第17話「六花ふたたび」

九郎「六花さんの行方は…まだつかめないのか?」
琴子『目撃証言はたまに来るんですが…確定的なものはまったく』

琴子『もう7月も中頃。あの人が姿を消して、じきに1年になります』

『全国の妖怪やあやかしに、あの人を見かけたら知らせるように通達を出していますが…発見できても報告がすぐ届くとは限りませんし』

『あの人も…あやかし達が少ない場所を選んで、移動してもいるでしょう。どこか1箇所に長期間留まってくれれば、また違うんでしょうが』

九郎「お前と六花さんは…それなりに仲良くしてはいたんだよな」
琴子『まあ…それなりに。うちの屋敷にいたときは、こんな話をしたこともありましたが』

「琴子さん。あなたの怖いものって…何?」

『そうですね…熱いお茶が1杯。怖いですね』

「あなたのそういうところ…嫌い」

『ええ?この小粋な返しのどこに問題が?』
立花「人の真面目な質問を、饅頭こわいの流用で誤魔化そうとするなと言っているわけでね」

「あといきなりサゲの部分を使わない。ネタばらしになるでしょう?」

『古典落語にネタばらしも何も…しかし、怖いものと言われましても…思いつかないんですが』

「女子なら蜘蛛なんかは怖くない?」
『この前大蜘蛛の相談を受けましたけど…』

『別段怖くもなかったですよ?足が長いだけで、頭なんか簡単に拳で割れそうでしたし』

立花「じゃあ蛇は?」
琴子『慣れたものです』

立花「昆虫類は…これもあなた、大丈夫そうね」
琴子『虫が怖くて、妖怪の住処になっている山や廃屋なんかに行けませんって』

「なら九郎から嫌われるのは?ああ。すでに嫌われているわね」

『嫌われてませんよ。だとしても。長く付き合っていれば浮き沈みもあるでしょうし、怖がることじゃあないですね』

「それだと…九郎に捨てられるのも怖くなさそうね。ああ…もう捨てられてるも同然か」

『同然じゃありません。第一そういうのも、あらゆる手段を使えばどうにでもなります』

「それはもう…ストーカーの発想に近くない?」

琴子『その私の家に居候していて、よくもそこまであしざまなことを』
立花「あなたのご両親には、気に入られているから」

琴子『そこなんですよ。父母もこんな隙間女みたいな人のどこがいいのか』
立花「あなたも恋人が大事にしている従姉に、よくそこまで言えるわね」

『だからあなたに私の怖いものを教えると、ろくなことにならないとわかってるんですよ。では六花さん。あなたは何が怖いんです?』

「あなたが一番怖いわ。琴子さん」

「お前完全に六花さんに嫌われてるだろう」
『ええー!?話の流れからすると、最後は私を好ましく思っている表現になりませんかー?』

『ほら。饅頭こわい』

琴子『あの人は今頃、何をやっているのやら』




「こんにちは。桜川さん」

『ああ…管理人さん。こんにちは。どうかされましたか?』

「305号室の、ポストのテープを取り忘れてて」

「桜川さんが越して来て1週間になるのに、気づかなくてすいません」
立花『いいんですよ。手紙なんて来ないから』

「和幸ぃ」

「あっ…新しい入居者の方?」
「うん。先週から入居された…」
『桜川六花です』

和幸「俺の恋人の、沖丸美です」
丸美「はじめまして~~」
和幸「これからお出かけですか?」

立花『はい。競馬場まで』
和幸「馬ですか」
丸美「意外だなあ。当たるといいですね」
六花『ありがとうございます。それでは』

「美人な人ね~」
「うん…でも俺は、丸美一筋だぞ」
「知ってる。和幸の好みじゃなさそうだし」

「けど…なんだか、ただならない雰囲気の人だったよね」

「あっ…ねえ、和幸。あの人の部屋って…まさか例の」




「きゃあああー!」
和幸「桜川さん!」



「う…うちの子を助けようとして、あの方が」
「丸美。救急車」
「う…うん」

「桜川さん」

『気にしないで。平気ですから。ふう…』

「え…いや…あれ?血…あの…怪我は?」
『とくに』

「と…とくに?いや…そんな馬鹿な。とんでもない飛距離でしたよ」

『時代劇とかでたまにある、斬られても何ともない…そう。峰打ちというものだったのでしょう』

「車の…峰?」

(俺の叔父から管理を任されている、このアパートには…ここ1年の間に、3人の自殺者が出た部屋がある。いわゆる…事故物件だ)

《その305号室に、やっと入居が決まったのが…あの桜川さんだった》

「4人連続となったら…そうとうな事故物件だよなあ…」

「事故のこと…桜川さんの身内の人に知らせたほうがいいんじゃないの?」

「それがあの人、鞄1つだけで入居してきたんだよ」
「え?」

「最低限の着替えや、身の回りのものだけで逃げてきたって感じ」

「さっき…叔父さんに電話してみたんだけど。保証人もいないし」

和幸「家族や身内に、連絡はつかなかったらしい」
丸美「見た目通り、ワケありな人だったんだ」

「だから…ワケありな部屋を借りられたってわけだ」

〈残り200を通過してここで10番。スナギモシオアジが先頭に立った〉

「あ…それって、桜川さんの?」
「うん。さっき道に落ちてたから」

〈さあ二番手はネギマノネギヌキ。次いで外から6番ヤゲンナンコツが差を詰め一気に先頭へ〉

〈しかしヤゲンナンコツをかわし10番スナギモシオアジ!今、ゴールイン!〉

「おぉー。当たってる」
丸美「うそ!」

和幸「ああ見えて競馬詳しいのかな」
丸美「いくら当たったの?」

和幸「えーっと…馬連…払戻額が 1万3千円。賭け金が…2万円…260万円!?」

丸美「は!?」
和幸「いや…俺、計算間違えたかな。やっぱり当たってる。万馬券ってやつ?」

「すご~」

和幸「桜川さん」
六花『昼間はお騒がせしました』

「病院は?」
『退院しました。こうして、なんともありませんでしたから』

「そ…そうですか…いや、それなら本当に良かった。あんな事故でかってるなんて。奇跡ですよ」

『これ、お礼です』
和幸「いやあ。そんな」

丸美「桜川さん!これ、万馬券だよ」

『ああ。拾ってくださったんですか。ありがとうございます』

丸美「で…でも。払戻額がすごくて」
六花『別に珍しいものではありませんから。では』

丸美「あの…桜川さん。よろしければ、一緒に…飲みませんか?」

『3人連続で自殺しているのは聞いてますが…気にしてませんよ』

『私としては、省けた手間もありますし』
「ん?けどなにか変わったことはありませんか?その…夜中に物音が聞こえるとか、視界の隅に影が見えるとか」

『いいえ。何も』
「でも…気にならないんですか?おばけとか」

丸美「最初にあの部屋で自殺した男性は、天井に顔が…とか言ってたそうですよ」

『それくらいで死ねれば、かえって愉快ですね』

『それにいわゆる事故物件も、大抵は合理的な説明がつくものです。ちなみに最初の男性の、自殺した理由は?』

和幸「最初は四十代で、独身の人だったんですが。職場でトラブルがあって、ノイローゼになり…というものでした」

『なら部屋と関係なく、自殺する理由があったわけですね。そしてその自殺が原因で家賃を下げる必要があり…訳ありの入居者が来やすくなった。そうなると2人目も、自殺するだけの理由を持っていたのではありませんか?』

和幸「ええ…まあ…2人目は二十代後半の女性で、付き合っていた男性からひどい捨てられ方をしたとかで。仕事や住む場所に困って、ここに来たそうです」

「それでもなんとか再出発されたんですが…3ヶ月後くらいに、自殺されました」

「遺書もなく…まるで前の自殺者の念に引かれたみたいでしたよ」

『本来なら捨てられた直後に、自殺していてもおかしくなかった人なのでしょう』

『それでもなんとか持ちこたえたけれど、結局、失恋の痛手から回復できず…ある日、自殺してしまった。というのはごく平凡な出来事ですね』

「でも、3人目は…そうもいかないんです」

「30前の男性だったんですが。この人も入居から3ヶ月で、自殺されました。仕事も順調で、恋人もいて…自殺する理由は見当たらず、遺書もありませんでした」

「ところが…警察が不審死として調べたところ。この男性が、2人目に自殺した女性の前の彼氏だったことがわかったんです」

『その女性をひどく捨てたという?』
「ええ…変でしょう?元彼女が自殺した部屋に偶然入居するなんてありえないし。かといって…意図的に入居する理由があるとも思えません」

