第5話「魔薬と魔剣の魔竜討伐」
冒険者ギルドからもたらされた魔物のスタンピード、そしてドラゴン出現の急報。王都の危機を前に、アニスフィアとユフィリアは戦場へと飛び立った。順調に魔物の掃討を続けていたアニスたちだったが、そこへドラゴンが現れる。絶望的戦力差にもかかわらず、立ち向かうアニスだったが……
脚本:王雀孫 絵コンテ・演出:玉木慎吾 総作画監督:井出直美・松本麻友子・石川雅一
脚本:王雀孫 絵コンテ・演出:玉木慎吾 総作画監督:井出直美・松本麻友子・石川雅一

「団長!魔物の大群が!」
「スタンピードが来ます!」
「王都からの救援も間に合わなかったか…」

「全部隊へ通達!冒険者ギルドと連携し防衛ラインを死守せよ!パレッティア王国に精霊の加護あれ!」

「パレッティア王国に精霊の加護あれ!」



アニス『あそこだ。間に合うかな』
ユフィ『心配ですね…』

『うん。素材はいい状態で採取したいし急がなきゃ!』

『よくそんな平気でいられますね…アニス様は』

『まぁね。このローブは特殊素材で作られてるし。あっ寒かったらもっと密着していいよ』
『いえそうではなく…』

『…』

『アニス様』
『ん?』
『出発の前に確認したいことがあります。ドラゴンの魔石を求める理由です』

『あ~。魔法使いになるためだよ』

『それと魔石になんの関係が?』
『あんまり人に話してないんだけど魔石を使うと疑似的に魔法みたいな力を発現できるんだ』
『使う…とはどのように?』

『ああうん。それには触媒となる生物媒体が必要でね』
『生物媒体?』
『そう。だから私は魔石を自分の中に取り込もうと考えた』

『!』
『臨床実験は何度もしたし安全性は問題ないよ。多分』

『あなたの魔学は素晴らしいです。魔道具も人のためにあるものです。ですが魔石を扱う技術は恐ろしいものに感じます…』

『そうだね。もしかしたら自分を魔物に作り変えるような方法なのかもしれない。でも普通の方法で魔法が使えない私はそれを選ぶしかない』

『それが私の願いだから』

ユフィ『…』

ユフィ『あっ…』
アニス『始まった!急ごうユフィ!』
ユフィ『…はい!』


「ヒッ!」
「グオーッ!」


「リーダー!?」
「ここは俺に任せて先に行け!王都からの救援なんて間に合うわけがねぇ。お前だけでも生き延びてくれ」

「あっ!リーダー!!」

『どいたどいたどいたぁー!!』


「まさか冗談だろ…?あんたなら王都からでも間に合うのかよ!」

「狩猟の略奪姫!マローダープリンセス!」

「あっ!」

「アニスフィア王女殿下!マゼンタ公爵令嬢まで!」

『おっ?あっ団長。おひさ~』

『で、状況は?』
「スタンピードはなんとか押し留めています。しかし問題は…」

『後ろに控えているドラゴン、だね』

「…」

『よし!ならドラゴンは私に任せて!』

『この国で唯一と言っていい空を飛べる戦力だからね』
「本気ですか!?」

「いえ…正気ですか?」
『本気だし正気だよ』

『だから私がドラゴンの相手をする間あなた達はユフィと一緒にスタンピードを押し留めてほしい』
『!』

「御意」
『じゃあよろしくね~』

ユフィ『アニス様!単騎でドラゴンをお相手するおつもりですか?』
アニス『空中戦になるだろうからね。ユフィにはそんな経験ないだろうしスタンピードの迎撃は騎士団だけじゃ危険だし』

『…』
『これは効率の話だよ。わかるよね?ユフィ』
『わかっていても…納得できないことはあるのですよ』

アニス『そうかもね。でも…』

『大丈夫だから』

『…わかりました』
『さてと』

『それは?』
『私の研究の成果の一つ。魔石を砕いて練り混ぜたお薬だよ。略して魔薬って呼んでるけど』

『まやっ…!?』
『効果は身体強化魔法みたいなものだから思っているようなものじゃないよ』

『まぁちょっとした副作用はあるけど気にしないで』
『えっ!』

『大丈夫なんですよね?』
『大丈夫。合法。ちょっと気が昂るっていうか理性の枷は外れちゃいがちだけど』

『それのどこが大丈夫なんですか!?あっ!』


『!』

『あっ!』


『ふふっ…ははっ…あはははは!』
『アニス様…?』

『大丈夫だって!それじゃ…ドラゴン待ちの間適当にザコ狩ってくるね』

『さぁ…』

『楽しい楽しい素材狩りの時間だよー!!』








『はぁーっ!!』


『くたばれ』



『はぁ…チッ』

『アニス様!』

『ここに望むのは灼熱の檻…』
(詠唱付きの魔法!)

『エクスプロージョン!』


(ユフィの魔法…やっぱりすごい!)

アニス(これが…本物…)

『!』


『あれが…ドラゴン…』

『なんて美しいんだ!』

『すごい!ほんとにすごい!あんな生き物がいるなんて!世界はいつだって素晴らしい!』

『ねぇユフィ』

『あのドラゴンの魔石を手に入れたら』

『私はどんなことができるようになるのかな!』

『あの…』
『じゃあちょっと行ってくるね!』

『アニス様…』



『初めまして…』

『そしてくらえーっ!!』


『はっ!あれは…』

(刃が通らない!)

(なんだこいつ!?)

(マナブレイドは魔力で刀身を生み出す魔剣…物理も魔法も切れちゃう私の自信作なんですけど!)

『はっ!』

『グオーッ!』

『!』


『上等…おりゃーっ!』

(何だ一体!?)


『アニス様!!』



『うっ…ううっ…』

『あっ!』

(ユフィ…)


(もっと…もっと速く!あの人の元へ!)

(あの人が…そうしたように!)






『アニス様…アニス様!ご無事ですか!?』

『あ…ユフィ…?』

『あ…』

『…はっ!』


『くっ…まだ…』


『ユフィ…?』
『まだ…戦うのですか…?今あなたは!!死にそうになったのですよ!!』

『そこまでして…あなたはなぜ…』

『理由なんて簡単だよ』

『それが…私が思う魔法使いだから』

『あれは人の笑顔を奪う放っておいてはいけないものだよ。だから戦うんだ私の思い描く魔法使いはいつだって誰かの笑顔のために魔法を使うんだ』

『ここで逃げたら私はもう魔法使いを名乗れない』

『…私にはわかりません。でも…あなたのその想いが私をここにいさせてくれるものなら…私はそれを守りたいんです!』

『だから行かせたくない!!あなたに死んでほしくない!!』

『今行かないとあなたがあなたでなくなってしまうなら!!せめて私を連れて行ってください!!』

『決してお邪魔にはなりません…あなたの魔法を理解したいのです!空を飛ぶ術なら感覚は掴みました。補助ができます。防御もできます。あなたを支えることができます!』

『だから…だからどうか…』

『一人で…行かないで…』

『うっ…ううっ…』

『…わかった。行かない。でもあれは止めなきゃいけない。だから私は行かなきゃいけない』

『だけどやっぱり一人じゃ厳しい』

『私から言うよ。ユフィ。付き合ってくれる?』



『あなたがそう望んでくれるなら…どこまでもお供します』



『よし!ドラゴン狩りといこうじゃないか!』

ユフィ『アニス様。おそらくドラゴンは全身を魔力障壁で覆っています』

アニス『魔力障壁…それでか』

『ありがとユフィ。ついでに打開策とかないかな?』
『敵の背後に回り込むのは難しいでしょうか?あれほどの巨体による飛行を支えているのはドラゴン固有の魔法かと思われます』

『おそらくそれを可能にしているのは…』
『翼か!』

『グオーッ!』

『ユフィ。あいつの後ろを取るには一気に超加速するしかないと思うんだ。できる?』
『やります!』

『命預かったよ!』

『とっくに預けました!』

『ウィンドカッター!』


アニス『今!』
ユフィ『ウィンドブラスト!』


『ううっ…』



ドラゴン『!』

『今度は…』

『お前が落ちろぉー!!』


『ぐっ…!』

『斬れろ斬れろ斬れろ…』

『斬れろ斬れろ斬れろ!斬れ落ちろぉー!!』


『やった!』

『アニス様!』

『ナイスキャッチだよユフィ!』



『!』

『!』

『アニス様退避を!』
『うん。あれは逃げ…』

アニス『駄目だ…私達が避ければあそこ一帯が薙ぎ払われる…』

『…』

『アニス様?一体何を?』
『あれを…ぶった切る』

『そんな無茶です!不可能です!』

『あれも魔法だよ。純粋な魔力の砲撃なら私のこの剣で切れるはず』

『マナブレイド…制限解除!』



『うっ…がはっ!』

『アニス様!』

『不可能ぐらい…可能にしてみせないと…魔法使いを名乗れない!』

『…』

ユフィ『わかりました』

ユフィ『見せてください。私が守りますから』

『私が!見ていますから!』


アニス『はぁーっ!!』

(なんて…高密度な魔力の塊…)

(けど…それでもやるんだ!)

(この剣はただの剣じゃない!私にとっての魔法だ!私が私になった時から思い描いてきた無限の可能性だ!)

『不可能なんて…可能にするもんでしょうがぁぁー!!』





アニス『はぁ…はぁ…はぁ…』

『お…終わった…?』


《見事だ稀人よ》
『あっ…!私の事?』
《其方の勝利だ。我が骸いかようにでもするがいい》

『ええと…ごめんなさい。恨んでるよね』

《恨む?フフフ…フハハハハ…ハーハハハハ!》

《誠に愉快!ならばその魂に刻むがいい!我が存在!我が象徴を!》

《未来永劫背負い続けるがいい!》

『がぁーっ!!』

(何…これ…言葉のような知識のような…)

(刻み込まれた!)

