第16話「雪女の純真」

『真犯人はわかっています。別に急ぐ問題でありませんが…そちらの解決も、一応語るとしましょうか』



『犯人がわかってるって…どういうことなんだ』

『はい。身も蓋もないことを言えば…既に室井さんは、危機的状況を脱しています。私が手を出さずとも、逮捕される可能性は低いでしょう』

『し…しかし。警察は俺のことを見張ったりしているんじゃ』

『被害妄想ですよ。警察も嫌疑の薄い相手に人手を割くほど暇ではありません』

『なら…どうして急に疑いが弱まったんだ』

『被害者である美春さんの死体から、金品や鍵の類…身分証や携帯電話も持ち去られていません。着衣の乱れもなく、自宅マンションにも侵入された形跡がない』

『だからですよ。美春さんは殺人現場まで犯人に連れてこられた…もしくは誘い出されたと思われます。なら犯人と会い、いくらか遣り取りを行う時間はあったでしょう』

『だとすると。犯人が室井さんなら、美春さんは“私を殺せばあなたは必ず捕まる”』

『“私に何かあれば、あなたが犯人だという告発文が警察に渡るようにしてある”と言わないでしょうか』

『“何もしないで帰れば、今日のことは黙っている”と、交渉を持ちかけるのではありませんか?』

『告発文は、死後に犯人へやり返す武器にもなりますが…その前に殺されないよう、身を守る盾にもなります』

『美春さんも…あなたに殺される危機感があったなら、身を守る盾として、告発文を利用しようとしていたはずです』

『その交渉次第では、美春さんは殺されずに済みます。発告文があるのを主張しないわけがありません』

琴子『その上で。あなたが美春さんを殺したなら』
昌幸『告発文がハッタリの可能性があっても、何らかの対処をしなければならない…と考えるはずか』
琴子『はい』

雪女「ほ、ほう…」

『その場合、まず告発文を回収できないか…美春さんの自宅を荒らすことを考えるでしょう』

『ただ…マンションや周囲の防犯カメラに姿が映る可能性もありますし』

『自宅以外に隠していたとすれば。余計な行動で自身の痕跡をばらまきかねない。回収を諦めるかもしれません』

『ならば…犯行動機が怨恨と限られないよう、被害者が金品を持ち去って強盗目的に偽装したり、性犯罪に見える工作を行ったりするでしょう』

『他にも死体が発見されないよう、どこかに隠す・身元がすぐにわからないよう指紋や歯型を潰して身分証や携帯電話持ち去る』

『そういった行動を最低限取るはずです』

『しかし。それらの形跡はなく、怨恨という同期が早い段階で浮かび上がる状態になっていました』

『そして警察が室井さんに聴取したところ。アリバイを問われてもすぐには答えられず』

『美春さんに似た女性と写った映像を防犯カメラにはっきり残し、それについての説明もぼやかす。なんと怪しいのか』

『あなたが美春さんの告発文の存在を知っていれば、警察の捜査がじきに及ぶと予測されるのに』

『準備もなく、容疑を深める対応しかしないとは考えにくい』

『警察もこの矛盾に気づき…今は、他に動機のある者を探すのに注力しています』

『もし雪女と関係がなければ、防犯カメラの映像もなく…聴取でも、アリバイなんかないとはっきり答えられたでしょう』

『ないアリバイは崩せませんし…町で人付き合いのないあなたの手掛かりはろくに出ない』

『警察の捜査は難しくなります。容疑はいっそう強まっていたでしょう』

『雪女は自分のせいで室井さんが窮地に立たされたと気を張り詰めていたようですが…事実は正反対。皮肉な話ですが…雪女のことを語れないあなたの怪しい対応が、危機をまぬがれさせたんです』

『なら、美春の手のひらに書かれていたという…あの文字はどう解釈する』

『あれは俺の名前を示したと見るのが妥当だ』

『美春は、犯人が誰かを認識できる状況で殺されたと見られます』

『そして…あなたが犯人でないなら。あれは真犯人があなたを犯人に仕立てるため、殺害後に死体の手に書いて偽装したと解釈するのが妥当ですよ』

『よくあるパターンです』

『いや…しかし。俺が美春を殺す動機は表向きはない』

『俺が美春に殺されかけて離婚したのを知られていれば別だが。これは誰にも話していない。彼女も犯した殺人未遂を誰かに言わないだろう』

『そんな俺を犯人に仕立てられると、誰が考える』

『世の中には浮気が殺人の動機になる人もいるんです。歪んだ独占欲とか、プライドを傷つけられたとか』

『私も恋人が浮気したら、殺してやりたくなりますよ』

(そうか…美春の浮気は、俺にも非があったからな。そんな発想にはならなかったが)

雪女「おひいさまの恋人は殺しても死なないのでは」

『かつてあなたを裏切った友人が、何年も後に死んでいる事実とつなげれば、単純にあなたは裏切りを許さない、執念深い人というイメージになる。会社のかつての仲間も、あなたの報復を陰で恐れ…そんなイメージを、知らない所で広めているかもしれません』

『だから犯人は…殺害した美春さんの手の平に、あなたの名の一部を書き込み…容疑がかかるように狙った』

『そしてあなたが犯人と警察に思わせるためには…事件当時、あなたにアリバイがあってはならない』

『はっ』

琴子『犯人はあらかじめ、あなたをアリバイがない状態にするか』
昌幸(真実が…近づいてくる)

『証人がいない状態なのを確かめておこうとするでしょう』

琴子『そしてそれができた・やっていた人物が真犯人です』
昌幸(これ以上この娘に話させてはいけないのでは)

『室井さん…あなたの場合、それができる人物は限られるのでは?』

昌幸(そんなことが可能なのは…ひとりしかいない)

(はっ…まさか…飯塚が)

琴子『はい。飯塚渚…彼女が犯人です』


雪女「昌幸…」
昌幸『君にも少し話したことがある。飯塚は会社が合併された時…俺の味方をしてくれた、数少ない社員のひとりで』

『俺が辞める前に手掛けていた仕事を引き継いで回せる、有能な部下だった』

『会社から追い出された俺に、唯一連絡をくれていたんだ。社交辞令と受け取っていたが…まさか恨まれているとは思わなかった』

『あの夜…7時頃だ。雪女が来たんで、天ぷらを用意した時。電話があった』

『はい』
飯塚「今、おひとりですか?」

『先に食べててくれ。今、家でひとりでいるよ』

「うまい」

昌幸『相変わらず引きこもってる』
飯塚「そうですか」
昌幸『酒を飲みながら、朝まで読書でもするつもりだ』

「社長」
『もう社長じゃない』
「失礼しました」

「室井さん」
『なんだ?』
「室井さんが新しい仕事始めるの…私、待ってますから」

『ああ。じゃあもう切るよ。後は頼む』
「はい。失礼します」




『そうやって、犯行時間にあなたのアリバイが立たないのを確かめた後、殺人を実行に移したのでしょう』

『だ…だが。どうして飯塚が。恨まれる覚えはないし…美春とは数えるほどしか面識はなかったはずだ』

『最近もあいつから…何度か電話があった』

『美春が殺されたのも…警察が聞き込みに来て知ったとか。それで何か困っていないか』

『今度そちらに伺っていいか、とか…話していたんだ』


『俺に罪を着せるなんて…どうしてそんな』

琴子『さて。さすがにそこまでは』

『警察も今は…誰かがあなたに罪を着せようとした線で追っていますから。逮捕されるまで待ちましょう。彼女には、その夜のあなたの動向を知れたのが自分しかいない…という意識はなさそうです』

