2023年03月08日comment175
ヴィンランド・サガ 2期 9話 感想
第9話「誓い」
 …あらすじ…
奉公人たちとの乱闘で不意を突かれ意識を失ったトルフィン。そのさなかに見た夢に現れたのは父トールズと仇敵アシェラッドであった。彼らは今のトルフィンを見て何を思い何を語るのか。
絵コンテ:小林 敦
演出:松井 健人
作画監督:井上 修一/辻村 幸輝/吉岡 毅/若狭 賢史

 @se_24_5
なにやら神回らしい
2023/03/07 00:30:28
 @nametable
デンマークのんびりじゃない農家はっじまっるよー
2023/03/07 00:31:33




ヴィンランド サガ 9話 感想 1170
 @syuri_blues
開幕子ヤギ。
2023/03/07 00:30:48




ヴィンランド・サガ 2期 9話 感想 1181

ancb01189
 @_kokui2
ヤギプレス
2023/03/07 00:31:03
 @kay_sakuragi
メェーメェーw
2023/03/07 00:30:46
 @Pig8PINK
子ヤギくっそかわいいww
2023/03/07 00:30:45




ancb01217
 @TsubasaApp
のどかだ…
2023/03/07 00:31:01
 @pitofuui_anime
ここはどこだ?
2023/03/07 00:31:01
 @kissy_tweet
とうとう異世界転生したのか!?
2023/03/07 00:30:58




‎なんだ~
ancb01289




‎夢か~
ancb01312
 @izmon
夢オチすか?!
2023/03/07 00:31:31
 @aeris1024live
なんだ夢だったのかー
2023/03/07 00:31:38




‎あぁ…おっそろしい…。‎父上殺されちゃってたよ
ヴィンランド・サガ 2期 9話 感想 1328




‎あちこち戦場渡り歩いて‎化け物みたいな大男と戦って、‎しまいにゃ奴隷ときたね…
ancb01388
 @ich_kasumi
なんだ、今までの話は全部夢だったのか…
2023/03/07 00:31:36
 @kikurage_modoki
こっちが夢なんだよなぁ…
2023/03/07 00:31:35




‎ハア…‎よかった
ancb01426
 @torigraff
よかった、のんびり農家アニメだったんですね・・・
2023/03/07 00:31:39
 @taezakinZ
長い夢だったなァ・・・
2023/03/07 00:31:43
 @5l45y19MsIB5QGX
夢オチならよかったんですけど
2023/03/07 00:31:47




平和だ
ancb01426

ancb01433
 @36grammes
死んでますが
2023/03/07 00:31:59
 @rakairamu
現実との差よ…
2023/03/07 00:32:04
 @tianlangxing
平和だ(平和ではない)
2023/03/07 00:31:55
 @kikurage_modoki
平和でありたかったな…
2023/03/07 00:32:00




奉公人なんだこいつ…しつけえ
ancb01522

ancb01498
 @syuri_blues
頑丈エイナル。
2023/03/07 00:32:19




奉公人‎いいかげんに…‎倒れろ!
ancb01538

ancb01546
 @se_24_5
クロスカウンターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/03/07 00:32:21
 @tianlangxing
みんな大好きクロスカウンター
2023/03/07 00:32:30




‎どうした…とことんやんぞ
ancb01579
 @TsubasaApp
エイナル強くて草
2023/03/07 00:32:26
 @jagement
エイナルタフすぎる
2023/03/07 00:32:23
 @wataphon
むしろ何でトルフィンはやられてんだよ
2023/03/07 00:32:31




…‎つきあってられっかバ~カ
ancb01647




ったく!やめだやめだ!
ヴィンランド サガ 2期 9話 1684
 @go3chicken
お?逃げるんか?w
逃げるんすか?www
2023/03/07 00:33:00
 @hikari8787
奉公人さようなら(ヾ(´・ω・`)
2023/03/07 00:32:55




ヴィンランド・サガ 2期 9話 感想 1734




‎覚悟しとけよ。奴隷のくせにこんだけはしゃいだら半端な罰じゃ済まされねえぞ
ancb01701
 @hikari8787
罰を受けるのは奉公人だろ( *¯ ꒳¯*)
2023/03/07 00:33:11




ancb01761
 @hisame2501
エイナルつよすぎん!?
2023/03/07 00:33:17
 @Hizaura
開拓で鍛えてるからな
2023/03/07 00:32:43
 @wintermute858
やっちゃった
2023/03/07 00:33:22
 @___tomo___
報復が怖いな…
2023/03/07 00:33:19