「だから警察も当初は、何か裏があるのではないとか調べていたようですが、結局…他殺の疑いはなく、発作的な自殺と結論づけました」

「2人連続で亡くなった段階で、悪い噂は広まったんですけど。3人目で、決定的になったんですよ」

和幸「桜川さんが気にされないならいいんですが。少しでも変な感じがあれば、遠慮せず…言ってください」
立花『お気遣い感謝します』

「あの…それで桜川さんは、どうしてあの部屋に?引っ越しの準備も、ろくにされてなかったみたいですし。かといって、お金に困っておられるようでもないんですけど」

『3つ下の従弟が、たちの悪い娘に捕まってしまってね』

和幸「従弟…」

『放っておいてもそんな娘とは、縁が切れるだろうと楽観していたのだけれど。むしろ仲が深まっていくみたいで。これはいけないと本腰を入れて別れさせようとしたんですが』

『本当に…たちの悪い娘で。まるで離れようとせず』
丸美「はあ…」

『私と従弟がまともな人間になれば完全に縁を切れるはずなので、あれこれ手を尽くしたのだけれど。いちいちその娘に妨害されて。』

『結局…私の方が雲隠れしないといけなくなったんです』
「まともな…人間?」
『深い意味はありません。その娘がまともではないので』

『こちらとしてはその…一時避難的にお借りしただけです。その娘に見つかると面倒なので、長くはいられないでしょうが。法に触れるようなことはしていませんので、ご安心を。ただ…このままいけば従弟はそれこそ、あの娘にひどい捨てられ方をして不幸になるだけなんですが』

『理解できていないのでしょうね。従弟は鈍いところがあるから。早くどうにかしたいのだけれど』

「その従弟さんを大事にされてるんですね」

『私のもののはずだったんですよ』


「あれ。どうしたんです?こんな時間に」

『夜中にすみません。どうやら従弟とあの娘に、私の所在が知られたようで。突然ですが、姿を消させていただきます』

『わずかですが…迷惑料にこれを』
「あ…ええっ」

『私が突然消えたことで、あの部屋に…また悪い噂が立つかもしれませんから』
「ああ…いや。しかし…」

『従弟とあの娘は、近くここを訪ねて来ますが、あの部屋で自殺者が連続した理由。あの娘がちょうどいい合理的なものを教えてくれるでしょう』

『今後安心して、部屋を貸せるようになりますよ』

『では、お世話になりました。お元気で』

「あのっ!従弟の人と、うまくいくといいですね」


琴子『勘がいいのか、そういう未来をうまく決定したのか。ひと足早く逃げられましたか』

『休日の朝からお手数をおかけします。岩永琴子と申します』

『こちらが桜川立花さんの従弟にあたる、桜川九郎さん。私の恋人でもあります』

『六花さんがお世話になりました』

(この娘が…たちが悪い?)

『私がどうかされましたか?』

「ああ…いやその。大したことは。桜川さんから聞いていた印象とは違ったもので。従弟さんの恋人が、こんな人形みたいなお嬢さんだとは」

琴子『人形だなんて。ちゃんと血が通っていますよ?』
九郎「それに岩永はこれで毛深いですから…人形とはほど遠いですよ」

『誰が毛深いですか!全然そんなことないでしょう!』

琴子『九郎先輩も以前!お前ではわかめ酒ができないのかって痛嘆してたじゃないですか!』
九郎「痛嘆した覚えはないし。そもそもその酒がどういうものか知らないぞ」

「たぶん…僕の品性を貶めるものだろうが」

『ご存じない。でしたら今夜試しましょう』

和幸(たしかにこの娘は…たちが悪い)


「あの…いったい、どうしてあの人を捜してるんです?悪い人に見えませんでしたし。それこそ雲隠れしないといけない状況に、お2人がしているのではないですか?」

立花『私達も、六花さんを取って食おうとしているわけではありません。あの人を自由にしておくと、社会的に厄介なことが起こるといいますか…』
九郎「どちらかといえば…僕らの方が、六花さんに追い込まれているかもしれません」

九郎「六花さんは今後の行動について…何か言ってませんでしたか?」
和幸「ええっと…」

(何話してたかは伏せといた方がいいな。別れさせたがってたことも)
「ここで今後の対策を考えるとかは言ってましたけど。詳しくは…どうも」

『一箇所に長く留まっていたおかげで、今日は見つけられましたが。同じ下手は打たないでしょうね』

『どうにも面倒です』

『今日はありがとうございました。六花さんについて、思い出したことがあれば』

『こちらにご連絡ください』
和幸「はあ…」

『他に困ったことがあればいつでも。ああ…さしあたり困られているのは、この事故物件ですか』
「ええ…」

『ご安心ください。別に霊とか呪いとか、変なものは憑いていません。自殺する気の人を入居させなければ、もう同じことは起きませんよ』
「え…だけど」

『最初の自殺者は、明らかにそうする理由を持っている人でしたし。2人目も、精神的に弱っており、これも、そうしておかしくない人です』

『自殺が続いたのは…家賃の安さなども関係した』

『少々不運な偶然に過ぎなかったんです』
和幸「でも3人目は、それで済まないでしょう。2人目に自殺した女性の前の恋人が…なぜわざわざこの部屋を借りて、3ヶ月後に自殺したんですか?」

『その男性は、確認しないではいられなかったからですよ』

「確認?」

『手ひどく捨てた恋人が自殺したとなれば、その男性は法律上の罪には問われずとも周囲からは責められたでしょうし、白い目で見られたでしょう』

『正当な理由のある別れであっても。女性側が過度な思い込みから、ひどい捨てられ方をしたのだと感じたかもしれません』

『正当な理由のある別れであっても。女性側が過度な思い込みから、ひどい捨てられ方をしたのだと感じたかもしれません。しかし…状況から、彼女の死の原因の大部分は男性にあると見えるのも事実です。通常の精神の人物には、かなり堪えるでしょうね』

