第1074話「てっちり対決ミステリーツアー(門司港・小倉編)」
てっちりって食べたことない…かも
そもそもフグを食べたことがあるのかすら怪しい
ちょうど冬で鍋の時期だしこの機会に食べてみたい
鍋泥棒は買収しようとした藤井さんの態度が怪しいけど楓さんも妙な動きしてたね
あとソフトクリーム弁護士がコナンに信頼寄せてて笑った
今後も個人的に依頼の連絡して来そうw
そもそもフグを食べたことがあるのかすら怪しい
ちょうど冬で鍋の時期だしこの機会に食べてみたい
鍋泥棒は買収しようとした藤井さんの態度が怪しいけど楓さんも妙な動きしてたね
あとソフトクリーム弁護士がコナンに信頼寄せてて笑った
今後も個人的に依頼の連絡して来そうw
![]() |
「名探偵コナン」第0話
ヒトコト投票箱 Q. 門司港・小倉やその近くに行ったことが… 1…行ったことある
2…行ったことない
3…住んでる
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
劇場版『名探偵コナン2023』超特報【2023年GW公開】
関連商品
コメント…名探偵コナンについて
-
- 2023年02月20日 00:38
- ID:xLREdFln0 >>返信コメ
- >>1
分かる。
映像が良すぎた。コナン界強強味方女キャラ集合カットで「かっっこよ!!」って声が出たし。
後半の2元ミステリーの辺りを思い出させるジョディ先生と哀にフィーチャーした部分も良かった。
-
- 2023年02月20日 01:08
- ID:0i.Gzi3b0 >>返信コメ
- 原作逆輸入出世はともかく今後使われるな大井弁護士。コナンの実力を認め扱いやすいキャラ。
-
- 2023年02月20日 01:14
- ID:I6aMnqJX0 >>返信コメ
- ミステリーツアー回って、舞台の街の宣伝も兼ねてるからなのか、
ミステリーツアー回になるといつも以上に舞台の街の背景に力を入れてる印象がある
-
- 2023年02月20日 01:41
- ID:J1CgZ5Tw0 >>返信コメ
- 新EDやばい!明美さんとかジョディ先生とか切ない要素もありつつ、それぞれの日常が映されていて刺さった。
そういえば、哀ちゃんとジョディ先生て赤井さんやベルモットを通して少なからず繋がりがあるんだよね…境遇が似てる哀ちゃんをジョディ先生が気遣うシーンもあったし。(二元ミステリーの後日談を思い出しちゃった)
若狭先生も味方ってことだよね?女性陣が頼もしすぎる。
-
- 2023年02月20日 01:51
- ID:HXo3dHZU0 >>返信コメ
- まとめのツイッターコメでもあったように、下関ならフグ毒で毒殺か……とも思ったけど、
それやると地元の特産品への風評被害にもなりかねないから、こういう企画ではむしろ使えないわな……
と、メタ的な思考で今回フグ毒での毒殺だけはない、と次回以降の予想をしてみる
-
- 2023年02月20日 02:50
- ID:pfKrh6FF0 >>返信コメ
- >鍋って味が染み込むものなん?