《ああ…我を討ち果たした者よ…どうか…どうか…呪われておくれ…》




『あ~…戦勝会とかダル~…やっぱりこういうノリ苦手だなぁ…』

『アニス様』
『あっ…』

『ユフィ』
『お姿が見えないと思ったらこんな所に逃げ込んでいらしたのですね』

『そういうユフィこそなんでここに?』
『あ…ダンスは貴族の嗜みとはいえ実は男性と触れ合うのがちょっと息苦しくて…』

アニス『あっ…』

『踊ろ。ユフィ』
『え?』

『ダンスが嫌いなわけじゃないでしょ?だったらもったいないよ』

『もったいない…ですか』





ユフィ『あの日アニス様に連れ出してもらわなかったら私は泣いて潰れて壊れていたかもしれません』

ユフィ『だけどあなたが連れ出してくれた』

『私は嬉しかったです。何もかも失敗した私にチャンスをくれて本当にありがとうございます』

ユフィ『ドラゴンを倒すような無茶をきっとあなたはこれからもしてしまうのでしょうね』

『あなたは目を離しておけない大事な人』

『どうかこれからもよろしくお願いいたします。アニス様』

『あっ…ふふっ』

『これからも私にずっとついてきてよね!ユフィ!』


ずっとついてきてよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023/02/02 01:25:49



みんなの感想
ななしさん 2023/02/01(水)
イケメン
やんちゃ
ワイルド
体を張って何しでかすかわからないやばさ
こんなのジェットコースターで見せられたらユフィのハートはもうぐちゃぐちゃよ
やんちゃ
ワイルド
体を張って何しでかすかわからないやばさ
こんなのジェットコースターで見せられたらユフィのハートはもうぐちゃぐちゃよ
ななしさん 2023/02/01(水)
アニス様欲望のままに行動しているようでしっかり周囲のことも考えている
ななしさん 2023/02/01(水)
百合に理解ある良いドラゴンだったな…惜しい奴を亡くした
ななしさん 2023/02/01(水)
一人で来るな!相棒と一緒に来い!
↓
そうだ、お互いの気持ちをぶつけて確かめ合え
↓
二人一緒に来たな、良いぞ
↓
ケーキ入刀で死ねるなら悔いはない
↓
そうだ、お互いの気持ちをぶつけて確かめ合え
↓
二人一緒に来たな、良いぞ
↓
ケーキ入刀で死ねるなら悔いはない
ななしさん 2023/02/01(水)
ドラゴンのブレスぶった切った時のハイパービームサーベル味凄かった…
ななしさん 2023/02/01(水)
ドラゴンこの見た目で声が玄田さんで主人公に百合の呪いかけていくなんて最高のドラゴンだろ
ななしさん 2023/02/01(水)
ドラゴンあるある
倒すと呪いとか竜血とかで変なカラダにされる
倒すと呪いとか竜血とかで変なカラダにされる
95: ななしさん 2023/02/02(木) 01:37:11.41 ID:1B9LTnrs0.net
あれはやっぱり呪われたんだろうか?
今後何かしらの意味が出てくる?
今後何かしらの意味が出てくる?
80: ななしさん 2023/02/02(木) 01:28:08.00 ID:NBd4yfhm0.net
ドラゴンさんちょっと可哀想に思っちゃった…
89: ななしさん 2023/02/02(木) 01:32:04.18 ID:pGn0uhOD0.net
>>80
でもスタンピード起こした張本人だしなあ
でもスタンピード起こした張本人だしなあ
ななしさん 2023/02/01(水)
やっぱあのシールドはF91とかVガンよな
ななしさん 2023/02/01(水)
アニス様「前世のプライベートな情報は思い出せないけどF91は思い出せた」
ななしさん 2023/02/01(水)
質量を持った残像を発生させるのかアニス様…
143: ななしさん 2023/02/02(木) 03:09:00.09 ID:eNDr3q5P0.net
イマイチわからないのだけど、アニスってドーピングしてない状態でも魔力は持っていて放出することができるのか?
箒が自分のところにとんできたり、マナブレードを使えたりしてるけど??
箒が自分のところにとんできたり、マナブレードを使えたりしてるけど??
146: ななしさん 2023/02/02(木) 03:16:25.21 ID:YgZYy+hK0.net
>>143
魔力をもとに精霊に働きかけて行使するのが魔法
アニスは魔力自体はあるけれど魔法は使えない(精霊の存在を知覚出来ないから)
ここら辺は原作で詳しく説明されてるけど説明シーン丸々カットされたのさ
マナブレイドは魔力込めるだけだから使える、箒のオート引き寄せは魔力に反応する仕組みかねぇ
魔力をもとに精霊に働きかけて行使するのが魔法
アニスは魔力自体はあるけれど魔法は使えない(精霊の存在を知覚出来ないから)
ここら辺は原作で詳しく説明されてるけど説明シーン丸々カットされたのさ
マナブレイドは魔力込めるだけだから使える、箒のオート引き寄せは魔力に反応する仕組みかねぇ
46: ななしさん 2023/02/01(水) 23:35:34.88 ID:EqTMCaHi0.net
魔薬をキメた時に脳内にフラッシュバックした酒クズで草生えたわ
65: ななしさん 2023/02/02(木) 00:40:23.05 ID:VVQTWcf50.net
>>46
ロックに生きてるから廣井きくり補正はかかるわw
ロックに生きてるから廣井きくり補正はかかるわw
ななしさん 2023/02/01(水)
ななしさん 2023/02/01(水)
ななしさん 2023/02/01(水)
魔薬でハイになってたのにユフィの魔法見て素に戻るのいいよね
ななしさん 2023/02/01(水)
キリの良いところまでやるために百合以外のシーンは極力カットしていく方式
83: ななしさん 2023/02/02(木) 01:28:46.33 ID:y6wnzZds0.net
弟君「あれ、俺の立場は・・・?」
88: ななしさん 2023/02/02(木) 01:30:22.67 ID:YgZYy+hK0.net
>>83
本人は意図してないけど悉く姉に邪魔されるアルくんカワイソス
本人は意図してないけど悉く姉に邪魔されるアルくんカワイソス
92: ななしさん 2023/02/02(木) 01:34:11.07 ID:majmOTMJ0.net
せっかくカッコつけたのに何をすることもなく謹慎に逆戻りの弟くん…
ななしさん 2023/02/01(水)
あんだけ吠えてた弟がチラリとも出ても来ないの笑う
ななしさん 2023/02/01(水)
10年こうやって姉上に潰されて来たわけですね
ななしさん 2023/02/01(水)
弟くんは飛べもしないのにどうやってドラゴン討伐するつもりだったんだろうか
ななしさん 2023/02/01(水)
>弟くんは飛べもしないのにどうやってドラゴン討伐するつもりだったんだろうか
魔法が至高にして最上位という人たちに担がれてるっぽいので
魔法でなんとかできるって担がれたんだろう無理っぽいけど
魔法が至高にして最上位という人たちに担がれてるっぽいので
魔法でなんとかできるって担がれたんだろう無理っぽいけど
つぶやきボタン…
アニユフィ結婚おめ
ドラゴンは礎になったのだ
呪いはやばそうな感じしたけど竜の力を授けられたようにも見える
最初は全て持って行くのが勝者の権利だ…という感じでアニスに恨みは全くないようだったし単純に悪いことばかりではない、でも危険もセットで付いてきた感じ
ドラゴン倒して国の危機救ったら周りはもうアニス様!アニス様!になってそうだなぁ
アル君ェ…
ドラゴンは礎になったのだ
呪いはやばそうな感じしたけど竜の力を授けられたようにも見える
最初は全て持って行くのが勝者の権利だ…という感じでアニスに恨みは全くないようだったし単純に悪いことばかりではない、でも危険もセットで付いてきた感じ
ドラゴン倒して国の危機救ったら周りはもうアニス様!アニス様!になってそうだなぁ
アル君ェ…
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1062365759/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1062434077/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1062434077/
「転生王女と天才令嬢の魔法革命」第5話
ヒトコト投票箱 Q. 今の時点で二人が戦ったらどっちの方が強そう? 1…アニス
2…ユフィ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
KADOKAWA アニメーション
コメント…2023年冬アニメについて
-
- 2023年02月05日 15:58
- ID:PiUkDu1j0 >>返信コメ
- 基本的に戦闘力はユフィリアの方が上なのか
-
- 2023年02月05日 15:59
- ID:71U.MqbW0 >>返信コメ
- ヘルフレイムグリズリー!
バーサークベアー!!
黄色いタテガミのクマ!!!
-
- 2023年02月05日 15:59
- ID:UguF.1580 >>返信コメ
- 一巻の時点で既に大英雄だな、これから一生蔑ろにされること無いぞ
-
- 2023年02月05日 16:00
- ID:byGmQQm60 >>返信コメ
- アニス「ヘヘっ、やっぱ私って不可能を可能に…、」
-
- 2023年02月05日 16:01
- ID:byGmQQm60 >>返信コメ
- 玄田哲章さん声のドラゴンってカイドウか?
-
- 2023年02月05日 16:01
- ID:GBzwL3kw0 >>返信コメ
- ヒトとしての枷というかタガをまた一つ乗り越えてしまったのにシレっとしてるアニス
適性があるのか、過去の人体実験の結果もうすでに一部は人外となりつつあるのか。
アル君はこうして一発逆転も死に場所すらも「出来すぎる姉上」に潰されていく…
-
- 2023年02月05日 16:03
- ID:10JDVdSO0 >>返信コメ
- 姉が竜殺しの栄誉まで得て、ますます国民人気が高まりつつある。
弟くんの立場が……。
-
- 2023年02月05日 16:16
- ID:aJP.pQnR0 >>返信コメ
- アニスがお薬ブーストしたらチンピラ感増したの最高だった
-
- 2023年02月05日 16:17
- ID:RwJhsTL90 >>返信コメ
- ビームサーベルだけじゃなく、ビームシールドまで開発してるとは
凄いよアニス様
後はビームライフルだ!
ってあの世界銃あるのか?
-
- 2023年02月05日 16:20
- ID:OPc3zjeS0 >>返信コメ
- たぶん今後の展開はチート薬の常用で精神があっちに行ってしまい
それを相方が助ける、て展開になると思われ。
アレ?それって縦のなんとかでも聞いた話だなぁ草
-
- 2023年02月05日 16:23
- ID:cFuol9l80 >>返信コメ
- はぁ・・・・・尊い。
-
- 2023年02月05日 16:24
- ID:enAUjhmi0 >>返信コメ
- 数年前はガッカリ扱いされてたディオメディアとは思えないクオリティだ
-
- 2023年02月05日 16:24
- ID:7t7d0daA0 >>返信コメ
- これで益々、アニス様が男でさえあれば……という声が大きくなるわけだ
弟くんがどんどん闇落ちしていく
騎士団の人望も窮地に即座に駆けつけ助けてくれたアニスに集まるだろうしなぁ
-
- 2023年02月05日 16:25
- ID:w.HOsuqk0 >>返信コメ
- 百合好感度増やすためにやられに来たドラゴンくんがMVP
-
- 2023年02月05日 16:26
- ID:vfB1un200 >>返信コメ
- >>1
戦闘力というか、魔法のセンスと才能が超天才でヤバいみたいな?
今回もアニスとドラゴンの戦いちょっと見ただけで空中戦の感覚やら制御掴むわドラゴンの魔法見抜くわで魔法に関する嗅覚がとにかく優れてる感じがする
火力はアニスも魔力自体は高くてそれを出力できて魔法も斬れるマナブレイドあるから負けて無さそうだし剣技の心得もあるから、総合的には実戦慣れしてるアニスの方が有利そうにも思う(魔薬ブーストしてるけど)
-
- 2023年02月05日 16:27
- ID:3U4anfB20 >>返信コメ
- >>7なにがひどいって弟は謹慎中だから出撃許可を上司に取りに行くという正しいことしかしてないのが…・
-
- 2023年02月05日 16:30
- ID:Pwx4r0p.0 >>返信コメ
