第7話「まひろとロールプレイ」
『ぜ…』

『全部解けてる…』

『なんで?なんでできちゃうの!?』

『へっ!?えあああ~ええ~っと…きゅ、休学中はお姉ちゃんに勉強見てもらってて~』

『そっか~。お姉さん博士だもんね~』
『エッヘヘ~』

『は~い差し入れだよ~』

『ありがとうございます~』
『宿題してる~えら~い!』
『はい!来週から期末テストなので』

『わぁ紅茶いい香り』
『でしょ~クッキーと一緒にどうぞ』
『いただきます』

『はぁ…数学ってヤダ…』

『はぁ…数学ってヤダ…。エックスとか出てきて…』
『ああ~たとえばこの問題だったら…』

(考えてみりゃたかが中一の宿題…)

(ブランクがあるとはいえこれくらいは楽勝…)

(こりゃあ…試験で無双できるかも!?)



『フン!』

『んんっ!』



『はあ~やだなぁテスト』

『まひろちゃんはいいよね余裕あって』
『わはぁうひ~!どうかな~?』

『んっ?あさひとみよちゃん!』
『おはよ~!』

『ぶうぇ~』

『いつも元気なあさひがしおしおに…』

『あさひちゃんテストが天敵なの…』
『あああぁ…』
『成績至上主義の被害者か…。フッ…まるでかつての自分のようだ…』

『よしよしかわいそうに~。気持ちはわかるぞ~』
『ぶえぇ…』

『うぅ~まひろん!2人で補習受けようなぁ!』
『ええぇ~私も~!?』

『はがさなくていいの?』
『あさひが気の毒で…今日は貸してあげる』


(はあ~。いまだかつてこんな穏やかな気持ちで試験を受けたことがあっただろうか…)

『では始め』

(満点はまずいないくつか間違えとこ~。何事もほどほどに~)

『んっ?』
(この子いつも寝てるな~。しかし今日はさすがにマズかろう…)

『ツンツン…』

『むひょ!?』

(気持ちはわかる。この席あったかいんだよなぁ…)


『は~いそこまで。うしろから解答用紙を送ってくださ~い』


『むぇ…』


『ぎょええ~!』

『ぐぐぐ…』

『ん…』

『お、終わった…』

『ええい!次で挽回だ~!』


(うっ…年号…。植物…ち、地層…!?ぐええ…古文のことも忘れてた~)

(あっ英語はイケる~!)

『それではテストを返しますよ~』

『あば~』

『まひろちゃん?』

『あ、あれ!?』
『信じてたぞまひろん!』

『一緒に補習頑張ろうな~!』
『私も!教えてあげるしぃ~!』

『けどなんだか安心したかも。まひろちゃんはやっぱりこうじゃないとね』

(そっか)

『え~まひろちゃん数学寝ちゃったの~?』
『ポンコツだな~!』
『そこがまひろちゃんらしいけどね~』
(変に気張る必要はないんだった)

『さ、さすがにこれはちょっと…』
『ポンコツでいいけど暗記科目はちょっと悔しい…』

『少しは覚えなおしておくか~』

『お兄ちゃん…』

『お小遣いは微増とします』
『えっ!』

『神様、みはり様~』


『もみじ~!授業のノート写させて~!』

『また寝てたの~?』
『エヘヘ~』

『そういえば私はまひろんでみよちゃんはみよちん。もみじのことはあだ名で呼ばないの?』
『そういえばそうね』

『あ~そっか。みよちゃん別の小学校だから』
『ん~?』
『呼んでたぞ~小学生のときな』

『恥ずかしいからやめさせたの』

『ええ~気になる!』
『その名も"もみ次郎"!』

『もみじろう?』

『似合うかも…』
『はじめ男の子だと思ってて』
『アハッわかる~!』
『んも~!』


『んん…』

『うん』

『スキルの組み合わせが大事だな。まずは主人公を覚醒させて…ああ~パワーかスピードかぁ…。早く帰って続きがしたい…』

『んんんん~!』
『んっ?まひろちゃんトイレかな?』

『先生ちょっとお手洗いに!』
『どうぞ~』

『んっ!』

『んっ?』

『んん~!』
(あ、あれぇ~!?)