『あなたが雪女との関係で満足し、そこまで一般社会から孤立しているとは…思っていなかったんじゃないでしょうか。だから油断も大きく、逮捕も案外早いかもしれません』

『だから油断も大きく、逮捕も案外早いかもしれません』

「気をしっかり持って。おぬしが悪いわけではないのだ」

『ああ…折れたりしないさ』

『たとえ俺が悪くとも…この真相に俺が耐えられるよう、あの嘘の推理を最初に語ってみせたのか』

『あれがなければ…俺はいっそう世の中を信じられなくなってしまうかもしれないと』

『私は知恵の神ですから。深慮を欠かさないものです』

『しかし…よく警察の捜査状況まで読めるな。それも知恵の神洞察力か』

『警察署で、幽霊に捜査状況を盗み聞きしてもらっただけですよ。だから早々に、あなたの容疑が薄くなっているのも知ったんです』

昌幸『そんな方法ありなのか』
琴子『その方が手っ取り早いでしょう』

『ちなみに。現場の河川敷にも複数の幽霊がいましてね。犯行も目撃してました』

〈女性。155センチくらい。茶髪〉
『その目撃証言から、犯人の特徴や性別はわかっており…あなたが犯人でないのは明白です』

『ダイイングメッセージを偽造するのも目撃されていますから』

琴子『あなたに関われる人物を絞り込み、犯行を目撃した幽霊に、飯塚渚を確認させました』
昌幸『じゃあ…推理とか以前に犯人がわかっていたのか』

『真犯人はわかっていると言いましたよ?これからどうされるかに口出しはしません。事件はもとより…雪女との関係も』

『人間と妖怪には違いがあり…いつまでもうまくはいきません』

『それでも…蜜月の時はあります。そして短くとも。蜜月は、他の何物にも代え難いでしょう』

『どうぞお幸せに』


「昌幸!」

「聞いたか?おひいさまのお墨付きだ!」

『ああ…』

『ただし。避妊にはご留意を。昔と違ってこの現代…人と妖怪の子は苦労しそうですから』

琴子『小泉八雲の物語では、10人も子どもを作っていて』
昌幸『やっぱりそれを言うのか』
雪女「うふふ…」

九郎「あ…ああっと…っと」

琴子『あっ何をやっているんです?先斐?』

『あの…えっと…こんばんは』

「ひぃ~!」

『失礼。私の恋人の桜川九郎です。彼には妖怪が混じっておりまして…雪女には、とんだ怪物に見えているのでしょう』

昌幸『怪物…』

「あ…あの者は!人魚の肉を喰らい、さらには別の妖怪の肉も喰らって…驚異の力を得たという化け物なのだ…!」

『そんなふうには見えないが。俺よりよっぽど可愛い顔してるぞ』

「い…いや。私から見ると、あれは…あの者は…」

「それに比べれば。おぬしのなんとめんこいこと!」
『めん…?』

雪女「どうりで生臭いし、嫌な気配がしていると思っていたのだ。あっいや、九郎殿に悪気がないのは百も承知で…」

「と…ともかく。おひいさま。此度は…なんとお礼を言ってよいか」

『ああ、いいいい。せっかくいい雰囲気なんです。早く帰って、しっぽりおやりなさい』

『品性』
「コラ」

雪女「それではおひいさま…九郎殿。ありがとうございました~!」

九郎「また手間のかかる事件だったな…犯人を指摘するだけなら簡単だったのに…」
琴子『雪女のあの様子だと、やはり隠れて頂いていて正解でしたね』


『今回は雪女が室井さんをかばうのが必須でした』

『妖怪はただでさえ私に逆らいづらいのに…先輩まで居たら、あの雪女は萎縮して声すら出せなくなりそうです』

「だったら最初の演技はやりすぎだったんじゃないか?あれだけで萎縮しそうだ」

琴子『腹が立ってしまいまして。先輩の日頃の行いのせいですね』
九郎「そもそも、お前が課題を溜め込んで間に合わないから。手伝うために、付いてこざるをえなくてだな」

「大枠は作って、資料も揃えてやったから…レポートを書け」

「それで。飯塚渚という真犯人の動機は何だったんだ?調べてあるんだろう?」

『彼女は、室井さんのことを尊敬し、愛しているんですよ。だから…元奥さんが彼を裏切り、浮気していたのに腹を立てていた』

『室井さんが会社を去る時も、付いていきたかったのだけど、室井さんは…新たな仕事を始める気もなく、自分に頼るでもなく今彼に近づいても、迷惑なだけと我慢した。でも室井さんは、人間不信をこじらせて動かない』

『何か月経っても、あの家に引きこもったまま。彼女はそれに耐えられず、現状を打開するため殺人に至ったようです』

琴子『飯塚渚は美春さんに、出張先で偶然出会ったふりをして声をかけ』
〈そういえば。室井さんがあなたの近況を知らないかって話してたんです〉

〈復縁を考えられているのかもしれませんね〉
〈え…?〉

『室井さんの話題をきっかけに…世間話を広げながら、人気のない所に誘うつもりだったようですが』

『室井さんに危害を加えられるのを恐れていた美春さんは、元夫のそんな動向が気になります』

『それについて詳しく聞こうと、美春さんの方から河川敷へ行ったようです』

『飯塚渚にとっては願ったりでした』

『そして…美春さんは殺されたんです』

「どうして飯塚渚は…室井さんに殺人容疑がかかる工作をしたんだ?」

「彼への執着や愛情が根底にあるなら…美春さんを殺してもそうはしないだろう」

『そこが歪んでましてね』

『退職後も連絡を取り、殺人犯扱いされても…彼女が無実を信じ、変わらない態度でいれば。室井さんから頼ってきそうじゃないですか』

『いずれ愛するようにもなってくれるかもしれません。容疑をかけられ苦しく孤独になった室井さんに、彼女だけが寄り添い、信じ、献身する』

『という状況を作ろうとしたんですよ。ん…うぅ…』

『だから室井さんに一定の容疑がかかる相手で、飯塚者本人に容疑がかからない相手なら誰を殺してもよかったんです』

九郎「本当に歪んでるな。でもそれで室井さんが本当に犯人として捕まったら、元も子もないんじゃないか?」
琴子『そこは飯塚渚の計算違いだったんでしょう』

『もともと室井さんが過去の浮気を許さず、元妻を殺害するという動機が強引です』

『ダイイングメッセージも、実際の証拠能力は低い。なら室井さんに容疑がかかっても、最終的には嫌疑不十分で済むと踏んでいたんじゃあないでしょうか』

『ところが美春さんによる告発文が飛び出て』

『疑惑を深める映像まで出てきた』

『そのため…室井さんの容疑が必要以上に強まってしまい、逮捕も現実的な状況になりました』

「なるほど…だから犯人は事件発覚から二週間以上経っても、室井さんにさらに不利な証拠が出る工作まではしていなかったのか」

『先程室井さんにここまで話すかどうか迷ったんですが。あの人にすれば、やりきれなくなる動機でしょう。また落ち込ませてしまいます』

『真相が警察の手で明らかになるのはまだ時間がかかるでしょうし。その頃には、室井さんも受け止められるくらいに回復しているでしょう』

『今夜は雪女が、彼とさらにねんごろになる絶好の機会なんです。それを邪魔しかねない事実を知らせては雪女に恨まれます』

「室井さんは女難の相があるのかもしれないな」

「最初に友人に殺されかけた時も」

「その次、元奥さんの殺人未遂も」

「今回の事件も。全て女性関係が原因だなんて」

『質の悪い女性に好かれる運命なんでしょうね。雪女がきわめつけですが』

『雪女は情が深く器量もいいですが…ひとつ間違うと凍死させられかねません』

琴子『将来室井さんが凍死したという記事を見ても、驚きませんね』
九郎「あははは…」

「あ…いや。僕もひと事とは思えないな」

『ん?ああ。昔の彼女も、従姉の六花さんも、難のある人ですからねえ』

九郎「いや、お前に一番難があるんだが」
琴子『失敬な!どういう言いがかりですか!』

「言ったとおり、おひいさまはすごかったであろう?」

昌幸『けど品性…』
雪女「こら」

(彼女との関係が、永遠に続けられるわけじゃない。価値観も寿命も違う。人目に付くのにも、障害が起こるだろう)

(それでも…今少し、この時を持ち続けたい)

