第4話「グッドマザー・グッドバイサマー」
『それでは留守番よろしくお願いしますよ』

『任されよう』


『がんばる。お客さん2億人くらい入れる』

『よぉ。やってるかい?』
『はい』

『いい夜だなぁ お姉ちゃん』

『フフフッ』




(変な人が来た)

(野球拳リベンジに来てみたがこりゃ好都合だぜ。ハンターもギルドマスターも不在で女の子一人とはな)

(しかもこれは何という逸材。必ずや野球拳映えする娘のことよ)
『ん?』

『さぁお姉ちゃん覚悟しな!』

『アウト!』

『セーフ!』

『よよいの…』

『ぐはっ!』
『突然何です?』

『ま、待てって!危害を加えるつもりじゃない!野球拳をさせようとしただけだ!』

『野球拳って何ですか?』

『ジャンケンで負けた方が脱衣するゲー…がはっ!』

『お、折れるぅぅ!』

(クソッ読み間違えた。このアマ強い。野球拳をしてやろうという優しさが一切ない。だがここで逃げたら野球拳大好きの字が泣くぜ)

『いや~冗談冗談。俺は隣町のハンターだよ』
『ハンター?』

『そ、そう!新横のギルドが気になって寄ってみたのさ!』
『なんで野球拳しようとしたの?』
『野球拳が大好きなハンターだからよ』

『オッケー待って!落ち着こう!なっ!?』

『そうかっかせずに一杯くれよ』
『ハンターさんにはお酒出せません』
『じゃあ何か軽食作ってちょうだい』

(俺の催眠術はかける前に先手を取られたらどうしようもないからな。ここはこのままハンターのフリしてあの娘の隙を待つとするぜ)

『できましたよ』
『お~何かな~?』

『オムレツです』
『なんでぇぇ!?』

『オムレツこんな鋭角のもんないだろ!』

『なんだこれ?何作った?』
『オムレツです…』
『こっちを見て言え。自分でも確証なくしてんじゃねぇぞ』

(ふざけんな!どんだけ料理下手だよ!だがこれを食えばコイツの警戒も少しは緩くなるか…)

『うぐっ!』

『お…い…し…い…』


(ああいやさすがにわざとらしかった!?でも作ってくれた気持ちは嬉しいっていうか…)


『遠慮なくどうぞ』
『ジーザス!』

『いやー嬉しいなー。腹減っててさー』

(警戒が解けてきたぞ。隙を作る作戦そのものは成功しつつある)

『もっと作り足してきます!』
『カムバック!』

(いやさすがにこれ以上ゲ口食わされてたまるか!クソ!戻ってきた瞬間にジャンケン仕掛けて…)

『野球拳?ハンターどものギルドで何をしている?』
『奥に目を付けた獲物がいるんだ。邪魔すんな。シッシッ』

『何?どんなやつだ?私好みの血の美味いイケメンか?』
『おいコラ!んなわけねぇだろ!』

『ん?おい?』

『コユキ流飛び入り創作料理…』

『何かの姿揚げ』
『キィィィッス!』

『カボスを搾ってお召し上がりください』
『サンマじゃないんだから!』

『川の向こうで岡田将生が手を振ってる…』
『いや岡田将生 生きてんだろうが』

『俺 胃が荒れ気味でさ。揚げ物はちょっと…』

『胃に優しいものつくります』
『どぇぇ!?クッキング無限ループ!?』

(クソ~!地獄の輪廻スト~ップ!流れマストチェンジングナ~ウ!)

『作らせてばっかりじゃ悪いなぁ。俺も何か手伝うよ』
『でもお客さんにそんな…』
『まぁいいだろ?』

『ほら他に客もいないし』


『胃に優しいもの…』
(ノリで言ったが料理手伝うってのは悪くない作戦だな)

(お前が料理に気を取られた瞬間が野球拳の始まりよ)

『さっぱりしたデザートを作ろう』

『まず餡子とこのわたをフードプロセッサーで…』

『どわぁぁ!食べ物で遊ぶんじゃありません!そういう創造性がクソっていうか…』

『んん…』

『あっ…いやクソっていい意味のクソね。ほら俺みたいなミニマリストはシンプルが大好きっていうか、パフェとかアイスとか冷凍庫から出すだけのヤツ食いたいっていうかさ』
『じゃあパフェを作ります』

『1.アイスを器に盛ります』

『2.トッピングを乗せます』

『待てや!1と2の間に亜空間にでも行ってきたのか!?』

『なんでパフェがいきなりインフルエンザウイルスみたいになるんだよ!オメェの手 毒腺でもついてんのか!?』

『やっぱり私料理下手くそなんだ…』

『いやそれはまったくその通りだが?』

(待て。この落ち込みを慰めれば一気にガードを崩すチャンスだ)

『まずパフェに果物とか乗せてみようぜ』

『では』
『チョイス!』

『あっ』

『んっ!』

『ヤッハッハ~!その血をこの吸血カマドウマ様に寄越せ!』

『アウト!セーフ!』

『よよいのよい!』

『あれぇ!?』
『何もかもぶち壊しだ!このクソ虫ヤロー!脱げ!』

『強制脱皮とはなんて屈辱!』

『ザマァ!テメェごときが吸血鬼野球拳大好き様の獲物をがめようとは五千年早…』

『待って!たしかに俺は吸血鬼だが善良で無辜っていうか台所でプロレス技は危ないしね?』

『助けてくれてありがとうございます』
『えっ?』
『料理もおいしいって言ってくれて嬉しかった』

『お嬢ちゃん…』

『隙ありじゃあ!よよいの…』

『よい!』

『とうとうやってやったぞ!バカめ!さぁ楽しい野球拳の始まりだ!』

『あっ…あ…あぁ…』

『野球をするなら~こういう具合にしやしゃんせ~♪』

『ひぇぇ…!』
『アウト!セーフ!よよいの…』


(ジャンケン強っ…!)

(敗者は黙して去るとするぜ)

(お嬢ちゃんまたな)


『見てごらんドラルク。お母様のことが載っているよ。お母様は頑張っているんだよ』

『私たちと彼らが無益に争わないように。お前が幸せに暮らせるように』

(また懐かしい夢を見たな。ん?なんだ?蓋重っ!)
『ヌヌッ!』

『な、なんだこれは!?』

『体は子ども頭脳は大人…黒衣の男の取引を覗き見した覚えはないぞ!』
『ヌ~』

『何にせよ他人を変身させるとは強力な吸血鬼の仕業。一番ありそうなのはおじいさまの面白お遊びに進行形で巻き込まれていることだな』

『アポトキシン4649作った。味見よろ』
『獅子身中のスーパーセル』

『お父様に連絡して何とかしてもらおう。まぁお父様も今頃受精卵とかかもしれんが』

『おいドラ…えっ?』

『すいません!間違えました!』
『トイレじゃないんだから』

『ええっと君は…ドラ公…ドラルクの弟?』
『そうです。弟です。200歳差』
(せっかくだ。若造をからかってやろう)
『マジか。親父さん急に頑張ったな』

『あ、えっと…お名前は?』

『ド、ドラツー』
『名付け雑すぎんだろ!俺が昔飼ってたカメかよ!』

『ってかドラ公こんな小さな子おいてどこ行きやがった!?』

『いや私が勝手に来たんです』
『えっ?どうやって入ったの?』

『瞬間移動で』
『マジで!?ちょっとやって見せて!』
『いや1回ごとに寿命5年縮むんで』
『リスクえぐない?』

『あのクソ白髪、連絡もしねぇばかりにこの子の寿命がぁぁ!』
(げげっ!何言っても私の株が下がる!)

『私もっと楽しいお話ししたいな』
『ヌスヌス』
『あぁすまん』

『ねぇドラルクお兄様はどんな風に活躍してるの?』
『えっとそうだな…』
『有能?天才的頭脳?思わず畏怖の念を抱く?』
『なにその誘導』

『活躍っていうかなんていうか…』

『アイツはすぐ死ぬし、自分勝手ですぐ裏切ったり、その割に短絡的で先のこと考えなしですぐ死んでクソザコですぐ死んで…』

『あとすぐ死ぬな!』
『いいこと言えや!』

『ロナルドさん、お兄様を正しく評価してない~!』
『あぁ違う!えっとアイツは…アイツは…』

『ジョンがかわいい』
『主語を変えるな!』
『ヌ~』

『ロナルド、今日の監視…』

『その子は?』
『ドラ公の弟さん』
『弟?』
『ドラツーです』

『ちょうどいい。お前ドラ公のいいところ言ってやってくれ』
『えっ?』

『そうだな…ドラルクは料理がうまいぞ!』

『あと料理がうまくて、クッキーとかあの…ご飯がおいしくて!』
(押すとご飯出てくる機械か私は!)

