第18話「刹那に賭ける」
(感情が引き起こす人の衝突は、時間が解決するはず。ゆえに、そういった問題は放置すればいい)

(というのが僕の提唱する説なのだが…姉さんにはもう少し時間が必要だったようだ)

クレア「寮の前でアンタを待ってるとき、私が何を考えていたかわかる?」
シド『わかんな』

『いっ…!』

クレア「アンタを頭の中でボコボコにしてやったのよ。何度も何度も繰り返してね。でも1秒待つごとに私の怒りは倍増した」
シド(時間が経つことで増加する怒りもあると今知った)

「どうでもいいとか思ってるんでしょ」
『いやまった』

『くっ…』

「人間がどれだけ息を止めていられるか、試してみましょうか」

『人は首を絞められると頸動脈が遮断されて気絶するんだ。呼吸は関係ないよ』

「そんなのどっちでもいい。夏休みは一緒に実家に帰るって約束したわよね…」
『そうだっけ?』
「アンタはいつもそう。私との約束を平然と反故にする」
『頑張って約束を守る人間になるよ』



「最後のチャンスよ」
『それは?』
「ブシン祭の特別席の入場券よ」

「普通じゃ手に入らないわ。あげるから試合を見て勉強しなさい」
『そういえば、姉さん今年は出場しないんだっけ?』

クレア「あ?」

「ローズ王女の代わりに学園代表になったんだけど。まさか知らなかったとは言わないわよね」

『もちろん知ってたよちょっと確認しただけ…』
「長生きしたければこの姉をないがしろにしないことね」
『はーい』

「必ず優勝するから。絶対に見てなさいよ」
『はーい』



アレクシア『部屋を引き払った?』


管理人「はい。先日急に。取材で長期間、外国に行かれるとのことで」

『オリアナ王国の主要な企業・宗教団体それぞれと王室の関係』

『情報を恵んでやるって?ホントいけ好かない女ね』


『おあいにくさま。あわれみはいらないわ。だって…』

『私はもう…自分をあわれんだりしないから』



シド(ここは特別席なんかじゃないな)


シド(ハイパーVIP席だ…)

(せめて制服で来るべきだった…)

公爵家次男「しかし、こちらで本当によろしかったのですか?」
アイリス『後輩たちとの交流も大切ですから』

アイリス『あなたは?』

シド『わたくしはシド・カゲノーと申します、席を間違えてしまったようです』
アイリス『カゲノー…クレアさんの弟さんですね。それにあの事件の…』

シド『姉をご存じで?』
アイリス『ええ。騎士団に研修に来ていたときに何度か。クレアさんは卒業後は私の騎士団に配属予定なんですよ』

『席は間違いないです。クレアさんからチケットを譲られたのでしょう?』

シド『失礼しま~す』

アイリス『シド・カゲノーさん…今更になりますが、ゼノン・グリフィの一件では迷惑をかけました』
シド『ああ…いえ…お構いなく?』

アイリス『王国と男爵家との間の話し合いはすでについていますが…これはあの子の姉としての、私個人の謝罪として受け取ってください』

『はい…』
(こんなところでネームドに頭下げられるとか。モブとして非常にまずいんですが)

アイリス『これからも、あの子とは仲よくしてあげてください』
シド『仲よく…といっても。投げられた金貨を拾うだけの関係なんですが』

『投げられた金貨?』
『犬に棒を投げて取ってこさせるやつです』
『お犬さんと一緒に遊んでいたのでしょうか』

シド『お犬さんと一緒というか僕がお犬さ…なんでもないです』
アイリス『いいお友達ができて妹も喜んでいますよ』
シド『それはどうかなぁ…』

アイリス『本当は今日アレクシアも来る予定だったのですが、急に来たくないと言い出して…ごめんなさいね』
シド『いえいえいえ。お気になさらずに』

「アイリス様の今年の注目選手は誰でしょう?」
「僕も知りたいですね」

アイリス『本戦に出場する選手は皆注目していますが。あえて挙げるとしたら…元ベガルタ七武剣のアンネローゼさんですね。ブシン祭本選は見知った顔が並びますが、彼女は今年初出場です』

魔剣士団長「私も見ましたが、アンネローゼ様は強いです。今の私では勝てそうもない」

「僕も見ました。ですが勝つのはアイリス様です。あの事件から王都ブシン流への風当たりが強いですが、ここでアイリス様に優勝してもらえれば…」
「ちょっと!アイリス様に押し付けるのは違うでしょ!?」
「いやっ…僕はそんなつもりは…」

『いいのです。もとより優勝するつもりですから。王都ブシン流もこの国も。すべて私が背負うつもりです』

『あの~。ほかに注目の選手います?』
「そういえば、あの子誰?」
「学園の生徒だろ?ほら、前にブシン流一部に白服なのに混ざってた…」

「あっ。思い出した!あの子、アレクシア様の彼…」

『彼はシド・カゲノーさん。クレアさんの弟さんです』
「えっ?」
『クレアさんとシドさんは、とても仲のいい姉弟なんですよ』
「なぁ、たしかアイツ…」
「しっ!」

『んっ?』
「そっ…そうね!お姉さんと違ってパッとしない剣だけど、上を見ても始まらないから地道にやっていきなよ!」

「そうだな。地道に頑張るんだぞ!間違っても高望みとか玉の輿とか考えるんじゃないぞ」

シド『どうも。それで、他に注目選手はいますか?例えばアンネローゼ様の1回戦の相手の…ジミナ・セーネンとか。彼も今回初出場ですよ』

『ジミナ…彼の試合はまだ見てませんのでなんとも』
「あっ、私見ましたよ。剣は速かったけど、それだけかな。構えが素人だし」
「彼は本選にはふさわしくないね。勢いと運だけで実力はないよ」

シド(よ~し!ジミナへの評価は完璧にコントロールできてる!)
アイリス『選手ではありませんが。1人注目している方がいます』

アイリス『ブシン祭の初代優勝者で、武神と呼ばれたエルフの剣聖が王都に来ているようです』

「エルフの剣聖…まさか!」
「彼女はもう10年以上表舞台に立っていないはず…」
『ベアトリクス様の動向に、本選出場者は誰もが注目しています』

シド(ベアトリクス…結構強いかなと思ったけど、有名人だったのか)

アイリス『どうしました?』
シド『お花つみで~す』

審判「勝者!ツギーデ・マッケンジー!」
マッケンジー「うわぁああ~ん!」

シド(強者の気配…実力者同士ならすれ違いざまに短くてもかっこいい言葉を交わす場面だ。でも今の僕はモブ)
ベアトリクス「シド」

『わぁ!あっ…えっと…』
「ベアトリクス」
『そうそうベアトリクス』
「無視した?」
『無視してないよ』

「してない?」
『してないよ』

「本当に?」
『本当だよ』

「そうか」

『そうだよ』

「あれから、私とよく似たエルフとは会わなかったか?」
『よく似たエルフとは会ってないよ』
「そうか…ここは人がたくさん集まるから、見つけられるかもと思った」

『大人気の剣術大会だからね。ところで、それどうしたの?』
「買った」
『買ったんだ』
「買いすぎた」
『買いすぎだね』
「1個あげる」

『ありがとう。じゃあお礼に…はい。これあげる』
「ありがとう」

『それじゃ』
「それじゃ」


アイリス『んっ…ドエム・ケツハット殿…』
ドエム「アイリス様。ご機嫌麗しゅう」

『その席は…』
「何か?」
『ここは学生たちのための席なのですが』
「それはいい。我らの交流の場を見せるのも、若者たちにとってはいい勉強となるでしょう」

「アイリス様のような美麗な姫君を楽しませるすべは、知っておいて損はないですからな」

『お戯れを。ドエム・ケツハット殿には、婚約者がおられるでしょう?』

ドエム「ご承知の通り痴話げんかの最中でして。じきに戻ってくるとは思いますがね」
アイリス『今日はおひとりで来られたのですか?』

ドエム「はぁ…残念ですが、我が国王は体調がすぐれないとのことで。ご手配いただいている警備が無駄になってしまうこと、誠に申し訳なく思います」
アイリス『それは構いませんが…』
ドエム「明日は必ず出席すると言われていましたので、どうかご容赦を」

ドエム「ところでお父君…クラウス陛下は今日はおいでにならないので?」
アイリス『クラウス陛下はあすから観戦されると』
ドエム「それは奇遇ですな」

ドエム「おや…彼女がウワサのアンネローゼ・フシアナスですか」
アイリス『ええ』
ドエム「いま最も勢いに乗っている剣士ですな。修行の旅の途中らしいですが、ぜひ我が国にお招きしたいところだ」
アイリス『そうですね。彼女ほどの剣士であれば、ミドガル王国としてもお招きしたい』

ドエム「なんと贅沢な。ミドガル王国には優れた剣士がたくさんいるではありませんか。それに比べて我が国は舞剣士などと子どもだましにうつつをぬかし」

『そのための同盟です。必要があれば我が精強なる騎士団が貴国を覆う闇を払うでしょう』
「ハハッ、それは心強い。ところで対戦相手のジミナについてはどうですか?」

アイリス『彼の試合を見るのは初めてですが。強そうには見えません』
ドエム「ではアンネローゼの勝ちで決まりと?」

アイリス『いえ…ジミナ・セーネン。彼は少し不気味です。決して強く見えないのに、弱者ではありえない特徴がある』

「ほう…それは?」

『絶対の自信です』

『彼の目には迷いがない。あの目は、ゆるぎない勝利が見えているときのそれです』

「私にはわかりかねますな。何しろ剣のことはさっぱりで…」

「ハハッ…さすがにアイリス様はごまかせませんか」

「オリアナ王国では剣は蔑まれていますのでお許しください。正直に申し上げますと、それなりに使えますよ」
『それなり、ですか』

ドエム「さて。絶対の自信とやらがどれほどのものなのか」

「見せてもらいましょうか」




アンネローゼ(この男の強さの秘密は、圧倒的な速さ。しかも、まだ底を見せていない)

(しかし剣の軌道は素人同然、構えもムチャクチャ)

(ならば…)

審判「アンネローゼ・フシアナス対ジミナ・セーネン、試合…開始!」


アンネローゼ(足を止めてしまえば、負けはなくなる!)



(防御を間に合わされた…それも想定済み!)

(速度を活かす暇さえ与えなければ、いずれ…)


アンネローゼ(勝った!)

アンネローゼ「えっ…」

ジミナ『残像だ』

「んっ…はっ!?」


(想像以上に…速い!)


(これを覆すには…)



「く…攻撃に魔力が乗っていれば、私はとっくに死んでいる…認めましょう。あなたは強い。理不尽なまでに」

「力も速さもすべてを上回られている以上…私に残された手は…」

『ここで動きをとめる…』
「カウンター狙いか」

「なるほど。それしかあるまい」



「そこっ!」

(取った!)



