第7話「神託とショタと生放送」

『あっ』

『はっ!』

『いやぁぁああああ!』


『何?なんで殿下が?私は何を?ここは何が?どうして?』

『まあこうなるよな』
『婚約者とはいえお姫様抱っこですからねぇ。混乱して当然です』

『落ち着きなさいリーゼ。気を失ったお前を殿下が送り届けてくださったんだよ』



『も…申し訳ありません殿下!』
『謝る必要はないよ。私は君の婚約者なんだから。むしろ驚かせてごめんね』

『今日はゆっくり休んで。私はこれで失礼するから』


『ち…違う!』

『殿下誤解なさらないでくださいまし。これはその…夢…夢のせいですから』

『夢見が悪かったせいでなんとなく不安…いえ夢など怖くないのです』

『私に怖いものなど…』

『ただ殿下が離れてしまうかと思うとそれだけは…』

『あっ』

《ちっとも誤解じゃない》
《リゼたんにとって恐ろしいのはジークが離れていってしまうことだけということですね》

『違う。違うんです』
(リーゼロッテ…)

『なのでジークは今後もリゼたんを甘やかして彼女の気持ちを安定させてあげてください』
『そうすればきっと破滅は防げる。そして古の魔女はボコボコにしてやろう!』

(はい絶対に!)


『大丈夫。私たちは婚約者同士なんだからたとえいっとき距離が離れても本当の離別はありえない。そうでしょ?』
『殿下…』

『そうですよね。私はあなたの婚約者ですものね』
(絶対に君を破滅なんかさせない)

『ジークの頭ポンポンからのリゼたんの控えめな笑顔と桜色のほっぺ。もうかわいいしかない!尊い!』

『俺たちもそろそろ真剣に古の魔女を倒す方法を考えないとな』

『あっそうだね』
『魔女の復活って確か魔導学園の感謝祭のあとだよな』
『早く手を打たないと…』

『というわけで小林神、明日の始業式のあとに我々神々による作戦会議を開こうと思うのだけどどうかな?』

『うんうん。いいと思う遠藤神!そうしよう!』


『それでは異世界の運命を握る神々の会議を始めましょう』

『ぷっ!ははははっ!』
『もう~!言いだしたの遠藤くんのくせに!ははははっはははっ!』

『まあ何はともあれ楽しんでやろう』

『そうだな。ジークたちに事情も明かせたしリーゼロッテも落ち着いたみたいだし小林さんも楽しんでたし』


『んんっ…』

『そ…その節は大変なご迷惑を!』
『いやそれはもういいから。ともかくあとは古の魔女をどう叩くかだよな』

『確か逆ハーレムルートでは魔女を倒せたんだったよな』
『そうだけど?』
『それなら攻略キャラ全員を揃えちゃえばいいんじゃね?』

『あっそうか!そうだよね!』

『ジークとバルは大丈夫そうだ』

『アルはまあ…』
「俺に任せてよ。」

『ファビアンきゅんは微妙で…』
「えっ?う~ん…。」

『レオン先生は…』
「はあ?なぜ僕が?」

『ああ~!どうしてもレオン先生が引き受けてくれる姿が想像つかない!』
『あいつそんなややこしいヤツなのか?』

『うん。複雑な環境で育ったせいで腹黒だし』

『公にはできない禁呪の魔法の使い手だから戦闘に引っ張り出すにはそれこそフィーネちゃんに恋させるくらいのことが必要なんだよね』
『難易度高っ!』

『っていうか古の魔女って国や世界を滅ぼすんだよな?なのになんで国家権力が出てこないんだ?』
『あっ!』

『そう。そうだよ!リゼパパ将軍じゃん!リーゼロッテとフィーネのピンチなんだからむしろ彼に協力を仰ぐべきだよ!』

『だよな。将軍が部下や騎士たちを引っ張り出せば怖いもんなしだ!』

『よし!レオンは諦めてリゼパパ、アル、ファビアンきゅんに絞ろう!』

『じゃあまずアルは…』

『フィーネ嬢』
『殿下』
『君もここに?』
『はい。エンドー様に呼ばれまして』

《おっ二人そろいましたね!》
『はいここに』
《今から二人に神託を下す》

《学園祭の最終日舞踏会のあとに古の魔女が復活する。リーゼロッテを救い古の魔女を倒すために今から二人にやってほしいことがあります》
『はいなんなりと』

『まずジークは魔女との戦闘の際に力を貸してもらえるようアルとファビアンきゅんを味方に付けてください』

(ファビアンきゅん?きゅん?)