『人間どもがお兄様の偉大さを理解しない~!』
『いやごめん。いつもお兄さんにはお世話になってるぞ』
『ほらミルク飲めよ』

『北海道特選牛乳がいい~!ピスピス~!』
『買ってくるぜ!』
『その前に一発芸やって~!ピスピス~!』

『ドクターフィッシュのものまね』

『わぁ~!カサブタおいしい~!』

『あとフナッフクエストと新横巡りとワンダーテイル、いいやサンテンドウポイントで5万ポイントぐらい欲しい~!』
『ねぇカツアゲ感出てきてんだけど』

『ピスピス~!お姉さんの生き血欲しい~!』
『ドラツー君、生き血はダメだがいいものをあげよう』

(なんたるチヤホヤ。子どもっていいな)

『かわいい子ども服だ』
『えぇやだカワイイ~!』

『え、これどうしたの?』
『サイズを間違って買ってしまった』
『お前こういうの趣味なんだ?』

『ちょっとカワイイポーズとってみてくれ』

『やだカワイイ!写真撮っていい!?』

『いてっ!』
『北海道特選牛乳!』

『もう!あっちへ行きたまえ!ピスピスピス~!』
『ヌ~!』
『じゃあ北海道特選牛乳買ってくるよ』

『前言撤回。子ども楽じゃないわ。クソ早く元に戻…』

『ハックシュッ!』

『スナァ…』
『ヌ!?』


『いっけね。財布』
『はうわっ!』

『ドントオープン!』
『えっ!?どうしたその声!?』

『いやちょっと第二次性徴期来ちゃったんで』
『何?急にすね毛生えたの?』

『お兄さんをバカにされたと思って怒ったのかもしれないな。ドラツー君さっきはすまない。君のお兄さんはとてもいいヤツだ』

『ん?』

『ヘンテコな吸血鬼でちょっとトラブルメーカーだが一緒にいると楽しいんだ』

『アイツ面白そうなことばっかり考えて生きてっからな。退屈しないよ アイツが来てから』

『だから出ておいで。ドラツー君』


『はぁぁ…!』

『くだらねぇことしやがって!クソ死ねぇ!』
『ぶぇぇ!』

『違う!起きたらなぜかあの姿だったんだ!』


『死んだ衝撃で戻ってしまったのか』

『すまない。少し離れた隙に』

『お、お母様!?』

『ええっ!?どうも!』

『今まですまなかったドラルク』

『えっ?』


『寂しくさせていた分の埋め合わせをさせてくれ』

『ドラ…』

『誰?』

『さぁ行こうドラルク。母さんと一緒に』

『ヌ~!』

『ドラルク…』


『ドラルクの親御さんとはいえあの様子は尋常じゃなかった。追いかけようロナルド』

『つったってどうやって…』
『ドラルクのスマホは?』
『ダメだ。置いていってる』

『ミラさん!』

『ドラルクの親父!』
『遅かったか』
『ドラルクがガキになってアイツのおふくろが連れ去って…』
『慌てるな。説明する』

『彼女はミラ。私の妻にしてドラルクの母』

『彼女には他の吸血鬼の能力に介入する力があってな。ドラルクの変身能力を操って子どもの姿に変えたのだろう』

『でも私たちのことは忘れてしまったみたいだぞ』
『おそらく変身した肉体に精神が引きずられているのだ』
『なんでこんなことをすんだよ!?』

『分かんない』
『分かれよ!もっと夫婦で会話しろ!』

『その通りだ…でもミラさん仕事忙しくてほとんど帰ってこなくて…』

『あぁ~!俺のコミュニケーション不足が彼女の負担を!』

『俺はカピカピになった納豆…』
『今いいからそういうの!』

『ドラルクがここで暮らし始めてから思い詰めた様子はあったんだ』

『しかしなぜこのようなことをしたのかは…』

『フッ。人間…しかもハンターと一緒なんて心配もしたんだろうよ』
『そんな!』

『ヌ~!』

『だが俺はあのタコ野郎を連れ戻すぞ』
『ヌ~!』
『アイツはQS5も棺桶も実況用PCもここに置きっぱなしだ!』


『よく言ったポール君!大切なのはあの子の意思だ!さぁ早く2人を連れ戻そう!』

『君たちはこの辺りを捜索してくれ』

『おいちょっと…』
『何かあればすぐに連絡するように!』

『半田に応援を頼むか?』
『そうだな…』





『キレイだなドラルク』
『はい、お母様』
『お前と来られて嬉しいよ。もっといろんな場所を見に行こう』

『すまない。ずっと仕事ばかりでお前に接してやれなかった。今は平和な時代だ。だがあの頃はそうせざるを得なかった。吸血鬼と人間をつなぎ両者のバランサーとなるために』

『お弁当にしようドラルク』
『わ~い!』


『こ、この後はどこに行こうか?』

『ジョン…どこ?』
『今日は早めに宿に向かうか?それともドラルク城跡を見に行くか?』

『頼む。ダメージすごいからゲームしまってくれないか』

『ゲームじゃないです。楽しいので写真を撮っています』
『そうなのか。すまん。最近のゲーム機はすごい』

『ここで映してこっちで送るんです』
『送る?誰に?』
『あれ…分からない。誰にでしょう?』

『でも見せたいんです。だってきっとお友達だもん』

『はっ!』

『どうせなら位置情報つけてよこせや』

『ドラルク』

『お前たちどうやってここを…』

『送ってくる写真から場所を割り出しては追っかけて。大変だったぜ』

『でも最後の写真は分かりやすかったぞ。ドラルク城跡が写ってたからな』

『ヌ~!』

『ぶわっ!』

『ほら早く来い。QS5捨てるぞ』
『クッキー食べたい!』

『あいたたたっ…』
『ヌ~!』

『ジョンどこに行ってたんだい』

『ヒナイチ君、君は本当にクッキーが好きだな』

『QS5は買ったばかりだぞ。それに君もネットフィリップス見るだろう若造!』

『というか思い出したぞ。私は母に…』
『ドラルクすまない』

『私はずっと仕事ばかりで気付けばお前は大人になっていた』

『自分の世界を見つけ、どんどん遠くへ行ってしまい』

『今からでも何かしてやりたいと焦ったがすまない。私の独りよがりだった』

『その通りだバカヤロー!私の意思も聞かずに勝手に何かしてやるじゃねぇ!』

『第一子どもにして連れ回すってただアンタがやりたかったことだろ!バカか!』

『あ…えっと…』

『返事ははいだ!せめて口答でコミュニケーション取れ!いい年した大人がやることか!』

『こんなことする必要なんてなかったんだ』

『あなたが弁護士として働く姿は幼い私にとって十分に誇らしい宝物だった』

『あなたは昔から不器用で家を空けがちでやることが極端な私の大切なお母様だ』

『ドラルク…』

『ミラさ~ん!』

『ドラルク…というかポール君たちまで。連絡しろよクソポールおい!』

『んっ…んんっ』

『話し合おうミラさん。ドラルクは今の生活が…』


『ミラさん…』

『はぁ…ここからは若い二人に任せよう。さぁ帰るぞ諸君』

『お前が仕切んなや』
『ドラルクはご家族から愛されているな』

『だな』
『我が家の恥部を…おい若造!何笑ってる!ビンタして死ぬぞ!あ、スナァ…』

『トランクに積むからな砂』
『降ろすな!』
『ヌ~!』

『大丈夫です。お父様からお母様の仕事のお忙しさは伺っております』

『早くまた帰ってきてくださいね』


『というか運転できるの?若造の運転怖すぎるんだが?』
『おい殺すぞ砂!』
『よそ見すな!』
『前見ろバカ!』
『ヌ~!』




『俺たちこれからどうすりゃいいんだ!?』


『今なら何やってもマナー違反じゃねぇな!』


<The Vampire dies in no time>



吸血鬼すぐ死ぬ、Aパートはコユキちゃんと野球拳のやり取りでゲラゲラ笑ってたのにBパートでしんみりしつつハートフルなオチにするのずるいだろ 感情がジェットコースターだよ
2023/01/30 23:33:40