和幸「確かに…よほどの無神経でなければ、罪悪感は覚えるでしょう」
丸美「じゃあ…なんでこの部屋に?罪悪感がいっそう増幅されそうじゃない」

『だからその男性は、確認しないではいられなかったんですよ。彼女の死は自分ではなく、彼女の住んでいた部屋に原因があるのだと』

『罪悪感ゆえに、男性は責任転嫁できるものを見つけようとしたんです』

『その女性が亡くなった時、自殺が連続したことから…部屋に何か憑いているのでは?という噂が広まったのでしょう?』

『部屋には超常的な力が働いていて、入居者を自殺に導く』

『あの部屋では昔から、自殺者が連続している。壁や天井に死者の髪の毛が埋め込まれている等々』

『そういう噂は尾ひれが付きやすく、誇張もされます』

丸美「うん…それに近い話は私も聞いた」

『それを耳にした男性は、前の恋人の自殺は部屋のせいだ。なら自分は、その責任から逃れられるかもしれないと』

『本当にこの部屋に霊的なものが出るか確認するため、敢えて入居したわけです。現実にいたとしても男性の周囲の人が信じるかどうかはわかりません』

『けれど当人は実体験さえすれば、彼女の自殺は自分のせいではないと確信できます。気持ち的には、ずいぶんと楽になるでしょう』

『そして何か憑いているのが確認できれば、すぐ部屋を出るつもりだった』

「確認って…そんなものが実際にいるとわかった方が怖くない?」

『部屋に憑いている霊的なものは、そこから離れれば何もできないと思えます。けれど…心の中の罪悪感は常に共にあって、逃れることはできません』

『怖いものは人によって様々です。少なくともその時…男性にとっては』

『怪異よりも罪悪感の方が怖かったのでしょう』

「だったらどうして…その男性は自殺を。何か憑いていればすぐ部屋から逃げるつもりだったなら、死に追い込まれる理由は…」

『逆です』

『部屋に何も憑いておらず、3か月経っても怪奇現象の1つも起こらなかったから…死に追い込まれたんです』

『何もないゆえに前の恋人の自殺は部屋のせいではなく、自分のせいであると』

『より強固に決まってしまいました』

『そのための罪悪感はいっそう大きくなり。とうとう男性は、心の逃げ場を失いました』

和幸「部屋に異常があったから自殺したのではなく…異常がなかったから自殺したのか」

『男性の遺書がなかったのは、書く余裕がないほど精神的に参っていたのか』

『あるいは遺書を残さず死ぬことによって、自分も部屋の霊的な力で自殺に追い込まれたと、見せかけようとしたのかもしれません』

『自分の死後くらいは、自分が責められないようにしようという…最後の抵抗ですね』

丸美「往生際が悪いな」
琴子『ですが…男性の親族の肩身の狭い思いは、それで多少なりと軽減されるかもしれません』

『女性を死にいたらしめた末に、自殺した親族がいる…としか思えない状況は、やはり残された方にはつらいばかりでしょう』

『そこに逃げ道を用意するのは、最後の気遣いとも取れますよ。当人が逃げ道を失って死ぬしかなかっただけに』

『ま…霊とか妖怪とか信じると、ろくなことにならないという見本ですね』


和幸「結局あの2人…仲が良さそうだったよな」
丸美「うん…特に従弟さん、岩永さんを大事にしてるように感じた。でも…岩永さんは」

丸美「たちが悪いね」
和幸「だな」

和幸「桜川さんは従弟さんをあの娘に取られて、嫉妬してるだけなのかな。従弟さんは岩永さんと一緒でも、不幸になりそうには見えなかったけど」

「どうかな。今は良く見えても、先に何があるかわからないから」

九郎「あの事故物件についての説明…本当なのか?」
『さあ。限られた情報から、準備もなく真実は当てられませんよ。三番目に自殺した男性は、とんだ無神経で』

琴子『前の彼女が死んでいてもまったく気にせず、家賃が安いのを喜んで入居しただけかもしれませんし』

『誰かに騙されて、自殺を選ばざるをえなくなり…親族や関係者は、それが恥なので黙っているだけかもしれません』

『私が提示したのは…事実と矛盾せず、一番受け入れやすくて、後味が悪くないというだけのものです』

『あそこで必要だったのは、アパートを管理されている方の不安を取り除く説明だったんですから』
「だろうとは思ったが」

『それに。無責任じゃないですよ?』

『あの部屋に何も憑いていないのは事実ですから。今後怪事が起こる可能性はありません』

『大体六花さんが暮らす部屋に、霊が憑いているわけないでしょう』

『先輩と同じ体質なんですから。怪異達からしてみれば、恐ろしいわ臭いわで』
「んん…」

『たとえ憑いていても逃げ出しますよ。そうなれば…私のところにもっと早く報告が来てたのに』



「早く六花さんを止めないとな」

『しかし六花さん…私のことをあそこでなんと表現してたんでしょう。絶対たちの悪い女に仕立ててますよ』

「怖いもの知らずのお前は…かなりたちが悪いと思うぞ」

『怖いものくらい、私にもありますよ』

「例えば?」

琴子『半鐘がいけませんね。おじゃんになります』
九郎「それは落語の火焔太鼓か…」

琴子『さすが九郎先輩。六花さんとは違いますね』
九郎「だから落語のサゲで煙に巻くのはよせ。その話術は、高度でも何でもないからな」

『そう言われましても思いつきませんし』

『男女間は、秘密のひとつもあった方が…うまくいくものですよ』



過去の入居者の人間関係や心理を読み解いていく琴⼦。
死人に口無しだから全部推測に過ぎないんだけど、いつもの事ながら琴⼦の言葉には妙に説得力があった。その上で最後に「~この手の話には尾ひれがつきやすい」で締めくくられたら納得するしかない。終わり方良かったな...
2023/02/06 01:33:00

