第19話「闘技場(コロシアム)」
脚本:浅川美也 絵コンテ:飯田崇 演出:うえだしげる 総作画監督:木本茂樹・藤井昌宏
『理想と現実?なんだよアリーゼと輝夜にまた何か言われたのか?そんなの難しい顔してうんうんって頷いときゃいいんだよ』

『ライラ。私は真面目に相談しているのです』

『正しい答えを出すには様々な意見を聞き…』
『あーあー!。エルフってホントにめんどくせぇ』

『正しさなんてそいつ次第でいくらでも変わっちゃうぜ?』
『!』

『結局何を本当にするかは自分次第なんだ。だから自分が納得できる本当を作っちまえ』

『いつもそのように振る舞ってくれればいいのに』
『なんだよリオン!あたしはいつもクソ真面目で親切だろ~?』
『あなたが私に教えてものをよく思い出してほしい』

『ゆすりまがいの交渉術に恫喝のお手本。おまけに賭博の必勝法やイカサマまで』
『ヒューヒュー…』

『クズどもを取り締まるなら綺麗事だけじゃあやっていけないぜ~?』
『一理あるのかもしれませんがおかげで変な知識が増えてしまった』
『リオンは世間知らずのエルフちゃんだから面倒みてやったんだよ』
『世間知らずなのは否定しませんが…』

『いいかリオン。知識は武器だ。情報はごちそう。邪道だろうがくっだらねぇ雑学だろうが学んで覚えたものは全部お前を助ける力になる。余計な知識はお前を悩ませるかもしれないが無知よりマシだ。時間をかけていいから知識を知恵に変えろ』

『そうすればお前は自分以外の誰かを助けられるようになる。ついでにみんなが憧れちまうすっげぇエルフになれるぞ』



リュー『コロシアム…いくら屠ってもモンスターが尽きないその特異性』

ベル『尽きないって…』
リュー『モンスターが消滅すると即座に新たなモンスターが産まれ落ちる。つまり永遠に減ることがない』

リュー『小さく凝縮されたダンジョンそのもの。ロキ・ファミリアでさえ近づくことのない37階層の危険領域がここです』

リュー『コロシアムを通り抜けるしかない』
ベル『リューさんそれは…』
リュー『ここを越えれば正規ルートに出られます。そうすれば上の階層へ上がる見通しも立つ』

ベル『でも!』
リュー『逆に言えばここを越えなければ正規ルートには戻れない。この階層からの脱出は困難となります』

『ここからが正念場…いえ避けようのない冒険を冒すその時です』

リュー『先程コロシアムを確認したことで現在地は把握できました。このルームには4つ出入り口があります。そのうち正規ルートにつながっているのは今私達がいる通路口の対面側』

ベル『一番遠い場所ですね…どうやってコロシアムを越えるんですか?無限に現れるモンスターなんて相手にしていたら…』
リュー『当然戦闘はすべて回避です。モンスター達に気取られないようあの領域を抜ける』

ベル『スカルシープの皮?』
リュー『はい。これを被ればカモフラージュになる』

ベル『うっ!』
リュー『臭いも消します』
ベル『それもドロップアイテム?』
リュー『バーバリアンの心臓です。潰して頭から被ってもらう』

リュー『あとは物音にさえ注意を払って動けばモンスターをごまかせます』
ベル『リューさんはやっぱりすごいですね…こんな状況なのに冷静に考えて正しい選択ができて…僕は助けられてばっかりです』

『リューさんがいなかったらこの深層から抜け出すことなんて…』
『…』

『クラネルさん。知識を知恵に変えなさい』

ベル『知識を知恵に?』
リュー『はい…』

リュー『知識が行動に紐付き応用できるようになればあなたはもっと誰かを助けられるようになる。もっと強い冒険者になれる』
ベル『はい!』

リュー『正規ルートの形状、あとはマッピングの方法は覚えていますか?』
ベル『はい。正規ルートは大型の通路。横道にさえ逸れなければ連絡路までたどり着けて…マップは10歩から20歩換算で記していく』

リュー『上出来です。火炎石は残り3つ。1つはあなたが持っていきなさい』
ベル『えっ?でも…』
リュー『ここから先何が起きるかわからない。どんな状況に陥っても片方が対処できるようにアイテムは分散したい』

『はい…』
『行きましょう』


ベル(侵入者がいるとわかればすべてのモンスターが押し寄せてくる…大丈夫…気づかれずに越えてみせる)



ベル(落ち着け…大丈夫…大丈夫…)


小石がパラパラ…




ベル『はぁ…』

ベル(大丈夫…まだ大丈夫…)

ベル『この先が…』
リュー『行きましょう』
ベル『はい』




リュー『ここのモンスターは侵入者が立ち入った時以外日々同胞と争い続けていると聞きます』



リュー『あれが目指す橋です。大回りになりますが今いる段を進むのが一番安全です』

ベル『リューさん。あっちの橋は正規ルートに出られないんですか?』
リュー『残念ながら無理です』

リュー『右側なら迷宮につながっているのですが…』

『私達が目指すのは正面に見える橋以外ない』
『はい』


ベル(モンスターとの距離が近い…見つからずにここを越えることが本当にできるのか?)


ベル(行け…行け…行け…)


ベル(助かった…)

ベル(どうしてこんな空間がダンジョンにあるんだろう…)

《深層についてはわからないことも多いの。モンスターが無限に湧き出る領域があるっていう話もあるし》

《今はいないゼウス、そしてヘラ・ファミリアの冒険者が言ってたらしいの。そこはまるでダンジョンが何かを試しているようだったって…》

(試す?何を?冒険者を?それともモンスターを…っ!)



『うっ!うわっ!』




「グオーッ!」

『走れ!!』




ベル『くっ…!』

『どけぇーっ!!』


『まともに戦ってはいけない!進路だけを確保しなさい!』

『うっ!』

『リューさん!』

『!』

『ファイア…』

『ボルトー!』


リュー『ふっ!』

ベル『ファイアボルト!』




(ダメだ…どんなに倒しても終わらない!)