小さくして連れ回すのはあなたがやりたいだけじゃないかと叱責しながらだけどそんな極端な母が誇りであり好きだと息子に言われたらミラさんも嬉しいだろうな
2023/01/30 23:27:35
つぶやきボタン…
前半で野球拳をしていたとは思えないくらい後半がいい話で終わって
吸血鬼の能力に介入できるミラさんの能力にはビックリしたけれど
本当は仕事がなければやりたかったこともたくさんあったのかなって
今回の件をきっかけに親子でコミュニケーションの機会が増えるといいな
あと、前半に出てたコユキちゃんのバンパイアハンター適性が高くて
野球拳大好きさんにフィジカルでもジャンケンでも勝っちゃってたよね
あれだけ体張ったのに何の成果も得られなかった野球拳大好きさん可哀想…
吸血鬼の能力に介入できるミラさんの能力にはビックリしたけれど
本当は仕事がなければやりたかったこともたくさんあったのかなって
今回の件をきっかけに親子でコミュニケーションの機会が増えるといいな
あと、前半に出てたコユキちゃんのバンパイアハンター適性が高くて
野球拳大好きさんにフィジカルでもジャンケンでも勝っちゃってたよね
あれだけ体張ったのに何の成果も得られなかった野球拳大好きさん可哀想…
![]() |
吸血鬼すぐ死ぬ2 4話 感想
ヒトコト投票箱 Q. コユキちゃんに技をかけてもらうなら… 1…キャメルクラッチ
2…ロメロスペシャル
3…腕ひしぎ十字固め
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2023年冬アニメについて
-
- 2023年02月01日 00:22
- ID:0saUqD290 >>返信コメ
- まさか使い魔が主人の声を担当するとは
-
- 2023年02月01日 00:26
- ID:l61TzqyB0 >>返信コメ
- コユキちゃん、EDでじゃんけんに勝っているので、TUEEE!とは思っていたが、圧勝とは
あの父子、最強なのでは
-
- 2023年02月01日 00:28
- ID:T0.jb3Hb0 >>返信コメ
- ドラルク城があるのは埼玉
現在同じチャンピオン掲載作品の柔道アニメやってる青葉西高校の埼玉です
-
- 2023年02月01日 00:32
- ID:DdTkbi.E0 >>返信コメ
- アンケートが欲望に正直すぎる(笑)
もしコブラツイストがあったらみんな選びかねんな
-
- 2023年02月01日 00:35
- ID:rkF23gO60 >>返信コメ
- こういうメシマズキャラが異世界に行ったら食文化が誤解されるっ!!自覚が薄いのでさらに怖いっ!!そう考えるとヨルはまだ自覚あるだけマシなのか…。普通なら何入れたらそんな色や香り、味になるんだよ!となるがこの世界は変な生き物いるからそう不思議じゃないのかも。
新横浜があるって事は旧横浜があるのか?それとも旧がなくなり新なったのか。
-
- 2023年02月01日 00:35
- ID:zQNpTfA40 >>返信コメ
- さりげにジンのアニキのコスプレをしているジョンが何とも……
-
- 2023年02月01日 00:42
- ID:pEt1jjuU0 >>返信コメ
- 野球拳負けてるんじゃねえよ期待したのに!
ドラルク子供化のギャグ回かと思いきやそこからの良い話
ちゃんと成長してるよドラルク…
-
- 2023年02月01日 00:46
- ID:VY.a7qNg0 >>返信コメ
- 介入する力とか能力バトルでもあまり見ない気がする強いな
あと野球拳負けるなよ…
-
- 2023年02月01日 00:51
- ID:gTSmCG140 >>返信コメ
- ジョンと子供ドラルク、同じ声か
-
- 2023年02月01日 00:56
- ID:rkF23gO60 >>返信コメ
- あの、そのサンドイッチにも挟んであるの何でしょう…。イチゴジャムかトマトソースかなぁ、ハハ。
この世界の吸血鬼って血とミルク以外の食事って出来たんだっけ?ドラルクは人で言えば何歳なんだろ。人と比べると遅いだけで歳は取るみたいだが何歳くらいまで生きられるんだろ。お母さん、まだ子供作れるなら頑張ってみたら?ほんとにドラツーみたいな弟か妹出来るかもね。
-
- 2023年02月01日 00:56
- ID:VZ5yCgc90 >>返信コメ
- 野球拳の素顔で
触覚の無いピッコロさんという姿が脳裏に浮かんだ
-
- 2023年02月01日 01:03
- ID:WmVqHzHY0 >>返信コメ
- コユキちゃんかわいい→pポイズンクッキングなんでえええ!?
千葉氏快演(怪演?)ノリノリの野球拳→おまえ負けるのか・・・
ショタルクやりたい放題→パツパツおじさん降臨&即バレ死
この流れから家族のいい話で締めるとか感情がジェットコースター過ぎて頭おかしくなりますよ(誉め言葉
というかガチで体感時間がバグって30分あっという間だったわ
-
- 2023年02月01日 01:13
- ID:sieMGre50 >>返信コメ
- >>3
マスターも退治人だったので・・・
前回は後輩の話固定だったからミラさんの前は奴の両親の話かと思ったけど、予想を裏切られた(いい意味で)
来週のバカ4人組楽しみだわ
-
- 2023年02月01日 01:15
- ID:zQNpTfA40 >>返信コメ
- >>3
2回しか負けていないのが凄い。
-
- 2023年02月01日 01:15
- ID:Y.CougAi0 >>返信コメ
- メインの役なジョンより兼役のショタルクの方がセリフが多いですね
-
- 2023年02月01日 01:15
- ID:sieMGre50 >>返信コメ
- >>11
ブラッドジャムサンドです
新横浜のカフェでは普通に売ってます
-
- 2023年02月01日 01:17
- ID:zQNpTfA40 >>返信コメ
- ユユキちゃん、料理の天災キャラだったなんて………、
-
- 2023年02月01日 01:22
- ID:ZdwioMhf0 >>返信コメ
- Aパートのアフレコ現場見てみたい。
-
- 2023年02月01日 01:25
- ID:ZdwioMhf0 >>返信コメ
- ドラルクの母、ミラさんは日本の吸血鬼で本名はお美夜(おみや)。ドラウスがうまく発音できないのでミラと名乗ってる。ドラルクが日本語が話せたり、そもそも日本に城建てて住んでるのも母の母国なら安全だろうという理由。
-
- 2023年02月01日 01:28
- ID:ZdwioMhf0 >>返信コメ
- 野球拳大好きは元々後々2人の世話をずっとしていたから、本質は面倒見が良くて思慮深いところもあるのよね。今のポンチな面はその反動。
-
- 2023年02月01日 01:34
- ID:DY4IGa6O0 >>返信コメ
- ミラさん田中敦子さんかよ
相変わらず凄いキャスティングだな
······ゼンラニウムとは会うことないのがちょっと残念
-
- 2023年02月01日 01:36
- ID:bfmAOhcC0 >>返信コメ
- 「任されよう」のコユキちゃん可愛すぎでは?
コユキちゃんの料理レパートリーの中では、『何かの姿揚げ』が(若干フォルムが卑猥な気がする以外は)唯一まともそうな出来上がりだと思う。
※しかしカボスを絞って召し上がりたくはない
-
- 2023年02月01日 01:45
- ID:B9ERHW.d0 >>返信コメ
- 「お客さん2億人くらい入れる」の元ネタは、さまぁ~ず大竹が
人混みを表現するときによく言う「2万人くらい」かな?
-
- 2023年02月01日 02:04
- ID:bfmAOhcC0 >>返信コメ
- ・明らかに不味い料理でも言葉を選んでくれる
・野球拳大好きの仕掛ける催眠術は「強制的に野球拳をさせる」だけで、勝敗は純粋なジャンケン勝負で決まる(野球拳が負けることもある)
・自分が負けてもゴネることなく敗北を認め、堂々と全裸で去る
・全裸で夜道歩いたら当然お巡りさんがくる(1期の野球拳大会のとき、敗者にオリジナルTシャツを配っていた優しさに気付く)
自分の中で野球拳大好きの株が爆上げされるAパートだった。野球拳いいヤツだな。
(強制的に野球拳をさせる時点でいいヤツではない)
-
- 2023年02月01日 02:27
- ID:DY4IGa6O0 >>返信コメ
- >>24
原作単行本5巻の帯が「目指せ2億部」だったんだ
アニメだと前回のオータム書店に「初版3億部」って書いてあったり1期でドラルクが持ってた「2兆円貯まる貯金箱」だったりそもそも吸死はばかでかい数大好きなんだ
その極致として人気投票があったんだがそれはまた別の話
-
- 2023年02月01日 02:31
- ID:SxwaiO4V0 >>返信コメ
- ミラさんしっとり落ち着いた雰囲気の美人だな
それにしても声帯の強い夫婦だ
-
- 2023年02月01日 02:32
- ID:DY4IGa6O0 >>返信コメ
- >>6
新横浜を架空の地名みたいに言うなや
ちゃんと神奈川県横浜市に実在するわ
新幹線の駅であるだろう
次回は実在しない「裏」横浜のエピソードやるようだが
-
- 2023年02月01日 02:42
- ID:TRcUyrYi0 >>返信コメ
- クソが!何でそこで負ける野球拳よ!
お前の輝きに期待していた画面の前のお友達にどう言い訳するんだ!
-
- 2023年02月01日 02:53
- ID:lq5T.FJV0 >>返信コメ
- >>22
最近ママ役多い
はやみんにしたら良かったのにな
-
- 2023年02月01日 02:55
- ID:lq5T.FJV0 >>返信コメ
- 今回はキャスト欄が寂しいな
いつもは賑やかなのにな
-
- 2023年02月01日 03:22
- ID:DHyzSfy30 >>返信コメ
- ジョンの溢れ落ちる涙の表現が美しかった
ジョンに語りかけるドラルクの声の優しさも相まってホロリときた
-