雪女「ん?どうした?」
昌幸『なんでもない』




『心の中の罪悪感は常に共にあって、逃れることはできません』
「私は23年前、確かに妖狐と取引したのだ」
『罪の報いはきちんと受けるものだと』


1期が怪異側(鋼人七瀬)が犯人だったのとは対比的に今回は人間側が犯人。
とは言っても鋼人七瀬自体は人間の噂から作り上げられた怪異ということを踏まえると理が違う両者で一番恐ろしいのは人間だよなぁと
2023/01/30 01:33:24
つぶやきボタン…
琴子の手によって、殺人犯が昌幸の元部下である飯塚であることが明らかに…
裏切られ続けた昌幸にとって、唯一信頼できる人間だった飯塚だけに昌幸のショックは大きそう
前回の琴子が虚構推理をしたのは昌幸に雪女の想いを理解しさせる狙いがあったんだね
お陰で、人間と妖怪で種族の違いはあるけれど、雪女の想いを知った昌幸はすぐに立ち直れそう
寿命も生活も違う二人だけど、昌幸と雪女の幸せがずっと続いてほしいね
裏切られ続けた昌幸にとって、唯一信頼できる人間だった飯塚だけに昌幸のショックは大きそう
前回の琴子が虚構推理をしたのは昌幸に雪女の想いを理解しさせる狙いがあったんだね
お陰で、人間と妖怪で種族の違いはあるけれど、雪女の想いを知った昌幸はすぐに立ち直れそう
寿命も生活も違う二人だけど、昌幸と雪女の幸せがずっと続いてほしいね
![]() |
虚構推理 16話 感想
ヒトコト投票箱 Q. フラワーショップでお花を買ったことある? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
キングレコード (2020-03-25)
コメント…2023年冬アニメについて
-
- 2023年02月03日 00:42
- ID:YE4lmC1Z0 >>返信コメ
- 霊や妖怪より人間が一番怖いという話だった
昌幸さんマジ不憫だから、雪女さんと幸せになってほしい
-
- 2023年02月03日 00:43
- ID:yb1HZi7w0 >>返信コメ
- 雪女の出番が今期終了という衝撃……
-
- 2023年02月03日 00:45
- ID:CUNenGao0 >>返信コメ
- おんなはおっがねえ・・・
-
- 2023年02月03日 00:46
- ID:CUNenGao0 >>返信コメ
- こいつらこれから交尾するんだ!
-
- 2023年02月03日 00:48
- ID:CUNenGao0 >>返信コメ
- 天ぷら食べてる雪女さん可愛い
-
- 2023年02月03日 00:49
- ID:wOb.y5qs0 >>返信コメ
- いかに自分に振り向いて欲しいからと人をヤっちまうのはさすがに頭のネジ吹っ飛びすぎだろ……
-
- 2023年02月03日 00:53
- ID:GhMeSrY40 >>返信コメ
- 品性…
-
- 2023年02月03日 00:58
- ID:oJE2r8Kc0 >>返信コメ
- もうスリーピング・マーダーやるの…!!?
…この感じだとプロローグの高校編もすっ飛ばすのか…??
-
- 2023年02月03日 00:58
- ID:IwKI4w7D0 >>返信コメ
- 元々、推理物としては王道じゃないからだろうけど、この世界の警察組織ってめっちゃ優秀なんだよな。優秀過ぎるのが仇になるくらい。
-
- 2023年02月03日 00:59
- ID:211dk.cL0 >>返信コメ
- もう次この話やるんか
長さ的にも最後になると思ってた
-
- 2023年02月03日 00:59
- ID:Rfr9Jvmc0 >>返信コメ
- 九郎先輩と昌幸さんの初対面。
ウルトラマン(ゼロ)VS仮面ライダー(アクセル)かあ…。
-
- 2023年02月03日 00:59
- ID:6clVbJsb0 >>返信コメ
- いやー、てっきりバイト優先で放っておかれたとおもったが、演技だったか。
おひいさまと九郎さんの関係上ならそういうので何か普通な気がして。
あと、警察側も疑ってしまって、すまなかったよ。
なお、六花さんに初回から「この子は止めた方がいい」とドン引きされたのがおひいさまです。
-
- 2023年02月03日 01:00
- ID:ZZ9ycV0R0 >>返信コメ
- >>1
ちゃんと避妊するから…
-
- 2023年02月03日 01:00
- ID:28ElsFDT0 >>返信コメ
- おひいさまの仏のポーズで草
この人ほんとあとは品性さえあれば神々しいのになぁ……
かといって喋らないと最大の魅力である知性が伝わらないという矛盾
-
- 2023年02月03日 01:02
- ID:ZZ9ycV0R0 >>返信コメ
- おひいさまが頭いいのはちゃんと何処まで話していいかをちゃんと判断して選択してるとこですね…
昌幸さんの前ではとぼけていたけどちゃんと動機も読んでいた
-
- 2023年02月03日 01:03
- ID:Rfr9Jvmc0 >>返信コメ
- 琴子「ところで九郎先輩…豚汁は?」
-
- 2023年02月03日 01:04
- ID:9pwgamHy0 >>返信コメ
- >>7
学生時代に突き落とした友人も動機は「こいつがいなくなればワンチャン付き合えるかも…」だったのがミソ
-
- 2023年02月03日 01:06
- ID:CUNenGao0 >>返信コメ
- ・一緒に雪山登山するほどの親友→突き落される
・結婚した嫁→浮気された上に殺されかける
・一緒に会社を立ち上げた仲間→裏切られる
・頼りにしてた部下→元嫁殺して濡れ衣着せられる
もう雪女さんと引きこもるしかない
というか昌幸さん人を見る目がないのでは
-
- 2023年02月03日 01:21
- ID:AaFuFSSn0 >>返信コメ
- エピソード全体を視聴した感想として、雪女が一番穏当な相手になってしまうとは、昌幸も女難の相がひどすぎる
それでもハッピーエンドになって良かった
昌幸が雪女との関係の難しさを自覚してるのも個人的には好印象
立ち直って起業に成功した場合、いつまでも容姿の変わらない連れ合いをどう周囲に紹介し続けるのか?
この一点だけでも困難を極めるわけで、昌幸が蜜月を長くしたいと望むなら七転八倒するはめになるのは確実
まあ、昌幸ならどうにかうまくやっていくんじゃないか、とも思えるんだけど
それはさておき、避妊は本当に大事だと思う
子供が生まれたら、戸籍という問題が絶対にのしかかってくるもんなあ
-
- 2023年02月03日 01:32
- ID:idl2Kk.i0 >>返信コメ
- >>19
人を見る目が無いというより、難のある人を引き寄せてしまう体質なのでは……?
どれだけ信頼できても何かの拍子に豹変するというのは誰にでもありえるからな
-
- 2023年02月03日 01:34
- ID:RQwIg4ld0 >>返信コメ
- 雪女(はぇーすっごいむつかしいすいり…)
-
- 2023年02月03日 01:38
- ID:idl2Kk.i0 >>返信コメ
- >>7
意中の相手を想い続けてずっと進展できないままだからな…
想いが冷めるタイプもいれば、余計に想いを拗らせて爆発するタイプがいて、犯人は後者だったのかもな
-
- 2023年02月03日 01:39
- ID:CxE4tTbW0 >>返信コメ
- >>20
女の方が人間の場合は子供の戸籍は問題なくなるんだけどな
-
- 2023年02月03日 01:46
- ID:95WrdOWW0 >>返信コメ
- 警察が怠惰だと、それっぽい容疑者を白を承知で逮捕して、ノイローゼに追い込んで自供させる場合もあるだろうけど、この作品の警察は違ったか。
-
- 2023年02月03日 01:49
- ID:WcJHyPCl0 >>返信コメ
- 最後のは予告じゃなくて今後の展開をPV風にまとめたものでしょ
最初にピノッキオのキャラ出てたし
だから次はスリーピング・マーダーじゃない
琴子のセリフなんてスリーピング・マーダーのクライマックス部分のセリフだから、あれが予告だとしたら一気にそこまで話が飛ぶことになってしまうからあり得ない
-
- 2023年02月03日 02:06
- ID:7HVxBoed0 >>返信コメ
- >>24
「内縁の妻との間に子供ができました
私の戸籍に入れます」
って役所に言えば、男(父)の方でも大丈夫な気がする
法律には詳しくないので“気がする”ってだけだが・・・
-
- 2023年02月03日 02:13
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>14
それがなぁ、コミカライズ版18巻で、何やらこの雪女、太ってきた(体重が増えてきた)という事についてマサユキからおひい様に相談があったそうで、おひい様曰く生活習慣病…という事で雪女に注意があったんだけど、雪女は大笑い、さて生活習慣病以外で女性の体重が増える事というと。
-
- 2023年02月03日 02:15
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>5
子作り作業するんだよな
しかも雪女の方が待ちきれずにマサユキを抱えて飛んで帰ってる。
-
- 2023年02月03日 02:16
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>5
子作り作業するんだよな
しかも雪女の方が待ちきれずにマサユキを抱えて飛んで帰ってる
-
- 2023年02月03日 02:22
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>20
戸籍については問題ない。
マサユキが内縁の妻の子供として認知すると大丈夫。
現実世界の話をすると
認知は、戸籍法の定めるところにより届出によってすることができる(民法781条第1項、戸籍法60条、61条)。
-
- 2023年02月03日 02:25
- ID:ZfVogwmB0 >>返信コメ
- (2)探偵方法に超自然能力を用いてはならない。
(8)探偵は読者に明かしていない手がかりによって事件を解決してはならない。
この辺思い出す落ちよねw
無論この作品は「真実?それは本筋ではないでしょう」ってのを押し出した作品なのでわざとだけども
なかなかに性格の悪い作品だわ(あと品性)
-
- 2023年02月03日 02:26
- ID:WGAwiOsp0 >>返信コメ
- >>5
交尾言うな
-
- 2023年02月03日 02:26
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>13
演技というか本編でも話てるけど、九郎先輩は妖怪にとっては恐怖の対象で見るだけでも震えが止まらなくなるので、隠れてもらってただけ、実際には一緒に来てる。
-
- 2023年02月03日 02:26
- ID:hW8c9Dl80 >>返信コメ
- 女難の相とは言うけど、最初の雪山はひたすら突き落とした男が悪い男難では
-
- 2023年02月03日 02:27
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>20
戸籍については、未成年なので養子も可能
-
- 2023年02月03日 02:32
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>25
現実世界の話で昔は、勾留期間が終わる直前に別件で再逮捕して勾留を続けて1年後に真犯人が出てくるまで警察の留置場に勾留し続けた例もある。
つまり、真犯人が出てこなければもっと長い期間勾留を続ける予定であったことが伺える。
当然、その容疑者は職場を解雇、家族からは離婚となってる。
-