- 本当にオタク心を擽る悪いアニメだよまったく!まったく!!
-
- 2023年02月05日 16:31
- ID:1mnhAzgR0 >>返信コメ
- >>1
出力と適応範囲はユフィのが上だろうけど
狩猟能力と応用性はアニスが段違いだし空中戦の可否も加えて
戦闘力って意味ならアニスのが圧倒的に上よ
-
- 2023年02月05日 16:33
- ID:QyLD1zjq0 >>返信コメ
- 最終回っていわれても納得の出来の良さ
-
- 2023年02月05日 16:37
- ID:vUcOs2Lu0 >>返信コメ
- 【超朗報!】ユフィリア!百合ッタ!!
-
- 2023年02月05日 16:38
- ID:abSwtTon0 >>返信コメ
- >>9
> ビームシールド!?
> Vガンダムの盾!
そうか、何かもの足りないと思っていた、頭部バルカンが足りないのだ!!
-
- 2023年02月05日 16:39
- ID:4BKZqjuj0 >>返信コメ
- ダンスシーン良かった♪♥
マーダープリンセス?(小清水と朴璐美で、そんなアニメあった)
エクスプロージョンと言うと、どうしても某有名な爆裂娘を思い出して
シリアスしててもギャグ感が漂っちゃう。
-
- 2023年02月05日 16:40
- ID:nEyGvUfU0 >>返信コメ
- お薬キメたアニスちゃんの輩具合がエグい
-
- 2023年02月05日 16:40
- ID:Pwx4r0p.0 >>返信コメ
- >>18
コミカライズの方読むとよく分かるけどアニスキャッチの時点でわりと常軌を逸した飛行能力見せてるんや
この時点でアニスがユフィに勝ってる要素どうしても勝ちたいって意思力ぐらいしかないぞ
-
- 2023年02月05日 16:41
- ID:oeCq0G470 >>返信コメ
- アニスとユフィの初めての共同作業がドラゴン討伐
難易度ベリーハードじゃん
-
- 2023年02月05日 16:42
- ID:LcME3jwP0 >>返信コメ
- オープニングにてアニスが作った腕輪状の魔導具が魔力の盾を形成するマナ・シールド(魔法世界のビームシールド)であることがわかり、その使用シーンが見れたことが嬉しいです。
-
- 2023年02月05日 16:44
- ID:SF4PZ6ca0 >>返信コメ
- ドラゴン戦はアニスのイカれ度とドラゴンの強さを示す重要なところだったけど駆け足だったのが哀しい
これから話が動くのは分かるけどしっかりやって欲しかった
-
- 2023年02月05日 16:44
- ID:LcME3jwP0 >>返信コメ
- >>9残念ながら現時点では銃はありません。
-
- 2023年02月05日 16:46
- ID:oeCq0G470 >>返信コメ
- >>1
魔法に掛ける情熱と変態度じゃ他の追従を許さないよ
-
- 2023年02月05日 16:47
- ID:cn8LzC9j0 >>返信コメ
- 結果論だけど弟君って仮に善戦する力量はあったとしてもあの滅びのバーストストリームかまされたらどうしようもなかったよね?
となるとそのまま相対して騎士として消し炭になっても周囲が死にもの狂いで退避させてモブが消し炭になっても
どっちにしてももう王子として死んじゃうとこだったってことよね?
-
- 2023年02月05日 16:47
- ID:byGmQQm60 >>返信コメ
- ドラゴン「何か今百合の間に挟まったらぷちっとトマトみたいにされそう…」
-
- 2023年02月05日 16:47
- ID:a5Xh5pKG0 >>返信コメ
- 玄田哲章さん声で呪われて、男の子→女の子に変化が最近あったから
今回のは女の子→男の子になったりは…
いや、ふた◯りって可能性も…
-
- 2023年02月05日 16:48
- ID:4BKZqjuj0 >>返信コメ
- シロガネ、よそのアニメの女の子にもちょっかい出すの⁉
-
- 2023年02月05日 16:49
- ID:oeCq0G470 >>返信コメ
- >>16
その謹慎自体が間違った結果なんだがな
正しいなら正当性のない婚約破棄をするなと思う
-
- 2023年02月05日 16:50
- ID:byGmQQm60 >>返信コメ
- >>9
今回のリミッター解除の剣を見てX魔王のマオウ剣や、トライオンスリーの勇者剣を思いおこした
-
- 2023年02月05日 16:51
- ID:Pwx4r0p.0 >>返信コメ
- >>32
ドラゴンさん呪う対象間違えてるよそっちはネコだよ!
-
- 2023年02月05日 16:52
- ID:E.K.8HaW0 >>返信コメ
- アニス様がデカいのは原作イラストから知ってたがユフィ嬢
もそれなりにあるんやな
-
- 2023年02月05日 16:53
- ID:EeNNLLx10 >>返信コメ
- リコリス&水星難民が大歓喜
-
- 2023年02月05日 16:53
- ID:E.K.8HaW0 >>返信コメ
- アニス様がデカいのは原作イラストから知ってたがユフィ嬢
もそれなりにあるんやな
-
- 2023年02月05日 16:53
- ID:T39Jas8e0 >>返信コメ
- アニス「そこの熊ぁーーーこれでも受けてみて?縦一文字斬りぃーーー」
アニス「いくよドラゴン!ビームブレード出力最大!真向唐竹割っ!」
-
- 2023年02月05日 16:53
- ID:Pwx4r0p.0 >>返信コメ
- >>7
アルくんほんとにタイミング悪い子だから
-
- 2023年02月05日 16:53
- ID:oeCq0G470 >>返信コメ
- >>13
魔法が使えないのと魔学がまだ認知されにくいから貴族達からは不支持が多い
でも現場の冒険者や騎士達は今回の騎士団長みたいに好意的な人は多いし救国の英雄だから平民には支持が多い
-
- 2023年02月05日 16:55
- ID:5njorljy0 >>返信コメ
- >>5
龍神丸かもしれない
アニス1人だと間違いなくドラゴンに押し切られてたけど、ユフィの冷静さとサポートがあったから勝てたってのがめちゃくちゃ良いね(´ω`)
-
- 2023年02月05日 16:56
- ID:abSwtTon0 >>返信コメ
- > ユフィ『ドラゴンを倒すような無茶をきっとあなたはこれからもしてしまうのでしょうね あなたは目を離しておけない大事な人』
真昼『周くんの生活態度は目に余りますので 仕方なく 仕方なくですからね』
天使様の実在する世界ィィ!!
-
- 2023年02月05日 16:59
- ID:oeCq0G470 >>返信コメ
- >>9アニスなら前世の記憶で簡易的でも「銃」を作れると思うけどなとは
でもそれをやるとバランスが崩れるよな
-
- 2023年02月05日 17:02
- ID:p8GSUvcY0 >>返信コメ
- アニスがいい具合に□ってて気持ちいいキャラだわw
まあやばいドーピングは抜きにしても
あそこまで突き抜けてる姫様には憧れまで抱くまであるほんとw
-
- 2023年02月05日 17:02
- ID:abSwtTon0 >>返信コメ
- > (刻み込まれた!)
これは邪悪(?)なドラゴンの眷属にでもされたのかな?
よその番組では(善良な草食の)邪龍さまの眷属になったと思い込むだけで潜在能力発揮しまくりの生贄娘が大暴れしていたがw
-
- 2023年02月05日 17:03
- ID:M3K7.rJJ0 >>返信コメ
- >>1
ユフィは素質が化け物。
しかしドラゴン継承前でも経験値の分アニスが勝つはず。
戦闘力=出力って話ならユフィだな。
-
- 2023年02月05日 17:03
- ID:yJ.MqosH0 >>返信コメ
- もうこれ最終回じゃねーかっていうか実際ドラゴンがラスボスだと思ってた
-
- 2023年02月05日 17:04
- ID:vfB1un200 >>返信コメ
- >>34
いろいろ内面的な事情があったにせよ謹慎は自業自得だしね…
それにまあアルくんじゃ時間的にも戦力的にも対応するとしても被害甚大になってるだろうから、どちらにしろアニスさまが先行しそうな気はする
-
- 2023年02月05日 17:06
- ID:M3K7.rJJ0 >>返信コメ
- >>12
むしろ最近の数年は高評価じゃない?
-
- 2023年02月05日 17:10
- ID:yJ.MqosH0 >>返信コメ
- >>1
魔法使いとして6属性使える超天才だからね
魔法の使えないアニスにとってはどうあがいても届かない憧れなんだろう。人間じゃなかったら解剖してそう
-
- 2023年02月05日 17:10
- ID:Pwx4r0p.0 >>返信コメ
- >>30
正直書式読んだ俺でもここのアルくんがどうする気だったのかはよくわからんのよね
国王もだけどなんか飛ばれなきゃなんとかなると過小評価してたんじゃねえかなって
-
- 2023年02月05日 17:12
- ID:abSwtTon0 >>返信コメ
- >>4
ヘルメットェ……
-
- 2023年02月05日 17:13
- ID:Pwx4r0p.0 >>返信コメ
- これもしかして3巻まで押し込む気かな
無理しないで2クールやってもええんじゃよ?
-
- 2023年02月05日 17:15
- ID:JdIBiOsw0 >>返信コメ
- アニスがエネルギーステロイドを使ってる
-
- 2023年02月05日 17:15
- ID:lwuONxRH0 >>返信コメ
- 今回、主人公とヒロインが最高に主人公とヒロインしてる話だった
ドラゴン退治の件、現場からの支持はもうアニス一色だろうなあ
アル君を擁する貴族たちは苦虫を噛み潰すしかなさそう
ありがちな展開としては、アニスの暗殺が企まれたりして
個人的には、そういう陰険な陰謀劇はいらないので百合を楽しませて欲しいけど、次回予告を見る限りではそうならないっぽいのが…
-
- 2023年02月05日 17:16
- ID:M3K7.rJJ0 >>返信コメ
- >>7
姉は冒険者としてきちんと実績積んできた結果だからね。単なる王族だったらドラゴン情報を直にもたらされることもな無かったわけで。
現場到着後も冒険者騎士団共々に歓迎されて、最終的に無茶も受け入れてくれるのもこれまで積み重ねた信用と信頼の結果。
弟君だったら王族の我が儘にしか映らないし、負けでもしたら身の程知らずの愚か者だったと評価されるだけ。
弟君はこれまで積み重ねてきた事、直接的な動機、どれを見ても役者不足なので今回ぐらいにバッサリ何も出来ずに終わるのがむしろ妥当。
-
- 2023年02月05日 17:22
- ID:pWWoVkhI0 >>返信コメ
- どこぞの黎明卿みたいな散り際のセリフなドラゴン
-
- 2023年02月05日 17:24
- ID:bnwsh3Yw0 >>返信コメ
- ドラゴンスレイヤー・アニスがドラゴンを強制継承させられた?(ネタバレ返信不要)
-
- 2023年02月05日 17:27
- ID:yam9ZvW.0 >>返信コメ
- >>3
ドラゴン討伐って偉業を成し遂げてもそれだけじゃ魔法が使えないってマイナスを埋めることは出来ないんよ
民衆は称えるだろうけど貴族の多くが認めない
パレッティア王国の歪みは酷いからな
-
- 2023年02月05日 17:31
- ID:KtXchbLr0 >>返信コメ
- 魔薬の読み方配慮して変更するかと思ったらそのままなんだ…
-
- 2023年02月05日 17:33
- ID:FfkN8.J90 >>返信コメ
- あの速度で効くってことは、魔薬は経口摂取じゃなく粘膜からの吸収ですな。
それなら注射器はいらないか。
-
- 2023年02月05日 17:35
- ID:SDXk0Op.0 >>返信コメ
- ドラゴンがちゃんとドラゴンしていた近年では稀な話だった
-
- 2023年02月05日 17:37
- ID:g0GWaU5l0 >>返信コメ
- アニス王様に相応しい器なのは間違いないんだが方向性がな。魔薬なり脳筋戦法なりと暴君より。
民衆やらの支持は功績から盤石なのだろうが、臣下達は例えイエスマンだけで固めても胃痛なり精神病んで病院送りに使い潰しそうな危うさがある。
こんなんじゃ王位継承自棄引いてもパッパ王座譲れんわ! 功績無く凡庸な弟後継にするわ。
臣下無くなって後任も教育行き届かないまま早死する危うさがある。ユフィ、今度はハグではなくぶん殴って止めろ!
-
- 2023年02月05日 17:39
- ID:byGmQQm60 >>返信コメ
- >>25
そしてケーキ代わりにされたドラゴン…
-
- 2023年02月05日 17:44
- ID:YVbqscHV0 >>返信コメ