ベル(このままじゃどこかで追いつかれる。何とか橋を渡ってここから出られてもついてこられたら…)

ベル『コロシアムの外から!?そんな…』

『クラネルさん。橋へ進みなさい』
『えっ?』

『前の敵の殲滅を。背後の敵は私の魔法で何とかする』
『だったら僕が後ろを…』
『今は遠き森の空。無窮の夜天に鏤む無限の星々!』

『くっ…すぐ戻ります!うおーっ!』



『愚かな我が声に応じ今一度星火の加護を!汝を見捨てし者に光の慈悲を!』




(さすがリューさん!リューさんと一緒ならどんな危機も乗り越えられる!)

ベル『リューさん?』

『何を…』
『星屑の光を宿し敵を討て』

『リューさん!』
『ルミノスウインド』
『うっ!』


ベル『リューさん!』

『なんでこんなこと…どうして!?』

『これでいい』

『僕を助けるために?嫌だ…嫌だ…リューさん!リューさん!』

『行きなさい』


リューもベルに付いていって挟撃されると火炎石を使った瞬間に橋が崩れるので、コロシアム側で迎撃&橋破壊が、ベルが助かる可能性が一番高いです。
2023/02/25 01:25:09
『リューさん!リューさん!くっ…!』

『うわああーっ!!』


(それでいい。教えられる限りのことはたたき込んだ…もう私がいなくても…)

リュー(いや。私という荷物さえ消えれば彼は深層から脱出できる)

リュー(この決断はあなたを苦しめるだろう。それでも…生きてほしい。罪を背負った私よりずっと…)

(もう戦う意味などないが…)

(タダで命をくれてやる気はない。それに最後まで苦しまなければアリーゼ達に合わせる顔がない…)


(ここが私の死に場所か…)

『ふっ!』


『うっ!』

(モンスター達に弄ばれエルフとしての誇りも亡骸も残せずに死ぬ…)




リュー(だとしても…)

(それでもいい…彼を救えたのだから)

(ごめんなさいシル…みんな…せっかく救ってもらった命を…)

リュー(アリーゼ…どうか…どうか私を裁いて…)


『なんで…』

『リューさーん!!』

『どうして…どうやって…はっ!まさか!』

《右側なら迷宮につながっているのですが…》

リュー『わざわざ回ってきた!?私を守るために!?』

『バカな!なぜこんなことを!2人で脱出など不可能だ!今からでもいい引き返しなさい!』

リュー『もういい!逃げろ!』

リュー『やめろ!来るなっ!』

『うおおーっ!』


『あなたには…生きていてほしかったのに…どうして…はっ!』

リュー『あれは…』

『うわぁーっ!』


『リューさん!』


《もし…理想を叶えてしまう者がいたとしたら?》

《知らないの?そういう人はね…英雄って言うのよ》


『ファイア…』

『ボルトー!』






公式関連ツイート

19話豆知識①
リューが取り出したドロップアイテム「スカル・シープの皮套(ローブ)」は保護色によって深層の薄闇と同化する効果があります。
一方、体臭を消す為に使われた「バーバリアンの心臓」は、一般的には強力な気付け薬等の原料として知られています🤣
https://t.co/jVDrTgDcH8
2023/02/25 02:01:00

19話豆知識②
リューを助ける為、闘技場の南口から出たあと、迷宮を走り抜けて西口から再び戻ってきたベル。
闘技場へと続く道はその地形上、上り道になっていることも功を奏してベルは迷う事なく救出に間に合ったのでした🔔
https://t.co/AFNICRztgH
2023/02/25 02:02:07