あくまで土鍋限定、金属鍋では無理
すっぽん鍋も同じことを言われるね
-
- 2023年02月20日 05:19
- ID:huZzQKL40 >>返信コメ
- 弁護士の人、前回の一件からコナンに協力的だからすごく好感持てるわ。
-
- 2023年02月20日 05:28
- ID:dTd5XaXP0 >>返信コメ
- JRでやってたコナンの関門海峡ミステリーツアーも昨日までだったのか
行けばよかったなー
-
- 2023年02月20日 06:06
- ID:.79K62xz0 >>返信コメ
- 大和屋脚本初のミステリーツアーか。
-
- 2023年02月20日 06:24
- ID:mUzmCuMn0 >>返信コメ
- 新一 コナン
「「ミニスカって年じゃ……」」
素晴らしくスタイリッシュなエンディングですね
一人だけベルモットがつまらなそうに食べてるのがらしいですね
-
- 2023年02月20日 06:26
- ID:53vdMj2n0 >>返信コメ
- >>7
何かの番組で嘘だって見たことあるぞ
ただググってみると実験で証明されたと言うレスもあるから
どっちが本当かはわからんな
-
- 2023年02月20日 06:52
- ID:AGUxwBzp0 >>返信コメ
- 味が染み込む土鍋については、「美味しんぼ」でもやってたな。
-
- 2023年02月20日 07:18
- ID:L1JUquGP0 >>返信コメ
- ロイド(旅行に行くだけで事件に巻き込まれるか…ウチは慎重に選ばないとな)
ヨル(ロイドさん…あんなに真剣に旅行パンフを見て…家族旅行楽しみなんですね♪)
アーニャ(ちち…どこえらんでもじけんはむこうからやってくる…いみない)
-
- 2023年02月20日 07:20
- ID:tjD.KR4d0 >>返信コメ
- 新EDスタッフ(1074話~)
絵コンテ/演出:小坂知
総作画監督:須藤昌朋
作画監督:岩井伸之
普段OPやEDの演出をしてる小坂さんが絵コンテや原画も担当
ゼロの日常の監督を勤めたことも
-
- 2023年02月20日 07:25
- ID:eDmzi5K20 >>返信コメ
- コナンもマンネリ化してきた
たまには推理以外の話もやってくれないかな
-
- 2023年02月20日 07:28
- ID:fSykO9nA0 >>返信コメ
- 何かあって赤井が「これが若狭か」と言ったり…しないよな
-
- 2023年02月20日 08:03
- ID:.vCCJBXe0 >>返信コメ
- あの弁護士、原作逆輸入しないかな。
妃先生の他に何人かいてもいいと思う
-
- 2023年02月20日 08:05
- ID:.vCCJBXe0 >>返信コメ
- あの犯人、死んだな・・。
自分の大切な人を傷つけられた蘭姉ちゃんは無敵になる
-
- 2023年02月20日 08:05
- ID:L1JUquGP0 >>返信コメ
- >>2
園子「えっ」
和葉「えっ」
紅葉「えっ」
-
- 2023年02月20日 08:09
- ID:.vCCJBXe0 >>返信コメ
- 新EDは若狭は味方ってことでOKなのかな。
コナンは敵だと疑っているけど。
-
- 2023年02月20日 08:22
- ID:L1JUquGP0 >>返信コメ
- やっぱ今度の映画探偵団は出番少なめなのかな…
個人的には黒の組織のイライラしてた哀ちゃんが歩美ちゃんと大喧嘩して終盤の大ピンチ脱出の時に仲直りする展開が見たい。
-
- 2023年02月20日 08:51
- ID:TeKbAoFn0 >>返信コメ
- 大江原っぽいけど意外に居酒屋の眼鏡の大将と恵理子だったりして
(逃げた黒タイツと小五郎を殴った黒タイツが別人の可能性もあるし)
-
- 2023年02月20日 09:11
- ID:nWYIHBhx0 >>返信コメ
- コメントの約半分くらいが今回の内容ではなく新エンディングに対しての所が何とも……
-
- 2023年02月20日 09:12
- ID:L1JUquGP0 >>返信コメ
- 犯人側から見た蘭姉ちゃんに追われる恐怖
-
- 2023年02月20日 09:14
- ID:MquxY9M00 >>返信コメ
- 組織のシーン、NOCして割れるのオシャレで好き
組織殲滅の鍵を握るのは安室さんとキールっていう暗喩
-
- 2023年02月20日 09:14
- ID:JUk47mpJ0 >>返信コメ
- 下関と北九州は米花町に比べたら治安良すぎるからなぁ。
ちなみに関門海峡の話、トンネルと電車と船利用してないのはいいけど橋はノーマーク?