- 2023年02月01日 03:25
- ID:wsNbO.eF0 >>返信コメ
- 野球拳、意外といい体してるな
個人的に野球拳とコユキちゃんのラブコメを期待している
-
- 2023年02月01日 03:33
- ID:wsNbO.eF0 >>返信コメ
- ドラツーは高山みなみさんではないのか!?
-
- 2023年02月01日 03:45
- ID:vUtIEaPx0 >>返信コメ
- 子どものドラルク可愛い!!
ジョンのジンのコスプレ カッコいい!!
-
- 2023年02月01日 03:47
- ID:HSQeoiBO0 >>返信コメ
- 吸血鬼だから実年齢と容姿が関係ないのは当然だけどそれにしても息子がおっさんで母親が若々しい美人なの違和感あるな…
-
- 2023年02月01日 03:55
- ID:EpJYpCTe0 >>返信コメ
- >>1
緑に塗ったらピッコ□さん似の野球拳大好き。
素揚げにされたキッス、今回の料理の中で一番美味しい可能性が…
-
- 2023年02月01日 03:59
- ID:1mEq60J80 >>返信コメ
- >>11
人間からの転化組など、人間の食事を栄養に出来るタイプもいればドラルクのように人間の食事は栄養にならないタイプもいる、という感じみたいです。
ブラッドジャムならドラルクも栄養取れる。
-
- 2023年02月01日 04:04
- ID:1mEq60J80 >>返信コメ
- こどもになっても「ジョンどこ?」って言ってるからジョンの記憶はある。
2人の絆は、決して誰にも引き裂けない!
-
- 2023年02月01日 04:32
- ID:W4p3GLwg0 >>返信コメ
- >>10
田村睦心さんは男の子の声の役が多いからな!
-
- 2023年02月01日 04:34
- ID:qO1dTjlF0 >>返信コメ
- シリアスな話でも合間に挟まるギャグでしっかり笑わせてくるのがこの作品のいい所
-
- 2023年02月01日 04:47
- ID:W4p3GLwg0
>>返信コメ
- コユキちやんの中の人が高田憂希さんだからあの声で頑張るぞぃ!ポーズはクスリと笑ってしまった!
-
- 2023年02月01日 04:56
- ID:3pz2rE.A0 >>返信コメ
- >>9
荒事を収めるなら最適な能力だよな
貧弱すぎる息子が安心して暮らしやすい世の中を作る為に
弁護士になって世界中飛び回るのも納得
でもミラさんの介入能力で分かった変身のポテンシャルからして
やっぱ失敗癖という自分の制御力が足引っ張ってるドラルク
-
- 2023年02月01日 06:14
- ID:PD0pmvCc0 >>返信コメ
- >>12
ピッコロ似だけど声はラディッツなんだよなあw。しかし本当に千葉さんのツッコミ演技がキレキレだったな。
ミラさんの声は榊原良子さんか三石琴乃さんか田中敦子さんを想定してたので1/3は当たったなw。
次回は「裏新横」か。二期初登場でもBBOのバカっぷりが冴えるなっ!
-
- 2023年02月01日 06:16
- ID:a8nZiLjw0 >>返信コメ
- 野球拳大好きって強制的に勝利する部分まで催眠術で操ってたのかと思ってたけど普通に負けるんだな
今まで無双してたのは実力だったのかやべぇな
-
- 2023年02月01日 06:25
- ID:s6..pKE50 >>返信コメ
- 最後の2話は原作でも特に好きな話で、放送してくれたのはとても嬉しいのだが、最終回の方でも良かった気がする
原作ではロナルドが初めてジョンやフクマさんを理由にせずにドラルクを連れ戻すと言ったところに感動したのだが、エピーソードが入れ替わっているからフクマさん理由にして心配してる回やドラルクがいて良かったと思うような回が少ないから、連れ戻す理由が弱く感じた
だがアニメのミラさんのことをドラルクが尊敬してるのが分かる描写を増やしたのは良かったし、子供を
ドラルクが想像以上に可愛いかったのと、福山さんの第二携帯の声がとても良かった
どこから出てるんだろうあの声
-
- 2023年02月01日 06:29
- ID:s6..pKE50 >>返信コメ
- >>4
そこまで追いかけにきたのか
シンヨコから埼玉までどれくらいかかるんだろう…
ドラルクは家族だけじゃなくて友人にも愛されていると思った
-
- 2023年02月01日 06:31
- ID:DUGu1Ofn0 >>返信コメ
- >>29
たしかに、ユユキちゃんがネクタイ外した時ちょっと期待した。
-
- 2023年02月01日 07:38
- ID:rey5DcC20 >>返信コメ
- 野球拳大好きを全力で応援してしまった
-
- 2023年02月01日 07:44
- ID:dgCvYh180 >>返信コメ
- マスク等で口が出ていないとアドリブを入れやすいだけに
どこまでが台本どおりのセリフなのかが気になってしまう
-
- 2023年02月01日 07:46
- ID:1Mw3iA2S0 >>返信コメ
- >>25
吸血鬼は変態で皆に畏れられたいだけで基本的に良い奴が多い
ビキニ大好きも洗脳が解け無くて困ってる人を無償でビキニしてあげるくらい優し
-
- 2023年02月01日 07:48
- ID:1Mw3iA2S0 >>返信コメ
- >>31
今回の2話は原作でも珍しいくらい登場人物の少ない回だったからな
-
- 2023年02月01日 07:50
- ID:1Mw3iA2S0 >>返信コメ
- >>45
野球拳部分で不正したらそれこそ野球拳大好きの名が泣くからな
-
- 2023年02月01日 08:09
- ID:Os0Cg7eX0 >>返信コメ
- あの次回予告から感動話と何がセットになるか気になってたけどまさか野球拳とは…
次回はショットさんとマナー違反とロナリストが来そうだから楽しみ
-
- 2023年02月01日 08:14
- ID:FyVQQEHg0 >>返信コメ
- まとめありがとうございます!!
めっちゃまってた!
200年ぶりの兄弟姉妹仕込み回!
-
- 2023年02月01日 08:16
- ID:FyVQQEHg0 >>返信コメ
- >>47
結構近いんでは
-
- 2023年02月01日 08:17
- ID:1Mw3iA2S0 >>返信コメ
- >>9
ただし人間に対しては無力だからな
その能力で吸血鬼に対して厳しい時代に人と吸血鬼の架け橋をやってたのは凄い
-
- 2023年02月01日 08:19
- ID:Sgtmgm.p0 >>返信コメ
- >>10
しかもジョジョのエルメェスの兄貴とも同じだもんなあ
-
- 2023年02月01日 08:20
- ID:wXmwZYnE0 >>返信コメ
- >>34
流石にそれをやったらヤバイでしょう、(出版社違うし)
後、ミラさんの中の人も幼児化したキャラ演じてますね。
-
- 2023年02月01日 08:21
- ID:NlFTOw0b0 >>返信コメ
- 杉田「ス~パ~セルゥゥゥ」
吸血デメキン「なぁんだかなつかしぃぃぃセ~リフだなぁ」
-
- 2023年02月01日 08:22
- ID:Sgtmgm.p0 >>返信コメ
- >>51
ゼンラもいい吸血鬼判定されてたしな
それはそれとしてダメなことしたら蹴って踏む
-
- 2023年02月01日 08:24
- ID:wXmwZYnE0 >>返信コメ
- >>49
応援した結果が勝利数2での完敗だよー!!、
-
- 2023年02月01日 08:26
- ID:wXmwZYnE0 >>返信コメ
- ドラルクが実際に怪しげな黒い服の男の取引を見たらどうなるのかな?
-
- 2023年02月01日 08:29
- ID:a8nZiLjw0 >>返信コメ
- >>5
縦四方固とか上四方固とかウラカンラナとかヘッドシザースとかでお願いします!
-
- 2023年02月01日 08:29
- ID:IM0rUukE0 >>返信コメ
- 田中敦子さんと言えば名探偵コ〇ンで、APTX4869で幼児化したキャラを演じてるよね・・・その縁でのキャスティングか?
-
- 2023年02月01日 08:32
- ID:QXrWXuHO0 >>返信コメ
- これミラさんがびじんだから絵になってるけど年取ったおばさんの容姿だったらなあ。
成人した息子を子供にして育て直そうとしてんのエグい絵柄なってたな。
-
- 2023年02月01日 08:33
- ID:IM0rUukE0 >>返信コメ
- >>63
どうもこうも怪しい取引を目撃したショックでスナァするだろう
で、ジン達が「気配を感じたような気がしたが砂が有るだけだな」でアジトへ帰る
-
- 2023年02月01日 08:38
- ID:3pz2rE.A0 >>返信コメ
- >>57
一応飛行能力(群体コウモリ化)もあるっちゃあるよね
規格外の御真祖様、直系の息子になるウスパパはほぼ全部網羅してるけど
3つ以上の能力持ちもいるにはいるから、もしかするとミラさんも3つ目の能力が……?
野球拳は催眠、結界の2つを両方ハイレベルかつ同時に使いこなすのが
すげェ逸材かつ麒麟児と呼ばれる所以だが
-
- 2023年02月01日 08:51
- ID:wXmwZYnE0 >>返信コメ
- >>5
腕ひじき十字固めを選んだ人はパロスペシャルも受ける覚悟もしとけよ、
-
- 2023年02月01日 08:57
- ID:wXmwZYnE0 >>返信コメ
- >>29
マリアの時みたいに途中で鉄拳制裁されてのKO負けかと思ったら野球拳での大敗北とは……、
-
- 2023年02月01日 09:11
- ID:HXmsE7l10 >>返信コメ
- 鰹節って調理するとあんな色になるんだ・・・
テレポートすると寿命が削れるネタは初代ウルトラマンだな
-
- 2023年02月01日 09:37
- ID:vgtgqixZ0 >>返信コメ
- まさか1週間以内にロメロスペシャルを二回見るとは思わなかったよ