『本当はレオン先生にも頼みたかったんだけど無理っぽいのでフィーネはリーフェンシュタール侯爵に事情を話し協力を仰いでください』

『ご神託確かに承りました』
『お姉様を救うためなら頑張ります!』

『ふふふふ~ふっふふふふ~』

『ん?』
《お~っとこのタイミングでアル登場だ!》


『古の魔女討伐か…』

『それならむしろ神官である俺の役目かもしれないなぁ』
『じゃあ…』
『ああ。俺はいつだってお前の味方だよ』

『ふっ』

『よかった!ありがとう!』

(さて次が難題だ)

『《ジーク大丈夫か?》
《ファビアンきゅんはその能力と容姿に目を付けた変態貴族たちに幾度も誘拐されそうになって以来、背の高い成人男子を苦手としていますからね~』

《話しかけるタイミングが難しいです!》


『殿下。こんな所で何をなさってますの?』

『リーゼロッテ?あっいやあの…その…』

『あら?あの子は確かファビアン?』

『じ…実は彼と話がしたいのだが成人男性が苦手だと思い出してね』
『そんなことでしたら私がお手伝いいたしますわ』
『えっでも…』

『私これでも妹が4人もおりますのよ。そのうち3人は私が育てたも同然ですし小さい子どもの相手は得意です』

『そうだね。君は優しいいい母親になりそうだものね』

《お~っとぶっ込んできたな殿下!》
《婚約者に向かってそれを言うのは若干のセクハラに当たる気がします》
『セクハラ?』

『な、何をバカなことをおっしゃっていますの!?それはもちろん我が子のことはかわいがるつもりではありますがまだ早いというか…』

『いえ私ももう16ですから法律上結婚は可能ですが…そ、そんな…』

《あっ!リゼたんがまんざらでもなさそうなのでセーフです!》

(うんかわいい)

『ああ~もう!』

『くだらないことをしゃべってないで行きますわよ』

『もちろん殿下の期待には応えてみせますわ』
『えっ?』

(それはファビアンのことか 将来的な私との子どものことかどっちなんだ!?)

『君、あの…』
『あっ…』

『うっ…』

『んんっ…』

『少しよろしいかしら?』

『は…はい』


『じゃあ氷で攻撃されたときは?』
『そうね、氷の魔法は温度変化だけでなく物理的な衝撃もあるからまずは防御魔法で身を守ることを優先した方がいいわ』

(敵はここにもいた…)
《あれ~?この二人ここまで相性がいいとは予想外だぞ!》
《リゼたんは長女オブ長女。年下のファビアンきゅんとはぴったりかみ合ったのでしょうか》

『お姉ちゃんの説明って分かりやすい』

『ふふっ。かわいい』

『ああっ!』

(私だって若い頃はかわいかったはず。いや昔の自分と比べてどうする!)

『リーゼお姉ちゃんって呼んでもいい?』
『えぇすごく嬉しいわ。あなたみたいな弟がいたらさぞ幸せでしょうね』
(リーゼ!?婚約者の私でさえまだ呼んだことないのに!)

《やっべぇ。ジークがいまだかつてない表情をしている》
《いや大丈夫だと思いますよ今のところは。でも5年後は分からないですよね》

(5年後?)

『ああ~!ダメだ~!!』
『殿下どうかなさいました?』

『い…いや日も陰ってきたしそろそろ帰らないとダメじゃないかなぁと』

『そうですわね。引き止めてしまってごめんなさいファビアンくん。今度は私の家で会いましょうね』
『はいリーゼお姉ちゃん』

『その…ファビアンを家に呼んだのかい?』
『ええ。妹たちと引き合わせたくて招待しましたの』
『そうなんだ…』

(彼が味方になったのは間違いないけれど。エンドー様コバヤシ様 今後私の精神がもつかどうか…)

『アルとファビアンきゅんゲット~!イエイ!』

『そういえばジーク最後何か訴えるような目をしてたけど気のせいかな?』

《男子バスケ1回戦 1年5組対3年3組の試合間もなく始まります》

『応援の皆さんは第一体育館までお急ぎください』

『さすが小林さん。板に付いてる』
『ええ~そうかなぁ?でも遠藤くんだってすっごくうまくなったよ』
『だとしたら小林さんのおかげだ。ゲーム実況で鍛えられたからな』

『あっそうだ!次の試合実況解説付けてみない?』

『えっ?』

『大接戦の試合ですね!』
『ここで3年4番にパス!』

『おお~!』

『さあここで一気にシュート~!』

『ゴール!!決まった!』

『やりました!3年4番見事なシュート!』
『40対33!』

『3年生逃げきった!』
『1年生もよく頑張りました』

『楽しそうだなお前たち』
『あっ部長』

『それ面白いから決勝戦は会場に流してよ』
『ええ~!?』

『頼んだぞ』



《い…いよいよ始まりました男子バスケ決勝戦。対するは1年3組と2年5組。制するのはどっちだ!》

《実況はええ~私、遠藤と…》
《解説は私、小林でお送りします》

『実況遠藤?』
『解説小林って…』

《1年ボールを持った!》

《1年5番2年生を振り切ってパス。1年3番ボールをキープ!》
《速い!魔法を使っているかのようです》

《お~っと行かせてなるかと2年生集団》

《3番すかさずパス!7番が受け取った!》
《この7番随分長身ですね》

《まさに1年3組のビッグマン!おやどうした?突っ立ったままだ!》
《身長高いからバスケできるみたいなチョイスはよくありますが…》
《そんな大ざっぱな》
《彼はひと味違いますよ》