(合わせたつもりが、合わされた?)

(完璧な間合いの管理…)

(ああ…なんて…)



アイリス『強い…』
ドエム「絶対の自信…アイリス様の勘が当たりましたな」

『私もまさかこれほどとは。彼ほどの魔剣士が今まで無名でいたなど、とても信じられません』
「ジミナ・セーネン…聞いたことがない。流派も既存のものではありませんね」
『でしょうね。見たことのない剣筋でした。しかし間違いなく、疾く、鋭い』

ドエム「そして何より美しい」

「フッ…」

「2回戦はアイリス様とジミナですね」
『ええ』
「自信はおありで?」
『剣の美しさでは到底彼に及びませんが。美しさで勝負が決まるわけではありません』

『あれが彼の全力だとしたら、まだ私には届かない』

「でしょうな」
『おそらく彼は何かを隠しています。そのために構えも剣筋も偽って、ここまで勝ち進んできたのでしょう』

「それでもあなたが勝つと?」

『何を隠しているかは知りませんが。それも含めて断ち切ります。私、負けず嫌いなんですよ』

『では試合があるので失礼します』

「ん…」

「ジミナ・セーネンの素性を洗え」
「承知しました」
「おそらく裏の世界の住人だろう。無法都市が背後にあるとしたら、少々面倒だ」

「シャドウガーデンの可能性は」
「外していい。ヤツは男だ。それに…シャドウガーデンがブシン祭で目立つ必要があるとは思えない」
「わかりました。では」

「摘める芽は摘んでつんでおきたいが。ヤツは何者だ…」

アンネローゼ「待ってジミナ!完敗だったわ。本当に、何もできなかった」

「強くなるために国を出て、あの頃より強くなったつもりでいた。でも、知らないうちに慢心していたのね。いい勉強になったわ。ありがとう」

『かせを外したのは初めてだ。恥じることはない』

「うれしい言葉ね」

「ジミナ!あなたはいったい何者なの?どうやってそれほど強くなったの?」

『すべてを捨て、ただ強さを追い求めた愚か者だ』

「ジミナ…もし、あなたが望むなら」

ヒョロ「離せ!離して!お願い!」
アンネローゼ「あなたにふさわしい席を用意するわ」

『俺にはまぶしすぎる…』

アンネローゼ「待って!」
ヒョロ「俺の親友身代わりにしていいから!」

「今は見上げることしかできないけど。いつかきっと…」





審判「勝者!アイリス・ミドガル!」

『必要なのは勝利よ』

『んっ?』


『はっ!』


アイリス『ベアトリクス様!ベアトリクス様っ!』


『ハァ…突然呼び止めてすみません。武神ベアトリクス様とお見受けしたもので』
「だれ?」
『私は、この国の第一王女アイリス』

「食べる?」

『はい?』

「食べると元気が出る」
『あ…いえ…遠慮させていただきます』
「そうか」

シド(いや~かなりよかったね。シャドウではやらないスタイリッシュな剣を見せることもできたし)

(フシアナさんのおかげで、ブシン祭の目的は7割くらい達成できたんじゃないかな。あとはどうやって締めるか)

(シンプルにいくなら優勝なんだけど、次のアイリス王女戦が一番の山場だよね。王女様を倒してそのまま姿を消す)

(誰もが認める強者を倒し、目的は達した…とか言って忽然と消える陰の実力者)
『いいよねぇ…他には悪堕ちパターンなんかも熱い』

(途中でいきなり“俺は陰の組織の陰の刺客。貴様の命、陰から貰い受ける”って感じで、ルール無視のガチバトル)

(しかも自然に退場できるのもポイント高い。他にもまだまだ熱いルートはたくさんあるし、じっくり練り込んで)
「なんだか楽しそうね」
『そりゃ楽しいさ~。えっ?』

「私の試合も楽しんでくれたかしら」

(おいおいおい。死んだわ僕)







(どうか…私に…)