『んも~紛らわしいよまひろちゃん!』
『ああ~ごめんごめん!早く帰ってゲームの続きしたくてさ~!』

『ほら!昨日発売のロスクエナイン!待ちに待った新作だし~!』

『そっか~』
『ごめんね~あんまり詳しくなくて』

『えぇ!?あのロスクエを知らないの!?』

『あさひ知ってるよ!』
『お~!?』
『ロスクエ兄ちゃんがやってたぞ~』

『ああ…お兄さんいたんだね~』

『男の子って好きよねゲーム』
『なあ~』
『そっか…みんな女子だもんな…』

『女の子って普段なに話すんだ?』
『えっ?』

『うわあ!いやその…』

『気にせず好きなこと話せばいいぞ!』

『ゲームの話してるまひろん楽しそうでかわいいぞ!』

『あさひ…』

『お前はホントいい子だな~!』
『エヘヘ~!』
『よ~しよしよし!』
『もう!』

『ん?』

『わわわ…私もそう思うし~!』

『エヘヘッ!ハハハハッ!』

『わぁ~!あと女子が好きな話題といえばやっぱり恋バナ!』

『みよちゃんのはなんか違うと思う…』
『ええ~!?』

『みんな心が広いな~!また話聞いてもらおっと!』

『欲を言えば内容についてももっと深く語り合いたいところだが贅沢は言うまい…』

『お前どこまで進んだ?』
『んっ?』

『今港町を出たところで…』

『もしかしてロスクエの話!?』

『ええっと…緒山だっけ?』
『ロスクエやってんの?』

『やってるやってる~!やるだろ当然!』

『あ…なんか急に割り込んでごめんね』
『いいけど別に…なあ?』
『ああ…うんうん』

『じ、じゃあ!最初の仲間誰にした?』
『俺はほらあの変な名前の…』
『もしかしてゲレゲレ?』
『う、うん…』

『えぇ~私も~!』
『た、ただ防御がちょっとな~』

『よ、弱いよな~』
『うんうん!』

『あ、そういえばさ最初のダンジョンで出てきた敵ってさ~マジでビビったよな~!』

『はあ~やっぱ男同士は話しやすい!』

『語れるヤツがいてよかったよ~。あっシリーズだとどれが好き?やっぱシックスだよねシックス!』

『え、シックス?あ、ごめんやってない』

『なに~?ニワカめ~!』
『だって生まれる前のやつだし』

<生まれる前の…生まれる前の…>

<生まれる前のやつだしね>


『ああ~!』

『あああ…生まれる前…』
『あっ!どうしたのまひろちゃん!?』
『あ、いや…なんでも…』

『ああ~男子が泣かせた!』
『さいて~!』
『ええ~?』


『はぁ…』


『あ…』


『あっ!』

『さっきはごめんね!』

『緒山っていいよな…』
『いい…』



『副教科が多い日は得した気分だよね~』
『それな~!』

『さ~て来週はおまちかねの調理実習です。クッキーを作りますよ~!』
『わあ~!』

『基本の材料は学校で用意するのでアレンジしたい人は班で相談して必要な食材を持ち寄ってくださいね』

『うほ~!学校でお菓子が食えるとは役得役得!』
『作るんだよ』


『ねぇねぇクッキーのアレンジどうしようか!』

『みよちゃんお菓子得意なの?』
『作るのは好きなの~!』

『ええ~気が合う~!私は食べるの大好き~!これで我が班は安泰だ~!』

『まひろちゃん』
『んっ?』
『残念ながら喜んでばかりはいられないよ』

『ああ見えてみよちんの料理はやばいぞ~』
『そう…なんだ…』

『クッキーどんなのにしよっかな~。ふふ~ん』
『あれは放っておくと危険だぞ!』
『なんだか気の毒だし私たちでそれとなくフォローしてあげよ』

『それで2人はお菓子作れるの?』

『んん~』

『どうしよっか?クッキー作り』
『みはりに聞けば間違いないけど教わるのはちょっとな~』

「イヒヒヒ…お菓子は科学よ~!」
『ナハハ…』

『お菓子作りってもっと~フワフワ~ハッピーって感じでしょ~?』
『か、かわいい…』

『あ、それならさうちで一緒にお姉ちゃんに教えてもらうのは?』
『それだ!』

『ただいま~!』
『んっ?』
『お姉ちゃ~ん帰ってる~?』

『はぁ~いお姉ちゃんだよ~。起こして~』

『や、やだ…まひろちゃん!?』

『もう呼ぶなら連絡してよ~!恥ずかしいところ見せちゃった…』
『これが油断した姿です』
『新たな一面!』

『クッキーの作り方?』
『今度学校で作るんだ。基本のレシピをアレンジしたくて』
『そういうことならお姉さんに任せなさい』

『2人まとめて手取り足取り教えてあげる』
『さすがかえでちゃ~ん!』

『なんとなくやらしい!』
『んっ?』

『名誉挽回しないとね』



『実は妹と一緒にお菓子作るの夢だったんだ~』
『ええ~言ってよ~』

『無理矢理だと意味ないじゃん?』
『おやお邪魔だったかな?』

『もちろんまひろちゃんも妹だよ~!』
『エヘヘヘ…』

『そういえば昔みはりにも教えたな~』

『ちょうどまひろちゃんくらいの時だったかも。みはりお兄さんに作ってあげるんだ~って張り切ってて』
『言われてみれば家でよく焼いてたなクッキー』

『この間もまひろちゃんちで出してくれたよね』
『おいしかったと思うよ~。隠し味は愛情なんてよく言うじゃん?』

『食べさせる相手を想像して作るのがお料理のコツかもね~』

『食べさせる相手、か…』

『アレンジ考えてきてくれた?』

『はい!検討の結果紅茶のクッキーがよろしいかと!』
『紅茶か~!』

『お茶っ葉入れるだけだしね』
『うんうん!オシャレいいと思う!』

『それじゃあ早速…』

『溶かしたバターにお砂糖と卵黄を入れてよ~く混ぜてから薄力粉を…』
『混ぜま~す!』

『そろそろ茶葉を…』
『入れま~す!』

『さっくり混ぜて…』
『まとめま~す!』

『冷やした生地を伸ばしたら…』

『いよいよクッキーの型をとりま~す!』

『みよちゃん!?』

『うぇ!?』

『ああ!』


『うううぅ…セーフ…』

『クッキーの型はこっちだよ~』
『ありがと~』

『危うく巨大クッキーができるところだった…』
『指示は正しいのになぁ…』


『あとは焼くだけね』
『ほっ…』

『完成~!』
『おお~!』
『まるで食べ物だぞ!』
『焦げてもいないし成功かな!?』
『見た目はいいね!』

『アハッ!』

『よかった~!』
『わあ~!』

『どうですか~?』

『先生も試食どうぞ』
『む、室崎さんの組なのね…』

『ん…はむっ!』

『あら~』

『イェーイ!』

『やっぱり手作りはいいよね~』
『いや~みよちんの手料理はおぞま…』

『んん~おいしいね~あさひ~!』

『むむぅ…おいしい…』
『あ、ほら!みよちゃんも食べなよ~!』
『ふふっ』


『おかえり~!今日もご苦労さま』
『はいこれあげる』

『何これクッキー?』
『紅茶のクッキー。好きだろ紅茶』
『うん…好き…』
『その…家庭科の授業でさ…』

『お兄ちゃんが作ったの!?』

『みはりの手作りには負けるけどな!』

『フッ…』

『さ~てとぉ~』


『フッ…』

『んも~!こんなのもったいなくて食べられないよ~!』



『アールグレイの香り…』

『フッ…』

『おいしい…』





全体的に素晴らしいですよしかないですね。個人的に一番きたのがクッキー教えてもらおうシリーズでかえでちゃんではーいお姉ちゃんだよとかお姉さんにまかせなさい発言に更にあのエプロン感とてもえっちで良かったですね。
2023/02/17 00:27:06
つぶやきボタン…
二回目の中学生活とはいえ期末試験で楽ができるわけではないみたいだね
大人になるにつれて暗記科目なんかは忘れている人も多いんじゃないかな
ただまひろちゃんにとってはプレッシャーのない環境に意味があるというか
失敗しても大丈夫だと思える心の余裕が自信にもつながってくるのかなって
あと調理実習で明らかになったみよちゃんの料理スキルの低さがすごくて
先生ですら警戒するレベルって今までどんなものを作ってきたんだろう…?
気にはなるけど本当に口にして大丈夫なのかちょっと心配になっちゃうね
大人になるにつれて暗記科目なんかは忘れている人も多いんじゃないかな
ただまひろちゃんにとってはプレッシャーのない環境に意味があるというか
失敗しても大丈夫だと思える心の余裕が自信にもつながってくるのかなって
あと調理実習で明らかになったみよちゃんの料理スキルの低さがすごくて
先生ですら警戒するレベルって今までどんなものを作ってきたんだろう…?
気にはなるけど本当に口にして大丈夫なのかちょっと心配になっちゃうね
![]() |
お兄ちゃんはおしまい! 7話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 料理の腕に自信は? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
東宝
2023-04-19
コメント…2023年冬アニメについて
-
- 2023年02月17日 23:48
- ID:peegVrgF0 >>返信コメ
- おにまいはいいぞ
-
- 2023年02月17日 23:53
- ID:0HlkDryb0 >>返信コメ
- 男女の垣根なく距離感が近くて、気さくに話し掛けてくれて、男子の趣味にも理解がある可愛いクラスメイト。
特徴だけ書くとまさに男子を勘違いさせる魔性の女になりつつあるまひろさん。
みはりはお兄ちゃんと仲良くしたい思いが溢れ出た結果、まひろを女にしてしまうくらいには愛が重い。
-
- 2023年02月17日 23:54
- ID:Is8ZEJMd0 >>返信コメ
- 円盤の値段が高いけど一気に6話収録って
お得なのかな?
2回買えばコンプリート出来るな
-
- 2023年02月17日 23:55
- ID:YRuKpYhT0 >>返信コメ
- おにまいしか勝たん!
-
- 2023年02月18日 00:05
- ID:s63uDoGy0 >>返信コメ
- あれで型取ろうとするのはメシマズ云々の問題じゃねぇだろ!
ホントかわよ
-
- 2023年02月18日 00:06
- ID:zXmgzad50 >>返信コメ
- 『はぁ~いお姉ちゃんだよ~。起こして~』のとこのかえでちゃんが可愛い!
しっかり者お姉ちゃんが油断した姿で妹に甘えてる図、最高じゃん!
-
- 2023年02月18日 00:07
- ID:PAOWAOFR0 >>返信コメ
- 女の子どうし何話せばいいんだって言ってるが
ちゃんと友達の輪が出来あがって居場所もあるじゃないか
学生生活も順風で何より
中学1~2年の数学って社会人でも普通に解けるから気が楽
化学は元素表思い出せればなんとかなる
でも歴史は記憶が頼りだから若い頭でないときびしい
がんばれお兄ちゃん
-
- 2023年02月18日 00:11
- ID:C8UA8I0y0 >>返信コメ
- 個人的にみはりが一番好きなキャラなのもあるけど学校パートは今までに比べるとちょっとパンチに欠けるかな…
ただまひろが男子と絡むところは好き
-
- 2023年02月18日 00:13
- ID:W7kRQ8Vw0 >>返信コメ
- ・まひろは人並みに勉強は出来るのですが……みはりが普通だったらよかったのでは。
・大学付属中学……さてここら辺もまひろが通学出来る様になった理由かもしれませんね。なおみはりが通学する大学は明かされてない。
・あさひの兄は原作で最近判明、受験生なので中学三年か高校三年……。
・ベストセラーになるとお初で世代が分かれる場合がある、DQやFFではよくある話。
-
- 2023年02月18日 00:14
- ID:pbI9m2iF0 >>返信コメ
- 今回も最高だったな
-
- 2023年02月18日 00:14
- ID:tO2BbDFr0 >>返信コメ
- おかし作るの「は」好き、(おいしいとは言ってない)
-
- 2023年02月18日 00:15
- ID:Ac1WBumM0 >>返信コメ
- >>1
調理シーンで小春思い出した
-
- 2023年02月18日 00:19
- ID:tO2BbDFr0 >>返信コメ
- みはり>お菓子は科学よ~
お菓子というか、料理全般が科学だけどな
料理自体はもちろん、味覚も含めて全てが化学反応を利用している
-
- 2023年02月18日 00:21
- ID:WPZtaZZ20 >>返信コメ
- 改めて原作読み直してみたが、アニメ化に当たって順番を入れ換えてるね
-
- 2023年02月18日 00:27
- ID:jqNeZLDo0 >>返信コメ
- まひろんに絡まれたショタは被害免れないけど夜困らないと言うメリットもある
-
- 2023年02月18日 00:30
- ID:ahkCxG0Q0 >>返信コメ
- また動画・作画が微妙な回がきた(特にAパート)
特に酷いわけじゃないし、この漫画には今回くらいの方が合ってるくらいだけど
EDの動画が凄すぎて、どうもギャップを覚えてしまうw
-
- 2023年02月18日 00:37
- ID:oD7keyir0 >>返信コメ
- お菓子作り(というか料理全般)あるある
あまり得意じゃない人ほどレシピ通りに作らない…
-
- 2023年02月18日 00:40
- ID:KysadnWG0 >>返信コメ
- お菓子作りが「子作り」に見えてしまった…
-
- 2023年02月18日 00:44
- ID:uszdqSLi0 >>返信コメ
- ただみよちゃんはレシピを知らないわけじゃなくて
ちゃんと下調べするし指示も的確だから
料理の時だけ脳から手に指令が行く間にノイズが入ってるとしか思えん…