- やることが限界突破系ジャンプアニメまたはアノス様
最終回さながらの超カロリー熱血バトルと甘々の百合のダブル攻撃は最強だな
アニスが人でなくなるというのは
異世界薬局で主人公が神に近い存在になったようなものなのかな
-
- 2023年02月05日 17:44
- ID:byGmQQm60 >>返信コメ
- >>15
原作によるとドラゴンを倒した後無茶しすぎた結果ぶっ倒れて3日間眠っていたとの事。
-
- 2023年02月05日 17:46
- ID:eW6Jk5UP0 >>返信コメ
- >>45
めっちゃ大雑把だが
弾と弾を入れる筒と弾を押し出す力の3点が形になれば一応銃と呼べる物にはなるかな
んで空飛ぶ箒の推進力関連を応用すれば押し出す力はクリアできるので筒の方作れれば割とイケそうっていう
-
- 2023年02月05日 17:54
- ID:NxzlzsOK0 >>返信コメ
- アニスって難局でも割と余裕顔で切り抜けそうなイメージだったけど
かなり一杯一杯な顔して必死に戦う展開になったのが意外だった
-
- 2023年02月05日 17:55
- ID:8zfow1720 >>返信コメ
- アニス「へへ…、ヤクだ…、ヤクさえありゃあ、オレは誰にも負けねえんだ…」
-
- 2023年02月05日 18:01
- ID:6O4fVS5c0 >>返信コメ
- >>3
血を尊ぶやつに功績持っていっても「で?」って言われるのがオチだと思う、本心ではぐぬぬってなってても王子を押したいなら尚更
-
- 2023年02月05日 18:01
- ID:Q9JHDsvA0 >>返信コメ
- 百合の空気を読むドラゴンさんと言われていたが、真面目にドラゴン視点で考えると、ブレス吐いたあとに落ちていったから、向こうさんとしては「やったか!?」って感じで、あとは標的が小さすぎて見失ったんだと思う。
例えるなら、飛び回る蚊を闇雲に叩いて見失った時みたいな感じ。
やっつけた確証はないけど動きがない以上は「どこだ?どこにいった?」って感じにじっとしている以外ない。
あの時のドラゴンもそんな感じで待機状態になったんだと思う。
-
- 2023年02月05日 18:02
- ID:.TQsiVKp0 >>返信コメ
- ドラゴンの呪い?が魔法道具の知識増える感じに見えた でも魔法は使えない(魔石取り込んでも)かな
-
- 2023年02月05日 18:04
- ID:Ed5UCCP90 >>返信コメ
- 弟くんが更に拗れる未来しか見えない
パパ王の心労もマッハだろうな
-
- 2023年02月05日 18:06
- ID:C.h2Vs7V0 >>返信コメ
- アニス「ハッハッハッハッ!魔法使い(ウィッチ)に不可能などなぁ~いッ!烈ッ~風ッ~斬~~!!」
-
- 2023年02月05日 18:06
- ID:bnwsh3Yw0 >>返信コメ
- アニス様にドラゴンの尻尾が生えてくるんでしょ?アニス様がグレアに変態する未来が見えるわ
-
- 2023年02月05日 18:10
- ID:aYrnMHw00 >>返信コメ
- 玄田さんは倒されるべき竜か…
ギャラが高そう
-
- 2023年02月05日 18:11
- ID:BCN26SQh0 >>返信コメ
- ドラゴンの呪いに関しては書籍版だと結構しっかりどんな呪いかドラゴンが説明してくれるんだけど端折っちゃったかー
-
- 2023年02月05日 18:11
- ID:JBddPnoK0 >>返信コメ
- いい最終回だった…。(5話)
-
- 2023年02月05日 18:15
- ID:hEIL4Q.80 >>返信コメ
- コミカライズ版の方しか読んでないんで一番の大元の原作は知らないんだけれども、
世界観というか設定に関する説明とかかなりバッサリ切り捨ててるっぽい?
あくまで主人公二人の関係性に描写絞ってる感じするね
-
- 2023年02月05日 18:17
- ID:474ZzzmT0 >>返信コメ
- 稀人=異郷からの客人
アニスが転生者だと気づいてるのか、ドラゴン
-
- 2023年02月05日 18:18
- ID:VIQNfyhT0 >>返信コメ
- >>58
つまり、アルガルドとドラゴンの情報を提供したと思われるシャルトルーズ伯爵がアニスを足止めしないミスをしたのはある意味正解である事になる。(空を飛べるドラゴンによって王都が壊滅したら陰謀も何もないであろう。)
-
- 2023年02月05日 18:20
- ID:bCsYoQEw0
>>返信コメ
- 俺の知ってるディオメディアは、もっとこう・・・雑な作品
作りがかえって味になるアニメ制作スタジオだったのになぁ
どこで確変するかわからんものだよ・・・
-
- 2023年02月05日 18:21
- ID:DuZUqx5t0 >>返信コメ
- もう完全に最終回のノリと勢いだったけどw
-
- 2023年02月05日 18:23
- ID:CFrU3mbg0 >>返信コメ
- アニス様かっこええな。表情が鬼気迫りすぎて美少女ものと言えるか心配になったがw
箒とかブレスとかエフェクト?がきれいよね。シールドはどっかで見たことあるようなビームシールド過ぎて少し吹いた。
来週はタイトル的に考えてお話のほう結構動きそうなので期待、ようやくまだ1話でしか出てこなかった娘の出番ですねぇ!?
-
- 2023年02月05日 18:25
- ID:FjSY2Cx.0 >>返信コメ
- この世界のドラゴンは物理で飛んでるのではないのね
ミノフスキークラフトみたいだな
-
- 2023年02月05日 18:25
- ID:byGmQQm60 >>返信コメ
- >>71
何か下っ端の雑魚チンピラが言いそうなセリフだな……、
-
- 2023年02月05日 18:28
- ID:VIQNfyhT0 >>返信コメ
- 制限解除(リミットリリース)時のマナ・ブレイドを構えるアニス王女の勇姿はFateシリーズのセイバーが約束された勝利の剣(エクスカリバー)を構える勇姿と重なる所があってとてもカッコいいです。
-
- 2023年02月05日 18:32
- ID:mpofJ76M0 >>返信コメ
- ユフィ もうベタ惚れやないか💞
アニスはティルティに性転換の薬を作ってもらったほうがお互い幸せになれるね!
-
- 2023年02月05日 18:33
- ID:TqU7PgQq0 >>返信コメ
- ユフィリア様、早◯するんじゃないか?
魔薬飲んで強引にブーストしながらじゃないと戦えないならば・・・
-
- 2023年02月05日 18:34
- ID:TqU7PgQq0 >>返信コメ
- >>91
すみません。薬物飲んでるのはアニス様でした。
-
- 2023年02月05日 18:34
- ID:mpofJ76M0 >>返信コメ
- >>68
ユフィさんに看病してもらえるのは羨ましい🤔
-
- 2023年02月05日 18:36
- ID:ZZc2ISht0 >>返信コメ
- 落ちるアニスを必死で助けようとするユフィ。からの「1人で行かないで」のセリフまでがもう最高でした。
-
- 2023年02月05日 18:37
- ID:mpofJ76M0 >>返信コメ
- >>71
ヤク「メエエエエエエエ」
-
- 2023年02月05日 18:41
- ID:Omgiu1Mx0 >>返信コメ
- 親方!空からマローダープリンセスが!
-
- 2023年02月05日 18:43
- ID:VIQNfyhT0 >>返信コメ
- マナ・ブレイド制限解除の負荷で血を吐きながらも己の信念を背負って戦うアニスの姿はガンダム00(ダブルオー)のグラハム・エーカーと重なる所があります。(グラハムは金髪ショートや空を飛びたい想い・二刀流を使う時があるなど、アニスとの共通点がいくつがある)
-
- 2023年02月05日 18:44
- ID:eFi3ofaO0 >>返信コメ
- 玄田哲章さん今期は猫の姿でパンツガードしたり
防御特化プレイヤーの対策に頭を悩ませたりと忙しいな
-
- 2023年02月05日 18:44
- ID:u4pxvJfl0 >>返信コメ
- 玄田哲章さん、今季出過ぎちがう。
-
- 2023年02月05日 18:46
- ID:ZZc2ISht0 >>返信コメ
- ラストに無事尊死した。
-
- 2023年02月05日 18:47
- ID:EXXHPGzE0 >>返信コメ
- >>65
そもそも本人が王様になる気ないのに周りに勝手に持ち上げられてもな
-
- 2023年02月05日 18:50
- ID:awUnNFfc0 >>返信コメ
- なんかこれのOP聴いてるとRayってアニソン歌手思い出すな
-
- 2023年02月05日 18:52
- ID:Z1ZIELdS0 >>返信コメ
- >>12
1話からずっと作り込まれてて震えてる
-
- 2023年02月05日 18:54
- ID:dY86Pbkf0 >>返信コメ
- 王子側には魔法省のトップがバックに付いてるんだっけ?
思惑としては、国の最高のエリート魔法使いの集団ならドラゴンでも倒せるって感じだったんだろうけど、今回の戦闘描写見た感じ、もし戦ってたら犬死にだったね
高速飛翔できるアニスとユフィ以外は障壁を突破できないし、ブレス吐かれたら躱す手段もなかったろう
それがわかっても、アル君は余計感情こじらすんだろうけど
-
- 2023年02月05日 18:56
- ID:RUthEvdp0 >>返信コメ
- >>5
龍神丸(金龍)だろ
カイドウは悪魔の実による変化にすぎないが龍神丸は本物の龍だ
-
- 2023年02月05日 18:58
- ID:Omgiu1Mx0 >>返信コメ
- 今回までが原作1巻分ってことは、アル君の真意が明かされるのは2巻に入ってから?
仮に、原作が不人気で1巻で打ち切りだったら、アル君ただのボンクラで終わってたかもしれないってこと?
…つくづく不憫な子だ
-
- 2023年02月05日 18:59
- ID:M3K7.rJJ0 >>返信コメ
- >>73
ドラゴンのあの知性っぷりを見るに、一方的に蹂躙する対象ではなく武を競う相手としてアニスを認識していたんだと思う。
だから、「それで終わりか?まだ戦えるだろう?」くらいの感覚で待っていたと思われ。
多分、闘争大好きっ子。
-
- 2023年02月05日 18:59
- ID:ebVPFSOf0 >>返信コメ
- 言いたい事は大体先のコメントで皆さんが言ってくれているので自分からは一言
最高級のバトル百合ファンタジーだったぜ!
-
- 2023年02月05日 18:59
- ID:Pa1xKq1T0 >>返信コメ
- 「本気、いえ正気ですか?」
訂正してる意味ねえ、もっとひどくなってんじゃねえか騎士団長w
「誰かの笑顔のために」ってパワーワード、転生前は平成ライダーかなんかのファンだったのか、この御方?
いつになく必死の形相のユフィと「ひとっ飛び付き合えよ」と自ら求めたアニスさま、貴いナイスバディの誕生の瞬間である
最近になってようやくコミカライズ版を読んだけど想像してた少女漫画風の絵柄ではなく割と普通のマンガだったw
-
- 2023年02月05日 19:05
- ID:l2r4vhmw0 >>返信コメ
- >>68
本来魔法ものは、筋肉をつけなくていい美少女キャラが強さで活躍するところを見せるためのジャンルといってもいいのに。
格闘系で活躍させるならちゃんと筋肉つけてほしい。あの体躯では無理がある。
個人的主観なので同意は不要。
-
- 2023年02月05日 19:06
- ID:v3AYzHRZ0 >>返信コメ
- >>95
お前、さてはターちゃんを知っているジジイだな?
-
- 2023年02月05日 19:07
- ID:E5MC60IO0 >>返信コメ
- まあ来週は冒頭から国王様からのお説教かね?wあと、そろそろアニスが一番怖がっているあのお方がでてくるかな?
-
- 2023年02月05日 19:09
- ID:hyQ8yEtg0 >>返信コメ
- 急にバトルアニメになったな
-
- 2023年02月05日 19:15
- ID:hkqF1Ow90 >>返信コメ
- パーティの時にアニスとユフィがお揃いのネックレスをしてるのは、アニスの庇護下にある事を周囲に示す意味があるのかな
-
- 2023年02月05日 19:18
- ID:d7o2P4FF0 >>返信コメ
- >>89
約束された勝利の剣というよりは、勝利すべき黄金の剣の方がそれっぽい
バーサーカー戦で士郎が初めて投影した選定の剣を振るう際に、セイバーが士郎に力を添えたシーンね
それにしても、5話で原作1巻終了ってことは1クールで終了なのか、2クールでじっくりやって欲しかったなあ