《おっ!その話題の7番がシュート!3ポイント決まった~!》

《この得点力なら中間テストも楽勝でしょう!》
『なんだ?あの実況』
『行ってみようぜ』

《さあもう時間がない!》
《お金もない!》
《それは関係ない!》

《接戦のまま残り時間20秒。これが最後のチャンス》

《この3ポイントが入れば劇的な大逆転!》
《さあヒーローになれるか!?》


《ここで試合終了!》

《1年生決勝を勝ち抜きました~!》

『はぁ~…』

『お疲れさん。いや~よかったぞ!』
『すごい盛り上がってたな』
『夫婦漫才感あったよね』

『あ…ありがとうござ…』
『このバカップル!滅びろ~!』

『あははっ…』

『おお~いたいたバカップル!』
『お幸せに!』
『バカップルってまったく…参ったな』

『でも球技大会も終わったしやっとまじこいの続きできるね』
『ああ』
『ふふふっ』


(侯爵様ったらようやく視察から戻られたと思ったら王城にお入りになってるなんて)

『大丈夫か?フィーネ』
『大丈夫じゃありません。お偉い方とかお城とか慣れなくてずっとドキドキしてて…』

『えっとその…つまりそういうことか?』

『えっ?』


『わあっ!』

『あっ違う!私たち結婚しますとかそういう報告をしに来たんじゃありません!』

『なんだ違うのか』

『こ…心細いから手をつないでもらっていただけです』
『いつかその報告を上げられるよう努力は続けていますよ』

『うむ。死ぬ気でやれ』
『はい!』

『で今日はなんの話で来たのかな?うちでの生活に何か不便でも?』
『とんでもないです。お姉様は優しいし母まで一緒に住まわせていただいて本当に感謝しています』
『それはよかった』

『今日聞いてほしい話はお姉様のこと。お姉様の命に関わることです』


『まさかそんなことになっていたとは…。気付かなかった私は父親として失格だな』

『先日殿下がリーゼロッテを家まで送ってくださってね』

『リーゼ!』


(そのとき思ったのだ。ああ~この子は夢を叶えたのだと。私が封印してしまった幼い頃からの夢を)

『そんなあの子を今更古の魔女などに奪われてなるものか!私の持てる力全てでもってリーゼを守ると誓おう!』

『もちろん君のこともだフィーネさん』

『あ…ありがとうございます』
《そこでとどめだフィーネ!》
《お父様と言ってあげてください!》

『お…お父様…』

『むっ!』

『フィーネがお父様と…うぉぉおおおおお!』

『バルドゥール!この子をめとりたければ俺を倒してみせろ!』

『はっ?』

『この子はまだ嫁にやらん。兄上の代わりに俺がこの子を守る!』

『フィーネ嬢との結婚を邪魔するのであればたとえ閣下であろうと斬りましょう』

『ぬぅ~…』

『くっ!』

『えっ…ええっ?』
《これぞ武人オーラの無駄遣い》
《フィーネちゃん王城で刃傷沙汰が起こる前に止めてください》

『ぐあっ!』

『がっ!』

『いつ結婚するとか誰と結婚するとか!それは私が!』

『私が決めますから!』

『分かった』
『すまない…』

『フィーネはかわいい。愛らしい。なのにあの一撃の強さといったら!心底惚れ直した!』

『……』

『愛してるフィーネ』


(こんなにも嬉しくない愛してるがこの世にあるんだな)
《バルってもしかしてマゾ?》
《バルはとにかくフィーネちゃんのことが大好きなんです。倒錯しているかは一旦考えずにまずはちゃんと応えてあげてください》

『バル先輩ごめんなさい。私強いからと褒められても崇められても少しもうれしくないんです』

『私はずっと私の命を狙う人たちに追われていた。ギリギリの生活を送っていたなかで勝手に強くなってた。それだけなんです』

『排除されそうになって手にした強さなんて誇れるものじゃありませんよ。どうしてこんなに強くなっちゃったのかなって悲しくなるくらいで』

『分かった。それならフィーネがその拳を振るわなくていいくらい俺が強くなる!』

『えっ?』

『俺がフィーネよりも強くあなたなど大したことはないと言えるくらい強くなれば何も気にならないだろ』
『私よりも強く?』

『私よりも強い人…。絶対に死なない負けない人…』

(あぁ…そうか私はこの言葉が聞きたかったんだ)