‎‎ハッ…勝った…
ancb01776
 @cocoonP
勝った! 第2部完!
2023/03/07 00:33:23
 @skyscroaker
さすがにパテールさんも服の替えそんなないよ…🥺
2023/03/07 00:33:29




ancb01985
 @bossan_kim
さて
奉公人に手あげた奴隷の末路見るか
2023/03/07 00:35:19
 @kurosai9696
夢かぁ〜からの温度差おかしくて
笑っちゃう
2023/03/07 00:33:39
 @usagizuki_hiro
このあとこの2人どうなるのだろう..
2023/03/07 00:34:46
 @se_24_5
複数人相手にこれってエイナル思ったより戦士向きだったりするのか?
2023/03/07 00:33:41
 @bossan_kim
エイナルこれ戦士の資質あるぜ
2023/03/07 00:32:50




ancb02299
 @kissy_tweet
まだ夢見てて草
2023/03/07 00:35:35




ancb02333




‎父上!!
ancb02356
 @36grammes
パッパ…
2023/03/07 00:35:48
 @hikari8787
あっ父上!!。・゚・(ノД`)・゚・。
2023/03/07 00:35:53




ヴィンランド・サガ 2期 9話 感想 2371
 @wataphon
親父久しぶりだな
2023/03/07 00:35:52
 @kay_sakuragi
おとんはもう…
2023/03/07 00:36:11




エイナル‎聞いてよもう!‎今すんごい夢見ちゃってさぁ
ancb02384




トールズ血のにおいがする
ancb02407
 @hikari8787
血の匂いがする……(´・ω・`)
2023/03/07 00:36:08




トールズ誰を殺した?
ancb02425




‎その剣で
ancb02444




え…?
ancb02481

ancb02502
 @shochan182336_d
あっ…
2023/03/07 00:36:36
 @go3chicken
やっぱり悪夢じゃねぇか…………
2023/03/07 00:36:33
 @bossan_kim
エイナルかこれ
2023/03/07 00:36:37
 @Ef3BumsCP4cWhQF
幼エイナル
2023/03/07 00:36:50




ancb02536

ancb02602

ancb02659
 @5l45y19MsIB5QGX
今になって普通の感覚思い出すのツラい
2023/03/07 00:37:11




トールズお前を守るために…‎‎守るための力だったんだ
ancb02670
 @yesLnoT
守る為の力
2023/03/07 00:37:29




すまなかった。お前にはまだ伝えるべきことが…‎教えなければいけないことが‎たくさんあったのに
ancb02695
 @wataphon
ほんとだよ
2023/03/07 00:37:24
 @hikari8787
平和な夢が悪夢と化した
2023/03/07 00:37:32
 @sekkou_p
EDはここのカットだったのか
2023/03/07 00:37:39




‎違うんだ…父上。‎これは俺が…‎俺のしたことなんだ
ヴィンランド・サガ 2期 9話 感想 2779




トルフィン父上…‎待って!待って父上!
ancb02809
 @onreedyfield
誰を殺したのかすら思い出せないから、とりあえず今一番殺したくない人を殺すイメージするのな…
2023/03/07 00:38:11




トールズ‎今ならお前にも分かるだろう
ancb02842




トールズお前に敵などいない。‎誰にも敵などいないんだ
ancb02856

ancb02889

ancb02919
 @TsubasaApp
ヒエッ…
2023/03/07 00:38:20
 @kay_sakuragi
ゾンゾンしてきた
2023/03/07 00:38:26




ancb02931
 @kissy_tweet
ゾンヴィンランド・サガ……?
2023/03/07 00:38:40




トールズ‎傷つけてよい者など‎どこにもいない…‎いなかったんだ…
ancb02959
 @hotoke20734395
父上後ろー
2023/03/07 00:38:41
 @nanacy774
悪☆夢
2023/03/07 00:38:45
 @sekkou_p
トールズも死者を背負って生きていたのか
2023/03/07 00:38:47




ancb03032

ancb03051

ancb03071
 @TsubasaApp
落ちたな
2023/03/07 00:38:51
 @TsubasaApp
こいついっつも落ちてんな
2023/03/07 00:39:17




ヴィンランド・サガ 2期 9話 感想 100
 @taezakinZ
いででででで
2023/03/07 00:39:19




ancb03131
 @torigraff
痛いピ…
2023/03/07 00:39:31
 @Hizaura
悪夢すぎんだろwww
2023/03/07 00:39:32
 @5l45y19MsIB5QGX
他者の命を断ってきた人間の末路
2023/03/07 00:39:30
 @TsubasaApp
そりゃ寝言で叫びますわ
2023/03/07 00:39:38




ancb03171
 @hikari8787
よく止めたな……(´・ω・`)
2023/03/07 00:39:31
 @gorimuchu67r
凄まじい声(演技)だ
2023/03/07 00:39:41
 @karozzo
声優って凄い
2023/03/07 00:39:37
 @graceofwind
声優すっげぇ・・・
2023/03/07 00:39:42
 @tatojii
ひたすら罪悪感に苛まれ続ける地獄だな
2023/03/07 00:39:38




ancb03224

ancb03236
 @kissy_tweet
なにわろてんねん
2023/03/07 00:39:48




‎なんだ…ここ…
ancb03284




‎ヴァル…ハラ?
ancb03331
 @hikari8787
ヴァルハラ……ごえええええええ
2023/03/07 00:39:55
 @naoz0
蝕?
2023/03/07 00:39:59
 @Gecko_Bushido
蝕みたいになってる
2023/03/07 00:39:58
 @pwlpfpmvvm
ヴァルハラもしくは修羅道
2023/03/07 00:40:22
 @kikurage_modoki
地獄すぎる
2023/03/07 00:40:07




