第17話「ヘタクソ」
潔(3人が互いの武器を理解し合って能力を引き出し合う事で、馬狼と凪という天才を凌駕する…超高次元なトライ・セッション!)

潔(あいつらは…強い!攻守のバランスが超高水準で持続している、弱点のないチームだ)

(なのに…こんなに、試したくてウズウズしてる!新しく強くなった俺を…このチームの化学反応を!)

潔『いくぞ…!』
凪「いつでも臨戦態勢」
馬狼「命令すんな」



潔(死角とオフ・ザ・ボール…この新しいピースを、俺の空間認識能力と掛け合わせる)

(これが俺の、新しいフィールドビジョン)

(敵・味方全員の…視線を意識しろ!)



(今までより正確に、そして繊細に、一人一人のプレーが見える!ゴールへのルートが…イメージが、無数にあふれてくる!)

『馬狼!』


潔(ほらこっちだ玲王!俺のほうに向く、その重心移動)


(…の、逆を突く!)

(かわした!ゴールへの道筋を切り開いた!今だ!出せ馬狼!)

潔(えっ?嘘…無視かよ!)

國神『ハッ…!ワンマンキングが。そりゃちと…』

『強引すぎだろ!』

「うっ…くっ…」

凪「ああもう…!千切は俺がなんとかする!玲王にボールを渡すな!」

『わかってる!でも…』
(駄目だ…このミドルレンジで、國神をフリーにさせたら)

(ぶち抜かれる!)

『いったろ』


『よっしゃ!オラ!』

千切「ナイッシュー國神!」

潔『クソッ…強え!』
凪「おい馬狼。いい加減にしろよ」
馬狼「ああ?」
凪「潔が完全にフリーだったろ。なんでパス出さなかった?」

「うっせえ。他人のゴールのために誰がパス出すかよ」

凪「バカか?お前。勝たなきゃ意味ないだろ」
馬狼「俺のゴールでな。お前らこそもっと俺のやりやすいように動けよ」

潔『おいやめろよ!いったんパサーは俺がやるから!』
凪「じゃあ次は俺ね」
馬狼「俺だろ」

(この2人は合わせられない。このチームは、俺がコントロールしなきゃ…インプットし直すんだ…この3人で…凪とも馬狼とも、化学反応を起こす選択肢を)

(俺から見える景色を更新しろ。俺がこのチームを…ゴールに導く!)

(あっ…マジかよ…馬狼へ出してもその先が…完全に死んでる…今のままじゃ、馬狼との化学反応は生まれない)

(じゃあ…凪へのパスコースは?)

(ゴールのイメージが、無限に湧いてくる!)

(凪は動いてるんだ…俺からのパスで勝負できるように)

(あいつのオフ・ザ・ボールを感じ取れるレベルにまで、俺は進化してる)

(いくぞ凪…ここだろ?)

千切「速いパス。俺と競走する気かよ」

凪「知ってる?いくら足が速くてもさ…人間は急に…後ろには進めない」

千切「なっ…!?」


潔(すげえ!トップスピードで来た千切とは反対方向へのトラップで、シュートコースを創った!)

(俺のイメージのさらに上のプレー。これが…)


(俺とあいつの、化学反応だ!)

「一丁上がり」

「ハア…化け物かよ」

國神『マジか…あいつ、前よりすごくなってね?』


「ナイスパス潔。もうこのまま、俺ら2人で勝つぞ」
『おう…』

(いや…これでやっとギリ互角。あとは…馬狼との化学反応…それがきっと、勝利の鍵だ!)

『なあ馬狼!聞いてくれ。やっぱり今のままじゃ、お前からゴールのにおいがしない。俺や凪のゴールも考えた動きをしてくれ』

『そしたら、お互いのプレーが生きると思う。1人じゃできない化学反応を起こしたいんだ!』
「何回言わせんだヘタクソ」

「俺は俺のゴールで勝つ。他人のためにプレーすんなら死んだほうがマシだ」

『でもさ…俺へのパスが次の選択肢を生む事だってあるだろ?それがお前のゴールに繋がるかもしれないじゃん』
馬狼「かもしれないじゃ駄目だろ。俺が勝ちたいように勝つ。それ以外は全部却下だ!」

『だから。それじゃ負けるって言ってんだよ』
「全然オーケー。信念曲げて勝つぐらいなら、負けたほうがマシだ」

『その考えが自分の可能性潰してるって、なんでわかんないんだよ!』

『お前はまだ…こんなもんじゃない!もっとすげえ奴になるって思ったから俺は、お前と組んだんだ!』

『このままじゃ…ここで消えるぞ、お前!』

馬狼「おい…口を慎めよヘタクソ。この能力をもってしてなんで勝てねえ…俺に一番イラついてんのは」

「俺に決まってんだろ…タコ!」

馬狼「何が化学反応だ…何がお互いを生かすプレーだ。そりゃお前のやりたいサッカーだろ?へど出るぜマジで…」

「俺の言うとおりにやれ…。そう言ってるようにしか聞こえねえんだよ。ヘタクソ!」

馬狼「俺もお前も、しょせん同じエゴイスト。やりたいようにしかできねえ生き物なんだよ。俺を支配できると思うな!」

凪「もういいんじゃない?馬狼にこだわらなくても。俺ら2人で勝とうよ」
潔『ああ、そうだな…』

潔(クソッ…!なんでこんなに馬狼にこだわってんだ?俺は。この試合に勝つためか?それとも…馬狼の歯がゆい現状をもったいないと思うからか?)