-
- 2023年02月20日 09:17
- ID:fT.yL9pt0 >>返信コメ
- >>24
コナン好きな人→EDの話
なんとなく見てる人→本編の内容 って感じだろうね
ある程度コナン好きな人は今回のEDに全部持ってかれたはず
-
- 2023年02月20日 09:18
- ID:L1JUquGP0 >>返信コメ
- おっちゃん麻酔効きづらいんだから入院沙汰は勘弁してください
-
- 2023年02月20日 09:21
- ID:qgLB.LKU0 >>返信コメ
- 組織に家族を殺されて組織と戦う事を選択したジョディと逃げる事を選択した灰原の対比がオシャレすぎる…
二人とも叶わぬ恋してるし何かと共通点多いんだよな
-
- 2023年02月20日 09:23
- ID:1KOwRM..0 >>返信コメ
- >>24
EDに触れず本編の感想しか書いてない奴の方がどうかと思うわ
それくらい素晴らしいクオリティだった
-
- 2023年02月20日 09:26
- ID:a5a5SAuE0 >>返信コメ
- 絵コンテ切ったの Sissy Sky の小坂さんか
この人のED凝っててホント大好き
-
- 2023年02月20日 09:29
- ID:q.o3Kh220 >>返信コメ
- 小坂知さん→サブキャラにスポット当てた映像
鎌仲史陽さん→たくさんキャラ出してくれる
その他→とりあえず新蘭だけ出しとけばの精神
もう新蘭EDは飽きたからずっと小坂さんと鎌仲にやって貰いたい
-
- 2023年02月20日 09:31
- ID:L1JUquGP0 >>返信コメ
- コナン一行、そのうち佐賀に来てゾンビアイドルと邂逅しないかな。
-
- 2023年02月20日 09:31
- ID:.vnRaAcq0 >>返信コメ
- >>32
Sissy Skyの人だったのか
アレめちゃくちゃ好きだったわ
-
- 2023年02月20日 09:35
- ID:0WAA0.nc0 >>返信コメ
- 最近のEDはたくさんキャラ出てくるから楽しいね
バーボン編は新一、コナン、蘭しか出て来ないEDばっかでつまらなかったから嬉しい変化
-
- 2023年02月20日 09:40
- ID:Al4ZMTxY0 >>返信コメ
- 新一とランばっかなのもそうだけど一時期とりあえずサビで走らせて大きい木に辿り着くみたいな映像乱発してた時期あったよな
あれが一番つまらんかったわ…
-
- 2023年02月20日 09:44
- ID:2n4whIx.0 >>返信コメ
- >>37
原因は山本監督ですね
この人が映像作ると主要キャラ走らせて大きい木に辿り着く映像になるので通称「山本の木」と言われています
最近は山本監督がOPEDから勇退したので山本の木は撲滅しました
-
- 2023年02月20日 09:49
- ID:L1JUquGP0 >>返信コメ
- 料理の描写も力入ってるし、スピンオフで「毛利さんちの今日のごはん」とか「毛利小五郎、昼メシの流儀」的な奴作ってもええんやで。
「ゼロの日常」はそれっぽい気がするけど。
-
- 2023年02月20日 09:56
- ID:WbgR3MEf0 >>返信コメ
- 山本監督がOPED降りてから映像のクオリティめちゃくちゃ上がったよな、たくさんキャラ出してくれるし
個人的には於地紘仁監督時代の映像が最高だった
EDだと「恋に恋して」、OPだと「REVIVE」の赤井の髪が短くなるシーン、「As the dew」の流れるようなサビ、「Misty mystery」の赤井と火傷赤井が銃を向け合うシーン(赤井は左利きだが火傷赤井は右利きなので本物ではないと視聴者に匂わせる映像)の伏線とか最高だった
-
- 2023年02月20日 10:00
- ID:mVTe7rMg0 >>返信コメ
- >>16
恐らく再来週からほぼ推理無しのシリアスカーアクションアニメ始まるから楽しみにしとけよ
マンネリとは言わせない
-
- 2023年02月20日 10:05
- ID:DLROxWCZ0 >>返信コメ
- >>22
探偵団はちと厳しいかな
灰原と組織が絡むならコナン、博士は確定で活躍させなきゃならないし二元ミステリーオマージュで蘭も灰原守るために頑張るだろうし従兄弟である赤井さんも明美さん守れなかった分今度こそはって気合い入ってるだろうしそうなると探偵団の尺はほとんど取れそうにない…
-
- 2023年02月20日 10:08
- ID:mUzmCuMn0 >>返信コメ
- >>24
では一つ
コナンの逆鱗に触れる行為ってのがあるんだ
蘭 もしくはおっちゃんに手を出す