2巻はさらっとやって3巻まで一気にやる感じかな
-
- 2023年02月05日 19:20
- ID:GZyMJ2k20 >>返信コメ
- >>75
弟君速く追放しろよ!マジメンタル酷くて病みが酷くなるわ!!
だから婚約破棄なり自薦なり愚行繰り返してるのに。
-
- 2023年02月05日 19:21
- ID:v3AYzHRZ0 >>返信コメ
- アニス様って、TSしたアノス様なんじゃね?
アニス「魔法が使えないからと言って、魔法で遅れを取るとでも思ったか。」デルゾゲードんごごごごご......
-
- 2023年02月05日 19:22
- ID:azYw96d10 >>返信コメ
- >>87
まあ現実世界で鳥が飛ぶためにどれだけ自分の体を軽量化してるのかを考えるにあの身体で物理オンリーで飛んでたらそれはそれでやばい
-
- 2023年02月05日 19:25
- ID:.IVZBkxv0 >>返信コメ
- これは「改革派が用意した弟はおっぱいに釣られ竜退治にも出遅れる無能。保守派が支持する姉こそ優秀!」という保守派の陰謀
-
- 2023年02月05日 19:33
- ID:NTn7RmTb0 >>返信コメ
- 騎士団長「王女ともあろうお方が! これはただのスタンビードじゃないんですよ!?」
ユフィ「ただのスタンビードならいてもおかしくないんですね・・・(ジト目)」
この下りがカットされたのは残念
-
- 2023年02月05日 19:43
- ID:vCsYZ.gx0 >>返信コメ
- 喋れるのに倒されて美少女化しないドラゴンはもはや珍しい存在
-
- 2023年02月05日 19:45
- ID:Pwx4r0p.0 >>返信コメ
- >>115
2クール目のスタートが3巻とかいうクソ重じゃなくて4巻からになる、とポジティブに考えることにしたよ
やるよな、2クール
-
- 2023年02月05日 19:47
- ID:vfB1un200 >>返信コメ
- >>65
アニスは現在の継承権無い立場だから今はこういう理想を追い求める振る舞いできるだけであって、責任感と器も能力も備わってるから仮に本当に王位につくとかなら自分を殺して王族らしい振る舞いを出来るしすると思うよ、だからこそいまだに惜しまれてるわけだろうし…それでいろいろうまくいくかはまた別の問題だけど
というかこれまでの言動と真意から、明らかに臣下とか使い潰すタイプじゃなくて逆に自分で抱え込み過ぎて自身が潰れるタイプでしょ
-
- 2023年02月05日 19:51
- ID:NuwuB4uL0 >>返信コメ
- >>42
革命からの内戦待ったなし
これでアニス不支持なら貴族の存在に不信持たれるし
-
- 2023年02月05日 19:54
- ID:qkQoABZ.0 >>返信コメ
- アル君の出番は?
-
- 2023年02月05日 19:57
- ID:JBddPnoK0 >>返信コメ
- ???『九喇嘛っ!!』
-
- 2023年02月05日 19:57
- ID:3CL0lKow0 >>返信コメ
- >>111
「ついでにとんちんかん」でもチベットからヤク密輸してたよ
-
- 2023年02月05日 19:59
- ID:NuwuB4uL0 >>返信コメ
- >>13
継承権放棄した姉と婚約破棄したばかりの姫が大手柄
もう弟君は政治的に死んでるよ
-
- 2023年02月05日 20:05
- ID:pBVI55fe0 >>返信コメ
- >>6
魔石の件やら魔薬の具合から人間じゃないナニカに変質していくんじゃ…って不安感がある。臨床試験は「誰で」実験したんですかねえ。
>>110
プリキュア「えっ?」
-
- 2023年02月05日 20:05
- ID:AlFkEoj30 >>返信コメ
- >>4
続編で仮面つけて敵になってそう
-
- 2023年02月05日 20:15
- ID:NuwuB4uL0 >>返信コメ
- >>7
闇墜ちしそう
もう暗殺や誹謗中傷で相手の名声落とすしかないし
-
- 2023年02月05日 20:24
- ID:pfqxw37E0 >>返信コメ
- >>2
クマ熊くまベアー!(2期おめでとう)
-
- 2023年02月05日 20:28
- ID:8V7iInmY0 >>返信コメ
- アニスの剣ってダリエル専用武器超えてるんじゃ
-
- 2023年02月05日 20:30
- ID:pfqxw37E0 >>返信コメ
- >>117
声変わりした上に性別まで変わったらかわいそうだろ
-
- 2023年02月05日 20:33
- ID:RFWcsVfw0 >>返信コメ
- >>12
ディオメディアは2019年頃から製作本数を減らしている、監督、演出、総作画監督を固定出来てる、人材が育ってきている、特定の海外アニメ制作会社によるパートナーを見つけられた事所が大きいです。
-
- 2023年02月05日 20:35
- ID:3U4anfB20 >>返信コメ
- >>104姉上なら問題ないとわかってるから出撃したこと知っただけで先を越されて悔しいんだしね
-
- 2023年02月05日 20:35
- ID:erpDulM80 >>返信コメ
- ドラゴンがちゃんと待ってくれるのマジドラゴン
-
- 2023年02月05日 20:37
- ID:d7o2P4FF0 >>返信コメ
- >>123>>65
その辺は6話からやると思う6話のタイトルから察してね
転天は悪役のための悪役が一人もいないので本当面白い
-
- 2023年02月05日 20:39
- ID:3U4anfB20 >>返信コメ
- >>30出撃を許可した王様はバカではないとだけ
-
- 2023年02月05日 20:48
- ID:p.I0hdSP0 >>返信コメ
- 今週で書籍1巻分が終わったけど、2巻で7話も使うとは思えないし(3話くらい?)書籍3巻までいきそう。
-
- 2023年02月05日 20:54
- ID:qkQoABZ.0 >>返信コメ
- >>135
今のディオメディアに艦これ2期リメイクしてほしいわ
-
- 2023年02月05日 20:57
- ID:erpDulM80 >>返信コメ
- >>134
ターニャ・デグレチャフ「それな!」
-
- 2023年02月05日 21:01
- ID:okM8NAqC0 >>返信コメ
- >>12
プリズマイリヤ1期の製作してた頃から、割と戦闘アクション作画・演出に関しては定評があったぞ
話は脱線するが、特にほぼ同時期に放送していたユーフォ版Fateと比べられる検証映像が出回ってて、ディオメディア版に比べてユーフォ版が平板過ぎるって言われて叩かれてたくらいだ
しかしユーフォは恐らくそういう難癖クレームをも糧にして、鬼滅の製作で一気に大成したんじゃないかと思う
-
- 2023年02月05日 21:05
- ID:3U4anfB20 >>返信コメ
- >>128そこがミソなんだ。よく聞くと弟が問題を起こしたとされてもじゃあ姉にしようという動きはない。この国の病巣はそこにある
-
- 2023年02月05日 21:10
- ID:xuvmAqtw0 >>返信コメ
- >>71
声優さん繋がりでぼざろのきくり姐さんが酒カスから
完全に道踏み外してヤクに手を出した感と思ってしまったのですぜ...。
-
- 2023年02月05日 21:14
- ID:qkQoABZ.0 >>返信コメ
- >>71
酒カスからヤク中に…
おいたわしや…
-
- 2023年02月05日 21:27
- ID:gTC1.vts0 >>返信コメ
- 兄を妹にする薬があるんだから
ドラゴンの呪いで姉が弟になっても問題はないかと。
-
- 2023年02月05日 21:41
- ID:IYs6ef.o0 >>返信コメ
- >>66
オタク夫婦の結婚式で、ケーキ入刀するナイフをベルセルクのドラゴン殺しみたいなデザインにした人がいたそうな。
-
- 2023年02月05日 21:44
- ID:pfqxw37E0 >>返信コメ
- >>133
オーラブレードとブラックロッドの違いみたいなもんか?
どっちの使用者も魔法使えないから無駄なMPを武器に込めてるのは同じか
-
- 2023年02月05日 21:46
- ID:IYs6ef.o0 >>返信コメ
- >>87
ファンタジーもので飛行モンスターの原理を真面目に考察すると魔法やサイコキネシスて飛んでているというのはしばしば見かけます。
その場合、翼は飛行魔法の源になってるとか方向転換のためにのみ使うとなります(本作は前者かな?)。
-
- 2023年02月05日 21:57
- ID:enAUjhmi0 >>返信コメ
- >>143
プリヤはシルバーリンクだよ
-
- 2023年02月05日 21:57
- ID:Omgiu1Mx0 >>返信コメ
- >>117
「魔法を使えぬ少女に転生させれば俺を止められるとでも思ったか?」
-
- 2023年02月05日 21:59
- ID:VpAiOnt60 >>返信コメ
- >>47
百合シーンを遠くからしっかりと眺めて邪魔しないように楽しむ紳士なドラゴンさんが邪悪なわけないだろ!いい加減にしろ!
-
- 2023年02月05日 22:02
- ID:R.pXnUVb0 >>返信コメ
- はやる強化人間に冷静なニュータイプが付き添っているようなもんか
つまりアニス様はマシュマー様でユフィはイリア
-
- 2023年02月05日 22:06
- ID:TEQN4TKd0 >>返信コメ
- >>57
公式からして「王道百合ファンタジー」を名乗ってるのを信じろ
きっと百合を楽しむのに差し障りのない程度に加減してむしろいいエッセンスにしてくれる
-
- 2023年02月05日 22:12
- ID:TEQN4TKd0 >>返信コメ
- >>120
コミカルなシーンやら尊いやり取りやら色々と整理されてしまってるところ多いよね
それはそれで仕方ないから小説版もぜひ読んでもらってより転天を楽しんでもらいたいな
-
- 2023年02月05日 22:47
- ID:pLtt3Kel0
>>返信コメ
- 不可能を可能にって、どっかのキザなイケメンパイロットかい。
-
- 2023年02月05日 22:56
- ID:Qt.lPWZl0 >>返信コメ
- タイトルに書いてあるので、口を挟むのもあれなんですが、記憶だけ引き継いで人格はそのままの場合でも転生なのだろうか?と今更思ったり。
発端となった婚約破棄の話がどう進んでるのか気になるところ。真相も然ることながら、各人(特に男爵令嬢)がどんな証言しているなかとかの話もあるのかな〜
-
- 2023年02月05日 22:59
- ID:HC4y496M0 >>返信コメ
- >>143
プリヤと同じ会社は防振り2や魔王学院Ⅱの方です。
-
- 2023年02月05日 23:03
- ID:lbdrZCIZ0 >>返信コメ
- >>143
イリヤに関しては>>151だし
鬼滅の前に劇場版HFやってそこでもう話題にされてるぞ
というかアニメ化発表されたとき制作会社わかって鬼滅原作ファン超喜んでたんだから、あの戦闘作画でアニメになるのかと
鬼滅前からあの会社は評価されてるよ(勿論批判もあったけど)
別の世界線から来たんか君は
-
- 2023年02月05日 23:11
- ID:DkrmnMpw0 >>返信コメ
- >>83
多分後半(原作2巻部分)の展開が早まるだけなので対応策がなかった訳ではないが、それはそれで結局別の大問題が起こるだけなのでやっぱりアニス様が飛び出したのはいろんな意味で正解。
-
- 2023年02月05日 23:12
- ID:RGyv4R5i0 >>返信コメ
- ドラゴンにとっては強大な力を抱えて永い時を生きるって境遇は呪いに等しい代物だったんかね?
それを引き継いで自分を解き放ってくれる存在にようやく巡り合ったんなら、恨むどころか嬉しさやら満足やら安堵やら、あるいは感謝で、腹の底からこみ上げた笑いだったんだろうな
-
- 2023年02月05日 23:14
- ID:2BlEOtQL0 >>返信コメ
- >>141
いや、それは……世界観設定と監修入れて現脚本周りを完全放逐しないと。
-
- 2023年02月05日 23:21
- ID:qTM.PbnM0 >>返信コメ
- >>3
そんな健全な国だったら、アル君含め誰も不幸にはなっていないんだな…
-
- 2023年02月05日 23:24
- ID:HC4y496M0 >>返信コメ
- 個人的に思ったこと。
・飛天御剣流龍鎚閃
・爆裂魔法
・飛翔呪文(トベルーラ)……ではなく翔封界(レイ・ウイング)
・約束された勝利の剣(エクスカリバー)……ではなく勝利すべき黄金の剣(カリバーン)