19話豆知識③
ちなみにこのシーンで流れているBGMは「ダンまちⅢ」サウンドトラックより「英雄回帰」。
1期8話で流れた「英雄願望~アルゴノゥト~」を元にした楽曲で聴き馴染みがあると思います。
流れている音楽から共通点を探してシーンを読み解く見方もおすすめです!
https://t.co/uTV1wyjOXR
2023/02/25 02:03:00
つぶやきボタン…
コロシアムが思いの外コロシアムしてた
そこでだけモンスター同士で戦うってそんなのあるのか…
しかも実質無限湧きポイント
ほんとダンジョンって何なんだろう…
リューは犠牲になってベル君だけを生かそうとしたけどまぁ戻って来るよね
それがベル君
アルゴノゥトチャージした火炎石にファイアボルト着火で大爆発の火力やば…
そこでだけモンスター同士で戦うってそんなのあるのか…
しかも実質無限湧きポイント
ほんとダンジョンって何なんだろう…
リューは犠牲になってベル君だけを生かそうとしたけどまぁ戻って来るよね
それがベル君
アルゴノゥトチャージした火炎石にファイアボルト着火で大爆発の火力やば…
![]() |
「ダンまち 4期」第19話
ヒトコト投票箱 Q. 賭博技術、教えてもらえるならどっちがいい? 1…必勝法
2…イカサマのやり方
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかについて
-
- 2023年03月02日 02:14
- ID:QtNxwzOB0 >>返信コメ
- ヴァルハラかな
-
- 2023年03月02日 02:53
- ID:hlU0I7qu0 >>返信コメ
- リューさんが一人になってからのセリフが胸を締め付けられるようで泣きそうになった。早見沙織さんはすごいなあ。そしてやっぱり戻ってきちゃったベル君は英雄なんだなと。良い演出でした。
-
- 2023年03月02日 03:01
- ID:KcisRXsK0 >>返信コメ
- 名BGMすぎる
-
- 2023年03月02日 03:44
- ID:8xkMKji.0 >>返信コメ
- なんかもう今期の話はベルくん成長のための修行回みたいになってるな
無事に帰ってきたらもう某さんより強くなってんじゃない?
なんなら紐神様がレベルアップの儀式した瞬間ムキムキのゴリラみたいになって
全員から「誰だーっ!?」って言われるギャグ展開が待っていても驚かないよ
-
- 2023年03月02日 04:16
- ID:OAboDgFF0 >>返信コメ
- >>ベル達から見て右手側のルートは岩の突起群があって、リュー達が侵入したコロシアムの北側からは行けない作りになっています
そういう事だったんだな
回って帰って来られるなら最初から右の通路行けよと思っててスマンかった
-
- 2023年03月02日 04:53
- ID:ig8PJi..0 >>返信コメ
- 思った以上にあっさり戻ってきた。
-
- 2023年03月02日 05:06
- ID:iU0tPdp90 >>返信コメ
- これで二人共生きてダンジョンを脱出することができたら
間違いなくベル君に惚れちゃうだろうな…
-
- 2023年03月02日 05:55
- ID:RqqpEdJt0 >>返信コメ
- >>4
残念ながら今回の話が終わってもワンパンかな
-
- 2023年03月02日 05:55
- ID:RqqpEdJt0 >>返信コメ
- そら剣にチャージできるんだから投擲物にもいけるよなって
-
- 2023年03月02日 06:02
- ID:KkN8FNU10 >>返信コメ
- リューさんはベルの【英雄願望】で7年前に戦った「あの人」のことを連想したりしてないのかな?
-
- 2023年03月02日 06:24
- ID:K.ANEkHP0 >>返信コメ
- そんなに飛び跳ねまわれるなら最初からベルくんと橋渡れただろ
-
- 2023年03月02日 06:39
- ID:GGrn8q9w0 >>返信コメ
- 早く死にたがっていた、というとアレだけど
もしかしたらリューさんは
もうずっと長いことそれに近い心境で生きてきたんじゃないかと
なんかそんな風に感じてしまった
けどやっぱり
ベルくんが助けに戻ってくれてよかったと思う
-
- 2023年03月02日 06:46
- ID:zEhuOQHv0 >>返信コメ
- 仮にアイズ含むロキ・フィミリアなら楽勝?
-
- 2023年03月02日 06:47
- ID:srKhktcu0 >>返信コメ
- >>4
ステイタスだけで言えばテンペスト使わない何某さんとならそれなりにいい勝負できるかもわからんが……技と駆け引きがまるで足りないしなぁ
何某さんも対人戦闘慣れしてるわけじゃない(基本は対モンスター特化)けど、ベルくんよりはマシだし、テンペスト使われたらまず相手にならんね。憧憬はまだ遠い
-
- 2023年03月02日 06:49
- ID:srKhktcu0 >>返信コメ
- >>13
幹部揃ってりゃどうにでもなるだろうけど、今回のベルたちみたいに消耗し切った状態で二人だけ、とかになると正面突破はキツそうだと思う
-
- 2023年03月02日 07:25
- ID:CzkPT6a90 >>返信コメ
- ベル君マジ英雄
-
- 2023年03月02日 07:32
- ID:HXicuVLU0 >>返信コメ
- ダンジョンでモンスターに出会いすぎィィィ
-
- 2023年03月02日 08:02
- ID:oPrvQh1.0 >>返信コメ
- ベルくんの英雄願望(アルゴノゥト)からの「英雄って言うのよ」の流れがずるいなぁ。
-
- 2023年03月02日 08:59
- ID:T.45KCPn0 >>返信コメ
- ライラから賭博教わったら賭ケ狂っちゃうのかな
-
- 2023年03月02日 09:07
- ID:YkFsQOpu0 >>返信コメ
- >>13
ロキ・ファミリアは幹部複数が引率するなら今ベルたちがいる37階層にも稼ぎor下っ端育成のために割と軽いノリで来れるので
余程疲弊した状態でない限りファミリア単位で動いてれば普通に切り抜けてると思うよ
そもそもアイズはレベル5の頃に37階層に出現する階層主をほぼソロで討伐してレベルアップしてるんだし
それこそ「格上の相手と戦った後で満身創痍、精神力も尽きたアイズが単体でコロシアムに直接放り込まれる」くらいの状況じゃなければ生還は難しくないと思う
-
- 2023年03月02日 09:16
- ID:LVidws110 >>返信コメ
- >>20
いや一応LV5の時でもコロシアムに一人で突っ込もうとしてたアイズを周りが止めてたぞ。
ウダイオスとの一対一は許したけどコロシアムは許可しなかったからよっぽどだろう。
-
- 2023年03月02日 09:25
- ID:jfWxcFTd0 >>返信コメ
- ポリゴンゲーやってると思ったらここだけ無限湧きするドットゲーみたいな
