第5話「母娘と姉妹と初デート」

『お父様!』
『侯爵!』

『リーゼロッテ手伝ってくれ!』


『フィーネちゃん!フィーネちゃんどこなの!?』

『ママ…?』

『えっ?』

『フィーネちゃん!』

『ママ!』

『ええ~!?』


『フィーネちゃん無事だったのね!』
《これで役者はそろいました!》

《…とかっこよく言いたかったんですけどこんなそろい方をするとはさすがに予想外でした》

『っていうかどうしたの?きれいなドレス着て。お肌もツヤツヤで元気そう。リーフェンシュタールのお嬢様にいびられてるんじゃなかったの?』

『ドレスはリーゼロッテ様のお古をきれいに直してくださったものだし毎日いいものを食べさせてもらっているの』

『へっ?』

『リーゼロッテ様はいびるなんてことはできない心優しい人だし私たちはお友達だから!』

『んっ…』

《お~っと!リーゼロッテの口元がニヨニヨしている!》

『最近フィーネちゃんと仲よくなれてうれしそうでしたからね。ちなみに贈ったドレスのほとんどが新品だということはフィーネちゃんには秘密だそうです』

『失礼だが君年齢は?』
『えっ?えっと15ですけど…』
『やはりそうなのか。ああっ目が同じだ。同じ空色の瞳だ』

『はじめましてお嬢さん。私はブルーノ・リーフェンシュタール。この家の主でリーゼロッテの父』

『そして君のお父さんの弟だ』

《フィーネちゃんの父はリーフェンシュタール侯爵の兄で16年前に死亡したアウグスト・リーフェンシュタール》

《いとこ同士!?》
《はい!》

《リーゼロッテとフィーネちゃんは血縁上いとこにあたります》

《そして先ほどまで大暴れしていたフィーネの母エリーザベトは王家の血を引く名門マルシュナー公爵家の妖精姫と呼ばれていたお方です》
『えっ!?』


『二人がいとこだってこんな形で明かされるのは初めてだよ』

<妖精姫。はかなげな美貌で社交界を風靡した高貴なる乙女>

<愛する人を失い姿を消して10数年たった今も彼女の悲恋と妖精のごとき姿は社交界で語り継がれている。それが…>

『私は宅のフィーネちゃんがこちらでお世話になったと聞き及びご挨拶とお礼に伺いましたの』

『義姉上、正確にはフィーネさんを奪還しに城門を壊して侵入し、なんなら実力行使も視野に入れてたでしょ?』

『フィーネさん君のお父さんアウグストは穏やかで心優しい兄だった。ただ体が弱くて。この家の当主となるまで生きられるかどうかと言われるほどでね』

『私とアウグストは小さい頃に婚約し愛し合うようになっていたの。けれど私が結婚できる年齢になったときにはすでに…』

『エリーザベト、私のことはもう…』

『いいえ。私は絶対あなたから離れないわ』

<でも私の一族は…>
『ハズレを引かされたな』
『いえエリーザベトはあの家の当主と婚約させたのです』
『なら弟のブルーノと結婚させよう』

『エリーザベトは我らの手駒。必ずリーフェンシュタール侯爵夫人に据えるのです』




『あっ…』

『エリーザベト?』

『もう結婚できなくてもいい。だから…』

『アウグスト!』

<妊娠に気付いたのはアウグストが亡くなってから。娘の前でする話じゃないわね。バレたらマルシュナーは私ともども赤子も殺すだの言いそうだったから、実家の貴金属ありったけを盗んで逃げたの>

『それからフィーネちゃんを守って何年も逃亡生活を続けてたの。だけれど…』

『フィーネちゃん!?』

『フィーネちゃん…?』

『ママとっさに殴ったら気絶しちゃって…』

<そのとき"ああ この子はもう大丈夫"と思ったの>


<でフィーネちゃんを学園に保護してもらい姿を消したってわけ>

『そういうことだったのですね』

『なぜ教えてくださらなかったのです!兄上とその妻子の敵などリーフェンシュタールの全てでもって殺し尽くしてやりましたのに!』

『いやだからっしょ~。二大貴族の全面戦争なんてシャレにならないじゃないの。私やフィーネちゃんが争いの火種になるなんて真っ平よ』

『まっフィーネちゃんも学園の中では安全だし。ついでに保護してくれる男の子でもつかまえてくれないかな~って思ってね』
『はぁ?』
『だってあの家フィーネちゃんが殺せないって分かったら逆に政略結婚の駒にするとか言いだしそうだし』
『だからってそんな…』

《おや~?ちょうど保護してくれる男の子に心当たりがある気がする!》
《バで始まってルで終わる彼!個人的には超おすすめです!》

『いえ今は悠長に結婚相手を待っている場合ではありませんわ。フィーネさんあなた私の妹におなりなさい』

『えっ!?』

『お父様、今すぐフィーネさんを我が家の養女としてお迎えください。そしてこの子をリーフェンシュタール家の正式な跡継ぎとしてくださいますよう…』

『リーゼロッテ様』
『確かに兄上の娘が跡継ぎになるのは願ってもないことだがうちにはバルドゥールが…』

『そのバカないとこでしたら跡継ぎの役目も顧みずフィーネさんに言い寄っているとか』

『ほう!そうなのか?』

『そのバカないとこは愛するフィーネさんのためであれば家督など喜んで譲るはず。その上でフィーネさんと結婚する者が次期当主だとお父様が宣言してくださればマルシュナー家といえども手出しはできないでしょう』

『あれがフィーネさんを口説き落とせればそれでよし。叶わなければアレの実力不足それでいいじゃありませんの』
(アレって…)

『は~はっはっはっ!』

『思う相手一人口説けない負け犬などもとより当主の器にあらず!』

『つつましく一介の騎士として仕えるのが身の程というものです!』

『お~ほっほっほっ!』
《うわ~悪役令嬢っぽいぞリーゼロッテ!》
《けれどその裏にはフィーネちゃんへの愛とバルドゥールへの信頼があるかと思うとたまりませんね!》

《やっぱりリゼたんが私の最推しです!》
(リーゼロッテ…)

『ちょっと待ってよフィーネちゃんがアウグストの娘だと誰が信じると思う?証拠はないのよ?』

『そ、そうですよ!私だって急に貴族だって言われても信じられないし…』

『証明するものがあればいいんだよね?』
『アルトゥル・リヒター』
『婚姻といえば神殿。16年前にフィーネちゃんのご両親が結婚を誓い合ったという記録を見つけ出せばいいんじゃないですか?俺が探せばきっと出てくると思うんだよね』
《これはねつ造か!?》