『あなたのためなら俺は神をも殺してみせる。古の魔女だって俺が倒す。そのくらい強くなる』

『そのときは俺と結婚してほしい。俺をあなたの隣にいる唯一の存在として認めてほしい』


『よっしゃ~!やったなバル!』
『バルよかったね!』


『はぁ…』

『ブルーノのことお父様って呼んであげたんだって?』

『ママ!?』

『リーゼロッテちゃんを守るためにブルーノに協力を、ね』

『いいんじゃない?使えるものは全部使っちゃえば』
『使えるものって…』

『本当はレオン先生にも頼みたかったらしいけど難しいみたいなんだ』

『レオンって栗色の髪で糸目の?レオン・シャッヘ?』
『知ってるの?』
『ま…まあ。それなんとかなるかも』

『えっ?』

『んっ…うっはぁ…』

『うっ…んっ…んっ…』

『うっ…はぁはぁ…』





『楽しかったなぁバスケの実況と解説』
『遠藤くんこれからはまじこいに全力集中だよ』
『おう!』



『次回 師弟と仮面とツンギレ令嬢』
『えっ誰?割り込まれた?』

つぶやきボタン…
遠藤くんと小林さんの神託によって古の魔女討伐に向けた準備が進んでいる模様
とりあえず元々関係のあるアルさんとリゼパパは味方にすることができたみたい
ファビアン君もこのまま関係を深めていけば仲間にすることができるのかなって
それに思わぬところから諦めていたレオン先生の攻略が進みそうになったりして
エリーザベトさんはどこでそんなつながりを持ったのかちょっと気になるところ
何にせようまくいけばメインキャラ全員を味方にして古の魔女に挑めるのかなと
とりあえず元々関係のあるアルさんとリゼパパは味方にすることができたみたい
ファビアン君もこのまま関係を深めていけば仲間にすることができるのかなって
それに思わぬところから諦めていたレオン先生の攻略が進みそうになったりして
エリーザベトさんはどこでそんなつながりを持ったのかちょっと気になるところ
何にせようまくいけばメインキャラ全員を味方にして古の魔女に挑めるのかなと
![]() |
ツンリゼ 7話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 球技大会に放送部の実況は… 1…あった
2…なかった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
関連商品
DMM pictures
2023-04-26
DMM pictures
2023-05-31
コメント…2023年冬アニメについて
-
- 2023年02月20日 18:35
- ID:CvdlVnRy0 >>返信コメ
- 順調にカップルが出来上がりつつあり、あとは現実世界のお二人が上手くいけば言うことなしね
-
- 2023年02月20日 18:46
- ID:8MmdZbhf0 >>返信コメ
- ツンデレのリーゼロッテに白い翼が生えてる絵面、なんか既視感がある…
-
- 2023年02月20日 18:47
- ID:R..vO2Py0 >>返信コメ
- リゼたんの一挙一動全てが可愛い
-
- 2023年02月20日 18:51
- ID:eDmzi5K20 >>返信コメ
- 富田美憂は久々にアイカツスターズの虹野ゆめを思い起こさせる声やってるな
-
- 2023年02月20日 18:51
- ID:R..vO2Py0 >>返信コメ
- リーゼロッテ筆頭にバルやリゼパパとこの脳筋一族の愛は本当に重い
-
- 2023年02月20日 18:55
- ID:R..vO2Py0 >>返信コメ
- ジークがファビ君に大人げなく嫉妬してて草
-
- 2023年02月20日 18:58
- ID:P.jhDmv60 >>返信コメ
- レオン先生とファビ君いつメインとして出てくるんだろうと思ってたけど、今後活躍しそうだね
武人オーラの無駄遣いは草
-
- 2023年02月20日 19:10
- ID:.upnbatl0 >>返信コメ
- >>5
フィーネちゃんもその脳筋一族の血を引いてるんだよね…
-
- 2023年02月20日 19:12
- ID:zeMMj4EK0 >>返信コメ
- 今回は殿下の方が嫉妬するのか
王子の婚約者に近づこうなんて普通は誰もしないから、殿下は嫉妬するなんて感情自体無かったのかも
もっとこういうの見たいから、ファビアン頑張れ
-
- 2023年02月20日 19:17
- ID:rGbvuc3f0 >>返信コメ
- 最近は殿下ともフィーネちゃんとも仲がいいから悪夢も誰かが意図的に見せてるって気づきそうだからそろそろリゼたんは夢の中で古の魔女に逆襲してもいいんじゃね
-
- 2023年02月20日 19:23
- ID:YrrihxTz0 >>返信コメ
- >>8
それもバルよりもある意味血が濃いからな(バルはあくまで分家出身だがフィーネは本家直系)
-
- 2023年02月20日 19:26
- ID:e29aEo.00 >>返信コメ
- 古の魔女包囲網が順調にできてきてるのを見るに、古の魔女はラスボスじゃなさそう感がどんどん強まってる
-
- 2023年02月20日 19:30