-
- 2023年03月02日 09:42
- ID:QJnasDHu0 >>返信コメ
- >>2
戻ってきただけなら英雄じゃない、否定的な言い方をすれば無駄死にだ
戻ってきて何とかしちゃうから、英雄なんだ
-
- 2023年03月02日 09:44
- ID:K2mKRZL70 >>返信コメ
- この過酷な状況で、神々がベルくんの二つ名を決めるとき「オールオッケー(総受け)」と語り合っていた日々が懐かしい。
-
- 2023年03月02日 09:49
- ID:QJnasDHu0 >>返信コメ
- >>21
無限湧きする以上、「勝ち」判定はないと思うので、レベルアップ目的なら意味がないからかも
-
- 2023年03月02日 10:06
- ID:unxBpR8E0 >>返信コメ
- 橋壊しちゃったらマズくない?他のパーティーが落ちてきたら…
-
- 2023年03月02日 10:17
- ID:TCfILGhp0 >>返信コメ
- >>2
因みにあの恐ろしいジャガーノートもベルに脳を焼かれはじめてる
-
- 2023年03月02日 10:21
- ID:gxH.mhfE0 >>返信コメ
- >>12
リューさんは酒場の店員仲間やベルたちがリューさんのことを大事に思ってることに鈍感なのかもな
-
- 2023年03月02日 10:22
- ID:0Y10U2A80 >>返信コメ
- あんだけ敵倒してレベルアップとかしないの?
-
- 2023年03月02日 10:24
- ID:gxH.mhfE0 >>返信コメ
- ダンジョンってシュミレーターみたいだな
異端児たちを産んだのにしろより強い者を産み出す方法を検証しているというかより多くの可能性を期待しているように見えるというか
-
- 2023年03月02日 10:26
- ID:gxH.mhfE0 >>返信コメ
- >>29
レベルアップは神にステータスの更新をしても
-
- 2023年03月02日 10:27
- ID:gxH.mhfE0 >>返信コメ
- >>29
途中で送ってしまった
神にステータスの更新をしてもらわない限りレベルアップもステータス上昇もしない
-
- 2023年03月02日 10:30
- ID:UTwnnp6u0 >>返信コメ
- 闘技場(コロシアム)は約30年前に突如として出現したとされ、その異様な特性から『無限の盃』と称された。その危険度は階層主以上らしい
-
- 2023年03月02日 10:32
- ID:gxH.mhfE0 >>返信コメ
- 急にリューさんがベルに魔法当て出すからモンスターの毒かなんかにやられたのかと思ったわ
というかあんなタイミングで何も言わずにベルを引き剥がすとかリューさんさては不器用だな?
-
- 2023年03月02日 10:33
- ID:UTwnnp6u0 >>返信コメ
- 次回からいよいよリューさんが・・・
-
- 2023年03月02日 10:33
- ID:f6kor0Q00 >>返信コメ
- >>26
そんな事考えてる余裕は無いかと
まずは今は自分達が生き残らないと
-
- 2023年03月02日 10:35
- ID:gxH.mhfE0 >>返信コメ
- コロシアムって強化種のカーニバルにはならないの?
あと足速くて掃除機的な魔法か道具持ってたら魔石タダで手に入れられるんじゃないの?
-
- 2023年03月02日 10:38
- ID:gxH.mhfE0 >>返信コメ
- >>33
30年前!?
それゼノス誕生より後とかじゃないのか?意外と最近なんだな
-
- 2023年03月02日 10:41
- ID:gxH.mhfE0 >>返信コメ
- ワンチャン野生のアステリオスがここで修行とかしてるんじゃない?
-
- 2023年03月02日 10:49
- ID:gxH.mhfE0 >>返信コメ
- リューさん、自分が足手纏いって言うが正直この状況では回復できる人いないと詰むように思う
-
- 2023年03月02日 10:49
- ID:TCfILGhp0 >>返信コメ
- >>39
そのアステリオスがまだ足りないってさらに下に行ったの
-
- 2023年03月02日 10:50
- ID:gxH.mhfE0 >>返信コメ
- >>41
つまりここは経験済みなのかよ
コワ〜〜〜
-
- 2023年03月02日 10:58
- ID:kDx1R3Yd0 >>返信コメ
- レベルを上げるには主神が神の血を使って眷属のステイタスを更新しなけりゃならんからな。面倒臭さもあるがそれが神と眷属の絆でもある。
-
- 2023年03月02日 11:07
- ID:poMvDmy00 >>返信コメ
- 血と皮で人間ってことを誤魔化せるのはわかるんだけど、多種族同士で戦いあってるエリアに入って戦いを挑まれないっておかしくない?
-
- 2023年03月02日 11:35
- ID:LVidws110 >>返信コメ
- >>44
化けてるんじゃなくて透明化してるんだから襲われなくて当然だろ
何を言ってんだ?
-
- 2023年03月02日 11:37
- ID:poMvDmy00 >>返信コメ
- >>45
透明化?それこそなに言ってんだw
-
- 2023年03月02日 11:45
- ID:9DpVk0r90 >>返信コメ
- >>29
しない
アリスソフトのRPGのレべル屋方式なので地上に戻る必要がある
-
- 2023年03月02日 11:47
- ID:Oki96R2y0 >>返信コメ
- >>32
だから本来から5にあがってるはずのリューさんはずっと4のままなんだよな
-
- 2023年03月02日 11:48
- ID:9DpVk0r90 >>返信コメ
- >>23
別の言い方をすると運、主人公補正があるからこそ英雄なんだよな
-
- 2023年03月02日 11:57
- ID:apoHiXJp0 >>返信コメ
- 二人で片側寄って箸壊さないの頭悪過ぎないか
-
- 2023年03月02日 12:03
- ID:LVidws110 >>返信コメ
- >>46
日本語が理解出来なくて頭がオカシイのは分かった。
-
- 2023年03月02日 12:04
- ID:Blp4KWhE0 >>返信コメ
- >>46
アレはモンスターに化けてるのではなくあのローブは保護色で回りの景色に同化してついでに彼等は心臓塗りたくって匂い消しをしてる
だからまあ光学迷彩モドキだね
-
- 2023年03月02日 12:07
- ID:LVidws110 >>返信コメ
- >>50
最短を突っ切る以外の道はない
見つかったらゲームオーバー
-
- 2023年03月02日 12:11
- ID:S9njGPDf0 >>返信コメ
- >>25
あとアイズの場合は戦力的に問題なくても精神的な意味で戻ってこれなくなる危うさがあるからなぁ。
-
- 2023年03月02日 12:13