潔(どうすれば…馬狼と化学反応が起こせる!?)
凪「それにしてもあいつ…あんだけ通用してないくせに、よくまだ王様気分でいられるよね」
潔『えっ…』

「負けを認めなきゃ、本当の悔しさなんて手に入んないのにさ」

玲王「なあ潔世一。俺には理解できねえんだわ。凪がなんでお前みたいな奴を選んだのか」

潔(なんだよこいつ…いちいち面倒くせえな!)

潔『知るかよ!じゃあお前にはすげえ能力があんのかよ?』

玲王「俺は…お前や千切や國神みたいな特別な武器は持ってない」

「だからこの試合、勝つ事に執着する!」

(くっ…切り返しうめえ!千切の速さや國神のフィジカルはないけど。並の力じゃ、こいつは止められない!)

「俺は勝つ事で…潔世一。お前を否定してやる!」


『いくぞ。玲王!』

馬狼「クソが!」

(やばいぞ…崩された!このチームにおいて玲王は、間違いなく中核!)

(右の千切、左の國神の特性を生かしつつ攻守のバランスを担うユーティリティープレーヤー)

(千切と國神が能力特化型の選手だとしたら)

(玲王は…全てのパラメーターが超優秀。穴のないこの万能スタイルが、こいつの本質)

玲王「千切!」


凪「もう抜かせない。こいよ。赤いの」

千切「おいおい…お宅の自己中キングと一緒にすんなよ」
凪「えっ…?」

千切「ぶち抜くばっかが能じゃねえ!」

潔(センタリング!?)

(止める!玲王の前に俺が…)

國神『どけ!』
潔『うわあっ…!』

國神『フンッ!』

國神『よっしゃ!』

(完璧にバランスの取れたトライ・セッション…こいつら、めちゃくちゃ強え!)

(これ以上…馬狼にこだわっても…)

(だったら…凪と2人で勝つ方法を考えるべきか…いや駄目だ。俺と凪で勝ちきるイメージが湧かない。1~2点取って負けるのがオチだ…思考しろ!ここから逆転して勝つには…)

成早〈お前は…適応能力の天才だ!〉
潔〈適応ってのは、ああやって相手に合わせて強くなるって事なのかな…?〉

(そうか…生かすんじゃない…)

(喰うんだ…馬狼を!)



潔(俺は…間違っていた。馬狼に合わせるプレーをすれば、応えてくれると思ってた。でもそれは…)
馬狼〈俺を支配できると思うな!〉
潔(相手が変わるのを期待した、他人への支配だ。そんなのは…適応じゃない!)

潔(俺は誰かに合わせるためにサッカーをしてるんじゃない。勝つためにここにいる!)

成早〈お前が…変わる事を恐れないからだ〉

(勝つために、力の使い方を変えろ!馬狼に期待するな。引き出して生かすんじゃなく。馬狼のプレーを喰う事で、俺がこのフィールドを支配する!)

『凪…俺ら2人で勝ちにいくぞ』

「おっ…やっとその気になった?」

潔『ちゃんと俺を見てろ』
凪「イエッサー」


(スコアは1対3。次の1点は絶対渡せない)


潔(やっぱり…ここまでの状況を見て相手は、凪の動きを警戒してる)


(玲王は、凪へのパスを出させないように俺とマッチアップ。もし出されたとしても、いつでも数的有利を作れるような位置取りのディフェンス)

(國神の馬狼への寄せは明らかに軽い。逆に言えば、あのぐらいでも封じられると見切られている)

(この試合…馬狼はもう使いものにならない…それが今、このフィールドの共通認識)

(そして実際…凪へのルートはさっきまでより格段に狭く、少なくなってる)

(だったら俺は…馬狼を選ぶ!)

凪「潔?」
千切「パスじゃなくドリブル!?」

「いい判断だ。ヘタクソ!」

潔(さあ動けよキング。俺からのパスを欲しがれ!)

『クソッ…行かせるか!』

潔(そうだ國神。馬狼の突進に引っ張り出されろ。俺の狙いは…その奥の天才だからな)

(受け取れ。凪!)