ヴィンランド・サガ 2期 9話 感想 338

ancb03350

ancb03360
 @byousin_
怖い怖い
2023/03/07 00:40:23
 @TsubasaApp
なにこれ…なにこれ…
2023/03/07 00:40:30
 @go3chicken
地獄じゃん
2023/03/07 00:40:38




ancb03395

ancb03428
 @tenndokazane
えぐい
2023/03/07 00:40:36
 @ich_kasumi
凄い絵だな…
2023/03/07 00:40:39
 @___tomo___
悪夢すぎるやろ…
2023/03/07 00:40:30
 @wataphon
愉快なヴァルハラだねぇ
2023/03/07 00:40:32
 @rakairamu
悪夢の描写が凄すぎて…
2023/03/07 00:40:40




ancb03450

ancb03441
 @katoyuu
こんなヴァルハラは嫌だ…
2023/03/07 00:40:47




ancb03504

ancb03533
 @knighthalt
ビョルン……!?
2023/03/07 00:41:09
 @wintermute858
ビョルンさんww
2023/03/07 00:41:06
 @wataphon
ビョルン久しぶりやね
2023/03/07 00:41:12




ヴィンランド サガ 2期 9話 572




フフフフ…
ancb03579
 @runaneet
なに呑んでんねん
2023/03/07 00:41:26




アシェラッドま~だ‎そんな所に引っ掛かってんのか?‎トルフィンよお
ancb03620
 @ninchyomo
アシェラッド!?
2023/03/07 00:41:17
 @jagement
まあ、いるよね…
2023/03/07 00:41:29
 @wataphon
アシェラッドお久
2023/03/07 00:41:28
 @nanacy774
久しぶり
2023/03/07 00:41:32




‎よお、ご無沙汰
ancb03685
 @gotyou
おひさ
2023/03/07 00:41:56
 @torigraff
ホントご無沙汰だな
2023/03/07 00:41:57
 @tatojii
早くこっちに堕ちてこいよってか…
2023/03/07 00:41:36




ancb03818
 @wintermute858
夢だけでA
2023/03/07 00:41:54
 @kissy_tweet
農業どこ……ここ……?
2023/03/07 00:42:15
 @kay_sakuragi
死んでからもちょくちょく出番のあるアシェラッドさん
2023/03/07 00:41:49




‎アシェラッド…
ancb03843




アシェラッド‎懲りねえヤツだなお前も。‎また戻ってきやがったのか
ancb03876
 @kikurage_modoki
アシェラッドとこんな形で再会したくねぇよ…
2023/03/07 00:42:43
 @saitamano_chiba
奈落の手前でぶら下がるトルフィン
2023/03/07 00:43:01




トルフィン‎ここは…ヴァルハラなのか?
ヴィンランド・サガ 2期 9話 感想 882




アシェラッド‎ああ?‎あの世ってのはもっといい所だ
ancb03968




アシェラッドよく見ろ。‎現世‎そのものだろうが
ancb04011
 @TsubasaApp
この世こそ地獄
2023/03/07 00:43:17




‎ここはクソどもの掃きだめだ
ancb04033




‎戦士が最後に行き着く所
ancb04082
 @ninchyomo
そろそろ腕プルプルしてきたんちゃう?
2023/03/07 00:43:44




‎ここじゃ自分以外は‎全員敵なのさ
ancb04113
 @kissy_tweet
バトロワゲーかな?
2023/03/07 00:43:52




‎自分以外…全員敵…
ancb04177
 @jakkarunohi
修羅道そのものだね。
2023/03/07 00:43:49
 @syuri_blues
ずっとぶら下がっていられるトルフィンの腕力よ。
2023/03/07 00:43:56




‎覚えてるか?トルフィン。‎お前もかつては‎この世界の住人だった
ancb04169




‎幸か不幸か…‎お前は一度自分が虚ろになった。‎だからここを‎抜け出すことができたんだ
ancb04228




‎ここに引き込んだ張本人が‎言うのもなんだがな、‎お前は運がいい
ancb04296
 @bossan_kim
確かにwアシェラッドに言う資格ねえw
2023/03/07 00:44:35
 @jagement
もう落ちそう
2023/03/07 00:45:22
 @7curry7up
SEASON1に続き短剣に映る演出好きです
2023/03/07 00:45:01




‎戦士でいっぱいだった‎お前の中の器は‎一度空っぽになった
ancb04369




アシェラッド今は何が入ってる?
ancb04404
 @5l45y19MsIB5QGX
今は小麦かな?
2023/03/07 00:44:58




トルフィンまだ…‎‎戦士だ。怒りに任せて人を殴った
ancb04431




‎だからまた戻ってきた。‎今だってもう…手が限界なんだ…
ancb04480
 @hikari8787
トルフィンくんの腕が限界
2023/03/07 00:45:29




‎情けない…‎俺は‎つくづく成長しない人間だ
ヴィンランド・サガ 9話 感想 4904
 @5l45y19MsIB5QGX
情けないって思えるようになったのか!!
2023/03/07 00:45:38
 @cocoonP
そういうことを考えるようになっただけでも成長してんじゃないの
2023/03/07 00:45:42




‎“俺は俺は”ってか?‎やれやれ。‎内省も結構だが目は開けとけよ
ancb04948
 @syuri_blues
やっぱアシェラッドいいなぁ。顔も声も正確も…。
2023/03/07 00:45:49




アシェラッド‎すんげえのが足元に近づいてるぞ
ancb04989

ancb05015
 @bossan_kim
すげえのw
2023/03/07 00:45:59
 @ayr_1
ヒェ~~~
2023/03/07 00:45:59
 @go3chicken
いやなんか登って来てるけど
2023/03/07 00:46:12
 @haluc
蜘蛛の糸でみた
2023/03/07 00:45:56




ancb05138

ancb05197
 @jagement
引きずり込もうとしてる!
2023/03/07 00:46:08




よく見ろ。‎知ってる顔があんだろ
ancb05092




アシェラッド‎そいつらみ~んな‎お前が殺した人間だぜ?
ancb05228

ancb05178
 @Pig8PINK
やっぱそうか
2023/03/07 00:46:38
 @5l45y19MsIB5QGX
トルフィンが殺った人たち
2023/03/07 00:46:34
 @bibicro2
そいつらみんな、お前が切ったアニメだぜ?
2023/03/07 00:46:49
 @kay_sakuragi
何人殺したんだよ
2023/03/07 00:46:43
 @kissy_tweet
貴様は今まで食べたパンの形を憶えているのか?
2023/03/07 00:46:53




ancb05241

ancb05325
 @kame9029
殺してきた人達…
2023/03/07 00:47:42
 @usagizuki_hiro
しんどいな..
2023/03/07 00:46:53




ancb05352
 @petto77
数しすぎ!
2023/03/07 00:47:36
 @Kurogeki
地獄過ぎる…
2023/03/07 00:47:08




ヴィンランド・サガ 2期 9話 感想 5342
 @36grammes

2023/03/07 00:46:54
 @wataphon
泣かないで
2023/03/07 00:46:57




ancb05280
 @jagement
ベルトつかまないで
2023/03/07 00:47:04




トルフィン‎あなたたちが…‎どこの誰なのか…分からない
ancb05325




‎いつどこで‎あなたたちを殺したのか…‎思い出せない
ancb05439
 @shochan182336_d
思い…出せない…
2023/03/07 00:47:47
 @kay_sakuragi
食ったパンの数云々だもんなあ
2023/03/07 00:47:57
 @taezakinZ
こんなにキツい「思い・・・出せない・・・」があるかよ・・・・・・・・
2023/03/07 00:48:12




‎うっ…ごめんよ…
ancb05516
 @3nelica
実況民「キャプを見ても何のアニメか思い出せない…! 」
2023/03/07 00:49:40




‎おら!‎メソメソしてる暇はねえぞ!‎またここに‎落ちたかねえんだろうが!
ancb05662




なら‎そいつらをぶら下げたまま登れ!
ancb05702

ancb05714
 @kissy_tweet
止まるんじゃねぇぞ……
2023/03/07 00:49:01
 @___tomo___
トルフィンくんが浄化されてる…
2023/03/07 00:49:04




アシェラッド‎行け!‎お前が殺したそいつらを連れて!
ancb05752
 @TsubasaApp
重そう
2023/03/07 00:49:14




‎本当の戦いを戦え!‎本当の戦士になれ、‎トルフィン!
ancb05804
 @Pig8PINK
結局アシェラッドがケツ叩いてくれるんだ
2023/03/07 00:49:14
 @jagement
背負っていくしかないんだな
2023/03/07 00:49:21
 @rakairamu
罪を背負って行け的な
2023/03/07 00:49:22




ancb05815
 @commune0874
過去の業も背負っていけと
2023/03/07 00:49:23
 @ryuna_asagiri
トルフィンの記憶の中のアシェラッド優しい
2023/03/07 00:49:20
 @5l45y19MsIB5QGX
アシェラッド、死んでもトルフィンを成長させてくれる
2023/03/07 00:49:20
 @wataphon
アシェラッドもトルフィンにとっちゃ親父よ
2023/03/07 00:49:57
 @Jean_Judge_Juku
アカン、予想以上に泣いてる。
2023/03/07 00:50:05




うわぁぁぁぁ!!
ヴィンランド・サガ 2期 9話 感想 5842

ancb05911

ancb05954
 @kay_sakuragi
…という夢を見たんだ
2023/03/07 00:50:15
 @cocoonP
蘇った
2023/03/07 00:50:08
 @kissy_tweet
夢を……見ていました……
2023/03/07 00:50:08