どなたでしたっけ?と思ったけど、オーソドックスな異世界に行きそうな方法と病みが深い言い方で説明されていたなと
去り際が潔すぎて、見習いたいレベルだなぁ
琴子が、ちょっとひねりつつ生々しいこと言ってたなと
市ノ瀬加那さん色々出てるなぁ
2023/02/06 01:30:39
つぶやきボタン…
前回から打って変わって舞台は夏に
琴子のもとから立花が逃走してもう一年になるんだね
六花は競馬で大金を稼いでたけど、競馬で生活費を稼いでるのかな
六花の能力があれば、馬券当て放題だからうらやましいね
六花は琴子のことを九郎から離れない邪魔者みたいに思っているようだけど、今後も琴子と九郎の前に立ちはだかってくるのかな
琴子のもとから立花が逃走してもう一年になるんだね
六花は競馬で大金を稼いでたけど、競馬で生活費を稼いでるのかな
六花の能力があれば、馬券当て放題だからうらやましいね
六花は琴子のことを九郎から離れない邪魔者みたいに思っているようだけど、今後も琴子と九郎の前に立ちはだかってくるのかな
![]() |
虚構推理 17話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 事故物件に住んだことある? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
キングレコード (2020-03-25)
コメント…2023年冬アニメについて
-
- 2023年02月10日 23:04
- ID:QLjjjjjg0 >>返信コメ
- 六花さんの能力欲しい…フェブラリーSの勝ち馬教えて…
-
- 2023年02月10日 23:06
- ID:5FnVmYqD0 >>返信コメ
- おひいさま両親生きてたんか
-
- 2023年02月10日 23:10
- ID:QLjjjjjg0 >>返信コメ
- 琴子は常に心の決着を優先させるって事ですね…
これでアパートの住人達は何も気にする事も無く住み続けられる
-
- 2023年02月10日 23:10
- ID:JJ.nt7Mw0 >>返信コメ
- 微妙な作画が雪女の時にならなくて良かった...
-
- 2023年02月10日 23:11
- ID:83AOZM2U0 >>返信コメ
- もう九郎くんが六花さんと琴子に「お前たちが俺の翼だ!」みたいなことをいえば解決するのでは?(錯乱)
-
- 2023年02月10日 23:11
- ID:PAVpKBjV0 >>返信コメ
- 事故が偶然でないならあの部屋はヤバかったことになるが、六花さんが住んだことで安全になった可能性があるため後から部屋を調べても解らない
真相がよく解らないのが面白い話だった
-
- 2023年02月10日 23:12
- ID:tXQvNYuA0 >>返信コメ
- 雪女編終わったら作画が力尽きた…?
-
- 2023年02月10日 23:12
- ID:83AOZM2U0 >>返信コメ
- >>1
??「シャールズスパイトです」
-
- 2023年02月10日 23:12
- ID:UkhEBU3d0 >>返信コメ
- >>1
勝ち馬を知ってるんじゃなくて買った馬券の馬が勝つ未来をつかんできてるんだよなあ
-
- 2023年02月10日 23:13
- ID:x0P47P9N0 >>返信コメ
- >>2
登場こそしてないけど、両親が健在なことは1期から言ってますよ。
・・・ただ何故か琴子に両親がいないと錯覚してしまうんだよなあ。
-
- 2023年02月10日 23:18
- ID:FzAegaUW0 >>返信コメ
- もしかして今の若者ってワカメ酒をご存じない・・・?
-
- 2023年02月10日 23:19
- ID:4PAR.Ygz0 >>返信コメ
- >>2
岩永琴子の実家の岩永家は、この作品世界では上流階級の家でかなりトップに近い立ち位置の家
だからあんなに広い部屋に居たり、六花さんを居候させたりできてる。
-
- 2023年02月10日 23:21
- ID:4PAR.Ygz0 >>返信コメ
- >>11
琴子が知らないわけ無いだろ
外向けのキャラを演じてるんだよ
-
- 2023年02月10日 23:22
- ID:tywKPBTI0 >>返信コメ
- >>11
知ってても知らないふりするんじゃないかなぁ
-
- 2023年02月10日 23:24
- ID:tywKPBTI0 >>返信コメ
- >>13
知らないって言ってるのは九郎先輩
-
- 2023年02月10日 23:25
- ID:WgfSl.p00 >>返信コメ
- おかしいな。六花さんはラスボスだと思ってたのに、今回物凄く可愛く見えたぞ
というか、おひいさまと同じ屋根の下で暮らしていた時期があったとは
-
- 2023年02月10日 23:26
- ID:4PAR.Ygz0 >>返信コメ
- 六花さんは、琴子の家の人脈や伝手や全国の妖怪を使った捜索をことごとくかわせるだけの技能や能力がある、しかも、しれっと琴子の近所の商工会議所の人達と懇意になったりとかしてる。
六花さんは、自身の持つ異能がなくてもかなりやり手だと思うな。
-
- 2023年02月10日 23:27
- ID:tywKPBTI0 >>返信コメ
- 管理人カップルの反応を見るに
血が体内に戻るおぞましい光景には誰も気づいてないね
よかったよかった
-
- 2023年02月10日 23:27
- ID:4PAR.Ygz0 >>返信コメ
- >>16
六花さん、コミュニケーション能力抜群なので、外面は物凄く良い
-
- 2023年02月10日 23:29
- ID:4PAR.Ygz0 >>返信コメ
- >>18
トラックに跳ねられて頭から流れていた血がいつの間にか消えて汚れだけになってたりしてるのにね
-
- 2023年02月10日 23:31
- ID:4PAR.Ygz0 >>返信コメ
- この話をコミカライズ版で読むときにいつも思うのが、競馬で得た収入の確定申告を六花さんしてるんだろうなぁとか、住所不定だから申告時はどうしてるんだろうか等だな
-
- 2023年02月10日 23:31
- ID:4PAR.Ygz0 >>返信コメ
- この話をコミカライズ版で読むときにいつも思うのが、競馬で得た収入の確定申告を六花さんしてるんだろうなぁとか、住所不定だから申告時はどうしてるんだろうか等だな
-
- 2023年02月10日 23:34
- ID:4PAR.Ygz0 >>返信コメ
- >>1
六花さんは、自身が買った馬券が「万馬券」になるように未来を手繰り寄せてるだけなのでどの馬券が当たるとかは見てない。
万馬券になるように手繰り寄せてるので、確か月に一回とかの割合でしか馬券で収入は得ていなかったはず。
-
- 2023年02月10日 23:35
- ID:euQOCnMT0 >>返信コメ
- アクションが無いに等しいのにとにかく面白い
翻って、作る側は大変だわ…無茶苦茶長い台詞の間、視聴者を飽きさせない画面作りを心がけなきゃならない
-
- 2023年02月10日 23:37
- ID:4PAR.Ygz0 >>返信コメ
- >>15
別に気にしてない
-
- 2023年02月10日 23:42
- ID:4PAR.Ygz0 >>返信コメ
- 鋼人七瀬の一件も六花さんからしたら、琴子の弱点を探る実験の一つでしかない。
-
- 2023年02月10日 23:45
- ID:cI116u7V0 >>返信コメ
- 「たちの悪い女」という評価を一言で他の人にも納得させる
おひいさまの品性www
しかし六花さんが暮らしてると逆に悪いものが逃げ出すってのはいいな
ガチの事故物件でも浄化してくれるうえ金払いもいいとか
不動産屋にしてみれば最高の客じゃん
-
- 2023年02月10日 23:53
- ID:lhkqYotA0 >>返信コメ
- 何処へ行ってどんな人にあっても品性を疑われるおひいさまw
-
- 2023年02月10日 23:56
- ID:9fYbnQfn0 >>返信コメ
- >>3
怪異と人間がこじれないようにバランスをとるのが目的だからな
真実は二の次だ
-
- 2023年02月10日 23:59
- ID:9fYbnQfn0 >>返信コメ
- >>6
基本的立花と九郎を害せる怪異はいない
鋼人ナナセや前のお相撲さんみたいな人工的に作られた怪異なら話は別だけど
-
- 2023年02月11日 00:01
- ID:wPU8mQeX0 >>返信コメ
- >>11
知らないからアニメ見たあと調べた
なんていうか単純に汚いと思うんだけどあれに欲情出来るのが普通なの?
-
- 2023年02月11日 00:02
- ID:7dP3obfk0 >>返信コメ
- 六花さん、九郎の能力は「あまりに確率の低い事象は起こせない」て設定だったと思うけど、万馬券出せるって事は1%程度なら普通に起こせる範疇、と
0.1%~0.01%あたりから厳しくなってくる感じなのかしらん
-
- 2023年02月11日 00:03
- ID:wPU8mQeX0 >>返信コメ
- >>16
基本的にヤベェお非違様から唯一の肉親を引き剥がしたいだけだから
-
- 2023年02月11日 00:03
- ID:PekeqDa.0 >>返信コメ
- >>5
あれはシェリルとランカの仲が良好だから成立するのであって琴子と立花さんじゃ無理やね…
-
- 2023年02月11日 00:04
- ID:wPU8mQeX0 >>返信コメ
- >>21
家出中なだけで一応住所は琴子の家にしてるんじゃないか
-
- 2023年02月11日 00:06
- ID:.nCO7Zl70 >>返信コメ
- >>32
確か分岐多いと辛いって話だったから競馬見たいに必ずどれか当たるとかならいけるんじゃないかね
出てる馬の数も決まってるからその中から確定させてるだけやね
-
- 2023年02月11日 00:06
- ID:7dP3obfk0 >>返信コメ
- 死なないし、むしろ万馬券のため一回死んでみる予定だったとはいえ、他人に見える所でやると後が面倒になりかねんのは分かってるはずなのに子供を助けた六花さん、その辺の倫理観は案外真っ当
-
- 2023年02月11日 00:08
- ID:UMg.ktz10 >>返信コメ
- >>20
そういうの込みで、怪しまれない未来を選んだのかも
騒ぎになると琴子に見付かるから
-
- 2023年02月11日 00:10
- ID:hCEwPOoY0 >>返信コメ
- >>34