ガンダムは詳しくないので割愛だけど、そんな感じの内容だった。
-
- 2023年02月05日 23:29
- ID:qTM.PbnM0 >>返信コメ
- >>13
これでいよいよ、軍閥(公爵派)と貴族・魔法省が真っ二つですな
こうならないために道化含め色々と表舞台に立たないようにしてきたアニス様としては、もう運命が逃げを許してくれないとしかね…
-
- 2023年02月05日 23:31
- ID:9RyFDxwC0 >>返信コメ
- アニメでカットされたドラゴンの台詞の一部。
「真に奇異なる稀人よ。人という矮小な種でありながら、己の魂で道を切り拓く者。パレッティア……あの精霊の愛し子の血族から稀人が生まれるとは皮肉な話だ
-
- 2023年02月05日 23:32
- ID:S2fVDm5.0 >>返信コメ
- >>120
そういう細かいところを入れて欲しかったけど、尺的にそこまで余裕なかったからねぇ…
-
- 2023年02月05日 23:36
- ID:YjSpZdRU0 >>返信コメ
- >>12
むしろ艦これ以外のアニメは大体面白かったから…。
-
- 2023年02月05日 23:37
- ID:qTM.PbnM0 >>返信コメ
- >>15
割と、初期の「なのは&フェイト」の力関係に似ているw
最初は執念と実践経験の差でフェイトが圧倒するのに、
経験積んでいくうちにサクッとなのはのポテンシャルとガンギマリ度に喰われるw
-
- 2023年02月05日 23:45
- ID:.NWXDWqZ0 >>返信コメ
- 前回あれだけイキッてた弟くんが一切登場しなくて草生えた。
てっきり戦場でアニスとかち合って、アニスの力量に打ちのめされるかユフィリアの活躍を見て捨てた事惜しがるかと思ってんだが、まさか場に到着すらしないとは…
-
- 2023年02月05日 23:51
- ID:1zvGAH5Q0 >>返信コメ
- 「空を飛ぶ術なら感覚は掴みました。」
さらっととんでもないこと(飛んでるけど)言ってませんかこの天才令嬢
落ちてくるアニス救おうとしたところで何かのスイッチ入ったんだろうけど
落下する物体の速度を横から相殺して即座に横方向へも減速かけるとか
ちょと前にヘロヘロしながら降りてきた人のすることとは…
-
- 2023年02月05日 23:55
- ID:qTM.PbnM0 >>返信コメ
- >>73
本来の戦闘では、一度障壁抜いて一太刀入れてるんだ
(そのせいでカッとなって(?)ブレス吐いたw)
だからドラゴンは要警戒してた
-
- 2023年02月05日 23:58
- ID:VIQNfyhT0 >>返信コメ
- 1話の戦闘シーンで見せたアニスのマナ・ブレイド二刀流は5話の対スタンピード・ドラゴン戦では見られずお預けされた気分ですこし寂しいです。次の戦闘シーンで再びアニスのマナ・ブレイド二刀流が再び見られる事にすこし期待したいです!
-
- 2023年02月06日 00:01
- ID:JtwY2.7V0 >>返信コメ
- >>109
あれはほぼ咎めてるんだからヒドく言い直すのは正しいんだw
-
- 2023年02月06日 00:01
- ID:sQ2ufqi40 >>返信コメ
- 姫様がバーサーカーすぎて見るアニメ間違えた(爺さんが転生したほう)かと思ったよw
今週のMVPは百合の邪魔をしなかった玄田哲章ボイスのドラゴンくんだね
-
- 2023年02月06日 00:05
- ID:TlFYNKQ40 >>返信コメ
- 制限解除(リミットリリース)時のマナブレイドの色は血が混じっているように見えるほど赤くなっていて、アニスへの大きな負荷を表している事が伺えます。
-
- 2023年02月06日 00:06
- ID:JtwY2.7V0 >>返信コメ
- >>110
魔力で筋肉補う方向性の作品は多々あるので、今更違和感とかは無いかな
-
- 2023年02月06日 00:15
- ID:5xNGhWHp0 >>返信コメ
- やばい!死に際の呪い、ラストワードだ!
達成値が+4になるぞ!?
-
- 2023年02月06日 00:15
- ID:TlFYNKQ40 >>返信コメ
- 熊の魔物を一刀両断する直前のアニスの大剣化(?)したマナ・ブレイドを構えるカッコいい姿はスパロボOGの斬艦刀・雲耀の太刀を想起します!
-
- 2023年02月06日 00:19
- ID:DEGISXHM0 >>返信コメ
- >>58そもそも姉が冒険者やってること、報連相抜きに出撃したこと自体一応我がままに当てはまる&弟はそう我がままと思われないために父に許可取って、父はそれを許諾した
人を説得するには実績が必要というのはこの世の真理であって、実績で人を見ること自体は別に正しいことじゃない
-
- 2023年02月06日 00:26
- ID:DEGISXHM0 >>返信コメ
- >>43ただまぁ周囲からすれば冷や冷やもんだよね 下手したら死んでたわけだし 主人公は必ずしも正しいわけでも最善なわけでもない、正解だが穴は普通にある人間なんだということが描かれる
-
- 2023年02月06日 00:27
- ID:hgtV7Wes0 >>返信コメ
- >>34
正当性の無さなんてやった本人が一番わかってて、飽く迄最終目的のための手段でしかないからな、破棄。……なんならアニスがあそこで乱入してきてなければ、文字通り王手一歩手前だったし。
-
- 2023年02月06日 00:29
- ID:hgtV7Wes0 >>返信コメ
- >>53
なんならアル君、何某か策を用いてしかし上手くいかずにここで死んでしまっても、それはそれで良いと思っていたんじゃないだろうか……
-
- 2023年02月06日 00:37
- ID:hgtV7Wes0 >>返信コメ
- >>106
そこはそれ、なろう版があるから……書籍版は相当改訂されて読み易く、分かり易くなっているけど、各人の思惑や大筋の展開は一緒(アニスのドラゴンスレイが本編前にあった話ってのが凄いでかい違いだけど)。
アル君の真意は「姉への嫉妬」だとか「自分も自由を求めて」だとかそんなチャチなもんじゃ断じてねえ、もっと(ry レベルだから楽しみにしてほしいZE
-
- 2023年02月06日 00:52
- ID:BdbyQECJ0 >>返信コメ
- >>22
第2次世界大戦中の旧ソ連が舞台のノンフィクション作品である「戦争は女の顔をしていない」にも女の子同士のダンス・シーンがありますね。
-
- 2023年02月06日 00:56
- ID:chS3s6Rs0 >>返信コメ
- ユフィがアニスを救う一念で飛行魔法を生み出すシーンめちゃ好き
アニスが研究を重ねて魔道具の力を借りてようやく辿り着いた技術を一瞬でぶち抜いていく天才ぶりは普通そっちが主人公だろって感じだし、翻ってアニスが「持たざる者」であることを見せつける描写にもなってるんだけど、それが厭味にならず「やっぱすげぇよユフィは…」と素直に思えたのはここまでの積み重ねが丁寧だったからなんだよな
-
- 2023年02月06日 01:43
- ID:pUh9P.BB0 >>返信コメ
- >>4
2期で一気に茶番に...
-
- 2023年02月06日 02:01
- ID:6UiNs3XO0 >>返信コメ
- >>57
陰謀というか......陰謀の匂いはあるけど、単純にレイニ嬢関係の紐解きやな。
-
- 2023年02月06日 02:04
- ID:aJ84Hw1h0 >>返信コメ
- 原作かなりカットしてるけど、3巻までって割り切ってシナリオ組んでるら仕方ないか
-
- 2023年02月06日 02:05
- ID:6UiNs3XO0 >>返信コメ
- >>74
まあ、精霊を感じとれないからね。
ちなみに、アニスは精霊を感じとれない理由を「此方の世界の魂ではないから」と推測している。
-
- 2023年02月06日 04:17
- ID:dPeJd4X.0 >>返信コメ
- >>9
開発はしているけれど
所持している人がアニスの他には
王様とイリアしかいない隠し玉的兵器
マナブレイドよりも秘匿されている
-
- 2023年02月06日 04:18
- ID:vqqwAQr90 >>返信コメ
- >>85
30年ぐらい前に、1巻で魔王を倒したあと20巻ぐらいその魔王の部下と闘ってたラノベがあるからまだ大丈夫。
-
- 2023年02月06日 04:27
- ID:R3DEscaj0 >>返信コメ
- >>106
まあweb掲載から書籍化した作品はよほど不測の事態が無い限り基本2巻までは出るから、1巻の時点でたぶん2巻も決まってる、そこからはおそらく売上次第だけど…
web発の作品は書籍発の作品と違って単巻完結にならないのは善し悪しだね…書籍化に際して区切りどころを調整はしてるんだろうけど
-
- 2023年02月06日 06:18
- ID:ZIcugg.g0 >>返信コメ
- 百合は嫌いじゃないが、転生やらなんやらでガワだけ美少女で中身男みたいなんはあんまり好きじゃない
-
- 2023年02月06日 06:24
- ID:5Tp5c.mi0 >>返信コメ
- >>181
とは言っても冒険者になったのは別につい最近ってわけじゃないでしょ?
最高位のランクに(周りの反応的に)実力でなれるくらいの時間はあったわけで。その間に辞めろと言われてない以上冒険者を続けることは許可されてるわけで、冒険者側から要請されたなら、父親の許可なく出撃することは別に良いのでは?
まぁ今から行ってきますくらいはした方が良かっただろうけど
-
- 2023年02月06日 06:28
- ID:5Tp5c.mi0 >>返信コメ
- >>139
まぁここまでの描写的に王様兼お父さんは結構まともな感じだし、何かしら考えはあったんだろうなとは思いますね
-
- 2023年02月06日 07:03
- ID:OdMUh.ul0 >>返信コメ
- >>193
さ、最後はまた魔王をぶちのめしたから・・・
-
- 2023年02月06日 07:05
- ID:JtwY2.7V0 >>返信コメ
- >>195
事実無根の誹謗中傷をするな
-
- 2023年02月06日 07:27
- ID:Nry3.gaP0 >>返信コメ
- 一般貴族「なんで……踊ってるの……? 竜殺し……(の女二人で)」
-
- 2023年02月06日 07:38
- ID:R3DEscaj0 >>返信コメ
- >>195
未だにその手の百合作品への難癖見かけるけど、そもそもアニスさまは転生関係なく女性だし、それに女性はこうあるべき、こういう振る舞いは女性っぽくないから男みたいだみたいな性差思想の押しつけは今の時代それこそ古い価値観だよ
-
- 2023年02月06日 08:12
- ID:2eVbcK0u0 >>返信コメ
- >>110
田中ぷにえってしってる?
-
- 2023年02月06日 08:17
- ID:.6G0JCo.0 >>返信コメ
- >>188
アレ、生きてる事よりも仲間じゃなく敵に回収されてんのが笑えない点だよな
生存の有無をしっかり確認しといてやれっていう
-
- 2023年02月06日 08:23
- ID:6.jgRnfL0 >>返信コメ
- >>196
色々、裏の事情込みで黙認されてるだけだからねアニスの冒険者稼業
そもそも金ランクまで持ってるのは一部の身内しか知らない可能性は普通にあるから、魔法長官?や距離置いてた弟は知らんかったかも
-
- 2023年02月06日 08:24
- ID:6.jgRnfL0 >>返信コメ
- >>9
弾を消費するなら魔法撃てばよくね?な国だしね
-
- 2023年02月06日 08:26
- ID:npuxwPp50 >>返信コメ
- これはただのビタミン剤じゃ…。
-
- 2023年02月06日 08:38
- ID:zkn8Zjr30 >>返信コメ
- >>124
実はこの国、現国王の世代で一回激しい内戦を経験済みなので……
再度武力内戦を起こそう!みたいな動きや力を持った勢力は少ないんだけど、その際の政策つか苦肉の策によって別の問題に直面しつつあるのが物語の話
-
- 2023年02月06日 08:51
- ID:Hwo3WjQJ0 >>返信コメ
- >>65
書籍は分からないけど、原作だと序盤でユフィを引き取る際に王位を復権する(弟への発破目的)話があった際に、私が王になったら独裁敷きますよとハッキリ口にしてるからね
-
- 2023年02月06日 08:54
- ID:CSShrT3v0 >>返信コメ
- >>70
道化のフリもそうだけど、見た目の振る舞いと違って無自覚ながらも内心は余裕ないからねアニス