『マジか!』
「やられた!」

(こいつ…馬狼へパスを出すためのドリブルと見せかけて、実際は凪への警戒を散らし、パスコースを創り出すためのモーション)

「いいね。潔」

「させるかよ!」

「飛び込むな!凪はワントラップでかわしにくる!」


凪「クソッ…誘ったと思ったのに」
千切「あっぶねえ…とんだハニートラップだな」

玲王「よく止めたお嬢!挟んで潰すぞ!」
千切「止まったお前は、無力だろ」


馬狼「出せオラ!こっちだクサオ!」

凪「馬狼!」

『だから。行かすかっつうの!』

「ナイス國神!凪は俺と千切でなんとかする!」

凪「あっ…」

(そこにいる!)

凪(全員が俺のプレーに集中する、その俺からしか見えない空間…)

凪(死角の闇を切り裂く、この一瞬を…お前は待っていた!)

(ちゃんと見てたよ)


國神『えっ!?』
馬狼「なっ…!?」

(マジかよ…最初から全部…!?)

千切(潔自身がゴール前に抜け出すための…)

國神(こいつは…餌!)

潔(どれだけ誰かの心をノックしても、人は…人を変える事はできない!だからいつだって、自分が変わるしかない)

(思いどおりにいかない世界を変える方法は、きっと…それ以外に存在しない!)

(ゴールへの光が見えないのなら。自分がその光になればいい!)

潔(見ろ馬狼!)

(俺はお前に適応する!)


(お前が生み出したフィールドの闇は…俺が喰って、光に変える!)


『よっしゃーっ!!』

(こいつ…自分のゴールのために、この俺を使いやがった…!)

千切「なんだよ、あいつ…」
國神『全部…見えてたのか?』

(これが、潔世一…凪誠士郎が追いかける…エゴイスト!)


「さあ…追いつくよ」

潔『ああ…それと馬狼…お前は今までどおりプレーしろ。足手まといになんなよ』
馬狼「はあ?」

『俺たちの邪魔すんなっつってんだよ。ヘタクソ』

馬狼(誰に向かって…ヘタクソだと…!?)

馬狼(もうぶち殺す。絶対に証明してやる…)

(フィールドのキングは…俺だ!)

玲王(明らかにさっきまでのこいつとは空気が違う。こいつには何が見えてる?)


(わかんねえ以上、マッチアップしてるここから勝負するのはリスキー)

(それはあいつらもわかってるから)

(潔の動きを警戒して、パスを待ってる)

(今仕掛けるべきは、俺じゃない!)

千切「オーケー!」

(トレーニングした連携のパターン)

(ダイレクトで國神へ!)

『ウッス』

馬狼(パスが来ねえなら、自分でものにする!)
『珍しく必死だな、キング。フィジカル勝負だ!俺が勝つ!』

國神『くっ…!』
馬狼「見たかコラ!」

「俺の…ボールだ!」

「馬狼出せ!カウンター!」

「ほざけ!誰にも渡すか!」

『ハッ…たまには民衆の意見も聞いたらどうだ?キング』

玲王「ごもっとも!」

(またロスト!?クソが!もう一回…俺が…!)


馬狼(こいつ…なんでそこにいる!?)

國神(まさか…!)
玲王(馬狼がボール奪った瞬間から、こうなる事を予測してポジショニングしてやがったのか!?)

千切(潔…すげえスピードで進化してる。置いていかれて…たまるか!)



(パス!?どんだけ冷静だよ!)

凪「頂きます」



凪「さあ…追いついたぞ」

馬狼「くっ…!」
玲王(俺たちの動きが見透かされてる…?)

國神(今…このフィールドは…)

千切(こいつらに…支配されてる!このままじゃ負ける。ただ武器を使うだけじゃ、読まれて封じられる!)

玲王「くっ…いけ、千切!」

千切(凪の言うとおり…俺の弱点は、トラップの瞬間)

「止め方はもうわかったよ。お嬢さん」

(どれだけスピードがあっても、ボールを収める瞬間に減速してしまう。そのタイミングで進路を塞ぐのがこいつの狙い)

(だったら…一か八かだ!)

(このトラップは…止めずに、前へはじく!)

(いける!俺のトップスピードのまま、ボールを同じスピードで走らせる)

(ノーダウンドリブル!)

馬狼「うおおーっ!」
千切(止めてみろよ馬狼…俺はお前とは違う!)

千切(トップスピードの世界へ引きずり込む。これが俺の新走法!)


(俺は…俺のスピードは…お前らには支配されない!)