- ID:S9njGPDf0 >>返信コメ
- >>26
ダンジョンは自動修復機能があるからそのうち直るよ。どれぐらい時間がかかるのかはちょっとわからないけど。
-
- 2023年03月02日 12:23
- ID:WgpV6zaW0 >>返信コメ
- >>26
正規ルートから外れた場所だから、よほどの物好きしか来ないと思う
-
- 2023年03月02日 12:24
- ID:WgpV6zaW0 >>返信コメ
- >>37
たぶん、げんさく
-
- 2023年03月02日 12:26
- ID:I7Dn23qS0 >>返信コメ
- チープなアニメーションに反して声優の演技が上手いとすごく滑稽な感じになるんだな(笑笑
-
- 2023年03月02日 12:29
- ID:WgpV6zaW0 >>返信コメ
- >>37
多分、原作勢もこれ以上の情報が無いので、わからないと言うと思う。
強化種は出てもおかしくないんだけど…
-
- 2023年03月02日 12:35
- ID:9DpVk0r90 >>返信コメ
- >>46
アニメじゃわかりずらいだろうけど
あのローブはカメレオンみたいなもんでで風景に溶け込む力があるんだよ
-
- 2023年03月02日 12:35
- ID:fGTx3Clu0 >>返信コメ
- 紐神様「出番は?」
エイナ「ほんと出番無いですね」
何某「少しでもあるだけまし」
シル「出演機会あるだけまし」
アスフィ「名前すら出ないとか」
-
- 2023年03月02日 12:50
- ID:DyjsCQra0 >>返信コメ
- >>4
残念ながら、某さんと比べると『この程度の事』で超えるのは無理。
レベルが一つ違うだけで強さの次元が違うんだ。いくつも違うなら、そりゃあもうお察しですよ。
>>26
ダンジョンは自動修復するから・・・
-
- 2023年03月02日 12:58
- ID:poMvDmy00 >>返信コメ
- >>52
>>60
なるほどねーそう言う理屈か
納得
-
- 2023年03月02日 14:13
- ID:fVqMIXkn0 >>返信コメ
- 闘技場を破壊したらモンスターより地形修復が優先されてリポップが止まる気がするが、ダンジョン破壊による凄いモンスターが出てくるのが早いのだろうか
-
- 2023年03月02日 14:35
- ID:Op.uJFz50 >>返信コメ
- アステリオスが助けに来るのはいつだ?
ずっと待ってるんだが!
-
- 2023年03月02日 14:37
- ID:3UWinmA40 >>返信コメ
- 深層着いてからほぼワンパンで敵倒してるからだいぶ緊張感無くなってきてるわ。
-
- 2023年03月02日 14:55
- ID:udxoEVnA0 >>返信コメ
- >>58
チープな感想だこと
-
- 2023年03月02日 14:57
- ID:udxoEVnA0 >>返信コメ
- >>65
アステリオス来たら、ベル君に勝負挑みそうだな...
-
- 2023年03月02日 15:33
- ID:0oFxZjq80 >>返信コメ
- >>48
なるほど、経験値とかどう考えてもベルの遥か上を行ってるのにレベル4なのはそういうことか
じゃあもしこの後で、リューさんが例えばヘスティアファミリアに入って儀式受けたら一気にレベルアップできたりしますか?
-
- 2023年03月02日 15:40
- ID:0oFxZjq80 >>返信コメ
- >>58
この作画レベルでチープと感じるなら、チープじゃないアニメの方が少ないよ
一生、ピクサーとジブリだけ観てればいいんじゃない?
-
- 2023年03月02日 15:46
- ID:kYjhbkoe0 >>返信コメ
- 物語的にそういう時期なのはわかるけどこの作品にしては状況が動かなさすぎるな
背景もほぼ一緒でただ進んで戦うだけだし迷宮ってのがよくないのか
-
- 2023年03月02日 15:54
- ID:cD49KTpr0 >>返信コメ
- 岸田、様々な〜
-
- 2023年03月02日 16:23
- ID:Blp4KWhE0 >>返信コメ
- >>69
5には多分なるが6には普通に経験が足りなくてなれない
一足飛びのレベルアップはできない訳じゃないけど今回の話みたいに一回一回補給してても普通にクッソキツイ事を無補給で何度もやってたらもしかしたらなんとかって位なので
余程の不運(運命)に見舞われてないと経験できないし1000人経験したら1000人死んでる感じの話だし
なんで生きてるんだろうなベル君たち
-
- 2023年03月02日 16:55
- ID:C.u0YvQP0 >>返信コメ
- >>37
もし風来のシレンで無限湧きするモンスターハウスにキグニ族いたら
そうとうやばい事にはなりそうだが……
-
- 2023年03月02日 17:11
- ID:fVqMIXkn0 >>返信コメ
- ヘスティアファミリアは生き残ったら深層がちょうど良い難易度になってそう
確か下層への初挑戦で今回は下層の様子見だったようなw
-
- 2023年03月02日 17:30
- ID:2kwnIMjf0 >>返信コメ
- >>37
一度生まれ落ちたモンスターは魔石を食べないと強化種にはならず、コロシアムで生まれるモンスターは「魔石<モンスター<人間」なので魔石食ってる暇があるなら他モンスター殺すこと優先する
なので「モンスターの無限湧きが止まる」みたいなイレギュラーでも起きない限り強化種は生まれないだろうね
-
- 2023年03月02日 17:36
- ID:PRNkwbI90 >>返信コメ
- >>14
いやレベル2つ差は無理でしょ
その上剣士としての技量もだいぶ劣ってるのに
-
- 2023年03月02日 17:45
- ID:d15.qjHA0 >>返信コメ
- >>37
詳細はわからんが、モンスターのレベルも高いので、
上級冒険者でも数で押し負ける危険性がある
コロシアムとは別案件だが、
食糧庫では常に大量のモンスターが訪れるため、
下手に刺激すると数で圧倒されヤバい事は示唆されている
-
- 2023年03月02日 17:53
- ID:cbiz5xTu0 >>返信コメ
- 原作見てないから土曜が楽しみだ
-
- 2023年03月02日 17:55
- ID:cbiz5xTu0 >>返信コメ
- >>79
あと、ここでの補填が助かる
-
- 2023年03月02日 17:55
- ID:d15.qjHA0 >>返信コメ
- >>77
本来は絶望的に無理なんだが、ベル君はその「無理」を
手の平じゃ数えきれないくらいやってる異常者なんで……
まあ物語的にも相性的にもアイズは無理だろうが、
逆にレベル2差悪役とか差相当モンスターなら、
奇跡と運と命かければ倒せちゃうのよ……
-
- 2023年03月02日 17:59
- ID:topKdfH00 >>返信コメ
- >>11