- ID:2KbZYi2R0 >>返信コメ
- >>9
嫉妬するジークかわいかった
-
- 2023年02月20日 19:31
- ID:p.nSjIlV0 >>返信コメ
- ビールでも飲んでリラックスしな、ヒロインと令嬢の面倒は俺が見ておいてやるよ。
-
- 2023年02月20日 19:32
- ID:eg3zWmwC0 >>返信コメ
- ファビアンきゅんは上級生(ジーク)に話しかけられただけで
本取り落として涙目になるレベルで大人が怖いのに
よく学園生活送れてるな?
-
- 2023年02月20日 19:36
- ID:eg3zWmwC0 >>返信コメ
- >>12
cv.福山潤の神が当人の意識としては悪意無しに何かよろしくない干渉してくる?とかかねえ
-
- 2023年02月20日 19:52
- ID:XnGhA3mG0 >>返信コメ
- そうか、正規ルートだとフィーネとリーゼロッテは基本仲違いするからそもそもお母さんが乗り込んでくるイベントは発生しないんだ
レオン先生攻略の糸口がお母さんにあるのに、あっちから自主的に来てくれないと学園内にいる限り会えないと…
そりゃあ、攻略最難関になりますわ
-
- 2023年02月20日 20:02
- ID:op69R3cM0 >>返信コメ
- ゲーム画面の右上のアイコンがいつもフィーネなの気になるんだがミスなのかな…?
フィーネ視点ってことだよねこれ
-
- 2023年02月20日 20:16
- ID:vJQuemhM0 >>返信コメ
- まあ普通にバカップルよね、遠藤くんと小林さん
そしてその自覚が無いってのが最高
-
- 2023年02月20日 20:31
- ID:qkw4zJdM0 >>返信コメ
- 王子闇落ちルートのフラグが立った?
-
- 2023年02月20日 20:31
- ID:.CFfUT5l0 >>返信コメ
- パパはそっと部屋を出ていくよりも
白飯炊いて見守ってほしかった
-
- 2023年02月20日 20:35
- ID:JqDi8t3n0 >>返信コメ
- 全集中?!
つまり、まじこいの呼吸、壱の型、神の実況
-
- 2023年02月20日 20:43
- ID:19O.qZwm0 >>返信コメ
- 作画がさらにヤバヤバになってきたなぁ
-
- 2023年02月20日 20:54
- ID:R..vO2Py0 >>返信コメ
- 両片想い尊いな~
-
- 2023年02月20日 21:09
- ID:ggiWfsDF0 >>返信コメ
- >>12
なんかレベル的にフィーネちゃんソロコースくらいの強さあるしねえ
まあ、結末は漫画派なのでわからないし(あと2話くらいで追いつきそう)
-
- 2023年02月20日 21:11
- ID:ggiWfsDF0 >>返信コメ
- >>15
天才だから向こうから近づいてこないんじゃないかな?
女性教師いるのかわからないけど。
-
- 2023年02月20日 21:18
- ID:QiLrLltN0 >>返信コメ
- >>17
小林さんも知らない設定って事でいいのか?小林さんゲームはファンディスク含め全クリしてるらしいけど、全選択肢選んだとか設定資料や本編で出せなかった設定元にしたドラマCDや小説チェックしたって情報ないので。まだ発売してない情報なら知らなくてもおかしくないか。
まさか忘れてるって事ないよな?
先生とフィーネママが再婚ルートになりそうだが、ファビアン誰も相手いないな。あ、リゼの妹とか?
-
- 2023年02月20日 21:25
- ID:u1WGJ8o20 >>返信コメ
- 今回だけはコミカライズ読んでない人は楽しいから読んでくださいと大声で言いたい気分。
でもコミカライズでは回想だけだったバスケの実況が見れたのは楽しかった。
-
- 2023年02月20日 21:27
- ID:tXqVmRqe0 >>返信コメ
- >>23
作画は結構厳し目だな
あと少しだ何とか持ち堪えてくれ
-
- 2023年02月20日 21:28
- ID:6kXxoSXs0 >>返信コメ
- このフィーネなら古の魔女も物理で何とかリゼを奪還しそう
-
- 2023年02月20日 21:49
- ID:2ZWC.8Js0 >>返信コメ
- あんまり縁もゆかりもないはずの暴力が古の魔女を襲う!
-
- 2023年02月20日 21:50
- ID:mlCn1LLd0 >>返信コメ
- フィーネより強いって世界最強じゃね?
-
- 2023年02月20日 21:55
- ID:Xxt5qKwv0 >>返信コメ
- >>2
次回たぶん、リーゼロッテは特別推薦テストを受けるんだよ
-
- 2023年02月20日 22:05
- ID:ggiWfsDF0 >>返信コメ
- >>28
お父様の後のリーフェン侯爵の娘やらんモードとか、もっと尺あってもなあ、とかは思ったな。
前回のそしてこの仕打ちである。と同様に少し残念だなとは思う
-
- 2023年02月20日 22:17
- ID:QiLrLltN0 >>返信コメ
- 同じ声優の佐竹は何しても死なないんだがなぁ…。今期何気に杉田さん色んなとこに出てくるな。