えっ、エロゲの方じゃなくてマクロスの方?
-
- 2023年02月11日 00:11
- ID:wPU8mQeX0 >>返信コメ
- >>9
発生確率がある程度高く無いと無理だけどね
穴馬の勝つ確率が低い時はオッズが低いけど勝つ確率の高い馬を勝ち確にして大金をかけてる
-
- 2023年02月11日 00:13
- ID:hCEwPOoY0 >>返信コメ
- >>27
しかも綺麗に使ってくれる
-
- 2023年02月11日 00:18
- ID:hCEwPOoY0 >>返信コメ
- >>32
競馬は、六花の能力的にはかなり確実に稼ぐ事のできるギャンブルなので定期的にやってる事から、それほど難しくはないのではなかろうか。
-
- 2023年02月11日 00:20
- ID:hCEwPOoY0 >>返信コメ
- 九郎も同じ能力を使えるので肉体労働系のバイトではなく、競馬でなぜ稼がないのかよくわからない。
-
- 2023年02月11日 00:31
- ID:hCEwPOoY0 >>返信コメ
- >>40
それだと万馬券にならない
-
- 2023年02月11日 00:32
- ID:hCEwPOoY0 >>返信コメ
- >>31
良い匂いが
-
- 2023年02月11日 00:35
- ID:74jOUY8x0 >>返信コメ
- >>43
死にはしないけど痛みや苦痛はあるんだから、そう易々と自殺ごっこはしたくないだろ
-
- 2023年02月11日 00:39
- ID:K35tfvHq0 >>返信コメ
- 今回もおひいさまがとってもかわいかったり魅力的なんですよ!
浴衣!角行の柔らかそうな顔!アバン(?)の饅頭こわいの顔!杖でぶん殴る所!打ち上げ花火に気付いた時の顔!最後の憂いを帯びた表情!
…かわいいんだけど…別アニメの「なんでこう…こういう感じなの?」っていうセリフが頭に浮かんでくる…
前期の最終回で、おひいさまは会った人のほとんどに精神ダメージ与えるとか品性疑われるとか書かれてた気がするが、とても実感できた。いや、雪女の時は一応必要な話だったから…
-
- 2023年02月11日 00:39
- ID:hCEwPOoY0 >>返信コメ
- >>46
六花さん、定期的にしてるよね
-
- 2023年02月11日 00:42
- ID:wPU8mQeX0 >>返信コメ
- >>44
今回はたまたま穴馬が勝つ確率が一定以上あったって話や
勝たせたい馬以外を全員こかしたり落馬させたりするのは無理や
-
- 2023年02月11日 00:45
- ID:.D946CGM0 >>返信コメ
- >>43
九郎先輩はやれるとしてもしない性格かな
自身の為には能力はなるだけ使わん
-
- 2023年02月11日 00:47
- ID:J2QB3X.q0 >>返信コメ
- >>6
「怪異がいれば逃げ出してもっと早く六花の居場所が判明してた」→「居場所がなかなか判明しなかった時点で元々怪異はいなかった」って事では?
-
- 2023年02月11日 00:50
- ID:hCEwPOoY0 >>返信コメ
- >>31
恋人にやってみてはどうだろう
-
- 2023年02月11日 00:51
- ID:wPU8mQeX0 >>返信コメ
- >>43
スタンスの違い
立花は自分の能力を捨てたいと思ってるけど能力を使うことに躊躇いがなく、九郎は別にこのままで良いと思ってるけど出きる能力に頼りたくない
-
- 2023年02月11日 00:52
- ID:hCEwPOoY0 >>返信コメ
- >>49
いや、この話はちゃんと万馬券になるようにレースを決めてからやってる事が書かれてる
たまたまじゃないんだぞ
-
- 2023年02月11日 00:53
- ID:3HHAxqbb0 >>返信コメ
- まんじゅう怖いネタで返したら六花さんがどう反応するかわかってやってる、と思うんだけど、案外本気で小粋な返し方だと考えてたりするんだろうか
-
- 2023年02月11日 00:54
- ID:74jOUY8x0 >>返信コメ
- >>48
六花の異常性を強調するためにね
-
- 2023年02月11日 00:54
- ID:hCEwPOoY0 >>返信コメ
- >>53
六花さんね
スタンスを言うのであれば、コメント投稿する前に誤字、脱字くらいは確認したほうがいい
-
- 2023年02月11日 00:57
- ID:hCEwPOoY0 >>返信コメ
- >>55
本人は、小粋でかなり良い返しだと思ってる。
そこが六花さんの癪に障る
-
- 2023年02月11日 01:03
- ID:TyYkhTsu0 >>返信コメ
- ひどい捨てられ方って多分死別よね
>>46
痛覚ない設定なかったっけ?
-
- 2023年02月11日 01:12
- ID:wPU8mQeX0 >>返信コメ
- >>54
件の能力にも限界があるって話や
20%くらいの確率があれば確定することは出来ても2%しか無いと件の能力でも確定させられない
-
- 2023年02月11日 01:16
- ID:stgu.rvt0 >>返信コメ
- >>31
普通ではないからあんまり知られてないんじゃないかね? 少なくとも俺は嫌だ
-
- 2023年02月11日 01:25
- ID:K35tfvHq0 >>返信コメ
- ここのまとめだと省かれてるけど、事故の後の簡単顔の六花さんかわいかった。六花さんもあんな顔で表現されるのかwwと思った。峰打ち天然ボケもかわいかった。
-
- 2023年02月11日 01:29
- ID:K35tfvHq0 >>返信コメ
- 話の最初の方で、自殺が続く事故物件に六花さんが入居してると説明があった時点で、「その部屋の怪異が(もしいるなら)かわいそう…地縛霊みたいに移動できないやつだったらもっとかわいそう」と思ったけど、その感性で合ってたんだな…
-
- 2023年02月11日 01:48
- ID:kLncCfvN0 >>返信コメ
- >>61
そもそも下品なお座敷芸で一般人のやるもんじゃない
-
- 2023年02月11日 01:49
- ID:cSVWt8qX0 >>返信コメ
- 六花さんも単発ではなくレギュラー化してくれないかな
今回の話で一気に好きになった
-
- 2023年02月11日 02:00
- ID:K35tfvHq0 >>返信コメ
- 記事のタイトル見た時に、ブラタモリのナレーション連想して「今日は事故物件で、虚構推理!」と脳内再生された…
-
- 2023年02月11日 02:06
- ID:0d34NNgz0 >>返信コメ
- >>1
宝くじにしとけ
競馬で万馬券当たって破産した人が
星の数ほどいるの知らんのか
-
- 2023年02月11日 02:15
- ID:rZC.h.P20 >>返信コメ
- 黒くないのにワカメ酒とはこれいかに?
-
- 2023年02月11日 02:23
- ID:Yh74ZflW0 >>返信コメ
- 清楚な美少女なのに初対面の人前で躊躇なく下ネタ噛ましてくるおひいさま知り合いとしてはちょっといやだわ~
おひいさまが生えてないのはOPで確認済み。
-
- 2023年02月11日 02:44
- ID:zAkMq.OA0 >>返信コメ
- >>31
それ言い出すのは童の者なんだろうけど、酒でも盛っててくれた方が舐めやすいよ。
シャワー浴びて綺麗にしてようがそのまんまは汚いに違いないからな、だから男女共に口でやるのは嫌だと言われやすい
-
- 2023年02月11日 03:08
- ID:qOBwgAR40 >>返信コメ
- 明らかにムチムチ好きの和幸、信頼できる
-
- 2023年02月11日 03:10
- ID:QEO0re500 >>返信コメ
- >>16
この年まで働いたこと無いから就職活動が怖いと言うくらい可愛いよ
-
- 2023年02月11日 03:15
- ID:yGD86uEG0 >>返信コメ
- 六花さん近寄りがたくて浮世離れした美人な外見に反して、人当たりはかなり良くていい人…とはちょっと違うけど普通に人助けとかもしてくれるような人なんだよな…いろいろズレてて天然で危なっかしいところもあってかわいい、鋼人七瀬編だとアレだったけど、漫画でこの回読んでかなり好きになったな、まぁ打算も含んでの行動もあるんだけど、自分の目的外のところでは基本善行タイプなんだよね(そういう感じが逆にサイコパス感あるけど)
-
- 2023年02月11日 03:20
- ID:qOBwgAR40 >>返信コメ
- >>31
クンニと変わんないじゃん
クンニが出来ないって言うなら知らん
-
- 2023年02月11日 03:20
- ID:7ZJ2x.Px0 >>返信コメ
- 馬券当てるには六花さんがレース発走と同時に死なないといかんから競馬場に血の雨が?
-
- 2023年02月11日 03:20
- ID:yGD86uEG0 >>返信コメ
- >>60
言葉がちょっと変だけど、元々ある程度当たる可能性の高かった万馬券、という感じでいいのかな?本当に確率の低いのは無理だし…
-
- 2023年02月11日 03:22
- ID:ytY0zjhO0 >>返信コメ
- まあ、アルコールだから度数が高ければ消毒効果はあるな
長時間やってると粘膜から吸収されて女性の方がヤバそうだが
-
- 2023年02月11日 03:38
- ID:W0UtF2Pl0 >>返信コメ
- >>31
衛生観念が今のように広まっていなかった時代、それこそ遊郭とかで
じゃれ合う男女の間で生まれた遊びみたいなもんだからな
美味いとか汚いとかじゃなく、エロを交えた『風流』の一つなんだ
-
- 2023年02月11日 03:46
- ID:ihl7Isco0 >>返信コメ
- >>31
童貞さんですか?風俗にでも行ってきなよ
-
- 2023年02月11日 04:00
- ID:ytY0zjhO0 >>返信コメ
- アニメではカットされちゃったけど、馬券については連勝複式みたいな複雑なのは結果を決められないので、単勝を買っていると六花自身が語っている
-
- 2023年02月11日 04:03
- ID:y5DHK9dr0 >>返信コメ
- >未来を見てきたか…
いや、この人の能力だと起こりうる可能性のある未来を引っ張ってきてる
-
- 2023年02月11日 04:03
- ID:y5DHK9dr0 >>返信コメ
- >>60
一応理論上は引き寄せられるんだよ
確率が低いほど手間を食いすぎるからそこまではやらないだけで