つぶやきボタン…
久々にシドの姉クレアの本領発揮w
そしてアレクシアの姉アイリスともちゃんと接するの初めて?
ただ地味な青年として振る舞うばかりでなく、分かってくれる相手であるフシアナさんには枷を外して見せつけたりとご満悦
クライマックスはローズが婚約者ドエム・ケツハットに立ち向かうことになるのかな
※荒らしコメントを見かけた場合、反応せず管理人までメッセージをお送りいただけますと幸いです。
また、コメント投票機能につきましてもIPアドレス他全てのログを取得しておりますが普通にご利用くださっている方々には何の影響ございません。
そしてアレクシアの姉アイリスともちゃんと接するの初めて?
ただ地味な青年として振る舞うばかりでなく、分かってくれる相手であるフシアナさんには枷を外して見せつけたりとご満悦
クライマックスはローズが婚約者ドエム・ケツハットに立ち向かうことになるのかな
※荒らしコメントを見かけた場合、反応せず管理人までメッセージをお送りいただけますと幸いです。
また、コメント投票機能につきましてもIPアドレス他全てのログを取得しておりますが普通にご利用くださっている方々には何の影響ございません。
![]() |
陰の実力者になりたくて! 18話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ハイパーVIP席に座りたい? 1…座りたい
2…座りたくない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
KADOKAWA アニメーション
コメント…2023年冬アニメについて
-
- 2023年02月04日 22:53
- ID:1nUPWgXH0 >>返信コメ
- >フシアナさん
fusianasanでシドくんが隠している陰の実力者ぶりが開示されてしまう可能性について(5ch並感
-
- 2023年02月04日 22:56
- ID:5QiLbevQ0 >>返信コメ
- 最初と最後の姉さん怖いわ
完全にホラーだわ
ぶっちゃけシドがマジで歯を覚悟したかも
-
- 2023年02月04日 23:01
- ID:YXthraAX0 >>返信コメ
- 面白おかしい名前の癖してイケメンイケボで洞察力・観察力に優れ、舌戦にも強く、不確定要素を先んじて潰すドエムとかいう男
-
- 2023年02月04日 23:01
- ID:D02QM97d0 >>返信コメ
- ツギーデ・マッケンジーいつまで勝ち残ってるんだよwww
名前通り次で負けろよ!?
-
- 2023年02月04日 23:04
- ID:tzFtkDLQ0 >>返信コメ
- 冒頭の首絞め、シャドーガーデンに見られたらお姉さんぶっ殺されるんじゃね?
-
- 2023年02月04日 23:04
- ID:I8cfeV6D0 >>返信コメ
- あれ?今週はまとめ早いな
-
- 2023年02月04日 23:06
- ID:Uc3Dbjod0 >>返信コメ
- >お姉さんと違ってパッとしない剣だけど、上を見ても始まらないから地道にやっていきなよ
このセリフ上から目線のやさしさでそれはそれでいいんだけど
聞く人が聞いたらすげーやばいよね
-
- 2023年02月04日 23:13
- ID:iBtD.vLc0 >>返信コメ
- 松岡君アドリブしまくりだね
あんなギャグにしてくるとは思わなかったわ
-
- 2023年02月04日 23:15
- ID:tjVeY5NX0 >>返信コメ
- >>3
ごめんなさい。馬乗りのカメラワークの仕方の所為でお姉ちゃんエロかったです!
-
- 2023年02月04日 23:15
- ID:GWF0xb8a0 >>返信コメ
- フシアナさんが可愛かった
-
- 2023年02月04日 23:16
- ID:bTkMEIgx0 >>返信コメ
- ジミナ・セーネンの実家大丈夫か?
教団に潰されたりしない?
-
- 2023年02月04日 23:18
- ID:tjVeY5NX0 >>返信コメ
- 結局アルファの件ベアトリクス叔母様に話さないんだね。
ちょっと冷たいというか、七陰に伝言やっておくとかしないのとか、妙にはぐらかす有様が無意識に独占欲を出して、ダークヒロイズム拗らせて狂ったシド君も人の子だったんだねとちょっと安心。
-
- 2023年02月04日 23:20
- ID:tjVeY5NX0 >>返信コメ
- >>8
爵位の違いだろうね。身内たる姉君が男爵令嬢で目の前の彼も男爵令息だから自分と比べて爵位下だから言葉の選び方疎かでも大丈夫との判断だろう。
-
- 2023年02月04日 23:22
- ID:2IMww.l00 >>返信コメ
- 姉は貴族の当主になれるし、騎士団にも入れるから生活安泰だけど、シドはどうやって暮らしてくつもりなんだろな
-
- 2023年02月04日 23:23
- ID:aVoa.mcq0 >>返信コメ
- 笑うとこじゃないのに『残像だ』で思わず笑ってしまった。あとベアトリクスさんはあんなにバーガーを食べるならポテトも食べろよって思ったな。バランスは大事。
-
- 2023年02月04日 23:24
- ID:GWF0xb8a0 >>返信コメ
- ブラコン拗らせ姉さんの出番をもっと増やして欲しい
-
- 2023年02月04日 23:24
- ID:iBtD.vLc0 >>返信コメ
- >>8
お姉ちゃんが聞いてたら辻斬り事件再びだろうね
-
- 2023年02月04日 23:24
- ID:iyej6Ngd0 >>返信コメ
- お姉さんは生まれたばかりの弟(シド)を目を輝かせながら抱きしめていた幼少期から本質は何も変わっていないのかも知れない。
ただ、弟への愛が深すぎてシドに想いを寄せる相手とかち合ったら刃傷沙汰に発展しそう。
ガーデン的には姉はどんな存在なのか少し気になるところ。
信仰対象であるシドの実姉だから、それなりに敬意は払われているのかしらね。
-
- 2023年02月04日 23:26
- ID:QL2QQTsT0 >>返信コメ
- この作品に登場する女子キャラは個性があってかわいくて良い。
全員の担当回が見たい。10クールぐらいやってくれんかな。
-
- 2023年02月04日 23:30
- ID:iyej6Ngd0 >>返信コメ
- >>15
定住地を持たない流浪人にでもなるつもりだったのでは?(許されるかどうかは別にして)と勝手に思っている。
「見聞を広めるべく世界を巡ります」とでもいって、実家を出れば、あとは今まで以上に陰の実力者ムーブができるのでむしろ好都合なのかも知れない。
ガーデン側としてもシドが自由に動けるのなら、更に接触しやすくなるメリットもある。
-
- 2023年02月04日 23:32
- ID:tjVeY5NX0 >>返信コメ
- >>19
アニメ2話でベータが使用人に変装して出入りしてたからそれなりに好感情なんじゃねえの? 週替りでシドお付きの使用人として居てお姉ちゃんとも顔見知り。しかし、スライムで顔を変えてたからお姉ちゃんは知らない。
顔合わせたらうっかり「クレア様」と言いそう。
-
- 2023年02月04日 23:36
- ID:pT.kyl1m0 >>返信コメ
- フシアナさん言うほど節穴じゃなくね?
-
- 2023年02月04日 23:40
- ID:AlTQQFOL0 >>返信コメ
- >>17
姉にマウントされたい人生だった
-
- 2023年02月04日 23:41
- ID:AlTQQFOL0 >>返信コメ
- クレアお姉さまに始まりクレアお姉さまに終わるアニメ
-
- 2023年02月04日 23:42
- ID:Ur4uR8Xo0 >>返信コメ
- >(おいおいおい。死んだわ僕)
彼はその気になれば姉など瞬殺できるんだろうけど決してそんなことはせず自分がやられる未来をしっかりと見据えているんだな
これも愛か?
-
- 2023年02月04日 23:47
- ID:AugYxn9V0 >>返信コメ
- >>15
普通ならいわゆる「部屋住み」って言われる、実質ニートか平民として家を出るかじゃね?
-
- 2023年02月04日 23:49
- ID:H8VoA4Hl0 >>返信コメ
- >>5
次で負けじゃなくて次で負けんなのかもしれん
つまりこいつが優勝?
-
- 2023年02月04日 23:50
- ID:.hIC11SH0 >>返信コメ
- >>26
シドは自分でも気付いてないっぽいんだけど姉の事を一番大切に考えてる節がある。劇中で避けてるのはめんどいって言うのも間違いなくあるんだけど、万が一姉が巻き込まれるのを避けようともしてるっぽい
-
- 2023年02月04日 23:52
- ID:AugYxn9V0 >>返信コメ
- ダイナゼノンの南やハコヅメの河合をやってた頃はまだ素人っぽさが色濃かった若山さんが
リコリコのたきなからアンネローゼをやる頃にはメキメキ上手くなってて驚く
これが若さか……
ただ、今南や河合を当時の演技でやれって言われても逆に出来なくなってそうw
-
- 2023年02月04日 23:54
- ID:tzFtkDLQ0 >>返信コメ
- バーガーの包み紙を後生大事に持っている会長が可愛すぎる
-
- 2023年02月04日 23:54
- ID:R2f0ufv20 >>返信コメ
- シャドウガーデン = 男がいない組織
って認識になってるのがいいねw
-
- 2023年02月04日 23:55
- ID:UMZ.LWge0 >>返信コメ
- アンネローゼさんかわいい
この後出番あんのかな願わくばヒロイン回とかほしい
まぁ2期あるか知らんけど
-
- 2023年02月04日 23:56
- ID:.TbzR0ve0 >>返信コメ
- >>13
前提としてアルファは「故郷には帰れない」のよ、アルファ自身がシャドウにそう言っている
つまり伯母のところへ行くことはできないと考えるべき。
なんで伯母のところへ行けないのかは不明なので敵か味方かはわからないけど、少なくともアルファに事情を聞かずに話すのはダメだろう
-
- 2023年02月05日 00:00
- ID:Bsh8Ifk80 >>返信コメ
- アイリス王女、ゼノン・グリフィの一件後にシドと面会するつもりもなかったのにあの場でプライベートな謝罪するとか、マジで政治的才覚ないんだな
王族が格下に下手に出られないのはいいとして、そういう建前を立てるべき公衆の場でそれを翻した本音の謝罪をあっさりしちゃうところが迂闊すぎる
そういう欠点を「勝ちさえすれば」挽回できると思ってるところが危ういというか、自分の弱さを自覚してるアレクシアとは対照的だよね
-
- 2023年02月05日 00:02
- ID:D8juBKfI0 >>返信コメ
- >>6
いや、多分誰かしらメンバーは張ってると思うの
-
- 2023年02月05日 00:03
- ID:mcIaok.W0 >>返信コメ
- >>34
シドくん別にそこまで考えてないんじゃ…
-
- 2023年02月05日 00:04
- ID:mcIaok.W0 >>返信コメ
- >>23
フシアナスの名は捨てたと言っていたからそういうことなんだろう
-
- 2023年02月05日 00:06
- ID:aJP.pQnR0 >>返信コメ
- えっ後2話なの?
今クール最後までやらないの…
-
- 2023年02月05日 00:06
- ID:C.h2Vs7V0 >>返信コメ
- >>33
原作読むとわかるけど
この後アンネローゼさんの出番は・・・
でもクイントンとゴルドーの出番はあるよ
-
- 2023年02月05日 00:06
- ID:ZHCpiEun0 >>返信コメ
- ベアトリクスさんの掘り下げ助かる
めちゃくちゃポンコツだなこの剣聖
-
- 2023年02月05日 00:06
- ID:NzkNzNpt0 >>返信コメ
- >>12
仮に動いた場合、シャドウガーデンの面々が「このために変装していたのですね、さすがシャドウ様」って言って嬉々として潰しに行くかと
シャドウ直々のプランだからテンション爆上がり
結局実家が無事で済むかは知らない(興味ないだろうから)
-