『そうですわね。古いものなら紛失したということもありえますわ』
《リゼたんが乗っかりました!まさかここでアルと手を組むとは…》

『珍しく気が合いましたわね』

『えっと…なら私も国の方の記録を探してみようかな』
《おおっ!ついにジークまで!》

《三人が結託して何やら悪だくみ!これもフィーネちゃんを思うゆえです》

『単純に考えてほしいの。あなたは私の妹になるのは…嫌?』

『嫌なわけ…ないです!』

『リーゼロッテ様は優雅で、殿下と一緒のときはかわいくてたまにツンがきついときもあるけど最近はむしろそのギャップがかわいくてずるいなって思うぐらいかわいくて…』

『つまり大好きです!』

『あっ…』
《フィーネの褒め殺しにリーゼロッテはタジタジだ!》
《油断してるとマジでリゼたん取られちゃいますよ》

『えっ!?』

『でも次期侯爵夫人だなんてそんな…』
『私が付いていますフィーネさん。それに皆さんも』

『リーゼロッテ様…』

『あら、お姉様とは呼んでくれないの?』

『お…お姉様!』

『わ…私ずっと一人っ子で引っ越しばかりで友達もろくにできなくて…。だからお姉様ができてすごくうれしいです!』

『私もうれしい。とうとう私にも素直でかわいい妹ができたわ』

《ジークが複雑そうな表情!》
《これはいわゆる姉妹愛。百合ルートではないはずですたぶん》

『ん?ユリルートとは一体…』

『よかった!よかったね!』

『ううっ…』
『よかったな。そんで小林さんもよくこらえたな』
『めっちゃこらえたよ!あの場面で鼻水すする音とか台なしじゃん!』

『っていうかそこまで感激する?』
『だってこんなの今までのシナリオではありえなかったからさ』

『フィーネがリゼたんのいとこと分かるのは逆ハーレムルート以外リゼたん死んでからだし』

『安定の鬼畜展開だなまじこい』
『それが二人があんなに幸せそうに笑い合う姿が見れるなんて…』

『そうだ!明日はお祝いにお出かけしようよ!』
『えっ?』

『リーゼロッテとフィーネの姉妹成立記念になんか二人でおいしいものを食べに行こう!ゲームはお休みにして!』
『ああ…たまには出かけるのもいいな』
『じゃあ決まり!明日はお出かけ。ふふふっデートだね!』

(がっ!)

(デ…デート!?)

《今週号の特集は今最高に輝くイケメン俳優久遠桐聖さん》

《いつも応援ありがとうございます》
《今日のファッションも決まってますね》

《そう言っていただけるとうれしいです》

『やっぱりふだんからファッション雑誌くらい読んどくべきだった』

『遠藤く~ん!ごめ~ん遅刻しちゃった』

『ああっ!かっかっ…』

『へへへっ』

『あっ…何それ超かわいい。小林さんがかわいすぎる。困った』

『あっえっ?なっど…どうしたの?遠藤くんいきなり。あの…待たせてごめんね?』

『あっいや俺が早すぎた!まだ待ち合わせ5分前だし。きちんとおしゃれをしてきた小林さんの方が準備に時間がかかってるだろうし!つまりむしろ俺が遅刻している!』

『えっと…』
『つか俺こそごめん。いつもと同じ格好で』
『いや遠藤くんは体格がいいからそういうシンプルな服装でもちゃんとかっこいいよ』
『天使か…』

『えっ?からかわないでよ~』

『いやもうかわいい!めっちゃかわいい!マジ天使のかわいさ』

『ほんとに?』

『かわいい!本当に世界一かわいい!』

『ふふっ。ありがと』

(うおっ!)
『そこで笑顔!女神かよ』

(実際女神だった)

『ああ~もっと小林さんに見合う服着てくればよかった』

『じゃあご飯のあとにでも遠藤くんのお洋服見に行く?』
『あっ優しいな女神!』
『いやいや遠藤神にはお世話になってるし次に向けてということで』

『つ…次があるのか!』

『そうと決まったら早くご飯食べに行こ!予約の時間になっちゃうし』
『お…おう』


『エーファ』

『近道しよ』
『ああ』
『この先だよ。楽しみ!』

『エーファ!』

『えっ?やっ…放して!』

『エーファ!』

『エーファ?』
『くっ!』

『あっ』

『くっ…』


『彼女になんの用ですか?』
『エーファじゃない…』

『なんの用かって聞いてんだけど』

『す…すまない。彼女がその僕の恋人にあまりにも似ていたから』

『いやかすかにだけど確かにエーファの匂いがする。けどこの世界にはまだ…。僕以外との因果が結実した?いやまさか』

『匂い?』
『どういう意味?要するにナンパ?』
『ち…違う!決してそんな不埒な真似は…その…僕は…』

『久遠桐聖?』
『えっ?あっどっかで…』

『あっ!さっきの!』


『そう。そういう立場の人間なので軽薄にナンパなどしないよ。驚かせてすまない』

『その…恋人としばらく会えていなくて寂しくて少し混乱していたのだと思う』

『そうですか。じゃあ私たちはこれで』

『いいの?サインとか』
『興味ない。ああ~マジで時間やばいし!急ごう!』

(なぜナス…)


(とっさにとはいえ抱き締めてしまった)

(めちゃくちゃ華奢だった。くそっいい香りした)

(キモいな俺。でもあの感触だけで生きていける…)
『遠藤くん何にする?』
『ああっ…え~っとこれで』

(なぜこれにした?よりによってなぜ苦手なナスを選んだ俺!)

『さっきはありがとうね。遠藤くんが一緒でよかった』
『あっいや…』

『一体なんだったんだろうなアレ』

『う~ん…なんか気になるよね。久遠桐聖だし』
『ん?』
『あっそうか遠藤くんは知らないか。あのね久遠桐聖もまじこいに関係あるかもって感じなの』

『アイツが?』
『まじこいには全ルートを攻略すると出現する神様ルートってあるんだよね隠しの』

『神様ルート?』

『うん。フィーネに神の声が聞こえるようになって神様と恋をするルートね』

『そのエンディングで神様の花嫁になったフィーネは彼の住む世界に連れていかれるんだけどそれがどうにも地球の現代日本っぽいんだよね』

『でその神様が某W大に通いながら俳優としても活躍している超イケメンで名前がクオンなの』

『設定が久遠桐聖のプロフィールまんまなんだよね。まじこいの制作が勝手にモデルにしたんじゃないかってファンの間でも話題になったりしたんだ』

『エーファ!』

『エーファってなんだろう?』

『う~ん分からないよ。呼ばれた名前がフィーネだったら確定なんだけど。なんかモヤっとするよね』

『う~ん…』
『ああ~ごめん!せっかくのお祝いなのにもうこの話はやめ!』

『ところでさっきからめっちゃナスよけてるのは苦手なの?』
『あっいや…』

(残すのかっこ悪いよな)

『それより心配なのはバルの今後だよ』

『うん。俺もそう思う』
(ナスは完食した)

『ふんっまだまだ!』
(フィーネ嬢の強さはこんなものじゃなかった)


(もっと強くならねば、フィーネ嬢を守れるように)

『ゲーム再開!目指せ最高を超えた最高のハッピーエンド!』
『今日も元気だな小林さん』

『昨日の小林さんもめっちゃかわいかったけど』

『ええ~!もう遠藤くんったら!』
『痛っ!痛いってば小林さん!』

『ジークヴァルト殿下。先ほどから何をグズグズなさっているのです?ご出立の時間はとうに過ぎておりますのよ』
『帰りたくない』

『えっ?何をおっしゃいますの殿下』
『向こうに戻ったら仕事しなきゃだしヤダ』

『ぷっ』

『えっ?』

『し…失礼しました。殿下がそんなお顔をなさるのが珍しかったものですから』

『幻滅した?』
『えっ?』
『王太子としての立場は自覚してるけど私だって弱るときもあるしわがままや本音を漏らしてみたくもなるんだ』

『ここで過ごした日々が楽しすぎて名残惜しくて。君と離れるのが寂しくて』

『あっ…』

『君は寂しくはないの?』

『い…いえその…あの…』

《お~っとリーゼロッテこれはときめき過ぎて胸が苦しい状態か~!》
《ふだん完璧な王子様の弱った表情とかびっくりするほどギャップ萌えですからね!》

《今のリゼたんは甘えられたうれしさとジークへのいとしさが爆発してなんにも言えなくなっている状態かと》

『あの…これを』

『ん?これは?』
《やっと渡した!》
《そのハンカチを広げてください!》

『あっこのリボンは…』

『しょ…所詮は素人のつたない作ではございますが…一度お引き受けしたことですからしかたなしに…しかたなしにお渡ししますのよ!』

《そういう割にはすごい数の試作品を作っていたぞ》
《何十本も作っていちばん出来のいいものを選び抜いたのがそれです》

『ありがとうリーゼロッテ。これを君だと思ってこれを見て頑張るよ』

『さあそろそろご出立なさいませ。皆様がお待ちかね…』

『それじゃまた新学期に』

『はい』




《この二人の様子ならきっと大丈夫だよね》

(コバヤシ様…)