ハロウィンの花嫁ではそれやった犯人に向ける視線は一際厳しかった
もう一つは
コナンは助けられなかった特別な人には正体を明かしてるかバレてたりする
-
- 2023年02月20日 10:44
- ID:IjzaUZI.0
>>返信コメ
- 今回の為だけに美術監督を変えてくる背景への徹底っぷり
-
- 2023年02月20日 11:30
- ID:dyQJrW.10 >>返信コメ
- >>25
犯人、小五郎を襲撃したことにより別の意味で蘭ねーちゃんを怒らせる結果になってしまったな…
(犯人終わったな…)
-
- 2023年02月20日 12:07
- ID:L1JUquGP0 >>返信コメ
- >>42
探偵団…最初期から出てるのに作中の優先順位高くないんだな…
物語の根幹に関わってる方が格差高いという漫画キャラの宿命。
-
- 2023年02月20日 12:28
- ID:I3gtcfCe0 >>返信コメ
- 背景の書き込みがすごいせいで事件の内容よりもキャラが背景から浮いているように見えてしまって、そっちが気になってた。
-
- 2023年02月20日 12:53
- ID:ilkjtgSL0 >>返信コメ
- 前に関門海峡が事件になったのは稲葉さんがソロで歌ったEDの頃かぁ
放送期間が短いのもあって通常のED映像より特殊ED映像の印象が強いOvertureだな(揺れる警視庁1200万人の人質)
>>37
山本の木はともかくダイジェスト除くとED映像にコナンと新一と蘭しか出ないことが多いのは昔からだから…(20世紀に放送されたEDだと他のキャラが出たのは初代EDのSTEP BY STEPと10代目にして20世紀時代最後のEDの夏の幻のみ)
ちなみにアニメには第1話から出ている小五郎や阿笠博士がEDに出るのには放送期間にして丸6年かかったぞ
-
- 2023年02月20日 12:55
- ID:HJ0ePHTe0 >>返信コメ
- 行ったことのある景色がちらほらあって楽しかった
そしてエンディングがえちえちだったw
-
- 2023年02月20日 12:58
- ID:.vCCJBXe0 >>返信コメ
- >>22
今回の探偵団は、博士のクイズくらいしか出番もらえなさそう。
-
- 2023年02月20日 13:00
- ID:.vCCJBXe0 >>返信コメ
- >>28
コナンガチ勢=OP、EDから考察を始める
-
- 2023年02月20日 13:03
- ID:.vCCJBXe0 >>返信コメ
- コナンのスマホ履歴凄いだろうな。
刑事に弁護士にFBIに公安と・・
-
- 2023年02月20日 13:44
- ID:8DVZwSEx0 >>返信コメ
- >>42
それでもなぞなぞクイズだけは意地でもぶち込むだろうなぁw
-
- 2023年02月20日 13:47
- ID:MDMByfBu0 >>返信コメ
- >>7
美味しんぼではすっぽん鍋でそんなこと言ってたな
どっちにしろ何十年何百年続いてる老舗が言うことで、十数年程度じゃ気のせいで終わるだろ
-
- 2023年02月20日 15:12
- ID:QUhV23Lr0 >>返信コメ
- >>27
関門橋は高速道路なので、関門間の移動にはあまり使われない。
-
- 2023年02月20日 15:13
- ID:7SwUAswB0 >>返信コメ
- >>40
山本監督はキャラクターの日常描写やらせればピカイチなんだけどな。
ガネクロが健在の時はよくやってたけど。
-
- 2023年02月20日 15:16
- ID:QUhV23Lr0 >>返信コメ
- >>4
そりゃ、JR西日本(九州だとJR九州も)と、地元の観光協会他が全面協力しているからね。
ロケハンも充分にできるんだろう。
-
- 2023年02月20日 15:28
- ID:J1CgZ5Tw0 >>返信コメ
- >>20
たしかに、その3人もかっこいいのにね…チビキャラとしても出なかったのか、、
世良真純もスーツ着てるところにいなかったけど、黒の組織とは関わらないってことかな?母や兄がすごく巻き込まれてるし、ベルモットに気絶させられたり(組織に正体を知られてるってやばいよ)、バーボンに(赤井への恨みで)睨まれたりしてるのに…
>>30
哀ちゃんは「逃げたくないから」と証人保護プログラムを拒否したから、逃げる事を選択したわけではないと思うけど、対比や共通点は多いよね〜
この2人にフォーカスしたEDは本当に嬉しい。
-
- 2023年02月20日 15:39
- ID:mUzmCuMn0 >>返信コメ
- >>29
そのせいで死亡フラグ来てるのでは?