「ウラァーッ!」

「あいつ…進化しやがった…」

『ハッ…最高じゃん。世界一なんか、なれるかよ』


潔『俺らの前で埋もれる程度の…エゴイストに!』
馬狼「くっ…!」


雷市「クソッ…クリアにだいぶ時間かかっちまったな。誰と組むか…」

我牙丸「おっ、雷市。みんないないぞ。先行ったっぽい。成早とか…成早とか…」

雷市「ハッ!いたとしても組むかよ。どうでもいい。ってかお前しかいねえのかよ?」
我牙丸「凪とか潔なら組んでみたいよな」

雷市「つうかさ…さっきから目障りだぞ鰐間兄!なんの用だよ?ああ!?」
我牙丸「あっ…そっか。弟が通訳してたからな。何言ってっか解読してみるべ」





雷市「外国人観光客かよ」

つぶやきボタン…
完成度の高い相手チームと違い、こっちは馬狼がパスを出してくれなかったりと苦戦…
でも潔と凪の組み合わせはいい感じ
馬狼が自分でゴールするというこだわりを捨てないなら、生かすのではなく利用する!
ヘタクソってずっといい続けてきたのをお返しされ、潔や千切が戦いの中で成長してるのを目の当たりにした馬狼はここからどうするのか
そして雷市や我牙丸たちもそろそろ出番?
でも潔と凪の組み合わせはいい感じ
馬狼が自分でゴールするというこだわりを捨てないなら、生かすのではなく利用する!
ヘタクソってずっといい続けてきたのをお返しされ、潔や千切が戦いの中で成長してるのを目の当たりにした馬狼はここからどうするのか
そして雷市や我牙丸たちもそろそろ出番?
![]() |
ブルーロック 17話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 二次セレクションにまだ出てない中で気になるのは 1…雷市
2…我牙丸
3…今村
4…伊右衛門
5…久遠
6…五十嵐
7…二子
8…鰐間兄弟
9…斬鉄
10…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
バンダイナムコフィルムワークス
2023-01-27
コメント…ブルーロックについて
-
- 2023年02月08日 23:02
- ID:pGaPX5SU0 >>返信コメ
- 潔が覚醒して、覚醒待ちが馬狼だけになるなんて…!
これは読めなかった…
馬狼はシュート力とフィジカル生かした突進力はあるけど、細かいテクニックとかは無い感じですね…
-
- 2023年02月08日 23:06
- ID:QMP.pNQu0 >>返信コメ
- 馬狼一次の最初の試合ではパス出してたような…
-
- 2023年02月08日 23:10
- ID:KmQDkNtX0 >>返信コメ
- 普通に考えると
バロウに合わせる=バロウのプレイスタイルかつバロウの一歩上の動きができるプレイ
だと思うから、その意味だと潔はいっさいバロウに合わせてないのにずっと上から目線で合わせたらいけると思ってたとか言いだすうえに、バロウを喰うとか覚醒()シーンで言いだすのはおれが潔をぜんぜん好きになれない要素
ただ潔の能力の究極点はフィールド上のすべてのプレイヤーの動きを自在にコントロールして自分の手足にすることだとおもうんで今回の覚醒()後のうごきは当然とも感じる
-
- 2023年02月08日 23:16
- ID:156pshod0 >>返信コメ
- >>3
あのチーム馬狼中心で動いてたしまあ「絶対パスしねえ!」って感じでもないだろ。あと成早にも出してたわ
多分自分がキングとして機能してるときはパスする余裕がある的な話?だと思う
-
- 2023年02月08日 23:33
- ID:VsviF1gX0 >>返信コメ
- ピンク、紫、青、緑、なんか見覚えあるなとか思ったらテクノロイドの4人のカラーだわ。あっちにもお嬢みたいなのいたね。
潔「バロウ!お前それでもプリキュア志望なのかよ!こういう時に力を覚醒させるのがお前のなりたいプリキュアだろ!?」中の人はキュアダンディ希望です
-
- 2023年02月08日 23:34
- ID:t9kP8Ne.0
>>返信コメ
- 今週もマジであっという間だった
早く早く続き見たい
全員最高🤗
-
- 2023年02月08日 23:35
- ID:uZza6ry30 >>返信コメ
- 馬狼は雑魚専みたいな感じになっちゃったね
今時のサッカー漫画は、どんな悪役でもワンマンキャラはいない気がする。戦術をしっかり描写するし、1人で好き勝手やるような奴は邪魔にしかならないんだろうな
-
- 2023年02月08日 23:35
- ID:B0WyPGlD0 >>返信コメ
- 馬狼
パスしない
ディフェンスしない
ドリブルで抜けない
シュート打てない
今のクリロナみたいな選手だな
-
- 2023年02月08日 23:45
- ID:Rj8jaVvM0 >>返信コメ
- >>1
キングが機能してないのは実は國神のおかげなんだよね
レオとかお嬢じゃ馬狼の突進を止められないからキングがワンマンプレーしてるだけでも普通に得点できてたと思う(逆にキングの方もお嬢の走りに追いつけないから点取り合戦になりそうだけど)