- 2023年02月03日 02:36
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>35
原因は、その男が懸想してた女がマサユキに懸想してたから
-
- 2023年02月03日 02:38
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- この雪女は、結構人の心を察する事ができる雪女なんだよな
-
- 2023年02月03日 03:08
- ID:7VsWejC60 >>返信コメ
- 次回もうスリーピングマーダーか……
ピノッキオ先にやると思ってたわ
-
- 2023年02月03日 03:45
- ID:2F6UgAwQ0 >>返信コメ
- 雪女関連の続編話も最高の出来だから是非読んでもらいたいし映像化してほしい
-
- 2023年02月03日 03:54
- ID:4LnflnpX0 >>返信コメ
- 九郎を見て室井さんに抱き着く雪女、河童を見て九郎に抱き着いた紗季さんを思い出した。
化け物を見て目を回してから「めんこい顔」で口直ししてるのかわいい
-
- 2023年02月03日 03:55
- ID:4LnflnpX0 >>返信コメ
- 「品性…」な話になるが、雪女の排卵周期はどれくらいだろうと思った。
長寿ならそうとう間隔が長いかとも思ったが、小泉八雲の雪女の子供の数考えると、意外と人間と同じ程度なのか?とも思う。
誕生からの成長スピードも気になります
-
- 2023年02月03日 03:56
- ID:4LnflnpX0 >>返信コメ
- 室井さんの「品性…」に対する雪女の「こら」がかわいい。
いつも少し古風な言葉なのに、注意する言葉が「これ」でなく「こら」なのがかわいい。
-
- 2023年02月03日 03:59
- ID:mYluVv0M0 >>返信コメ
- >>13
八つ当たり半分で虚構打ち立てたと思ったよw
おひいさまがそんなことするわけないよね
-
- 2023年02月03日 04:01
- ID:mYluVv0M0 >>返信コメ
- >>28
ストレスでやけ食いでもしたのかな(すっとぼけ
-
- 2023年02月03日 04:06
- ID:4LnflnpX0 >>返信コメ
- 一期のスタイリッシュダンスに比べて随分動かないED映像だなあと思ってたら、本気出してないだけだった。またもやOPED両方とも最後が不穏
青薔薇の花言葉は「不可能」だったのが「奇跡」「夢かなう」になったらしいが、この作品だと「神の祝福」の方を思う。
本来存在しないものを存在させるようにするあたりも虚構推理らしいのかね
-
- 2023年02月03日 04:49
- ID:13ZzqnVH0 >>返信コメ
- プロットがしっかりしているから見ていて楽しい
幽霊が見てたという裏技が決め手じゃなく、推理の裏付けなのがいいね
台詞だらけの解説回でも単調にならずに映像を織り交ぜ飽きさせない作りが上手いなあ
-
- 2023年02月03日 04:53
- ID:hyFv9m4S0 >>返信コメ
- 1年くらい経って
「孕んでしもうた・・・」
と、おひいさまに相談に来る雪女
「だからあれほど避妊しろと・・・」
-
- 2023年02月03日 05:46
- ID:uIGSVWDX0 >>返信コメ
- 室井さんお幸せに
-
- 2023年02月03日 06:12
- ID:UIMJvdrS0 >>返信コメ
- オタクの間で雪山登山が大流行する予感
とりあえず装備見繕いに行ってくるわ
-
- 2023年02月03日 06:13
- ID:x3I11Ixr0 >>返信コメ
- >>19
人を見る目以外は完璧な男
-
- 2023年02月03日 06:23
- ID:UK0luxLR0 >>返信コメ
- >>51
山岳救助隊の仕事を増やすような真似はやめなさい
>>52
見る目が無いというか、昌幸も人の心に無頓着な所があると思う。
元親友から自分を好きな子がいると聞かされて「誰それ」はどうかと
-
- 2023年02月03日 06:28
- ID:g4yCVV8o0 >>返信コメ
- >>32
おひいさま探偵じゃないからそのへんのルールは問題ない
-
- 2023年02月03日 06:31
- ID:g4yCVV8o0 >>返信コメ
- >>53
恋愛関連の感情が薄いというか共感能力が低い感じかな
-
- 2023年02月03日 06:31
- ID:2FClvuys0 >>返信コメ
- この後しっぽりやったんですか!?
しっぽりやったんですよね!!?
-
- 2023年02月03日 06:34
- ID:g4yCVV8o0 >>返信コメ
- >>28
おひいさまの指示に逆らうとかそんな恐ろしいことしてるはずもな
く
いわゆる幸せ太りだと思う、ある意味生活習慣病
-
- 2023年02月03日 06:40
- ID:mWVs.0vt0 >>返信コメ
- >>32
十戒の②に関しては今更だし、⑥に関しては作者が単行本の
あとがきで説明している。
作者も自覚したうえで書いているし、まあ十戒なんて守って
ないミステリーなんて山程あるし。
-
- 2023年02月03日 06:43
- ID:mWVs.0vt0 >>返信コメ
- >>22
あの分かってないようなのに「ほ、ほう」とかいう雪女かわいい。
-
- 2023年02月03日 06:44
- ID:KYiHlDds0 >>返信コメ
- >>9
「岩永琴子は高校生だった」はBDの特典ドラマCDになるみたい。
-
- 2023年02月03日 06:45
- ID:GJbeeCIA0 >>返信コメ
- 「ご留意を」とは言ってるが作るなとは言ってないww
このあとメチャメチャ××して・・・wwww
-
- 2023年02月03日 06:46
- ID:Wr6Amj7l0 >>返信コメ
- 妖狐についてはゲゲゲの鬼太郎歴代セレクションで基礎知識を得ております。
-
- 2023年02月03日 06:53
- ID:kMLyYwdY0 >>返信コメ
- このあと滅茶苦茶しっぽりした。
-
- 2023年02月03日 07:04
- ID:d4UUvYPP0 >>返信コメ
- >>32
そこら辺は最初から超常現象が元の作品だしなぁ
フェイトのロードエルメロイ事件簿とかまさしくこんな感じだぞ
「魔術師は何でもできるのでどうやったかは意味が無い」
「何故やったのかこそ重要」
-
- 2023年02月03日 07:04
- ID:OKgEBAu80 >>返信コメ
- 雪女さん前の話しで避妊がどうとか言ってたけど、
ってことは人間と妖怪(少なくとも雪女は)交配可能なのか?
ってことはもし子供ができたら寿命とか能力とかどうなるのか気になる
つかこの世界には人間と妖怪のハーフもいるってことなのか?
-
- 2023年02月03日 07:09
- ID:KYiHlDds0 >>返信コメ
- >>65
妖怪と人間で子供を産む伝承は昔からあるし、雪女については伝承は無論、小泉八雲の著作も有名だしね。
あと人間の想像力が妖怪その他に影響を及ぼす世界なので、生めるという認識が一般的なら生めるというのは納得できる。
-
- 2023年02月03日 07:09
- ID:g4yCVV8o0 >>返信コメ
- >>65
小泉八雲の記述にしたがえば交配可能だし過去にはハーフがいたことになる
-
- 2023年02月03日 07:10
- ID:OKgEBAu80 >>返信コメ
- 告発文にダイイングメッセージとあまりに出来過ぎてたから、
シャーロック・ホームズのソア橋や古畑任三郎の津川雅彦回(これは未遂だが)みたいにトリックを用いた自殺か、
あるいは元妻自身による依頼殺人で元妻が昌幸に罪を被せようとしたのかと思ったけど、普通に第三者による殺人だったか
まあでもよく考えたら今の元妻には昌幸のこと恐れはしても、自分の命と引き換えにまで陥れようとするほどの動機は無いか
-
- 2023年02月03日 07:10
- ID:RTTc6aUO0 >>返信コメ
- こりゃ、事件は迷宮入りしそうだな。(おひいさま介入なら別だが)
「被害者に警戒されていたから」なんて意味薄弱な言いがかりで室井に揺さぶりをかけてボロ(矛盾した供述からの新事実)を引き出そうとしてたほどに、有力な手がかりがないと言う事だし。
視聴者目線でも真犯人は全くの後出し(判明後に「なるほど」と思えるような初期の伏線なし)で、警察の捜査線からは遠そうだし。
-
- 2023年02月03日 07:17
- ID:p2YNmIq.0 >>返信コメ
- 昌行「俺が知り合うおんながさあ!!全員オレん事殺そうと(※間接的に、社会的に含む)してんだけど!!
-
- 2023年02月03日 07:22
- ID:KYiHlDds0 >>返信コメ
- >>69
いや、警察からみて容疑者はいるでしょ。死体に名前書いて室井さんに冤罪掛ける相手なんて、室井さんの知人を疑うぞ。しかも室井さんの通話記録は当然調べるだろうから、犯行時間前に電話した相手とか露骨に怪しいわ。
それと意味薄弱って、あの時点で室井さんを調査しない警察がいたら無能どころかウルトラ級の愚者じゃん。しかも事前調査して防犯カメラのチェックまでしてから接触してるし。
-
- 2023年02月03日 07:33
- ID:RTTc6aUO0 >>返信コメ
- >>71
>それと意味薄弱って、あの時点で室井さんを調査しない警察がいたら
室井を捜査したことが意味薄弱とは言っていない。
「被害者に警戒されていたから(あなたに動機はあります)」が意味薄弱。
「被害者を警戒警戒していたから」なら話が解かるが。
-
- 2023年02月03日 07:44
- ID:zYAQOtc10 >>返信コメ
- 雪女はまた出てくるけど
出るとしても3期かねぇ・・・
-
- 2023年02月03日 07:44
- ID:IOarJ7C60
>>返信コメ
- >>33
尻尾も無いのに交尾とは・・・。
-
- 2023年02月03日 08:00
- ID:4Cy.ZdNM0 >>返信コメ
- >>65
今回は出てこないけど、原作では後で人と妖怪の混血の子孫が出て来る。琴子もこの手の問題に色々と手を焼いたりしたのかもね。
-
- 2023年02月03日 08:16
- ID:CUNenGao0 >>返信コメ
- >>8
まあ古来より日本の神は性におおらかなので
-
- 2023年02月03日 08:40
- ID:cAGfLU3G0 >>返信コメ
- 原作既読だったから前回のコメント欄で「警察無能かよー」ってなってるのを見てニヤニヤしてたわ
-
- 2023年02月03日 08:42
- ID:83YWO3dR0 >>返信コメ
- 奥さんも犯人も昌行が実は昔友達に殺されかけて
その時雪女に助けられてその美しさに以来まいってしまったと
話していれば犯行は起きなかったのではと考えたが
そうしたら昌行は雪女に殺されちゃうな
-
- 2023年02月03日 09:08
- ID:zj.putzx0 >>返信コメ
- >>10
他の探偵漫画の警察が無能過ぎるだけとも言える
他の探偵漫画の警察は真犯人を探し当てるライバル役でもあるから探偵をたてる為にわざと無能にしてるけど虚構推理は真犯人を探すことが目的じゃなくて人間と怪異との間のトラブルを解消するのが目的だから警察が優秀でも問題無い
-
- 2023年02月03日 09:17
- ID:kQVRuT8x0 >>返信コメ
- >>53
でも人間、本当に興味が無い場合は記憶の片隅にすら残らないことあるしね…
昌幸さん的にはその人が自分を好きなんだ!と言われても顔も姿も名前すら全く覚えて無い人だから誰?となるのは至極当然ではある
-