-
- 2023年02月20日 15:54
- ID:mUzmCuMn0 >>返信コメ
- >>30
新一への恋愛は椅子取りゲームが3割 探偵してる新一を理解してるのが3割 新一が見惚れる何かがある3割
蘭が椅子取りゲームを制してるから可能性低いのよね
-
- 2023年02月20日 16:49
- ID:lHpHOblS0 >>返信コメ
- 河豚というと
鉄砲 当たると死ぬから
名古屋河豚 当たったら身の終わり(美濃・尾張)になる
-
- 2023年02月20日 17:08
- ID:L1JUquGP0 >>返信コメ
- 決して弱いわけではない小五郎のおっちゃんを一撃とはやるな犯人。
シラフだったら普通に投げ飛ばされてただろうけど。
-
- 2023年02月20日 18:24
- ID:TUxqW39a0 >>返信コメ
- >>6
自動車メーカーがスポンサーだからドラマで車の事故シーンが扱えないのと同じだな。
-
- 2023年02月20日 18:31
- ID:TUxqW39a0 >>返信コメ
- >>46
そりゃ、探偵団に需要があるかを考えると今の客層を考えるとほとんどないだろうな。
去年の園子もそうだけど、皆勤賞の為にいるだけの部分もあると思うし、今年のポスターに関しては明らかに場違い感がすごい。
櫻井脚本だから無理やり活躍させそうな気はするけど、今回に関してはぶっちゃけ台詞ありのチョイ役程度で良いと思う。
-
- 2023年02月20日 18:34
- ID:TUxqW39a0 >>返信コメ
- >>43
なお、蘭が地下アイドルと間違えられて誘拐された時のコナンはものすごく冷静だった。
-
- 2023年02月20日 18:37
- ID:TUxqW39a0 >>返信コメ
- >>62
なお、シンクロにシティ事件では小五郎と蘭の攻撃をかわした犯人がいた模様。
-
- 2023年02月20日 18:38
- ID:.vCCJBXe0 >>返信コメ
- おっちゃん襲われたなら、今回眠りの小五郎出来なくないか?
-
- 2023年02月20日 18:41
- ID:.vCCJBXe0 >>返信コメ
- >>64
今なら、探偵団がメインの映画は作られそうにないよな。
小五郎は、最近の活躍ぶりみてるとワンチャンありそう。
-
- 2023年02月20日 19:02
- ID:cnyACqvZ0 >>返信コメ
- >>58
今はそうだけど当初は逃げたから間違ってはない
灰原が組織から逃げた先であったのが博士だから
-
- 2023年02月20日 19:05
- ID:YsdQy9Vm0 >>返信コメ
- >>64
探偵団単体じゃ無理だけど抱き合わせメインなら行けるでしょ
23弾→園子メイン
24弾→由美メイン
25弾→高佐メイン
ここら辺も抱き合わせでメイン張ったわけだし行ける行ける
-
- 2023年02月20日 19:06
- ID:L1JUquGP0 >>返信コメ
- 犯沢さん「だからあの一家にケンカ売っちゃダメなんだって!後が怖いから!」
-
- 2023年02月20日 19:14
- ID:AUbJNU.l0 >>返信コメ
- 探偵団は近年でも純黒、執行人、ハロ嫁と重要な役割果たしてるからメインはしばらくいいんじゃない?