-
- 2023年02月08日 23:50
- ID:G8EI5a8T0 >>返信コメ
- この話までだとキングのOPのあのポーズは完全にピエロだね
でも、ブチ切れても思い通りにならないからと
試合なんてどうでも良いとならずに
潔に認めさせてやるとなったり
日課のトレーニングのストイックさだったり
サッカーに対しては真摯なんだな
-
- 2023年02月08日 23:50
- ID:uZza6ry30 >>返信コメ
- 馬狼のはエゴとは違うよね
潔みたいに自分が点とる為に何でもするのがエゴイスト。味方の囮、敵のアシストやってる現状はむしろ反対の利他主義的な行為だ
-
- 2023年02月08日 23:50
- ID:b6Yeh3Jj0 >>返信コメ
- 馬狼は勝てば自分の力、負けたら周りのせい、と考えてるみたいやし、そりゃ成長しないわ。なまじ才能があるだけに。
-
- 2023年02月08日 23:51
- ID:8AKwAllf0 >>返信コメ
- >>5
前試合の時にキングは獲られた直後はパスしないと言われてた通りに、余裕がないとダメになるんだよな
-
- 2023年02月08日 23:57
- ID:uZza6ry30 >>返信コメ
- 潔と凪の覚醒に対し、心折れてないのはお嬢だけ
お嬢とってトップチームにリベンジかな?馬狼が足手まといだからそこがネックだけど
-
- 2023年02月08日 23:58
- ID:8AKwAllf0 >>返信コメ
- >>1
第一試験でもチームワークが確立した2試合以降は全敗北してたり、潔から前に勿体ない天才と呼ばれてたが
馬狼は個人スペックは高いけどチーム戦略が確立した相手とぶつかると基本的に負けてる
レオに言わせれば目立ってると潰しやすい王様
-
- 2023年02月09日 00:03
- ID:ozvXgZK90 >>返信コメ
- 原作でもこの辺り潔がイキり出してから滅茶苦茶面白かったんだよなぁ
-
- 2023年02月09日 00:20
- ID:PM9v7LhR0 >>返信コメ
- お前はイキってる時が一番輝いてるぞ世一〜♪
-
- 2023年02月09日 00:20
- ID:mJJH4zvX0 >>返信コメ
- ヘタクソやっぱサイコー!声優さんも演技力上がって来てるし
-
- 2023年02月09日 00:44
- ID:SNnzyo7B0 >>返信コメ
- >>3
あの時は余裕もあったし、戦術馬狼で勝てたからね。
あの後で敗北続いてチームが崩壊する様は凪が主人公のスピンオフで丁度描かれてるよ。
-
- 2023年02月09日 00:45
- ID:GDMSf7Wo0 >>返信コメ
- 鰐間兄は弟がいない時の方がキャラが立ってるなw
-
- 2023年02月09日 00:47
- ID:SNnzyo7B0 >>返信コメ
- 主人公がイキるほど読者が盛り上がる作品という。
この先も面白いけど、今回からの2試合が特に人気なあたりよ。
-
- 2023年02月09日 00:52
- ID:lJMRzyQi0 >>返信コメ
- アディショナルタイムが途中までしかまとめられてないの残念。お前らが組むんかーいwってTVに気持ちよく突っ込んだww
-
- 2023年02月09日 01:14
- ID:uvGOugug0 >>返信コメ
- 馬狼は対策したら止められる選手で、同じ方法で何度でも止められるから恐くなくなるが、フリーにはできないから囮としては使えるわけか
馬狼はチームの勝利を人質に自分へ合わせることを強要するから、馬狼に点を取らせず勝つ必要があると
潔は馬狼の駄目な性格にも適応しているな
-
- 2023年02月09日 01:14
- ID:bBeMMVUi0 >>返信コメ
- やっぱこの話のタイトルはこれしかないよな
そして実はこれでも18話への繋ぎという
-
- 2023年02月09日 01:20
- ID:bBeMMVUi0 >>返信コメ
- >>2
細かいテクも持ってはいる
ただそれも相手をかわすタイプのものでは無いため、前には行かせない國神のディフェンスにより死んでる
-
- 2023年02月09日 02:04
- ID:YioQgKwr0 >>返信コメ
- >>9
凄い名前のサッカー選手だな
-
- 2023年02月09日 02:19
- ID:T3kt93I80 >>返信コメ
- 馬狼照英の元ネタはパスしないことで有名なバロテッリだからこれからもこのスタンスは変わらんのよねぇ。自分的にベストバウトだと思うこの試合。
-
- 2023年02月09日 02:40
- ID:7kyg0cRS0 >>返信コメ
- >>1
実は初戦(チームZ戦)以来1次選考2次選考合わせてずっと負け続けてる馬狼
上記で言われてること+メンタルが大分安定してない状態だからまあかなりデバフはかかってるね
-
- 2023年02月09日 03:18
- ID:kzbIVhJ80 >>返信コメ
- 範馬勇次郎も「強くなりたくば喰らえ!!!」と言ってたな