- 2023年02月03日 09:21
- ID:kQVRuT8x0 >>返信コメ
- >>25
作品における警察の甘さは基本探偵を活躍させるための舞台だからね
おひいさまは探偵ではないのでそこら辺を弄る必要性はないから
-
- 2023年02月03日 09:25
- ID:45tELNOv0 >>返信コメ
- >>69
多少時間掛かってもたどり着くでしょう
昌幸さんに冤罪を掛けようとする相手となると絞られてきて、そうなると元の会社関係の人は浮上してくる
飯塚さんは犯行時は車で移動しているので、当日犯行現場近くの監視カメラを調べればその車が映ってる筈
そこから任意同行してカーナビや携帯のGPSを調べれば彼女が犯行現場近くにいた事は明白になっちゃいます。
今時の便利な道具って犯罪捜査にも便利なんですよね…
-
- 2023年02月03日 09:27
- ID:yUM2DYj50 >>返信コメ
- (朗報)
九郎先輩がいてもいなくてもやっぱり
おひいさまはお下品だった
-
- 2023年02月03日 09:27
- ID:Dnea5SOP0
>>返信コメ
- 嘘の推理を組み立てるには予め真相を知っておく必要がある
その方法が「幽霊が見てました」
書くのにかなりの勇気がいったと思いますが、一度ハマればもう面白くてしょうがない
-
- 2023年02月03日 09:28
- ID:kQVRuT8x0 >>返信コメ
- >>64
推理する存在=探偵みたいな固定概念が引っ付いてる感じよね
あの作品は魔術使われると考察すら難しい(隠匿されてる秘伝の術式とかあるし)
だから動機からしか探れないという
-
- 2023年02月03日 09:31
- ID:83YWO3dR0 >>返信コメ
- >>25
怠惰な警察「自殺ですね」
-
- 2023年02月03日 09:34
- ID:t.hGaiNh0 >>返信コメ
- >>5
避妊さえすればやる放題さ!
俺なら絶対そうする
しかし、これで雪女さんも見納めかと思うと寂しいねえ
-
- 2023年02月03日 09:35
- ID:t.hGaiNh0 >>返信コメ
- >>65
作品は違うが、ねずみ男はハーフだし
場合によってはねこ娘も妖怪と人間のハーフになってる事がある
-
- 2023年02月03日 09:48
- ID:NE7sajS40 >>返信コメ
- 現場の幽霊に聞き込み・・・名探偵万城目サンダーの「カードの精霊(おじゃまトリオ)が目撃していた」を思い出した
-
- 2023年02月03日 10:08
- ID:inf.EqLf0 >>返信コメ
- >>19
人を見る目は無いけど妖怪を見る目はあったな。
きちんと雪女を射止めた。
-
- 2023年02月03日 10:11
- ID:uV1DMxDA0 >>返信コメ
- >>7
ヒャッハー 何でもいいからヤル気出して貰いたいぜ
🔨で顔面叩き潰せる奴だしな。
-
- 2023年02月03日 10:12
- ID:YBATB5zG0 >>返信コメ
- >>25
戦前戦後の大昔は、それこそ主観で犯人を決めつけて、死刑判決まで持って行く冤罪メイカーな刑事がいたらしいけど…
今はそこまでひどくはないと思うよ
-
- 2023年02月03日 10:13
- ID:uV1DMxDA0 >>返信コメ
- >>89
犯行現場が抑えられているなら一発解決なんだな。
-
- 2023年02月03日 10:44
- ID:KnI6mOEw0 >>返信コメ
- 雪女偏面白かったからコミカライズ読んだけど最新刊で再登場してて嬉しかった
-
- 2023年02月03日 10:56
- ID:uuVa2hTx0 >>返信コメ
- 最初の女難で殺されかけた雪山での出会いの時点で「雪女に救われる人生」が始まっていたとも言えるんだよな
始まりも終わりも結果的に雪女のお陰となってる
-
- 2023年02月03日 11:22
- ID:wbwlGF9y0 >>返信コメ
- >>5
品性
-
- 2023年02月03日 11:24
- ID:vH.RMO2J0 >>返信コメ
- >>31
その法律元々の戸籍がない子供を想定してる?
-
- 2023年02月03日 11:30
- ID:u1HZIZ.A0 >>返信コメ
- >>7
山から突き落とした元友人にせよ今回の真犯人にせよ、結局は自分が可愛いやつなんだよね。
正々堂々アタックすれば良いだけの話なのにそうしない。
意中の相手が自分に依存するような状況を作り上げ、相手の方から自分に惚れさせようと画策する。
相手は好きだけど、自分が振られるリスクを負うのは嫌で、常に自分は有利な状況に居たい。
その状況を作るためには第三者の命すらどうでも良い。
自分が責任を負わずに他人を動かそうとする人間って、少なからず実在するけど大抵地雷。
-
- 2023年02月03日 11:39
- ID:u1HZIZ.A0 >>返信コメ
- >>10
この作品は人間の常識を越えた世界の話だからねえ。
警察が人間社会の範疇では優秀であるほど、それを超越した妖怪の世界での琴子らの活躍が光る構造。
-
- 2023年02月03日 11:50
- ID:m61gWZ4p0 >>返信コメ
- >>96
三度目だぜ…
-
- 2023年02月03日 11:58
- ID:2WZym0Bq0 >>返信コメ
- 改めてゲスト二人が良いキャラしてた。末永くお幸せに
1エピソード3話ぐらいが長すぎず短すぎずで丁度良いなと思ったんだけど
3話でこの二人とお別れすることに名残惜しさをどこかで感じているのも正直なところだ
-
- 2023年02月03日 12:13
- ID:p.3IPjlu0 >>返信コメ
- >>75
と言うか主人公の彼氏がそもそも半分妖怪みたいなもんだし・・・
-
- 2023年02月03日 12:15
- ID:p.3IPjlu0 >>返信コメ
- >>69
いや、普通に前々回でその女と電話してる描写あるんだけど・・・
-
- 2023年02月03日 12:16
- ID:NE7sajS40 >>返信コメ
- >>20
戸籍が有るのは事実上日本だけだから海外で暮らすという手が有るぞ
捨て子を拾いましたという手もあるし
-
- 2023年02月03日 12:32
- ID:fPniyG.h0 >>返信コメ
- >>69
「告発文」という文面化された現物が見つかってる状況で
「意味薄弱な言いがかり」でで済ませるわけがないでしょ
>視聴者目線でも真犯人は全くの後出し
既出の人物なのに何言ってんだ?
-
- 2023年02月03日 12:32
- ID:83YWO3dR0 >>返信コメ
- アリバイを説明するのに雪女と一緒なんてのは無理っていうの
実際に雪女と一緒だったと説明したら
やっぱり氷漬けになっちゃうのかな
当人もあんまりそこ気にする気配もなかったし
意外とどうでもいいのか
はたまた絶対的なルールなのかもわからんけど
-
- 2023年02月03日 12:40
- ID:mWVs.0vt0 >>返信コメ
- >>69
アニメやここのまとめを見てコメントしているとは思えない内容、
犯人は殺人の当日に元嫁の花屋に行ってるので店の店員の証言で
訪ねて来た女性の特徴は分かるし、それと関係者の照合で飯塚渚が
最有力容疑者になることは明白。
大体刑事が9日間も来てないという事は、もう既に別の犯人に
目星をつけて捜査しているという事だよ。
-
- 2023年02月03日 12:41
- ID:1muv78wV0 >>返信コメ
- >>106
仮に雪女が警察に室井さんのアリバイを説明する際、雪女の身元はどう説明する?
-
- 2023年02月03日 12:44
- ID:HPhSxs560 >>返信コメ
- >>2
今までドン底だった分、反動でこれから目一杯幸せになるでしょう
-
- 2023年02月03日 12:45
- ID:cVrWB1m.0 >>返信コメ
- >>106
仮にの話で返すなら雪女は自分が原因で状況が悪化してる自責あるから氷漬けコースは無いと思うよ
あれはあくまでそういうの一切ない場合で、そういうことが起こるの防ぐ意味合い含めた取り決めだと思う
自分の振る舞いが人間サイドに一定以上の干渉しちゃった(と自認した)って時点でもう筋が通らない
まあそもそも妖にそこの一貫性いるか?って話だけど
-
- 2023年02月03日 12:50
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>97
してるよ。
現実世界には、親が名乗り出ない子供とうのもいるからね。
-
- 2023年02月03日 12:52
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>104
海外でも戸籍に相当するものがあるから無理じゃない
-
- 2023年02月03日 12:55
- ID:Qsw9sMS70 >>返信コメ
- >>31
雪女に戸籍が無いから無理なんじゃない?
内縁の妻との親子関係すら証明できないから申請どころじゃないかと
-
- 2023年02月03日 12:59
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>49
雪女の方が待ち望んでいるので、たぶんにっこにこで報告に行くと思う。
-
- 2023年02月03日 13:02
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- 次回に、なぜ告発文が事前に用意されていたかやらないのかな
-
- 2023年02月03日 13:17
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>113
現実世界の話をすると
母親が不明でも父親が認知していれば戸籍は取れるよ、もしくは後見人がいれば
現実世界だと孤児院の前に両親不明の子供が置かれていてという話もある、その場合、両親は不明だけど子供には法的に後見人をたてて戸籍を取得することが可能となる。
外国籍の女性と子作り作業をして子供ができてしまうという話もあるからね。
その場合、父親となる男性が認知すれば子供は戸籍が取得できる、母親は外国籍のままなので戸籍はないけどね。
逆に、両親が出生届を出さずに放置していために戸籍が作られず義務教育を受ける事ができなかったという事例も存在してたりする。
-
- 2023年02月03日 13:20
- ID:TohOle3c0 >>返信コメ
- >>1
オオカミ男と軽はずみに子供作ってた
お母さんはめちゃくちゃ苦労してたな
-
- 2023年02月03日 13:20
- ID:NE7sajS40 >>返信コメ
- >>106
親しい間柄の人物の証言だから雪女ではなく普通の人間だとしてもアリバイ偽証かと疑われるよ。
監視カメラに映るとか店の店員とか完全な第三者の証言じゃないと
-
- 2023年02月03日 13:22
- ID:TohOle3c0 >>返信コメ
- >>5
雪女の体温だと凍ってしまいそう
-
- 2023年02月03日 13:23
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>59
中の人の演技がうまいよな
-
- 2023年02月03日 13:23
- ID:TohOle3c0 >>返信コメ
- 捕食者ってやっぱり怖いんだな
雪女も食えるのかな
-
- 2023年02月03日 13:31
- ID:.FsYpgq10 >>返信コメ
- >>31
そりゃそうか
創作物である、アナタの子です、とか言って置いて行かれてたりするケースって現実でもありえるしね
-
- 2023年02月03日 13:41