可能性は十分あったけど犠牲になった方が確実にベルだけは逃がせると判断したんじゃないかな、あとリューさんはジャガーノートと対峙して過去を振り返り死にたがりが加速してたのもあるかも
-
- 2023年03月02日 18:04
- ID:topKdfH00 >>返信コメ
- >>69
アストレイア様いないからステータス更新できずにずっと経験値だけ貯めながら修羅場潜り続けてるのが現状、特にベルと関わってる今回のジャガーノートや黒ゴライアスなど撃破してるから一気にレベルアップする、原作のネタバレになるけど最新刊で書かれてる
-
- 2023年03月02日 18:05
- ID:DyjsCQra0 >>返信コメ
- >迷宮ってのがよくないのか
タイトル全否定すんなw
ダンジョンが絡まない話だと「ダンジョンはどうした」と言われ、主体になったら主体になったで文句言われるのは可哀想w
-
- 2023年03月02日 18:22
- ID:d15.qjHA0 >>返信コメ
- >>71
一応、ソシャゲ版ではこまめにダンジョン入って、
大事件以外にも普通に冒険者稼業もしてるんですがね……
どーしても小説媒体(アニメ化)だと、
日常パートで尺取れないのでしゃーない
-
- 2023年03月02日 18:24
- ID:D6g0gP5l0 >>返信コメ
- >>37
強化種も生まれるだろうけど、
その強化種が魔石を砕かれてとかも当然起きるから、
突出した強化種はなかなか生まれないのだろう
-
- 2023年03月02日 18:36
- ID:QtNxwzOB0 >>返信コメ
- >>29
WIZの宿屋方式なんだ
-
- 2023年03月02日 18:51
- ID:D6g0gP5l0 >>返信コメ
- >>38
一応、ゼノスが確認されたのは15年ぐらい前だったはず
まあ、それより前から生まれてなかったというのは断定されてないし、確認されたときにそれまでどのくらい生きていたのかも不明だしね
-
- 2023年03月02日 18:57
- ID:M1C.0WXX0 >>返信コメ
- >>63
この記事にまとめられてる公式ツイートくらい読めよ
-
- 2023年03月02日 19:15
- ID:D6g0gP5l0 >>返信コメ
- >>50
後ろから襲ってくるモンスターを止めないと、前を突破してもう片方の先端まで到達できる突進力を得られないからでしょ
-
- 2023年03月02日 19:34
- ID:.9PcoKyE0 >>返信コメ
- 倒したモンスターがすぐに塵になって消えるし、ベルの左腕が思ったより無事っぽいし、ダメージ表現がブラシかけたみたいでノッペリしてるし、生き物が殺し合いしてる臨場感が足りない。
グロくして、とまでは言わんがも少しエグくてもいいのに。
次回の壊滅シーンはどうなるやら
-
- 2023年03月02日 20:05
- ID:wj5Ue26S0 >>返信コメ
- >>91
モンスターは魔石狙って一撃撃破狙いで塵も残らない(冒険者は魔石を売って金にしてるから普通なら大損)、ベルの左腕はゴライアスのローブで形保ってるけど中身は複雑骨折してるレベルでぐしゃぐしゃだったりするのだ
-
- 2023年03月02日 20:32
- ID:D6g0gP5l0 >>返信コメ
- >>64
闘技場を破壊できるほどの威力のある攻撃がほとんどあり得ないし、
階層内の別の所からモンスターがどんどん生まれてくるだけじゃないだろうか?
闘技場ほどじゃなくても、深層でのモンスター発生速度は相当早いみたいだし
-
- 2023年03月02日 22:45
- ID:HCcFkPbD0 >>返信コメ
- こういうシリアス展開なのにこんな見方をして申し訳ないが、リューさんがメインの今回のシリーズを見ていて今までオッパイ星人だったのが、太ももフェチになってしまった
リューさんのムッチリ太ももが気になって仕方ない
-
- 2023年03月02日 23:47
- ID:K3XBVhgg0 >>返信コメ
- ファイアボルトが強すぎて笑ったわ
さすがに演出過剰すぎねぇか
-
- 2023年03月02日 23:53
- ID:gxH.mhfE0 >>返信コメ
- 爆弾にチャージできるのか
チャージって単なる攻撃力の増強だと思ってたけどあらゆる概念の強化に近いんだな
-
- 2023年03月03日 00:47
- ID:ccqUiT.k0 >>返信コメ
- >>96
うん、ありとあらゆる物にチャージ可能よ、神の力ですら増幅可能、ただし手から離れれば威力は減衰していくけど、変則的な方法だけど足にチャージして瞬間加速も使える
-
- 2023年03月03日 02:31
- ID:dpjtfBZD0 >>返信コメ
- >>61
3期辺りから紐神様が出ないから見なくなった、というか話が全く面白くない
-
- 2023年03月03日 06:36
- ID:xWoaVjgV0 >>返信コメ
- もうジャガーノートここに入って勝手に雑魚と戦って消滅しといてくんないかな…?
-
- 2023年03月03日 07:22
- ID:.I89j8rO0 >>返信コメ
- >>96
ヘスティアナイフにチャージしてそれにファイアボルト打ち込むとか今期やってるのよね
確か一期最終回で黒ゴライアス倒したのも、リヴィラの街に預けられてたロキファミリアのとある武器にフルチャージしてぶっ放した一撃
アニメだとその後元気に地上に凱旋してるけど、原作では体力精神力ともにヘロヘロになってしまうくらいの反動を受けてる
-
- 2023年03月03日 08:09
- ID:bfPrHPl10 >>返信コメ
- >>61
今回はリューさん当番だから他のヒロインは・・・
次クールがあるなら出番増える人も
-
- 2023年03月03日 09:29
- ID:PXDmHH4t0 >>返信コメ
- >>87
リュー はすばやさがさがった
-
- 2023年03月03日 11:21
- ID:ukVlKX820 >>返信コメ
- 原作読んでないからか過去編の連中への思い入れがサッパリわかない
「こんな状況を助け合って乗り越えて来た」みたいなシーンじゃなくて、ずっと禅問答というかレスバしてるシーンが流れてるだけだからかも知れない
まぁそれはそれとして仲間をかばって死ぬシーンとか見たら俺はチョロいので泣くだろう
-
- 2023年03月03日 11:24
- ID:ukVlKX820 >>返信コメ
- >>95
もはやボルト(矢)要素ないよね
-
- 2023年03月03日 11:26
- ID:IKthoXON0 >>返信コメ
- >>103
既に亡くなってる方達でリューさんの思い出回想だから仕方ないのかも
彼女が話さないことには全容不明だし、今は主にこの状況で使える思い出を思い出してる様な気もする
次回辺りタイトル的に情報出てきそうな感じもするけど
-
- 2023年03月03日 12:20