-
- 2023年02月18日 00:44
- ID:PAOWAOFR0 >>返信コメ
- 放送が途切れることなく毎週見られるだけでじゅうぶん満足です
ちょっと何か気になるとこがあったところで面白さが減るわけでもなし
-
- 2023年02月18日 00:45
- ID:1cAbCLzM0 >>返信コメ
- まひろのコスプレ、幻夢戦記レダの色違いみたいだったなあ
-
- 2023年02月18日 00:45
- ID:AtebSpg20 >>返信コメ
- フィクションや現実に関係なくたまに制服の下にパーカー着てる学生がいるけど、アレって何がきっかけで広まったんだろう。
もう10年以上前だけど、自分の通ってた中学では制服の下にパーカー着てるのは大抵がヤンキーで普通の生徒が制服の下に着るのはワイシャツか体操服、スウェットシャツ(運動部が多い)、指定ジャージだったんだよな(まあそれが普通なんだろうけど)。
-
- 2023年02月18日 00:45
- ID:uszdqSLi0 >>返信コメ
- まさかアニメが全話予定通りに放送される事がまず大事で
それだけでも一応評価されるって時代が来るとは
-
- 2023年02月18日 00:46
- ID:.XuSCkIS0
>>返信コメ
- 妹のためのクッキー というだけで泣ける
-
- 2023年02月18日 00:46
- ID:LGdcgvu50 >>返信コメ
- もうお兄ちゃんは
このまま女児として幸せになった方が
良いんじゃないかと思えてきた
-
- 2023年02月18日 00:49
- ID:UtJMDsfB0 >>返信コメ
- まひろちゃんのコミュ力上がりすぎ
-
- 2023年02月18日 00:49
- ID:uszdqSLi0 >>返信コメ
- むしろ男に戻る事でいろんな不都合が起きて
不幸になる人達も出るしもう戻れないだろこれ
このまま女子やって1話で言ってたとおり身体で稼いで
適齢期になったらもみじと百合婚しよう
-
- 2023年02月18日 00:51
- ID:RY1Ggc650 >>返信コメ
- >>17
のんのんびよりのこまちゃんが自分流で好き勝手に作ってたときは上手くいかなかったけど、お母さんに教えてもらいながら手順通り作ったときは美味しい料理作れてたな
-
- 2023年02月18日 00:53
- ID:ZOuLgdXO0 >>返信コメ
- 調理実習はどの学校でもやってるけど、荒れてる学校や学級崩壊してるクラスとかだと「あのクラスの生徒に包丁持たすのは危険」ってことで調理実習の回数が減らされたり複数の先生監督のもとでやるか、そもそも調理実習そのものがなかったりすることもあるのかな。
-
- 2023年02月18日 00:54
- ID:KysadnWG0 >>返信コメ
- クラスメイトの名字だけど、高田とか千川とか椎名(町)とか、
豊島区から取ったと思われるものが目立つな
-
- 2023年02月18日 00:58
- ID:F0Dajcgu0 >>返信コメ
- 料理は他人に食わせるレベルではないけど自分だけが食える程度にはできるよ
ただ基本めんどくさいからやらないけど
-
- 2023年02月18日 00:59
- ID:lfuIQ.fr0 >>返信コメ
- 先生も恐れるみよちゃんの料理...
まひろは自分がカワイイってこと学校では自覚しとかないと男子生徒が不憫
-
- 2023年02月18日 01:01
- ID:PAOWAOFR0 >>返信コメ
- 最後にやったのがⅤなんで結構打ちのめされました
-
- 2023年02月18日 01:07
- ID:jqNeZLDo0 >>返信コメ
- >>17
飯マズはレシピ見ないで自己スキルを見誤るから
-
- 2023年02月18日 01:20
- ID:B1BECbVo0 >>返信コメ
- 緒山っていいよな
(突然脱ぎだすし、男子トイレで用足すし)
-
- 2023年02月18日 01:23
- ID:NcW9G3RH0 >>返信コメ
- >>3
実はコンプしたら値段は他の1クール作品全部買うのと大差無い
ただ通常の1クール作品の円盤って1枚2話くらいしか収録されてないからディスクの交換が面倒なんで一気見したい時には交換の手間が省ける分お得かも
-
- 2023年02月18日 01:24
- ID:z96UKswK0 >>返信コメ
- みんなかわいいなぁ、特にあさひ
-
- 2023年02月18日 01:26
- ID:z96UKswK0 >>返信コメ
- 生まれる前ってさすがに5才でしょ?まひろん
-
- 2023年02月18日 01:29
- ID:NcW9G3RH0 >>返信コメ
- >>23
スパイ教室も1話分延期とは思わなんだ…
というか無事に完走出来そうなのってほとんど全話制作済してから放送のばっかで(おにまいも全話制作済)放送中に製作進めてるやつがコロナでダメージ喰らって延期のパターンなんだよな
-
- 2023年02月18日 01:33
- ID:yzcoCIRG0 >>返信コメ
- ねむゃんがしゃべったぁぁぁぁ
-
- 2023年02月18日 01:37
- ID:tDKn55cB0 >>返信コメ
- ※ちなみにこの男子2人は後々リア充になります
-
- 2023年02月18日 01:43
- ID:z96UKswK0 >>返信コメ
- オタク気質が功を奏した(美少女に限る)
-
- 2023年02月18日 01:46
- ID:6m.aiUB10 >>返信コメ
- >>16
前回もだけど
通学途中の もみじの制服の袖口やブレザーの後ろの縁取りの赤色が塗り忘れられてるのがきになったよ
クッキー作りにチャーハン並みの作画を要求するのはサスガに酷かな
-
- 2023年02月18日 01:59
- ID:OSpE9qi80 >>返信コメ
- >>8
割とJCに溶け込んじゃってるからな
男時代とのギャップに悩むところがない
-
- 2023年02月18日 02:36
- ID:ABZYYGVk0 >>返信コメ
- みはりの方が自宅警備員っぽいな
-
- 2023年02月18日 02:46
- ID:pggYX.Z20 >>返信コメ
- 女子が気軽な感じで男子にボディタッチは上級者スキルですよ!まひろお兄さん
-
- 2023年02月18日 03:00
- ID:ABZYYGVk0 >>返信コメ
- >>12
オレは
遊び遊ばせを思い出した
-
- 2023年02月18日 03:01
- ID:ABZYYGVk0 >>返信コメ
- >>30
名前は全員ひらがなで統一するのかしら?
-
- 2023年02月18日 03:02
- ID:ABZYYGVk0 >>返信コメ
- >>41
忘れられない刻印を刻むのか?
-
- 2023年02月18日 03:15
- ID:4urg7wEe0 >>返信コメ
- 一部の男子が陥落してしまったか...
まひろちゃん罪作りにも程があるで...。
これまひろちゃんのコミュニケーション能力が改善していって
元の男に戻った際により良い友好関係を
築いていった面々が傷付く可能性がどんどん
高くなっていってませんかねみはりさん...?
-
- 2023年02月18日 03:32
- ID:6Z473idD0 >>返信コメ
- コナンくんみたいに成績が良くなっても
のび太のように怠けて落ちこぼれる未来を想像…
(学力もおしまいだぁ)
-
- 2023年02月18日 04:10
- ID:yzbOvNZC0 >>返信コメ
- 男子二人『惚れてまうやろ~!』
-
- 2023年02月18日 04:48
- ID:sBCFeCCO0 >>返信コメ
- 地上の楽園ってあるんだな
-
- 2023年02月18日 04:48
- ID:nnXXBCuH0 >>返信コメ
- >>7
特に歴史なんて新資料の発見で度々変わるからね
聖徳太子とか、鎌倉幕府成立年とか、初のMS同士の戦いとか
-
- 2023年02月18日 04:53
- ID:hIfOam8s0
>>返信コメ
- この7話、
前情報 一切 無しで この話だけを見たら、
まひろが男なんだって気付く自信 無いかも……。
(所々で「男同士?」「お兄ちゃん?」みたいには
なるかもだけど)。
-
- 2023年02月18日 05:31
- ID:yzcoCIRG0 >>返信コメ
- あさひもしかして知的障がいもってる?自分もそうで勉強全くついていけなかったからなぁ
-
- 2023年02月18日 05:44
- ID:2.flXpm70 >>返信コメ
- まひろちゃん、2周目とはいえよく勉強できるな
自分の子供の勉強みたけど、ブランクあると中一でもけっこう難しいのに
(下手したら小学でも)
-
- 2023年02月18日 05:47
- ID:2.flXpm70 >>返信コメ
- >>45
たまに学校に泊まり込むことあるみたいだけど
大学でなんの研究してるんだろう?
-
- 2023年02月18日 05:49
- ID:PAOWAOFR0 >>返信コメ
- >>54
「一万円札の偉人」とか世代ギャップあるある
-
- 2023年02月18日 05:53
- ID:lXgUProc0 >>返信コメ
- 茶葉混ぜ込みクッキーって茶葉が焦げやすいんだよな
茶葉を焦がすのを恐れ過ぎると生焼けになるし生地をしっかり焼くと茶葉が焦げる
うまくいって良かった良かった(親目線)
-
- 2023年02月18日 05:56
- ID:lXgUProc0 >>返信コメ
- 数学は覚えること自体は少なくてその覚えたことを武器として駆使して様々な敵(問題)と戦う感じだけど暗記モノはひたすら武器を覚えていく感じなので一度離れると辛い
脳が この情報は重要じゃないな! と判断するとサクッと忘れる
嫌な記憶はなかなか忘れられないってのにな・・・
-
- 2023年02月18日 05:56
- ID:vt0M0zW.0 >>返信コメ
- >>12
千代田桃を思い出したわ
料理すると何故かピンク色になって光る
-
- 2023年02月18日 05:59
- ID:lXgUProc0 >>返信コメ
- しかし学生時代に距離が近くていろいろと無防備な美少女とかいたらもう絶対毎日その姿を目で追ってただろうな
罪な女だぜ・・・
-
- 2023年02月18日 06:06
- ID:a1.oSwkd0 >>返信コメ
- 男子に気さくな女子は、実はTSした元男の子だったのかもしれないなという妄想が、今俺の中ではマイブーム・・・!
-
- 2023年02月18日 06:11
- ID:kcnCpdI.0
>>返信コメ
- いくらお兄ちゃんをおしまいにしても性自認までは変えられないから、このまま成人したら喪女か同性婚の二択だな
-
- 2023年02月18日 06:25
- ID:MEdClP7e0 >>返信コメ
ところでクッキーの生地混ぜるときに胸に抱えてたけど
あんなことする意味ある?下に置くよね?
-
- 2023年02月18日 06:29
- ID:8lQBOxFB0 >>返信コメ
- >>16
EDは「ワチャワチャ動かしときゃエエだろ」感が強すぎてむしろ嫌いだな、JC組の顔は固定で能面感強いし
-
- 2023年02月18日 06:32
- ID:MIZ50fnC0 >>返信コメ
- 女のまま人生を駆け抜けろまひろ!
-
- 2023年02月18日 06:35
- ID:.P47uEbc0 >>返信コメ
- 家庭科の先生はあれで先週の体育教師の先生と付き合ってるガチ百合である
-
- 2023年02月18日 06:44
- ID:.P47uEbc0 >>返信コメ
- >>66
普通のマンションのご家庭は三人並んで調理台使えるほど幅がないので
台は計量なんかする妹二人に譲ってかえでちゃんは空中で色々やってたんじゃない?
おいた方が楽だけど抱えてもできなくはないから
-
- 2023年02月18日 07:04
- ID:U9aBvYK.0 >>返信コメ
- 俺オタクだからゲームの話で盛り上がる女子すぐ好きになっちまうの分かるよ
-
- 2023年02月18日 07:09
- ID:Ds5AaFf60 >>返信コメ
- >>48
漢字が設定されてる娘もいるよ。
-
- 2023年02月18日 07:27
- ID:gGxomk9q0 >>返信コメ
- わたしは食べるの大好き!の女子感
お兄ちゃんは本当にJCが身の丈にあっていた…?
-
- 2023年02月18日 07:30
- ID:31NPoICO0 >>返信コメ
- 冒頭のやり取りとか「まひろちゃんはこうでないと」発言とかから
もみじからまひろちゃんの評価って頭の方は完全にアホの娘だと思われてるやんけ
なおあさひは理解力なんかは高い評価なので成績悪いのは勉強しないから
やってもわからないではなく普通にやってないからわからない(だから興味あるやつは普通に行ける)タイプ
一瞬のやる気は出したけどすぐゲームに走ったしこのままだと一番ポンコツなのが2周目のまひろちゃんになってまう
-
- 2023年02月18日 07:46
- ID:3tOt.ndD0 >>返信コメ
- 中学生が生まれてない頃のゲームがシリーズ一番のお気に入りであるまひろの実年齢って・・・
-
- 2023年02月18日 07:47
- ID:5dg2Ofu00 >>返信コメ
- >>18
終盤の女子中学生妊娠編で本格的にお兄ちゃんはおしまいするもんな…