- 2023年02月05日 00:07
- ID:nl23Rnlz0 >>返信コメ
- >>19
むしろシドが裏で正義の味方やって修羅の道歩んでる始まりが姉を守るためだったとか思ってそう
なんでみんなの中でお姉さまは守ってあげる対象
最新刊でもちゃんと護衛がついてたからね
本来教団が放置してるのがおかしい存在なのにノータッチかと思ったら
みんな知らないうちに消されてただけだったという
-
- 2023年02月05日 00:10
- ID:nl23Rnlz0 >>返信コメ
- >>41
ホントにアルファの身内かってくらい天然入ってるよね
なおそのせいで若干怖い
恐らく剣術馬鹿だったんだろうけど普通にシドに剣振り回してましたし常識も無いよね
-
- 2023年02月05日 00:13
- ID:C.h2Vs7V0 >>返信コメ
- >>38
捨てたのって『ベガルタ七武剣』っていう称号(な)の方じゃね?
-
- 2023年02月05日 00:13
- ID:nl23Rnlz0 >>返信コメ
- >>40
あんな出番ならいらないんじゃwww
-
- 2023年02月05日 00:14
- ID:10JDVdSO0 >>返信コメ
- >>22、>>43
お姉様も弟に関することだけ狂犬になるだけで、それ以外のプライベートでは使用人に対してもわりと良い人そう。
そう考えるとアルファやベータたちからはシドの姉という立場抜きにしてもそれなりに慕われているのかも知れない。
-
- 2023年02月05日 00:16
- ID:NzkNzNpt0 >>返信コメ
- >>13
一般的に不治の病である悪魔憑きになって一族から放り出されてた親戚の行方を何で探そうとするよ
ベアトリクスは放逐に関わってないだろうけど、普通は探しに来た親族なんてとどめを刺しに来た可能性が高いだろうから逆に警戒対象では
-
- 2023年02月05日 00:20
- ID:nl23Rnlz0 >>返信コメ
- >>39
残念ながらどう頑張ってもローズ編が半端なまま終わるのは確定なんですよね
2期くればいい感じまでいくかな
つーか全体的にローズ先輩のヒロイン度が半端ないんだよな~
おうにょ蚊帳の外過ぎて殆ど絡めてないのもあるがローズだけ割とずっとヒロインしてる気がする
シェリーちゃんとかフラグだけ立てて出番無いのに
-
- 2023年02月05日 00:20
- ID:q9AoMUVw0 >>返信コメ
- >>26
あくまで 大したものですね の前フリでしかないから
今回は死んだふりでやり過ごそうとしてただけだし
-
- 2023年02月05日 00:29
- ID:trYiaE3k0 >>返信コメ
- ベアトリクスちゃんの実力はどれくらいだろ
アイリスよりは確実に強いだろうし、アルファくらい?
主人公にボコられて、恥じらったりしてるとこ見てえ
-
- 2023年02月05日 00:30
- ID:nl23Rnlz0 >>返信コメ
- >>35
ま~妹より馬鹿なんじゃというのはある
何せあの戦闘見ればわかるけど生まれ持った基本スペックからして完全にバケモンですからね
最初から強すぎて頭使う必要性が無かったのか割と全部暴力で解決できると思ってる節がありましてね
妹に比べて常識あるように見えて割とこっちも馬鹿なんじゃってのがちょくちょくみられる
-
- 2023年02月05日 00:35
- ID:OGFUso.w0 >>返信コメ
- >>15
門番とか牢番とかのモブ的な仕事やるつもり
姉からは人間の屑がする仕事だからやめておけと言われる
-
- 2023年02月05日 00:37
- ID:tbtS.D750 >>返信コメ
- >>39
そもそも原作は完結していないのでどうやろうと最後まではできないよ
その上で今クールでは原作2巻の内容までを全部やる予定っぽい
3巻以降に繋がる伏線もアニオリで多少フォローされるかもしれないけどね
-
- 2023年02月05日 00:37
- ID:1G8KzBFG0 >>返信コメ
- >>48
そういやベアトリクスはアルファが悪魔憑きになったの承知で探してんのかな
そうなら、治ったことも想定してるか治せる見込みがあるかどっちかの当てでも
ないことには腐った肉塊を見つけてどうするつもりなんだってことに……
-
- 2023年02月05日 00:41
- ID:OGFUso.w0 >>返信コメ
- ベアトリクスの無視した?発言は
シドがベアトリクスの気配に気づいている事に気付いていたって事か
-
- 2023年02月05日 00:42
- ID:1G8KzBFG0 >>返信コメ
- >>55
考えてみれば、知ってたら「自分と似てるエルフ」なんてこと言って探したりしないかと自己完結
まぁ知らないならそれはそれでアルファの家族は対外的には何が原因で娘が「行方不明」に
なったと説明したんだろうって疑問は出るけど
-
- 2023年02月05日 00:46
- ID:DUVF9N210 >>返信コメ
- ヒョロの落ちぶれかたが凄い。末は地下王国か。
-
- 2023年02月05日 00:46
- ID:zXdUSSjf0 >>返信コメ
- ドエムさんって声や話し方から愛染隊長を連想してしまう
話数的に彼がラスボスになりそうだが、そのくらいの強敵になり得るのだろうか
-
- 2023年02月05日 00:56
- ID:tbtS.D750 >>返信コメ
- >>52
原作でアレクシアの方が政治的なセンスはあると言われているね
頭の良し悪しについては不明
-
- 2023年02月05日 01:17
- ID:pBVI55fe0 >>返信コメ
- >>32
元悪魔憑き集団とは調査がついているが、トップが男とは把握してないって事よな。
そもそも普段はアルファ達だけで動いてるからシャドウが表に出てこない。加えて対峙した教団側の人間は皆コロコロされてるから情報が伝わらないからなー
-
- 2023年02月05日 01:20
- ID:VpAiOnt60 >>返信コメ
- >>54
3月までやらないの?
って意味じゃないかな。
-
- 2023年02月05日 01:21
- ID:4.Z.Psau0 >>返信コメ
- アニメでセリフ被せる演出って悪手だろ
海外の字幕派は面白いんだろうけど
-
- 2023年02月05日 01:22
- ID:OGFUso.w0 >>返信コメ
- >>61
シャドウの事は把握してると思う
教団は殺されてるけど、ミドガル王国側には伝わってるし
王国側の情報は大体筒抜けだし
ジミナ=シャドウは無いだろうという判断じゃない?
-
- 2023年02月05日 01:25
- ID:tbtS.D750 >>返信コメ
- >>57
悪魔憑きは不名誉なことなので、悪魔憑きになった娘を実家がいなかったことにするのは割と普通の対応なのよ
むしろそうやって切り離さなかったら、それを醜聞として政治的にかなりのダメージとなるぐらい
実際のところ悪魔憑きは2 年で600人以上現れるのだから、聖教にその辺の工作をする部署があるんでないかな
-
- 2023年02月05日 01:31
- ID:abSwtTon0 >>返信コメ
- 通報荒らし涌いてて草
-
- 2023年02月05日 01:35
- ID:tbtS.D750 >>返信コメ
- >>61
元悪魔憑きってのもわかっていないんじゃね
聖域でハゲがアルファを見たときの反応がシャドウガーデン=悪魔憑きという図式が事前にあるようには見えなかったし、
本当に自力で覚醒したのかと言っているので、組織として覚醒を促しているというのは考えていないようだし
-
- 2023年02月05日 01:51
- ID:QbeB1m1A0 >>返信コメ
- ツギーデ・マッケンジーがいつまでも勝ち残ってて面白いw
-
- 2023年02月05日 02:00
- ID:ZghDXGo90 >>返信コメ
- シドにとっての理想の反応である「あいつはいったい何者だ!?」をドエム・ケツハットがやってて草
っていうかドエム・ケツハットって名前以外ギャグ要素0のガチシリアスなキャラなんだな
名前のせいでなんか笑っちゃうけど
-
- 2023年02月05日 02:01
- ID:bn385lNy0 >>返信コメ
- アイリス姉さまの謝罪があって良かった
原作だと何も気にする素振りも無く笑顔でシドと話しててモヤモヤしたんだよね
拷問は把握してなくても、妹の友人に冤罪かけたの は分かってるはずだし
本当にアニオリは痒いところに手が届くというか補完が上手いね
-
- 2023年02月05日 02:01
- ID:uKqQU8q50 >>返信コメ
- フシアナ・サン・トラップ
-
- 2023年02月05日 02:45
- ID:yJimLWsD0 >>返信コメ
- ブラコンいきすぎて
食べ物に性転換する薬を盛られそう
-
- 2023年02月05日 03:05
- ID:QbeB1m1A0 >>返信コメ
- >>69
???「なぜ笑うんだい?彼の名前は普通だよ」
-
- 2023年02月05日 03:21
- ID:KwMNff7Y0 >>返信コメ
- >>47
あんなことされるけどシドのクレア姉さんの評価って「割と良い人」だからね
多分狂犬になるのは本当に弟に関してだけなんだろう
シドが理解してるかはわからんけど弟のことを心配して行き過ぎてるだけだから良い人って言われたらそうかもだし
それはそうとなんだかんだこの姉弟顔にてるんだなぁと思った
特にシャドウモードの時は姉さんと同じく目が赤いから
-
- 2023年02月05日 03:24
- ID:2H1kYASE0 >>返信コメ
- >>66
そういうノータリンを永久BAN出来たらここも平和になりそうだけど難しいんかねぇ
-
- 2023年02月05日 03:40
- ID:HUAEoXtc0 >>返信コメ
- >>66
色が薄いのはそういうことかw
おそらくシャドウガーデンの活躍が気に入らない教団の手のものだな
-
- 2023年02月05日 03:50
- ID:oWBR3ui80 >>返信コメ
- シドの剣の美しさって凡人の剣
『勘に頼らない理詰めの計算された剣』のことなんだよな
これまで見ての通り
これを目指してるのはアレクシア王女とローズ先輩なんだよな
-
- 2023年02月05日 03:55
- ID:tbtS.D750 >>返信コメ
- >>74
シャドウの目が赤いのは意図的に魔力暴走を引き起こしているからなので、素で目が赤いクレアとはちょっと違うんだ
あいつは自力で自分自身を悪魔付きに近い状態にしてそれを回復させというのを繰り返している狂人なのよ
-
- 2023年02月05日 04:08
- ID:tbtS.D750 >>返信コメ
- >>77
シャドウの状態では使わないスタイリッシュな剣と言っているように、凡人の剣=シャドウが使っている剣とジミナの使っている剣は別物だよ
ジミナの使っている剣は見栄え重視で純粋な戦闘術としてみると無駄が多い
具体的には飛び上がってフシアナさんを叩き落したときに無意味に前転していたのがスタイリッシュなところ
シャドウならそんなことはせずに切り落とす
構えも姿勢も剣筋も偽ってここまで来たといわれていたけど、明かした剣筋もさらに偽りのものという
-
- 2023年02月05日 05:08
- ID:HuYhnXtr0 >>返信コメ
- ベアトリクスは純粋な剣技だけならシャドウと長い間撃ちあえる程の実力だっけか。
-
- 2023年02月05日 05:50
- ID:DxYPlnwC0 >>返信コメ
- シド、影の実力者ごっこに夢中になり過ぎて姉との約束すっぽかしたって事かな?
-
- 2023年02月05日 05:57
- ID:ILaBtTvO0 >>返信コメ
- >>6
?「アレクシアというシャドウ様をぶった斬った女を先に始末するべきです」
-
- 2023年02月05日 06:04
- ID:ILaBtTvO0 >>返信コメ
- >>15
盗賊狩りやおうにょのわんちゃんとして小銭稼いでるから…(汗
-
- 2023年02月05日 06:07
- ID:Gz3LDuHv0 >>返信コメ