妃先生、京園、羽由美、高佐…最近は今まで映画であまり出番が無かったりメイン張れてなかったキャラの救済を優先してる感じだし…
そういう意味だと来年は長野県警とかメインでやりそう
-
- 2023年02月20日 19:16
- ID:fnlMUz5S0 >>返信コメ
- 長年言われてた灰原メインが来たんだから小五郎メインは近いうちに来そう
後は絶海を最後に10年くらいやってない新蘭も来そう
-
- 2023年02月20日 19:18
- ID:JUk47mpJ0 >>返信コメ
- >>55
地元民だけど普通に使うよ?
北九州側からは都市高速と繋がってるし。
-
- 2023年02月20日 19:25
- ID:ArZ9co9u0 >>返信コメ
- てっちりオンリー大会とか敵の妨害で物が無くなるとか、なんかミスター味っ子っぽいな。
コナン「おいしいよ!」
-
- 2023年02月20日 19:44
- ID:L1JUquGP0 >>返信コメ
- そういや今更ながら味っ子もたかみなさんか…
-
- 2023年02月20日 19:48
- ID:.vCCJBXe0 >>返信コメ
- >>73
小五郎メインならヒロインは妃先生がやって欲しい。毛利一家+コナンの話になりそうだけど
-
- 2023年02月20日 20:13
- ID:TUxqW39a0 >>返信コメ
- >>67
コナンと蘭のコンビだと正体がバレてしまう恐れがあるから、途中で蘭を外してコナンと大井弁護士のコンビで進む感じになるのかな。
-
- 2023年02月20日 20:16
- ID:TUxqW39a0 >>返信コメ
- >>72
探偵団メインでやったら確実にコケそう。
-
- 2023年02月20日 20:59
- ID:tjD.KR4d0 >>返信コメ
- >>56
夏の幻とかはいいんだけどな
しかも山本監督の一人原画だし
変にアップテンポの曲だと草原ダッシュと山本の木ばかりになりがちだが
-
- 2023年02月20日 23:15
- ID:lhXG6v460 >>返信コメ
- >>28コナン好きだけどBパートの居酒屋とおっちゃん襲撃に目が行ったから新EDと半々ぐらいだわ・・・あの居酒屋「犯行現場は激セマ店」のお店っぽかったww CV小山力也さんのキャラで襲撃されたの久々・・・もう1人は同じサンデーアニメの・・・
-
- 2023年02月21日 00:02
- ID:AiPDD.IY0 >>返信コメ
- >>22
探偵団空気なの紺青の拳以来かな?
-
- 2023年02月21日 00:04
- ID:AiPDD.IY0 >>返信コメ
- 大井弁護士が黒幕の可能性は?
-
- 2023年02月21日 00:40
- ID:tk7Usr1n0 >>返信コメ
- >>21
ジョディ先生や赤井秀一と同じ道を辿るのかな?
-
- 2023年02月21日 02:24
- ID:zGSQ3qom0 >>返信コメ
- 3回目の関門地区か
前回、2回目なのに初めて来たみたいな感じだったんだが、今回は初めて来たとも来たことがあるとも言わずに上手くごまかしていたな
一方で過去に出てきた場所については超隣接しているのに可能な限り話に触れない、映り込まないように作ってあったから、スタッフさんは今回作るにあたって過去回をきっちりチェックしたのだろう
警察が調べたが自動車トンネル、人道トンネル、在来線、新幹線、レトロ地区の連絡船に利用した形跡が無いという謎......あの高速道路=関門橋を渡る手段があるのを警察がうっかり失念してたってオチじゃないですよねww
とーとつに神代知衣さんかぁと思ったら、下関出身だったのね
おっちゃん達が夜飲んでいたのは下関駅近くの飲み屋街。広くはないけどごちゃついているので、犯人逃げ出した時点で、初めて来た蘭ちゃんじゃ見失うなって思った
タワー有料なのに、弁護士さん何でわざわざ上がったのか?w
-
- 2023年02月21日 12:59
- ID:Y1ebngaC0 >>返信コメ
- >>6
ミステリーツアーシリーズではほとんど人は死んでいないのですよ
-
- 2023年02月21日 13:46
- ID:1e9kMsBM0 >>返信コメ
- >>2
もう故人だがキュラソーもあの中に入れてあげてほしかった…
あの人もスーツ似合うから…
-
- 2023年02月21日 13:48
- ID:1e9kMsBM0 >>返信コメ
- おっちゃんリタイアなのに推理どうするんだろ
久々の新一→蘭リモート推理かな?