(そのつぶやきはかすかな不安と嫌な予感を私に植え付けた)





『フィーネさん』
『お姉様!』
『本当に幸せ』
『私もです!』



『次回"悪夢とヘタレと姫抱っこ"。ジークとバル入る隙なしだな』


百合ルートはないとわかってるけどリゼたんとフィーネさんが姉妹になる展開は夢がありますね。今回は遠藤くんと小林さんの攻略の方が進んだようですがゲームの方は最後なんか不穏だったな。
2023/02/04 02:25:34

リゼたん達に負けじと小林さん達の関係も発展して来たと思ったら小林さん達の身に起きた不安要素がリゼたん達にも襲いかかってきてるとかますます目が離せなくなってきてますわ
2023/02/04 02:24:28
つぶやきボタン…
まさかフィーネちゃんとリーゼロッテさんが従姉妹だったとは思わなかったね
お母さんが貴族を怒らせて命を狙われているというのも嘘ではなかった模様
でも本来のシナリオではリーゼロッテさんがそのことを知ることはないようで
養子としてリーフェンシュタールに入ることで完全に違うルートになるのかなと
小林さんがつぶやいた言葉が気になるけれど果たして何が待っているのか…
久遠さんの話や神様ルートの話もあったしなんだか話が大きく動きそうだね
お母さんが貴族を怒らせて命を狙われているというのも嘘ではなかった模様
でも本来のシナリオではリーゼロッテさんがそのことを知ることはないようで
養子としてリーフェンシュタールに入ることで完全に違うルートになるのかなと
小林さんがつぶやいた言葉が気になるけれど果たして何が待っているのか…
久遠さんの話や神様ルートの話もあったしなんだか話が大きく動きそうだね
![]() |
ツンリゼ 5話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ナスは好き? 1…好き
2…嫌い
3…普通
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
DMM pictures
2023-04-26
DMM pictures
2023-05-31
コメント…2023年冬アニメについて
-
- 2023年02月05日 21:38
- ID:qkQoABZ.0 >>返信コメ
- 超展開過ぎて頭が付いていかないw
-
- 2023年02月05日 21:38
- ID:cFuol9l80 >>返信コメ
- リーゼロッテちゃん、可愛いぃぃぃぃ!
-
- 2023年02月05日 21:53
- ID:iz8nDh3j0 >>返信コメ
- ナスビが嫌いって高橋名人かよ…
ふ、古くさいネタでスマン
-
- 2023年02月05日 21:53
- ID:b9pGcPZR0 >>返信コメ
- デ…デート!?の遠藤くんと小林さんのシルエットでウルトラマンのOPを思い出して笑ったw
-
- 2023年02月05日 21:56
- ID:zXdUSSjf0 >>返信コメ
- 今回初めてジークと遠藤くんが可愛く見えた
女の子キャラが可愛く見えるのは当たり前だけど、男の子キャラが可愛く見えるとはビックリだわ
-
- 2023年02月05日 21:56
- ID:R4RkEXjV0 >>返信コメ
- 完食したのになぜハの字に置くの?
-
- 2023年02月05日 21:59
- ID:2wZKLm3i0 >>返信コメ
>『そのエンディングで神様の花嫁になったフィーネは彼の住む世界に連れていかれるんだけどそれがどうにも地球の現代日本っぽいんだよね』
なぜでしょうね、まったく違うのに『新宿エンド』って言葉が浮かんだよ。
-
- 2023年02月05日 22:00
- ID:qkQoABZ.0 >>返信コメ
- フィーネママは素直に帰ったの?
-
- 2023年02月05日 22:03
- ID:S87hRNHO0 >>返信コメ
- 遠藤くん、解説のしすぎでデート実況しちゃってない?
本音で喋りすぎじゃない?いいぞもっとやれ
小林さん、真夏にその服装はいかがなものかと
もっと薄着しなされ露出しなされ遠藤君が実況してくれるはずだから
-
- 2023年02月05日 22:05
- ID:nEyGvUfU0 >>返信コメ
- リゼたんのによによ顔可愛すぎてダメだった
-
- 2023年02月05日 22:05
- ID:S87hRNHO0 >>返信コメ
- 食べ物に好き嫌いのあるアニメキャラって良く見るけど
残したり、この場合だと小林さんが食べてくれたりが多いのに
ちゃんと自分で食べるの新鮮だし好感がもてるなあ
-
- 2023年02月05日 22:14
- ID:ZbohWPPp0 >>返信コメ
- 病弱なのに激しいセッ…!したから力尽きたのか
病弱だけどセッ…!したから子孫を残せて幸せだったのか
-
- 2023年02月05日 22:20
- ID:lHcGN8hh0 >>返信コメ
- 温厚そうに見えて話を聞くや「兄上とその妻子の敵などリーフェンシュタールの全てでもって殺し尽くす」と言っちゃうパッパとか、速攻でフィーネを養女にしてリーフェンシュタール家の正式な跡継ぎにしちゃう選択をするリーゼロッテとか、ホント、リーフェンシュタール家大好きだよ。
-
- 2023年02月05日 22:21
- ID:sD72e7cd0 >>返信コメ
- 原作この前紹介してくれたニコニコで読んだからわかったけど、アニメだと漢字じゃないから侯爵と公爵が同じに聞こえるから、わかりずらいな
王家に繋がったりする強い方が公爵でフィーネの母、リーゼの方が軍人の家柄みたいな侯爵だよね。
-
- 2023年02月05日 22:21
- ID:Utk95Eyv0 >>返信コメ
- 我々視聴者にはアニメ風に見えてるが小林達には立ち絵とテキストで表示されてるの?フィーネの方が誕生日後って事?同い年だが。しかし、なぜ遠藤君は苦手な物を注文したんだろ。名前からナスはないと判断したのかな。しかし、小林さんは毎回服変わるね。しかも今のとこ着回しさえしてない。
小林さん、他の乙女ゲーってどのくらいプレイしてるんだろ。そしてBLとか興味あるんだろうか。百合はそこまで興味なさそうだが。
-
- 2023年02月05日 22:25
- ID:bnwsh3Yw0 >>返信コメ
- 5話は怒涛の新展開で置いてかれそうになった
小林・エーファ・フィーネさん?
実況が板につきすぎて
遠藤くんの心の声だだ洩れウケるんですけどw
-
- 2023年02月05日 22:26
- ID:sD72e7cd0 >>返信コメ
- >>15
わからんけど、中華レストランで回鍋肉注文したらキャベツじゃなくアスパラが来てびっくりした事がある。
あとで調べたらそれが正式らしくびっくりした思い出。
乙女ゲーとBLだと趣味が異なる場合多いみたいね
男でもギャルゲー好き=百合好きとはならないし
-
- 2023年02月05日 22:30
- ID:lHcGN8hh0 >>返信コメ
- 今まで小林さんはコミカライズのほうがかわいいと思ってたけど、今回はアニメはほうがかわいかったと思います
-
- 2023年02月05日 22:31
- ID:pfqxw37E0 >>返信コメ
- >>12
そりゃ相手は城壁破壊できる妖精姫だしなぁ…
-
- 2023年02月05日 22:36
- ID:xLh1rx4r0 >>返信コメ
- 狙われてたのなら、フィーネが本名じゃない可能性?
-
- 2023年02月05日 22:37
- ID:i.kXscse0 >>返信コメ
- >>3
流石に古いぞ
ナウなヤングなら「ネプテューヌかよ」とつっこめ
-
- 2023年02月05日 22:42
- ID:i.kXscse0 >>返信コメ
- >>15
直前に小林さんを抱きしめたろ?