-
- 2023年02月09日 04:17
- ID:BlPVo.Cw0 >>返信コメ
- 潔は自分で凡人って言ってたけど、今じゃ能力的にチートレベルだろw人間レベルを超えてるわ
しかし、それゆえの馬狼ヘタクソは痺れたなぁ。
しかし馬狼の性格からの絶望顔がギャップすごかったなw
これもう絶望するために生まれたキャラデザだろ
-
- 2023年02月09日 05:24
- ID:RxyYq2OM0 >>返信コメ
- >>8
ところがどっこい!!
-
- 2023年02月09日 05:44
- ID:aiADXsHI0 >>返信コメ
- >>3
二次選考でも成早にパスは出してた
パス出したけど、その成早がパスを返さずにシュート撃って外したから馬狼はキレた
ヘタクソに渡してチャンス逃すくらいなら自分がって意固地になった
-
- 2023年02月09日 05:59
- ID:b.KXSdQq0 >>返信コメ
- チームV戦で潔、蜂楽、國神、千切以外でいい仕事していたのは何気に雷市と我楽丸。双子兄の目の付け所、いいと言えばいい。というか、弟とのコンビネーションが武器で個人で特化したものを見せていない人間にとって、自分から声をかけるしかないでしょうねw
-
- 2023年02月09日 06:02
- ID:b.KXSdQq0 >>返信コメ
- 我牙丸って名前かと思っていたけど、苗字だった。いまのところ名前呼びされているのは玲王だけ。皆が皆、お互いのことを苗字呼び方してるのに玲王だけ名前呼びしてるのはなんでだろう。
-
- 2023年02月09日 07:24
- ID:pfBHV9UD0 >>返信コメ
- >>35
そりゃ男子は基本名字呼びだろ
初対面ばっかなら尚更
-
- 2023年02月09日 08:04
- ID:r.WVGQE20 >>返信コメ
- >>31
スペック平凡な代わりに
空間認識能力を使った先読み戦法
射程圏内なら確実にゴール取れるダイレクトシュート
成早から会得したオフザボールの抜け出し能力
スキル特化の性能してるから型にハマれば負ける要素ほぼ無くなるんだよな
これがスペックもスキルも最強クラスの凛相手だと変わってくるんだろうが
-
- 2023年02月09日 08:18
- ID:3HBITPs30 >>返信コメ
- >>35
凪が玲王呼びしてたのが広まった?
-
- 2023年02月09日 09:11
- ID:shbbj2yR0 >>返信コメ
- 馬狼の潔に対するあだ名がヘタクソなのに、その潔に喰われてヘタクソって言われて立場が逆転してるの草
-
- 2023年02月09日 09:14
- ID:TpUu.BjP0 >>返信コメ
- >>31
ランダム性のめっちゃ強いチームスポーツで未来予知だからそりゃチート能力だわ
-
- 2023年02月09日 09:20
- ID:LquldFFn0 >>返信コメ
- 「いただきます」
がすごく好き。
-
- 2023年02月09日 09:48
- ID:c0DVmCqt0 >>返信コメ
- >>10
國神の運動能力と体格はトップクラスだからな。
あのキングはデータも分析されてるしな。
-
- 2023年02月09日 09:50
- ID:Ghl8OT5g0 >>返信コメ
- 成早と馬狼ともう一人の3人チームが負けた時に馬狼が取られなかった理由が分かるな。チームプレーが出来なさすぎる・・・
2次試験突破するだけなら成早とった方がマシだった可能性まである。潔と玲王のコンビプレーなら雑魚チームなら楽勝だろうし。
まあ潔の目的はトップ3チームへのリベンジだから馬狼一択だったけども
-
- 2023年02月09日 10:14
- ID:zV86vkP10 >>返信コメ
- 我牙丸って潔のこと、かなり評価してたんだな。
-
- 2023年02月09日 10:14
- ID:VMjbXv4V0 >>返信コメ
- 暴君でしかないけどブチ切れてるのに暴力ではなくサッカーで証明しようとする所がバロウの好きなところ
-
- 2023年02月09日 10:15
- ID:uQF57azl0 >>返信コメ
- >>35
千切も割とお嬢が定着してるし統一して覚えやすいように漫画の配慮なんじゃないかな。毎回名前出るし
-
- 2023年02月09日 10:16
- ID:EvqPOx.J0 >>返信コメ
- >>43
馬狼がいなくても國神、お嬢、レオは全員潔と戦いたがってるから3対3のステージで確実に挑んでくるし、その場合潔チームに國神とフィジカルで勝負できる人がいなくなるからかなり厳しい戦いになると思う
ただでさえお嬢のスピードに誰もついていけなくて手こずってるのに
-
- 2023年02月09日 10:19
- ID:uQF57azl0 >>返信コメ
- >>22
起承転結がハッキリしてるし見やすいしね。
起→相手つえー
承→分析
転→パズル構築
結→イキる
正解が導きだされてスッと頭に入るから爽快なんだ
-
- 2023年02月09日 10:21