16で結婚可能らしいけどそれは貴族だけなのか庶民もなのか。この子達王族や貴族なのに学園内に自分の使用人いないんだな。自立も勉強の1つなのかな。
-
- 2023年02月20日 22:28
- ID:zg9eV3i20 >>返信コメ
- 主役じゃないからいいけど、フィーネは結局何を目標に生きて、何のためにこの学園に通ってるんやろ?
なりたい職業があるからとかなら貴族になりたくない理由にも説得力が増すのに。 自由に気楽に生きていきたいならもっと早くに学園を辞めておかないと、居心地が悪かろうに。
-
- 2023年02月20日 22:48
- ID:59jM9W9l0 >>返信コメ
- >>34
1クールで最後まで(もしかしたらおまけまで?)行こうと思ったら
カット大目になるのはしょうがないことだと思う
残念ではあるけど
先生の勧誘カットからお母さんに繋げたのは上手くやったけど
-
- 2023年02月20日 22:51
- ID:uZLRUh210 >>返信コメ
- >>14
それやばいやつや
-
- 2023年02月20日 22:53
- ID:59jM9W9l0 >>返信コメ
- >>36
それに関しては「魔法の制御を覚えて冒険者になる」ってのは先週言ってたぞ
お母さんが学園に入れた理由である「安全な学園にいる間に守ってくれる保護者を見つける」ってのがゲーム的な理由だと思う
-
- 2023年02月20日 23:01
- ID:eg3zWmwC0 >>返信コメ
- >>36
もげた腕を自分で継ぎ直す程の治癒魔法の適正があるから
その才能を埋もれさすのはもったいないと
特例的に貴族の学び舎である魔術学園に迎え入れられたって経緯だから
それをどう生かしていきたい(または特に生かさない進路に進みたい)のかは
おいおい考えながら、って段階でしょ
貴族だってなりたくないというかなりたいのかどうか自分でもよくわからないのに
決定事項のような流れで進んでいく事に戸惑いがあるって感じじゃないのか
-
- 2023年02月20日 23:13
- ID:KiF8k.Q60 >>返信コメ
- >>31
まだ何も悪いことしてないのに。
-
- 2023年02月20日 23:38
- ID:lZLt.fLG0 >>返信コメ
- >>12
というか古の魔女を倒すんじゃなくて闇落ちから救うって展開になるんじゃなかろうか?
多分レベルカンストしたフィーネだけで倒すのは余裕だろうから単に倒すだけの展開で終わらない気がする
-
- 2023年02月20日 23:40
- ID:lZLt.fLG0 >>返信コメ
- >>27
むしろその為に妹達に会わせるんだろうな
本来婚約する予定だったバルはフィーネとくっ付いたし見た目的にも年齢的にも妹とファビアンはお似合いだろう
-
- 2023年02月20日 23:46
- ID:.AosjLLe0 >>返信コメ
- フィーネは両親の家系がどっちも一途で考え曲げなくて思い込んだら能力フル活用して突っ走るんだな
そりゃ最強になるはずだ
特に母方実家のがヤバイからバルが肩を並べる日が来るとは思えないんだが
-
- 2023年02月20日 23:55
- ID:lhXG6v460 >>返信コメ
- 義父でも容赦ないフィーネちゃんww
住んでる世界違うけど石川界人さんと大原さやかさんが揃うアニメ久しぶりに見たww
-
- 2023年02月21日 00:05
- ID:kr.l.wak0 >>返信コメ
- 異世界ファンタジーと日本の青春ラブコメが同時進行するのになんとも不思議な面白さを感じる。
球技大会では遠藤くんの実況も小林さんの解説も好評のようで。これもゲームで頑張った成果だけど、野球選手としては挫折した遠藤くんにとって自分の言葉が他人に良い影響を及ぼした経験が今後も生きてくると良いな、と思った。
当分は学校でバカップル扱いされそうだけど。
-
- 2023年02月21日 01:23
- ID:Kqy5uvZr0 >>返信コメ
- リゼパパはお兄ちゃん大好きっ子だからフィーネに父と呼ばれたら虹色にもなるわw
-
- 2023年02月21日 01:41
- ID:7qTvaat60 >>返信コメ
- 現実組と異世界組、どちらを見てもニヤニヤが止まらない
ニヤニヤできるラブコメは今までたくさんあったし今期にもあるけど
これは2局面で見せてくれるから破壊力高いわ
-
- 2023年02月21日 05:29
- ID:8FnvZrex0 >>返信コメ
- 遠藤くん、小林さんのおっぱいの揺れを実況してくれないか?
-
- 2023年02月21日 06:10
- ID:IgQQD.Uk0 >>返信コメ
- >>23
まだこれをいう人がいるということは、五等分の花嫁の件をいつまで引きずっているんだよ、って言いたい。
手塚プロは今回結構頑張っているだろ?
もうこのくらいで許してやれよ。
-
- 2023年02月21日 06:54
- ID:n78P.Njj0 >>返信コメ
- >>23
英雄王とは違ってそれほど崩れてもいないよ
-
- 2023年02月21日 08:56
- ID:.Ywq2UB90 >>返信コメ
- 画がー画がーって言ってる人割とあちこちの作品でいるけど
ツンリゼ含めてここ最近のアニメで画がおかしいと思った作品ほとんどないんだよな
どんだけ画の出来にうるさいんだろと思う
(チェンソーマンにさえ言ってる人いるのマジビビる)
-
- 2023年02月21日 09:02
- ID:6m0mV.M10 >>返信コメ
- >>52
さわるな危険
-
- 2023年02月21日 09:07
- ID:.3qf8Shu0 >>返信コメ
- バル君カッコいい台詞でついにフィーネちゃんの心を掴んだがその代わりにハードル爆上げしたけど大丈夫か?
-
- 2023年02月21日 09:08
- ID:UFFigfvE0 >>返信コメ
- >>23
まあもう少し頑張ってほしいとは思うが作画の影響がモロに出る動きがある戦闘シーンとかがほとんどないからまだ見れるレベルだよ。
他作品を出して申し訳ないが人間不信の冒険者は作画のヤバさをごまかすために1対1のタイマンすら顔面ドアップを多用してこいつら何してるのか全く分からない状態だったからあれと比べたら今期の作画はだいたい許容できる。
-
- 2023年02月21日 09:43
- ID:N7Q6LE0.0 >>返信コメ
- >>52
近年は全体の出来が上がった影響かちょっとのことで騒ぐ人増えたイメージだよね…
本当の作画崩壊は顔が別人レベルで変わってるとか手があらぬ方向に曲がってるとかのレベルだとは思ってるけど
-
- 2023年02月21日 10:04
- ID:6m0mV.M10 >>返信コメ
- >『そうだね。君は優しいいい母親になりそうだものね』
これのどこがセクハラ発言なのか誰か説明してくれ
-
- 2023年02月21日 10:20
- ID:C4gKqpnP0 >>返信コメ
- >>57
どうやって母親になるんや?
そういうことやぞ
-
- 2023年02月21日 10:24
- ID:C4gKqpnP0 >>返信コメ
- >>56
高度情報化社会の弊害
優れたものを当たり前のように見聞き出来るようになったせいで上限が標準と化してる
今の時代の子供は大変さ普通にできる程度じゃ誰も褒めちゃくれない
そりゃ醤油も舐めるわ
-
- 2023年02月21日 11:03
- ID:UkdhoBnF0 >>返信コメ
- >>59
概ね共感できたが、最後の一文で台無しになった感
-
- 2023年02月21日 11:03
- ID:tJos87fD0 >>返信コメ
- >>41
リーゼロッテに、悪夢見せただろ。
-
- 2023年02月21日 11:11
- ID:6m0mV.M10 >>返信コメ
- >>58
あーそういう事か。単に家庭を持つってだけの話じゃないのか
-
- 2023年02月21日 11:44
- ID:zT7oMfIL0 >>返信コメ
- ああ
ファビアンきゅん可愛い
-
- 2023年02月21日 12:47
- ID:QUSmTenq0 >>返信コメ
- >>58
王族なので養女も普通にありえるのに、実子以外全く想定していないリゼたんが欲望ダダ洩れでなかなかよろしいw
王子の耳元で「雨上がりの夜空に」をステレオデュエットするセクハラ2神をちょっと想像してしまった
-
- 2023年02月21日 18:24
- ID:z8jr.aMs0 >>返信コメ
- >>13
漫画版のチャプター20前後を読むとすごい幸せになるでしょうw
-
- 2023年02月21日 18:44
- ID:IgQQD.Uk0 >>返信コメ
- >>55
自分は「惑星のさみだれ」を最後まで見たけど、まぁ酷かったね。
それに比べれはツンリゼはパラダイスだよ。
ずば抜けて作画がいいわけではないけど、十分及第点と言える。
それにつけてもNAZ、あそこはダメだ。
いもいも事件の教訓を全然活かしていなかったよな。
コメント欄が荒れたから、1クール分でまとめ終了だよ。
-
- 2023年02月21日 18:59
- ID:YDcstifp0 >>返信コメ
- >>59
その辺はもう人生そのものでも同じだからな
たとえ実在してなかろうが想像しうる最高の状態を基準で考えるから自分は満たされてない不幸な人生だとか簡単に言ってしまう
足るを知るって難しいんだよな
目標を高く持つの自体は悪いことではないんだが
-
- 2023年02月21日 19:05
- ID:xt0.EnDn0 >>返信コメ
- 「お父様」からの流れで爆笑した
-
- 2023年02月21日 20:31
- ID:i20gUoVI0 >>返信コメ
- >>9
ここら辺から実は素のジークは割と心が狭いのがバレ始めるというw
-
- 2023年02月21日 20:44
- ID:igmUxLBa0 >>返信コメ
- >>65
コミック版の20話周辺はジーク・フィーネ・お父様の変顔コレクション
バル・お父様の瞬殺シーンもアニメより美麗かつ高い殺意で描かれているゾ
-
- 2023年02月21日 20:58
- ID:TNr7RE.V0 >>返信コメ
- >>9
そもそも幼少期の時点でリゼたんに格好良く見てもらいたいからと