その時の混乱が残ってて心ここに有らず状態だったから、何を注文したか分かってなかった
-
- 2023年02月05日 22:46
- ID:mW1gbzqC0
>>返信コメ
- マンガ版追い越しそう
-
- 2023年02月05日 22:47
- ID:OGFUso.w0 >>返信コメ
- まぁ原作は完結してるから、ラストまでアニメ化できるし
区切る部分もないから完結まで行くんだろうな
-
- 2023年02月05日 22:48
- ID:bnwsh3Yw0 >>返信コメ
- >>3
謝謝茄子の今日び、ナスビとは言わないな
今もナスビ呼びしてる地域あるんかな
-
- 2023年02月05日 22:51
- ID:bPp6rHab0 >>返信コメ
- >>8
居付いてる
というか実家から刺客向けられてる状態だからリーフェンシュタール家的に保護したい
-
- 2023年02月05日 22:53
- ID:uipwioZx0 >>返信コメ
- >>19
妖精姫とセッしたから、夭逝しちゃったのか…?
-
- 2023年02月05日 23:01
- ID:wsop3ue90 >>返信コメ
- 面白いんだから作画もうちょっと頑張って欲しいな
-
- 2023年02月05日 23:05
- ID:LXhnNYQ40 >>返信コメ
- まじこいというゲーム名を聞くたびに違うゲームを思い浮かんでいる人は私以外にもたくさんいるはずや
-
- 2023年02月05日 23:09
- ID:qkQoABZ.0 >>返信コメ
- >>26
王子の見送りも出来ない程危ないの?
-
- 2023年02月05日 23:29
- ID:s2wHc1Mn0 >>返信コメ
- >>14
> 王家に繋がったりする強い方が公爵でフィーネの母、リーゼの方が軍人の家柄みたいな侯爵だよね。
逆じゃない?
-
- 2023年02月05日 23:31
- ID:dNp40HmH0 >>返信コメ
- >>30
リーフェンシュタール家で保護してると公になったら
両貴族家で戦争沙汰になりかねんから身を潜めているのでは?
生身一つで城門を破壊して手枷を粉砕するような女を物理的に害せるとは思い難い
-
- 2023年02月05日 23:31
- ID:0GwAP5ie0 >>返信コメ
- 次回予告のフィーネちゃん、お肉をナイフとフォークで食べてる
リゼたんに教育されたんだろうな
-
- 2023年02月05日 23:45
- ID:OUeZwYVo0 >>返信コメ
- 自分のデート実況するなw
小林さん可愛かったから仕方ないか
-
- 2023年02月05日 23:54
- ID:abSwtTon0 >>返信コメ
- つまりあれか?作中の世界ってのは、ゲーム世界(マジ恋)の神様になっちゃったという設定のゲームかなにかのフィクション世界で、それをエンコバたちは現実世界と認識しているけど、作中世界のメタ的な現実世界は別にあってあのアイドルはそのメタ世界の住人で、神様√を選んで作中世界にいる小林さんをメタ世界へ救い出すためにやってきた遠藤君にとってのラスボスかつアイドルからしても遠藤君がラスボス、みたいな話なのか?(顔真っ赤にした早口ヲタク並感
>>3
高橋名人がナス苦手ってのは有名な話だが
しかし、苦手なのはナスの味ではなく皮のキュッキュと鳴る音だったはずだ
(うろ覚えだが食べるのは平気だったと記憶してる)
-
- 2023年02月06日 00:15
- ID:SHoV3Uop0 >>返信コメ
- フィーネ逆から読んだらエーファになるかと思ったらなんか近いだけだったw
-
- 2023年02月06日 00:39
- ID:GQTDUuQX0 >>返信コメ
- >>3
文字でナスビと見ると何も思わないけど音声でなすびと聞くと全裸で懸賞生活してた芸人が思い浮かぶ
これも古いネタでスマン
-
- 2023年02月06日 00:46
- ID:HHgJsH5M0 >>返信コメ
- 原作ゲームが鬼畜すぎる!
某野猿公爵令嬢「制作スタッフも悪役令嬢になってみればいいのよぉおおおおおおおおおお!!」
-
- 2023年02月06日 00:59
- ID:GMeGJexn0 >>返信コメ
- エーファってのはフィーネちゃんの別名か
もしくは古の魔女の名前かな?
主要キャラでまだ名前が判明してないっていうメタな推測だけど
最も小林さんが魔女の名前知らないのに説明つけるには魔女の名前が
ゲーム開発者の裏設定で一般には非公開じゃないと成立しないけど
-
- 2023年02月06日 02:31
- ID:WBwYdjRD0 >>返信コメ
- >>20
この手のゲームってネーム自由で物語の都合上デフォルトネームが「フィーネ」で主人公の名前はスタート時に自由に設定出来る物じゃない?
-
- 2023年02月06日 02:31
- ID:6UiNs3XO0 >>返信コメ
- >>13
軍事を司る上に愛が重い家系だからなぁ。リーフェンシュタール。
まあ、リーゼロッテがフィーネを養子として迎え入れる様な進言したのには別の理由もあるけど。
-
- 2023年02月06日 02:39
- ID:WBwYdjRD0 >>返信コメ
- フィーネさん訳も分からない逃亡生活中に襲撃者を返り討ちという殺人経験者だったんか。自分の所業にショック受ける辺り殺人たぬきと比べてマトモなんだけど、こんなの繰り返したら将来とか投げやりになって考えられんわ!
ママンの実家アウグストが余命幾ばくもないと知ったら弟に変更。つまり本来彼女がリゼたんの母になる筈だった!?
前コメでリゼママは精神病んでるとレスあったが、
本来の婚約者候補最有力に妖精姫が居てそれが逃げて自分に御鉢が回ってきたけど、アレと比べられて劣等感増し増しになってプラス4人子供産んだ産後鬱で精神病んだって事?
-
- 2023年02月06日 03:30
- ID:M2SAz8nB0 >>返信コメ
- 「フィーネ、タイが曲がっていてよ」
「お姉さま・・・」
-
- 2023年02月06日 04:57
- ID:bP3y1nwU0 >>返信コメ
- >>9
でもピンクのカーデとてもかわいかった!!!
原作では謎の太ボーダーカーディガンでちょっとダサくて、
かわいいかわいい言ってるのが違和感すごかったw
-
- 2023年02月06日 05:06
- ID:bP3y1nwU0 >>返信コメ
- >>31
>>14で合ってるよ
マルシュナーは公爵家、リーフェンシュタールは侯爵家
順位は上から
公爵 Duke
侯爵 Marquis
伯爵 Count
子爵 Viscount
男爵 Baron
むかしむかしの翻訳時の失敗なんだろうね
会話時に区別したいときは公爵の方を「大公」と言ったり、「おおやけこうしゃく」と言ったりする
-
- 2023年02月06日 05:13
- ID:bP3y1nwU0 >>返信コメ
- >>42
別にリゼママは精神病んでないと思うけどな…
ネタバレになるからぼかすけどいろいろあって現実逃避気味な芸術家肌のちょっと変わり者くらいかな
リゼパパとは普通にラブラブな結果の子だくさんだよ
-
- 2023年02月06日 05:15
- ID:.6bo5Rw20 >>返信コメ
- これはメギドラオンとか使う系の妖精姫
※全盛期よりかなり弱ってます
-
- 2023年02月06日 05:26
- ID:.6bo5Rw20 >>返信コメ
- >>39
フィーネが「終わり」で、エーファはアルファの言い替えで「始まり」とかじゃないかな
-
- 2023年02月06日 06:20
- ID:TbRlUYTi0 >>返信コメ
- >>15
ロクに見ないでコメントするのを止めろよ。ちゃんと見てれば分かるだろ
-