-
- 2023年02月11日 04:08
- ID:y5DHK9dr0 >>返信コメ
- >>31
女体盛り(女性を皿に見立てて裸身に刺身などを盛る助兵衛なこと)と同じでシチュエーションを楽しむための物なんですよ
性行為の前儀みたいなものであって、この行為で興奮できるかどうかには個人差があります
-
- 2023年02月11日 04:17
- ID:y5DHK9dr0 >>返信コメ
- >>10
まあおひいさまの性格を見るに結構一般人から逸脱しているっポイ器量の持ち主と推測されるのだよね
親子関係は悪くないようですし
-
- 2023年02月11日 04:19
- ID:y5DHK9dr0 >>返信コメ
- >>12
メイドさんとかかかりつけの義肢技術者までいるしなあ(第1期参照)
-
- 2023年02月11日 04:23
- ID:y5DHK9dr0 >>返信コメ
- >>16
いわゆる恋敵ではあるのだけど二人とも一般人的な感性の持ち主じゃないので一般的なさや当てとか対立はしないのですよ
九朗先輩も一般的ではないから逃げられていないだけで…
-
- 2023年02月11日 04:26
- ID:y5DHK9dr0 >>返信コメ
- >>26
それはおひいさま対策としてやっているわけではないと思うぞ
副次的な効果は狙っていそうだけど
-
- 2023年02月11日 04:28
- ID:kLncCfvN0 >>返信コメ
- わかめ酒が無理な人は谷間酒ならどうだろう
下品さ等が足りないので、この作品に出てくることはないだろうけど
-
- 2023年02月11日 04:39
- ID:y5DHK9dr0 >>返信コメ
- >>34
あの二人は相容れないからネ・・・
六花さんは九朗先輩と共に在りたく、おひいさまは秩序を乱すものは見過ごせない立場なので
-
- 2023年02月11日 04:40
- ID:DqgigQqH0 >>返信コメ
- >>3
あの大家が入居時に同じ説明をしたとしても、実際に住む側にとっては暫く緊張は抜けないと思うよ。
-
- 2023年02月11日 04:41
- ID:y5DHK9dr0 >>返信コメ
- >>44
金が手に入ればいいだけなので毎回万馬券が必要なわけじゃないのですよ
-
- 2023年02月11日 04:44
- ID:y5DHK9dr0 >>返信コメ
- >>46
どうも慣れちゃって苦痛とかに対する耐性があるっぽい
-
- 2023年02月11日 04:48
- ID:y5DHK9dr0 >>返信コメ
- >>68
ワカメも黒いモノばかりじゃないんですよw
-
- 2023年02月11日 04:55
- ID:hOCqA8Kv0 >>返信コメ
- 管理人さんチャラそうでいい人だったな
-
- 2023年02月11日 04:56
- ID:el2oVSkS0
>>返信コメ
- >>23
これ、六花さんは大家さんに遠慮してアパートでは やらなかったんだろうけど、空き地とか山の奥とかで「自殺」しまくって血まみれになってたんじゃないだろうか。あの万馬券のために……(ってか、その「血まみれ」の最後の「当たり」が あの交通事故だったのか?)。
-
- 2023年02月11日 05:14
- ID:JEO0jWkU0 >>返信コメ
- 六花さんについては原作、コミカライズともに感じることで、舞台装置というか物語を運ぶために行動原理が一致しない違和感がずっとあるんだよな…
ねネタバレになるから詳しくは抑えるけど人が死ぬことを意に介してないときもあるし理を破ったかのように静かに憤慨するときもあったりして
あと違和感あるのはそんなに好かれそうにもみえないってこと
でもおひいさまより一般人に不思議な魅力で好かれなければならないんだろうな
まーかわいい時もあるんだが…
-
- 2023年02月11日 05:28
- ID:iEDpUooW0 >>返信コメ
- 大家さんには琴子と九郎が良いムードに見えていたし
花火では最後幸せなキスをしていたが
一期OPからして突然ひとり消えるような匂わせがあったので不安になる
まあ、雪女たちのような未来は無いだろうけど
-
- 2023年02月11日 06:20
- ID:btDbgeMz0 >>返信コメ
- >>43
九朗は大学院生という身分があるけど、六花は学歴も身分証明書も
あるのかどうか分からない(原作では明言されていない)。
要するに働き口は全く無いわけではないが、まともな働き口はない。
-
- 2023年02月11日 06:23
- ID:AFQgRGMp0 >>返信コメ
- 馬の名前、改めて文字で見ると全部焼き鳥なのか・・・
-
- 2023年02月11日 06:26
- ID:btDbgeMz0 >>返信コメ
- 六花さんは、九朗の不死と未来決定能力を保有している上に
琴子並みに頭も切れるので、九朗+琴子≧六花 くらいで
それぞれ単独では相手にならない。
-
- 2023年02月11日 06:38
- ID:hJq8QaeB0 >>返信コメ
- 六花さんの能力をすっかり忘れてたので
いきなりはねられた時は普通に驚いてしまった
-
- 2023年02月11日 06:42
- ID:HTaEBXMT0 >>返信コメ
- 六花って鋼人七瀬の時はラスボスみたいな印象だったけど、割と本気で九郎の身を案じてるっぽいな。
「私のもののはずだった」ってセリフからして単なる従弟以上の感情を持ってそうだけど、元カノの紗季の事は認めてたんだろうか。
それとも「どうせ九郎の正体を知ったら離れていく」と楽観視してたのか(実際そうなったけど)
-
- 2023年02月11日 06:50
- ID:ttO7LDDq0 >>返信コメ
- >>88
肉付いてないおひいさまはどっちも出来ないんじゃないかな
-
- 2023年02月11日 07:12
- ID:btDbgeMz0 >>返信コメ
- >>44
万馬券になる程度の確率なら掴んでくるでしょ、
オッズというのは、あくまでも馬(あと騎手)の実力から決定した
ものだから、例えばレース中に本命馬の目にホコリが入るという
未来を掴んだら、いくらでもレース展開を操作できる。
-
- 2023年02月11日 07:13
- ID:kEiUiX.s0 >>返信コメ
- 毎話しっかり追ってなくてたまたま見たんだけどこの話アニメ版今回が初放送だったのかな? すげー既視感というか1度見た気がして…
-
- 2023年02月11日 07:29
- ID:CAfxy9qB0 >>返信コメ
- 競馬場に行く前に既に馬券を持っているということは、競馬場或いは場外馬券場に行って馬券を買ってからわざわざ一度自宅に戻りまた競馬場に換金しに行く不可解な行動をしている
それと競馬の10レースは午後4時前に始まるから日はまだ出ているけど、管理人がテレビでライブを見ている時外はもう暗くなっているのもおかしい
-
- 2023年02月11日 07:30
- ID:U75lK2rj0 >>返信コメ
- 峰うち論がすごいよマサルさんの校長(スーザン)論でワロタわ
-
- 2023年02月11日 07:35
- ID:X40ppZ5H0 >>返信コメ
- >>21
バレなければいいんじゃない?自分から吹聴しなければ知られることもないし。
-
- 2023年02月11日 07:38
- ID:PekeqDa.0 >>返信コメ
- >>39
ほあ?
エロゲやったことないからわからないけど、あるのんだ?
-
- 2023年02月11日 07:41
- ID:X40ppZ5H0 >>返信コメ
- >>103
おへそならなんとか…
-
- 2023年02月11日 08:13
- ID:btDbgeMz0 >>返信コメ
- >>89
九朗は自分が正常な人間に戻る事を半ばあきらめているけど、
六花は諦めていなからね、そのために自分で神を創造する事も
辞さない、正常に戻るために異常な行動をとるという人だから
琴子にはどうしても許容できない。
ただ、この内容と恋愛部分を除いたら3人ともそれ程仲が悪い
訳ではないんだよな。
-
- 2023年02月11日 08:30
- ID:X7X4Ri9M0 >>返信コメ
- 結局毛深いのかつるペタなのかどっちなんだ
知恵の神になって成長止まってるんだから後者か
けど最近の子は発育良いって言うし・・・。
-
- 2023年02月11日 08:32
- ID:iouELpJ50 >>返信コメ
- 完全に初対面の赤の他人の面前で平然とワカメ酒などと口走るおひい様、気の置けない相手には何を言ってるかと思うとちょっと怖いw
-
- 2023年02月11日 08:36
- ID:btDbgeMz0 >>返信コメ
- >>106
多少おかしい部分はあるけど
馬券を買う→自宅で死んで馬券を当てる未来を決定する(自動車事故はアクシデント)→換金に行く、と考えれば説明はつく。
レースのTV画像はニュースか、競馬番組のリピート映像じゃないのかな
-
- 2023年02月11日 08:54
- ID:wPU8mQeX0 >>返信コメ
- >>79
わかめ酒ってノーマルなプレイか?
だいぶアブノーマルな部類に入ると思うが
-
- 2023年02月11日 08:59
- ID:UJtVj9G60 >>返信コメ
- 万馬券は、買った馬のスキルが発生しやすく、そのほかの馬のスキルが発動しにくい未来を選択すればいけるんじゃない?(ウマ娘脳)
-
- 2023年02月11日 09:11
- ID:wPU8mQeX0 >>返信コメ
- >>44
件能力は死ぬ時一瞬だけ未来が見えてその未来を決定する能力
一瞬しか無いから掴み易い起こる確率が高い未来しか選べ無い
-
- 2023年02月11日 09:31
- ID:7ZJ2x.Px0 >>返信コメ
- 鋼人七瀬の時に六花さんがおひいさまを排除対象にしてしまうって九郎先輩が心配してたけど心配するまでもなく最初から敵認定されてたw
-
- 2023年02月11日 09:58
- ID:7dP3obfk0 >>返信コメ
- >>62
九郎先輩もわりと天然だから、その辺は血よね
……もしくは件か人魚のどちらかが天然だったのが伝染してる説
-
- 2023年02月11日 10:27
- ID:H2.o1w2B0 >>返信コメ
- >>1
本当に欲しいのか、苦労先輩と同じ「いっぺん死んで視る」だぞ?
-
- 2023年02月11日 10:32
- ID:I3KcWFzx0 >>返信コメ
- >>27