- 1話はともかく2〜3話は違うんだよなあって感じで見てたけど最近は本当にやりたいことやれてる感じでおもろいわ
-
- 2023年02月05日 06:46
- ID:HdneHl2O0 >>返信コメ
- >>80 尚、魅せ剣術やめたらまともに打ち合えない模様
-
- 2023年02月05日 07:18
- ID:.CNlEaIZ0 >>返信コメ
- >>6
シドが抵抗してないから過激なスキンシップとして見てるんだろシャドウガーデン作った時から二人の関係見てたし
お義姉さんの実力じゃどうしたってシャドウ様には傷一つ付けられんことは分かってるし
-
- 2023年02月05日 07:23
- ID:.CNlEaIZ0 >>返信コメ
- >>15
だから時々スタイリッシュ盗賊スレイヤーになってお金集めしてるし、学食も一番安いの頼んで節約してる
-
- 2023年02月05日 07:25
- ID:R4RkEXjV0 >>返信コメ
- 男子は花摘みではなくキジ撃ちである
-
- 2023年02月05日 07:27
- ID:R4RkEXjV0 >>返信コメ
- ケツバットなら、子供の頃三振やエラーの罰だったが、ケツハット(穴の空いた帽子?おしりを覆う帽子?)なのか。
-
- 2023年02月05日 07:35
- ID:RUthEvdp0 >>返信コメ
- >>39
1話の頃から全20話と告知されてたよ
-
- 2023年02月05日 07:38
- ID:ZFAQ.Rw.0 >>返信コメ
- ドエムやフシアナやジミナが名前で使われるなら
ケンカ・ウッテンノカとかシャキン・ジゴクとか使ったらいいのに
-
- 2023年02月05日 07:58
- ID:pBVI55fe0 >>返信コメ
- >>64
ゼノンの時はおうにょ→アイリスでシャドウの存在が伝わってるけど、アイリス自身がその時点で国内の人間に不信感抱いてるから報告してない可能性あるんじゃない?
>>67
となると学園の事件の情報しかないか、幹部間で情報共有されてないか辺り?
-
- 2023年02月05日 08:28
- ID:lb27vuXo0 >>返信コメ
- >>3
あのお姉ちゃんの有様を見てると、(アニメ)後の展開がちょっと納得がいくのでいい描写だなぁと思ってみていたぞ♪
-
- 2023年02月05日 08:38
- ID:EUNKWfnC0 >>返信コメ
- >>7
それは、良かったですね。
-
- 2023年02月05日 08:40
- ID:0GwAP5ie0 >>返信コメ
- ドエムケツハットって名前聞くだけで笑う
-
- 2023年02月05日 08:41
- ID:7U6Lpn.00 >>返信コメ
- サイコ姉とヤンキー王女は要らんなあと思いつつ
剣聖とか女性キャラの顔が細過ぎるのが気になった
-
- 2023年02月05日 08:57
- ID:bCsYoQEw0
>>返信コメ
- 初めてシドにちょっと同情したw
トモちゃんのみすずといい、最近のちゃんりなは重い女が
多いな・・・
-
- 2023年02月05日 09:11
- ID:bnwsh3Yw0 >>返信コメ
- アレクシア「お生憎さま。哀れみはいらないわ」
いやいや、資料は受け取っておこうよw
オリアナ王国の情報は、アレクシアが動いても恐らく入手できんだろうし、入手できても費用かかるよ?
先々ベータ・ナツメ先生に「あの時置いて行った資料を何で受け取らなかったんですかね」といじられる未来が
-
- 2023年02月05日 09:12
- ID:.fazaW7y0 >>返信コメ
- コロナで放送延期が増えてきたからまとめる数減って負担が下がったのかな?
いつも1週間遅れだったのに
-
- 2023年02月05日 09:13
- ID:NzkNzNpt0 >>返信コメ
- >>57
ふと思ったが、シドはアルファたちが子供だけで生活するのを心配していたから、頼れる人がいるか聞いてたと思うんだ
だとしたら、名前すら挙がっていなかったベアトリクスは信頼されない可能性大
-
- 2023年02月05日 09:28
- ID:.80AM8xc0 >>返信コメ
- 次回「シド・カゲノー死す」
デュエルスタンバイ!
-
- 2023年02月05日 09:38
- ID:NUk.Hnz40 >>返信コメ
- 今回の試合、観客視点だと2人とも急に消えたり現れたりして、
いきなりアンネローゼ倒れて終わったように見えるんかな?
-
- 2023年02月05日 09:41
- ID:gVowwkyX0 >>返信コメ
- >>1
「ジミナ…もし、あなたが望むなら」
「ベガルタ帝国に仕官して」
「あなたにふさわしい席を用意するわ」
『俺にはまぶしすぎる…』
「待って!」
「私は明日旅立つ」
「それまでに気が変わったら訪ねて」
これで合ってるだろうか?
-
- 2023年02月05日 09:48
- ID:bn385lNy0 >>返信コメ
- ツギーデ・マッケンジーさん
予選時→おいおいアイツ次で負けるわ
本戦出場→おや?もしかして強いのか?
本戦でも勝ち進む→い、一体アイツは何者なんだ!?
俺ら視点では理想的な陰の実力者ムーヴで草
-
- 2023年02月05日 09:54
- ID:6mSq5BlN0 >>返信コメ
- 忘れちゃいけないのは、
アルファさんがシドと会話したのは4話以降無いのだ!
原作も1巻と4巻で数ページ会話?するだけで以降も会うことが無いのだ!(ベータは連絡役なのでよく合う)
-
- 2023年02月05日 10:13
- ID:lAOgSLWq0 >>返信コメ
- >>48
いや普通にアルファの容姿の目撃情報でも聞いて確かめに来たんじゃないの?
そういやあんたに似たエルフ見たなぁ程度の話だけど罪悪感やらなんやらで行動してる感じの
-
- 2023年02月05日 10:27
- ID:ywHGsn7h0 >>返信コメ
- ベアトリクス可愛い。
ハンバーガー交換のところで、数減ってないやん。って普通に思った。
-
- 2023年02月05日 10:35
- ID:HzOG1DIk0 >>返信コメ
- エルフのオバさんは自力で悪魔付きから覚醒したのかな。だとしたら強いのも納得。
-
- 2023年02月05日 10:43
- ID:KwMNff7Y0 >>返信コメ
- >>78
いや、目の色を変えてるのはわかってるよ
赤くなると似てるねって話
-
- 2023年02月05日 10:44
- ID:bnwsh3Yw0 >>返信コメ
- 【ハンバーガーを食べてるエルフの図】好きだわ
シドはベアトリクスが購入してなさそうな青の包み紙のバーガーを渡してくれたんだよ
赤包み紙 ダブルチーズバーガー
黄包み紙 チーズバーガー
青包み紙 フィレオフィッシュ
茶包み紙 チキンフィレオかハンバーガー
だと思う
-
- 2023年02月05日 10:46
- ID:KwMNff7Y0 >>返信コメ
- >>79
オリアナでは大ウケしそうな剣だよね
-
- 2023年02月05日 10:53
- ID:KwMNff7Y0 >>返信コメ
- >>91
地味な青年はそのまんまだけどドエムにしろ節穴にしろ微妙に変えてるから
ケン・カウッテンノとかシャー・キンジゴークとか微妙に変えてくるのでは
-
- 2023年02月05日 10:57
- ID:KwMNff7Y0 >>返信コメ
- >>92
学園襲撃事件の時の黒コートや手配書から考えてもシャドウのことは把握してると思う
-
- 2023年02月05日 11:05
- ID:hFNNgQfY0 >>返信コメ
- >>56
ベアトリクスがいきなり剣を突きつけたのも別に誰彼構わずやっていることではなく、シドが相当の実力者だと見てやったことだからね
シドのモブ演技であの場は剣を収めたけど、君は強くなるという言葉はお世辞でもなんでもなく才能が開花したら超一流になれると見ているよ
クレアだって幼い頃からのアレコレがあってシドはやればできると思っているぐらいなので、
そういうものなしに初見でシドに注目しているあたり、武神とか剣聖の名は伊達じゃないということだな
-
- 2023年02月05日 11:33
- ID:B9cwN0le0 >>返信コメ
- >>105
アニメ4話のあれが仕事が忙しくてあんまり接触できないアルファさん精一杯のアピールだと思うとめちゃくそ可愛いですよね
-
- 2023年02月05日 11:39
- ID:o5H3yeS50 >>返信コメ
- >>110
あれ挟まってるのはマグロのフライで
お肉のバーガーはまだ出来てなかったのでは?
-
- 2023年02月05日 11:41
- ID:qICSm1Eu0 >>返信コメ
- >>64
シャドウはシャドウガーデンのことをごっこ遊びだと思ってるから
ある意味ではシャドウガーデンのボスであってボスではないとも言えるのかも
-
- 2023年02月05日 11:43
- ID:qICSm1Eu0 >>返信コメ
- >>69
基本的にシド以外はみんなシリアスやってるのよね
シリアスでダークな世界にシドという頭のおかしいのが紛れ込んで引っ掻き回すというお話なのよね
-
- 2023年02月05日 12:00
- ID:X.P7GgeR0 >>返信コメ
- >>37
いやシドってずれた解釈もするけど、七陰のメンバーにはかなり寛大に接してるから、アルファの事情も汲み取ってると思うよ。ネタバレになるから伏せるけど、ちゃんと七陰の事情で諭す場面がある。
-
- 2023年02月05日 12:01
- ID:MXmJWhZD0 >>返信コメ
- (ある意味)ブラコンねーちゃん、こえー
-
- 2023年02月05日 12:13
- ID:ZZc2ISht0 >>返信コメ
- 姉怖い…
-
- 2023年02月05日 12:14
- ID:X.P7GgeR0 >>返信コメ
- >>80
シャドウ最強の剣技である自然の剣には一方的にボコられる。
凡人の剣=アレクシアも使うが、シャドウは基礎技術を究極に突き詰めたので別次元の域にある。なおまだ成長中。
スタイリッシュな剣=剣技を模索してた時に魅せを重視する目的で編み出した美しい剣。なお本人にとっては戦闘用ではない。
自然の剣=文字通り自然と一体化した剣。この剣は頂と評され、更に防御はほぼ不可能な究極の剣の1つ。なお凡人の剣同様こちらも成長中。
-
- 2023年02月05日 12:23
- ID:sDWeslnL0 >>返信コメ
- マグロナルドってミツゴシの系列店舗の一つでエルフが間違いなく複数いるだろうから、ベアトリクスさんの目の付け所は間違ってないんだよな
問題はアルファ自身が故郷の人と会えない(会いたくない?)って思ってることだが
-
- 2023年02月05日 12:25
- ID:3CL0lKow0 >>返信コメ
- >>63
アレはそういうギャグだと思って視てたよ。
-
- 2023年02月05日 12:36
- ID:KuTUVCZz0 >>返信コメ
- >>58
自分が助かりたいから親友を身代わりにってメロスとは大違いだな。
-
- 2023年02月05日 12:37
- ID:nl23Rnlz0 >>返信コメ
- >>81
アレは完全に姉の試合見るの忘れてたわなww
やっぱこの人本質的に馬鹿なんだわ
せめて怒られないように試合内容説明できる位には見とかないとって思わないと
結局怒られてもすこしも怖いと思ってないんだよな
だからすぐ忘れる
-
- 2023年02月05日 12:38
- ID:cGO7MXiw0 >>返信コメ
- >>79
横からですまんが
なるほど。スタイリッシュ盗賊スレイヤーとシャドウは剣技分けてるのか
スタイリッシュを冠したのは剣舞的な意味だったのか
紙袋をかぶった格好のことではなさそうだから理由を考えてたけど
すっきりした。ありがとう
-
- 2023年02月05日 12:39
- ID:KuTUVCZz0 >>返信コメ
- >>72
妹にしちゃうの?
-
- 2023年02月05日 12:42
- ID:KuTUVCZz0 >>返信コメ
- >>120
愛が重い
-
- 2023年02月05日 12:43
- ID:KuTUVCZz0 >>返信コメ