- 2023年02月06日 06:21
- ID:yN.gNxVa0 >>返信コメ
- >>36
うん、俺も一瞬そう考えた
fine
enif
せいぜいエーニフ?
-
- 2023年02月06日 06:38
- ID:RcY2QldV0 >>返信コメ
- >>39
そこら辺の要素は頭の隅でいいから考えながら観ると面白いと思うよ。完結までに答え合わせはちゃんとしてくれるから
-
- 2023年02月06日 07:27
- ID:E9t11VbZ0 >>返信コメ
- ふと思ったけど、リーゼってハーレム以外は死ぬんだよね
逆に、婚約者と従兄弟と他3人に同時に手を出すと闇落ちしないというのはどうなんだろ
リーゼ相手の好感度もあるならどれだけ上げても死ぬことになるし
-
- 2023年02月06日 07:34
- ID:cRq6jzVr0 >>返信コメ
- リゼたんが照れて顔真っ赤にする場面が多くて良かった
遠藤君が実況やり過ぎて自分の本音もダダ漏れになってるのも良かった
-
- 2023年02月06日 07:51
- ID:a65L4m.a0 >>返信コメ
- バルさんは成長の護符を身に着けてダンジョンへもぐり、
魔物呼びの笛を吹き続けるしかないですね。
-
- 2023年02月06日 08:10
- ID:2eVbcK0u0 >>返信コメ
- >>11
遠藤君自身は過小評価してるけど見た目も性格もハイスペックだよな
-
- 2023年02月06日 08:43
- ID:SpGF4EZQ0 >>返信コメ
- >>42
純粋に芸術家肌なお人で、エリーザベトに(自分にとっての美そのものとして)心の底から惚れこんでたのがいなくなっちゃったから
母の代表作のモデルについて娘たちが話題にするのを避ける程度にはちょっと情緒不安定気味だっただけだよ>リゼママ
-
- 2023年02月06日 09:28
- ID:JO8SaEjR0 >>返信コメ
- >>48
エーファはEVAだからイブ(最初の女性)だと思うけど……
-
- 2023年02月06日 09:47
- ID:v.HM9ENh0 >>返信コメ
- 女性の服の審美眼なんて俺には無いが
小林さんの服大体が悪趣味なマタニティウェアみたいで
可愛いかぁ?ってなってる
-
- 2023年02月06日 10:10
- ID:eHvvaeiH0 >>返信コメ
- >>13
大貴族としての気品を持ちながら何よりも強さと可愛さを史上に掲げるぶっ飛んだ家だからねw
まあそこが素晴らしく面白いし何より家族内に嫌な人が出てこないから見ていて全然不快にならないところがいい。
なあこの後も強さと可愛さ関連で我が道を突き進んでいく模様。
-
- 2023年02月06日 10:12
- ID:LnWA6hNE0 >>返信コメ
- >>52
というより、リーゼロッテとフィーネの相互好感度の問題なんじゃない?
ジークがツンデレを理解してやっとリーゼロッテの愛らしさに気づいたことから推測すると、通常ルートではリーゼロッテのフィーネに対する世話焼きをいびりと勘違いして攻略キャラの誰かが庇う→リーゼロッテを弾劾する→仲がどんどん険悪にという感じで
ハーレムルートは同じことしてもフィーネに対する好感度が高くてフィーネがリーゼロッテを庇って攻略キャラ達を説得するという感じで親密になるのではと
これならフィーネに対するハーレムで成立するし
-
- 2023年02月06日 10:15
- ID:eHvvaeiH0 >>返信コメ
- >>15
とりあえずもう1回見直したら?
-
- 2023年02月06日 10:19
- ID:DM.gGA4v0 >>返信コメ
- >>52
正規のルートの場合誰が攻略対象でもジークがツンデレを理解出来ずリーゼの態度に冷めて心が離れていった結果心身共に孤立したリーゼが古の魔女に乗っ取られるって展開だから
ハーレムルートならリーゼが孤立せずフィーネと信頼を築くということなんだろう
つまりジークと相思相愛になるにせよフィーネと百合展開を迎えるにせよリーゼが孤立しない事が古の魔女に乗っ取られず生存するのが条件かも
-
- 2023年02月06日 10:23
- ID:eHvvaeiH0 >>返信コメ
- 毎回思うが最高評価と最低評価の%率逆じゃないの?
作画はもう少し頑張ってほしいと思うところもあるが致命的なほど悪いわけじゃないし。(リーゼロッテの作画は一番いいのでむしろ力の入れどころは分かってると思う)
ここの好意的な投稿が多いコメント欄を見てても最低評価が40%超える作品だとは思えないんだが。
-
- 2023年02月06日 10:26
- ID:DM.gGA4v0 >>返信コメ
- 久遠とエーファ
マジ恋世界に本来存在したはずの男神と女神?
それが何かしらの理由で久遠は現代世界に飛ばされて今に至り、一方久遠と離れ離れになったエーファは闇落ちし古の魔女と化しリーゼに近づこうとする
男神と女神が不在になってしまった故に遠藤君小林さんが2人で遊んだらマジ恋世界から男神と女神だと誤認されてゲーム世界と現代世界が繋がる
とかだったりするんかなぁ?
-
- 2023年02月06日 10:26
- ID:QjvZDfj40 >>返信コメ
- 甘い…甘すぎる…!
砂糖の大洪水かよ!
-
- 2023年02月06日 10:47
- ID:8Wsnl59M0 >>返信コメ
- >>54
どこのレベル99かな?
-
- 2023年02月06日 11:31
- ID:rynx.E.u0 >>返信コメ
- フィーネママ無茶苦茶だけど
毒親ではなさそう
-
- 2023年02月06日 11:33
- ID:VdspbQER0 >>返信コメ
- 女の子は女の子同士で(フィーネとリゼたん)
男の人は男の人同士で(殿下とバで始まってルで終わるじん彼)
恋愛すべきだと思うの
-
- 2023年02月06日 11:36
- ID:VdspbQER0 >>返信コメ
- >>68
なんか変な文字入っちゃった誰だよじん彼って…
まぁつまりはバランスとらなきゃ
-
- 2023年02月06日 12:22
- ID:16yS9oLH0 >>返信コメ
- >>28
中村王子が収録したのが一年以上前で、放送開始して取材が来たけど
もうあまり覚えてないみたいな事言ってたから、アニメ界本当にカツカツなんだなと思う
個人的にはリーゼロッテの作画を維持してくれて、放送中止にならなきゃそれで良いわ
-
- 2023年02月06日 12:25
- ID:BHQwJCwl0 >>返信コメ
- >>20
神様エンドで神格変生したフィーネの、神様としての名前じゃないか?
神に成った事でリゼの真実を知って、因果改変のために小林&遠藤ペアに干渉してる?
-
- 2023年02月06日 12:27
- ID:RbrsEQs70 >>返信コメ
- >>52
リゼたんの魔女堕ちトリガーが『ジークに嫌われる』で、魔女の影響で『ネガティブ思考』のバステが付与されてる状態
なのでツンツンする→誰かに言葉がキツイぞと窘められる→ジークの耳に入ったと思う→魔女堕ちが進んでツンツンする……のループに入るって事じゃないかな
逆ハールートだとそこで全員にフィーネのフォローが入って生存すると
それはそれとして、まじこい本編のリーフェンシュタール家周りはマジ地獄だな。基本リゼたん死亡でバルも死亡or出奔、パパンは誰かを恨もうにも恨めないとか
-
- 2023年02月06日 12:31
- ID:velVcbQo0 >>返信コメ
- >>63
クオリティ的に仕方ないのでは?
例えば今期これと同レベルくらいのクオリティで作られた「冰剣の魔術師」「人間不信の冒険者」「英雄伝説 閃の軌跡」がまとめられたとしても同じような評価になるような気がするし…