- ID:9cZvLgdL0 >>返信コメ
- >>103
アストレアレコードがお勧め、小説もあるし、なんだったらYouTube辺りに全シナリオ読めるよ(フルボイス)
-
- 2023年03月03日 13:37
- ID:.I89j8rO0 >>返信コメ
- >>103
原作も本編オンリーだとアニメ以上の情報はさほど無かった筈
故郷から出てきたリューが神アストレアやアリーゼと出会っていく下りが抜けてるくらいか
今までチラチラ出てきた闇派閥の連中が全盛期だった頃に、それと対立していたごく真っ当なファミリアの一つとして類推しろって事じゃないかな
-
- 2023年03月03日 15:13
- ID:YiE1nwnJ0 >>返信コメ
- >>94
なんでブルマーなんだろうな…目のやり場に困る
-
- 2023年03月03日 16:19
- ID:LeZwi.TS0 >>返信コメ
- 「絶望感」の説得力がないよね…
なんか無駄撃ちした緑の弾とベル君のスキルで安全に突破できませんでした?
って思ってしまう
-
- 2023年03月03日 17:14
- ID:ntpRJrwH0 >>返信コメ
- >>108
ライラが嘘を吹き込んだ説
-
- 2023年03月03日 18:54
- ID:RWKFI2XO0 >>返信コメ
- >>109
良かったな。次の20話で本当の絶望が見れるぞ
-
- 2023年03月03日 19:26
- ID:R6Is0PmJ0 >>返信コメ
- >>96
ソシャゲの周年イベントでとんでもないもん増幅したこともあるんで、それに比べればアイテムの威力チャージくらい大したことではないというか
あれが本編でも有効な設定なら憧憬一途より英雄願望の方がはるかにチート(規格外という意味で)
-
- 2023年03月03日 19:28
- ID:Te03KVIO0 >>返信コメ
- >>95
レベル1の時から、発現した直後の魔力0でも、同レベル程度のモンスターなら一撃で倒せる威力はある
なので、深層のモンスターといっても、同レベルぐらいなので、あっさり倒せるのは当然ではある
-
- 2023年03月03日 19:52
- ID:GAbwA2i50 >>返信コメ
- >>104
ボルトは雷要素じゃないの
-
- 2023年03月03日 20:07
- ID:D.3fL9ZG0 >>返信コメ
- >>112
ソシャゲはやってないんですよね、因みにどの周年イベントなんですか?
-
- 2023年03月03日 21:03
- ID:cQnnCxmq0 >>返信コメ
- >>109
出来たかも知れないけどリューさんが二人で生き残ろうとする意思が無いと言うかジャガ丸君のせいでメンタル面が
-
- 2023年03月03日 21:10
- ID:vv70qxkU0 >>返信コメ
- リューさんもベルって呼んじゃえよ
-
- 2023年03月03日 21:16
- ID:cQnnCxmq0 >>返信コメ
- >>115
横からだけど4周年イベントかな、ヘスティアとベルとヘスティアファミリアが中心の話、映画のオリオンの矢の完結編の側面もある話
余談だけど意外な神様とファミリアが出たり、ゲストヒロインも可愛くて本編に出ないかなと思ってしまった
-
- 2023年03月03日 21:47
- ID:R6Is0PmJ0 >>返信コメ
- >>115
>>118があげてくれた四周年イベント「アエデス・ウェスタ」ですね。
ダンメモの周年イベントでは珍しくベルが主人公を務めたお話(二、三、五は時系列的にベルがまともに登場できなかった)
-
- 2023年03月03日 21:49
- ID:fRA76WZX0 >>返信コメ
- >>49
今回の窮地をぬけるための行動は本人の能力と機転のたまものだし運や補正って言葉でくくるのはどうかなと思う
-
- 2023年03月03日 22:05
- ID:HicRFRHM0 >>返信コメ
- >>65
ベルよりも下の階層で単独で潜っているから知りようが無いし連絡も出来ないので無理です
ゼノス達は強いからそこまでいけるだろうけど
ベル達よりも更に潜って探し回らなきゃいけないから
直接助けに行った方が明らかに早いし
そんな事している間にベル達が死ぬ
-
- 2023年03月03日 23:59
- ID:nLLAuZX00 >>返信コメ
- 実質しのぶさんのピンチに伊之助が・・・
この回観る前まで誰が主人公か忘れてた人←
-
- 2023年03月04日 15:46
- ID:D91AWvDZ0 >>返信コメ
- 過去のリューさんって思ってたより幼く描かれてるな
アストレア・レコードのときはもうちょっと大人びている印象だったけど
今のベルよりも幼く見える
-
- 2023年03月04日 17:42
- ID:2s7junuU0 >>返信コメ
- >>123
5年前は16歳だからね
アスレコのほうは、14歳なのに大人っぽく描きすぎていると思う
-
- 2023年03月04日 21:20
- ID:OrArm6Yo0 >>返信コメ
- >>12
心の底では死に場所が欲しかったのかもな
暗黒時代の記憶よりも復讐者として戦った記憶よりも酒場の記憶よりも
アストレアファミリアの記憶ばっか浮かんでるあたり一番大切な思い出はこれなんだろう
-
- 2023年03月04日 23:15
- ID:3lg.SzDj0 >>返信コメ
- >>8
マジか!大西そんな強いんだな!!
ちな現最強って大西?
日笠(フレイア様だっけ?)のとこのおっさんはどれくらい?
-
- 2023年03月05日 02:52
- ID:3MkTCNWm0 >>返信コメ
- >>126
アイズの「テンペスト」って能力が特殊で、対怪物に関してはそれこそ都市最強のオッタル以上に強くなる
ただ怪物限定の能力なので、対人戦はレベル相当の強さ(それでも6だからかなり強いけど)
-
- 2023年03月05日 02:55
- ID:3MkTCNWm0 >>返信コメ
- >>123
金髪ロングのリューさんは幼くもあるし、ちょっと芋っぽくもあるかな。かわいいことはかわいいけど
個人的にはベル君と反対で、今のショートボブのリューさんのほうが好み。ショートのほうが整った顔立ちが際立つと思う
ここは意見が分かれるところだろうが
-
- 2023年03月05日 13:41
- ID:4J.VrKzU0 >>返信コメ
- >>127
テンペスト自体は対人でも対モンスターでも普通に効果あるだろ
スキルの復讐姫がモンスター特化のレベル詐欺スキルであって
-
- 2023年03月05日 13:44
- ID:4J.VrKzU0 >>返信コメ
- >>126
現最強は間違いなくフレイヤのとこのオッタルだね
某がレベル6中堅(魔法使えばレベル7に届かないくらい?)なのにオッタルはレベル7の上位だ アステリオスも同じ7クラスだけど敵わない
-
- 2023年03月05日 15:07