-
- 2023年02月21日 13:51
- ID:1e9kMsBM0 >>返信コメ
- >>67
昔コンビニのレジ金が盗まれたとかで
新一(コナン)が電話で蘭に推理発表させた回がある
-
- 2023年02月21日 19:13
- ID:Bpl6rWUw0 >>返信コメ
- ここは白鳥警部に応援に来てもらおう!(笑)
-
- 2023年02月21日 19:51
- ID:iFxhOhno0 >>返信コメ
- >>14
お久しぶりでございます!フォージャー一家の皆さん!
ちょっと前までコメント欄では急に見なくなりましたが、また出て来てくれてちょっぴり安心しましたw
-
- 2023年02月21日 21:35
- ID:AiPDD.IY0 >>返信コメ
- >>73
小五郎ずっと空気だからなぁ
そろそろ小五郎メインの作品あってもいいと思う
-
- 2023年02月22日 12:59
- ID:67WvFdCu0 >>返信コメ
- >>21
自分の目的のために他人を利用している節があるからそこを解消しないとなぁ
-
- 2023年02月22日 15:36
- ID:iSaYJOCi0 >>返信コメ
- >>82
映画ルパンコナンでも割と空気だったような…
灰原はちょっと絡んだけど…
-
- 2023年02月22日 20:27
- ID:QsP4Foa90 >>返信コメ
- >>93
ね。コナンの力量を計るために他人が殺されそうなのを黙って見過ごしたり、探偵団を事件に関わらせるよう仕向けたり、さらには○〇さんを囮に使ったりとか…
現状では味方とは言い難いでしょう。
-
- 2023年02月22日 22:41
- ID:SUG2Vkb90 >>返信コメ
- >>94
ルパコナは出番があったほう。
その結果、五ェ門の出番が増えた。
-
- 2023年02月23日 19:23
- ID:3585hjOa0 >>返信コメ
- >>95
しかも強盗までしてるという・・・
-
- 2023年02月23日 19:30
- ID:3585hjOa0 >>返信コメ
- 前回が村山明さんで今回は神代知衣さんかぁ。
コナンは懐かしい声優がよく出るな。
-
- 2023年02月25日 12:59
- ID:dGiug11N0 >>返信コメ
- 知っている景色がたくさん出てきてまずまず面白かった
あとは後編次第
-
- 2023年02月26日 05:24
- ID:49ZFzEd80 >>返信コメ
- コナンがノットのことをスマホで調べてるシーンで、(実際にそういう意図があったのかどうかはわからないが)「お、珍しく怪しまれない工夫してるんだな」と少し感心してしまった
いつもなら今の自分が小学生だという自覚無しにペラペラ喋ってしまっていただろう
そして周囲から向けられる疑惑の視線に気付き、あわてて「…ってテレビでやってたよ」のような苦しい言い訳をする黄金パターンに
-
- 2023年02月27日 11:01
- ID:lyyAzz8f0
>>返信コメ
- 元刑事とは思えない無能さ
-
- 2023年03月28日 14:09
- ID:fikKn16R0 >>返信コメ
- 背景は写真の加工だって誰も突っ込まないやさしい世界…
せめて後半ゴーストタウン化してる事くらいは突っ込んで!
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
というか若狭先生、あの位置にいるってことは味方で確定か?