‎夢…?
ancb06003
 @ninchyomo
ゆ、め…?
2023/03/07 00:50:27
 @Agano
夢の中でのアシェラッドとの再開。
2023/03/07 00:51:02
 @7curry7up
やっぱりアシェラッドはトルフィンの第二の父親だ
2023/03/07 00:51:13
 @nanacy774
罪の重さを理解するのが償いの第一歩だZE☆
2023/03/07 00:50:37




ancb06086

ancb06055
 @TsubasaApp
エイナルし、死んでる…
2023/03/07 00:50:40
 @hiron_r_
し、死んでる…
2023/03/07 00:50:40




エイナル!‎おい!生きてるか!
ancb06140




‎おお…‎勝ったぜ…ケンカ…
ancb06165
 @kissy_tweet
エイナル生きとったんかワレェ!
2023/03/07 00:50:52
 @luckyroo777
クヌートが愛を理解した日も雪だったな
2023/03/07 00:51:23
 @ScipioOdin
ボク、勝ったよ……ドラえもん
2023/03/07 00:52:42




エイナル‎借金まみれで‎麦はメチャメチャ体はボロボロ…‎借金まみれで‎麦はメチャメチャ体はボロボロ
ancb06232
 @_kokui2
懲罰が待ってるんやろか…
2023/03/07 00:51:26
 @kay_sakuragi
喧嘩はしても殺し合いはしないエイナル
2023/03/07 00:51:39




‎まあでも、お前が‎あんにゃろうをぶん殴ったときは‎胸がスカッとしたぜ
ancb06271
 @ninchyomo
スカッとエイナル
2023/03/07 00:51:41
 @5l45y19MsIB5QGX
前歯いっちゃったもんな!
2023/03/07 00:51:44
 @gatariblue
いやぁほんとエイナルがいてくれて良かった
2023/03/07 00:51:49




ancb06342
 @36grammes
(泣)
2023/03/07 00:51:59
 @tianlangxing
現実でも泣いた
2023/03/07 00:52:24
 @hikari8787
ああトルフィン……。・゚・(ノД`)・゚・。
2023/03/07 00:51:55




‎俺は今までに…‎大勢の人たちを‎この手で殺してしまった
ancb06399




‎お前の家族のような…‎名前も知らない人たち、‎なんの恨みもない人たちを…
ancb06420




‎なのに今日…‎また人を殴った…
ancb06433
 @5l45y19MsIB5QGX
トルフィンが心から悔いてる
2023/03/07 00:52:23
 @commune0874
泣けるようになったトルフィン
2023/03/07 00:52:30
 @74O
エイナルの瞳の描写めっちゃくちゃ良いな!
2023/03/07 00:52:14
 @cocoonP
トルフィンもこれで父上みたいな「本当の戦士」概念に目覚めるのかな。「守る力だったのだ」という話もあったし
2023/03/07 00:52:46




‎もうこれっきりだ
ancb06548




‎俺はもう二度と人を傷つけない。‎もう今日で暴力と決別するんだ
ancb06589
 @TsubasaApp
不殺の誓い
2023/03/07 00:53:05
 @syuri_blues
涙って傷口に染みるよね…
2023/03/07 00:52:51
 @uhoxtu
本当の戦士に剣は要らない...
2023/03/07 00:53:04
 @kissy_tweet
とうとう本格的農業アニメに!?
2023/03/07 00:53:08




‎生まれ変わるんだ
ancb06598
 @70_Road
できるかなあ
2023/03/07 00:53:10
 @haluc
生まれ変われるんやろか
2023/03/07 00:53:01
 @haku2
(むりそう)
2023/03/07 00:53:08
 @cocoonP
暴力と決別するんだ(できるのか?)
2023/03/07 00:53:05
 @ninchyomo
生まれ変わるんだ(異世界転生)
2023/03/07 00:53:08




‎生まれ変わって償いをしなくちゃ
ancb06637
 @tenndokazane
生まれ変わって償いを・・・
2023/03/07 00:53:17
 @TsubasaApp
償いをしなくちゃ…(使命感)
2023/03/07 00:53:17
 @torigraff
なるのか、本物の戦士に・・・
2023/03/07 00:53:19
 @umibuta28
ゆうて無理そう
2023/03/07 00:53:39




ancb06672
 @ayr_1
父上の背中が・・・
2023/03/07 00:53:23
 @kissy_tweet
父上……お前、消えるのか……?
2023/03/07 00:53:25




‎おとがめなしだって?‎そんなバカな!
ancb06834




奉公人旦那!これは‎農場の秩序に関わる問題ですよ!?
ancb06851
 @hikari8787
奉公人がやったんでしょ!?
2023/03/07 00:54:12
 @ayr_1
お咎めなしヤッター!
2023/03/07 00:54:18