その点が、似てると言われてるリコリコの主人公とは決定的に違う点。弟も病んでるけど、アニスもだいぶ病んでる部類。にも関わらず、外面は取り繕えるから優秀,王に向いてると言われてる
-
- 2023年02月06日 08:58
- ID:9REw0QV60 >>返信コメ
- >>116
姉が魔法使えない以上は、とにかく人格矯正してでも弟に王になって貰わないと困るんや
加えて、姉を王にしたとしてもある意味で弟よりも酷い結果になる側面を見せてる(当の本人も自覚してる)んで…
-
- 2023年02月06日 09:01
- ID:EiY9DuBJ0 >>返信コメ
- >>81
文章で説明するならともかく、映像媒体で説明するとテンポが悪いし分かりにくいからかもね
ただ、弟の心情とかは補完されてたりするからアニメ媒体として必要な部分はコレからやるんじゃない?
-
- 2023年02月06日 09:53
- ID:esIz6xD10 >>返信コメ
- 今回台詞回し気が利いてるなと思ったら王雀孫脚本回だったわ。聖女の魔力もジャクソン脚本の四~六話が一番面白かったから納得だな。
-
- 2023年02月06日 10:15
- ID:24j4.reF0 >>返信コメ
- アニメと漫画見ずにWebだけ読んでるんだけど、この時のラスボスってオーガじゃなかった?
ドラゴンはユフィと出会う前のアニス様が一人でやっとこさ倒して、その呪印を自分で身体に刻んでたような(?)
Webとアニメ(と漫画)ってけっこう違う?アニメと漫画見ずにWebだけ読んでるんだけど、この時のラスボスってオーガじゃなかった?
ドラゴンはユフィと出会う前のアニス様が一人でやっとこさ倒して、その呪印を自分で身体に刻んでたような(?)
もしかしてWebとアニメ(と漫画)ってけっこう違う?
-
- 2023年02月06日 10:16
- ID:24j4.reF0 >>返信コメ
- >>213
ごめん、文章被った。
-
- 2023年02月06日 10:28
- ID:BpyZydyw0 >>返信コメ
- >>209
その結果がアニスの破滅というか世界の破綻になるのが見える一部の登場人物と視聴者は、その取り繕った行動に心が曇るのです…
-
- 2023年02月06日 11:25
- ID:JJ06WCs90 >>返信コメ
- 昔なろうで読んだ時はドラゴンは既にアニス単騎で撃破してた気がするな
本になった時に変わったのか
-
- 2023年02月06日 11:38
- ID:FardRzVu0 >>返信コメ
- >>213
アニメのベースは書籍版
-
- 2023年02月06日 11:40
- ID:Lx2nQMBb0 >>返信コメ
- >>79
意図的にぼかしたのでは。
-
- 2023年02月06日 11:51
- ID:24j4.reF0 >>返信コメ
- >>217
なるほど。教えてくれてさんきゅー。
だから最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアになるのは呪印じゃなくて薬になったわけね。
ドラゴン取り込んで周りドン引きさせたアニス様好きなんだけどな~。
ユフィアニよ、永遠なれ。
-
- 2023年02月06日 12:11
- ID:lgQF9EpO0 >>返信コメ
- >>219
改めてなろう版と書籍版を読み比べると、かなり会話の流れや展開が改訂・整理されて、ちょっと冗長じゃね?と思った部分もすっきりと読み易くなってたから、良い編集が付いたんだと思うわ。
2巻ラストの泣きたくなるほどに哀しいあのバトルだけは、どちらも心揺さぶられたけどな。
-
- 2023年02月06日 12:33
- ID:IHOvHkhe0 >>返信コメ
- >>192
銃は遠距離から簡単に人を殺せる武器だからな。それが大量に、それも平民にも普及すると…
-
- 2023年02月06日 12:34
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>93
「なろう」だと出会う前(物語開始より前)にすでに倒してるので彼女には看護してもらえない・・・・。
あ、でもメイドさんにはしてもらったろうな。
-
- 2023年02月06日 12:38
- ID:pwC1ukQp0 >>返信コメ
- >>195
絶世の美女相手に一切精神的動揺無しでおでこ体温計できるおっさんはもうおっさんではないだろw
-
- 2023年02月06日 12:41
- ID:BpyZydyw0 >>返信コメ
- >>220
なろう版外伝中心に書かれているその後もいいよね
-
- 2023年02月06日 12:46
- ID:IHOvHkhe0 >>返信コメ
- >>33
シロガネは主人公とヒロインのイチャイチャ阻止だけのために主人公を女の子にしてるからな
(ヒロインは女同士アリなうえ、かえって関係が進展してしまうが)
-
- 2023年02月06日 12:52
- ID:qyAWSwq.0 >>返信コメ
- >>181
それ、我が儘というよりはどっちを向いてるかってだけでは?
弟君は王位継承者としての評価が欲しいから採点者に向いてるし、アニスは魔法使いであることがこだわりであって王族としての肩書きは重く見ていない。最初から一番に考えているものが全然違う。アニスがこの段階で王様にお伺い立てたらそれはキャラ崩壊でしょ。
そんなわけで、現場に出ても弟君は「偉い人の我が儘」だと見られるだろうし、アニスは元々そういう姿勢でぶれてないから受け入れられる。
-
- 2023年02月06日 13:01
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>198
でもそのせいでラグナ・ブレードが使えなくなっちゃた。(あれタリスマンいるし)
ギガ・スレイブは撃てるが。
(不完全版は元から使えるし、完全版だって呪文を補っただけだし。····制御の難度が厳しくなってしまったが失敗しても俺様な
暴君が君臨するだけだし)
他人の魔術だがルビーアイ・ブレードはつかえるのだろうか?
-
- 2023年02月06日 13:04
- ID:fq4O3Uhm0 >>返信コメ
- >>14
サンキューユリドラゴン
-
- 2023年02月06日 13:04
- ID:qyAWSwq.0 >>返信コメ
- >>223
これね。
元男性がさらっとこんな事出来たらある意味凄いわ。
本人の記憶内に過去性別があるかどうか関係無く、何気ない所作からは元女性の可能性が高いと推測できる。
-
- 2023年02月06日 13:08
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>158
転移じゃ無くて転生なので問題ない。
元の性別も分からないくらい生前の記憶があやふやこの世界で形成された人格と言って良いし。
-
- 2023年02月06日 13:10
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>174
たぶん「あの」対決シーンで見れる(思わせww)。
-
- 2023年02月06日 13:17
- ID:CoTY2c1n0 >>返信コメ
- >>227
一応限定条件ありなら神滅斬使えます(16巻参照)。
魔王剣はルーク以外でも使えるらしいです。ただしルークの様な、不完全版神滅斬に匹敵する威力にはならないみたいですが(あれはルークの中に眠るアレの影響なので)。
-
- 2023年02月06日 13:19
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>216
だって話が始まる以前に退治済で、そのせいでレベルアップしてる姫様が明らかに数段格下、というより三下(ドラゴンと比べれば)なオーガを秒殺で瞬殺してるシーンなんて第一話の戦闘と大差ないし。
-
- 2023年02月06日 13:21
- ID:OAmtgzR60
>>返信コメ
- いい最終回だったなあ~泣いたよ( ノД`)
-
- 2023年02月06日 13:23
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- レイ・ウィング
-
- 2023年02月06日 13:29
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>213
こらこらまだ明らかになってない一部のネタをバラすでない。
-
- 2023年02月06日 13:48
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>187
レイ・ウィング(風属性の飛行魔法)といい、エクスプローション(爆裂魔法)といい、アルカンシェル装備といいさすがは天才美少女魔術師の道を順調にたどってるな。
今回の事でドラゴン・スレイヤーになったみたいだし、後はドラゴンを一撃で吹き飛ばす魔法を覚えれば「ドラまた」の称号がもらえるな(別に要らんか)。
相方が「光の剣」持ってるし(違っ)、「マローダー」の称号持ってるし(「盗賊狩り」と似た様な響きだ)。
-
- 2023年02月06日 13:48
- ID:nLwYkSpg0 >>返信コメ
- >>110
同意が得られると思ってるのがちょっと面白いな
アニス本人も言ってるけど、あれも立派な魔法だから
-
- 2023年02月06日 13:55
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>202
その人ドラゴンたおせるかな?
-
- 2023年02月06日 14:05
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>3
そう言やあ某英雄王の生まれ変わりのお嬢さんも「無印」で「認められてない」な。
転生者ってのも同じだし(「異世界」ではないが)、男に興味がないし、女の子がパートナーってのと好戦的なのも同じだ(動機と理由が大いに違うが)。
-
- 2023年02月06日 14:11
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>43
Web版だと一人で討伐してて、スタンピードの時にはいなかったけどねドラゴン。
-
- 2023年02月06日 14:15
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>131
婚約破棄の時点ですでに堕ちてるうな.....。
-
- 2023年02月06日 14:20
- ID:MXz6uM0D0
>>返信コメ
- 怒ったときの石見ボイスすこ。
-
- 2023年02月06日 14:48
- ID:lDOKXjUP0 >>返信コメ
- 控えめに言って最高
今期の某バトルもの♀に求めてた戦闘描写がこっちで見られるとは思わなかった・・・
大好き
-
- 2023年02月06日 15:07
- ID:BpyZydyw0 >>返信コメ
- >>240
あっちは前世の麦人さんの声が好きすぎて転生後も麦人さんの声が脳内に直接響いて多少困っているw
今季は玄田さん千葉さん麦人さんと 老獪な面々の声がたくさん聴けて耳が幸せ(故・清川さんも出てるし)
-
- 2023年02月06日 15:15
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>176
英雄王の方はバーサーカー(狂戦士)と言うよりバトル・ジャンキー(戦闘狂)だから少しちがう。
本能のままに暴れるのではなく、戦うのを楽しんでるので。そのための理性的に計算して戦ってるので思考放棄はしてない。
-
- 2023年02月06日 15:23
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>37
あれ、ユフィの方が背は高かったよな(知らバックレ)。
-
- 2023年02月06日 15:29
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- >>71
まあ、合法なら良いじゃね。
戦前で覚醒剤なら日本でも合法だったし(疲労をポンと)。
姫様のアレは合法と言うより脱法っポイけど。
-
- 2023年02月06日 15:32
- ID:ysCgSYQA0 >>返信コメ
- パパさんのドロップキックまだぁ。
そろそろアニス様の「天敵」が出てきそうだが。
-
- 2023年02月06日 15:33
- ID:pwC1ukQp0 >>返信コメ
- >>234
もうちょっとだけ続くんじゃよ
-
- 2023年02月06日 16:32