もう一方はリベンジャーね
-
- 2023年02月01日 09:38
- ID:47HqTCXW0 >>返信コメ
- なんか間違えてる人いるけど(誤字?)ユユキじゃなくてコユキだからな。
-
- 2023年02月01日 09:40
- ID:PD0pmvCc0 >>返信コメ
- >>45
縁日回でヒナイチにも負けて自分から脱衣してたしな。意外にかわいい娘相手だと勝率が悪いのか?え?対マリアさんの時は・・・うん、マリアさん美人だよね(言動はオッサンだけど)
-
- 2023年02月01日 09:44
- ID:g4rBZ5Uo0 >>返信コメ
- >>56
調べたら埼玉まで車で約1時間半らしい
けれど、城は駅近くではなさそうだからもう少しかかるんじゃないかな。
これを近いと取るか遠いと取るかは人それぞれだと思う。
個人的には夜中にそのままレンタカー借りて追いかけに来ただけで十分愛されているんじゃないかな。
-
- 2023年02月01日 10:06
- ID:IM0rUukE0 >>返信コメ
- >>11
ロクに見ないでコメントするの止めろって何度も言われてるのに学習しねえな
今回の1本目で野球拳が思いっきり食事してただろ。先週もナギリが喰ってたし
-
- 2023年02月01日 10:09
- ID:rkF23gO60 >>返信コメ
- >>7
シンヨコにドラルク達が来る、もしくはコナン達が来たらどうなるのだろう…。あ、どっちかと言えば犯沢さんの方がおもしろいか。
そういや一部吸血鬼達は声が同じ…。
-
- 2023年02月01日 10:14
- ID:10zdh5i20 >>返信コメ
- >>28
さすがに釣りじゃない?
いくらなんでも、新幹線の駅名を知らないのでは、無教養と言わざるを得ないし。
それとも日本人じゃないとか?
-
- 2023年02月01日 10:16
- ID:.PZ.CeDm0 >>返信コメ
- 野球拳が意外にシュッとしててイケメン
兄弟だからビキニと似ているかんじだね
下半身透明も実はあんな顔なのかな
-
- 2023年02月01日 10:29
- ID:WYwAvZ3e0 >>返信コメ
- >>44
千葉さんの低音ってカッコいいよな
高いハイテンションな声の役が多くて忘れちゃってたけどトーン下げてドス効かせるとホントにカッコいい
-
- 2023年02月01日 10:29
- ID:XYy6fnMN0 >>返信コメ
- 「魔王城でおやすみ」とかもそうだけど、吸死のこういう【どんだけシリアスに転んでもおかしくないような世界観や設定だけど、個々の性格や倫理観の奇跡的なバランスでギャグが成立してる】とこ好きだよ。
それでもたまにシリアスが漏れてくるとこあるけど…。
-
- 2023年02月01日 10:30
- ID:WYwAvZ3e0 >>返信コメ
- >>21
おポンチなのに結構モてるらしい
-
- 2023年02月01日 10:31
- ID:U3nYyiwW0 >>返信コメ
- >>47
埼玉をいい感じに貫通している圏央道があるので1~2時間ぐらいでいけちゃうかも
初代リーフに乗ってるあたりが、(レンタカーだとしても)超微妙に意識高い系なロナルドっぽい(笑)
-
- 2023年02月01日 10:32
- ID:Q.WFmceS0 >>返信コメ
- 岡田将生のセリフを三浦春馬に変えるのは、思いついてもさすがに不謹慎すぎるから採用出来なかっただろうなぁ。
-
- 2023年02月01日 10:38
- ID:bBzrzwqV0 >>返信コメ
- >>51
君らいろいろとマヒしてきてないか??
-
- 2023年02月01日 11:36
- ID:Q.WFmceS0 >>返信コメ
- このアニメは、目に光彩がないキャラクターは強いという法則があるのではと思えてくる。
コユキしかり、フクマさんしかり。
-
- 2023年02月01日 11:38
- ID:Q.WFmceS0 >>返信コメ
- 吸血鬼って、男は老け顔で女は若作りになっている傾向があるような気がします。
-
- 2023年02月01日 11:48
- ID:ExZ3LdMZ0 >>返信コメ
- >>36
ドラルクの師匠からも「昔は可愛かったのに今ではオッサンになって……」みたいな感想言われるぐらいだしな
-
- 2023年02月01日 11:49
- ID:1Mw3iA2S0 >>返信コメ
- >>57
一応変身と怪力能力はあるらしい
あとドラウスと違ってLINEを使うこともできる
-
- 2023年02月01日 11:51
- ID:1Mw3iA2S0 >>返信コメ
- >>85
ビキニは一応洗脳を上書きすれば治るんじゃないかと試したパターンだったはず
-
- 2023年02月01日 11:55
- ID:Ud.KnreS0 >>返信コメ
- アドリブが面白過ぎるw
いや岡田将生(笑)生きてんだろうが(笑)
-
- 2023年02月01日 11:56
- ID:maBMF.AZ0 >>返信コメ
- キャメルクラッチからロメロスペシャル、腕ひしぎのコンビネーションって、ネオジオ64で半蔵がやってたんだったか?
-
- 2023年02月01日 11:57
- ID:1Mw3iA2S0 >>返信コメ
- >>51
お金払えば血も畏怖も手に入る時代だから
普通の畏怖では満足出来ない変態が事件を起こす
-
- 2023年02月01日 12:01
- ID:1Mw3iA2S0 >>返信コメ
- >>63
取り敢えず写真撮ってSNSで拡散するだろその後ドラルクは殺されジョンが連れ去られ黒の組織はハンター達の暴力によって粉砕される
-
- 2023年02月01日 12:03
- ID:maBMF.AZ0 >>返信コメ
- コユキの料理、色合いはアメリカの食い物なら普通の気がしなくもない(白目)。
-
- 2023年02月01日 12:03
- ID:xwxYrUcf0 >>返信コメ
- >>56
送られて来る写真見て探しながら走っていたから通常より時間がかかると思う
あと城が漢字忘れたけど『いなか』をもじった地名のとこにあるし、あの過保護な親が人のいる辺にドラルクを置くとは思えないから、埼玉の中でも奥の方っぽい気がする
-
- 2023年02月01日 12:04
- ID:1Mw3iA2S0 >>返信コメ
- >>66
ちなみにドラウスを犬にして見られたら気まずいことをしてるらしいからミラさんも相当だと思われる
-
- 2023年02月01日 12:04
- ID:wXmwZYnE0 >>返信コメ
- >>67
この後、ジン達にジョンをお持ち帰りされそう……
-
- 2023年02月01日 12:06
- ID:1Mw3iA2S0 >>返信コメ
- >>86
コユキはマスター特訓して貰ってるから一般人よりは強いけどさすがにハンターたちより弱い
あの世界戦闘系の能力持ってない吸血鬼の強さは一般人と変わらんからな
-
- 2023年02月01日 12:08
- ID:1Mw3iA2S0 >>返信コメ
- >>87
畏れられことが好きだから変身できる奴はわざと調整してるのかもな
-
- 2023年02月01日 12:32
- ID:dMXhuoV70 >>返信コメ
- >>78
関西民は大阪と新大阪の違いがわかっても、横浜と新横浜の違いはわからんのじゃ
かくいうワイも第3新東京市と同じく架空の地名だとおもってたし
-
- 2023年02月01日 12:33
- ID:b4DDaSgd0 >>返信コメ
- 今週はご真祖様の一言だけで中田譲治さん登板か
もったいないので数話まとめ取りしていて、来週か再来週くらいに「おヒマ?」回が欲しいな
-
- 2023年02月01日 12:38
- ID:rsYweT890 >>返信コメ
- >>97
好きな人の飼い犬になりたい欲求はみんなあるだろ!
-
- 2023年02月01日 12:39
- ID:IM0rUukE0 >>返信コメ
- >>78
文体からしていつものロクに見ないでコメントする奴だろうからガチの無教養だと思うよ
これまでも無知極まりないコメントを色々な作品で何度もしてるし
-
- 2023年02月01日 12:39
- ID:rsYweT890 >>返信コメ
- >>72
マッスルリベンジャー?
-
- 2023年02月01日 12:41
- ID:DY4IGa6O0 >>返信コメ
- 熱烈キッスが2話以降皆勤なのがじわじわくる
描きやすいしボコりやすいしで出番多いキャラではあるが
-
- 2023年02月01日 12:50
- ID:yakuiV0X0 >>返信コメ
- >>78
関東住みじゃなかったら知らなくてもそこまでおかしくないだろ
君は日本中の新幹線の駅名、知ってるのか?
-
- 2023年02月01日 12:54
- ID:O7PDsyOA0 >>返信コメ
- 千葉繁さんがめちゃくちゃ楽しそうに演じてくれるので、アニメで拳ニキの魅力が倍増していてとても嬉しい
あれで意外にも人情が厚いところとか何より野球拳が好きで好きでたまらないっていう勢いが声に全部出ているの凄い。すき。
-
- 2023年02月01日 12:57
- ID:NEbaAdL60 >>返信コメ
- >>25
強制的に野球拳やらせるやつがいいやつ判定はいささか甘いと思う
-
- 2023年02月01日 13:27
- ID:10zdh5i20 >>返信コメ
- >>5
なら、私は「電気あんま」を…あ、勃ちそう(おいこら)
-
- 2023年02月01日 13:31
- ID:10zdh5i20 >>返信コメ
- >>80
その千葉繁さんの「高いハイテンション」な声、本当に変わらないんだよな。
以前「平成天才バカボン」のお巡りさんの声を再放送で聞いたけど、今とほとんど同じだし。
30年以上も同じ声を維持しているあたりが、実力派中の実力派と言われるゆえんだな。
-
- 2023年02月01日 14:21