まさか見てるだけじゃ満足できなくなったちよちゃんがお兄ちゃんのおしりにあんな暴挙に出るとは……
-
- 2023年02月18日 07:48
- ID:.P47uEbc0 >>返信コメ
- >>73
てかゲーセンの時も誰に見られるわけでもないプリの前で女子仕草の足の動きしてたし
今回はみよちゃんとシンクロしたりあさひとぴょんぴょん跳ねたり、ふわふわハッピーで可愛い言われたり
もうエミュレータ女の子ではなく染み込んで無意識行動になってんよおにいちゃん
まあアニメ内ではすでに女の子になって半年以上経過してるとスタッフ言ってるし、戻らないで良いよね!
-
- 2023年02月18日 07:53
- ID:GsMlkpih0 >>返信コメ
- >>54
聖徳太子(伝厩戸皇子)はあの資料じゃないとか、鎌倉幕府は1185年設立とか、ガンキャノンは最初はブライガー同様3本指だったとか、歴史は新たな資料(確かなものだと認められたものに限るが)が発見されるごとに更新されてより史実に近くなっていくもの
捏造?そんなことをしたら酸性土に埋められるよ?
-
- 2023年02月18日 07:55
- ID:GsMlkpih0 >>返信コメ
- >>13
加熱調理で食中毒防止&消化吸収率向上って、完全に化学なんだよなあ
知らずにやってた昔の人を尊敬する
-
- 2023年02月18日 07:57
- ID:Q8Aqujkv0 >>返信コメ
- 家庭科の先生と小作りの授業をしたいです!
-
- 2023年02月18日 07:57
- ID:GsMlkpih0 >>返信コメ
- >>17
ガンプラに例えればこう
レシピ通りに作る=設計図通りに作る=素組みでもかっこいい
レシピを自己流アレンジ=魔改造=余程の手練でなければ失敗作しかできない
-
- 2023年02月18日 07:58
- ID:iPPBacvC0 >>返信コメ
- 授業中ノートに遊びのメモ書くのあったあったw
デッキレシピ考えたりパーティ編成書き出したり…
学校や仕事終わってからのゲームは格別な物があるよね
-
- 2023年02月18日 07:59
- ID:68d7WgoH0 >>返信コメ
- まひるちゃんの年齢って???
多分,成人年齢越えているんだな・・
古文なんて無理だろう,忘れているだろうし
歴史も興味がないと忘れてしまう。
理数系は、睡魔に襲われなければきっといい点数だったんだな。
-
- 2023年02月18日 07:59
- ID:RrcVsk6s0 >>返信コメ
- 同じようにオタク趣味に強いろうきんのミツハはモテてはなさそうだったが・・・
-
- 2023年02月18日 08:01
- ID:31NPoICO0 >>返信コメ
- >>50
病弱設定あるから
「急ですが緒山さんは持病が悪化して学校には来られなくなりました、海外の病院へ緊急入院したので二度と会えません」で良いのではないかな
中学生なら県外レベルでもお見舞いは不可能だろうけどまあ海外にいる親元で残りの余生をということにすれば納得しやすいだろう
-
- 2023年02月18日 08:01
- ID:GsMlkpih0 >>返信コメ
- >>39
異世界おじさんなんか1クール作品(13話)なのに結果分割3クール放送配信になっちまったしなあ
完パケ後放送配信するようにしないと
-
- 2023年02月18日 08:01
- ID:BzxCxlge0 >>返信コメ
- めちゃくちゃかわいい、男の趣味を理解してくれる、ちょっとデリカシーない発言やラキスケしても多分笑って許してくれる…最高だろ!
-
- 2023年02月18日 08:03
- ID:GsMlkpih0 >>返信コメ
- >>29
監督できる先生がいなかったりするのもあるからな、免許の関係で(中学と高校は「教えられる科目が基本的に免許によって決められている」という事実)
-
- 2023年02月18日 08:08
- ID:GsMlkpih0 >>返信コメ
- >>61
×忘れる
○記憶の奥底にしまい込んで表に出さなくなる(脳RAMの節約のため)
辛い記憶や不要と判断した知識も何らかの拍子で思い出すこともあるからな
-
- 2023年02月18日 08:12
- ID:GsMlkpih0 >>返信コメ
- >>85
まあ肉体上は「遺伝子XYで女性」ってなってるから、たしかに不具合は多数起きて結果病弱になりそう
現実にも極稀にいるんだよなあ、遺伝子XYの女性(Y遺伝子の働きが弱く女性に分化していく例)
-
- 2023年02月18日 08:14
- ID:GsMlkpih0 >>返信コメ
- >>75
中古とかリメイクとかミニスーファミもあるから(震え)
-
- 2023年02月18日 08:18
- ID:eNpeTL.h0 >>返信コメ
- >>65
何かの間違いで女をおしまいにしたイケメンと出会う可能性も…
みはりが女の子になる薬を作れたなら逆に男になれる薬を作るやつがいてもおかしくはない
-
- 2023年02月18日 08:18
- ID:uszdqSLi0 >>返信コメ
- >>36
全6巻とかだと放送時のテンションで予約するも途中でもういいかな…って買わなくなる事あるわ、2巻ならそれもないかな
まぁおにまいならクオリティ的に全6巻でも完走するけど
-
- 2023年02月18日 08:23
- ID:eNpeTL.h0 >>返信コメ
- >>75
自称自宅警備員の成人だから20歳くらいでは?
高校卒業後に進学も就職もせずに2年引きこもってたなら大体年齢は合ってるはず
-
- 2023年02月18日 08:25
- ID:uszdqSLi0 >>返信コメ
- >>57
言っても20歳で2年前までは受験勉強してたわけだしな
付属中学らしいから結構成績いい学校の可能性も高いし
それでも数学と英語はわかるけど他は忘れてるってのなんとなくわかる
-
- 2023年02月18日 08:29
- ID:uszdqSLi0 >>返信コメ
- >>77
ゲーセン回でスカートの中見られてるの気が付いた時の悲鳴とか
おかまキャラがとっさの時に地が出て男の声が出るというのと逆に
おにいちゃんはもうとっさの時に女の子の悲鳴が出るようになってるんだよなぁ…
-
- 2023年02月18日 08:34
- ID:Gdwr2hC70 >>返信コメ
- ドラクエ5のSFC版って発売当時はff5と比べられて不評だったってよく聞くけど本当なのかな
-
- 2023年02月18日 08:36
- ID:31NPoICO0 >>返信コメ
- >>90
ただの漢方薬の処方でも「女の子になる薬との副作用が怖いなあ」ってみはりが独自に調合する程度にはお薬追加で飲めない身体だしねおにいちゃん
まあみんなの前から離れてしばらくはお手紙でやり取りしつつ半年ほどで
「これが最後のお手紙になりそうです(中略)もみじ、みよちゃん、あさひ、みんなと一緒に大人になれなくてごめんね、さようなら」
って手紙を最後にすれば以降連絡なくてもフォローは大丈夫だろう
-
- 2023年02月18日 08:54
- ID:GHtzjTeK0 >>返信コメ
- >>25
かぐや姫とかE・Tみたいな人生はアリ・ナシ?
-
- 2023年02月18日 08:55
- ID:F5Eir5Xd0 >>返信コメ
- >>36
どの作品もだいたい1話あたり3000~4000円くらいの計算で収めてるんだよね
BOXになると2000円くらいになって1クール全話収録24000円とか
-
- 2023年02月18日 09:05
- ID:ordE0fEZ0 >>返信コメ
- 中学生という多感な年頃に、まひろの存在は毒になりかねない
男子がプッツンして襲いかかってしまってもおかしくない
-
- 2023年02月18日 09:08
- ID:77WXWvHO0 >>返信コメ
- まひろが男子にもてるのに説得力しかない
-
- 2023年02月18日 09:32
- ID:GHtzjTeK0 >>返信コメ
- >>99
明朝 お前が出ていく前に
あのクッキーの 作り方を書いてゆけ
-
- 2023年02月18日 09:37
- ID:.J77.0p.0 >>返信コメ
- >>47
香純が壊れて下ネタ満載の回、面白いよね。
あと出来れば「あそびあそばせ」と表記した方がいいよ。
-
- 2023年02月18日 09:42
- ID:.J77.0p.0 >>返信コメ
- >>101
薄い本で我慢しておけ。
この清らかな世界にそんな事象は起きないので。
-
- 2023年02月18日 09:43
- ID:YY4lqQYq0 >>返信コメ
- 最近菓子を作るようになったが、マジでレシピは大事
その量になっているのには理由があって、甘さ控えめに砂糖減らそうとか何も考えずにアレンジしたらパッサパッサになってしまったわ
-
- 2023年02月18日 09:54
- ID:aRumUlG30 >>返信コメ
- >>58
現時点の研究テーマは「お兄ちゃん改造計画」。
TS薬開発成功も所属研究室の先生の指導あっての事だし、進捗状況も適時レポートにまとめて報告・評価されている。
・・・お兄ちゃんのプライバシーとか、考えちゃダメ。
-
- 2023年02月18日 09:57
- ID:qN5VpctO0 >>返信コメ
- >>2
「ゲームにばかり詳しくて女子っぽい話題に欠けるのは、療養生活が長かったから……」とか、病弱設定を押し通せばどうとでもなる気がしてきた
-
- 2023年02月18日 09:59
- ID:aRumUlG30 >>返信コメ
- >>56
むしろ理解力とかは高い方だぞ?
例えばもみじから聞いた特徴を「ぐーたらでポンコツな人見知り」の三行にまとめてみたりとか。
-
- 2023年02月18日 10:05
- ID:aRumUlG30 >>返信コメ
- >>75
実年齢は凡そ二十歳。
だけど例えば「出世大相撲」とか、古いゲーム好きという設定があるので、それこそ当人が産まれる前のゲームを遊んでいてもおかしくはない。
-
- 2023年02月18日 10:18
- ID:cJ8Lp8t70 >>返信コメ
- >>12
出来上がった物体……もとい料理?がミャクミャク様めいてるの好き
-
- 2023年02月18日 10:28
- ID:.P47uEbc0 >>返信コメ
- 1.まひろちゃんはお勉強のためにロスクエ9のパケに禁止の付箋張った
2.男子と実際の進み具合について会話できる
3.ロスクエ9は作中時間で昨日発売
以上からまひろちゃんはその日のうちに封印解いてゲームしてる
さすがの意志力である
-
- 2023年02月18日 10:44
- ID:I.Ud3n6b0 >>返信コメ
- まひろんの両親が海外赴任なのって、メタ的には邪魔だったからとりあえず片づけておいた、ってくらいなんだろうけど
現実的には、引きこもりエロゲオタの兄と、お兄ちゃん大好き妹を一つ屋根の下に放置してるんだよなぁ
何も起こらないはずもなく…
-
- 2023年02月18日 11:01
- ID:jqNeZLDo0 >>返信コメ
- ヒガコの尿漏れアイドルみたいにお漏らしの心配され出して来てる?
-
- 2023年02月18日 11:07
- ID:zXmgzad50 >>返信コメ
- >>113
そして妹は自ら開発した薬を使い
兄を女子中学生に変えました、と
うむ、自然な流れだ
-
- 2023年02月18日 11:14
- ID:qoRQ7QMK0 >>返信コメ
- >>75
任天堂 Switchでもネット対戦するためにネットパスを買うと無料でファミコンやスーファミの一部のゲームが遊べるからね
今の子でも自身のお父さん世代のゲームを遊んでても不思議ではないよ
-
- 2023年02月18日 11:27
- ID:aRumUlG30 >>返信コメ
- >>116
ちなみにお兄ちゃん、動作可能状態のスーパーファミコンを持ってます。
-
- 2023年02月18日 11:28
- ID:q39WGl8j0 >>返信コメ
- 担任の先生の声かわいいな
ゆだんしたかえでちゃんのかわいさからのエプロン姿がたまらなくエロっぽい
-
- 2023年02月18日 11:30
- ID:aRumUlG30 >>返信コメ
- >>101
ちゃんと「…ちょっと男子! サイテェ」というブレーキが掛かるから問題ない。
-
- 2023年02月18日 11:34
- ID:MEdClP7e0 >>返信コメ
- >>70
おすすめしないわあ。
生地を派手にぶちまけちゃうのがオチだと思うんだけど。
-
- 2023年02月18日 11:44
- ID:uszdqSLi0 >>返信コメ
- >>97
不評というか、見た目や音質、演出なんかがFFあたりと比べると地味であまり進化してないみたいな事は言われてた
ただやってみたらクソ面白いという評価
ドラクエは7くらいまでそんな評価だった気がする(6以降は音は良くなったけど)、見た目は古いけどやったら面白くて実際売れるみたいな
-
- 2023年02月18日 11:49
- ID:uszdqSLi0 >>返信コメ
- >>98
ただまぁこの作品の作風でそれは合わないからなぁ
男に戻るENDの場合でも、バラしちゃうか、ばらさないなら
まひろちゃんは?って言われた時だけお薬飲むかみたいなコメディENDな気がする
一番可能性高いのはお兄ちゃんの女の子生活はこれからも続くENDだと思うけど
-
- 2023年02月18日 11:52
- ID:uszdqSLi0 >>返信コメ
- >>101
まひろが男子中学生をちょっと下に見てるというか煽ったりサービスする事に危機感あまり持ってないのがヤバいよね
まさにわからせ対象って感じで薄い本が楽しみ
-
- 2023年02月18日 11:58
- ID:.J77.0p.0 >>返信コメ
- >>121
ドラクエ5は永遠の名作。
確かにグラフィックは当時としては地味に感じたけどストーリーや音楽が秀逸だった。
ただ比較的難易度が低く割とあっさり終わるので「物足らない」って意見は多少あった、モンスターや名産品(DS版)集めと言ったやり込み要素を飛ばすタイプの人にはあまり向かないかもしれない。
-
- 2023年02月18日 12:06
- ID:M87SzY220 >>返信コメ
- ゲームは他のメディアと比べて歴史が浅い上ボリュームがデカいしメディアの性質上アーカイブ化が難しい故サブスクもそんなに充実していないから生まれる前の作品に中々触れられないしなあ
-
- 2023年02月18日 12:11
- ID:GbdF.Ky70 >>返信コメ
- 冒頭のクッキー+紅茶といい、テスト回の最後のゲームのネタ振りといい、つなぎが丁寧ですばらしい
ただ時系列的にはテスト後勉強をすぐほっぽりだしてロスクエやっているという元ニートの鑑
-
- 2023年02月18日 12:23
- ID:.P47uEbc0 >>返信コメ
- >>101
お兄ちゃんはその辺の同性(女の子)同級生と比べても筋力なし、走力なし、持久力なしで
そのくせそこまで自覚がなくて、調子に乗って勝負して実際に力負けしてから勝てないなんて、とショックを受ける役なので
実際に迫られたら初手逃げではなく年下の男の子相手にする気分で立ち向かって手も足も出なくて押さえ込まれる感じなのがなんとも
実際にみはりの新薬を誤飲(?)して体調不良でちょっと暴走したもみじに容易くベッドに押し倒されたうえに押さえ込まれて全く抵抗できなかった話もありまするゆえ
-
- 2023年02月18日 12:41
- ID:31NPoICO0 >>返信コメ
- 尺の都合で飛ばされてるけど冒頭は元々「まひろちゃん休学してたから勉強遅れてるよね、教えてあげるね!」ってもみじが押し掛けてきた話なのよね
勉強会というお部屋デートを画策してたら勉強できる事がわかってもくろみが崩れたショック込みでの「なんでできちゃうの?」ってなリアクションなのだ
しかしアニメはもみじからのまひろへのアクションが動きがついたせいかより親密になってるな
-
- 2023年02月18日 12:42
- ID:.HWfDo1x0 >>返信コメ
- おかしい・・・始めはとんでもねぇアニメ出てきたぞと思ったのにいつの間にか日常系ゆるふわアニメになってる
『お菓子作りってもっと~フワフワ~ハッピーって感じでしょ~?』ってセリフ自然に出てくるまひろはもう完全に女子でいいと思います
-
- 2023年02月18日 12:53
- ID:pUrTDFst0 >>返信コメ
- >>29
ウチの恩師の物理の先生は荒れてる学校にいた頃、火花やちょっとした爆発が生じる大袈裟で派手な実験をあえて皆の前で実演して見せることで
「手順を守らなかったらお前ら死ぬぞ」とビビらせて大人しく従わせることで授業での実験の回数を確保したそうです(実際は派手なだけでそこまで危険じゃない)
工夫次第でどうとでもなるものです
-
- 2023年02月18日 13:29
- ID:v8vcMlqI0 >>返信コメ
- >>118
エプロンというとまひろの象さん柄に作為を…
-
- 2023年02月18日 13:33
- ID:v8vcMlqI0 >>返信コメ
- ちなみにみよの百合柄に気づいた猛者はいるんだろうか…
-
- 2023年02月18日 13:36
- ID:uszdqSLi0 >>返信コメ
- >>128
まひろ自身ももみじが押しかけてきた段階では出来るとは思ってなかったんだよね、問題見てみたらあれ?こんな簡単だったっけ楽勝じゃんって感じで
そのあと実際各教科のテスト範囲見てみて出来るかどうか確認等せず
楽勝じゃーんってテストに突入しちゃうのが頭まひろちゃんだけど
-
- 2023年02月18日 13:54
- ID:cuNznqPR0 >>返信コメ
- >>65
魂の形まで既に女の子になっていそうだけど
-
- 2023年02月18日 13:55
- ID:fb.izL220 >>返信コメ
- >>17
素人or飯マズの人は、レシピのどこが重要で絶対変えてはいけないか、理解できてないことが多い。
ちゃんとアレンジできる人は、いじっても大丈夫なパラメーターをわきまえている。
-
- 2023年02月18日 13:57
- ID:UdgReOB.0 >>返信コメ
- 今のまひろは、女子になりきれず、かと言って男子にもなれず、中学生にもなり切れていない中途半端に浮いた状態な感じだと思った。
-
- 2023年02月18日 14:18
- ID:.J77.0p.0 >>返信コメ
- >>132
すげぇ~ こんな僅かなカットを見逃さないとは、
君を真の勇者と認めよう!
ところでまひろの像柄は解るとしてあさひの魚柄には何か意味があるのかな?
-
- 2023年02月18日 14:22
- ID:.P47uEbc0 >>返信コメ
- >>133
暗記科目なんかはクイズ番組で答えが出てから「あーそうそう知ってるー(答えが出るまではわからない)」のノリで
授業では知ってる話ばかりで出来てるつもりだったんだろうなって
あと絶対そこそこの割合で寝てるだろうし
教師視点だとねむちゃんとまひろちゃんのあの並びは高確率で二人とも寝てる印象だろう
-
- 2023年02月18日 14:25
- ID:vQOq4D.V0 >>返信コメ
- >>29
自分の中学での調理実習は2年になってから本格的にやることになってて1年の最後の家庭科の授業では予行演習も兼ねて比較的簡単に作れる料理を作る感じだったけど、その1年の時に1クラスだけ学級崩壊してて「あのクラスに包丁持たせるのは本当にヤバい」ってことでそのクラスだけ1年時の調理実習がなかったんだよな。
-
- 2023年02月18日 14:30
- ID:aRumUlG30 >>返信コメ
- >>2
ちなみに、みはりが「お兄ちゃん改造計画」を思いついた切っ掛けは「かえでちゃんの高校デビュー」だったりする。
その時点では「見かけが変われば性格や行動も変わる」という、極真っ当な話だったが・・・どうしてこうなった?
-
- 2023年02月18日 14:34
- ID:aRumUlG30 >>返信コメ
- >>19
そこはそれ、みよちゃんは「見る人」だから。
他人の振る舞いを見守るのは慣れているけど、自分が当事者になる事には慣れていない。
-
- 2023年02月18日 14:39
- ID:Q0uUKszw0 >>返信コメ
- >>137
あさひはお魚が好き見るのも食べるのも好き
好きな魚料理は鯛焼きってくらい好き
-
- 2023年02月18日 14:49
- ID:rJuBgMmC0 >>返信コメ
- 料理スキルのレベルとおっぱいの大きさは、ほぼ比例すると見た。
-
- 2023年02月18日 15:26
- ID:4urg7wEe0 >>返信コメ
- >>122
シリアス路線はあんまり似つかわしくない作品だから
まひろちゃんが男に戻せる兆しや可能性が出て来ても
なんかもうこのままの方が良くない?って納得して
女の子のまま路線で行きそう感がありますわね。
-
- 2023年02月18日 15:30
- ID:hws8ok4t0 >>返信コメ
- >>1
俺はわた天思い出した
-
- 2023年02月18日 15:33
- ID:TC5MnFF10 >>返信コメ
- >>101
無自覚サークラの匂いがする
-
- 2023年02月18日 16:04
- ID:0SvNyWZG0 >>返信コメ
- >>13
特製菓は厳しい軽量、正しい手順、温度管理などが必要
卵はサイズがあるし混ぜ方も色々ある
気温にも左右されるし
男性に馬鹿にされがちなマカロなんかはプロでも三割失敗する
-
- 2023年02月18日 16:11
- ID:0SvNyWZG0 >>返信コメ
- >>106
アメリカンチェリーの缶詰を混ぜたら
どういう化学反応なのか緑色になった思い出
味は普通だった
-
- 2023年02月18日 16:36
- ID:6H1dp2Mt0 >>返信コメ
- >>39
デジタル作画が主流の昨今でも、1話放送前に完パケはそれほど多くないのかな。
手塗りの時代は、アフレコの時点で絵が完成してなくて、キャラの色とタイミングがスクリーンに表示されて、「絵を見なくて、どうやって感情を込めればいいんだ!」って、ベテラン声優さんは激怒したとか。
-
- 2023年02月18日 16:38
- ID:lIA6fXOA0 >>返信コメ
- またまひろちゃんが男子中学生の性癖こじらせようとしてる
-
- 2023年02月18日 16:40
- ID:aRumUlG30 >>返信コメ
- >>143
みはりにお菓子作りを「いよいよ女の子」とからかわれたまひろ曰く
「世のパティシェの多くは男。なので菓子作りは男らしい行為」だと。
なのでお兄ちゃんの自己認識を保つ為、その仮説を認めるわけにはいかない。
-
- 2023年02月18日 16:43
- ID:mrOTS5100 >>返信コメ
- >>66 ボウルを胸と上腕で抱えるのは、電動泡立て器に頼らずメレンゲや生クリームをホイップする際や
柔らかくしたバターに、砂糖を入れて、擦り混ぜ、卵黄も加えて、もったりと良く馴染ませる際などに
疲れにくく、一定ペースで行えるから(ぶちまけリスク回避のため初心者は粘度の高い生地に限るべき)
最後に薄力粉を、ふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜながら、まとめる際などは調理台に押しつけるが
その前段階は、長時間だと腰が疲れる上リズム感を損なう。あと個人的にクッキー成形はアイスボックス推し
-
- 2023年02月18日 16:47
- ID:Pe4G2q2m0 >>返信コメ
- >>21
意識してるのはドラクエⅢの女戦士だと思いますが、サイドテールの方はもうレダの陽子ですねw
-
- 2023年02月18日 16:54
- ID:Qq88cGzo0 >>返信コメ
- かつて中学以降男子は家庭科を習わなかったって世代もいる
まだ男は仕事・女は家庭という考え方が残っていた頃の名残で、男子は隣のクラスの男子と合同で技術、女子は家庭科(高校は女子が家庭科やってる間男子は体育)という風に別れていたので、下手したら授業レベルで料理の経験が無かったなんて可能性も
-
- 2023年02月18日 16:58
- ID:.Gl0aDit0 >>返信コメ
- ゲームが好きな女の子がいたって良い!(ぺこぱ風)プレイ人口9割男だと思う太鼓の達人でめっちゃ上手い女子いてビビったわwwYouTuberとか地元の人・・・
飯マズ民あるあるの味変で余計なことするはなかったけどボウルで型取るつもりだったの草ww
-
- 2023年02月18日 17:10
- ID:.J77.0p.0 >>返信コメ
- >>153
ビキニアーマーの歴史は意外に古くて1930年頃に遡るとか、でも日本においてビキニアーマーと言えばやはりレダの陽子ですよね。
いのまたむつみさんの描く可愛らしいキャラクターと鶴ひろみさんの透き通った声が印象的でした、鶴さん急逝された時はショックだったなぁ、
幻夢戦記レダはOVA創成期の古い作品だけど今のアニメファンが見ても充分面白いと思うよ。
-
- 2023年02月18日 17:11
- ID:3Xq5nEEn0 >>返信コメ
- >>6
現実でもありそうなシーンでとても和んだw
ユーモアあっていつでも優しいかえでお姉ちゃんほんとすき・・・
-
- 2023年02月18日 17:13
- ID:3Xq5nEEn0 >>返信コメ
- >>20
他のアニメが中断しまくる中、この超クオリティで毎週やるこのスタジオやばすぎる
-
- 2023年02月18日 17:19
- ID:W7kRQ8Vw0 >>返信コメ
- >>16
そこまで言えるのなら出来る方なんですね?
-
- 2023年02月18日 17:21
- ID:Q0uUKszw0 >>返信コメ
- >>156
髪色とアーマーと髪形で超次元伝説ラルの方を想像したのは少数意見だったのか
-
- 2023年02月18日 17:23
- ID:W7kRQ8Vw0 >>返信コメ
- >>156
ビキニアーマー一つで世代が分かれる。さてアイキャッチ出て来たまひろは何処が立体化するんでしょうかね?(つメタパニ&バシルーラ
-
- 2023年02月18日 17:25
- ID:3Xq5nEEn0 >>返信コメ
- エンドカードが上手すぎておったまげた。
モブサイコのキャラデザの方だけど、マジでアニメーター半端なさ過ぎる。
ドラゴンの描き方とか鳥山テイストでうますぎ。
職業の配分もキャラ把握しててすごい好き。
-
- 2023年02月18日 17:27
- ID:zXmgzad50 >>返信コメ
- >>148
調理実習でレシピ通り作ったバナナシェイクが
ピンク色になってビビった思い出…
写真じゃ(印刷の色味のせいか)分からんかった
レシピ通りでも料理中に思わぬ事が起こるとパニくる
それがアレンジレシピともなるとなおの事
初心者には冷静な指導役がいてくれると助かる
-
- 2023年02月18日 17:30
- ID:W7kRQ8Vw0 >>返信コメ
- >>97
ここら辺はFF(ファイナルファンタジー)もやっていた方も居るから個人的な評判もある。DQⅤは三世代に渡るシナリオで途中で鬱な展開もあったり、花嫁に誰にするかで論争が起きたり(なお移植版にはもう一人追加された)と色々とあるんです。
-
- 2023年02月18日 17:44
- ID:lg.R5.Ob0 >>返信コメ
- >>59
「今じゃケツを拭く紙にも
ならないってのによ〜!」
-
- 2023年02月18日 17:46
- ID:uszdqSLi0 >>返信コメ
- >>161
真っ先に思いついたのヴァリスだった
-
- 2023年02月18日 17:49
- ID:uszdqSLi0 >>返信コメ
- >>164
当時子供だったけど
ドラクエ派とFF派でケンカとは言わんけどどっちが良いみたいな論争はよくあったなぁ
子供だから年に何本もゲーム買えないから自分が買った方を支持するのかなやっぱり
他のゲームは頻繁に貸し借りするのに何故かドラクエとFFのトレードは行われなかったのも謎
-
- 2023年02月18日 17:54
- ID:Q8Aqujkv0 >>返信コメ
- >>158
完パケということはそれだけ余裕があるということだからな
人も期間も
-
- 2023年02月18日 18:13
- ID:kglZclZK0 >>返信コメ
- >>60
茶葉は軽く擂り潰して粉末にしたのを
生地内にうまく分散するよう何回かに分けて入れる
とまさに調理実習で習ったんだが、最近の教科書は違うのだろうか?
その後の授業で、この話を聞いた生物の先生が
栄養価が高いが外観が悪い昆虫等もそのようにして宇宙食化の研究がと、
言う解説をして、女子からブーイング食らっていた
-
- 2023年02月18日 18:18
- ID:X6KyRdXh0 >>返信コメ
- エンドカードは主役とその血縁だしゆうしゃまひろとひめみはりはいいとして
せんしあさひとあそびにんみよちゃん以外はたぶんそこそこ抵当な配役だよね、もみじはサムライ辺りでも本編とリンクしてたろうなって思うけど
-
- 2023年02月18日 18:18
- ID:hg3gaUBw0 >>返信コメ
- あさひ『いや~みよちんの手料理はおぞま…』
あのみよみよの紫色はオソマだったのか
-
- 2023年02月18日 19:10
- ID:W7kRQ8Vw0 >>返信コメ
- >>109
その一方で兄の18禁漫画を手にしても鈍感だったりする。
-
- 2023年02月18日 19:13
- ID:W7kRQ8Vw0 >>返信コメ
- >>116
『出世大相撲』が遊べるポピーパソコンを持っている猛者も居ますからねぇ、世の中。
-
- 2023年02月18日 19:19
- ID:lXgUProc0 >>返信コメ
- >>115
そんなん予想できる親とかおらんわw
-
- 2023年02月18日 20:37
- ID:OaYD6GLa0 >>返信コメ
- >>57
自分は大学時代に学習塾の塾講で中学生に教えてたけれど、それぐらいの年齢だとまだまだ各教科の内容を覚えてるので、中学ぐらいの内容だったら楽勝だったりするよ。
まあそれからかなり経った今ではもう無理だと思うけどw
-
- 2023年02月18日 21:16
- ID:X6KyRdXh0 >>返信コメ
- >>175
大勢に教える立場にあったのなら、全員の学力は均一ではないし記憶力も学習への態度も取り組みも同一ではないとか気が付かなかったかね
自分ができるから必ずみんなできると昔も今も思ってるし講師しててもその思いは変わらなかったのかね
-
- 2023年02月18日 21:17
- ID:PPyjpjc70 >>返信コメ
- エロ要素増し増しなのはもう構わん、ねむちゃんの様に原作でそれ程の娘も可愛さ増し増しにしてくれるなら…。
でも巨乳で皆喜ぶ訳じゃないとだけは声を大にして言いたい!
-
- 2023年02月18日 21:28
- ID:Q0uUKszw0 >>返信コメ
- いや、ねむちゃんは原作の頃から可愛いよ
アニメでもっとかわいくなってるけど元から可愛いよ
今回のアイキャッチは最高だった
-
- 2023年02月18日 21:33
- ID:PPyjpjc70 >>返信コメ
- 言い方悪かったです、こんなにクローズアップしてくれるとは思わなかったという意味です。原作では確かひと言も発してなかったので…。
-
- 2023年02月18日 21:43
- ID:FE9L.D6X0 >>返信コメ
- あら〜〜
しか頭に浮かばなかった
-
- 2023年02月18日 21:46
- ID:FE9L.D6X0 >>返信コメ
- >>176
なんか急に説教してて草
-
- 2023年02月18日 22:23
- ID:fmrKtklh0 >>返信コメ
- >>13
そりゃ、厳密に言えばな。
お菓子作りは料理と違って、グラム単位の材料の正確さとか求められるんで、感覚的にはマジで化学の実験に近い。
正直お菓子作りでアレンジとか地雷案件そのものなので、生徒の自主性に任せるべきではない。
-
- 2023年02月18日 22:27
- ID:j4TmzxOL0 >>返信コメ
- あさひのヘルメットかわいい~www
-
- 2023年02月18日 22:34
- ID:ovCy2qvw0 >>返信コメ
- >>39
SILVERLINKは今期全部落として4月予定だったものも延期
こんなの仕事来なくなりそうだけどな
-
- 2023年02月18日 22:34
- ID:fmrKtklh0 >>返信コメ
- >>38
3月生まれで実年齢20歳なんだから、当時7~8歳だろ。
-
- 2023年02月18日 22:41
- ID:ivjR788N0 >>返信コメ
- まひろがすっかり女子中学生ライフになじんで過ごし、周囲からは全然疑われてもいない。
このほのぼのさが実に良い。
-
- 2023年02月18日 22:43
- ID:O.t53fdx0 >>返信コメ
- アンケートはボロンゴ、プックル、チロル、ゲレゲレの四択になるのかと思ったが違った
-
- 2023年02月18日 22:43
- ID:fmrKtklh0 >>返信コメ
- >>154
そんな年齢じゃねーだろ…
-
- 2023年02月18日 22:53
- ID:PWWb0Lng0
>>返信コメ
- やっぱり癒される!
まひろ、みはり、もみじ、あさひ、みよ、かえでさん みんながかわいかった。
-
- 2023年02月18日 23:43
- ID:2F.Ue.nc0 >>返信コメ
- ふと思ったのだが
緒山=お山=マウンテンサイクル
まひろ=マヒロー
みはり=ハリー
か?
-
- 2023年02月18日 23:56
- ID:j4TmzxOL0 >>返信コメ
- >>185
あーそれならゲームやってるかもね
-
- 2023年02月19日 00:03
- ID:.lN5clHU0 >>返信コメ
- >>13
お菓子は化学…有栖川ひまりちゃんかな?
-
- 2023年02月19日 00:04
- ID:.lN5clHU0 >>返信コメ
- >>15
緒山…緒山っ……うっ…!
-
- 2023年02月19日 00:07
- ID:.lN5clHU0 >>返信コメ
- >>86
ある意味で伝説になったな。
-
- 2023年02月19日 00:26
- ID:kiSGjhaP0 >>返信コメ
- お父さんがゲーマーでソフトを売らない人なら案外押し入れに昔のゲームが眠ってて子供が見つけて遊んでも不思議ではないからねぇ
ただしコントローラーのパットやセーブ保管用の電池が無事な保証はないけど
-
- 2023年02月19日 00:31
- ID:.lN5clHU0 >>返信コメ
- >>117
うちでも実機でスーファミ動くから親近感。アクトレイザーとかドラキュラとか今でもやる。
-
- 2023年02月19日 00:42
- ID:.lN5clHU0 >>返信コメ
- >>190
穂月姉妹は月が二人でディアナとキエルか。
-
- 2023年02月19日 01:29
- ID:19qAn47Q0 >>返信コメ
- そういやすっかり女の子楽しんでるし初回以来描写ないけど
まひろん毎月あのときだけは男に戻りたいとか思ってそうだな
-
- 2023年02月19日 02:59
- ID:M1AbuBtE0 >>返信コメ
- >>165
いや、今でも使えるよ
知らんのか?
-
- 2023年02月19日 03:41
- ID:nwJHpB3A0 >>返信コメ
- >>199
自国通貨が違うんだろうな
-
- 2023年02月19日 04:09
- ID:He85V8Z40 >>返信コメ
- >>129
あれは逆に男だからこそ出てくる感覚なんじゃないかって気もする。
お菓子作りはかわいくあるべきってのは男の幻想の方が強そう
-
- 2023年02月19日 05:29
- ID:yUjIZrl20 >>返信コメ
- こういう美少女動物園的な作品では男キャラは邪魔な存在となりがちだが、あの二人に関してはむしろ同情とか応援したくなる
-
- 2023年02月19日 07:09
- ID:posQNCkk0 >>返信コメ
- >>201
こんな作品だから男だから女だからと言う感想が出やすいのはわかるけど
実際に作る、料理する人間と作らない料理しない人間の差かなあ、ソコは
原作では菓子職人は男の方が多いから菓子作りは男らしい行為だ!とまひろちゃんは言っていた
ついでに女体化は女は出来ないので男しか無理、そして自分しかしてないから自分は世界で一番男らしいのでは?とか言ってた
-
- 2023年02月19日 07:52
- ID:fTejFPLV0 >>返信コメ
- >>15
「緒山が…緒山が悪いんだからな…ッ…ウッ」
-
- 2023年02月19日 10:38
- ID:MEnW7OdB0 >>返信コメ
- >>165 >>200
横からだけど、昔のお札も一応価値は保証されているよ
ただ日常使いは出来ないと思う
お店としては会計の時に昔のお札出されても困るし、自動精算機も認識しないだろうからね
銀行へ行って新札に取り換えてもらうか、番号がゾロ目とかだったらコイン商に売るのが良いと思う
結論としては「使える事になっている」が妥当かな
近々またお札が新しくなるから、皆注意な
-
- 2023年02月19日 11:22
- ID:OkNSuFAT0 >>返信コメ
- >>190
自分もふと思ったのだが
歌舞伎の女形(おんながた)って「おやま」とも読むよね。
だからまひろの苗字を「緒山」にしたのかな?
男性が女性を演じているって言う意味で。
-
- 2023年02月19日 11:24
- ID:posQNCkk0 >>返信コメ
- 注意もなにも使えると法的に認められてるもんを使うだけ
機械に通らないのは仕方ないが対人で正式な日本銀行券を出してるのに困ると言われてもこっちが困るわ
-
- 2023年02月19日 11:27
- ID:BflSFEq90 >>返信コメ
- >>205
核の炎に包まれた後じゃ使い道ないよ。
-
- 2023年02月19日 11:31
- ID:8BKsSw6r0 >>返信コメ
- >>159
アニメーターではないので、彼等以上に「動画」が描けるわけではないけど違いは判る
一応プロのGデザイナーだったので、「作画」だけならたぶん今回の作監達より上手い
けど所詮門外漢の「感想」なんだから、「ならお前はもっと上手くやれるのか?」
みたいな理屈は的外れかと。それを言ったら、映画やWCでも誰も感想言えなくなるよ?
-
- 2023年02月19日 11:52
- ID:OkNSuFAT0 >>返信コメ
- >>198
みはりちゃんに覗き見されて「キャーーー!!」
の展開はマンネリでいいから続けて欲しい。
-
- 2023年02月19日 12:19
- ID:fYl9zd.c0 >>返信コメ
- >>193
皮が伸び切って真っ黒になりそう
-
- 2023年02月19日 12:22
- ID:fYl9zd.c0 >>返信コメ
- >>35
病弱療養設定があるとは言え現実なら特別支援に変更させられそう
-
- 2023年02月19日 12:47
- ID:J7LZnyc00 >>返信コメ
- >>205
仕事上で伊藤博文の千円札を受け取った同僚が自動入金機に弾かれるから郵便局で交換できるか試してみてって言われた時に使い込まれてない感があったので……ちゃんと自動入金機に入る現行の五千円札に交換してくれました。500円硬貨も弾く場合もあるからね……。
因みに※165のセリフは『北斗の拳』の第一話にて冒頭モヒカンの一人が放ったセリフ、なおスピンオフでもし北斗の拳が80年代に制作された特撮ドラマだったらと言う設定で連載中の『金曜ドラマ 北斗の拳 世紀末撮影伝』でもネタにされた。
-
- 2023年02月19日 13:06
- ID:bVpQdYHD0 >>返信コメ
- ドラクエ3をリアルタイムで遊んでたオッサンからすると今回のエンドカードは最高だったな
特にドラゴンの絵なんて当時の鳥山先生のタッチをほぼそのまま再現してるじゃん
-
- 2023年02月19日 13:08
- ID:dPfcT9TZ0 >>返信コメ
- >>212
毎日毎回じゃないので、大丈夫。
-
- 2023年02月19日 13:15
- ID:yJWVANpQ0 >>返信コメ
- >>207
但し、偽札の疑いをかけられる可能性はある。
定期的に紙幣デザインが更新される理由の一つが偽札対策なので、古いデザインのお札を普通に使う積りなら事前に銀行で交換してもらう方が、余計なトラブルを避けられるよ。
-
- 2023年02月19日 14:50
- ID:posQNCkk0 >>返信コメ
- 更新されてないから旧紙幣って注釈がなく記念紙幣でもない通常紙幣の筈の二千円札でも沖縄以外で使うと「なにこれ?」ってなる可能性がそこそこあるしな
てか、もみじたちJC組は二千円紙幣は見たことなくて存在を知らない可能性
-
- 2023年02月19日 14:55
- ID:19qAn47Q0 >>返信コメ
- >>209
2行目さえなければ…
-
- 2023年02月19日 15:14
- ID:w2c0Sng00 >>返信コメ
- >>97
当時、両方やった身としてはFF5よりDQ5の方が、評価が高かったように憶えている。
ただ先行していたドラクエに、FFが追いつけ追い越せっていう勢いはあったし、DQ5はどちらかというと(4までのファンと比べて)少し上の年代をターゲットにしたシナリオだったから、賛否両論があったのは確か。
シリーズとしての評価が逆転するのは、6からじゃなかったかな。FFは6、7と神作が続いた。
あくまでも個人の感想だけれども。
-
- 2023年02月19日 15:38
- ID:b3DewIxY0 >>返信コメ
- >>206
女形は思いつかなかった。あなた慧眼だ
-
- 2023年02月19日 15:52
- ID:cFB9fzar0 >>返信コメ
- >>26
お兄ちゃんのコミュ力は長いニート生活で忘れてしまっただけで
元々無いわけじゃないんだ
-
- 2023年02月19日 15:56
- ID:cFB9fzar0 >>返信コメ
- >>122
海回の薬の強化版があれば両立出来るな
-
- 2023年02月19日 16:01
- ID:HVrPjcKT0 >>返信コメ
- >>112
原作だとゲームの話は試験の前のエピソードだからね…
-
- 2023年02月19日 16:03
- ID:cFB9fzar0 >>返信コメ
- >>123
何かの弾みで家まで遊びに行ったら多分卒業する
-
- 2023年02月19日 16:09
- ID:cFB9fzar0 >>返信コメ
- >>136
女の子にモテる男子でもあり
男の子にモテる女子でもある
可愛がられる妹でもあり
面倒見のいい兄でもある
-
- 2023年02月19日 16:13
- ID:cFB9fzar0 >>返信コメ
- >>143
胸 楓>みよ>みはり>まひろ>紅葉朝日
料理 楓>みはり>>紅葉朝日>まひろ>みよ
-
- 2023年02月19日 16:15
- ID:cFB9fzar0 >>返信コメ
- >>178
可愛さの話じゃなくて胸の大きさの話
-
- 2023年02月19日 17:13
- ID:J7LZnyc00 >>返信コメ
- >>97
不評と判断した連中は大方シナリオ上の鬱展開やろ……まあこれを乗り越えたら案外楽しいからね。最もこの鬱展開が18禁同人誌の元ネタになっている事実も名作(=迷作)の所以かな?
-
- 2023年02月19日 18:48
- ID:x71d7xqu0 >>返信コメ
- >>108
これさ兄さま 御病気はいかが
医者を呼ぼうか 介抱しようか
-
- 2023年02月19日 20:48
- ID:t7csl2vy0 >>返信コメ
- >>43
ナディアと月詠で耐性付けたから
その程度は特に気にはならないww
-
- 2023年02月19日 20:51
- ID:rk2N8y5m0 >>返信コメ
- >>98
大人になれなくて じゃなくて
女子高生か女子大生 とすれば
まひろの選択に柔軟性が生まれるかと。
精巣・陰経がん治療のため一時的に女性化しました とか
-
- 2023年02月19日 20:56
- ID:19qAn47Q0 >>返信コメ
- >>231
実際あの薬そういう使い方もできるのかな
女性特有男性特有の病気を治すんじゃなくて性転換で回避するとか
あと単純に女性の生理抑える薬なんかも作れそうよね
生えるまではいかないけど…みたいな
-
- 2023年02月19日 21:59
- ID:EUqseux.0 >>返信コメ
- >>107
現実的な観点から言うと実験内容によっては被験者のプライバシー自体がほぼ存在しないものもあるので多少はね?
(例えばJAXAの閉鎖環境での心理の変化やベッドレストというベッドに約3ヶ月寝たきりになるものとか)
え? まひろは同意せずに薬を盛られた?
それはまあそうね……。
-
- 2023年02月19日 22:16
- ID:LyPwdkqg0 >>返信コメ
- >>26
お兄ちゃんの引きこもりの理由はコミュ力の問題じゃないからね。
妹が突き抜けるほど優秀でなければ順風満帆な人生を送っていただろうね。
-
- 2023年02月19日 22:23
- ID:ptHmKpaE0
>>返信コメ
- まひろんも天使様になるのかぁ(^o^;)
-
- 2023年02月19日 22:24
- ID:LyPwdkqg0 >>返信コメ
- >>177
モブの先生まで気持ち悪いサイズに豊胸されるとは思わなかったな……。
マジでこの作品にはそういう下品な要素求めてないのに。
-
- 2023年02月19日 22:30
- ID:KeTMDoG10 >>返信コメ
- >>97
んなこたなくてDQ5は普通に国民的RPGだった
むしろFFの方がDQに追いついたばかりで評価も今ほど高くない
ただメディアによって推しが違うのでFF推しの場合もある
(当時はファミ通以外にも雑誌は色々あったので)
もしかして6の話じゃないかな
FF6はそれまで映像偏重とかプレイヤー置いてきぼりとか叩かれてたけど、開き直ってプレイヤー不在の映画型のストーリーと映像重視の路線に振り切ったのが評価された(→その後のムービー偏重路線につながる)
あと初期FF独特のゲームバランスの悪さがかなり解消された
対するDQ6は従来型のシンプルなゲームシステムに限界が見えてきてた
それでマンネリ打破のために色々試行錯誤したのがうまく噛み合ってなかった気がする(それで結局7は王道路線に回帰)
ただ不人気だったかと言われればそんなことはなかったと思う
-
- 2023年02月19日 22:32
- ID:eLrSHZ7O0 >>返信コメ
- >>21
いにしえのOVAを覚えている猛者がここにも…
-
- 2023年02月19日 23:46
- ID:posQNCkk0 >>返信コメ
- ゆりこ先生は原作はむしろぺったんこ側なのになんで盛ったんだろうな
-
- 2023年02月20日 01:28
- ID:bISA1goj0 >>返信コメ
- >>237
DQ5は間違え無く名作、しかし売上は280万本(SFC版)ともう一つ振るわなかった(それでも凄いが)、これは前作DQ4/304万本(FC版)、DQ6/320万本(SFC版)、DQ7/417万本(PS版)より下回っているので「不人気」のレッテルが貼られているケースがある。
しかしDQ5が本数的にもう一歩だったのはメインシナリオの攻略だけなら比較的プレー時間が短くまた難易度も低め(ネットによる情報収集が出来ない時代でも詰まる処が無い)ので中古ソフトの出回るペースが早かった為と言われている。
DQ5の反省?からメインシナリオの長尺化やサブシナリオ(クエスト)にかなり力を入れる様になったとか。
-
- 2023年02月20日 02:49
- ID:1Mo.yc4y0 >>返信コメ
- 落としどころがわからないアニメだよな。「人から好かれ、関心を持たれ、求められる人生」を知った後で元の人生に戻れるのだろうか?
お話自体は微笑ましけど、かなり重いテーマを軽いノリで扱ってるようで怖いな。
-
- 2023年02月20日 03:14
- ID:pARtdbjo0 >>返信コメ
- 最初に笑わせて、最後にほろっとさせる…構成の妙よ
クッキー好きだから作れるようになりたいなあ
-
- 2023年02月20日 08:59
- ID:xm5AVXRW0 >>返信コメ
- >>241
まぁアニメでかなり引きこもりとか兄妹愛とか強調されてるけど元々作者がTS好きで自分もベタなの描きたいってとこから始まってるから作者そこまで考えてないと思うよが正解だと思う
極端な話みはりもひきこもりの過去もまひろをTSさせるための舞台装置みたいなもん
-
- 2023年02月20日 12:30
- ID:XLK00e490 >>返信コメ
- アニメだと順番変わってるけどまあ温泉まであたりがTSやりたいで詰め込んだ話
それ以降の中学編入からはキャラクターとか気に入ったので続けてる日常編って感じ
おかげでみはりがスゲエ愛の重いブラコンになってるけど
まひろでありさえすればどっちも好き!みたいになってるので今後どっちの性別にするかは本人の選択次第みたいなとこある
なにしろ女の子のままで誕生日も迎えてそのまま進級してるからなあ
誕生日の悩みが「ろうそくって何本たてよう?」なあたり戻らなきゃいけないとか微塵も考えてない
-
- 2023年02月20日 12:47
- ID:Isu.NdaL0 >>返信コメ
- >>156
アテナというゲームを思い出した
-
- 2023年02月20日 13:44
- ID:bISA1goj0 >>返信コメ
- >戻らなきゃいけないとか微塵も考えてない
戻ったところで誰も得しないしね。
ただ両親が帰国した際にどう説明するのかな? まぁこの手の作品で両親は「永遠に不在」と言う謎設定がまかり通るのが一般的だが。
-
- 2023年02月20日 14:58
- ID:2wqwoFdW0 >>返信コメ
- 二十歳そこそこぐらいの時なら多少は覚えてるかもだが、もう中学校の頃に習った事とかあんまりわからんようになってる気がするなぁ
中学ならまぁまぁわかるかも知れんが高校は何も覚えてないわ
-
- 2023年02月20日 17:38
- ID:KJqBH1tV0 >>返信コメ
- うちの妹もクッキーだけ得意だったなぁw
仕方なく一個くれたこともあったっけなぁ・・・ハハハ
-
- 2023年02月20日 18:30
- ID:XLK00e490 >>返信コメ
- 分岐点は中三の高校受験かね、原作最新話は中二の秋は過ぎてるしのこり一年ちょい
みんなと別れるならちょうどいい
そのままJKになっちまったらさすがにもうお兄ちゃんとしてはおしまいだろうから区切り(諦め)にもちょうどいい
-
- 2023年02月20日 18:34
- ID:P2JEMdrP0 >>返信コメ
- 青神の子寝過ぎだろwのび太や流川なみに寝てるな、スラダンの時代なら間違いなく教師に教科書で引っ叩かれてた
-
- 2023年02月20日 20:10
- ID:WU.whgmS0 >>返信コメ
- >>103
そのネタがわかる人ここにはいるのだろうか?
コメント読んでると結構いそうだけどww
元ネタは味噌汁でしたね 南こうせつとかぐや姫
-
- 2023年02月20日 21:23
- ID:RvI9Gq650 >>返信コメ
- >>251
1000年女王 まひろ
-
- 2023年02月20日 21:36
- ID:KJqBH1tV0 >>返信コメ
- もみじは何時からまひろんを好きになったんだろ?
やっぱ胸揉んだ時?その後ではもう見つめ合ってたし^^
-
- 2023年02月20日 21:40
- ID:7xhJtZcs0 >>返信コメ
- みはりとおにいとは10くらい離れているって事になるん?
-
- 2023年02月20日 22:15
- ID:Q40oUnPd0 >>返信コメ
- >>254
どういう計算すればそうなるのよ?
まひろは大学入試失敗して2年引きこもったから20歳(誕生日まだなので)、みはりは本来なら楓と同じ高2なので17歳。
小1の頃からゲームやってれば、今の中1なら生まれる前だ。
-
- 2023年02月20日 23:07
- ID:XaDLSB4y0 >>返信コメ
- 中一が生まれる前ってことは6以降は9までのナンバリングタイトル3本出るのに13年かかってる
その間は外伝とか出してたんだろうか
-
- 2023年02月21日 00:41
- ID:QtsxYHH60 >>返信コメ
- >>256
ちなみに元ネタであろうドラクエの場合、6の発売が1995年。
9の発売は2009年と14年の月日が流れている。
その間に外伝やらリメイク(他機種移植)などは出ているが完全新作となると当初よりはかなりスローペースになっている。
ちなみに2017年の11以降、12の発売のアナウンスはまだ無いみたいだね、作曲のすぎやまこういち氏は既に亡くなりキャラクーデザインの鳥山氏は自分の中でマンネリ(ネタギレ)になりつつありドラクエは正直しんどい仕事だとインタビューで語ってたな、30年以上も続く仕事になるとは到底思わないからね。
-
- 2023年02月21日 00:46
- ID:QtsxYHH60 >>返信コメ
- >>257
失敬
最新作『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』が今年発表されてたみたいです。
-
- 2023年02月21日 01:19
- ID:VnYzGGLu0 >>返信コメ
- まぁ原作だとSFCっぽいレトロゲーとか持ってたし
自分が産まれる前のゲームでもやってそうではある
でもあの生まれる前ってショック受ける反応は20歳の青年じゃなくて30過ぎのオッサンの反応だよね
あそこだけ作者が乗り移ってそう
-
- 2023年02月21日 01:21
- ID:VnYzGGLu0 >>返信コメ
- >>246
あと大抵の母親は息子が可愛くなって喜んで着せ替え始める
-
- 2023年02月21日 01:28
- ID:DbXYhKo90 >>返信コメ
- アサヒちゃんのモミジ呼びはしまリンの斉藤呼びと通ずるものなのか?
-
- 2023年02月21日 01:42
- ID:D.HmHsWL0 >>返信コメ
- 百合ってさ、体が女で中身が男同士では?どっちも女が好き^^
-
- 2023年02月21日 01:51
- ID:Xjh9UevL0 >>返信コメ
- >>257
ハードと純正ナンバリングで見ると、ファミコン時代は4本出していたのに、スーファミでは2本、PSとPS2ではそれぞれ1本しか出していないからね。
-
- 2023年02月21日 05:09
- ID:ooM3Fxs.0 >>返信コメ
- みよちゃんとんでもない料理作るのかと思ったらボウルで型を取ると思わなかったよw
-
- 2023年02月21日 05:30
- ID:RjX3AoE10 >>返信コメ
- >>236
この作品に求められてる下品さはおもらしとかそういうのなんだよな
-
- 2023年02月21日 08:20
- ID:EuZHcC2k0 >>返信コメ
- まひろと子供達の年齢差って、
ドラマ「高校教師」みたいに、教師と生徒くらいの差があるのかな?
繭が「昭和50年って私が産まれた歳だ」に対して
鷹男が「僕が高校時代かあ…」と感慨するシーンがあったけど、
本当はジェネレーションギャップがあるのが、ちょっと切なさを感じる。
ドラマ「マイボスマイヒーロー」のTOKIO長瀬演じる榊真木夫も、
2度目の学生時代を経験した稀有なキャラクターだったな?
彼はジェネレーションギャップを上手く誤魔化していたが。
事情違えど、まひろとは親近感ある。
-
- 2023年02月21日 08:31
- ID:5JMh3l8.0 >>返信コメ
- >>262
薔薇で作った百合の造花
-
- 2023年02月21日 08:36
- ID:EuZHcC2k0 >>返信コメ
- ねむちゃん可愛い♪♥
まひろ達、メインキャラクター達と絡み無いかな?
スヤリス姫も良いけど、ねむちゃんも良い。
他にアニメで眠り女の子キャラって、いたかな?
スラムダンクの流川君も女の子で、女子高生だったら!!
グラハム「まさに…眠り姫だッ…!!!」
-
- 2023年02月21日 08:39
- ID:vc0x.Jid0 >>返信コメ
- >>257
ドラクエに例えると5と7は印象深いけどまひろイチオシの6はクリアは確かにしたけどほとんどシナリオ覚えてないっていう
11は面白かった
-
- 2023年02月21日 09:03
- ID:EuZHcC2k0 >>返信コメ
- 最近までダイの大冒険が放送されてたけど、
実際にドラクエをプレイするとなると別なのかな?
ちなみに姉の子、めいがFF12に夢中の時、
「私の高校時代はFF5だったな?」と感慨した事がある。
-
- 2023年02月21日 09:49
- ID:EuZHcC2k0 >>返信コメ
- まひろちゃんが女戦士ビキニアーマーのイメージしてたから、
ドラクエ6どころか3のイメージがある。
まひろ「そりゃ産まれてないよな〜あ…?」
-
- 2023年02月21日 10:25
- ID:.rS6zC1j0 >>返信コメ
- まひろ(今年で21歳?)と中学一年生(今年で13歳)
8年差ぐらい
ちょうど子供のころやってたゲームや見てたアニメを「生まれる前」って言われるかどうかのラインか
-
- 2023年02月21日 10:53
- ID:IqIGVXqW0 >>返信コメ
- 今の中一はハルヒ、グレンラガン、Seed、けいおんは生まれる前のアニメ
-
- 2023年02月21日 11:35
- ID:7ZuRUG8d0 >>返信コメ
- >>250
あれでも原作よりは起きてるという
-
- 2023年02月21日 12:55
- ID:6nmYNnOU0 >>返信コメ
- >>244
原作通りだと時系列がバラバラだから、話の順番を変えているのかな?
-
- 2023年02月21日 13:15
- ID:JprbvNtV0 >>返信コメ
- >>253
何時か?と言われれば、そりゃ最初にスーパーで会った時では?
そうでなければ、姉が友達の家に行くのに「せっかくだから」とついては来ないだろう。
(みはりも「中学生になったんだっけ?」と、そう頻繁に会ってた訳ではない主旨の発言をしているし)
となると、興味を持った理由は「まひろの守ってやりたい感」じゃないかな?
あさひは勿論、みよちゃんもそういう庇護欲を掻き立てるキャラっじゃないし、元々もみじは「かっこよさ」に憧れるキャラだったりするから。
-
- 2023年02月21日 13:36
- ID:JprbvNtV0 >>返信コメ
- >>175
数学の厄介な所は「中学では教えない方法」で回答できるケースがある事。
キャプチャーされた問題を見てみたけど「面積最大化→微積分」とかやりそうだが・・・微積分って高校の範囲だっけ?
-
- 2023年02月21日 15:25
- ID:VnYzGGLu0 >>返信コメ
- まひろやねむちゃんがテスト中に寝てるの見て笑ってたけど
自分もセンター試験でがっつり居眠りしたの思い出したわ
もちろん大学は落ちたというか受けられるところ無かった
-
- 2023年02月21日 15:56
- ID:QtsxYHH60 >>返信コメ
- >>253
もみじに限らずだけど女子と言うのはとにかく可愛い同性が大好き、出来れば可愛い子を自分のコミュニティに囲いたい、親しくなりたい、愛でたい生き物なのだよ。
男はカッコいい男性アイドルや読モ、クラスのイケメンに憧れをもったりお近づきなろうとはあまり思わないよね? むしろ「自分とは住む世界の違う住人」と割り切ってしまう。
つまりまひろが同性からも異性からもモテるのは「可愛い」から当然なのだよ。
-
- 2023年02月21日 20:16
- ID:zWLU0Vf.0 >>返信コメ
- >>57
天才の妹に隠れがちだったけど秀才だったんじゃない?
いくら勉強してたといっても授業についていきなおすのは簡単ではないと思う
-
- 2023年02月21日 21:47
- ID:oSldWN7m0 >>返信コメ
- >>279
う~んどうだろ、かっこよくてモテる男に認めてもらって友達になりたかったよ?
逆に女子は不細工を傍に置いて自分を引き立てると聞いたがw
-
- 2023年02月21日 23:36
- ID:Cy6L4C.m0 >>返信コメ
- >>162
学生時代の友人だったけどビッグになったなぁと感慨にふける。
彼はシンエヴァではメカ作監の補佐やってたよ。
-
- 2023年02月22日 01:27
- ID:ztxun6e00 >>返信コメ
- >>281
あくまで相対的にそうした傾向があるって話。
君は同性のイケメンにキャーキャー騒いだりはしないだろ? 女子は平気でそれが出来るのだよ、現にみはりやかえでがまひろの可愛さに騒いでいただろう、アレの事だよ。
-
- 2023年02月22日 03:05
- ID:AQZY8kMB0 >>返信コメ
- >>250
あんハピの蓮
-
- 2023年02月22日 03:07
- ID:AQZY8kMB0 >>返信コメ
- >>256
ドラクエは開発期間長いのがデフォ
発売延期も恒例行事
ファンもその辺わかってて気長に待ってた
-
- 2023年02月22日 03:37
- ID:AHYbwXfv0 >>返信コメ
- >>280
でもテスト前に死にそうになってるあさひ見て過去の自分と重ねてるし
こんな気分でテスト受けるの初めてとか、そこまで出来る子ではなかったようにも見える
もちろんみはりの事もあって自己評価低いだけってのもあるかもだけど
-
- 2023年02月22日 09:57
- ID:BK5kFW960 >>返信コメ
- >>143
某スライム魔王の自称秘書「その通りです!」(ドヤッ)
-
- 2023年02月22日 10:13
- ID:ahzrvuVj0 >>返信コメ
- >>281
女子の「可愛い」は、自分より格下って意味だから
まひろも容姿は兎も角言動がポンコツ
-
- 2023年02月22日 11:12
- ID:ztxun6e00 >>返信コメ
- >>288
君の周りの女子は性悪ばかりだな、可哀想に。
-
- 2023年02月22日 14:56
- ID:ahzrvuVj0 >>返信コメ
- >>289
気付かないでいられる方が幸せなのは間違いない
-
- 2023年02月22日 15:30
- ID:ze0y6Bsv0 >>返信コメ
- 言いたくないけど現実はアニメのように平和じゃない
かわいい子をハブったりしてイジメるのもよく見た
-
- 2023年02月22日 15:57
- ID:AHYbwXfv0 >>返信コメ
- まぁ言い方悪いけどあのクラスは
TS女子中学生大好きおじさんが描いた理想の中学校だから
みんな見た目も心も美少女でいじめなんてない優しい世界よ
-
- 2023年02月22日 16:24
- ID:ahzrvuVj0 >>返信コメ
- つらいのは現実だけで充分だしな
-
- 2023年02月22日 16:40
- ID:NYDNfs6H0 >>返信コメ
- そんな時こそペン回しなんだよ
-
- 2023年02月22日 16:59
- ID:ztxun6e00 >>返信コメ
- はいはい、
女子の「可愛い」は、自分より格下って意味。
敢えて不細工を傍らに置き自分の引き立て役にする。
かわいい子はハブられる。
そして君らはリアルの恋愛に絶望しアニメの世界に逃げ込む。
おにまいは現実逃避にちょうどよかったな(笑)
-
- 2023年02月22日 21:09
- ID:Ww5sPSUH0
>>返信コメ
- 男同士ワロタ(笑)
-
- 2023年02月23日 00:14
- ID:Fa7fcz4O0 >>返信コメ
- >>294
あれ凄く難しい
-
- 2023年02月23日 03:32
- ID:Fn.IHGSY0 >>返信コメ
- >>285
当時は子供だったから開発めっちゃ長くていつ出るかわからない
延期も何回もするのがドラクエって思ってたけど
大人になって年表見返してみるとSFCで出た6まではそんなに長期に開いてはいないんだよな…
1~6って10年かかってない
-
- 2023年02月23日 06:33
- ID:.ZvVJnfz0 >>返信コメ
- >>295
どうした?嫌なことあった?話聞かないよ?
-
- 2023年02月23日 06:51
- ID:wj7x6zzZ0 >>返信コメ
- 同人版加筆だとこの後ロスクエを無理にクリアしようとしてエンディングまで通しプレイ
でも朝の7時になってて一睡もせずに登校したんで学校で爆睡
青髪の娘がテストで起こしてくれた恩返しに寝かせてあげるよう説得するという、ねむちゃんのおんがえし的な
先生も乗って寝かせてくれるやさしいせかい
-
- 2023年02月23日 09:44
- ID:Etbw0mea0 >>返信コメ
- >>300
「ここテスト出すからな。よく聞いとけよ」
…二度目のまひろなら平気か。
-
- 2023年02月23日 10:36
- ID:kyQ035SW0 >>返信コメ
- あの子達勉強会もするから、みよちゃんかもみじにキーポイントは教えてもらえるし
-
- 2023年02月23日 22:51
- ID:xheRNp7A0 >>返信コメ
- ねむちゃん授業中寝てるからテストで起きてても意味ないよねw
-
- 2023年02月24日 15:27
- ID:OKrTS.X30 >>返信コメ
- >>303
睡眠学習法でテストはバッチリなのさ、たぶんね。
-
- 2023年02月28日 21:39
- ID:ZIbTwfCE0 >>返信コメ
- >>240
戦闘パーティが3人ってのもかなり不満だったな。
おかげで戦闘に出すのは大概万能キャラばかりに成ったし
家族パーティでも誰かが仲間外れに成るし。
-
- 2023年03月07日 17:48
- ID:f9xokNz30
>>返信コメ
- この安心感がだーいすき
-
- 2023年04月11日 16:22
- ID:GfxI1neC0 >>返信コメ
- >>282
ものすごい遅レスだけど「アニメ業界に知人がいる人」が自分以外にもいて嬉しい
チェンゲOVAやジャイアントロボ他多数を手掛けた羽山賢二くん
もう鬼籍入りした玉川達文さん
彼らと交流があったことは一生ものの宝だ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。