- ID:R3DEscaj0 >>返信コメ
- >>158
というか元々は創作における転生は前世の事柄はすべてリセットされた上で新しい個として再誕してるのが主流で、引き継いでるのは因縁とか運命とかくらいで、たまに記憶の一部が復活するとかそんな感じだったのが、最近ではほとんど引き継いだまま肉体乗り換えみたいなのが主流になってるだけだからこれで問題ないしむしろ正しい
-
- 2023年02月06日 16:37
- ID:9mK6ts5F0 >>返信コメ
- ゲーム的に考えるなら、アニスはMP高いけど呪文使えないタイプ
MP消費装備で戦ってる
-
- 2023年02月06日 18:14
- ID:kdP4E3RS0 >>返信コメ
- >>249
ドロップキック同意ですね。ついでに陛下の魔法も見たかったですなぁ。アレもアニス様が憧れて憧れて追い求めた魔法の形の一つですから、さぞその身で体感出来て嬉しかったでしょうに、残念でしたよフフフ…
-
- 2023年02月06日 18:16
- ID:hh6IsBxv0 >>返信コメ
- >>249
あの娘にドロップキック決めるまではこの椅子(王位)を出られない
-
- 2023年02月06日 18:29
- ID:wx1O.gPQ0 >>返信コメ
- >>51
アホガール 聖女の魔力は万能です 異世界薬局
個人の好みはあるだろうけど どれも水準以上だと思う
-
- 2023年02月06日 19:02
- ID:CoTY2c1n0 >>返信コメ
- >>237
(原作の天才美少女魔道士風に)光の剣はマナ・ブレイドの方だと思ふ
-
- 2023年02月06日 19:12
- ID:EbZ3ZqnV0 >>返信コメ
- 「今度は……お前が……ぅ落ちろおおおおぉぉぉぉおおぉぉ」
これで喜ぶガノタはいるかな? まず、ワシ。
-
- 2023年02月06日 19:15
- ID:EbZ3ZqnV0 >>返信コメ
- ラスト、アニスとユフィのダンスで締めたかったのは分かるが、
スタンピードの終息、弟クンが遅れて到着して結局何も出来なかったことなど、今回の話に入れるべきではなかったかなぁ!?
-
- 2023年02月06日 19:25
- ID:HI69SHFZ0 >>返信コメ
- >>239
巨大な古の神を倒したこともあるので、多分倒せる。
というか負ける姿が想像できん。
-
- 2023年02月06日 20:09
- ID:A.NSSRx.0 >>返信コメ
- >>1
ユフィは国で1番みたいな事いってなかった?
-
- 2023年02月06日 20:20
- ID:TlFYNKQ40 >>返信コメ
- >>208
つまり、アニス自身は自分が王になるとき、魔法による古い秩序を破壊する血塗られた独裁者(暴君)への道を歩む事になる事を悟っている事になる。
-
- 2023年02月06日 20:43
- ID:hgtV7Wes0 >>返信コメ
- >>258
言うてアル君については(この時どうしていたか)なろう版・書籍版・漫画版共に一切語られていないからな……ぶっちゃけ大きな問題ではないんだけど。
-
- 2023年02月06日 22:02
- ID:w3V.p6Zv0 >>返信コメ
- 百合に理解のあるドラゴンさん憎めない
しかしティルティとレイニちゃんは全然出てこないけど次回は出番あるのかな
-
- 2023年02月06日 22:33
- ID:Cl.RdBAS0 >>返信コメ
- エクスプロージョン撃っても倒れないとかめぐみんの完全上位互換じゃん!
-
- 2023年02月06日 22:52
- ID:F5dVvV..0 >>返信コメ
- >>248
王族だから法律なんてどうにでも出来るからな
-
- 2023年02月06日 23:21
- ID:.NQ.QJ0P0 >>返信コメ
- >>60
アニスの体からドラゴンのツノと翼と尻尾が生えるのかな?(個人的な性癖返信)
-
- 2023年02月06日 23:22
- ID:6VpsAj210 >>返信コメ
- >>264
でも火力はめぐみんの方が上に見えた。
-
- 2023年02月06日 23:36
- ID:8ubZ7unl0 >>返信コメ
- 2人共強すぎて笑ったw もう全作品の悪者に囚われたお姫様を助けに行けww ???「姫が姫を助けたって良い!そうだろう」
>>99加隈亜衣さんも割と今季出てるな・・・プリキュア含め魔法革命(このアニメ)に英雄王に久保さんに・・・
-
- 2023年02月06日 23:40
- ID:eCJWPXtm0 >>返信コメ
- >>266
イラストが見田竜介さんになってしまうのですねw
ソッチ系だと人間不信のほうのカランがゾーンど真ん中なんですが、アニメ版の作画はもうちょっとなんとかして欲しい。声は好き
-
- 2023年02月06日 23:46
- ID:dn5ZzMZj0 >>返信コメ
- >>259
でも、マゾ男は倒せない。
-
- 2023年02月07日 00:49
- ID:sWUhmM8x0 >>返信コメ
- >>263
そもそもティルティの原作初登場はこの後だし、レイニ嬢もこっからメインキャラ入り。
-
- 2023年02月07日 01:19
- ID:m01Yzs.o0 >>返信コメ
- >>267
だから魔力がガス欠せずに意識を維持出来るのか。
-
- 2023年02月07日 10:56
- ID:a.MP8U2G0 >>返信コメ
- >>169
マヨイガ、風夏、ドメカノ…
-
- 2023年02月07日 12:15
- ID:mmecDN4.0 >>返信コメ
- >>54
それ、しばらくして存在自体映像から抹消されたから。
-
- 2023年02月07日 12:28
- ID:mmecDN4.0 >>返信コメ
- >>256
だから「相方」と言った。
-
- 2023年02月07日 16:45
- ID:JjU9eqxg0 >>返信コメ
- >>110
おじいちゃん、いつの時代の話をしているの。
今回だけでもマナ、魔力、魔薬の話をしていたでしょ。
-
- 2023年02月07日 19:43
- ID:SKgyNvnm0 >>返信コメ
- マナ・ブレイドの制限(リミッター)の解除方法がアニメでは音声入力式である事に、機械的でカッコいいと思います。
-
- 2023年02月07日 22:02
- ID:MCxcKqiY0 >>返信コメ
- >>2
そういや新米錬金のヘルフレイムグリズリーの事件。あれもスタンピードの一種とも取れるな。
-
- 2023年02月07日 22:09
- ID:j4bI.o7c0 >>返信コメ
- あのドラゴン、序盤で相対する割には魔力障壁張れるし喋れるし呪い掛けれて結構強かったな
-
- 2023年02月07日 22:11
- ID:MCxcKqiY0 >>返信コメ
- >>241
え?それって成立するの?
-
- 2023年02月07日 22:14
- ID:MCxcKqiY0 >>返信コメ
- 俺もあのおクスリ飲んでトびたい。
-
- 2023年02月07日 22:47
- ID:CewwonFE0 >>返信コメ
- >>277
レイ V-MAX発動!
レディ
そのうちしゃべるマナ・ブレイドも作りそうだ
Vガンシールドやガンダム2号機のハエ叩きビームサーベル機能つける王女様ですから
個人的にはリミット解除シーケンスはガガガみたいに安全カバーぶち抜いて発動させる物理系が好きw
-
- 2023年02月07日 22:54
- ID:MCxcKqiY0 >>返信コメ
- 断空光牙剣
-
- 2023年02月08日 00:11
- ID:mGtIuCAj0 >>返信コメ
- >>90
玄田哲章ネコ「ワガハイの出番かな?」
-
- 2023年02月08日 00:14
- ID:mGtIuCAj0 >>返信コメ
- >>147
玄田哲章ネコ「ワガハイの出番かな?」
-
- 2023年02月08日 08:03
- ID:93fTHGDM0 >>返信コメ
- 魔薬のくだりでユフィが麻…薬?と驚いている。もしかしてこの国は日本語をしゃべっている?
-
- 2023年02月08日 11:39
- ID:.sj0rXgf0 >>返信コメ
- >>107
その説に賛成。
アニスに敗れた後のアニスとの会話を聞くと、ドラゴンもアニスの本気を感じて『真剣に相手をしなければ失礼というもの』とか思っていたんじゃないかと。
まあ話が通じるのなら最初から話し合えていれば、と思ったものの、他所のメイドラゴンと同じで人間のことを下等生物とか思っていて、本気で戦った後でないと話を聞いてくれなかったのかも。
-
- 2023年02月08日 11:57
- ID:.sj0rXgf0 >>返信コメ
- >>121
家を買うドラゴン「え?」
草食ドラゴン「え?」
-
- 2023年02月08日 20:16
- ID:0XOe0U9z0 >>返信コメ
- >>248
どうでもいいが、ヒロポンの語源が「疲労がポン」ってのを、今初めて知った。
原作3巻を読み終わった。多分アニメはここまではいくね。
3巻は結構ネガティブ描写多かったな。多分構成的に、2巻4話、3巻3話でやるだろうから、ネガティブ部分が強調されてアニメが失速、なんてことはないと信じたい。
-
- 2023年02月08日 20:28
- ID:74eyQEgN0 >>返信コメ
- 貴族は魔法使える的なこと最初に言ってた気がするけど、有事の戦闘員で魔法使いはいないのかな
エクスプロージョンまでいかなくてもファイアーボールとかウィンドカッターくらい使える兵士欲しいな
-
- 2023年02月08日 20:49
- ID:SISLXfpP0 >>返信コメ
- >>290
騎士団は貴族も多いから普通にいるよ
というか、この話でサラッと映ってた
-
- 2023年02月08日 22:28
- ID:MJsfl6BX0 >>返信コメ
- >>248
>>289
ドイツ軍のぺルビチンとかイギリスアメリカ軍のベンゼドリンとかあの当時は戦う兵士にそういうお薬あげちゃうのは万国共通だったみたいね
魔薬ってあの世界のアニス以外の魔法が使える人間が飲んだらどうなるんだろ?
-
- 2023年02月09日 00:00
- ID:Gxu7NgiB0
>>返信コメ
- ドラゴンの叡智(のろい)の真相はいかに
-
- 2023年02月09日 21:32
- ID:r56aP1us0 >>返信コメ
- あれ!?個人的には最高だったけど評価低いな
-
- 2023年02月09日 23:35
- ID:QapTkQyy0 >>返信コメ
- コミカライズ版だとドラゴンの声、アニスにしか届いてないからね。
近くに居たユフィはアニスが独り言してるように見えてたそうだから。
あと、あの呪で魔石の所有権もドラゴンから譲渡されて、魔石自体も、アニス専用仕様に仕様が変更されたからアニス以外は使えないんだったかな?
-
- 2023年02月10日 01:40
- ID:XEAJxha00 >>返信コメ
- 小倉しおんが作ったような薬が出てきたな。中の人は佐田杏里なのに。
-
- 2023年02月10日 19:29
- ID:m0L.AEsW0 >>返信コメ
- ちょいちょい別アニメのネタ入れてるの草
エクスプロージョンとか、このすばの爆裂魔法かな?
超加速とかウィンドカッターとか防振りのサリーかな?
ちなみにMXでこれの後枠に防振りやってるから寄せに行ってる感がある。
-
- 2023年02月10日 21:32
- ID:FXq1eP4v0 >>返信コメ
- 「あなたの魔法を理解したいのです」が良すぎだったわ
-
- 2023年02月12日 11:57
- ID:H432Ie8j0 >>返信コメ
- >>154
イリア「私はここにおりすが?」
-
- 2023年02月13日 14:38
- ID:FwLf8Rkc0 >>返信コメ
- >>1
火力ならユフィ、戦闘経験ならアニスかな
-
- 2023年02月13日 23:19
- ID:OJxgpUzP0 >>返信コメ
- >>110
魔法使いでも戦うなら体力が必要って話なら同意だけど、
今さらマッチョじゃないのに強いのはおかしいとかアメリカの人ですか?
日本のアニメは初めて?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2023年冬アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
転生王女と天才令嬢の魔法革命 / 5話 / 感想 / 魔薬と魔剣の魔竜討伐 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン