第19話「魔境!戦慄の密林 / 酔っぱらいブギ」


あたる『何じゃ?』


「この物々しい雰囲気は何を見せられるんだ?」

「ラムさんたちに一度、ちゃんと紹介したかったんです」

「よーしよし。今日も元気そうだな。そ~れご飯だぞぉ~」

しのぶ「タコ?」
3人「わっ!」

一同「うわ~!」

ラム『タコがいっぱいだっちゃ』
あたる『おい面堂。こんなもの見せるために、わざわざ俺たちを呼んだのか?』

「こんなものとは何だ!大切な面堂家の一員に会わせてやったというのに」
タコたち「ちゅーちゅー」

竜之介「タコが?」
面堂「そのとおりですよ竜之介さん」

「知ってのとおり!面堂家の家紋はひょっとこ!」

「そしてタコとひょっとこは、うり二つ!」

「故に面堂家は代々タコを幸せの象徴として大切にし、タコと共に暮らし、タコと共に繁栄してきたのだ!」

サングラスたち「ありがたや~ありがたや~ありがたや~」
「どんな家だよ…」

「でもこうしてじっくり見てみるとタコって意外とカワイイわよ」
タコ「ちゅーちゅー」

「フフフ…しのぶさんには、この魅力が分かるようだ」

「うっ…う…うん」
あたる『タコを褒められただけなのに調子に乗りおって!』
「そうだそうだ!たかがタコだろ!」

「フン…たかがタコだと?」

あたる『南極ダコ?』
「いかにもその名のごとく南極にしか生息しておらん。タコの中でも珍種中の珍種。面堂家の家宝だ!」

あたる『しかしなぁやり過ぎじゃねえのか?』
しのぶ「タコのために、こんな冷凍室を?」

あたる『ご丁寧にブリザードまで吹かしおって』

「何しろ南極と同じ環境でないと飼えないタコなものでね」

「諸星光栄に思え。この面堂家の家宝。一目見れば興奮に打ち震えるぞ」
あたる『へぇへぇ』

ラム『ああ…』
あたる『ん?』

一同「おお~!」

「ちゅ~!」
一同「ん?」
面堂「よーしよし松千代。元気そうだな」

「何じゃこりゃ」
松千代「ちゅ?普通のタコじゃねえか」

ラム『どこが違うっちゃ?』
あたる『南極にすんでるだけだろ』

北斗「取り立てて芸もなさそうだし」
サトシ「面構えも並以下だな!」

「どうも君らにはものの価値というものが分からんらしいな」
あたる『ぬぁ~にが価値じゃ』

「え~アホらしい。こんなもん見るためにわざわざ寒い思いしてきてよぉ」

あたる『屋台で売ってるたこ焼きの方がよっぽどありがたいわい!』

「ちゅ~っ!」

「ぐっ!タコを愚弄するとは、面堂家を愚弄するのと同じ!ええ~いそこに直れ!」

『「成敗してくれる!」
あたる『タコと同じレベルなんて、お前の家もその程度ってこった!』
面堂「ぬぁ~んだと貴様ぁ~!』

「ちゅ~!」
ラム『ん?どこ行くっちゃ~?』

面堂・あたる「あっ?」
松千代「ちゅ~!」
面堂「松千代!?」
あたる『あれって…逃げたんじゃないのか?』

「がっ!大変だぁ~っ!」

『「松千代君が逃走なさった!各員捜索に当たれ!繰り返す!松千代君が逃走なさった!」!』

あたる『なぁ~にぃ!?タコ捜しに協力せい?』
面堂「そうだ!だいたい君らが松千代を傷つけるから、こうなったんだぞ」

あたる『アホらしいだ~れが…』
面堂「望みは何でもかなえてやろう」

一同「んっ!?何でも?」
ラム『ん?』

鳥「グェェ~!カカカカカカカカ!」

「う~むよりによって熱帯温室に逃げ込むとは…」
あたるたち「フッフッフ…」

面堂(早く捜し出して連れ戻さねば。大変なことが起こるぞ…)

あたる(フヘヘヘ…ご褒美に了子ちゃんをいただくのだ)

あたる『頑張って捜すからね兄さん』
「誰がおのれの兄さんじゃ!」

あたる『まあまあ…』
ラム(む~…ダーリンが捜し出す前に、うちが見つけなくっちゃ)

「松千代~松千代~」

しのぶ(面堂さん結婚して)
面堂(はい。アハハハ)
「ウフフ~フフッ」

「セーラー服とブラジャーとビ…ビキニの水着と…」

「現ナマ現ナマ」
北斗「う~んオーディオかな…」
「ラムさんとのツーショット写真!」

しのぶ「ん?」
竜之介「どうした?」
しのぶ「あっ…何か後ろにいた気がしたんだけど、気のせいみたい」

3人「あっ!」
しのぶ「ん?ヒル?ヒル…ヒル~!?」

「ヒルヒルヒルヒル!ヒル!ヒルヒルヒル!」

竜之介「ちょっ…分かったって!分かったから!いったん離れろ~!」
サトシ「お…おーい!」
コースケ・北斗「ん?わっ!」

「ワ…ワニだ~っ!」
コースケ「おおお…落ち着け。刺激しないようにゆっくり立て」

北斗・コースケ「んっ!?」

「うわ~!」

あたる『ん?何ぃ~!?どわ~!』
ラム『ダーリン!』
あたる『食われる~!』

ラム『何するっちゃ~!』
一同「どああ~!」

「言い忘れていたが、この熱帯温室には、ヒョウや蛇などが放し飼いになっているので気を付けてくれ」

あたる『いまさらアホか貴様~!』
「そういうことは、入る前に言わんかーい!」


「ううう…ん?うわっ!」

「どわわわわ~!」
あたる『コースケ!』

竜之介「どうしたんでい!」
しのぶ「コースケ君!」

あたる『無事か!?コースケ!』
「今行くからな!」

「んっ!?こらてめえら!」
しのぶ「どっちに走ってんの!?」
ラム『仲間を見捨てる気け!?』
あたる『巻き添えくってたまるか!』

竜之介「ったく…」
ラム『しょうがないっちゃね』
しのぶ「コースケ君!」

3人「あっ…」

「あ…ああ…あっ…」

「こ…これは、墨?」
しのぶ・ラム「墨?」
しのぶ「何でこんなジャングルに墨が?』

「コ~ケケケケ…」

サトシ「松千代~!」
あたる『おいタコ~!』
「お~い」
あたる『どこじゃ?まった…ぐっ。何じゃ?』

あたる『うわっ!』
「お…おいこれ」
「こいつら面堂んとこの…」

あたる『これ何だ?まるで何かに吸い付かれたみたいだな』

「松千代!松千代!38℃…」

「急がねば。いやもう手遅れかもしれん。この暑さではな…」

「はっ!こ…これは…」

あたる『いかん何か危険なかおりがする』
サトシ「確かに…タコなんか、さっさと見つけて帰るべ」
あたる『ちゅうてもこのジャングルの中からタコ一匹見つけ出すなんて、どだい無理な話じゃ』

「どうだろうここは一つ。偽の松千代をつかませるというのは」
あたる『うむ実は俺もそれを考えていたのだ』
3人「え~と…」

「ムキィ~」
北斗「こんなんか?」
「これでどうだ?」
あたる『こっちの方が似てると思うが』
しのぶ「キャ~!」
3人「んっ?」

あたる『しのぶの声だ!』
「あっ…いかん!」
あたる『何事じゃ~!?』

3人「あっ!」

あたる『おおおお…』
「キキキキ…」

松千代「ぢゅ~!」
あたるたち「わ~!」

しのぶ「キャ~!助けて~!」

面堂「遅かったか!」
あたる『め…面堂!』

面堂「何だ?これは」
あたる『松千代ですよ兄さん』

あたる『ギャアア~!』
ラム『うちが苦しんでるのにつまらない冗談するな~!』

「これはいったいどういうことだ?」
「うむ言い忘れていたが」

「南極ダコは気温が上がると巨大化するという珍しい特性を持っているのだ!」
松千代「ぢゅ~!」

「珍しいで済むか!」
あたる『非常識なもん飼いやがって!』

「ケンカしないで助けてよ!」
あたる『よ…よし』

一同「おりゃ~!」
松千代「ぎゅ~!」

コースケ「おわっ!」
3人「のわ~!」

ラム『はっ…ダーリン!』

あたる『くらえ~!何だ?くそっ…抜けん』
松千代「ぎゅ~」
あたる『だ~!』

ラム『ダーリン!』
「ああっ!何やってんのよ!」

「ふんっ!」

ラム『やわらかすぎて全然ダメージ与えられないっちゃ!』
「くっそ~!」

「だ…駄目だ…」
あたる『びくともせん何ちゅう力だ』


竜之介「やめろ!」
あたるたち「ん?」
竜之介「てめえ!わ~!」

竜之介「くっそ~好き放題しやがって!」
北斗・サトシ「やめろ~」
「ひどいことしやがって!」
あたる『これ以上の乱暴狼藉は俺が許さんぞ!』

コースケ(頑張れ!)
あたる(一気にいけ!)
北斗・サトシ(松千代!)

しのぶ「いや~!駄目!あたしは清純派なんだから!しっしっ!」
竜之介「じゃあ何か!?俺は不純なのかよ!」

ラム『このままじゃらちが明かないっちゃ』


あたる・コースケ『あっ…』

「大丈夫ですか!?ラムさん!しのぶさん竜之介さん!」

しのぶ・竜之介「うう…あう…」

あたる『おのれは…都合のいいときばっか出てきおって…』
「フッ…僕はタコとは戦わない主義なのでな」
あたる『口だけは達者なやつめ!』

「ちゅ~…」
面堂「松千代。南極ドームに帰ろう。お前はここにはすめないんだよ」

松千代「ちゅ~ちゅ~」
面堂「さあ帰ろう」
松千代「きゅ~!」

「きゅ~きゅ~!」
「お~美しい光景だなぁ」

面堂「あっ…」
一同「ん?」

面堂「ああっ!まづぢよぉ~!」
あたる『タコに抱きつぶされるんならやつも本望だろ』
ラム『情愛だっちゃ』
面堂「ぢ…よぉおおぉ~!」


テン「あ~…暇やなぁ…ラムちゃんとこ行ってこよ」
コタツネコ「ん~」

あたる『あ~腹減った』

あたる『おっハンバーグ』

「何や早弁か?卑しいやっちゃな~」

あたる『どこから湧いてきた?向こう行け飯がまずくなる』
「地球人の食いもんってグロテスクやなぁ」
あたる『何言ってんだ!向こう行けっちゅうに』

「ん?なあなあこれ何や?この赤玉」
あたる『うるせえな。梅干しだよ梅干し』

「ふ~んけったいな食いもんやな。まずそうやな」
あたる『ん?食いたいんだろ?』

「へっ!?食いたないわいそんなもん!」
あたる『あ~ん』
「ん…」

あたる『あ~ん』
「あ~ん」

「んん~っ!」
あたる『ワハハハバカめ。飯の邪魔するとそういう目に遭うのだ』

「ヒック…ヒック…」
あたる『ん?』
ラム『テンちゃんどうしたっちゃ?ダーリンまたテンちゃんにいたずらしたっちゃね!?』
あたる『何にもしてないよ』

「ええ…ヒック。ええ気持ちや~ヒック。ええ~はぁ…エヘヘ」

テン「ヒックエヘヘヘヘ。ヒック…」
しのぶ「あっ」
面堂「あっこら!女性に向かって火を吹いてはいけない」
テン「ヒックエヘヘヘヘ…」
面堂「えっ?」

ラム『危ない!伏せるっちゃ!』
あたる『面堂そのままそのまま』

面堂「ヒッ!」
しのぶ「わ~体柔らかいのね」
ラム『ちゃっ!』

あたる『わあ!ぐあっ俺の弁当!うわ~!』
「よくも平気だなぁ」
面堂「燃えないごみだな」

「ヒック」
しのぶ「あっちょっと。この子酔っぱらってるわよ。あたる君お酒飲ませたでしょ」
ラム『ダーリン!』
あたる『違うっちゅうに』

あたる『おいちょっと弁当出せ。俺の無実証明するんだから』
「まさか食うんじゃないだろうな?俺の弁当」
あたる『俺の人格疑うの?』
「うんとっても」
コースケ・あたる「フフフ…」

あたる『梅干しもらうだけだ』
コースケ「あ~!お前今ソーセージ取ったろ!」

あたる『ラムあ~んして』
ラム『あ~ん』
「話そらすな!ソーセージ取ったろ!」
ラム『ん~…酸っぱ~!』
あたる『みろこんなもんで酔っぱらうやつはおらんぞ』

あたる『ん?どうしたの?コースケちゃん』
「俺はソーセージの話しとるんだ!」
面堂「どっちもどっちだな」

「情けない連中ですねぇラムさん。ラムさん?」
ラム『ヒック。ニヒ~』

ラム『はわわ…ヒック』
面堂・あたる「おお…」

ラム『ヒック!暑いっちゃ…』
コースケたち「はっ…」

一同「どわっ!」

ラム『フフ~…ヒック』
一同「おお…」

「バッカみたい」
しのぶ「何興奮してんのよ。ラムのいつものスタイルじゃないの」

ラム『ヒック』
あたる『おいラム。酔っとる』

ラム『ん~!何言ってるっちゃ!うちは酔ってないっちゃ~!』
あたる『ああ…』

ラム『梅干し…』
一同「ん?」

ラム『梅干し!おとなしく出すっちゃ…』

ラム『早く…出すっちゃああ~!』
一同「はい~!」

ラム『ヒック…』

生徒「どうぞ!」
生徒「どうぞ!」
生徒たち「どうぞ!どうぞ!」
生徒「これも!」

ラム『あ~ん~…ん~効くっちゃ~!』

ラム『アハハハ~』
面堂「ラムさん!」

「おいあたる!しっかりせい!」
「ラムちゃんを取り押さえろ!」
あたる『何で俺が?』

「お前が酔わせたんだろうが!」
しのぶ「あっテンちゃんがいないわ」
「あいつラムちゃんより危険だぞ!」
「というわけだからあたる。お前がジャリテンを取り押さえろ!」
あたる『ええ~?』

「ラムさ~ん!」
ラム『ん~?』

ラム『ダーリンは?』
「ジャリテ…あっテンちゃんを捜してますよ」
ラム『んっ!?ダーリン!?ダーリンは…』
「どうしたんです?ラムさん」

ラム『ダーリンは…うちよりテンちゃんが大事だっちゃ~!』

「先生こっちです!えっ!?」
温泉「おっ!」

ラム『ひ~ん!ひ~ん!』
「こ…これは…」

ラム『ん?』
「全員教室に入れ!持ち物チェックをする」
面堂「えっ?何を言っとるんだ。この非常時に」

「校内に酒を持ち込んだ不届き者がおるだろう!」
ラム『ん~』
「ラムちゃんどこ行くの?」

温泉「こらぁ!待たんか貴様ら!」
面堂「ええいチェックでも何でもすればよかろう」

ラム『ダ~リ~ン!』
「逃げるのか!?」
面堂たち「んっ!よーしいいだろう」
「酒が出なかったらどうしてくれる」

「わびを入れてくれるんだろうな?」
温泉「さ…酒が出てきたらどうすんだ!おおっ!?」
面堂「そんときゃ裸踊りでもやってやるわい!」

温泉「は…裸踊りだな!約束だぞこんにゃろ!」
面堂「武士に二言はない」
一同「ふん!」

あたる『あ~あ…バカバカしいなぁ。ジャリテ~ン!』

あたる『ラーメンでも食い行くか。これだけ捜してもいねえんだから校外に出ちまったんだよ』
「おごってくれるんなら付き合おう」
あたる『何で俺がおごらにゃならんのだ?』
「俺の弁当取ったじゃねえか!」

あたる『執念深いな君は、つまらんこと覚えてると頭が腐るぞ』
コースケ「こんにゃろ何を偉そうに!」

生徒たち「うわ~!」

ラム『ダーリンのバカ!バカ!バカ~!裏切り者~!』

あたる『何で?』
「酔っぱらいの論理に定義づけは不可能だ」

テン「エヘヘヘ…」
あたる『んっ!?』

あたる『うわ~っ!』
ラム『あっ!』

あたる『あちあちあち!あ~ちあち!』
ラム『ダーリン待つっちゃ~!』

生徒たち「あああ…」
サクラ「これは何としたことじゃ!全員感電しとる。まるでラムが通った後のようじゃ」
「ラムちゃんが通ったんですよ」

サクラ「軽いやけどじゃな」
「僕らも手当て~…」

テン「エヘヘヘ…サクラ姉ちゃ~ん」

あたる『うお~!危ない!サクラさ~ん!』

あたる『無事で何より』
「おぬしら…」
あたる『いや~』
「あ~怖かった~」

「どさくさに紛れて…何しとんじゃ!」
あたる『助けてやったのにそれはないだろ!』

「サクラ手当てくらいしてやれ」

あたる『うわっ!いきなり出てくるな!』
錯乱坊「これで消毒でもしてやれ」
サクラ「何じゃ?酒など持ち歩きおって」
錯乱坊「冬は焼酎にかぎるぞ」

「仕方ない。これも大事な生徒のためじゃ。まずは毒味を」

あたる『ああ~…』
「ん~」

あたる『口移し!』
「む~!」

あたる『あっ?』
ラム『うちよりこんなものがいいのけ?ん~…』
あたる『ハ…ハハハハ…』

ラム『ダーリンのバカ!浮気者~!』
あたる『だあああ~!』

あたる『ぐげっ…』
ラム『あ~んダーリンなんか死んじゃえ!』
錯乱坊「わしの焼酎を持っていってしもうた」

「それそれどうした?」
アキラ「酒は見つかったか?酒は」
温泉「くそ~!くそ…ない!ない~!」

ラム『ヒック…』
「あっ。あ~!あ~!」
ラム『ん?』

温泉「酒!酒~!」
3人「え…」

「やった~!やった~!」
サクラ「何の騒ぎじゃ」

ラム『あっ!』
あたる『うわっ!』
ラム『ダーリン!』

あたる『うわ~!』
ラム『よかった!ダーリン生きてたっちゃね~!』
あたる『そう簡単に殺されてたまるか~!』

温泉「さあ約束だぞ~!裸踊りしてもらおうか」
「はっきり約束したのは、面堂だけだぞ!」

「面堂踊れ!」
面堂「裏切り者ども~!」
温泉「さあ!さあ!」

錯乱坊「わしの焼酎…返してくれんかのう」

ラム『ダーリン!』
温泉「さあ!」
生徒たち「面堂踊れ!」
面堂「無礼者~!」



「作戦は順調か?」

「もちろんじゃ。コンピューターも使ってちゃ~んと計画したからのう」
「あとは実行するのみというわけじゃな。腕が鳴るわい!」

「最初の獲物はこいつじゃな」

「フフ…首を洗って待っとれよ」
「お前らの時代は…」
「もう終わりじゃ!」

おユキ「次回うる星やつら」
弁天「あ~!あたいの鎖!」

つぶやきボタン…
南極に住むタコってなんだかすごい生物だね
密林で適応して大きくなるなら案外どこでも生存できそう
それにしても面堂家は南極みたいな設備があったり、密林があったりスケールは違いすぎるけど大きな動物園みたい
テンちゃんとラムちゃんが二人とも梅干しで酔っぱらうとは…ラムちゃんたちの星の人はみんなそうなのかな
前回に続いて、ラムちゃんの特殊な体質が明らかになったね
タコの触手に酔っ払いラムちゃんとサービス回だった
次回は、新キャラがたくさん登場するみたいで、またまた騒がしくなりそうな予感!
密林で適応して大きくなるなら案外どこでも生存できそう
それにしても面堂家は南極みたいな設備があったり、密林があったりスケールは違いすぎるけど大きな動物園みたい
テンちゃんとラムちゃんが二人とも梅干しで酔っぱらうとは…ラムちゃんたちの星の人はみんなそうなのかな
前回に続いて、ラムちゃんの特殊な体質が明らかになったね
タコの触手に酔っ払いラムちゃんとサービス回だった
次回は、新キャラがたくさん登場するみたいで、またまた騒がしくなりそうな予感!
![]() |
うる星やつら 19話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 酔っぱらうとどうなる? 1…うるさくなる
2…泣く
3…寝る
4…その他
5…変わらない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
神谷浩史
アニプレックス
2023-03-15
コメント…2023年冬アニメについて
-
- 2023年02月24日 19:04
- ID:UxCWSAw50 >>返信コメ
- タイトルの口紅と闇鍋は前回のやで
-
- 2023年02月24日 19:11
- ID:51cuZlYz0 >>返信コメ
- あ、タイトルが前回のだ
今回は20話ですぜ
-
- 2023年02月24日 19:22
- ID:rS375kYr0 >>返信コメ
- ギャグ漫画にこういうツッコミ入れるのは無粋なんだけど
あたるがなんで死なないって…あいつはポケモンで例えたらスーパーマサラ人みたいなやつだしw
留美子作品コラボで乱馬の飛竜昇天破とか犬夜叉の風の傷直撃しても平然としてる野郎やぞ
-
- 2023年02月24日 19:24
- ID:ETIECLqD0 >>返信コメ
- いつものトラジマビキニなのに、白ソックスとスニーカーというだけでなぜエロ度が上がるのか
-
- 2023年02月24日 19:26
- ID:q4IMgqZG0 >>返信コメ
- 血まみれで倒れているのかと思ったら血じゃなくて墨だったというネタ、赤も黒も黒ベタで表現するモノクロマンガならではのネタなんだけど、カラーで上手くネタを成立させてて感心した。
-
- 2023年02月24日 19:34
- ID:UxCWSAw50 >>返信コメ
- 面堂といえばタコで、ラムちゃんは梅干しで酔っぱらうという基本設定回だったな。
-
- 2023年02月24日 19:57
- ID:cMon3diO0 >>返信コメ
- キャラが揃ってきたこともあるけれど、最近の話は演出とかのテンポが良くなっていい感じに面白くなってきてるね
-
- 2023年02月24日 20:23
- ID:.zgLglXK0 >>返信コメ
- タコの話は昭和版はもっと露出あったようなあ
よっぱらいブギは名曲マルガリータなしだと単なるドタバタで内容が薄いねぇ。令和うる星はほんとBGMがダメダメだね。
-
- 2023年02月24日 20:23
- ID:S31OONBZ0 >>返信コメ
- ちゅうちゅうたこかいな
-
- 2023年02月24日 20:29
- ID:j6Lfrz8r0 >>返信コメ
- 面堂的に女の子は優先だが名前からラム、しのぶ、りゅうで今のとこ好きなのかな。他の宇宙人やさくらとか入れたらどうなる知らんが。面堂家の黒服って帝愛や海馬コーポレーションみたいだな。定番スタイルなのか?面堂家って他作品の金持ちキャラと比べてどうなんだろう。時代的にしばらくしたらバブル入るんだよな。
-
- 2023年02月24日 20:50
- ID:c9LTiJvA0 >>返信コメ
- 確かにビキニはラムの正装なんだけど、制服を脱いでそれが露わになるという過程があるとエロさが増すな
高く飛ぶためにはやっぱり精一杯かがむ必要があるというか
-
- 2023年02月24日 20:57
- ID:j6Lfrz8r0 >>返信コメ
- 面堂、男連中が家来ても追い出そうとしないし悪ノリで一緒にふざけるしでだんだん慣れて来たのかな。ラン、前回の口紅事件や闇鍋事件でも出てこないけど学校来てる…よな?まぁ同じクラスじゃないからそっちでの付き合いもあるのかな。宇宙人って言っても同じ種族じゃないから酔っ払うとは限らないな、おユキとかも。レイは酔うだろうが。
ランは鬼族じゃなさそうだから味覚地球神に近いのかな。
-
- 2023年02月24日 21:08
- ID:c9LTiJvA0 >>返信コメ
- コースケ、それとサトシと北斗の男子衆が1話ガッツリ話に絡んでセリフもあるの珍しいな
-
- 2023年02月24日 21:13
- ID:9rxHncdg0 >>返信コメ
- コースケ達も面堂家に来てたのが地味に良かった。
あたるとコースケの悪友感も好きだなあ。
-
- 2023年02月24日 21:16
- ID:WoRoEnpq0 >>返信コメ
- ラムちゃんの電撃と空を飛ぶ時にSEが付いたなw
口で「バリバリバリ!」も悪くないけど、やっぱ違和感あったもんなw
よきよきwww
-
- 2023年02月24日 21:23
- ID:xKAxgJh70 >>返信コメ
- 次回は、シュガージンジャーペッパーの3バカトリオか
-
- 2023年02月24日 21:31
- ID:hqv.KJpC0 >>返信コメ
- あの3人、名前は全員知ってるけど
誰がどの名前かが昔から覚えられない
-
- 2023年02月24日 21:31
- ID:NWw4Df150 >>返信コメ
- >>8
うる星って元々ドタコメだよね
昭和演出は凝ってたけど過剰なとこもあって、これくらいアッサリなのも今風だと思う
-
- 2023年02月24日 21:35
- ID:WoRoEnpq0 >>返信コメ
- >>11 >>4
それなwww
でも、間というかテンポが少し悪いというか、もう少し引きつけてから男子が「おおっーーー!」ってなるな感じが欲しかったかなw
原作によくあるような、何かアクシデントがあった時に、一瞬みんなが顔を見合わせて「?」ってなってからの「どひゃー!」なたいな場面に、間とかタメが無いというか・・・
令和版になってそういう物足りなさを感じるんだがワイだけか?
-
- 2023年02月24日 21:40
- ID:uoq98cm00 >>返信コメ
- ラムの「早く…出すっちゃああ~!」の言い方、ヒジョーにセクシーに感じた
温泉が目を血走らせて裸踊りを迫るのにもワロタ
-
- 2023年02月24日 21:45
- ID:uoq98cm00 >>返信コメ
- 酔うと肌が薄紅色になるだけでなくて、髪の色も変わるって、なかなかいいアイデアだと思った
酔ったテンの、イタズラ大好き顔もかわいかった
-
- 2023年02月24日 21:49
- ID:FLPE.oJx0 >>返信コメ
- 今見ると、気温で巨大化ってウルトラQのピーターかな
-
- 2023年02月24日 21:59
- ID:CBbM7LOV0 >>返信コメ
- お弁当があんまり昭和感なくて残念だった
-
- 2023年02月24日 22:04
- ID:9rxHncdg0 >>返信コメ
- >>15
電撃と空を飛ぶ時のSE最初からずっと付いてない?
もしかして私だけに聞こえてたの。
-
- 2023年02月24日 22:24
- ID:sojHLKHB0 >>返信コメ
- >>17
お団子ヘアが七色のしゅがあ
色黒ショートカットが仏のじんじゃあ
つり目バンダナ長髪が毒ヘビのぺっぱあ
-
- 2023年02月24日 22:50
- ID:RPOUNG410 >>返信コメ
- 「そうですか」じゃねぇぇぇ!! 旧作のお前をちったあ見習えぇぇぇぇ!!(血涙)
-
- 2023年02月24日 22:52
- ID:ETIECLqD0 >>返信コメ
- >>9
タコって2年くらいしか生きないのに瓶の中の餌取るために蓋開けて取ったりするくらい頭いいからな
侮れん
-
- 2023年02月24日 22:56
- ID:RPOUNG410 >>返信コメ
- スカートだけ残ってるってのも中々の威力あるかと
-
- 2023年02月24日 23:05
- ID:DBjAviEc0 >>返信コメ
- 梅干しと同時にソーセージも掠め取るあたるは器用だな
-
- 2023年02月24日 23:07
- ID:RPOUNG410 >>返信コメ
- ふと思う時があるのだ。コメディアニメにエロティシズムは必要なのか。必要ならそれは何故なのかなんて・・・。旧作の女子達には皆一回ぐらいそんなシーンあったなあ・・・。いや忘れてくれ、こんな話は。
-
- 2023年02月24日 23:14
- ID:lnn2DzT20 >>返信コメ
- 更新早い!ありがとうございます
今回は酔っぱラムちゃんを愛でる回ですね
最高に可愛かったです!
-
- 2023年02月24日 23:42
- ID:0cBe1nLI0 >>返信コメ
- やっぱ面堂絡んだ話が好きだわ!
あたる(だけではないが)とのボケツッコミがくるくる入れ替わるのが楽しい
-
- 2023年02月24日 23:48
- ID:9rxHncdg0 >>返信コメ
- 酔っ払いラムちゃんエロ可愛かったし、何よりも上坂すみれさんの演技が素晴らしかった。
-
- 2023年02月24日 23:49
- ID:tBdGJxKn0 >>返信コメ
- 回を追うごとにカオスっぶりに拍車がかかってきた。
-
- 2023年02月24日 23:51
- ID:RPOUNG410 >>返信コメ
- しびれ薬とか平気だったから逆に酒飲んでも酔わんかもな
-
- 2023年02月24日 23:53
- ID:uoq98cm00 >>返信コメ
- あたるの「あ~んして」に、迷いなく応じるラム 愛だな
-
- 2023年02月24日 23:56
- ID:UDJIniId0 >>返信コメ
- 前半のしのぶがやたら艶かしいカット多かったな
もっとやれ
-
- 2023年02月25日 00:11
- ID:WYNJNnI.0 >>返信コメ
- ストーリーは面白かったんだけど、漫画でなくアニメなんだから、巨大化した松千代をもっと大胆に動かしてみせるとか、上下感覚を失って廊下を浮遊するラムを、もっと空中で自由に回転させてみせるとかしてもよかったんじゃないかな
制作スタッフに暴走を期待するつもりはないけど、両エピソードとも、ストーリーがシンプルな分、令和のアニメならではの動きの面白さを、もっと前面に出せたように思われるので、そこはちと残念
-
- 2023年02月25日 00:12
- ID:ewvb4Q6O0 >>返信コメ
- >>19
コメディでそれやりすぎるとそっちの方がテンポ悪く感じる人多いからなぁ
緩急に入れるにはいいけどアニメの基本的な出来自体が良い現代に昔のテンポ入れると動きや流れのリズム崩れちゃうし
-
- 2023年02月25日 00:12
- ID:14XIT4mM0
>>返信コメ
- たしか七色のしゅがあ(保護色)仏のじんじゃあ(死んだふり)毒蛇のぺっぱあ(脱皮)だったか
-
- 2023年02月25日 00:17
- ID:WYNJNnI.0 >>返信コメ
- >>25
この作品に登場する女性キャラは不思議と美人ぞろいなのに、この3人はそれほどでもないんだよな
-
- 2023年02月25日 00:26
- ID:GPB.idJ60 >>返信コメ
- 原作ではサクラがあたるたちに焼酎を吹きかけて、あたるたちがそれを嬉しそうに舐めていたんだけど、そのシーンが無かったな。
高校生の飲酒シーンは全部ご法度なのかな。
「月刊少女野崎君」でもそんな話をしていたけれど。
-
- 2023年02月25日 00:47
- ID:wGy.ci.z0 >>返信コメ
- 旧版みたいに乳首出せばもっと人気出ると思うんだけどねぇ
-
- 2023年02月25日 01:30
- ID:IlbNSSgi0 >>返信コメ
- >>43
自分が大好きな原作のアニメ化で、原作にあるならまだいい、アニオリで勝手にメインキャラのお色気シーンやら、ファーストキスシーンやら盛り込まれたらどんな気分になると思う?
少なくともそこまでして人気をとらなくていい
そう私は思う
-
- 2023年02月25日 01:55
- ID:Y2LqDNrQ0 >>返信コメ
- >>8
インストゥルメンタルでもいいから「マルガリータ」が聴きたかったけど
旧作は「酔っ払いブギ」だけで1本分の尺を使ってたし、2本立てでは難しいか
旧作は作監・遠藤麻未、脚本・金春智子の黄金コンビだった
-
- 2023年02月25日 02:00
- ID:GdEBE.XC0 >>返信コメ
- たこかわいい🐙
-
- 2023年02月25日 02:51
- ID:Ctci7kkU0 >>返信コメ
- ジャングルで竜之介に抱きついたときのしのぶの尻がなんかえっちだ…
-
- 2023年02月25日 03:50
- ID:OsD.bsqb0 >>返信コメ
- >>44
横。嫌がる人もいれば喜ぶ人もいるのが実際のとこなんじゃないですかね。まずは知らない人達にも見てもらう為にお色気シーンで釣るというのは昔からある常套手段ですし。
-
- 2023年02月25日 05:55
- ID:0nEzgkai0 >>返信コメ
- >>44
人それぞれなのは前提として、バンブーブレードの原作にはないお色気シーンははあんまり嬉しくなかったな
アニメ自体は好きだけど
-
- 2023年02月25日 06:10
- ID:JNS90Qr40 >>返信コメ
- 昭和盤だとちゃんと
しのぶが松千代に剥がされてたのに。
おかげでVHSのテープが伸びまくった記憶が。
時代やな。
-
- 2023年02月25日 06:17
- ID:JNS90Qr40 >>返信コメ
- >>44
原作通りなら
しのふもきっちり剥かれてたよーな。
-
- 2023年02月25日 07:26
- ID:N12kMn210 >>返信コメ
- ジャングル回で松千代の代わりにアルマジロやナマケモノ?を差し出そうとしたあたる達だが
仮にもう少し知恵が回って邸内の別のタコを差し出したとしても
面堂は普通にタコの1匹1匹を個体識別していそう
-
- 2023年02月25日 08:18
- ID:9HKe..1W0 >>返信コメ
- >>37
竜ちゃんに抱きつくしのぶの尻が最高に良かった
-
- 2023年02月25日 08:19
- ID:9HKe..1W0 >>返信コメ
- >>47
あの尻は素晴らしかったな、同志よ
-
- 2023年02月25日 08:20
- ID:9HKe..1W0 >>返信コメ
- >>52
そもそも熱帯で巨大化してない時点でバレバレだろ
-
- 2023年02月25日 08:23
- ID:9HKe..1W0 >>返信コメ
- 面堂の裸踊り、旧作だとパンツ一枚辺りまで脱がされてたよな
で、面堂が「クセになったらどーする!」とか言ってた記憶
-
- 2023年02月25日 08:44
- ID:Y2LqDNrQ0 >>返信コメ
- >>15
今回からジャリテンの飛行音に
ガラガラ(?)の音が加わってるな
-
- 2023年02月25日 08:46
- ID:hb1yVvEj0 >>返信コメ
- いつもの上坂すみれじゃねーか
-
- 2023年02月25日 09:03
- ID:Z8pJ39Vi0 >>返信コメ
- 竜之介を拘束するのに足2本、しのぶも2本(+1本でいたずらしようとしてた)
ラムとあたる、コースケたち3人も捕まったままだから明らかに足が多い
巨大化と同時に怪物化している南極ダコ恐るべし!
-
- 2023年02月25日 09:09
- ID:Z8pJ39Vi0 >>返信コメ
- >>42
「うしおととら」でひょうさんのお酒をうしおがおちょこ一杯だけ飲むシーンも
TVアニメ化の際には無くなってたもんなぁ
原作中でも屈指のシーンだったと思うけど時代に合わせた表現規制には勝てない
-
- 2023年02月25日 09:11
- ID:.Z1.As4K0 >>返信コメ
- >>51
剥かれてないよ。「清純派なんだから」でそうですかの書き文字で引き下がってるのが原作通り。
-
- 2023年02月25日 09:15
- ID:Z8pJ39Vi0 >>返信コメ
- >>11
脱ぎ掛けこそ正義!
できればスカートから先に脱いで欲しかった!
-
- 2023年02月25日 09:36
- ID:LKBjDotz0 >>返信コメ
- >>60
青の祓魔師では近代では珍しく未成年が酒飲んでたな。甘酒…ならいいのかな。
-
- 2023年02月25日 10:13
- ID:Y2LqDNrQ0 >>返信コメ
- >>23
昭和感のある弁当というのがちょっと分からんが
アルマイトの弁当箱ってこと?
-
- 2023年02月25日 10:15
- ID:sro.g8xw0 >>返信コメ
- なんだかんだ毎週視聴が楽しみになっているし、なんやかんやでこのコメ欄見て皆の反応にうんうんって楽しく見させて貰ってます。
-
- 2023年02月25日 10:24
- ID:gCBmUmjZ0 >>返信コメ
- >>60
「ぐらんぶる」でも19歳の大学一年生が飲酒するのはまずいからか、アニメでは20歳になってたな
-
- 2023年02月25日 10:42
- ID:Z8pJ39Vi0 >>返信コメ
- >>54
同志ならいいねを押してやれよw
俺はお前らが好きだぞ
-
- 2023年02月25日 10:55
- ID:zkwVEJsJ0 >>返信コメ
- >>3
昇天破じゃなくて猛虎高飛車だったような
いずれにしてもあたるが頑丈なのは間違いないけどw
-
- 2023年02月25日 11:56
- ID:W.sFJ9uT0 >>返信コメ
- >>14
多分ラム、面堂より付き合い長そうだしこの二人こそ仲良いと思う。
-
- 2023年02月25日 12:28
- ID:WYNJNnI.0 >>返信コメ
- 酩酊して、フワフワと浮かびながら、とっても幸せそうな表情を見せた場面、数秒でもいいから、ラムが見ている夢を描いてほしかったな 尺の都合もあるんだろうけど
-
- 2023年02月25日 12:36
- ID:Mv0GUYds0 >>返信コメ
- 旧作とちがって酔っ払うと髪が変色するのは新しい試みだな〜🤔
-
- 2023年02月25日 12:39
- ID:Mv0GUYds0 >>返信コメ
- >>40
もうあの3人を出すのか🙂
-
- 2023年02月25日 12:40
- ID:iVPJTBST0 >>返信コメ
- >>42
近年の未成年設定のキャラが酒類飲む描写はほぼNGだな
セラムンリメイクで中学生のうさぎがカクテル?をジュースと間違えて飲んで酔っ払って居眠りするシーンが夜更かしして睡眠不足になってたから居眠りするシーンに変更されたり
ダイ大で14歳のレオナがワインがぶ飲みしてたシーンは大幅カットで飲む描写自体無くなってたしな
-
- 2023年02月25日 12:45
- ID:Mv0GUYds0 >>返信コメ
- >>9
タコの頭にハチマキ巻いて キューっと締めても締まらない あっち締めツルリ
こっち締めツルリ いつまでたっても締まらない あ、ヨイショ ヨイショ ヨイショ ヨイショ ヨイショ
-
- 2023年02月25日 12:51
- ID:Mv0GUYds0 >>返信コメ
- 令和のるーみっくアニメ 境界の輪廻と
うる星やつらを比べてみてくれ
さほと変わらないだろう?🤔
-
- 2023年02月25日 13:34
- ID:W.sFJ9uT0 >>返信コメ
- どこ見ても自分本位なクズしかいねぇまあ面堂終太郎も大概身勝手の極意だし妹もサイコパス迷惑女だし。
そもそもマトモな連中は関わらないからな面堂家何かと庶民マウント取って来て不快な気分に成りそうだし。
-
- 2023年02月25日 13:38
- ID:t19Z4JSc0 >>返信コメ
- これだと宿直室の話は無理か。面堂が梅酒を口に入れて吹いて刀を清めようとするが・・・。
-
- 2023年02月25日 14:01
- ID:zzrgQWVn0 >>返信コメ
- >>61
ああ、あれはアニオリなのか
-
- 2023年02月25日 14:47
- ID:C70cJ.110 >>返信コメ
- ひょいパク☆ひょいパク☆ひょいパク☆
-
- 2023年02月25日 14:47
- ID:C70cJ.110 >>返信コメ
- ひょいパク☆ひょいパク☆ひょいパク☆
-
- 2023年02月25日 14:54
- ID:Y2LqDNrQ0 >>返信コメ
- >>61
俺の記憶内で他のエピソードとごっちゃになってるな
似たようなシーンで「ラムじゃあるまいし」って続くエピソードってなかった?
「うちだって清純派だっちゃ!」
「豊満な体してどこがよ!」
って言い争うシーンを憶えてるんだが
-
- 2023年02月25日 15:10
- ID:al7loM0W0 >>返信コメ
- >>57
ガラガラの音もっと早くから鳴ってたよ
少なくともとらぶるきゃっちぼーるの時にはもう鳴ってた
-
- 2023年02月25日 15:37
- ID:OsD.bsqb0 >>返信コメ
- >>81
このエピソードであってる。ただしそのやり取りは原作を少し改変した旧アニメの中だけの話。
-
- 2023年02月25日 15:47
- ID:DhBj2Hp00 >>返信コメ
- 青いタコ・・・ポケモンのオトスパスかなw
-
- 2023年02月25日 16:19
- ID:IbgDnLnc0 >>返信コメ
- >>14
原作だともうメガネいないからね。
ビデオデッキ回とか見たいけどなあ
-
- 2023年02月25日 16:22
- ID:IbgDnLnc0 >>返信コメ
- >>23
ひぐらしの弁当とかもあんなものだったような気もするが
ドカベンとかの完全な日の丸弁当とか、海苔弁とかかな?
-
- 2023年02月25日 16:32
- ID:Hy.lwLr30 >>返信コメ
- >>75
結構な事だ。
俺はアニメ版のりんね大好きだし
今のアニメ版うる星も大好きだし。
-
- 2023年02月25日 17:35
- ID:IwgNJOJY0 >>返信コメ
- 回を追うごとに、すみれさんの声が平野文さんに似て来て感慨深い。
そう思うワシは昭和生まれ。
-
- 2023年02月25日 17:36
- ID:FXp87CJl0 >>返信コメ
- >>64
横レスだけど、ウィンナーの色が赤じゃなくて茶色(というか無着色の自然な焦げ色系)なのは、今時っぽい印象。
-
- 2023年02月25日 17:54
- ID:FXp87CJl0 >>返信コメ
- >>64
あと、パッと見の印象、どいつもこいつも洋風系のおかずが多すぎる気がした。小ぢんまりと小綺麗な隙間?も。昭和の弁当って、もっと醤油系の煮物とか昨日の晩飯の残りをギチギチに詰めたような(男子高校生なら特に)、ベタなのが多かった気がする。小学生の遠足とかじゃなくて、高校生や会社員の父親の毎日の弁当なら尚更。(見た感じ、和風と断言できるのは、あたるの肉じゃがぐらい? それも、いんげんが鮮やかな緑なのが、そこはかとなくイマドキな感じがする。昔の弁当だと、もっと全体的にくたっと茶色が濃いめで、塩分と火の通りが強めの家が多かった気が。)
-
- 2023年02月25日 18:08
- ID:FXp87CJl0 >>返信コメ
- >>63
甘酒は、基本 酒じゃないぞ(酒粕から作る簡易ver.で煮立てる時アルコールの飛ばしが甘いと、多少残ってるケースもあるが)。
-
- 2023年02月25日 18:48
- ID:Xku7J3NH0 >>返信コメ
- 昭和版は三人娘でTARAKOがデビューしたんだっけ。
-
- 2023年02月25日 19:27
- ID:02sVs2L10 >>返信コメ
- 人間以外がある飲食物で酔っ払う設定って良いよね
ああっ女神様のベルダンディーがコーラ
蜘蛛キャラにコーヒー
など
-
- 2023年02月25日 19:53
- ID:GdEBE.XC0 >>返信コメ
- >>12
レイは以前弁当食い散らかしてたけど、今回の弁当の梅干し率を考えるとその時にも入ってたはず。胃での分解•消化•吸収率が良すぎて梅干し効かないのかも。
-
- 2023年02月25日 20:02
- ID:TK1FTa9q0 >>返信コメ
- 「酸っぱい」という味覚は地球人並みにあるのか
-
- 2023年02月25日 20:51
- ID:oohUq1ky0 >>返信コメ
- >>21
あのパープル柄の髪色のラムちゃん原作では何回か描かれていたね
初期の単行本表紙やアニメのサントラLPでも使われていたと思う
結局この色はランちゃんのカラーになったけど
グリーンよりこっちの色のラムが好きだったのでアニメで見れてとても嬉しいです
-
- 2023年02月25日 21:27
- ID:At7eturu0
>>返信コメ
- 今期最高かと(現時点で
-
- 2023年02月26日 00:45
- ID:TviVAnTH0 >>返信コメ
- >>92
モブで初期からいろいろな役ででてたよ。
-
- 2023年02月26日 02:30
- ID:BmWGoAhI0 >>返信コメ
- >>38
かなり残念だよ。
アニメにする意味あんのか?ってくらい絵が動かない。
-
- 2023年02月26日 02:42
- ID:goH.GMmS0 >>返信コメ
- >>87
それでいいじゃあないか😚
-
- 2023年02月26日 03:41
- ID:ZrW22aRl0 >>返信コメ
- 昨日しのぶの尻を評価するコメが散見されたけど、タコ「そうですか」のカットのしのぶの太もももなかなか良い
-
- 2023年02月26日 06:38
- ID:QFJs.7TX0 >>返信コメ
- >>99
それ極主夫道のアニメ見ても言えんの?
-
- 2023年02月26日 06:42
- ID:QFJs.7TX0 >>返信コメ
- >>73
坂道のアポロンとバナナフィッシュにはあったけどね
前者は間違えて飲んだ描写に変更したからオッケー、後者は言われないと気づかないくらいさらっとした描写だからオッケーなんだろうか
-
- 2023年02月26日 07:23
- ID:i7KePB520 >>返信コメ
- そういやこの回、サンデー連載時には1/2ページ広告だった部分、単行本になった時には酔っぱらったラムのアップに差し代ってたな
当時、もうちょっと何とかならんのかい、と思ったけど
-
- 2023年02月26日 08:49
- ID:VMX94irp0 >>返信コメ
- >>90
昭和っていっても長いからね
80年代前半の高校生のお弁当ならそんなに違和感はないよ
ただし母親が専業主婦か共働きか、母親が料理上手かどうかで大きく変わるとは思う
ご飯の量の多さと卵焼き率の高さがポイント高いと思う
-
- 2023年02月26日 09:25
- ID:4GTKruJT0 >>返信コメ
- 今やアニメ定番のエロシーンだけど、当時既にあったのかな
「触手」なんて概念はもっと後だと思うけど
-
- 2023年02月26日 09:47
- ID:2GL1.WjT0 >>返信コメ
- >>38
まあ、作品ごとに予算はあるからね。
あとコロナの影響も強いと思う。
自分はアニメの孫請けの仕事やってるけど、確実にコロナで減った。
-
- 2023年02月26日 11:02
- ID:VMX94irp0 >>返信コメ
- >>89
"シャウエッセン"みたいな本格的ソーセージが出てくるのは85年以降だから連載も旧アニメも末期なんだけど
じゃあその前はみんな赤ウインナーだったかと言うとそんなことはなく
80年くらいには同じ日ハムの"ウイニー"がTVCMしまくりの時代
皮なしウインナーが流行ってた頃だね
赤ウインナーは消えてはないけど「昔ながらの」って前置きが付くような存在だったよ
-
- 2023年02月26日 11:14
- ID:QKH9s5t40 >>返信コメ
- >>99
横レスすまん
第1話とか第10話、あと、第1クールのEDとかみたいに、ちゃんと絵を動かしたり、アニメならではの映像表現での頑張りがみられる回があるから、今回はよけいに、残念な印象が強くなっちゃうって感じかな(終盤、「あ~んダーリンなんか死んじゃえ!」と言いながら、画面の奥へ引いていくラムなんか、ただパーツがズームアウトされていくだけで、動きがない)
まー、第1話とか第10話レベルの作画を毎回求めるのは無理なのかなぁ 声優陣の頑張りに負けない、スタジオ陣の奮起を期待したい
-
- 2023年02月26日 11:53
- ID:2bbJFRvF0 >>返信コメ
- 男子が逃げて女子が助けに行くの逆だろ!ってツッコみたいところだが、
しのぶ(怪力)ラム(電撃)竜之介(拳)って、普通に女子の方が強かったわ。
-
- 2023年02月26日 11:55
- ID:2bbJFRvF0 >>返信コメ
- 面堂が抱っこしてるアヘ顔の猿って、宮本武蔵のパロ回に出てくるあの猿だっけ?
-
- 2023年02月26日 12:46
- ID:XmEwjqw80
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。けど南極タコだけではなく猛毒のタコがいるよ。
-
- 2023年02月26日 17:59
- ID:T07s.Spw0 >>返信コメ
- 他の男どもが何もできずにあっさり捕まってるのに三度かわして一撃加えるあたるの回避能力の高さよ。結局は捕まるんだけど。
-
- 2023年02月26日 18:33
- ID:8Lwu6C690 >>返信コメ
- あたる、その武器は新宿の種馬がよく喰らっていた……思えばこちらも夕方のアニメだったなぁ。
※112
ヒョウモンダコですね、小型ですがフグの毒と同じである“テトロドトキシン”を含み死亡事故も起きている。近年は海水温上昇に伴い九州北部に日本海や浜名湖での目撃事例があり、全体に毒が含まれているので注意。
-
- 2023年02月26日 20:13
- ID:W4.olytg0 >>返信コメ
- >>8
タコに剥かれてるのがしのぶだったからエロかった記憶がある
酔っ払い回は昭和のBGMが可愛すぎたから、絵は今時のリメイクの方が可愛いのにどうしても勝てないわ
-
- 2023年02月26日 23:16
- ID:QKH9s5t40 >>返信コメ
- >>106
その概念としては、アニメ以前に、葛飾北斎の「蛸と海女」という春画が、決定的なルーツじゃないかしら
昭和版アニメが放映開始された頃には、ちょうと映画化もされてたから、原作者がヒントにしていた可能性はあるかもよ
-
- 2023年02月26日 23:28
- ID:QKH9s5t40 >>返信コメ
- >>114
ヒョウモンダコといえば劉翊武…
-
- 2023年02月27日 17:52
- ID:uDVe6MOE0 >>返信コメ
- 3人組の声優は何かの狙いがあってというよりは、純粋にオーディションで選ばれた感じかな。
-
- 2023年02月28日 11:23
- ID:P8hEsKax0 >>返信コメ
- 作画があんまり良くなかった気がする
次回に期待かな
新キャラ登場するし
-
- 2023年02月28日 12:05
- ID:GA0pKvgx0 >>返信コメ
- >>119
なんでなんでしょうね 映画版で作画スタッフがとられて…というのはなさそうだし
お色気サービスが強いエピソードだから、この程度でもいいだろう…ってことなのかな
作画の人たちにとって、今回は腕の見せドコロ…とかいうノリはないんでしょうかね
-
- 2023年02月28日 12:13
- ID:GA0pKvgx0 >>返信コメ
- >>116
第18話Aパートは化粧品CMに着想を得たもの、第19話Aパートは、実写映画に着想を得たもの なのかもしれません だとすると
第18話は、あたると面堂が「がちーん」となる場面からの逆算
第19話は、竜之介やしのぶがタコに責められる場面から逆算 なのかも 才能ってすごいわ
-
- 2023年02月28日 13:44
- ID:P8hEsKax0 >>返信コメ
- >>120
コロナの影響かもしれない
中国でコロナ感染拡大して今期のアニメ多数放送中止してるし
うる星は中止してないぶん恵まれてる
予算の問題もあるかも
-
- 2023年02月28日 17:29
- ID:pc1mIN500 >>返信コメ
- ヤフーニュースで17話の背景の一部を転用したってのが
ほうじられてたわね
-
- 2023年02月28日 19:49
- ID:zTuRytsP0 >>返信コメ
- >>123
スタッフは色々と神経使ってるって話のわりには変なトコでつまづくもんだ。
-
- 2023年02月28日 21:57
- ID:GA0pKvgx0 >>返信コメ
- >>123
背景ねぇ… お星さまが手にしてるアイテムの方が、版権にアレしそうに見えるけどね
-
- 2023年03月01日 00:59
- ID:6DPzy0yj0 >>返信コメ
- >>124
というかあんなもん、どんだけチェック体制整えてもチェックしようがない。気付けるわけがない。実際、何百万って視聴者がいるのに流用された当人だけが気づけた
どういう経緯かしらんけど、参考にしたのは確かだろうけど、アレにどれだけ著作物としての価値が認められるかもよくわからんし
-
- 2023年03月01日 16:01
- ID:klHBBTjG0 >>返信コメ
- 〉〉122
原作ては「笹」を手にしていたけど、オンエアは七夕のシーズンじゃないし、海外には七夕の文化がないから…って、代わりに、あーいうアイテムを持たせちゃったんだろうか
努力が裏目に出たということか
-
- 2023年03月01日 23:04
- ID:W.9oMPzf0 >>返信コメ
- >>126
自分らに非があると認めたから謝罪したんだろう。
そりゃ世の中バレなきゃルール違反じゃないなんていくらでもあるけどね。バレちゃった時にはそれなりにペナルティあるでしょ。この件ではそれが謝罪文というコト。
スタッフ全員がいーかげんな訳じゃないだろさ。その中にプロとしては勉強不足の人がいただけで。
幸か不幸かあまり話題になってはいないようだしこのまま終息でいいんじゃないの。
-
- 2023年03月02日 20:15
- ID:PK3sjkfY0 >>返信コメ
- >>41どっちかというと子供ぽすぎる
あたるも小学生と思ってたらしい
-
- 2023年03月02日 20:25
- ID:PK3sjkfY0 >>返信コメ
- >>93お茶で酔ったやつが4年前の戦隊に居たな
-
- 2023年03月02日 20:27
- ID:PK3sjkfY0 >>返信コメ
- >>112ヒョウモンダコですな
-
- 2023年03月02日 22:19
- ID:T22rtBNL0 >>返信コメ
- >>43
ちょっと期待してたw
これはラムのちく○もないな
-
- 2023年03月02日 22:26
- ID:T22rtBNL0 >>返信コメ
- >>23
うちのかあちゃんはタッパーにご飯別のタッパーにカレーぶち込んできた
それありなのかよーってうちのクラスで流行ったw
それならって納豆持ってくる奴が出てきてワロタ
早弁してバレてたw
-
- 2023年03月04日 00:31
- ID:YL92vyNX0 >>返信コメ
- >>123
あれにスタッフが気づけるかといわれたら無理だと思う。音楽ならまだ分かるかもだけど…
-
- 2023年03月04日 19:20
- ID:irdkh9lr0 >>返信コメ
- >>74クロダコブラザース乙
-
- 2023年03月05日 01:02
- ID:4m7nJx2m0 >>返信コメ
- >>134
同感 あれは無理だ
-
- 2023年03月05日 11:16
- ID:nBh5HUWQ0 >>返信コメ
- >>133
納豆を早弁…
金田一のドラマであった記憶w
-
- 2023年03月12日 18:38
- ID:Y1TaSxeS0 >>返信コメ
- >>54
おセンチな妖怪が登場する回であたるが
「しのぶの独特の体型も(中略)もう見られない」
と回想するのは、そこを指してたのかもな?
-
- 2023年04月19日 10:09
- ID:vWl.S5OK0 >>返信コメ
- >>99
思い出補正信じすぎや
旧アニメverもいうほど動いてない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。