本人も言ってたけど悪い噂は立ちそうだけどな
影のある美女が引っ越してきたかと思えばほんの数ヶ月で夜逃げ同然でいなくなるとか勘ぐる人が出てくるやろな
-
- 2023年02月11日 10:50
- ID:btDbgeMz0 >>返信コメ
- >>80
今回六花さんが買っていた馬券は連勝複式(しかも馬連)だよ。
-
- 2023年02月11日 11:30
- ID:ULRY0bpz0 >>返信コメ
- >>43
そういう能力に頼って金儲けはダメだと思ってるんじゃない?
-
- 2023年02月11日 11:33
- ID:CrlUaTCy0 >>返信コメ
- >>96
身も蓋も無いことを言うと元々虚構推理という作品が鋼人七瀬のエピソードを書くためのもので、六花はそのためのボスとして設定されたキャラクターだったのがシリーズが続いたことで「鋼人七瀬編のボス」以外の立ち回りが必要になってキャラクター性を修正された感じよね。一応辻褄を合わせようとしている痕跡も見えるし作家って大変だなぁと思う
-
- 2023年02月11日 11:34
- ID:ULRY0bpz0 >>返信コメ
- >>11
マニアックなネタを知ってて当然に言われても…この人おひいさまじゃない?
-
- 2023年02月11日 11:36
- ID:kLncCfvN0 >>返信コメ
- >>122
漫画で言ってたのは、3連単に対して「あまり複雑なのは…」だった
実際どっちが複雑なのかは競馬やらないから知らない
-
- 2023年02月11日 11:41
- ID:Jh3E7RNA0 >>返信コメ
- 人生Qセーブ&Qロードで自分にとって都合の良い乱数調整よ
-
- 2023年02月11日 11:51
- ID:lGd7cqXe0 >>返信コメ
- >>59
痛みは感じないけど不快感はあると
ウイリアムテルごっこをさせられそうになった時に九朗がいってる
で、琴子は一般の多くの女子が感じてるものです
なんて混ぜ返してる
-
- 2023年02月11日 11:54
- ID:yFMxNfqA0 >>返信コメ
- >>119
不死身&痛みへの耐性で危機感が無くなってるためかも。
鋼人七瀬編の漫画版3巻だと、刃物とかの取り扱いに気を付けてはいるが危機感がないのでテンポがおかしくなっている、という描写がありました。
-
- 2023年02月11日 12:01
- ID:kLncCfvN0 >>返信コメ
- >>128
品性
-
- 2023年02月11日 12:37
- ID:sFNfkDHz0 >>返信コメ
- >>9
だからってトラックにぶつかっていいわけではないでしょうに
-
- 2023年02月11日 12:54
- ID:sFNfkDHz0 >>返信コメ
- >>16
1期にあるけど、退院した後しばらく岩永家にお世話になってる。
さすがに九郎の家じゃ問題あるしほっとくと公園とか健康ランドに住み着きそうなくらいズレているしで…
8話で見られます。
-
- 2023年02月11日 13:05
- ID:aXpCQ8xB0 >>返信コメ
- >>112
その二つは両立する
-
- 2023年02月11日 13:08
- ID:aXpCQ8xB0 >>返信コメ
- >>1
とりあえず言っておく
「死ぬほど痛いぞ」
-
- 2023年02月11日 13:12
- ID:aXpCQ8xB0 >>返信コメ
- >>115
衛生的ではないだけでアブノーマルというほどでもないと思う
一般的じゃないのは後片付けも大変だからねえ
-
- 2023年02月11日 13:16
- ID:S5AFFnIo0 >>返信コメ
- 今週も安定のおひいさまだった
>おひいさま
(意味)
品がないこと。下品であること。
近しい人の品性を貶めること。
(同義語)
たちが悪い
-
- 2023年02月11日 14:17
- ID:88Sj4SDU0 >>返信コメ
- >>67
六花&九郎の能力だと宝くじの1等は無理。
ある程度可能性の高い未来で無いと選べない。
でも万馬券ならいけるのか…多分、荒れそうなレースをある程度目星を付けてから能力を使っているんだろうけど。
-
- 2023年02月11日 14:19
- ID:OkFpb.W40 >>返信コメ
- >>95
トラック衝突事故見ても分る通り、血は復活する時に全部体内に戻ってるからアパートを汚す事なんか無い。ましてや血塗れなどあり得ない。
-
- 2023年02月11日 14:27
- ID:2fMRVZX.0 >>返信コメ
- >>32
それは競馬に対するそもそもの認識がおかしい
万馬券というのはオッズの割れ方と決着の結果でしかなくて本来確率論だけで語るものではない
オッズを作ってるのは賭けてる購入者達であって常に正確に各馬の勝つ能力を反映してはいないからね
機械的な確率論のガチャなんかと違ってそこのズレをいくらでも突ける
-
- 2023年02月11日 14:31
- ID:88Sj4SDU0 >>返信コメ
- >>101
自動で生き返っちゃうので異世界に行けなかった。
-
- 2023年02月11日 14:40
- ID:88Sj4SDU0 >>返信コメ
- >>114
万馬券だと気付いた直後に六花が訪ねてきて、玄関のドアを開けると背景は夜。
なのでテレビ放送は録画によるものであることは間違いない。
重賞レースだと馬券は前日から発売されているので、馬券自体は前日に買っていたと思う。(馬券に賞の名前も入っていたし)
-
- 2023年02月11日 14:51
- ID:88Sj4SDU0 >>返信コメ
- >>27
ある意味、怖いものが無いと言うのは一番タチが悪いけどね。
妖怪たちに拉致られても慌てず、智恵の神になることを受け入れ、右目と左足を失っても平然としている。
品性の問題以前にかなりヤバイ性格をしている。
ある意味で六花さん以上
-
- 2023年02月11日 16:26
- ID:iXhPAlQW0 >>返信コメ
- 琴子が怖いというか、嫌いなのは自分が相手より下の人間関係のような。
-
- 2023年02月11日 16:26
- ID:a0Si3ubY0 >>返信コメ
- >>3
すごくいい部屋だけど
賃賃が安いのはワンルームタイプの上
部屋が広すぎるからじゃないかな?
1人で住むには広い
2人で住むにはプライベートが無い
-
- 2023年02月11日 17:03
- ID:iouELpJ50 >>返信コメ
- >>126
「三連単」は1~3着の馬3頭を順位も当てないといけない(選んだ馬は良くても順番が違ったら外れ)
「馬連」は1,2着になる馬2頭を当てればいい(順位はどっちが先でもいい)
-
- 2023年02月11日 17:05
- ID:iEDpUooW0 >>返信コメ
- >>11
ワカコ酒なら・・・・
-
- 2023年02月11日 17:22
- ID:Wvi.SsRf0 >>返信コメ
- また短編ありがてぇ
それにしても主人公の下ネタは、キャラクターの品性がどうこうよりも作者が「若い女の子に下ネタ言わせたい」ってだけな感じがしてうーん・・ってなる
キャラクターの背景を考えると必然性の無い不自然な下ネタキャラ
-
- 2023年02月11日 17:39
- ID:om7cjJm30
>>返信コメ
- 馬券を当てるのにも自殺するのか?
-
- 2023年02月11日 17:50
- ID:kloOOdLp0 >>返信コメ
- >>148
そりゃ死ななきゃ馬券を当てる未来を掴めないからね。
六花さんは競馬が趣味ではなく、単に生活費を稼ぐために競馬
やっているだけだから。
-
- 2023年02月11日 18:21
- ID:gNM4Uwad0 >>返信コメ
- お姫様の品性の最低さについては、月マガの最新話を読むとよく分かる。ラストのオチが最悪レベルのゲスさでさすがに笑ってしまった。
単体エピソードでシリーズ全体のネタバレにも繋がらない話なのでぜひ読んでみることをお勧めします。
-
- 2023年02月11日 18:25
- ID:JmtVcAvw0 >>返信コメ
- 馬券が馬連なのね
3連単だとやはり引き寄せるのが難しいのだろうか
-
- 2023年02月11日 18:31
- ID:kLncCfvN0 >>返信コメ
- >>145
なるほど、ありがと
2着までと3着までで難易度上がるうえに着順まで正しく選び取るのは大変ってことなのかな
-
- 2023年02月11日 18:58
- ID:Ew5pIilJ0 >>返信コメ
- 人間から距離を置かれているおひいさまと、妖怪から距離を置かれてる九郎先輩で微妙なバランスを取っている・・・。
そして、おひいさまと付き合ってることであらぬ疑いをもたれる九郎先輩だがおひいさまが率先して暴走するので、「ああ、‟彼は”問題ないな」と免罪回避できる。
-
- 2023年02月11日 19:01
- ID:sFNfkDHz0 >>返信コメ
- >>150
メカ琴子の話だっけ?あれこそ「六花さん何やってんの」と言いたくなるほど何があったんだといいたくなる話だったが…
爆笑するところでしたw
-
- 2023年02月11日 19:25
- ID:m52fJd3V0 >>返信コメ
- >>21
当たり馬券はぶっちゃけYou TubeやTVやツイッターなんかで自分から言わなければわかんないからな。
バレなければなにやってもよいとかは言わないが、税務署もたかだか数百万の為にわざわざ動きたくはないので…
-
- 2023年02月11日 19:31
- ID:m52fJd3V0 >>返信コメ
- >>152
過去レースのオッズを調べれば分かるが、大きなレースの三連単だと大抵は万馬券かそれに近い倍率なんで…
-
- 2023年02月11日 19:48
- ID:8DZjsxtk0 >>返信コメ
- >>154
最新話は落語の話ですね。月マガは毎月六日発売なので。
-
- 2023年02月11日 19:53
- ID:sFNfkDHz0 >>返信コメ
- >>157
りょかい、チェックしてみます。
-
- 2023年02月11日 20:56
- ID:i7qkBJ.A0 >>返信コメ
- >>101
佐賀でアイドルやるのかと
-
- 2023年02月11日 21:13
- ID:sGg0a.NA0 >>返信コメ
- >>75
配当金取りに行けばいいだけだから自宅でも出来るから。
-
- 2023年02月11日 21:29
- ID:OmL.8BAT0 >>返信コメ
- >>131