ケティル今朝荒らされた畑で‎パテールが見つけ出した
ancb06880
 @wintermute858
上着のボタンか?
2023/03/07 00:54:41
 @5l45y19MsIB5QGX
証拠だ!証拠だ!!ざまー!!!
2023/03/07 00:54:27
 @tianlangxing
サンキューパテール…
2023/03/07 00:54:35
 @kame9029
やっぱパテールさんよ
2023/03/07 00:54:27
 @cocoonP
情状を酌量していく旦那様
2023/03/07 00:54:16
 @kay_sakuragi
最初に手を出したのはお前らだしな
2023/03/07 00:54:35




ケティル‎畑は野ブタに荒らされた。‎ケンカなどなかった。‎分かったな、お前たち
ancb06908
 @Good_by_Vifam
ぜんぶ野ブタのせい
2023/03/07 00:54:41
 @mgmjoke
パテールさんありがてえありがてえ
2023/03/07 00:54:45
 @cocoonP
一番損害被ってるのは旦那様なのになあ
2023/03/07 00:54:47




パテール‎ありがとうございます旦那様
ケティルしかしお前は強いなパテール
ancb06993




ケティル‎仕事仲間から孤立することを‎ちっとも恐れんか
パテール鍛えられております。‎元奴隷ですから
ancb07026
 @naoz0
パテールさん泥だらけ
2023/03/07 00:54:48
 @wintermute858
糸目さんかっけえ
2023/03/07 00:55:03
 @hidemare
このアニメ唯一の癒やしパテール
2023/03/07 00:55:04
 @go3chicken
パテールさんマジで聖人だな…
2023/03/07 00:55:18




ancb07127
 @hikari8787
頑張れトルフィン、エイナル!!
2023/03/07 00:55:19
 @Dz6OSlXHvZ4QOYO
そうか…
1期から此処までようやく…来たんですね
2023/03/07 00:54:47




ancb07154
 @tianlangxing
いい最終回だった
2023/03/07 00:55:37
 @kay_sakuragi
よし、次回からはのんびり農家だな
2023/03/07 00:55:36
 @torigraff
のんびり農家に至るまでの過程が重厚すぎるだろ…
2023/03/07 00:55:41
 @taezakinZ
ヴィ、ヴィンランドサガおもしれぇ・・・・・・・・・
2023/03/07 00:56:01
 @tsujigiritei
アシェラッドはやっぱかっこええなぁ。流石一部の主人公やで!(錯覚
2023/03/07 00:56:57




ancb07517
 @hikari8787
次回、第10話「呪いの首」クヌート!!
2023/03/07 00:57:10
 @torigraff
サブタイが不穏なんですけどぉ!!
2023/03/07 00:57:10
 @usagizuki_hiro
次回どうなる..
2023/03/07 00:57:08


つぶやきボタン…



トルフィンの気絶中に観た夢?が描かれたエピソード
トールズが登場し、アシェラッドが登場し…
これまでトルフィンがころしてきた人たちが亡者となってトルフィンを引きづりこもうとする中、アシェラッドの言葉で罪を償うため生き抜くことを決意
トルフィンの中で一つの生きる意味が生まれたって意味でとても大事な回だった
トルフィンが生まれ変わり、本当の戦士になる第一歩を踏み出し、今後どう話が展開していくのか期待!
 コメ
「ヴィンランド・サガ 2期」第9話

ヒトコト投票箱

Q. トルフィン、変われそう?
1…変われそう
2…難しそう
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

>>TVアニメ「ヴィンランド・サガ」公式サイト
>>@V_SAGA_ANIME
#ヴィンランド・サガ #VINLAND_SAGA 

関連商品





コメント…2023年冬アニメについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:10
    • ID:1PxEyiKB0 >>返信コメ

    • なんだこのヴァルハラ
      ヴァルキリーちゃんやフレイちゃんはどこや!
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:11
    • ID:lqpiXXUw0 >>返信コメ

    • 他作品になるが戦士の行きつく場所はグレートスピリッツのコミューンになるのかな?
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:13
    • ID:lqpiXXUw0 >>返信コメ

    • 戦士時代のトルフィンは人を殺した人数なんて『今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?』
      も同然だろうしな
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:14
    • ID:ThIpLjGT0 >>返信コメ

    • 農場編のターニングポイント
      トルフィンがようやく明確な意思で戦士と決別し前に踏み出すエピソードでした
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:15
    • ID:EmgS5XfJ0 >>返信コメ

    • ヴァルハラが仏教で言う修羅道になるという斬新な解釈
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:17
    • ID:EmgS5XfJ0 >>返信コメ

    • トールズとアシェラッドがトルフィンに道を示すとか胸熱
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:19
    • ID:sneaeDxU0 >>返信コメ

    • っぱパテールよ
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:19
    • ID:EmgS5XfJ0 >>返信コメ

    • ビョルンは死んでからずっとバーサーク状態なのか
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:20
    • ID:ENtqW6SF0 >>返信コメ

    • 今のトルフィンなら、トルケルおじさんも「トールズに似た目をするようになった」と言ってくれそう。
      ただ、それはそれとして戦いを仕掛けて来そうだけれど……
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:21
    • ID:EmgS5XfJ0 >>返信コメ