- ID:U3nYyiwW0 >>返信コメ
- 深夜の向日葵畑がシュールというか「この世じゃない耽美な世界」感があっていいな
さいたまに向日葵の名所がいくつかあるけど山が見えてたから熊谷か所沢かな?
>>111
さすがに全盛期に比べたら若干声の張りが落ちたような感じはするけどそれは全盛期が凄過ぎなだけで、今でもすごいですよねぇ
-
- 2023年02月01日 15:12
- ID:YOPnBGES0 >>返信コメ
- >>46
ただまあ、放送したい話は早いうちにやっておかないと…
情勢が色々とねー
コロナが悪いよコロナが
-
- 2023年02月01日 15:44
- ID:bbGdSuE20 >>返信コメ
- >>75
飯ウマ同居人を連れ戻す為なら安いもんよ!
飯ウマだけじゃなく家事もこなしてくれる
ヒナイチにしても料理上手な餌付けしてくれる友人を連れ戻すなら安いと思うはず!
美味しい飯屋は遠くても食べに行くけど近いと更に嬉しいからねw
-
- 2023年02月01日 15:55
- ID:bbGdSuE20 >>返信コメ
- >>78
日本にも駅なしの離島で住んでる人々がいるやで…
無教養とか言い過ぎだぞ!
まあ、そんな話はやめてコユキちゃんがオムレツに入れた突起物の正体についてでも考察しようじゃないかwブルーだしソーダの寒天だと良いな(遠い目)
-
- 2023年02月01日 16:09
- ID:YZp.2wcc0 >>返信コメ
- ぬぅっ あ、あれが世に聞く超人一〇二芸の一〇三番目の技「機矢滅留・苦落血(キャメル・クラッチ)」…
-
- 2023年02月01日 16:26
- ID:bbGdSuE20 >>返信コメ
- >>43
吸血鬼と人間のトラブルを弁護してたのだろうし、この吸血鬼の能力ではそれは不可能だとか証明するのに使えそうだよね
体の精神に引き摺られているとミスリードしながらドラルクも洗脳系使えるのかも…とか考察楽しむのも乙だよね!
-
- 2023年02月01日 16:36
- ID:XYu0fhrN0 >>返信コメ
- アホいギャグの後に切ない話を持ってくるんじゃない!温度差で死んでしまうではないKスナァ…。
-
- 2023年02月01日 17:14
- ID:bbGdSuE20 >>返信コメ
- >>18
でも、壁の花ならぬ壁のおっぱいちゃんに料理スキルまで求めなくてもいいじゃない……
-
- 2023年02月01日 17:34
- ID:StJidqdd0 >>返信コメ
- >>81
ドラルク見ればわかるけど吸血鬼は基本的に死ねないから年取った吸血鬼達は皆常に暇つぶしで変態行為や奇行をしてないとメンタルが持たないという結構シリアスな理由
-
- 2023年02月01日 17:37
- ID:bbGdSuE20 >>返信コメ
- >>82
エルフ耳で牙と眉無しでイイ身体とイイ声なら、かなりのおポンチでも考えちゃうw
悔しいwww
-
- 2023年02月01日 18:03
- ID:bbGdSuE20 >>返信コメ
- >>63
ドラ2が成功するまで飲ませても問題ないねw
本家の方々はショタロリ現象が検証されると困りそうだけどw
-
- 2023年02月01日 18:06
- ID:bbGdSuE20 >>返信コメ
- >>86
サギョウくんもないがどうなんだろ…
-
- 2023年02月01日 18:09
- ID:bbGdSuE20 >>返信コメ
- >>87
ゴルゴナさん(たぶん海外系)
あけ美さん、ミラさん(アジア系)
この違いもあるぞ
-
- 2023年02月01日 18:19
- ID:bbGdSuE20 >>返信コメ
- 「きっと友達なんだから」
→ロナルド納得!
→ヒナイチΣえ!友達枠なんだ!?
自分が無意識に応援してたのかもしれないと気付く話…
-
- 2023年02月01日 18:21
- ID:HQQiXC6L0 >>返信コメ
- 原作ではあの後ミラさんがまた余計な事しようとして、ドラルクの「母上に説教してくる」ってセリフで終わるんだけど、アニメはそこをカットして普通にいい話で終わらせたね。
-
- 2023年02月01日 18:25
- ID:HQQiXC6L0 >>返信コメ
- コユキちゃん、原作マンガではフキダシを使わない特殊なしゃべり方をしてたから、
「あれをどうアニメで表現するのか」
と楽しみだったんだけど…。
-
- 2023年02月01日 18:31
- ID:DY4IGa6O0 >>返信コメ
- >>91
岡田准一が岡田将生になったのはアドリブじゃないと思う
その後の死んでねーよの流れは原作通り
岡田准一はジャニーズだしなぁ
-
- 2023年02月01日 18:32
- ID:s6..pKE50 >>返信コメ
- >>120
いや、ドラルクもある程度砂をトイレに流すだけで簡単に復活できずに死滅するし、御真相はともかく、ヴァンパイアロードも銀の弾丸打ち込んだり燃やせば死ぬよ(寿命は長いやつが多いけど)
でも、長く生きているとおポンチになるのがいるとドラルクが言っていたからあながち間違いではないかも
-
- 2023年02月01日 18:32
- ID:bbGdSuE20 >>返信コメ
- コユキちゃんの太ももの間の空白、良いよね
なんとなく目を奪われてしまったw
-
- 2023年02月01日 18:50
- ID:hBNeOXWi0 >>返信コメ
- >>126
しかし以前どこかで見た解釈で、「説教二時間してくる」と言いつつその内30分はミラさんの為に相手してあげるというのを見て、ああ、文句を言いつつも母親想いなドラルクならやりそうな事だよなあ、とラスト2コマの見方が変わりましたね。
-
- 2023年02月01日 18:51
- ID:J2bsU2nd0 >>返信コメ
- >>107
新横は他の新幹線駅と違い、全国区の知名度あります
・新横は全国的に有名な崎陽軒のシウマイ弁当を購入する新幹線駅として有名
551の豚まん、焼売を購入する新幹線駅である新大阪駅より知名度は上
・新横浜ラーメン博物館は何度となくTVに登場
・関東の人は良く知らないだろうが、新横浜の新駅ビル「キュービックプラザ新横浜」の2008年3月26日オープンと共に
1Fに入った関西では有名なスーパー「ikari(イカリ)」が出店
ikari新横浜店は地域の客層に合わず2009年6月30日を最後に1年ちょっとで撤退して関東人の知名度低いでしょうが
2008年当時もikariの市松模様のエコバッグ使ってたイカリ民なので間違いないです
ikariの新横浜進出はビッグニュースでした
-
- 2023年02月01日 18:54
- ID:OV6hemZe0 >>返信コメ
- >>81魔王城でおやすみは蘇生が魔力で簡単に出来る某悪魔がいる世界だからな・・・(寿命以外死なない)
しかも「コナンパロ」や「腕ひじき十字固め」やってるしアンデット族で最少年のきゅうけつきいるとういう・・・
-
- 2023年02月01日 19:38
- ID:IW3IoDnV0 >>返信コメ
- 太ももと胸の辺りを堪能できる十字固め一択だな
痛みで堪能する余裕があるかは別問題だけど
-
- 2023年02月01日 19:44
- ID:wXmwZYnE0 >>返信コメ
- >>116
知っているのか?、雷電?
-
- 2023年02月01日 19:46
- ID:QMi1PPES0 >>返信コメ
- >>126
できなかった七五三を今やりたいので30分ドラルク貸してくれって言いに来るんだよねw
で、それに対するドラルクの反応が「ちょっと2時間ほど説教してくる」
頼まれた30分より増えてるのが何だかんだお母さんに優しくて好き
-
- 2023年02月01日 19:57
- ID:HQKFsfcb0 >>返信コメ
- >>15
二回だけでもめっちゃドキドキした
ごちそうさま
ところでユユキちゃんの目に光が無いのはなんでだろう
原作では過去回とかあったの?
可哀想なのは抜けるおじさんなので気になる
ネタバレ誘発させたらいけないので、
過去回があったかどうかイエス・ノーでおねがいします
くれぐれもイエスかノーで!!
-
- 2023年02月01日 20:04
- ID:HQKFsfcb0 >>返信コメ
- >>13
ヒナイチちゃん、ぱつぱつおじさんのぱつぱつの股間で
恥じらっちゃったのかと
いろいろ言ってたのを聞かれて照れたんだなってすぐ理解したけど
自分の脳みその下品さに呆れてしまったw
-
- 2023年02月01日 20:11
- ID:HQKFsfcb0 >>返信コメ
- >>28
駅名は知ってるけど
地名に「新」がついてるの?!(ぐぐった)
まじかー
うちの地元にも「新」がつく駅あるけど
地名にまではなっていないなあ
まじかー
-
- 2023年02月01日 20:12
- ID:HQKFsfcb0 >>返信コメ
- >>101
駅名は知ってるけどそのまま地名になってるとは思わなかった
駅くらいしか利用しない地方のおじさんなんだと思う
おれがそうだ!
-
- 2023年02月01日 20:19
- ID:q.K5Y6N50 >>返信コメ
- >>137
ノー
単にそういうキャラデザ
-
- 2023年02月01日 20:19
- ID:HQKFsfcb0 >>返信コメ
- >>36
夫が老けてて妻だけ若いのもなー
私はきちんと老けてる二次元熟女が好きなおじさんなので
ちょっと不満である
-
- 2023年02月01日 20:22
- ID:HQKFsfcb0 >>返信コメ
- >>74
好みのタイプには弱いのか
脱がすと心の傷になりそうな乙女には手心加えちゃうのか
どっちでも好感度上がるなあ
-
- 2023年02月01日 20:29
- ID:PiYgeDC30 >>返信コメ
- >>101
新大阪も新横浜も「新幹線の駅の為にある街」という没個性なイメージしかなかったが、シンヨコは変態吸血鬼の巣窟でキュートなマジロが生息するという強烈に個性的なイメージになったわ。