「物語の王子様像」として振る舞ってるような男なので
実はジークの本音は割と嫉妬深く俗っぽいんだ
-
- 2023年02月22日 00:55
- ID:V08FZizI0 >>返信コメ
- >>23
シーンによってはかつてのSD制作アニメのアップコンバートっぽい画質になってたりするな
ゲーム画面だけ露骨に解像度が高かったりするし落差が激しい
-
- 2023年02月22日 01:05
- ID:i5DHjWSf0 >>返信コメ
- >>6
モルスァとか言いながら吹っ飛びそうな呼び方で草
-
- 2023年02月22日 08:31
- ID:ey9id8Xv0 >>返信コメ
- >>58
それをセクハラというなら、一生処女でいろよって話。
-
- 2023年02月22日 08:48
- ID:8b.SZKMR0 >>返信コメ
- >>64
真面目な話、この国の王家って血統というか先祖から受け継いでる「神の声を聞く」能力をかなり重視してるので、王族にとって養子は選択肢としてかなり限定的になるんじゃないかな
作者が本編とは別に投稿してるゲーム世界におけるリゼの手記(作者曰く救いはないし読んで楽しくもないので無理に読まなくてもいい)によると、ジークは神の声を聞けないって理由で本来なら王太子の座から外されそうになってる
本編ではご覧のように神の声聞きまくりだからそっちのフラグは完膚なきまでに粉砕されてるが、逆に言えばこれだけ神の声を聞いてるジークの実子を望む声は無茶苦茶に強くなるだろうし
-
- 2023年02月22日 09:18
- ID:I.tfX8.Q0 >>返信コメ
- >>66
惑星のさみだれも確かに酷かった。
自分はインフィニットデンドログラムの原作ファンでアニメ化期待してたけどあの出来を見て絶望したからね。
アニメよりコミカライズの方が躍動感があると言われてたし。
NAZは今後もあのレベルのクオリティでアニメ作るつもりなら作品の良さを殺すから今後アニメ制作してほしくないくらいだわ。
-
- 2023年02月22日 23:43
- ID:WCqQK9pn0 >>返信コメ
- ん?サブタイからしても次回はずっと過去バナ絡みか?
-
- 2023年02月23日 13:08
- ID:7XDC0Jj50 >>返信コメ
- いろんな要素てんこ盛りの回ながら、破綻せずきっちりまとまってる作りはさすがとしかw
ところでバルはリーゼといとこ同士だけどリーゼ父方つながり?それとも母方?てかバルと侯爵が実の親子って言っても遜色ないだろ、あの武人オーラのぶつけ合いはw
-
- 2023年02月23日 16:42
- ID:Lh7bga130 >>返信コメ
- ふと思ったんだけどリーゼロッテとバルドゥールは名字が一緒って事は、父親同士が兄弟なの?じゃあリゼパパには亡くなったフィーネパパ(兄)以外に男兄弟(バルパパ)がいるって事?
バルママが姉か妹って線もあるけど、男2人いるなら嫁入りしそうだからないかな……?もしリーゼロッテとバルドゥールが父方同士のイトコなら、バルドゥールとフィーネもイトコなのかしら(原作未読勢)
-
- 2023年02月23日 17:42
- ID:tLRYxcgt0 >>返信コメ
- >>79
リーゼロッテとバルドゥールはいとこだと最初に説明があったはずだが?
-
- 2023年02月23日 18:38
- ID:Lh7bga130 >>返信コメ
- >>80
ごめん2人がイトコなのは知ってる。リゼバパの兄の子がフィーネなら、リーゼロッテと名字が一緒のバルドゥールもリゼバパの他の兄弟の子=フィーネともイトコなの?と思ったので……バルフィーは血縁的には他人なのかイトコなのか知りたかった。
-
- 2023年02月23日 23:26
- ID:wTxWuthW0
>>返信コメ
- >>81
横から失礼、漫画読んで、カクヨムの原作も読んでるけど、バルドゥールの具体的な出自がかかれていた覚えは、自分は記憶が無い。
文庫版小説にあるか、もしくはどこか見落としてたか。
ただ侯爵家はあれだけの一族だし、
リセパパに兄弟が居たならそれなりに話に出てきそうだしなぁ。
バルはリゼパパの妹が分家に嫁いで産まれてきたか、
それともリゼママ(小説、漫画版に出てくる、アニメでも出て欲しいなぁ)の兄弟か妹が分家に、養子か嫁いだ結果じゃ無いだろか?
-
- 2023年02月23日 23:33
- ID:duLHgUWK0 >>返信コメ
- >>15
今回は一人でいる時に話しかけられてだから集団の中だと意外と平気なのかも
-
- 2023年02月24日 16:54
- ID:tQLylk5g0 >>返信コメ
- >>23
OPのダンスシーンからヤバヤバだからもう諦めるのだ
どっちかというと、戦闘シーンや緊張シーンでないのにやたらとカメラが斜めに傾いてることの方が気になるわ……
-
- 2023年02月28日 08:53
- ID:2FS1XZuK0 >>返信コメ
- >>15
本来だと、学校にも来ない引きこもりだったので
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。