    • まんま蜘蛛の糸なんだけど亡者を振り払うんじゃなくて背負って進むというのが泣ける
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:29
    • ID:kOyDKAYL0 >>返信コメ

    • パテールさんの服が泥だらけだったのにグッときた
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:32
    • ID:5jJlZxYh0 >>返信コメ

    • ラストの鍬を振り上げたトルフィンの絵が良かった。

      また戦いには巻き込まれるにしても、
      今この瞬間の決意は無駄にならないと思った。
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:32
    • ID:EmgS5XfJ0 >>返信コメ

    • 喧嘩両成敗というか不問になったけど麦潰されたダメージでかいよな
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:33
    • ID:MQC3GLtq0 >>返信コメ

    • 話もだけど、作画もめちゃくちゃ良かった!
      大事な回だから丁寧にやって貰ってありがたい
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:38
    • ID:xF2t4Umq0 >>返信コメ

    • タフという言葉はエイナルのためにある
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:41
    • ID:Pb9apUVc0 >>返信コメ

    • しかしトルフィンが見た戦士の行きつくところは、彼自身の夢でしかなかったのか、それともいわゆる臨死体験だったのか、結構謎だな。少なくともトルフィンの中でのアシェラッドは恨みの対象ではなくなっているというか。

      友達になりたかったって言っていたビョルンが、結局バーサクして延々と殺しあっているのはなんか泣けた、やはりアシェラッドとは友達になれていないんだな。
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:46
    • ID:Pb9apUVc0 >>返信コメ

    • >>13
      トルフィン・エイナルが喧嘩売らなきゃどうなっていたんだろ?奉公人たちが麦つぶしの損害を払う展開になっていたのか?それはそれでもめそうだな、奴隷はやはりつらい時代だ。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:47
    • ID:HgqYNFiP0 >>返信コメ

    • >>16
      ビョルンは戦いの中で果てるという戦士の流儀を望んで送ってもらってるから戦士のままっていう解釈なんだろう
      そういう意味ではアシェラッドの最期は戦士のままであったかといわれると微妙なところだからこういう位置に居ると
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:48
    • ID:13dAAmRG0 >>返信コメ

    • あの奉公人達はあの様子ではまた懲りずにエイナルやドルフィンに嫌がらせをするのだろうな
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:53
    • ID:xbUxC8h00 >>返信コメ

    • 皆が正気を失って果てのない闘いをしている中で唯一、正気を保っていたアシェラッド。これは夢の中のトルフィンのイメージかもしれない。アシェラッドは恨んでいる相手だか、今ではもうアシェラッドはただの悪党ではないとすでにわかっている。
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:56
    • ID:otFqSlq20 >>返信コメ

    • >>15
      喧嘩両成敗を聞いた奉公人「嘘やろ…こんなことが許されてええんか…?」
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 12:56
    • ID:yuoiutj50 >>返信コメ

    • >>10
      自分が人を殺したという罪を背負ったまま、人を傷つけない
      戦士として生きろ、という過酷な試練を与えるのはやはり
      トールズよりアシェラッドの役目だよな。
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 13:04
    • ID:1SzJ6rKz0 >>返信コメ

    • 「ここは地獄か?」
      戦乱に明け暮れる中世は、現世が地獄絵図そのもの。
      だから人々は来世に救いを求めたのだろう。
      どの宗教でも、罪を犯した人が責め苛まれる地獄のイメージは明確な描写があるのに、天国には争いもなく平和で穏やかという、薄ぼんやりとしたイメージしかない。
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 13:08
    • ID:Pb9apUVc0 >>返信コメ

    • >>18
      その辺はトルフィンとクヌートに自分語りをした際、アシェラッドは話の締めくくりにクヌートにたいして「俺は所詮ヴァイキングですよ」って言っているから、スヴェン王を殺したときは一時的にアルトリウスになれていただけって解釈では?

      アシェラッドの生涯は、策謀・暗殺・戦争・略奪ばかりだったし、そりゃ戦士の行きつくところに行くのでしょう。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 13:10
    • ID:1jmA0QuE0 >>返信コメ

    • アシュラッドにとってコイツなら付いてってもいいと思わせた
      トールズの息子を歪ませてしまったのは
      アシュラッド自身の生い立ちも考えると
      結構内心ダメージくらってたのかな
      クヌートの部下になってからもう少し時間があれば
      そのことについてトルフィンと正直に話すこともできたかもしれない
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 13:10
    • ID:bxitZyWP0 >>返信コメ

    • トルフィンは不殺の誓いをたてからこれからは平和な農業アニメになるんやろうなぁ…よかったよかった
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 13:13
    • ID:TWOl0SBR0 >>返信コメ

    • >>9
      トルケルも子を持てば、トールズの気持ち解るかもと思ったが、絶対無さそうだな
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 13:13
    • ID:Pb9apUVc0 >>返信コメ

    • >>18
      戦士として微妙だから、あの空間で正気を保っているのね、了解。
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 13:24
    • ID:xF2t4Umq0 >>返信コメ