まとめてもらえるだけありがたいと思った方がいい
-
- 2023年02月06日 12:32
- ID:8Hg5qPN10 >>返信コメ
- まるでジョンメイトリックス大佐みたいな親子だ。
-
- 2023年02月06日 12:34
- ID:pwC1ukQp0 >>返信コメ
- >>54
ヒィッ
-
- 2023年02月06日 12:37
- ID:oEE.aotG0 >>返信コメ
- こんなの乙女ゲームじゃないわ!ただのコマンドー吹き替えアニメよ!
-
- 2023年02月06日 12:41
- ID:jO1CULLX0 >>返信コメ
- >>68
つまり遠藤くんと久遠がカップリングすると
-
- 2023年02月06日 13:31
- ID:TbRlUYTi0 >>返信コメ
- >>63
いっちゃ何だが評価なんてファンにしろアンチにしろいくらでも工作できるからアテにしない方が良いぞ
今迄もコメント欄ボロカスなのに妙に評価が高い作品とか有ったし
素人がネカフェハシゴするだけでも票数操作可能だからね。実際は組織票や不正ツールだったりするんだろうけど
-
- 2023年02月06日 13:32
- ID:16yS9oLH0 >>返信コメ
- サブタイ見たとき母娘姉妹とハーレムデートでもするのかと思ってしまった
-
- 2023年02月06日 14:20
- ID:pRPOip0d0 >>返信コメ
- まぁ通常の知っているルートではなくなって不測の事態が起こってくるんかな?
-
- 2023年02月06日 14:45
- ID:S.A4u31J0 >>返信コメ
- >>3
パルテナの鏡も思い出してあげて
-
- 2023年02月06日 14:53
- ID:GQBTeOHS0 >>返信コメ
- >>58
中の人に寄せたのかも知れない
小林さんがオサレな服着てて
演者さんがその格好で舞台挨拶とか出たら
違和感しかないからな
-
- 2023年02月06日 15:08
- ID:VNukD2aG0 >>返信コメ
- >>69
NC除外しておいてバランスとは笑わせる。
-
- 2023年02月06日 15:10
- ID:BpyZydyw0 >>返信コメ
- >>82
うちもそれちょっと思った(笑)
でも、そんな微妙な服でも小林さんなら 可愛く見える遠藤くん
-
- 2023年02月06日 15:46
- ID:qZOfNuEt0 >>返信コメ
- >>60
>>62
>>72
それらってフィーネがリーゼを理解する余地があってこそじゃないのか?
プレイヤーとかは客観視やファンディスクでの深掘りで内面を知れるけど、本編フィーネの立場だと一番最初のあわあわと狼狽えるような交流とその延長しかできなさそうなんだが
現状ですら制服とかがお下がりだという建前を真に受けてたし、自力でリーゼの内面に気付けるか疑問
まあ、作中作の詳細を細かく気にしても仕方ないか
何かしらの交流によってリーゼは救われたのは確定なわけだし
-
- 2023年02月06日 16:06
- ID:6VpsAj210 >>返信コメ
- >>28
これ盾二期と同じく海外グロス作品だからね。
どうしてもクオリティは落ちる(というか日本人仕様になってない)
-
- 2023年02月06日 16:10
- ID:na66nEWQ0 >>返信コメ
- カタパルトみてーなかーちゃんだな
てかイケメンのが詳しそうだなアクセスできないっぽいけど
-
- 2023年02月06日 17:17
- ID:GD.77avS0 >>返信コメ
- >>30
彼女は王家の血筋だから見送る立場にない。リーフェンシュタール家のものでも無いし。
-
- 2023年02月06日 17:23
- ID:m8txxSnq0 >>返信コメ
- >>22
DTかよ!
…DTだった
-
- 2023年02月06日 17:33
- ID:622r3T3R0 >>返信コメ
- >>73
氷剣はネタ枠のつもりで見てたけど意外と面白い
ここでもまとめて欲しい
-
- 2023年02月06日 17:46
- ID:S9CnA5bp0 >>返信コメ
- >>36
始まり(Eva)とおわり(Fine)で対なのかな?
-
- 2023年02月06日 18:05
- ID:.XSKEA7G0 >>返信コメ
- >>58
いや普通に可愛い服だわ
-
- 2023年02月06日 18:06
- ID:kw1p.wxV0 >>返信コメ
- >>42
彼女が超回復使いってこと忘れてない?
あと殴ったら気絶としか言ってないので刺客死んでない
-
- 2023年02月06日 18:14
- ID:CNEXqClj0 >>返信コメ
- ……逆ハーレム√ってもしかしてマルシュナー公爵家の大勝利√か?
ジーク(王太子)もリゼたん&バル(侯爵家跡取り)もアルトゥル(伯爵子息)も
ついでに才能ショタと教師の1人までが、本家の血を引く主人公1人に
全員夢中なわけだから、どう考えても都合の良い神輿だよね?
-
- 2023年02月06日 18:19
- ID:.Z453prM0 >>返信コメ
- >>16
あの俳優がフィーネの名前をエーファにしてただけかと思ったけど、それだと小林さんと間違えたのが謎なんだよな
既に現状が一度改変済みの世界なのか、あの俳優がただの思い込み激しい痛い奴なのか
-
- 2023年02月06日 18:24
- ID:Q8Q4p9Rv0 >>返信コメ
- 和ゲーの神ってなんかテキトーに敵対してテキトーに倒されるイメージが
とりあえずフィーネ嬢にノコギリ持たせておこうぜ
海外作品だと神はもっとすげー扱いだったりするんかな
-
- 2023年02月06日 18:29
- ID:CNEXqClj0 >>返信コメ
- >>95
周回プレイヤーの小林さんがフィーネ呼びしてる辺り、多分マジ恋におけるデフォルト名か
もしくは最初からフィーネという主人公名が固定されてるタイプだと思う
ただあっちが単なるゲーム世界ではなく独立した異世界である可能性が高まったので
俳優の動向も気になるがマジ恋の制作陣が現状をどこまで知ってるかが気になるな
具体的には神様√の存在が「予定内」なのか「予定外」なのかで変わってくる
-
- 2023年02月06日 18:30
- ID:.Z453prM0 >>返信コメ
- >>71
神様エンドとは言うけど、神様がエンコバ同様こっち側から話し掛けられるだけの存在なら、フィーネがこっち世界で受肉したと言う事なのかもしれんけど、探してるっぽい所見ると現在側にいる訳じゃないんだろうな
一度は確かに久遠の元にやってきたけど消えてしまって、だから今度は自分がゲームの中に入ろうと考えてるのか
自分がモデルの神様と結ばれた事で盛大に勘違いしちゃっただけの痛い奴なのか
名前は単にプレイヤーが好きに変えられるだけなら特に矛盾はしないね
-
- 2023年02月06日 18:39
- ID:.Z453prM0 >>返信コメ
- >>67
お姫様ごっこやってるの見た時は、返り咲き狙ってるか過去の栄華を忘れられないヤンデレか辺り想像してたけど、酷い人でなくて良かった
-
- 2023年02月06日 19:30
- ID:YCPXq.Mm0 >>返信コメ
- フィーネちゃんまるで主人公みたいな身の上やな
主人公だった
-
- 2023年02月06日 19:49
- ID:CNEXqClj0 >>返信コメ
- >>100
でもこういう環境的に詰んでる&力の制御が難しいタイプって
青年誌のヒロインとかならともかく乙女ゲー主人公でなかなかいなくない?
-
- 2023年02月06日 19:54
- ID:1TiNPMQZ0 >>返信コメ
- フィーネママ、貴族の生まれのくせに家のために生きない+私生児+出奔+実家の資産持ち逃げとかロックだな