- ID:sNuUVOYw0 >>返信コメ
- >>117
一人目で親子共々苦労するのはわかってるのに二人目までもね
-
- 2023年02月03日 13:46
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>65
実はこの作品世界でも…
詳しくは、原作小説を読むか、コミカライズ版の18巻を読むと良い。
雪女は、種族的に自身が人間には美人に見える事を自覚はしているんだけど、色気とかに無頓着でかなり無自覚に男に劣情を催すような仕草を自然にやっていて、無自覚なので男もいろいろ大変な話の短編がコミカライズ版には収録されてる。
雪女は、仲良くなると一生懸命世話をしてくれるし、愛情も深いので、まあ…
-
- 2023年02月03日 14:05
- ID:NE7sajS40 >>返信コメ
- >>69
普通の推理物でも唯一味方してくれてた人物が真犯人って定番じゃん
むしろ普通の推理物として見れば簡単すぎる
-
- 2023年02月03日 14:31
- ID:J64fR8xA0 >>返信コメ
- >>72
浮気をしてて恨まれる理由のある被害者が警戒してたんだから意味薄弱どころが室井さんは普通に第一の容疑者だよ
というか現実なら普通に犯人だ
-
- 2023年02月03日 14:31
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>119
大丈夫、暖かく包み込んでくれるから
-
- 2023年02月03日 14:32
- ID:aV.F5lZs0 >>返信コメ
- >>1
異世界モノのハーフエルフみたいに「人間以上・その異種族未満」の寿命や能力の子が産まれるんだろうか?
-
- 2023年02月03日 14:36
- ID:aV.F5lZs0 >>返信コメ
- >>76
我等が崇める御神体はいつだって
『道祖神』さ!
-
- 2023年02月03日 14:41
- ID:aV.F5lZs0 >>返信コメ
- >>10
「あそこで名探偵が出て来なきゃどんだけの冤罪と迷宮入り作ったんだ?」って作品 多いもんなぁ…。
-
- 2023年02月03日 14:51
- ID:aV.F5lZs0 >>返信コメ
- >>17
琴子「あーもう信じられない!こんな季節と場所にこそ豚汁でしょう!」
-
- 2023年02月03日 15:09
- ID:MZc.zRHt0 >>返信コメ
- >>128
そのあたりもコミカライズ版18巻にあるから見てみると良いよ。
-
- 2023年02月03日 15:12
- ID:aV.F5lZs0 >>返信コメ
- >>92
いや、近年の平成時代にだって数々の冤罪事件が存在する。
良くも悪くも「えぇい!吐け、吐かぬか!(ビシッバシィッ!)」てな古くからの伝統と「あー面倒クセ、とっとと処理して書類上 完了にしちまおう…」って現代のお役所仕事が融合したのが今の日本警察…。
-
- 2023年02月03日 15:19
- ID:aV.F5lZs0 >>返信コメ
- >>132
128だ、ありがとう、今度見てみるよ。
妖怪伝承の本場 岩手県民として その辺 気になる。
…かわいい座敷わらしのロリっ娘をゲットする日の為にも…。
-
- 2023年02月03日 16:00
- ID:hW8c9Dl80 >>返信コメ
- >>38
それ女性の方は何も悪くないでしょ
-
- 2023年02月03日 16:10
- ID:TatJ9pG10 >>返信コメ
- 信じた人間にまた裏切られるとか…何があっても自分を信じてくれる雪女が居なかったら到底耐えられなかったろうな。
そっと手を取り合う2人の姿の尊い事よ…それはそれとして子作りするんですよね?(品性
>>14
何度も誘ってるのに手を出してこないとか相談してくる雪女だぞ?我慢できると思うか?
-
- 2023年02月03日 16:50
- ID:aV.F5lZs0 >>返信コメ
- >>74
男には「まえしっぽ」が有る!
-
- 2023年02月03日 17:14
- ID:wluSVK3w0 >>返信コメ
- >>13
あの場にいるメンツの中では雪女がダントツに格上だから
雪女が逆上するなど状況次第では介入する保険でもあったんだろうね
-
- 2023年02月03日 17:19
- ID:wluSVK3w0 >>返信コメ
- >>62
6期のイケメン狐はええ話だったな、ちょっと泣いちゃったよ
-
- 2023年02月03日 17:50
- ID:05Bimg7.0 >>返信コメ
- >>126
69で言ってるのは「被害者(元妻)はあなたに恨まれていると警戒していたからあなたには犯行動機がある」と言うのは無理があると言う事。
知人関係の中でも元夫の室井を優先的に調べたのはおかしくないが、「被害者(元妻)に警戒されていた」こと自体が室井の容疑を強めるものではない。
単純に「不義を働かれた状況から見て、あなたは被害者に恨みがあってもおかしくない」「恨みがあるなら犯行動機になりえる」い言うなら解るが。
「元妻は室井に恨まれていると警戒していた」のは「恨まれて当然だ」という状況からであって、離婚後室井に元妻に害をなす働きかけがあった形跡は出て来てないから、元妻の警戒の強さは「室井が被害者を恨んでいた」可能性とは無関係。
-
- 2023年02月03日 18:05
- ID:4LnflnpX0 >>返信コメ
- >>92
志布志事件とかあったからなあ…
-
- 2023年02月03日 18:10
- ID:A2ViICJr0 >>返信コメ
- >>115
なぜも何も奥さんが本当に殺されると思ってたからで別に犯人が用意した偽物というわけではない
-
- 2023年02月03日 18:13
- ID:05Bimg7.0 >>返信コメ
- 刑事事件物に出てくる容疑者候補の皆さんは記憶力良すぎる。
僕なんか、昨日ならともかく一昨日の夕飯に何食べたかも思い出せないことが多い。「〇月〇日の何時ごろ、どこにいましたか」なんて聞かれても、日付の判るイベントがあった日でなければ答えられない。
-
- 2023年02月03日 18:24
- ID:05Bimg7.0 >>返信コメ
- >>103
事件に直接関係ない内容の電話の人物が最後に「犯人でした」はほぼ後出し。
初期に出て来なかった終盤ポッと出の人物が犯人と言うのはマナー違反。
-
- 2023年02月03日 18:27
- ID:RuiFf8Ll0 >>返信コメ
- こいつらレッツウィングコンバインしたんだ!
-
- 2023年02月03日 18:33
- ID:0MhWNyLR0 >>返信コメ
- >>43アニメ化されない部分で言及されているので読むのをお勧めします(ヒント、雪女にまつわる話がもう1つあります)
-
- 2023年02月03日 18:43
- ID:05Bimg7.0 >>返信コメ
- gogo囲碁
ゆかり先生
-
- 2023年02月03日 18:43
- ID:05Bimg7.0 >>返信コメ
- すいません。誤爆です。m(..)m
-
- 2023年02月03日 18:44
- ID:05Bimg7.0 >>返信コメ
- すいません。
147です。m(..)m
-
- 2023年02月03日 18:45
- ID:W.ZaIQj10 >>返信コメ
- >>133
昭和時代の自白するまでの記録録音をNHKラジオの番組で放送してたけど、容疑者にタバコの煙を吹きかけて尋問されてる容疑者が咳ごむ録音が残っていたりする、平成時代にNHKラジオの放送で流してたな。
-
- 2023年02月03日 18:47
- ID:W.ZaIQj10 >>返信コメ
- >>135
だから女難なんだよ
-
- 2023年02月03日 18:51
- ID:W.ZaIQj10 >>返信コメ
- >>142
いやぁ、あのぉ、コミカライズ版くらいは読むといいんじゃないかなぁ
-
- 2023年02月03日 18:55
- ID:W.ZaIQj10 >>返信コメ
- >>135
女難:男が、女に関する事で災難を受けること
良いとか悪いじゃないんだけど、知らないのかな?
-
- 2023年02月03日 19:00
- ID:mWVs.0vt0 >>返信コメ
- >>144
推理の論拠が幽霊に聞いたという作品で犯人当てはあまり意味がない。
作者自身のコメントでも犯人の正体自体にはウエイトを置いておらず
あくまでも琴子の虚構推理で雪女と昌幸の互いの想いを確認する事が
重要で、犯人はオマケみたいなもの。
-
- 2023年02月03日 19:01
- ID:kIrZ1H3T0 >>返信コメ
- 1ヵ所飯塚者になってるけど文字起こしはバイトがやってるのかしら
-
- 2023年02月03日 19:21
- ID:WHk6P5CU0 >>返信コメ
- >>144
初期に姿を見せてなくても、事件が起こった(これから起こる)当日に電話してきてるし、内容も一見すると事件と関係無いようで実はアリバイの確認。
伏線としては十分だと思うぞ。
というか仮に推理ものとして見るなら、他に容疑者候補は(警察を除くと)室井さんと雪女しかいないが、室井さんが犯人ならおひいさまの推理通りアリバイ作りも何もしてないのはおかしい(彼はワトソン役なので基本的には除外でいいと思う)
あとの容疑者候補は雪女だけしかいないが、彼女が犯人なら偽造ダイイングメッセージ(室井さんを追いつめるための要素)残したのにおひいさまに助けを求めるという矛盾が発生している。
…なので室井さんと雪女を犯人から除外した場合、他に犯人候補がいるとすれば電話の相手(飯塚渚)しかいないことになる
-
- 2023年02月03日 19:22
- ID:CE9xNHLB0 >>返信コメ
- >>134
おひいさま、この人です
-
- 2023年02月03日 19:23
- ID:CE9xNHLB0 >>返信コメ
- >>7
世の中には魔が差す瞬間ってやつがあるんだ…
君も重々気をつけなすぇ
-
- 2023年02月03日 19:24
- ID:4LnflnpX0 >>返信コメ
- >>153
横からだが、「質の悪い女性に好かれる運命」というおひいさまのセリフが誤解を助長するんじゃないかな
女性に一方的に好かれるまではわかるが、それが原因で別の男性に突き落とされる、は女難の相の使い方としてちょっと珍しかった
自分も不安になって女難の意味を調べなおした
-
- 2023年02月03日 19:27
- ID:4LnflnpX0 >>返信コメ
- >>146
言及されてるの!?
いや、雪女の増え方とか個体数とか生態って側面でちょっと気になったので
(理にとらわれない妖怪の生態を真面目に考えるのもアレかと思ったが)
放送終わったら読んでみるかなあ
-
- 2023年02月03日 19:30
- ID:CE9xNHLB0 >>返信コメ
- >>76
ゼウス「日本に限らんのよ」
オーディン「まあね」
シヴァ「大体生殖行為は神聖視されるし」
-
- 2023年02月03日 19:37
- ID:VqycGDCs0 >>返信コメ
- あれ、次回「六花ふたたび」になってる
スリーピングマーダー編じゃ無いのね
-
- 2023年02月03日 19:58
- ID:Jk.iWIV40 >>返信コメ
- >>75
別作品だけど、
怪物事変が、半妖にうまれたためにかわいそうなことになる主人公
-
- 2023年02月03日 20:05
- ID:Jk.iWIV40 >>返信コメ
- >かつてあなたを裏切った友人が、何年も後に死んでいる事実とつなげれば、単純にあなたは裏切りを許さない、執念深い人というイメージになる
元部下も、裏切ったらまさゆきからの執着を得られると思っちゃったんだろうか