- ID:uQF57azl0 >>返信コメ
- >>13
最初に絵心がチームが負けても俺がハットトリック決めた方が気持ちいい人を例えに出したのも多少関係あるかな。一次もそれでパスできたわけだし
-
- 2023年02月09日 10:27
- ID:FpA7hCBl0 >>返信コメ
- >>47
スピードと言えば斬鉄はどうなった?
お嬢に対抗できるスピードスターはトップスリー除けばコイツくらいだろうに
-
- 2023年02月09日 10:27
- ID:g.STimzW0
>>返信コメ
- 馬狼の顔、面白すぎワロタ(笑)
-
- 2023年02月09日 10:31
- ID:uQF57azl0 >>返信コメ
- >>10
馬狼が欲しいのが国神な辺りからもわかるね、国神のフィジカルと評価。あれも千切入れると自分がシュート撃てないからかもしれないけど
-
- 2023年02月09日 10:38
- ID:uQF57azl0 >>返信コメ
- 潔成早から言われた適応力の天才ってとこずっと考えてて、
他者から見た自分
自分から見た他者
自分から見た自分
他者から見た他者を常に更新していってるから周りより一歩先の動きが出来るんだろうな。
-
- 2023年02月09日 10:39
- ID:LLxRZin.0 >>返信コメ
- 凪の変態チートトラップ凄い
あんなどんなパスにも合わせれる選手いたらパサーは楽しくてしょうがないだろう。レオがヤンデレになるのも当然だわ
-
- 2023年02月09日 11:06
- ID:fhE.gzGu0 >>返信コメ
- >>36
男グループだと名字かアダ名だな。名字被りがいれば下の名前でってこともあるけど。
陽キャグループは知らん
-
- 2023年02月09日 11:49
- ID:Ghl8OT5g0 >>返信コメ
- >>47
よく読もうぜ『2次試験突破するだけなら』『雑魚チームなら楽勝』『まあ潔の~中略~馬狼一択』と書いてるだろ。実際には潔は選択しないifの話だよ。で、その場合は國神たちのような強いチームとは戦わない雑魚狩りだけして突破ってこと
-
- 2023年02月09日 11:58
- ID:MImUDcJj0 >>返信コメ
- 馬狼って、外ではわからないけどブルーロックではかなり人の縁に恵まれているイメージがある。というよりも才能があるゆえに他人との接し方が下手くそで自分自身も他人からも置いてけぼりにしているのが平等な相手が出来ていることがある意味いい方に向かっている感じがします。
もし2V2の相手が格下だったら、引き抜かれたのは成早だった可能性が高かったと思います。
-
- 2023年02月09日 12:08
- ID:MImUDcJj0 >>返信コメ
- 馬狼を喰う!
えっ!?(性的に?)と考えてしまった。
-
- 2023年02月09日 12:21
- ID:1dSZh3at0 >>返信コメ
- >>3
マークが3.4人になるとパス出す気になるんじょね。
格下と思っている相手にワンマークだとプライドが許さんとか。
-
- 2023年02月09日 12:32
- ID:gCloaacF0 >>返信コメ
- >>21
あいつ、喋れたのか
言っていることもまともだし。
-
- 2023年02月09日 12:38
- ID:EvqPOx.J0 >>返信コメ
- >>56
どちらにせよ國神たちは挑んでくるから潔はそれを断るわけないと思ったけど、潔の性格も考慮しないって事ね
まぁ潔がそんな向上心のない人間ならそもそも成早に負けて脱落してるだろうけど……
-
- 2023年02月09日 12:41
- ID:pwggzcz50 >>返信コメ
- 「どれだけ誰かの心をノックしても人は人を変えることはできない だから何時だって自分で変わるしかない 思いどおりに行かない世界を変える方法はそれ以外に存在しない」
カッコいいね。声優の畳み掛けるような熱演もあって今までで一番グッときた
-
- 2023年02月09日 12:41
- ID:v9S0fRtc0 >>返信コメ
- 本誌でも見慣れたイキリ潔がとうとう降臨なさったぞ!
-
- 2023年02月09日 12:52
- ID:2krhqybe0 >>返信コメ
- 地味に國神も心折れてるね
-
- 2023年02月09日 13:38
- ID:R5hqbTIT0 >>返信コメ
- 「俺は、馬狼を選ぶ!」→実際は選ばない
この、後から見ると勢いで誤魔化した雑な展開なのに、押し通すだけの勢いがちゃんとあるのが強いな
「馬狼は役立たず」が共通認識なら凪へのパスの次に潔が自分で持ち込むことが選択肢にないわけがない
玲王を出し抜ける飛び出しがあるのは既に見せてるんだし
-
- 2023年02月09日 13:54
- ID:Ghl8OT5g0 >>返信コメ
- 言葉が通じない鰐間兄と組むのが一番大変そうだな
というかチームを組むのも困難だから残ってるんだろうけど
-
- 2023年02月09日 14:08
- ID:se0ce60s0 >>返信コメ