流石に実家から命狙われるのは当然だなあ
フィーネも事情知らずに巻き込まれて気の毒だ
国外逃亡まではしてない辺りなんかあるのかね
-
- 2023年02月06日 20:17
- ID:LUeJ5Fvn0 >>返信コメ
- リゼたんかわいすぎワロタ
-
- 2023年02月06日 22:29
- ID:wzP3BAiM0 >>返信コメ
- >>102
実家の私財といっても大半は彼女がプレゼントされた装飾品
リーゼ両親と親友なのにその二人を引き裂いてリーゼ父と婚約し直せ言われてる状態
フィーネ母を見つける可能性がなかったら滅ぼしたいと考えてるぐらいにはリーゼ父もキレている
-
- 2023年02月06日 23:04
- ID:QfQaI.kK0 >>返信コメ
- フィーネちゃんの「お姉さま」呼び、想像以上に破壊力あった…
(身悶えしながら)
-
- 2023年02月06日 23:49
- ID:lQv5qqmN0 >>返信コメ
- >>35
自分もナスのキュッキュッって食感が苦手だから高橋名人に急に親近感がわいたわ
ついでにサバももきゅもきゅなるから苦手なのよな
いや関係なさすぎだけど
本来ナス嫌いな遠藤君に親近感覚えるはずが…
-
- 2023年02月07日 00:06
- ID:zKvD44w20 >>返信コメ
- >>12
虫や魚をイメージしてしまった。
-
- 2023年02月07日 00:10
- ID:q4Nrz0Ix0 >>返信コメ
- フィーネママどっかの巨大ハサミ使いのお姫様かよww
主人公実は〇〇でした~系は嫌いじゃないしリーゼロッテとフィーネの姉妹逆に良いわwwww
-
- 2023年02月07日 00:12
- ID:zKvD44w20 >>返信コメ
- >>35
ワシはナスは、母親が昔作ってくれた料理がクソまずかったせいで、大人になって外食で食べるまで大嫌いだった。
酸っぱくてぐじゅぐじゅな状態の料理だったが、あの調理法だけは今も嫌いだなあ。
-
- 2023年02月07日 00:14
- ID:zKvD44w20 >>返信コメ
- >>70
一年もかけてこれか…。もうちょっと何とかならんかったのか。
-
- 2023年02月07日 00:38
- ID:HmVvH0k80 >>返信コメ
- 一応補足
この国の教会トップがアルの大叔母に当たる人で教会内でも超エリート
だから実際には無い物もアル達が有ったと言ったらそれが真実になる
そこに有力貴族と王太子の力が加われば絶対に崩れない物的証拠となる
-
- 2023年02月07日 06:56
- ID:8fWgADI30 >>返信コメ
- >>28
これ、未だに言っている人多いよね。自分はそんなに悪くないと思っているし、制作も結構頑張っていると思うけどな。
天使様とかと比べるのは酷でしょ
-
- 2023年02月07日 10:03
- ID:8UFuAcmk0 >>返信コメ
- >>96
向こうの神様は唯一絶対だけど日本の神様はお隣さんくらいの感覚だからな
向こうの神様は会話意志疎通不可能だけど日本の神様は交渉次第みたいなところはある
-
- 2023年02月07日 10:50
- ID:aR7EkHCS0 >>返信コメ
- >>94
原作によると逆ハーエンドはフィーネがマルシュナー公爵家に母親共々迎え入れられてENDになるので、本当にそうなる可能性が大なんだよね。
-
- 2023年02月07日 12:16
- ID:5JWqTDTf0 >>返信コメ
- >>110
一応書いておくけど、1年で作画関係出来たなら凄まじく早い方だからね
-
- 2023年02月07日 12:21
- ID:5JWqTDTf0 >>返信コメ
- >>42
奥方は変人なだけです
-
- 2023年02月07日 12:23
- ID:kC6feUmh0 >>返信コメ
- >>112
アニメ化してくれただけで大歓喜だけど、
作画についていわれたら1話冒頭で「?!?!?」となったくらいには下手だと思うw
コミカライズの絵がきれいだからそこから入った人はかなりびっくりしたはず
このまとめのサムネだけでも子どもが描いたのかなみたいな顔のカットが多数あるでしょ
3話目くらいでもう慣れたし、リゼたんだけは毎回きれいだと思う
-
- 2023年02月07日 12:25
- ID:5JWqTDTf0 >>返信コメ
- >>85
逆ハールートは男性陣の好感度が全て低い事が条件らしいから、単純に人間関係でリゼとの絡みが相対的に増えて理解度が上がるんじゃないかな
周囲からの余計なちゃちゃも入らないだろうし
-
- 2023年02月07日 12:28
- ID:zKvD44w20 >>返信コメ
- >>115
いやいや、企画からならともかく、アフレコから1年やろ?
本来作画はアフレコ前に出来ててそれに合わせるもののはず。プレスコにするような形の作品じゃないし。何を知ったかぶりで言ってるのか。
-
- 2023年02月07日 12:33
- ID:lA8nc02b0 >>返信コメ
- あんまりこういうこと言うのどうかと思うけど、ふっちゃけこのゲーム今の日本で発売したら界隈でプチ炎上するぐらいクソだよね
-
- 2023年02月07日 12:34
- ID:5JWqTDTf0 >>返信コメ
- >>96
インド神話の神様とかスケールが違い過ぎて死ぬ
宇宙が何回か死ぬような力あるからな
-
- 2023年02月07日 12:37
- ID:5JWqTDTf0 >>返信コメ
- 原作未読勢の考察が面白い
納得できるラストになるかどうかは人によるだろうけど、だいたい説明は入るから楽しみにしててくれ
-
- 2023年02月07日 12:41
- ID:x88eq.430 >>返信コメ
- >>96
チェーンソーなら神でも一撃だぜ。
-
- 2023年02月07日 14:09
- ID:o9SU7vch0 >>返信コメ
- >>119
横からだけど、アフレコ前に作画完成している作品は珍しいよ
大抵は絵コンテ状態でアフレコするし声優インタビューで絵コンテ状態でというコメントが多い
アニメSHIROBAKOで詳しく説明してるから見たらいいかも
-
- 2023年02月07日 15:38
- ID:1dV6R.6h0 >>返信コメ
- >>124
作画が完成してから声優さんが声を当てると思い込んでる人って何故か結構居るんだよな
そういう作品もあるけど、作品数の増えた昨今だいたいは完成前に監督や音響監督さんの指示でアフレコしてる
下書きが出来てれば良い方で、だいたいは動いてもいない
-
- 2023年02月07日 16:08
- ID:zKvD44w20 >>返信コメ
- >>124
完成が当たり前とは言ってない。「本来は」と言っている。なので作画工程には入っているのが通常の作品で、アフレコ時に一部ぐらいは原画ができている。全編絵コンテというのは現在においても、あまり製作状況の良くない作品や、後半の話数の一例に過ぎない。
ただ最近、アフレコのスケジュールが決まってから制作状況などの理由で、放送自体が次のクールにずれる例は確かに多々ある。
だからと言って作画の現場は「放送時期がズレたからのんびりやろう」とはならない。稼げないから。
それこそ最近の「異世界おじさん」や「艦これ」が放送に間に合わなくなったからと言って「改めて1年後に放送します」とは流石にならんかったし、なってたら何やってんだ?ってなるはず。
だから「1年以上前」ってのは流石にひどくないか?という話をしている。
-
- 2023年02月07日 18:04
- ID:5JWqTDTf0 >>返信コメ
- >>126
そこまで分かってるなら何とかならなかった現場は想像がつくでしょう?
