日 16:56
- ID:m2sJyNBW0 >>返信コメ
- 協力してくれる仲間がどんどん増えていく(仲間入りはしなかったがグェスやロッチューも含めて)徐倫と、一時的に人を従わせても背かれる神父でその辺も対照的なんだよな
FFが徐倫を選んだのが象徴的
-
- 2023年02月03日 20:56
- ID:VIcvA68T0 >>返信コメ
- エンポリオのほっぺにチュッする徐倫が本当のお姉さんか若いママみがあって良い
エンポリオは母親亡くしてるんだよな…
-
- 2023年02月03日 21:21
- ID:wHLlJDbY0 >>返信コメ
- >>97
項羽と劉邦?
-
- 2023年02月04日 18:59
- ID:GDxt7i0y0 >>返信コメ
- >>95
患者といっても病気で食事制限が必要とかじゃないからね
アルコールは止められるだろうけど
-
- 2023年02月05日 11:43
- ID:SNVmg6bt0 >>返信コメ
- >>61
ストーンフリーの糸で発射してるからこれもスタンド攻撃ってことじゃないかな?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。