- >>35
玲王だけじゃなくて凛と斬鉄も名前呼びされてるよ
凛は兄の冴と区別する為だろうけど、玲王と斬鉄が名前呼びな理由はイマイチよく分かってない
なんとなく玲王は苗字の御影呼びされるのを嫌ってそうな感じはしなくもないけど
-
- 2023年02月09日 14:54
- ID:v9S0fRtc0 >>返信コメ
- >>6
そういえば、向こうの青は潔と同じ中の人で、凪って名前の人もいますねw
-
- 2023年02月09日 15:57
- ID:E81DKAYj0 >>返信コメ
- >>67
お前だってもしクラスメートに斬鉄って名前の奴がいたら
斬鉄って呼ぶだろ!
-
- 2023年02月09日 16:00
- ID:bBeMMVUi0 >>返信コメ
- >>65
潔は1人でボール運ぶ力がないからそもそもの選択肢にない
これは凪にも言えることで、たとえ凪がボール持っててもドリブル突破は一切警戒されない
ボール持ってないときにマークを外すのと、ドリブルで相手を抜くのは全くの別物なんや
-
- 2023年02月09日 17:24
- ID:RUlexInd0 >>返信コメ
- >>33
なるほど確かに辻褄合うな。
-
- 2023年02月09日 18:20
- ID:BdsgHv7l0 >>返信コメ
- >>1
馬狼自体のスペックはクソ高いけどただ今までの試合の勝敗を見れば最初の潔たちとの試合以外全て負けてるんだよね。
この二次セレクションも点は取ってるけど結果的に2連敗してるし。
弱体化というより上に上がるためにみんな成長したり新たな武器を見つけたりしてる中で1人だけ停滞してるイメージだわ。
-
- 2023年02月09日 18:49
- ID:rjYTUjEG0 >>返信コメ
- >>67
-
- 2023年02月09日 18:52
- ID:rjYTUjEG0 >>返信コメ
- チームV内は、名前で呼び合うくらいフレンドリーだったってことじゃね?
レオと斬鉄はそこで定着した呼び方がチーム外にも広まったと思ってる。
凪だけ苗字なのは、名前が「誠士郎」で長いからっていう単純な理由な希ガス
-
- 2023年02月09日 19:59
- ID:ySG78dwb0 >>返信コメ
- プライドを捨ててチームプレーに徹すれば馬狼はこの試合で活躍できる様になるかもしれない
でもここでプライド捨てる様な奴が世界一のストライカーになれるかって言ったらNoって話
-
- 2023年02月09日 21:03
- ID:bWUIoU.Q0 >>返信コメ
- 自分のゴールで勝てないなら負けた方がマシとか言ってる馬狼だけど実はチームZに勝ってからは一度たりとも勝利していなかったりする。潔に噛みつかれてブチ切れていたのは内心めっちゃフラストレーション溜まっていたと思われる。そこに潔から「ヘタクソ」呼ばわり、キングの心はグチャグチャだろう。
-
- 2023年02月09日 21:37
- ID:nhCirtc30 >>返信コメ
- 人は変えられないから自分が変わるしかないって言うのは
サッカーに限らず人間関係全てに言えることかもな~
なんか人に振り回されることが多いから凄く刺さる言葉だった
世一君かっこ良すぎてどんどん好きになっていく
その名の通り潔過ぎて尊敬するよホント
-
- 2023年02月09日 22:16
- ID:yqeWXGw50 >>返信コメ
- >>44
「良いパスくれる奴」とは思ってそう
-
- 2023年02月09日 23:16
- ID:mWflZUc80 >>返信コメ
- 成早からオフザボールを喰って適応能力の天才と気が付かせてくれてから潔のメンタルが明らかに強靭になったな。
-
- 2023年02月10日 00:11
- ID:2NtpJHq00 >>返信コメ
- >>12
マジで何にも理解できてないとしか
-
- 2023年02月10日 01:20
- ID:yEJsz8jq0 >>返信コメ
- 前回と今回の試合は今後の潔の根幹になってる部分だと思う
多分この二試合が無かったらこれ以降のブルーロックの展開は全く別物になってたと思う
-
- 2023年02月10日 09:05
- ID:50WTpx4f0 >>返信コメ
- 馬狼=キング=裸の王様って事か
少女「何で王様は裸なの?」が
潔「俺たちの邪魔すんなっつってんだよ。ヘタクソ」だな
-
- 2023年02月10日 14:42
- ID:nRa2cGzD0 >>返信コメ
- 因みに今週号の別冊少年マガジンで凪はレオの事はパートナー(相方)と思っているけどレオは凪をパートナー(業務提携)とルビられたアンジャッシュ状態だったことが明らかになった。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ここまで2試合続けて1人で4ゴールした人間とは思えんww
馬狼はここまできてパスはしないだろうし
マークを振り切って何とかできそうもない
そもそも今の状況で潔や凪からパス貰えそうにない
完全に手詰まりじゃね?