構ってもらいたすぎて荒らし発言する人みたいになっちゃったんだろうか
-
- 2023年02月03日 20:10
- ID:6KrMFG1a0 >>返信コメ
- >>44
こら、は主に大人が子供を叱るときに使う表現(もちろん例外はある)。つまり室井さんは雪女から見れば、子供に映るときもあるのでは。
-
- 2023年02月03日 20:11
- ID:ktZ.QeWt0 >>返信コメ
- >>143
ああ、雪女が来て天麩羅食ってた日だな
-
- 2023年02月03日 20:16
- ID:Jk.iWIV40 >>返信コメ
- >>80
「虚構推理っていう漫画があってね」「(まさゆきみたいに冷たく)何それ」
腹立つでしょう?
興味なくてもいっさい知らなくても、友達だと思ってるならへーどんな漫画?っていうのがキャッチボールよ
言い方ってものがあるんだよ。まさゆきは投げられたボール叩き落としてるよ
「(だれだっけ・・・わからん)その子がどうした?」せめてこれくらいの返事をしたいものだよ
-
- 2023年02月03日 20:25
- ID:Jk.iWIV40 >>返信コメ
- >>98
「元嫁殺害の疑いをかけられ追い詰められた状態のまさゆき」
を作り上げてから
会おうとしてるもんな。依存させようとしてる。なるほど
仕事上では依存というか頼られていたもんな
-
- 2023年02月03日 20:41
- ID:NE7sajS40 >>返信コメ
- >>143
「ちょっと待ってください」といって手帳をめくって事件当日の行動を答えるパターンも多いよ
室井さんの場合、現在無職だからそーゆーパターンにならなかったけど
-
- 2023年02月03日 20:57
- ID:nIsMnSB50 >>返信コメ
- >>144
そりゃ君の勝手な常識だ
作中でしっかり登場してるのに、後出し批判なんて理不尽すぎるわ
てか状況的に視聴者だってうっすら分かるレベルだったろうが、犯人
偉そうなこと言っておきながら君ちょっと鈍すぎない?
-
- 2023年02月03日 20:59
- ID:nIsMnSB50 >>返信コメ
- >>144
いや、だから「前々回」のかなり序盤に出ているって言ってんだろ・・・
まさに電話かけてきてたろうが
自分が忘れてるだけのくせに、後出し批判とか恥ずかしいぞ
-
- 2023年02月03日 21:04
- ID:PBbowkgk0 >>返信コメ
- >>164
元部下の目的は自分が室井さんを裏切っている(罠にはめようとしている)事を隠しつつ、自分を好きになって欲しいだから。
仮に執念深く裏切りを許さないイメージがあっても、それだけの人じゃないと知ってるから惚れてるんだろうし
-
- 2023年02月03日 21:11
- ID:4LnflnpX0 >>返信コメ
- >>70
ラノベやギャルゲーの主人公みたいだw
実際室井さん、主人公キャラっぽいと思う。
顔が怖いけど優しい・モテるのに鈍感・不幸体質・ツッコミ力など、色々と。
雪女編では実質主人公だったと思うし。
-
- 2023年02月03日 21:52
- ID:6u.9kS.t0 >>返信コメ
- >>162
競馬でガンガン稼ぐ話かな
-
- 2023年02月03日 21:53
- ID:6u.9kS.t0 >>返信コメ
- >>164
人間の女は眼中に無いのにね
-
- 2023年02月03日 22:08
- ID:6u.9kS.t0 >>返信コメ
- 雪女からは、凄く良い匂いがしてそう
フェロモンとか
-
- 2023年02月03日 22:13
- ID:6u.9kS.t0 >>返信コメ
- >>159
そうかなぁ、女難ってのは女が悪いという意味じゃないんだけどなぁ
-
- 2023年02月03日 22:47
- ID:NE7sajS40 >>返信コメ
- >>144
事件に直接関係あるような行動をとる真犯人なんて滅多にいないわww
クローズド・サークル(孤島に閉じ込められる系)以外は犯人と分からないような登場するのが普通だろ
現場近くのコンビニ店員とか最初に聞き込みした近所のモブとか重要そうには見えない登場に比べりゃ容疑者の元部下なんてバリバリの関係者じゃん
-
- 2023年02月03日 22:56
- ID:g4yCVV8o0 >>返信コメ
- >>162
「○○ふたたび」だと、まず七瀬を連想する
鋼人じゃないけど
-
- 2023年02月03日 23:32
- ID:vNw84zNX0 >>返信コメ
- 30年は遊んで暮らせる、という事は事実上のFIRE成功。おそらく資産の結構な部分は安全な株式投資をしているから配当金で数百万の配当益が出る。
さらに遊ぶ癖はなく、趣味が読書。地方だから車の維持費とちょっと良いご飯作る、タバコ、酒代くらいで、おそらく50年は普通に暮らせるのだろうな。
-
- 2023年02月03日 23:35
- ID:vNw84zNX0 >>返信コメ
- ふと思ったのだけど、雪女は中の人もそうだが廃人だから夜飯食べた後にゾンビ撃つゲームやったなら最終セーブ時間とその日のプレイ時間の履歴はそこそこアリバイになるのでは?
-
- 2023年02月04日 00:00
- ID:6lUGeVWl0 >>返信コメ
- >>160
言及と言うかなんと言うかうーん…ネタバレになるから何も言えないのがもどかしい、とりあえず今回の話に劣らない位に面白いです(個人的な意見ですが)
-
- 2023年02月04日 00:07
- ID:8sHPA.HR0 >>返信コメ
- 九郎先輩って紗耶みたいなグロ肉が本当の姿なのかねー
-
- 2023年02月04日 00:08
- ID:ZmaGSUxL0 >>返信コメ
- >>179
「家族八景」もどうぞ
-
- 2023年02月04日 00:10
- ID:6lUGeVWl0 >>返信コメ
- >>143
ペンとメモ帳をいつも用意しとくんだ、ちょっとした物や大事な物を書いとけば忘れてもメモを見ればそこに書いてあると恩師に云われた事がある
-
- 2023年02月04日 00:12
- ID:6lUGeVWl0 >>返信コメ
- >>179
ドラマなら知ってるが、あれ悲しい話だよなぁ…
-
- 2023年02月04日 00:35
- ID:DVlIJM.F0 >>返信コメ
- 俺より女運悪いやついたわwww
あれ?でも雪女残ってるな、俺は一人だけど…
ってなったわ
-
- 2023年02月04日 01:02
- ID:yb.r91hh0 >>返信コメ
- >>183
雪女は魂で判別すると言ってたから、異能を
得ている時点で人魚と件と人間の魂がぐちゃぐちゃに同化してるんじゃない?
そんなグロテスクな物は恐怖するのが当然だよね
-
- 2023年02月04日 01:18
- ID:yb.r91hh0 >>返信コメ
- >>167
人による気もするからなぁ…そこら辺
自分は全く腹立たないし、趣味が合わないなら仕方ないと諦めるから
「何それ、興味無い」とか言われたらへ〜、そうなんだ〜と思ってから興味ありそうな話題に変更するかな?
そこで興味がないなんて!と怒るのはちょっと逆恨みではと思う
-
- 2023年02月04日 01:35
- ID:qnse8kb.0 >>返信コメ
- 面白かったし、雪女も可愛かったし、ハッピーエンドで良かったんだが、あえて余計なことを言うなら、せっかく雪女という魅力的なキャラを出しながらあっさりと終わりすぎた気がする。
もう一捻りできなかったかなあ、原作者の力量なら不可能ではなかったと思うんだけど。
鋼人七瀬は虚実とりまぜ二転三転する論理のアクロバットが面白くて(原作買った、他は二期が終わってから買うか決める)、それに引きずられてるのかも知れんが
-
- 2023年02月04日 01:48
- ID:Z3y44cW90 >>返信コメ
- >>181
ネトゲならともかく、家庭用なら時刻設定は自由に変えられるだろうし、本人がプレイした場所の証拠にもならないから無理だね。
どちらかというと携帯の通話記録のほうが証拠として有力じゃね?
昌幸と部下の両方が証言すれば、基地局の位置と時間は絞り込める。
-
- 2023年02月04日 02:10
- ID:9esaQdBG0 >>返信コメ
- >>69
「告発文は身を守る盾にもなる」という気付きから「室井は犯人ではない」が確定
そこで初めて
「室井にアリバイがないことを知りえた」ということが犯人特定の条件として機能する
という流れでしょ
電話のところをあからさまに目立たせたら台無しだわ
-
- 2023年02月04日 04:18
- ID:hCVUvwDF0 >>返信コメ
- >>189
>>167は「好きなもの」を例えに挙げてるけど、元親友の場合は「好きな人」だからな。
自分がどれだけ想っても振り向いてもらえない人の事を「誰だそれは」で切り捨てられたら、流石にへーそうなんだでは済まないんじゃないかな。
だからってコロそうとするのは当然あり得ないけどね。元親友も飯塚並みに歪んでたのかも。
-
- 2023年02月04日 05:06
- ID:X6ELXsms0 >>返信コメ
- 九郎さんも居ったのかぁ〜前回は冷たい弁当で嫉妬怒りかなぁとか思っておったけど、雪女さんへの気遣いだったのねぇ(ストレスもあった様だけど)
昔落とした元友人と今回の元部下の依存させる動悸から前話の虚構推理作ったのかなぁ
前回もちゃんとしてると思ってた警察が優秀でよかた
いや〜にしても雪女さん可愛かったのう。今回も本当はわかってないリアクションとかねぇ…私もしっぽr…さっくりした天ぷら食べさせてあげたいお🍤
-
- 2023年02月04日 08:11
- ID:g2KKyf0M0 >>返信コメ
- 九郎先輩と昌幸さんは、一度でも語り合えば無二の親友になれると思うんだ
問題は雪女が怖がる事も合わせて接触の機会がほぼない事だが
-
- 2023年02月04日 08:14
- ID:DSQSewS90 >>返信コメ
- >>101
この名残惜しさが良い物の証とも思える
-
- 2023年02月04日 08:27
- ID:7wVU0qxO0 >>返信コメ
- 「依頼人(妖怪)の取り越し苦労」ってオチは斬新だな。
実質雪女の恋愛相談話しだったと…
-
- 2023年02月04日 09:37
- ID:hCVUvwDF0 >>返信コメ
- ふと思ったけど、この先飯塚が逮捕されて、昌幸が元妻似の女性と監視カメラに映ってた事を知ったら、
「こっちは貴方のために手を汚したのに、裏切り者の元妻と似た人を選ぶなんて!」
と逆恨みして、出所後に御礼参りに来たりしないだろうか。
まあ来たとしても雪女に返り討ちにされそうだが
-
- 2023年02月04日 09:46
- ID:Uc3Dbjod0 >>返信コメ
- >>198
後輩が ブチ切れ来れば 交配中
-
- 2023年02月04日 10:17
- ID:t1uz98Z90 >>返信コメ
- >>177
親友に突き落とされた件は室井さんも惚れた女も悪くないけど女難に該当するからな
-
- 2023年02月04日 10:40
- ID:SUh.7dnV0 >>返信コメ
- >>179
自分は和田慎二の「明日香ふたたび」を思い出した。まあ、タイトル自体がパロディなんだろうけど。
-
- 2023年02月04日 10:44
- ID:m5W3.y6H0 >>返信コメ
- >>98
つまり「告らせたい」か。
嫌な恋愛頭脳戦だな。
-
- 2023年02月04日 10:47
- ID:SUh.7dnV0 >>返信コメ
- >>188
要は魂がキメラ化してるって事か。
-
- 2023年02月04日 10:48
- ID:lE01Ye4J0 >>返信コメ
- >>180