わざわざ愚痴る事じゃない
-
- 2023年02月07日 19:16
- ID:m.6alEiL0 >>返信コメ
- >>126
その「本来は」が出来てる作品なんて絶滅危惧種だろ
あと、今は声優さんがコロナに罹る可能性を考えてアフレコを真っ先にやるケースもあるぞ。作画などは途中交代も可能だが声優さんはそうはいかないからね
-
- 2023年02月07日 20:26
- ID:8fWgADI30 >>返信コメ
- >>117
それは、よく見ればそうかもしれないけど、普通に流しで見れば、自分はそれほど違和感はないけどな。
前クールのぼっちざろっくみたいにギャップがあるわけでもないし。
まぁ、アニメの見方は人それぞれということで。
-
- 2023年02月07日 20:35
- ID:dtjX3xLW0 >>返信コメ
- >>58
ごく普通の女子高生が着る服というにはちょっと保守的というか割と良いとこのお嬢様みたいな感じではあるけど可愛いとは思う。
-
- 2023年02月07日 23:10
- ID:CewwonFE0 >>返信コメ
- >>125
放課後ていぼう日誌(これもコロナで途中延期あった)は
背景実写の上にラフ絵のキャラが紙芝居みたいに置いてあって
それ見ながら声を入れてたってコミックのオマケ漫画に書いてあったな
>>130
ちょっと 主婦感が……
トモちゃんみたいにジャージにTシャツで来られてもアレだけど、遠藤君は小林さん可愛いってきっと言っちゃう
-
- 2023年02月08日 01:48
- ID:oLxvDSEf0 >>返信コメ
- >>70
デート中小林さんは最初耳に何も付けていなかったのに、
途中からピアスが付いていてあれって思ったが、もうそんな余裕も無いのか
-
- 2023年02月08日 04:07
- ID:fAeqcGOQ0 >>返信コメ
- >>19
壊したのは壁じゃなくて城門。
-
- 2023年02月08日 08:37
- ID:.kb0XZBP0 >>返信コメ
- >>127
愚痴にわざわざ逆張りしてまで絡むことじゃない。
-
- 2023年02月08日 08:48
- ID:.kb0XZBP0 >>返信コメ
- >>128
その「本来」ができないことに対し、不平不満も愚痴も言わずに許容し続けるの?
そうしてファンがずるずる許容した結果、1クールの作品すら完走できないキャパの制作スタジオが林立して、放送延期の作品が出始めているのが現状でしょ?
ここで声をあげて運動を起こそうとまではいわないし、そういう場所じゃないことはわかってるが、愚痴の一つすら許さないなんて、近隣の国の政治と同じだろうに。
-
- 2023年02月08日 09:30
- ID:oRQ6xA9d0 >>返信コメ
- >>135
自分が愚痴を言うのは許容するべきと言うならそれを見た相手がその投稿を不快に思って意見することも許容しないと筋が通らないよ。
自分が愚痴を言うのはいいけど相手はそれに対して愚痴を言うのはダメと言うならそれこそ近隣の国がやってることと同じになる。
-
- 2023年02月08日 10:40
- ID:Ryqe8Nk20 >>返信コメ
- エーファはお母さんじゃない?
ほら、刹那くんも年齢とか気にしないってゆってるしw
-
- 2023年02月08日 17:06
- ID:B2mBwo8W0 >>返信コメ
- >>34
乙女ゲームを実況しすぎて癖になってしまったのかもしれないw
-
- 2023年02月08日 17:09
- ID:B2mBwo8W0 >>返信コメ
- 最近百合要素のあるアニメが増えてて幸せ
天国かな?
-
- 2023年02月08日 17:12
- ID:B2mBwo8W0 >>返信コメ
- >>2
自分にもリーゼロッテみたいなお姉様がいてほしいだけの人生だった・・・
-
- 2023年02月08日 17:48
- ID:.kb0XZBP0 >>返信コメ
- >>136
子供の理屈やね。
前者は「作品や製作者に対する感想」で後者はそれに対する個人攻撃。
なので、絡まずに別の視点からこの作品を褒めるなら問題ない。
-
- 2023年02月08日 18:38
- ID:xdmU8qWC0 >>返信コメ
- >>114
マジか……どう考えても娘を人質に母親も望まない結婚させられる鬱エンドじゃん……
-
- 2023年02月08日 19:07
- ID:vq.Dw3GR0 >>返信コメ
- >>142
結局どのルートも多かれ少なかれの鬱エンド
トゥルーEDと言われてる神ルートもフィーネと神以外全員鬱エンドだよね。
あの世界にフィーネが心を残していたらフィーネも曇る可能性は残る。かぐや姫みたいに記憶リセットして旅立てばそんなこともないけど、そもそも記憶リセット自体が鬱
遠藤君がネタ半分に「鬼畜か!」って時々突っ込んでるけどホントに鬼畜設定のゲームなのです。
-
- 2023年02月09日 11:06
- ID:8egXApUL0 >>返信コメ
- コミカライズ勢の俺、アニメで「神様ルート」というネタバレ(?)を喰らう!w
この辺の展開進行は、原作小説(まだ未読)とコミカライズ版で違うのかな?
-
- 2023年02月09日 12:24
- ID:fLnuMr9B0 >>返信コメ
- >>144
漫画版も12話でまるまる同じ話してるんだが……
-
- 2023年02月09日 14:17
- ID:7ZaoJL.l0 >>返信コメ
- 今回のエピはコミカライズでもきちんと読んだことなくていろいろ新鮮だったが、フィーネママンのCVがオーゼンでめちゃ俺得w
イメージぴったりすぐるぞスタッフグッジョブw
-
- 2023年02月09日 14:24
- ID:0f53.v.30 >>返信コメ
- 地球の現代日本っぽい??ってとこで写った地図、形が歪だったり変なとこに島があったりしてどうみても日本じゃなかったんだが、
伏線なのか作画がいい加減だったのかどちらなんだろう
-
- 2023年02月09日 22:01
- ID:cks0IxAc0 >>返信コメ
- >>145
コミック3巻を見直したら、そのとおりだったよ・・・
自分の記憶力がヤバイなorz
-
- 2023年02月10日 01:16
- ID:VSCj4yse0 >>返信コメ
- 逆ハーレムルートが通常おひとり様エンドにありそうな条件なのか
まあ、このゲームのおひとり様エンドはゴリラだしな
-
- 2023年02月10日 20:06
- ID:8nfhQmqd0 >>返信コメ
- >>109
なるほど、多分揚げナスの甘酢浸しかな
ネギとゴマたっぷりにして夏場にぴったりレシピ
大好きだけど苦手な人もいるわね
-
- 2023年02月12日 12:15
- ID:9BLwtefe0 >>返信コメ
- 今週のクオンの発言の真意はちょうど進展があった
ComicWalkerで!
と思ったら消えてる……
-
- 2023年02月12日 22:39
- ID:qbLAd7LQ0 >>返信コメ
- >>109
ナス使った料理は大抵グジュグジュな状態だもんな。
漬物だと美味いよ。
-
- 2023年02月14日 20:27
- ID:UZbM922B0 >>返信コメ
- >>152
小さめのダイス切りにして片栗粉まぶしてからっと揚げて、揚げたてをおろしポン酢で食べるのもうまいんじゃ
(酸っぱいの苦手ならめんつゆで)
翌日胸焼けするけどナー
-
- 2023年02月16日 03:43
- ID:XIp6OB.Z0 >>返信コメ
- >>58
童貞を殺す服(原義)イメージなのかなって
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。