- ジミナを目標にしちゃうフシアナさん…
-
- 2023年02月05日 12:49
- ID:nl23Rnlz0 >>返信コメ
- 管理者さ~んまた消す機能悪用してんの居るよ~
ま~た内容関係無くまとめて消えとる
-
- 2023年02月05日 12:52
- ID:bnwsh3Yw0 >>返信コメ
- >>66
荒らしでもネタバレでも誹謗中傷でもないコメントが色薄くなっててびっくりだわ
マイナス工作員おるよね
-
- 2023年02月05日 12:57
- ID:cGO7MXiw0 >>返信コメ
- >>63
>>103みたく補完してくれている人もいるし悪手ってほどでもないかな
あの強者同士の爽やかな会話を屑な台詞でかぶせてきてるのがこのアニメらしいギャグだと自分は思ったなー
-
- 2023年02月05日 13:01
- ID:bnwsh3Yw0 >>返信コメ
- >>63
両者聞き取れるように調整してあったけど
あそこまでのセリフ被せは良いとは思わんね
-
- 2023年02月05日 13:02
- ID:nl23Rnlz0 >>返信コメ
- >>132
前話のとこで釘さされたアホと同一の可能性が高い
けど違う可能性もある
正直こういうのサイト運営とかやる側になったことないから管理者側からどこまでできるのかわからんのだが
消すためにマイナス連打してる奴ってわからんのかね?
駄文連投してないだけでやってること前回とほぼ変わらんからとっととぶっ潰してほしいわ
-
- 2023年02月05日 13:03
- ID:m.DLNgGh0 >>返信コメ
- 試合見づらそうだし、椅子も座り心地悪そうな特別室だなと思った
-
- 2023年02月05日 13:13
- ID:bnwsh3Yw0 >>返信コメ
- >>135
発信元のアドレスを毎回変えて工作してるなら、工作員が特定できずに対処できないとかじゃないかな
17話のコメント欄見に行ったら47、92などに荒らしコメントがあるね
「ID:HnxJCqR.0」1人でやってた感じか
-
- 2023年02月05日 13:18
- ID:eH7USWwI0 >>返信コメ
- 節穴さん(笑)ことアンネローゼちゃんを圧勝した16号(笑)改め地味な青年(笑)=シドの相手はアイリスさんかもしくはベアトリクスさんかまあヒョロはいつものクサレでしたが(笑)ツギーデ?あっ忘れてました(笑)ローズちゃんの着替えは上のみの様ですが闘技場に来ていたドMさんとの戦いは?この娘の父親である国王は操られているよりヘタレに見えておそらくお尻がケツバットで叩かれ過ぎてなのかもしれない(笑笑)
-
- 2023年02月05日 13:24
- ID:SW00.13T0 >>返信コメ
- >>130
まぁスタイリッシュで
速くて鋭い一流の剣の使い手と考えれば悪くないから…
-
- 2023年02月05日 13:27
- ID:ILaBtTvO0 >>返信コメ
- >>98
即瓦解とはいえ情報共有のための3バカ結成なのにねw
-
- 2023年02月05日 13:30
- ID:Omgiu1Mx0 >>返信コメ
- >>5
次で負け、つまり今回は勝つということだ
明日という日は日付が変わった瞬間今日になって永遠に訪れないように、次に負けるために永遠に勝ち続ける宿命を背負っているのだよ
-
- 2023年02月05日 13:38
- ID:Omgiu1Mx0 >>返信コメ
- >>113
把握はしてるだろうが、年齢性別不詳になってる可能性は高いと思うな
-
- 2023年02月05日 13:46
- ID:MXmJWhZD0 >>返信コメ
- おぅわ、片っ端から荒らされてる(薄くされてる)
-
- 2023年02月05日 13:55
- ID:bn385lNy0 >>返信コメ
- ツギーデ・マッケンジーが面白いのって今まで適当なダジャレネームモブを出しては名前通りの扱いしてきたからこそだよね
アニメスタッフの掌の上で踊らされる視聴者たちよ
-
- 2023年02月05日 14:02
- ID:abSwtTon0 >>返信コメ
- お、軒並み白く荒らされてた前半のコメントが白くなくなってる
やっぱり文字色があとからでも±票で変わるようにコメ欄の仕様変更されたのか
以前なら(赤文字でも通報すれば白くなる以外は)いちど変わったらそのままだったはず
でもイイネ数見る限り、もしかしてほんの2,3回マイナス入れられただけでも白くなるようになったってことか?
(もしそうならものすごい仕様改悪に思えるんだけど……)
…赤文字でも通報すれば茶色や黒(太字)や通常に戻るってのはあまり必要ない機能に思えるけど……
-
- 2023年02月05日 14:07
- ID:rkxSX3An0 >>返信コメ
- >>105
忙しいけど
おうにょ様と付き合い始めて投獄されたとなるとさすがに放っておかなかったのか
可愛い
-
- 2023年02月05日 14:09
- ID:kBrh2oe30 >>返信コメ
- >>首ギチギチいってるのによく喋れるな
「お母さんお母さん! 僕ドクロちゃんに絞殺されてる!」
というラノベの名台詞がありましてな
-
- 2023年02月05日 14:24
- ID:OGFUso.w0 >>返信コメ
- >>123
しかもミツゴシ立ち上げる前はアルファも時々現場で手伝ってたんだ
-
- 2023年02月05日 14:31
- ID:PgQlu47h0 >>返信コメ
- 荒らしでも湧いたのか
ところで名前のせいで出オチだと思ってたドエムケツハットさん、イケメン顔とイケメン声のせいで完全に強者というか裏のヤベー奴扱いになってるよね
でもどうせそのうち負ける(ストーリーの都合)だろうから、ケツバットされてドMになっちゃうんだろうなぁ…
-
- 2023年02月05日 14:33
- ID:KwMNff7Y0 >>返信コメ
- スタイリッシュって本来の意味が一体なんだったのかわからなくなってきたよ…
-
- 2023年02月05日 14:39
- ID:KwMNff7Y0 >>返信コメ
- >>149
かなり長い事居座るからイケボは納得だけどあんなイケメンにデザインされるとは思ってなかったよ
ケツバットはされないけどまあうん…
web版の末路は…
なんにしろ結局はシドくんの敵ではないよねそういう話だし
-
- 2023年02月05日 14:44
- ID:KwMNff7Y0 >>返信コメ
- >>142
学園襲撃事件であれだけ目撃者がいて性別不詳はないんじゃないかな
年齢は不詳だと思うけど
大多数にとっては一瞬だっただろうからあやふやになった可能性も0ではないけどね
-
- 2023年02月05日 14:52
- ID:cGO7MXiw0 >>返信コメ
- ごーか声優陣が真剣な口調でドエムケツハットってわざわざフルネームで呼ぶのを聞くのが楽しい今日この頃です
-
- 2023年02月05日 15:10
- ID:M3XDMKMI0 >>返信コメ
- クレイジーサイコブラコン
-
- 2023年02月05日 16:11
- ID:vr8AQja30 >>返信コメ
- >>1
ギャンブルにハマり黒服に連れてかれるレベルの借金背負う学生って、もうモブと呼ばない件
-
- 2023年02月05日 17:04
- ID:EUNKWfnC0 >>返信コメ
- 前回に引き続き、ここのコメント欄はクレイジーだな。
本来なら、更新が極端に遅れるか、下手をすればまとめが打ち切られてもおかしくないレベルだぞ。
お前ら、管理人さんに感謝しろよな。
-
- 2023年02月05日 17:08
- ID:nl23Rnlz0 >>返信コメ
- >>155
正直シドとしてのモブ生活に支障きたす事態に発展する前に縁切ったほうがいいんじゃと思う位こいつを近くに置いちゃダメな気がする
もはや自分が目立たないためのデコイとしてはこいつ自体が目立ちすぎてデメリットの方がデカそう
-
- 2023年02月05日 17:18
- ID:uYGCi.DE0 >>返信コメ
- >>133
なんか爽やかな会話をして別れた以上の意味はないシーンだからね
良いシーンなのに台無しだよと言うことはちゃんと伝わっているようだし
-
- 2023年02月05日 17:29
- ID:HuYhnXtr0 >>返信コメ
- ドエム・ケツハットは名前がテキトーですぐに退場すると思ってたけど、結構長い間登場する...
-
- 2023年02月05日 17:33
- ID:8rLZSRAh0 >>返信コメ
- 姉と戦って正体バレあるのだろうか?
それとも弟に似てるぐらいしか思わないか?
アイリス王女が弱い物イジメしてるようにしか見えん…いや実際に弱い物イジメしてるのはシドだけどさ…。
-
- 2023年02月05日 17:35
- ID:uYGCi.DE0 >>返信コメ
- >>85
魅せ剣術をやめて本気で切りあったのは現状ではベアトリクスだけなのでソレでも十分すごいはず
まあまず敵に攻撃させて様子を見て、自分のターンになったらアトミックした相手もいるので、そいつらの方が強かった可能性はあるけどね
-
- 2023年02月05日 17:45
- ID:nAU1h.1P0 >>返信コメ
- お花摘みに行ってて見れなかったよ~、ってことでお姉ちゃん赦してくれないかなー
証人はアイリス王女さまで
-
- 2023年02月05日 18:14
- ID:ug.cM8kP0 >>返信コメ
- >>13
とらドラの主人公かね
親は子と暮らすべきって外野の立場から決め付けて
事情もお構い無しでお節介働いていいことしたって気分に浸るタイプの
-
- 2023年02月05日 18:56
- ID:evDuLiJa0 >>返信コメ
- >>53
嗚呼、着古して茶色くなった羽織に襟巻き姿の昼行灯シドが見える……鬼嫁と姑は誰だろうか?
-
- 2023年02月05日 19:18
- ID:w6SxaofW0 >>返信コメ
- 私の試合も楽しんでくれたかしら?ニッコリ
-
- 2023年02月05日 19:18
- ID:sfQPm18E0 >>返信コメ
- 次回はシドの葬式から始まりそう
-
- 2023年02月05日 19:53
- ID:KwMNff7Y0 >>返信コメ
- >>157
今回のモブ達の反応みるにシド本人がすでに有名人になってるようだけどね…学園限定で
-
- 2023年02月05日 19:53
- ID:bnwsh3Yw0 >>返信コメ
- 工作員は>>141以前の各コメントに最低でも-5ずつマイナス入れてるのが分かる
その後は出没していないようだね
-
- 2023年02月05日 20:21
- ID:jrwjQIlb0 >>返信コメ
- >>150
紙袋をかぶる事にかぶせて使われる言葉
-
- 2023年02月05日 20:28
- ID:1RtdpmEm0 >>返信コメ
- 別スレで陰実ほめただけで白くされてた
他の人がイイネしてくれて戻ってたけど
-
- 2023年02月05日 20:35
- ID:1RtdpmEm0 >>返信コメ
- さすがにシドくんもあの会場でハンバーガーを食べることはしなかったか
周り匂うもんなぁ
-
- 2023年02月05日 21:06
- ID:frlXdrSL0 >>返信コメ
- >>158
むしろ本来なら中二病ギャグシーンなのに爽やかな会話と受け取られるようになってるのが問題だと思うが
-
- 2023年02月05日 21:07
- ID:vloAINxy0 >>返信コメ
- >>151
ドエムはウェブ版が至高だな
-
- 2023年02月05日 21:24
- ID:0NBPE8BP0 >>返信コメ
- >>16
笑うとこや
-
- 2023年02月05日 21:40
- ID:QVXHrclz0 >>返信コメ
- ある人の考察でバーガーを渡すことが関係性の構築の隠喩になってるってのがすごいなと思った。
シドとベアトリクスは交換したことで関係が築かれた。
アイリスは断ったことでベアトリクスとの関係が絶たれた。
-
- 2023年02月05日 21:49
- ID:0NBPE8BP0 >>返信コメ
- >>115
王女に張り合ってわざわざ制服着てくるアルファさん
-
- 2023年02月05日 22:27
- ID:UaIYlbZK0 >>返信コメ
- シド君の姉、クレアさん。めちゃくちゃ怖かった。後、笑顔も怖い。鬼だ。厳しすぎる。恐ろしかった。
-
- 2023年02月05日 22:30
- ID:DxYPlnwC0 >>返信コメ
- 通報荒らしって、何かの逆恨みでやってんのかな
-
- 2023年02月05日 22:53
- ID:uYGCi.DE0 >>返信コメ
- >>151
書籍の時点でドエムはあの見た目にデザインされていて、アニメで改めて設定されたのは色ぐらいだったりする
あとはフシアナさんのカラーリングも何故か勝手に赤だと思っていた人が多いようだけど、書籍のカラー挿絵の時点で青で描かれていたりする
ほかにもネームドキャラ(664番と665番とか含む)はほとんどカラー絵がある
ただし全員ではないのでドエムや559番には書籍時点ではカラー絵がないけど
-
- 2023年02月05日 23:02
- ID:xLh1rx4r0 >>返信コメ
- >>178
円盤の売り上げで某アニメを叩くための叩き棒にされてるから。そのへんかもね
-
- 2023年02月06日 00:36
- ID:ndlr.uxV0 >>返信コメ
- >>167
ウンコ漏らした奴として学園で有名なんだよな
-
- 2023年02月06日 00:57
- ID:lQv5qqmN0 >>返信コメ
- >>179
いやぁ自分書籍全部そろえたの最近なものでweb版のみじゃ想像するしかなかったからさ
節穴さんはそれこそweb版から青い髪ってシドくんが言ってたと思ったけどなんでだろね
-
- 2023年02月06日 02:19
- ID:Vj.TLCWy0 >>返信コメ
- >>51
常人枠なら間違い無く最強クラス、人外枠のガーデン相手だと経験の差で下位メンバーの500番代に食い込めるか?って感じ。アルファはシャドウを除けば本当に最強のバケモノなんですよ。
-
- 2023年02月06日 02:26
- ID:DqMnqn8e0 >>返信コメ
- >>157
存在は認識されても剣の腕はボロボロのいわれっぷりだから、モブを貫く理由は達成されてるしまぁ問題ない。
シャドウガーデンは排除していいと言ったけど、実はシャドウ様の性別ってばれてないのか、シャドウ様本人がこんなところにいると思われてないのか…
-
- 2023年02月06日 02:27
- ID:Vj.TLCWy0 >>返信コメ
- >>108
いや悪魔憑きの治療法はとっくに失伝しているのでベアトリクスは悪魔憑きでは無い。
-
- 2023年02月06日 02:50
- ID:FrrRh.pJ0 >>返信コメ
- >>81
原作だと早く寮に帰ってるから会っていなさそう
-
- 2023年02月06日 03:26
- ID:VGcae.4J0 >>返信コメ
- >>183
いやそれはないわ
600番代は一流の魔剣士としてやっていける程度(悪魔憑きになるまで剣を握ったこともないような一般シャドウガーデンメンバーの話なので666番などは例外)
番号が100違うと格が一つ違い上位ナンバーズ(七影以外でギリシャ文字で呼ばれるメンバー)は100番以下の中でも格が違い七影はさらにその上
500番代は一流とは一つ格が違うぐらいと考えると500番代はブシン祭で上位に入賞できるとかそのくらいじゃないかな
また描写から見てベアトリクス>アイリスは確定
アイリスについては荒事専門のラウンズが全力で殺しにかかるでもなければ真正面から一撃で倒すのは不可能な程度には強い
荒事専門のラウンズが低めに見て仮に上位ナンバーズ程度だったとしても、
そこから格が三つも四つも違うのであれば真正面から一撃で倒せるだろうから、最低でも100番代ぐらいには強いと思う
そのうえでベアトリクスはそれ以上なのだから上位ナンバーズぐらいには強いんじゃないかな
-
- 2023年02月06日 03:31
- ID:ZbsCi5VO0 >>返信コメ
- >>17
2期があれば増える
3期があれば、もはや陰の実力者ポジションの弟に対して姉が主人公ポジションみたいになる(原作ストックが少ないから3期はあるとしても相当先だろうけど)
-
- 2023年02月06日 03:35
- ID:vW9q4qMT0 >>返信コメ
- まぁこういうのはDBの天下一武闘会で亀仙人が変装して参加から続く由緒ある陰の実力者ムーブやからな
-
- 2023年02月06日 05:56
- ID:w8jzAYey0 >>返信コメ
- >>184
シャドウと対面した教団関係者はみんな倒されてるから、情報が無いんじゃないかな?
-
- 2023年02月06日 06:01
- ID:enLzeK2I0 >>返信コメ
- >>6
お姉ちゃんはシャドウガーデン的にシャドウ様の姉という事で保護対象だし、昔から知ってるから多分大丈夫w
-
- 2023年02月06日 07:48
- ID:zJELruCA0 >>返信コメ
- >>31
シドからもらった初めてのプレゼントだからね
それを大切に持ってるローズ先輩可愛すぎる
-
- 2023年02月06日 07:50
- ID:zJELruCA0 >>返信コメ
- >>40
いずれはベガルタ編やるだろうし、その時に期待かな?
-
- 2023年02月06日 08:06
- ID:IwxrticP0 >>返信コメ
- >>79
あそこの描写はちょっと分かりにくかったよね
凡人の剣が綺麗な剣だと思ってる人多いと思う。
-
- 2023年02月06日 08:13
- ID:SR0yQTRr0 >>返信コメ
- >>146
大人っぽいけど、シドと同じ15歳だからね
-
- 2023年02月06日 08:16
- ID:jrHjYEP.0 >>返信コメ
- >>5
今回の面白いネーム達は反対の言葉になってるのかもですね。
ツギーデさんは負けないし、フシアナさんも何だかんだ目は良いし、ドエムはドSだし。
-
- 2023年02月06日 08:26
- ID:zmlvX0fU0 >>返信コメ
- >>187
上位ナンバーズとはなんぞや?ナンバーズ自体が上位の精鋭やぞ。
ガーデンの仕組みもといランクが七陰→ナンバーズ→番号の構成員と言う風に分けられてる。
-
- 2023年02月06日 08:28
- ID:EXzs.xl.0 >>返信コメ
- >>175
トールさん?
-
- 2023年02月06日 09:43
- ID:bgK70KU60 >>返信コメ
- >>187
ラウンズの中でも上位陣は七陰並に強い
-
- 2023年02月06日 10:07
- ID:MVcuYZUl0 >>返信コメ
- >>197
そういう意味で使われているシーンは確かにあるが、番号の構成員をナンバーズと呼称しているシーンもあるんだな
-
- 2023年02月06日 11:05
- ID:CXvlXzfc0 >>返信コメ
- >>200
それ設定ミスまたはナンバーズが参加する際の分隊に番号の構成員が組み込まれ参加したって話だよ。
そういう意味で使われたのではなく、七陰、ナンバーズ、番号とでは明確に違う。
結構勘違いしてる人が多いけど、番号の構成員はナンバーズではない。
-
- 2023年02月06日 12:03
- ID:tCSkjYvv0 >>返信コメ
- >>35
アイリス、アレクシア姉妹はいつも物語の蚊帳の外って感じがしてる
-
- 2023年02月06日 12:07
- ID:tCSkjYvv0 >>返信コメ
- >>159
アイリスにフルネームで呼ぶなってコメントあったけど、ドエム殿でもケツハット殿でも笑っちゃうからどう呼んでも同じだな…
-
- 2023年02月06日 12:32
- ID:6nBMT9ug0 >>返信コメ
- >>157
シドはアイツスゲーぞ!って目立ち方は嫌がってるけど、アイツダメ人間だぞ!って目立ち方は大歓迎だぞ
あんな奴が正体だったなんて!ってロールプレイやりたいだけなんだから
-
- 2023年02月06日 12:37
- ID:6nBMT9ug0 >>返信コメ
- >>175
アルファ→シド
シド→ローズ
はあるけど、その逆はないって考えるとおもしろい考察だよね
-
- 2023年02月06日 12:41
- ID:Cqjz0XHC0 >>返信コメ
- >>201
言いたいことはわかるんだが、例えば漫画版だとジョン・スミス戦後の報告のシーンとか、
664番665番666番の3人を指してナンバーズ3人と、明確に番号のキャラをナンバーズと呼称しているシーンがある
書籍にもなんかあったような気がするがこっちは今手元にないので確認できない
ともかくその段階でミスがある設定なら勘違いしないようにここではこういう意味で使うと注釈を入れるのは正しいと思うんだが
-
- 2023年02月06日 13:12
- ID:ra.QW9Rm0 >>返信コメ
- シドー君が、クラスチェンジして転生するとアノス様になれるのかな。
-
- 2023年02月06日 13:30
- ID:6nBMT9ug0 >>返信コメ
- そもそも武神祭の決勝トーナメント出場できれば十分一流の魔剣士だから、ガーデン600とか500番台はツギーデ・マッケンジーとかと同レベルでもおかしくないぞ
-
- 2023年02月06日 14:10
- ID:zmlvX0fU0 >>返信コメ
- >>206
漫画版は設定ミスがそこそこあるから、そこで勘違いしたのかね
-
- 2023年02月06日 14:26
- ID:h4E2LqHh0 >>返信コメ
- >>209
公式が勘違いしているんだから読者も勘違いするのは仕方がないとしか言えないかな
勘違いを正すのは良いにしても、ことさら揚げ足をとろうとするのは流石にいただけない
-
- 2023年02月06日 15:57
- ID:fYot.9D00 >>返信コメ
- >>68
「次で負け」である以上、名前に従うなら「今」の試合では負けないという逆説的な結果になっている。
時間に未来(次)はなく、常に「今」の連続、みたいなものの見方もあるし?
アレ、そしたら優勝はこの人になるんじゃ?
-
- 2023年02月06日 17:07
- ID:zmlvX0fU0 >>返信コメ
- >>210
誰と勘違いしてる?
-
- 2023年02月06日 17:16
- ID:1vAzhB4Y0 >>返信コメ
- >>201
明確に違うわけではないかな
七陰も一応ナンバーズではあるし
-
- 2023年02月06日 17:16
- ID:JkwHWqbb0 >>返信コメ
- 漫画版はギャグ描写増し増しでかなりアレンジ入ってるからね
ストーリーも原作と少し解釈変えてきてるシーンも多い
シェリーとの別れが何も憂い無く笑顔で円満ENDだったあたりが分かりやすいね
漫画も公式作品だけど設定云々は話半分、ざわゎを
-
- 2023年02月06日 17:22
- ID:JkwHWqbb0 >>返信コメ
- >>214
最後はタイプミス、無視してくれ
-
- 2023年02月06日 17:36
- ID:1zSfXQmg0 >>返信コメ
- ま~だ白くしてるのが居座ってるね
上に『評価ボタンの方も把握してるから大丈夫』って書いてあんのにね
-
- 2023年02月06日 17:53
- ID:DqMnqn8e0 >>返信コメ
- >>190
思いっきり声を聴いたアレクシア王女は生き残ってるし、騎士団にも教団員は入り込んでたからお姉さま騎士団王城ルートから漏れることもある可能性がゼロとは言えない…的な
-
- 2023年02月06日 18:19
- ID:ke9m.DFH0 >>返信コメ
- >>188
2期はほぼ確定してるんじゃないかな?
最終話後に2期確定告知が来ると信じてるw
再生数も人気も十分だし、角川も本気で力入れてる作品だ。
原作者様も次の巻はもう少し早く出せるって言ってるし、2巻20話構成で行くなら3期まで見えてるよ!(願望)
...ただ、5巻は結構無理して書いた感は否めない(会話劇になりつつある所とか...)ので、多少時間かかってもクオリティ下げずに書き上げて欲しいね。