独身のままで贅沢しなければ一生働かずに生活できるんでしょうね。
良い相手と子供が出来たりさえしなければ…。
-
- 2023年02月04日 10:49
- ID:SUh.7dnV0 >>返信コメ
- >>187
真っ当な女性が人外ってのも、充分女難かと。
-
- 2023年02月04日 11:10
- ID:I372NLI70 >>返信コメ
- そういえば九郎先輩のTシャツなんなのw
キャトルミューティレーション?
-
- 2023年02月04日 11:10
- ID:lE01Ye4J0 >>返信コメ
- >>161
子供を産んで育てるってのは大変なことだから、それを推奨し喜ばしいことにする価値観を神話に織り込むのだよな。
でないと現代日本のように少子化で滅びの道を歩みかねない。
逆に、宗教的に性にブレーキをかけたキリスト教圏にありながら発展した欧州民族ってかなりヤバい気が…。
-
- 2023年02月04日 11:12
- ID:I372NLI70 >>返信コメ
- おひいさまが化け物に乗って帰るとこの作画がよかった
-
- 2023年02月04日 11:24
- ID:I372NLI70 >>返信コメ
- >>76
イザナギとイザナミの国産みも公開SEXみたいなモンだしね
-
- 2023年02月04日 12:30
- ID:hBHQH2oD0 >>返信コメ
- >>32
そも十戒を作ったノックスも普通にそんなもの知るかって破ってるからね。
-
- 2023年02月04日 12:34
- ID:Uc3Dbjod0 >>返信コメ
- >>206
調べたらちょっとだけ似た感じのシャツがありました
キャットミューティレーション
-
- 2023年02月04日 12:38
- ID:hBHQH2oD0 >>返信コメ
- >>115
普通にアニメでも説明されてるんですけどソレは?
-
- 2023年02月04日 13:00
- ID:J16HX.5Z0 >>返信コメ
- >>167
漫画は自分に想いを寄せてくることはないから興味持てるけど、知らん異性に想いを寄せられても困るだけ
しかもそれを人伝に聞いたらなおさら反応に困る
コミュニケーションの取り方で言うなら友人の方が下手打った印象だな
-
- 2023年02月04日 13:51
- ID:FuF9OREF0 >>返信コメ
- >>153
突き落とした人間:親友の(だと思っていた)男
理由:マサユキ(男)の興味のない態度
女性はきっかけになりはしたが主体はどこまで行っても男であって、それまで女難で一括りにされるのは可哀そうだわ
-
- 2023年02月04日 13:51
- ID:YxjOF1Af0 >>返信コメ
- >>213
少なくとも、足を滑らせたらあの世に直行しかねない場所で話す内容ではないよなあ。
-
- 2023年02月04日 14:37
- ID:9dE5NfZx0 >>返信コメ
- >>161
そこはインドラも出して欲しいな
シヴァは嫁一筋だけどインドラはとっかえひっかえ(笑)
-
- 2023年02月04日 14:59
- ID:xn9.EXP00 >>返信コメ
- 雪女編とスリーピング・マーダーどっちも好きだからめっちゃ楽しみ
-
- 2023年02月04日 15:24
- ID:ojtMjoae0 >>返信コメ
- おひいさま、仏ポーズなのに前回あんなハンドジェスチャーしたせいで…
-
- 2023年02月04日 16:32
- ID:BUD6KiqK0 >>返信コメ
- >>4
朝倉涼子「じゃあさあ、たとえ話なんだけど、現状維持するまでは ジリ貧になることは解ってるんだけど、どうすれば良い方向に向かうことが 出来るのか解らないとき。あなたならどうする?」
-
- 2023年02月04日 18:30
- ID:cX.3Ulhg0 >>返信コメ
- >>214
誰が可哀相?
あと女性がきっかけな時点で女難では?
悪いのはあくまで魔が差した親友ではあるけど…
-
- 2023年02月04日 19:44
- ID:WRPs.MLi0 >>返信コメ
- あっちの雪女の話がアニメで見られるのは何年後になるんだろうか?
-
- 2023年02月04日 19:49
- ID:QYRcO1zC0 >>返信コメ
- >>219
人外の思考やんけ。
おまけに犯罪者として捕まるリスクもないから安心して実行できる。
-
- 2023年02月04日 21:12
- ID:514oqgn.0 >>返信コメ
- >>214
主体は男だけど殺害しようとした理由が
亡くなった後の傷心につけ込んで自分が物にしようとした
って事だから女性が原因ではある
-
- 2023年02月04日 21:16
- ID:8sHPA.HR0 >>返信コメ
- >>203
人間は魂が見えなくて物理的な姿しか認識出来ないけど魂はグチャグチャで気持ち悪い外見なんだろうなぁと想像はしてる。物理的に例えるならクトゥルフ系のグロ肉or犬とか猫とか人間の死体が何の肉かわかる程度に混じり合ったミンチとか。
-
- 2023年02月04日 23:38
- ID:2ll7qjJA0 >>返信コメ
- >>219
自分と同じこと思い出してる人がいる…ハルヒ再放送中だからな…
-
- 2023年02月05日 00:10
- ID:IXycrpvt0 >>返信コメ
- >>16
自分の頭の良さに酔ってベラベラ喋り過ぎない点はさすが知恵の神
-
- 2023年02月05日 00:36
- ID:U7iySjl20 >>返信コメ
- >>10
他の探偵小説作品にはなるけど、
推理小説、探偵小説における警察の役割を
「かませ犬のお巡りさん」と表現した作品を思い出た、、
探偵役を引き立てるために、基本的にちょっと頭足りなく描かれるしね
-
- 2023年02月05日 05:15
- ID:jIga9rhK0 >>返信コメ
- >>20
戦争とか大災害など「死者・行方不明者が大量に発生したり戸籍記録が失われる」様な大混乱な状況なら 復興時どさくさに紛れて何とかなるかも知れない。 たぶん「異世界食堂」の猫屋 先代店主の奥さんのヨミさんとか そうやってこっちの世界の戸籍を得たんじゃなかろうか。
-
- 2023年02月05日 09:42
- ID:9p0w7Bzc0 >>返信コメ
- 以前、SFとは何かと言う話になるとものすごく揉める、有名作読むだけでも大変な、敷居が高いジャンルだと聞いたんだが、推理小説とか探偵ものもそうなのかねえ
自分は推理小説の名作は読んでないものも多くて、原理上可能だけど実際は無理だろというトリックの推理小説も、犯人当てではない作品も、アニメなら氷菓もロード・エルメロイも虚構推理も楽しく見てるんだが、このコメント欄とか氷菓の愚者のエンドロールの3人の探偵役を見てると、推理小説・ミステリーやそれに対する定義のイメージは個人差が大きいんだろうなと思う。
-
- 2023年02月05日 11:29
- ID:yJ.MqosH0 >>返信コメ
- >>49
おひいさまが機嫌いいときに行かないと九郎君けしかけられる可能性が
-
- 2023年02月05日 12:19
- ID:xLh1rx4r0 >>返信コメ
- >>230
知恵の神の助言を無視して子供作ったらどのみち詰み
さすがに生まれた子供が処分されることはないだろうけど
-
- 2023年02月05日 12:49
- ID:I0JGFVjI0 >>返信コメ
- >>138
どうだろ。確かに戦闘能力では雪女が格上だろうけど、おひいさまは妖怪達から神様と敬われていて「位」の意味では格上だから、荒事の心配はしてなかったんじゃないかな?
1期1話に出てきた錯乱している妖怪とかだったらその辺の判断つかなくて襲われるリスクはあるだろうけど。
-
- 2023年02月05日 14:00
- ID:gIpOF4Hx0 >>返信コメ
- でも幽霊に犯人を聞くんだったら殺された美春本人の霊に直接聞いた方が早いのでは?
というか美春の霊が殺害現場にいなかったのは何故だ?
-
- 2023年02月05日 14:42
- ID:dNp40HmH0 >>返信コメ
- >>233
未練があれば幽霊になることもあるだけで
普通の人は死んだら直ちに成仏する
七瀬かりんだって死亡現場に本人の霊はいなかったでしょ
-
- 2023年02月05日 15:02
- ID:2BlEOtQL0 >>返信コメ
- >>163
「朝霧の巫女」も前作(妖の寄る家)のアレがああなって……だからな
身体的特徴(呪術的には単眼隻腕)はおひい様寄りなんだが
-
- 2023年02月06日 11:24
- ID:UQcZg19C0 >>返信コメ
- >>79
探偵が活躍するために警察が無能なのは仕方ないし
その代わり協力的だったり人柄はフォローするのが多いけど
たまに人間性も最悪で探偵もこき下ろす
作者が昨日キップでも切られたのかと思わせる作品がたまにある
-
- 2023年02月06日 19:53
- ID:a30YN8.D0 >>返信コメ
- >>202
昌幸の中の人ネタやないか
-
- 2023年02月06日 20:42
- ID:T9Fq6.PK0 >>返信コメ
- 管理人さん記事タイトルネタバレじゃない?
-
- 2023年02月06日 20:43
- ID:T9Fq6.PK0 >>返信コメ
- 管理人さん記事タイトルネタバレじゃない?
-
- 2023年02月06日 21:36
- ID:gST1rIEt0 >>返信コメ
- >>231
してはいけないとは言ってないよ
-
- 2023年02月07日 01:49
- ID:a.MP8U2G0 >>返信コメ
- 女って怖いな。嫉妬という熟語がどちらも女偏なだけはある。
-
- 2023年02月08日 08:10
- ID:EYYTSJoO0 >>返信コメ
- 『私は知恵の神ですから。深慮を欠かさないものです』
でも品性には欠けるよね・・・
-
- 2023年02月08日 08:31
- ID:EYYTSJoO0 >>返信コメ
- >>104
養子にするのって結構大変なんだぞ…
独り身とかならかなり難しい
-
- 2023年02月08日 08:34
- ID:EYYTSJoO0 >>返信コメ
- >>76
むしろガチガチなのは極一部の神様の少数宗派だけともいう・・・
政治と結びつくと血統を大事にしだすからね・・・
-
- 2023年02月08日 08:37
- ID:EYYTSJoO0 >>返信コメ
- >>78
他に惚れた女がいる、という旦那の発言ありで夫婦生活を持続できることはあまりないw
-
- 2023年02月08日 14:58
- ID:MnYYVwiY0 >>返信コメ
- >>19
・雪女→ おひいさまの口車に乗せられて、しばらく付き合うことになる。
その結果、氷漬けの死体が発見されて、怪事件としてムー民を喜ばせることになったとしても。
いくら美人でも、命が惜しけりゃ付き合っちゃいかん相手だったな。
-
- 2023年02月08日 15:53
- ID:IeA5nqDi0 >>返信コメ
- 2期は短編~中編が続いてくれてありがたい
残り話数全部一つのエピソードだとしてもそこまで冗長にはならんだろうし
-
- 2023年02月09日 00:55
- ID:7vOAu.ej0 >>返信コメ
- >>92
ヒューマンバグに出てきた紅林は実在の人物だからね
-
- 2023年03月06日 17:23
- ID:.onsjYZI0 >>返信コメ
- >>61
涙拭けよ(つハンカチ)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
雪女と昌幸との間に生まれた子は半妖という扱いになるのだろうから、琴子の言う通り子供のケアには色々な意味で苦労するのかも知れない。