- ID:Lr0ri7bz0 >>返信コメ
- モンスターはワンパンでやられてるのに、傷だらけの女の子は袋叩きにされても無事なのね……
ま、主人公側の耐久力がおかしくなるのはダンまちに限った話じゃないけど
-
- 2023年03月05日 16:15
- ID:IxunnS6i0 >>返信コメ
- >>131
モンスターがワンパンでやられるほど弱くて、そんなモンスターの攻撃を数撃食らってもリューは生きてるってのは別に矛盾してなくね?
ベルの耐久も普通だと思うが(ジャガーノートの攻撃力は高すぎるので例外として)
-
- 2023年03月05日 17:06
- ID:4wRgtVmv0 >>返信コメ
- >>131
1れべる
-
- 2023年03月05日 17:39
- ID:e22.ctZz0 >>返信コメ
- >>127
テンペストは魔法「エアリアル」を起動するための呪文だよ
対怪物はスキル「復讐姫(アヴェンジャー)」の方
全くの別物
エアリアルは「自身や装備してる物に風を纏わせることで、攻撃力/防御力/機動力を強化できる」というもの
これはこれで強化の倍率が凄いけどな
-
- 2023年03月06日 04:27
- ID:o9gXKKW10 >>返信コメ
- >>130
強者オーラ出てるから凄いとは思ってたけど現最強なんだね
オッタルさんならジャガノ余裕でぬっころせるのかな?
ちょっと気になる
-
- 2023年03月06日 06:57
- ID:JgfTrzt90 >>返信コメ
- >>131
Lv,4って時点で一般人から見れば超人みたいなものなのよ
ボールスって厳ついおっさんよりも華奢な女の子のリューさんのほうが実は頑丈
なまじ耐久性があるだけに、楽に死ねずに苦しむって見方もできる
-
- 2023年03月06日 11:41
- ID:FCDkwYUV0 >>返信コメ
- >>114
ファイアボルトとかライトニングボルト、エネルギーボルトの“ボルト”はクロスボウ用の短い矢(bolt)の事だよ
電圧の単位(volt)とは関係ない
-
- 2023年03月06日 13:33
- ID:ou.Qrt6t0 >>返信コメ
- >>135
余裕と思われる
ジャガと同じぐらいの強さの階層主ウダイオスをワンパンできるからな
-
- 2023年03月06日 15:11
- ID:FCDkwYUV0 >>返信コメ
- >>136
生身の人間だと思うのが間違いで、数値化されたゲームのキャラクターを生き物として表現したものだと思う方が正解だろうね
-
- 2023年03月06日 20:24
- ID:KQLV1F.90 >>返信コメ
- >>139
ダンまちのレベルアップって「人間が強くなる」というより「人間から神に一歩近い高次の存在になる」現象だしな
レベル4=3回レベルアップしてるってことは存在として人間から相当離れてるのは想像に難くない
-
- 2023年03月07日 04:04
- ID:i09s5Bvi0 >>返信コメ
- >>135
一撃目を凌げるかどうかだな
雑魚だから普通に受け止めようとかやると防御不能の爪でやられる
-
- 2023年03月07日 04:09
- ID:i09s5Bvi0 >>返信コメ
- >>137
いやファイヤボルトは炎雷だからボルトは雷要素だろ
おじいちゃん替わりのゼウスが雷霆の神だったりアルゴノゥトが雷と炎の魔剣持ってたり
-
- 2023年03月07日 08:05
- ID:NP9yeAsq0 >>返信コメ
- >>142
原作でそう書いてるんだとしたらそうなのかも知れんが、だとしたら炎+電圧の単位ってアホみたいなネーミングセンスだな
-
- 2023年03月07日 08:07
- ID:NP9yeAsq0 >>返信コメ
- >>140
冒険者の人間離れが深刻な社会問題になってそう
-
- 2023年03月07日 09:16
- ID:h69KTQRh0 >>返信コメ
- ベル君いいなあ。カッコイイ。好き。
-
- 2023年03月07日 09:38
- ID:jkCzMOdx0 >>返信コメ
- >>143
日本語にした時の語呂の良さじゃね?
ファイアライトニング!とかファイアサンダー!よりマシだろ
-
- 2023年03月07日 10:56
- ID:S.zr4pSz0 >>返信コメ
- >>143
そうでもない
ハリポタで出てくる箒のファイアボルトも炎の稲妻という意味合いだし
日本のファンタジーで炎の矢だとファイアー(ファイヤー)アローとかの方が一般的じゃないかな?
-
- 2023年03月07日 19:14
- ID:pF61skZU0 >>返信コメ
- >>144
無い無い、オラリオの冒険者はオラリオから原則出れない、これは戦力の流出を防ぐためでもあり、げかい
-
- 2023年03月07日 19:50
- ID:DNJoeDIS0 >>返信コメ
- たまたま立ち寄った酒場のカウンターにたまたま置いてあった魔導書をうっかり読んじゃって身につけた魔法だけど、これって仕組まれた偶然だと思っていいよね?
-
- 2023年03月07日 19:51
- ID:pF61skZU0 >>返信コメ
- >>148
また、何で書いてる途中で何時も起きる…失礼
下界の影響を少なくするための措置でもあるのよ、第一級冒険者が1人か数人いれば国を滅ぼすのも可能、レベル4や3でも下界ではかなう人達なんて一握りだから好き勝手にやろうと思えば可能、ある意味オラリオは冒険者を閉じ込める為の檻でもあるのよ
-
- 2023年03月07日 19:55
- ID:pF61skZU0 >>返信コメ
- >>149
ネタバレになるからアニメ5期迄まつか、原作見るかのどちらかかなぁ
-
- 2023年03月07日 20:04
- ID:DNJoeDIS0 >>返信コメ
- >>151
やっぱりそうなるよねぇ。
-
- 2023年03月07日 20:47
- ID:pF61skZU0 >>返信コメ
- >>152
まぁ、いままでのアニメ化した範囲でもとある人物達の動向、描写に注意深く見ていけば推測は可能、これ以上はアニメ勢の楽しみを奪うのはしたくない、ついでにげん
-
- 2023年03月07日 22:49
- ID:r71gllEH0 >>返信コメ
- >>26
基本的にダンジョンは再生するのでしばらくしたら治ってるよ。
-
- 2023年03月07日 23:48
- ID:M2txPRWf0 >>返信コメ
- >>153
ダンメモはアニメ以上に分かりやすいよね
-
- 2023年03月08日 01:06
- ID:F.7QWd890 >>返信コメ
- 1話で回想のじいちゃんが言ってた「女冒険者を助けて感謝されいい仲になる」ってのはいい加減達成している気がするんだが
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。