頑張れ新大阪。
-
- 2023年02月01日 20:34
- ID:BY5nehW90 >>返信コメ
- 新横浜は横アリとかに行くときに降りる駅だろう…
-
- 2023年02月01日 20:35
- ID:HQKFsfcb0 >>返信コメ
- >>71
ならないから!!wwww
鰹節への風評被害かよw
あーびっくりした
-
- 2023年02月01日 20:45
- ID:HQKFsfcb0 >>返信コメ
- >>132
新横浜への愛は伝わったけど
同時に、知ってて当たり前でしょっていうその態度が首都圏民の傲慢さを感じて気に入らないのよォ
自分にとっては、間違えて名古屋でひかりに乗った時のただの折り返し地点でありシュウマイ弁当補給駅であるw
傲慢とか言っちゃったけど田舎者のぼやきなので大目に見てよ
ジョンの新幹線往復、狂おしく好きw
-
- 2023年02月01日 20:49
- ID:HQKFsfcb0 >>返信コメ
- >>141
ありがとう!
-
- 2023年02月01日 21:03
- ID:S8EKDpp20 >>返信コメ
- しかし祖父が最強で父は万能なのはわかってたけど能力に介入して本人以上に使いこなすとか母もクッソ強い吸血鬼だよなぁ
何故ドラルクはあんな虚弱なのか…
-
- 2023年02月01日 21:10
- ID:Fp4XV3440 >>返信コメ
- >>79
むしろビキニは兄弟二人と似てないのがコンプレックスだったりする
-
- 2023年02月01日 21:16
- ID:b184rHfu0 >>返信コメ
- コユキちゃん、ハンター目指してもいいぐらい強いww
野球拳大好き、いい身体しててびっくりだよw 黙して去るべしには、服は脱いだままが含まれなきゃいけなかったのかww
ママルクにめっちゃはっきり言うドラルクは、二つの意味で心配なんかしなくて大丈夫って伝えたかったんだなと思った。
情けない父親演じてる速水さんが最高だった。
カピカピの納豆は納豆の意味をなくしているので、食べたらだめなやつw
-
- 2023年02月01日 21:31
- ID:vlRV49660 >>返信コメ
- >>74
マリアさんの時は掛け声が出せないように顔面をボッコボコにされてたせいだよ
-
- 2023年02月01日 22:09
- ID:hBNeOXWi0 >>返信コメ
- >>152
違う違う。暴力で敗北したのであって、正攻法のジャンケンだと圧勝してたって事を言いたかったのよね。コユキ・ヒナイチだとマリアさんのような圧勝が出来なかったのは何かあるのか?って事なの。
-
- 2023年02月01日 22:30
- ID:e8vYGKpY0 >>返信コメ
- ミラさん、仕事で忙しくてドラルクに構えなかったけど、そのおかげで今ドラルクが人間のロナルドやヒナイチと楽しく新横浜で過ごせてるんだよね。
-
- 2023年02月01日 22:36
- ID:J2bsU2nd0 >>返信コメ
- >>147
ikariについて書いてるように関西視点での見解だよ
関東の人は新横浜に出店しなかったら、ikariの存在知らなかったと思うよ。今もほぼ知られてないか忘れられてそう
そもそも新横浜民じゃないし、新横浜に思い入れも無い
-
- 2023年02月01日 23:40
- ID:ZQ3MJFFx0 >>返信コメ
- >>87
ドラウスに関しては、本当はまだ黒髪なんだけど威厳や貫禄を出すために変身能力でわざと白髪にしてるらしい
-
- 2023年02月01日 23:52
- ID:E9ICieHJ0 >>返信コメ
- >>80
ラディッツなんか千葉さんにしては珍しくシリアス100%の悪役で、渋い声と演技がカッコよかったです
-
- 2023年02月01日 23:56
- ID:9wyM5tv00 >>返信コメ
- ギャグとシリアスの落差が凄い。
-
- 2023年02月02日 00:01
- ID:NMs5maxJ0 >>返信コメ
- >>96
ヒナイチの故郷でもある埼玉県西伊那架町ですね
-
- 2023年02月02日 00:06
- ID:NMs5maxJ0 >>返信コメ
- >>108
野球拳をやらせるはた迷惑なところも、負けたら律義に素っ裸で帰るところも含めて、キャラが立ってて面白いですよね
千葉繫さんのコユキを懐柔しようとして振り回されてる演技は、懐かしの奇面組の一堂零を思い出しました
-
- 2023年02月02日 00:07
- ID:NMs5maxJ0 >>返信コメ
- >>116
民明書房の出番だ!
-
- 2023年02月02日 00:48
- ID:L.oSFqhF0 >>返信コメ
- 田中敦子さんここできたか〜。
ミラさん、ドラルクのへっぽこ変身能力を利用してアレってことは、使い方次第ではオッソロしい能力なんじゃないか。
例えば野球拳の結界能力で街をひとつ封鎖したり、催眠能力で思いのまま人を操っちゃったりとかもできるわけだ。
ゼンラと組んだらバイオテロも…
世情が不安定な時には暴れる同胞の能力を逆手にとって宥める、とかかなり有効だったんじゃないかな。弁護士というかバランサーとして。
そーいや身体は子供頭脳は大人なあの漫画では、養い元の毛利探偵の妻も弁護士だったな。(別居してるが離婚したわけではない)
-
- 2023年02月02日 00:48
- ID:PlNYyN7W0 >>返信コメ
- コユキちゃんって…こんなにかわいかったっけ…?(トゥンク)
-
- 2023年02月02日 00:49
- ID:L.oSFqhF0 >>返信コメ
- >>125
友達以上の枠ではないのか⁉︎と期待してしまうよね。
ロナルドも友達ってゆーか、もう家族だろ。
-
- 2023年02月02日 00:51
- ID:PlNYyN7W0 >>返信コメ
- 俺いつも座りながら隣の部屋にあるテレビを見ているから、野球拳に黒目があるの今初めて気付いた。
-
- 2023年02月02日 00:55
- ID:L.oSFqhF0 >>返信コメ
- >>108
こういうおバカキャラおポンチキャラって、演じるの久々なんじゃないだろうか。楽しそうですよね〜。なんだかんだで面倒見よさそうなとこも声に現れてるし。
-
- 2023年02月02日 00:58
- ID:L.oSFqhF0 >>返信コメ
- パパとおじいさまの活躍ももっとみたい…
しかしドラウスは出るたびにアレな目に遭ってしまうのがかわいそかわいい。
-
- 2023年02月02日 03:31
- ID:8.6EVKT00 >>返信コメ
- >>25
マリア姉の張り手ラッシュで懲りてない辺りさすがだよな
しかし、店の前であれだけ騒いでマスターも稼いでいたのに小雪ちゃんと面識無かったのが意外だったよ
-
- 2023年02月02日 05:42
- ID:Pz9LR7qU0 >>返信コメ
- >>89
二行目で声だして笑った
-
- 2023年02月02日 05:48
- ID:Pz9LR7qU0 >>返信コメ
- >>36
年配の女性キャラがメインにいないし、単に作者の手癖なんじゃないかな…
因みに、父であるドラウスは威厳を見せたくて白髪に変身してるので…
あと、ドラルクは20代から見た目変わってないので、吸血鬼関係無く単に老け顔なんだと思う。
-
- 2023年02月02日 05:50
- ID:Pz9LR7qU0 >>返信コメ
- >>10
子供のドラルクも福山さんにやってほしかったから残念なんだけど、ジョンが「ドラルク様の声はジョンがやるヌ!」って言うなら仕方ないな…ってなった。
ジョンなら仕方ない…
-
- 2023年02月02日 05:53
- ID:Pz9LR7qU0 >>返信コメ
- >>153
単にジャンケンの強さかな…
退治人たちに「こいつジャンケンつえーんだよ!」って言われてたし、野球拳はジャンケン強いんだよ。
それ以上にコユキちゃんが強いだけで…
-
- 2023年02月02日 05:58
- ID:Pz9LR7qU0 >>返信コメ
- >>66
育て直そうとはしてないのよ!
ただ、本当にドラルクが生まれた時は時代が悪くて、ミラさんは人間に友好的というよりは、か弱いドラルクを守るために、人間との関係を改善しようと忙しくしてたキャラなのね。
だから、子供の頃に出来なかった、ドラルクとピクニックにいったり、遊んだりをしたかっただけなのよ…。
原作ではオチで、七五三をやりたがるミラさんと、「ちょっと二時間くらい説教してくる」ってドラルクのコマがある。
-
- 2023年02月02日 06:05
- ID:Pz9LR7qU0 >>返信コメ
- >>125
ロナルドとヒナイチに関しては、原作のこの頃には友人というより家族のような関係になってるイメージかな…
あと、おともだちって発言はドラルクの精神が子供になってたからな気がする。子供の頃のドラルク、家族親族はいても友達はいなかったろうから、「おともだち」って最大級の特別枠だったんじゃないかな。
大晦日に一緒に年越し蕎麦食べて、おせちのリクエストしてるのはもう実家なのよ…
-
- 2023年02月02日 06:08
- ID:Pz9LR7qU0 >>返信コメ
- >>127
あのほわほわした声で表現されてる気もするけどなあ
-
- 2023年02月02日 06:17
- ID:Pz9LR7qU0 >>返信コメ
- >>149
この作者なら設定考えてそうなんだけど、たぶん本編だとお出ししないんだろうなって…
誰よりも強いから無敵な祖父と、誰よりも弱いから無敵な孫、対比してストーリー作ってる気がする。
-
- 2023年02月02日 11:08
- ID:bE4xhpNd0 >>返信コメ
- >>76
あんたのサイトでもないし
自由にやれば
だから文句も自由に言えばいいわ
端からみてて余裕ねえなあとは思うけど
-
- 2023年02月02日 11:18