『私としては、省けた手間もありますし』と言ってるように本来は別の方法で死ぬつもりだったんだぞ
子供助けた上に、トラック運転手も多毎にならずに済んだんだからむしろ褒められる行為と言えよう
-
- 2023年02月11日 22:18
- ID:xr9YEC6d0 >>返信コメ
- >>115
わかめ酒がアブノーマルでフ◯ラやク◯ニがノーマルプレイ?
どれも汚くない?
-
- 2023年02月11日 22:45
- ID:K35tfvHq0 >>返信コメ
- 今回、競走馬の名前とかお笑い芸人の漫才とか、そこに凝るんですか?という小ネタが多いのは何なんだw
-
- 2023年02月11日 22:49
- ID:GKByaqNK0 >>返信コメ
- >>153
> 免罪回避
つまり罪に問われるってことか……
-
- 2023年02月11日 23:02
- ID:Ew5pIilJ0 >>返信コメ
- >>164
九郎先輩が引っ越した理由はおひいさまが原因やぞ
-
- 2023年02月11日 23:36
- ID:IqywpZ5z0 >>返信コメ
- 今回六花さんが勝った馬券は馬連でも、馬番連勝複式(1着2着を着順に関係なく当てる)ではなく、馬番連勝単式(1着2着を着順通り当てるもの)なので払い戻し1万3千円はそれほど珍しいものではない。
それから、レースはJRAのものではなく公営競馬、関東とあるから実在と当てはまるに浦和、船橋、大井、川崎のどれかだろうから、夏の時期ならナイター競馬を開催するので10レースが夜でもおかしくない。だから大家さんがTVで見ているのは録画ではなくLIVEな描写に不自然は無いよ。
-
- 2023年02月12日 00:03
- ID:bUoqBlwq0 >>返信コメ
- >>1
お前はもう持っているぞ。試してみろ
-
- 2023年02月12日 00:49
- ID:elg86G5Q0 >>返信コメ
- >>57
横からだがスタンスと誤字脱字になんの関係が…?
-
- 2023年02月12日 01:27
- ID:Ai6hQvgH0 >>返信コメ
- ×法に触れるようなことはしていません
〇法で裁かれるようなことはしていません
-
- 2023年02月12日 03:30
- ID:Mo3EPKzR0 >>返信コメ
- >>31
島耕作に出てくるワカメ酒は料亭?のオバちゃんが実演してて、流石にオェエ!って思った
-
- 2023年02月12日 06:22
- ID:c7gYMouH0 >>返信コメ
- >>169
自分が生み出した鋼人七瀬が寺田刑事殺しているしな。
鋼人七瀬が殺した事を立証する事自体無理で、六花さんが
関与しているなんてたどり着く事は到底無理だし。
まあ、六花さんの言う事も一理はあって鋼人七瀬を生み出す
事は何も法に触れてないし、六花さんが鋼人七瀬に殺せと
命じた訳ではないから無罪ともいえる。
-
- 2023年02月12日 07:39
- ID:dITeBuIt0 >>返信コメ
- 短編エピソードでさえ完全に理解するには落語と競馬と下品なプレイの知識が必要とは
恐ろしい作品だw
-
- 2023年02月12日 08:49
- ID:P4siqmmB0 >>返信コメ
- 六花「アディオス」
-
- 2023年02月12日 10:18
- ID:Vw3oRJBs0 >>返信コメ
- >>171
車発明した人に事故の責任負わせるようなもんだしな
まあ鋼人はもっと悪質だが
ほんとかどうかはともかくのちに六花さん自身死人が出るのは想定外だったみたいなこともいってるし
-
- 2023年02月12日 11:14
- ID:5I01lZn30 >>返信コメ
- そういえば虚構推理名物アイアンクローはアニメじゃ一度もやってないなあ
アイアンクローやる回すべて未アニメ化だし
本当ならスリーピング・マーダーのプロローグ部分でアイアンクローやるはずなんだけど、高校時代編カットらしいからアイアンクローもカットされるだろうし
やっぱりアイアンクローはやりすぎだというアニメスタッフの判断なんだろうか
アニメで観たいなアイアンクロー
-
- 2023年02月12日 13:31
- ID:olVYW8I60 >>返信コメ
- 鬼滅の禰󠄀豆子で鬼頭さんを初めて知って、虚構推理を観るようになったけど、琴子の声質が予想外でとても素敵。ビジュアルから、キャピキャピした高い声になったら嫌だなと思って観てみたら予想の斜め上をいく、少し低めで最高だった!
-
- 2023年02月12日 14:46
- ID:ywddEm1O0 >>返信コメ
- >>88
英雄王とか農家アニメなら可能性
-
- 2023年02月12日 16:00
- ID:BjhXki5U0 >>返信コメ
- >>112
九郎先輩はワカメ酒を知らないから彼の指す毛深い部位は下とは別のところ
おそらく岩永は心臓に毛が生えてるとでも言いたかったんだろう
-
- 2023年02月12日 18:52
- ID:QrSG1fuZ0 >>返信コメ
- >>178
横からだけど、その答え面白いというか、九郎がそれを意図してるかどうかはともかくとしてすごく納得いった
すね毛も脇毛も違いそうだし…と不思議だったので。
-
- 2023年02月12日 21:10
- ID:Xo2U5neX0 >>返信コメ
- >>32
ん-、一回の未来決定で万馬券を得るのは難しくても、例えば一回目で一番人気の馬の不調を決定して、二回目で二番人気の馬を出遅れさせて。
って感じで何回も〇ねば万馬券を得る未来も引き寄せられるのかもしれないね。
-
- 2023年02月12日 23:38
- ID:L6i7ySax0 >>返信コメ
- まともなキャラがモブしかいねえ…
-
- 2023年02月13日 02:17
- ID:0gS0WmFM0 >>返信コメ
- >>90
事故物件告知義務は直後の入居者に対してだけなので、間にただ引っ越しただけの六花さん挟んでいるから次の入居者に話す必要は無いんだ。
大家さんの不安の種が取り除かれた、それだけが重要なんだ。
-
- 2023年02月13日 02:24
- ID:0gS0WmFM0 >>返信コメ
- >>162
気休めでもアルコール消毒効果がある分、ワカメ酒の方が衛生的まである。
やたら衛生的なことにこだわる人は、そもそも他人との性行為は不衛生なものなんだって事実を認識しとらんな。
-
- 2023年02月13日 11:29
- ID:Lcv6Ko800 >>返信コメ
- >>43
苦労は普通に生活できれば構わないからな、歳とるし普通の人のように過ごしてれば案外普通に一生終えれると思ってる
立花さんとスタンスが違う
-
- 2023年02月13日 12:44
- ID:.XQLvUKS0 >>返信コメ
- >>142
そういう人だから知恵の神に選ばれたのか、知恵の神に選ばれたことでそうなったのか、どっちなんだろう。
-
- 2023年02月13日 14:31
- ID:2HvLnGXh0 >>返信コメ
- >>4
六花さんのセクシーなはずのノースリーブが作画悪いせいで常にデッサン狂いを露呈する残念なことになってましたね
-
- 2023年02月13日 15:24
- ID:9rzp8KJ.0 >>返信コメ
- >>153
冤罪回避の間違いだと思うけど、九郎くんなら免罪回避で合ってんのかなぁ…
-
- 2023年02月13日 23:16
- ID:oKBvY.I20 >>返信コメ
- 管理人さんの彼女さん、なんか幸の薄そうな声と思ったら
市ノ瀬加那さんか
-
- 2023年02月14日 00:29
- ID:h7wFkNM30 >>返信コメ
- >>40
確率の低さに関しては、能力を複数回行使すれば何とかなりそう。
一回能力を行使して、一匹のお馬さんが遅くなる未来を掴む。その工程を全てのお馬さんの数だけ能力行使する。
お馬さん一匹の体調を崩す程度の未来は掴んでこれると思うし、可能だと言えば可能だと思う。
だけど、正直コスパ悪いし、トラック以外にも吹き飛んでいる前提だから苦しいかな?
-
- 2023年02月16日 00:20
- ID:l4c.QNs.0 >>返信コメ
- >>91
いえ、毎回万馬券です。
ただ、レース毎毎回ではなく、期間を置いて毎回万馬券を出してます。
-
- 2023年02月16日 00:23
- ID:l4c.QNs.0 >>返信コメ
- >>109
アニメ化もしてるかなり有名な作品なのに知らないのか
-
- 2023年02月16日 00:27
- ID:l4c.QNs.0 >>返信コメ
- >>56
定期的にやってる事は異常かなぁ
-
- 2023年02月16日 00:28
- ID:l4c.QNs.0 >>返信コメ
- >>168
ええ、本人なのにわざわざ横とか言い出す人がそれを言うのw
-
- 2023年02月16日 00:29
- ID:l4c.QNs.0 >>返信コメ
- >>184
九郎だろ、わざとやってんのか
性格悪いやつやな
-
- 2023年02月16日 00:38
- ID:JnRI3XbT0 >>返信コメ
- >>193
>>168と>>53はID違うよ
なんで立花と表記してる人が多いのか不思議だったが、ここの管理人さん自体が記事で立花と書いてるから、間違えてる人が多いのか
-
- 2023年02月17日 01:30
- ID:NEScW3gh0 >>返信コメ
- >>107
更なる「峰打ち論」の暴走ぶりにご期待下さい
(『スリーピング・マーダー編』の解決回なので確定的に明らか)
-
- 2023年02月17日 16:32
- ID:V9yVjwG50 >>返信コメ
- ワカメ酒…南国アイスホッケー部で知ってしまいましてね…?
「姫に知れたらどうする!?」
そりゃ、娘に知られる訳にはいかないよ…?
かくしごとにもなる。
-
- 2023年02月17日 17:09
- ID:mtU4zORj0 >>返信コメ
- >>166
芝のレースやってるのはJRAと盛岡競馬場だけだし、浦和、船橋、大井、川崎は"南"関東競馬だからその説明では無理がある
結局のところ、この世界ではこういうものなんだというのが一番適当な答えになる
-
- 2023年03月09日 23:08
- ID:6Sm7n.ed0 >>返信コメ
- 管理人カップルまた登場しないかな?
デカすぎてまるみさんデカい、しか印象に残ってねえw
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。