-
- 2023年02月06日 18:26
- ID:3wRGTXPd0 >>返信コメ
- >>215
突然の森山良子で草
-
- 2023年02月06日 19:54
- ID:lQv5qqmN0 >>返信コメ
- >>219
同じこと考えたわw
-
- 2023年02月06日 19:59
- ID:0bA2B6O.0 >>返信コメ
- Wikiでも上位ナンバーズという言葉出てるな
-
- 2023年02月06日 20:26
- ID:fdyzzdrx0 >>返信コメ
- >>134
いいシーンに見えるけどきっちり内容把握する必要もない完全な茶番だと示唆してるんだよ
-
- 2023年02月06日 21:38
- ID:z2Dl6MMe0 >>返信コメ
- >>221
いずれニューと同じ幹部候補と考えれば・・・上位なのかなーと
-
- 2023年02月07日 00:01
- ID:ef8EdvP00 >>返信コメ
- >>222
そもそもシドはまともに聞いちゃいないしね
シドにはああいう風に聞こえてそう
-
- 2023年02月07日 00:21
- ID:ef8EdvP00 >>返信コメ
- >>170
別の作品のスレで陰実ほめてたら荒らし扱いされても文句言えなくないか?
-
- 2023年02月07日 00:29
- ID:sEGNcWYP0 >>返信コメ
- >>199
七陰より強いのは今のところはアウロラとエリザベートくらい?
教団のチルドレン1stは数が増えるとナンバーズでも手こずる
-
- 2023年02月07日 00:42
- ID:UYW.NVkU0 >>返信コメ
- >>225
多分前回の17話の記事のことじゃないか
-
- 2023年02月07日 02:50
- ID:MR2lp4ya0 >>返信コメ
- >>225>>227
他の人がイイネを入れて戻ったってんだから荒らし扱いされた結果とは思いにくいし、そもそも個別作品記事じゃないんじゃないかな
たぶん「2023年冬アニメも3話ぐらいまで終わったけど今の所どう?」だと思うよ
-
- 2023年02月07日 10:24
- ID:Qu9zEE3b0 >>返信コメ
- 白化現象が収まったみたい
管理人さん(人''▽`)ありがとう☆
-
- 2023年02月07日 12:55
- ID:HelgogBP0 >>返信コメ
- >>152
女神の試練ではかなりの人数を前にそこそこの時間戦っていたし、
その目撃者の中にはイプシロンが殺した処刑人と蒸発したハゲ以外にも教団関係者はいただろうから、
その全てが聖域の消滅に巻き込まれて蒸発したってのは可能性としてかなり薄いかなぁ
-
- 2023年02月07日 13:22
- ID:zy0AcfP00 >>返信コメ
- web版しか知らないから乖離が大きくなってくるとどうなるやら状態
アニメは大丈夫そうかな
-
- 2023年02月07日 14:16
- ID:X2WH7Dem0 >>返信コメ
- シャドウガーデンのナンバーズの定義って書籍版で確定されていたっけ?
WN版GAME版Manga版が出展だと偽典・外典扱いだからもめる原因。
ちなみにredditでは正典かどうかが、うるさくて559番が人かエルフかでスレが三つたってる。
英語のファンWikiではNuなんかはネームドナンバーズ呼びになっていて666番なんかもナンバーズ枠。
-
- 2023年02月07日 14:51
- ID:.gIPOdxZ0 >>返信コメ
- 書籍では確定してる
雑兵の番号組が何らかの条件を満たすとナンバーズへの挑戦権を得るとのこと
ナンバーズとはギリシャ文字の名前を持つ者で、その上位7人が「七陰」
web版とアニメではオメガが登場してるけど、おそらくナンバーズの全ての席が埋まってるわけではなさそう
13番目のニューが新参らしいしね
-
- 2023年02月07日 14:52
- ID:.1ebRGJ20 >>返信コメ
- 自分も外伝とかアプリイベントとか全部網羅してるわけじゃないからわからんけど、Wikiには黒ジャガさんの行く末みたいな書籍にも漫画にも書いてないことが公式設定っぽく載ってるんだよな
自分もギリシャ文字じゃない番号がナンバーズって呼ばれてたの見た記憶あるけど、Webか書籍かわからん
-
- 2023年02月07日 15:38
- ID:IOMocNjt0 >>返信コメ
- >>233 カイとオメガはWN版のファンだったアニメ監督の趣味で作者に了解を得て、先だし気味で登場したと監督の雑記かインタビュー記事で言っていた、また作者自体は記事からこの時期ではNuが新入りなのでΩやχまで埋めたく無いニアンスが読み取れた。
最悪ギリシャ文字にはリザーブ枠があるのでΩ以降も追加できる。
日本のかなの「ゑ」、「ゐ」みたいな古代文字があるので、そのうち出てくるかもしれない。
-
- 2023年02月07日 16:52
- ID:xv7XUZlD0 >>返信コメ
- その手のweb小説からの商業化作品って店舗ごとの特典とかあるから追いかけている人でもわからんのよねえ
ナンバーズに関してはラムダとか解呪してすぐにラムダの名を与えられてるしどういうことなのかさっぱり
まあシャドウガーデン自体が稼働して事実上2年ちょいの若い組織なので、規定の変更とかあったのかもだが
-
- 2023年02月07日 19:37
- ID:.gIPOdxZ0 >>返信コメ
- シドの手を離れてアルファが指揮するようになって、人数が増えるにつれて、幹部と手下をつなぐ部隊長レベルが欲しくなったんだろうなぁ
-
- 2023年02月07日 21:09
- ID:u.tdhv3Q0 >>返信コメ
- >>234
黒ジャガについてはWeb版では存在した明確に討伐されていることを示す会話が書籍では丸ごと削除されているので、
メタ的に生きている可能性が高そうだと読み取ったけど、具体的な描写はないな
>>237
ただ部隊長っていうのはジェネラリストとしての性能が求められるものなんだが、ラムダにせよニューにせよ完全なスペシャリストなのが分からんポイント
尤も全員が部隊長でないといけない理由はないから、部隊を任せられる人員にせよ特別な技能を持っている人員にせよ、何らかの理由で特別な人員という意味であってもおかしくはないかな
-
- 2023年02月07日 21:49
- ID:0bgdd11F0 >>返信コメ
- >>230
うん。学園襲撃や女神の試練から考えても目撃者多すぎだしだから年齢はともかく性別が不詳ってことはないって思うんだよね
シドくん本人が隠そうとしてるわけでもないし
ドエムがジミナは男だからシャドウガーデンから除外したのはこんなところにシャドウ本人が来るわけないって思い込みからであってシャドウまで女だと思っての判断からではないと思うんだけどね
-
- 2023年02月07日 21:58
- ID:Nge3wv0r0 >>返信コメ
- 冒頭の姉のシーンもっとかわいい感じだったのにあまりにメンヘラに寄せ過ぎで微妙だったな
アニメ全体的には満足だけどちょいちょいギャグの理解度で滑ってる感ある
-
- 2023年02月07日 22:42
- ID:Rme1Ok1j0 >>返信コメ
- >>110
英数字に置き換える
大文字は上に『L』が付く、大文字が続くときは複数の文字にまたがる横長のLが付く
A『ウ』、B『ミ(Zのように続けて書く。雷のようなジグザグ)』、
C『「ひ」を左に90度倒す)』、
D『ヲ』、E『中』、F『〒』、G『了』、
H『≦(「ラ」の逆さま)』、I『r』、J『「ラ」の左右反転』、
K『ラ(「5」のようにつながっている)』、L『Ō』、M『`ケ』、N『人』、
O『t』、P『上』、Q『リ』、R『ェ』、S『P』、T『し』、U『{』、
V『匚の上に横線』、W『さ』、X『ソ』、Y『○の上に縦線』、Z『)=』、
ピリオドや小数点『|』、長音符『-』
-
- 2023年02月07日 22:43
- ID:Rme1Ok1j0 >>返信コメ
- 0:『○』、1:『-』、2:『フ』、3:『亡の上の点がない感じ、ユの逆さま』、
4:『>(「了」の逆さま)』
5:『으』、『6:μ』、7:『∠』、
8:『□の下に縦線』、『9:「リ」の左右反転、「せ」の上横線がない感じ』
白紙に黒字 Teriyaki MacBURGER アルファからシドへ
白紙に茶字 MacBURGER シドからローズへ
白紙に黄字 Cheese MacBURGER ベアトリクスからシドへ
白紙に青字 Sausage MacBURGER シドからベアトリクスへ
白紙に赤字 Frank MacBURGER
黄紙に茶字 Egg MacBURGER ベアトリクスからアイリスにあげようとして断られる
あとMacDonald'sと書かれているけどいいのかな?
-
- 2023年02月07日 23:56
- ID:x.eYuKAP0 >>返信コメ
- >>240
初めて優勝した日のこと覚えてる?
っていう文言ないと違う風にになっちゃうよな
個人的には最後涙目で睨みつけながら
見てなさいよ、と言っていると思ってたから
-
- 2023年02月08日 02:43
- ID:DpheZfTN0 >>返信コメ
- >>240
コミカライズ版よりはまだ原作理解してると思うな
-
- 2023年02月08日 21:37
- ID:bRi0ejXn0 >>返信コメ
- >>238
黒ジャガは漫画だとボコボコにしたっていうマイルドな表現になってるな
-
- 2023年02月08日 23:42
- ID:n9q9RMah0 >>返信コメ
- とりあえずシャドウガーデンは元悪魔憑きの集団というところまでは、教団にバレてたんだな。
-
- 2023年02月09日 04:46
- ID:BlPVo.Cw0 >>返信コメ
- >>3
Mの俺としては問題ねぇ!許容範囲!!!
まぁガチで殺意がある姉弟なら嫌だけど、ブラコンって分かっててイジめ程度に収まってるからな
いやでも行きすぎたブラコンでマジ逝きなんてこともあんのか・・・?だとしたらやっぱホラーだなwww
-
- 2023年02月09日 11:37
- ID:qoqhTTbI0 >>返信コメ
- >>242
解説班たすかる☆
マック呼びはまぁ字が違うからセーフ...?
-
- 2023年02月09日 22:03
- ID:mp9w.4Pv0 >>返信コメ
- >>247
シドだからピンピンしてるのはあると思う
-
- 2023年02月10日 19:22
- ID:Ep.56okQ0
>>返信コメ
- たきながしゃべってるのを邪魔するな。
-
- 2023年02月11日 00:08
- ID:ya1uS3nz0 >>返信コメ
- >>248 >>241 >>242
文字の解読方法です。需要があるかわかりませんが。
https://imgur.com/a/P3OZ0V4.jpg
-
- 2023年02月11日 13:42
- ID:HIiqEnqJ0 >>返信コメ
- >>13
多少似てるけど瓜二つってほどじゃないから多分アルファのことじゃないなって思ってるだけ
-
- 2023年02月11日 14:12
- ID:OHFHMu420 >>返信コメ
- >>183
七陰上位より互角か上ぐらいかな
エリザベートとかのバケモンには敵わない
-
- 2023年02月18日 22:55
- ID:kZPnmmvm0 >>返信コメ
- >>103
この次のセリフは103を投稿した時に書き漏らしていたし記事にも書かれていないので、視聴した人は自分で聞き取れたろうけど視聴出来ていない人向けに(今更需要ないだろうけど)書き漏れていたセリフを含めて一応再掲しておく。
「ジミナ…もし、あなたが望むなら、ベガルタ帝国に仕官して」
「あなたにふさわしい席を用意するわ」
『俺にはまぶしすぎる…』
「待って!」
「私は明日旅立つ、それまでに気が変わったら訪ねて」
「あなたのお陰で、遥かな高みを知る事が出来た」
「今は見上げることしかできないけど。いつかきっと…」
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
何してくれるんだヒョロ!