- ID:bE4xhpNd0 >>返信コメ
- >>84
手を振ってるがほんとになっちゃうからね
-
- 2023年02月02日 12:28
- ID:ENZs9cLU0 >>返信コメ
- >>131
>>136
ちなみにツイッターで#12巻盆用で検索すると原作者からその後のドラルクとミラさんがどうしたかとかドラウスとイチャつくミラさんが語られてたりする(知ってたらごめん)。
-
- 2023年02月02日 12:43
- ID:L.oSFqhF0 >>返信コメ
- >>150
黒目が点目になってるのが野球拳と下半身透明は共通してるよね。
ビキニはわりとうるうる目。
兄弟でも母方寄り、父方寄りでだいぶ顔立ち変わるからなあ。
しかしこの三兄弟、揃って顔にマスクやら被り物やらして隠してるけど…その界隈では有名人な人と似てる、とかなのかな。
-
- 2023年02月02日 13:49
- ID:BZMe58eC0 >>返信コメ
- >>162
古き血のタピオカ使いが田中敦子さんじゃないかと期待したんだが違ったか······
-
- 2023年02月02日 14:22
- ID:.Pfgal.20 >>返信コメ
- >>80
オバロのセバスが渋くてたまらん
-
- 2023年02月02日 16:28
- ID:Il0pxeCQ0 >>返信コメ
- >>39
ジョンと会った回想見れば結構な大人状態だから子供のときは使い魔いないんだよな
誰かわからずとも写真送ったのと同じく尊い
-
- 2023年02月02日 19:24
- ID:SdsdVYPZ0 >>返信コメ
- >>155
コムギコ
白い粉でも吸引していたまえ
-
- 2023年02月02日 19:34
- ID:.OPE0.c.0 >>返信コメ
- >>167
一族の新年会の話が好きだから同意。
吸血鬼の能力使いまくっててんやわんやする場面とか見たい。
-
- 2023年02月02日 21:00
- ID:64WiTo550 >>返信コメ
- >>77
Y 談大好き刑事白鳥(ボソッ)
-
- 2023年02月02日 21:02
- ID:64WiTo550 >>返信コメ
- >>76
そりゃあ言い過ぎかつ
>>177の言う通りお前がそんなに言う事じゃあない
管理人。って訳でもなかろうに
-
- 2023年02月02日 21:03
- ID:64WiTo550 >>返信コメ
- >>76
じゃあ禄に見てない奴はコメント出来ない様にしっかりやれ
-
- 2023年02月02日 22:09
- ID:B9dJa4V10 >>返信コメ
- >>142
ドラルクが老け顔だから
ドラウスパパはそれに合わせて姿をわざと変化して老けさせてるのが原作設定だから
-
- 2023年02月02日 23:05
- ID:oSVVSBC10 >>返信コメ
- 舞台化決定
正気か!?
-
- 2023年02月02日 23:26
- ID:YzcJQtqO0 >>返信コメ
- >>8
みんなフェミ層が悪い。
-
- 2023年02月02日 23:33
- ID:KbSwOGam0 >>返信コメ
- ビンタして死ぬぞってすげー脅し文句だ
-
- 2023年02月02日 23:35
- ID:YzcJQtqO0 >>返信コメ
- >>132
君、嫌われるよ。
-
- 2023年02月02日 23:39
- ID:nw6Pb.yA0 >>返信コメ
- 野球拳、脱いだ服ちゃんと畳むの律儀で好きだw
敗者用のTシャツは自分には適用しないのか?
あと「テレポートしたら寿命縮む」のドラ2でGRの銀鈴とその兄貴を思い出したのは俺だけでいい…
-
- 2023年02月03日 00:03
- ID:zvVqSeuz0 >>返信コメ
- 2期OP/EDにも慣れてきたw
マスターの娘、齢いくつか知らんがもうバーテンダーではなくハンターとして活動した方がよくね?な圧倒的戦闘力(身体能力だけでなく、自炊したものも武器になるとかw)誇ってて草
ドラルクファミリー回は安定のいい話感。ドラパパCVのはやみんに釣り合うドラママCVをってことで少佐が選ばれたのか…
-
- 2023年02月03日 00:49
- ID:QmRnei3z0 >>返信コメ
- >>189
ここのコメ欄でも何度か書かれてるけど
ドラウスが白髪にしてるのは威厳を出すためだよ
-
- 2023年02月03日 01:18
- ID:SnxHW2ma0 >>返信コメ
- >>194
残念です、ジャイアントロボを思い出したのは此処にも居たのです…
テレポーターの末路は衝撃でした…
敗者用Tシャツは全裸を恥じる人へのサービスであって全裸を恥だと思わない人には適用しないのだと思う、、、野球拳が全裸を見せ付けたい系のわざと負ける変態じゃなくて良かった、、、
-
- 2023年02月03日 07:08
- ID:3P6EufmT0 >>返信コメ
- >>15
むしろコユキちゃんに2回も勝てた野球拳大好きが強い
-
- 2023年02月03日 07:18
- ID:.8XBO4eB0 >>返信コメ
- >>197
その仮説でいくとマリアさんは着用しない…
物理さえ封じればワンチャンだ。応援するぞ野球拳大好き!
-
- 2023年02月03日 07:24
- ID:FU9EsGYl0 >>返信コメ
- >>22
田中敦子さんの息子……つまりドラルク=ジョセフか
-
- 2023年02月03日 09:29
- ID:Bj.Pd42Y0 >>返信コメ
- >>200
老けないところも似てるな!(こっちは50歳どころじゃないけど)
-
- 2023年02月03日 10:41
- ID:NKHWdfTw0 >>返信コメ
- >>76
このアニメを偶然見て興味をもってくれた人かもしれないよ。
野球拳とコユキの話が終わった所で観始めたとか色々あるのだろう、ちょっとした疑問ぐらい答えて終わりでいい。
新規にも寛容で居ようよ。
-
- 2023年02月03日 12:36
- ID:wJL4IXPA0 >>返信コメ
- >>7
「ジン」と「ジョン」で掛けているのか。
-
- 2023年02月03日 20:29
- ID:yLYii4Bg0 >>返信コメ
- >>104
無知無知って随分と手厳しいこと
-
- 2023年02月03日 20:33
- ID:yLYii4Bg0 >>返信コメ
- >>76
>>78 >>104
お前含めてこう言う奴らが心底迷惑極まりなく質が悪い
下等吸血鬼よりも尚更質悪い
-
- 2023年02月04日 11:01
- ID:w1rjWBeQ0 >>返信コメ
- >>195
ドラウスの自尊心低いとこ好き
今回のわかんないって言い方は流石ははやみん可愛いと思ったわ
父親が小さめのゴジラだの小5のウルトラマンだの言われてるとんでもないお方だから自分は大して…って思ってるけど吸血鬼の能力をほとんど自在に使える強キャラなんだよな
息子にサマルトリア王子だの赤魔道士だの言われてるけども
-
- 2023年02月04日 15:34
- ID:ZygpImxV0 >>返信コメ
- うる星やつら
斉藤さん
カイナ
吸死
今期見てる作品での千葉繁遭遇率めっちゃ高い
シャウト多用で30年前と雰囲気変わらないの本当凄い
-
- 2023年02月04日 19:46
- ID:.08d5WVS0 >>返信コメ
- >>123
狙撃の天才
-
- 2023年02月04日 21:57
- ID:qObKOIJF0 >>返信コメ
- そういやミアさんはマントを付けてないんだな。
-
- 2023年02月04日 23:55
- ID:lzS5i8wU0 >>返信コメ
- ふと思った…ロナルドとドラルクの関係性って脚本家の三谷氏と俳優の大泉氏の関係に似ているのでは?と…
いや違うか…(^^;)
-
- 2023年02月06日 21:22
- ID:oPzhQZ640 >>返信コメ
- >>209
吸血鬼の中でもマントつけてるのは結構クラシカルみたいですね。シンヨコの若い吸血鬼たちはほとんどマントしてませんし。
そういえばミラさんは日本出身吸血鬼だからその辺でも生活スタイルがちがうのかも。ドラウスはルーマニア出身なのでドラルクはルーマニア日本ハーフ吸血鬼。
-
- 2023年02月06日 23:07
- ID:Tl5uwRUs0 >>返信コメ
- >>30
早見沙織のママ役は別のイメージ付きまくっちゃうだろ!!w
-
- 2023年02月06日 23:09
- ID:Tl5uwRUs0 >>返信コメ
- >>212
いや水星の方のママと間違えた、ごめん…
-
- 2023年02月13日 04:50
- ID:tPBsPJ8B0 >>返信コメ
- >>37
へんな動物も美味しいらしいしな…
-
- 2023年02月13日 04:54
- ID:0pGor3vH0 >>返信コメ
- >>8
せめてあと1枚頑張れよ…野球拳大好きの字が泣くぜぇぇ!!!
-
- 2023年02月17日 21:30
- ID:yRXTwwQV0 >>返信コメ
- コユキちゃんもよいものをお持ちで…
正直油断して負けてネクタイ取る時えっちやったわ
この作品の女性陣、ヒナイチくん以外
そこそこお胸あるよね??
-
- 2023年03月02日 21:10
- ID:JR17wGXz0 >>返信コメ
- >>73
あんまり目の調子がよろしくないときに見ると、ちょっと判別しにくいフォントってあるよね
俺は「コ」か「フ」か3秒くらい悩んだ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
あいつ、あんな素顔してるんだ
髪の毛どころか髭もまつ毛も眉毛もないんだな…
素揚げにされて雨に打たれてるキッスw
ミラさんの話は本当に良かったな
子供になってロナルドのことも忘れたドラルクが無意識のうちにきっと友達だからと写真を送るのがね…
二人とも絶対に友達とは言わないだろうけどw