    • トルケルおじさん「俺も早く行きてぇ〜」
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 13:28
    • ID:yuoiutj50 >>返信コメ

    • >>18
      アシェラッドはヴァイキングのような行為自体はくだらないと
      思いながらも力を蓄えるために積極的にやっていたからね。
      要するに、あの世界に堕ちる罪状は重ねていながらも、精神的
      には客観的に見れていたというのがあの状況なのでは。
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 13:34
    • ID:IzfprgQS0 >>返信コメ

    • >>17
      大事にしたくない感じだったからケンカがなくても厳重注意で釘刺されるだけで終わったんじゃないかな
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 13:43
    • ID:6tzeGI0n0 >>返信コメ

    • 現代ですら場合によっては暴力や争いが不可避なのにあの時代で不殺なんて厳しすぎる道やで
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 13:43
    • ID:yuoiutj50 >>返信コメ

    • >>5
      まあヴァルハラはキリスト教の天国や仏教の極楽のように
      平和で安寧の世界ではなく、最終決戦であるラグナロクに
      備えて戦士たちが集められた世界だからね。
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:02
    • ID:8eS.wsW80 >>返信コメ

    • アシェラッドが飛び降りるシーンでガチ泣きしちゃったよ
      今のトルフィンの中でアシェラッドは自分を守ってくれる存在というイメージになってるんだな…
      その後のエイナルに決意を語るシーンも、父上の背中も沁みた

      ただこの殺伐とした時代に二度と人を傷つけない覚悟なんて現実的にやっていけるんだろうかという心配はあるな
      相手の方が悪い場合とか殺さない程度に殴る程度はいいんじゃね?
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:02
    • ID:c.EAHQD20 >>返信コメ

    • >>6
      どこかで原作者が「アシェラッドはトルフィンの父親代わり」みたいなこと書いてて、「師匠ならともかく父親代わり?仇敵では?」とか思ってたけど、こうやって見ると第二の父親と言えるんだなと納得。
      トールズは余りに早く亡くなってしまったから、その分、トルフィンに与える影響にアシェラッドが占める役割が大きい。

    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:05
    • ID:8eS.wsW80 >>返信コメ

    • >>11
      どれだけ懸命に証拠を探してくれたのかあの服見ただけで分かるよな
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:05
    • ID:EmgS5XfJ0 >>返信コメ

    • 次回は覇王クヌートのターンだ!
      血塗れの王冠かぶって炎に包まれるOPすき
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:06
    • ID:hchUEpTz0 >>返信コメ

    • >>8
      「アシェラッドと友達になりたかった。」と残して逝った彼がこの様な姿で再登場したのは忍びない。
      トルフィンの深層心理がそうさせたのならこの夢の後、残ったアシェラッドと再戦して友になれたと思いたい。
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:11
    • ID:8eS.wsW80 >>返信コメ

    • >>21
      ◇この証拠は…!?
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:18
    • ID:O1.XaO9s0 >>返信コメ

    • >>33
      アシェラッドはケルトを信仰しているから、始祖アルトリウスが住まうアヴァロンと比べたら、ヴァルハラは破落戸の掃き溜めですよね(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠;⁠)
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:21
    • ID:7CgXyHxx0 >>返信コメ

    • パテールさんありがとう、、パテールさん本当にありがとう、、、
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:22
    • ID:O1.XaO9s0 >>返信コメ

    • >>39
      現在の既製服と違って、服もボタンも靴さえもみんな手作り。
      制作者はクセが表われます。
      小作人は衣装持ちではない。
      ボタンの取れたシャツを検分すればバレますわな。
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:26
    • ID:ThIpLjGT0 >>返信コメ

    • >>19
      さすがに頻度と露骨なものは減ると思う
      今回の事で奉公人達がトルフィン達に嫌がらせをしていたという明確な証拠を主人側に握られたし
      音頭を取っていたと思われる奉公人も大怪我をして
      トルフィン達の腕っぷしは身に染みただろうから他の奉公人も多少は及び腰になるんじゃないかな
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:32
    • ID:i.S5Jr6p0 >>返信コメ

    • 「お前に敵などいない」「傷つけてよい者などどこにもいない」
      1期2話で出てきたこの言葉が長い旅路を経てようやくトルフィンの心に届いたかと思うと感慨深いものがある
      割とマジで今回までがプロローグと言っていいほどなんだよな トルフィンの本当の戦いがここから始まる
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:33
    • ID:9Tt8n38y0 >>返信コメ

    • ひげ面トルフィン、キャプチャで並べてみると
      トールズよりもむしろアシェラッドに似てるのが面白いな
      やっぱ第二の父親なんやね
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:34
    • ID:O1.XaO9s0 >>返信コメ

    • >>16
      千年くらい前の日本でも西洋でも、夢は神や祖霊からの神託の一種と信じていたそうで、巫女や神官が夢解きを行い、吉凶を占ったそうです。
      北欧神話の【バルドルの夢】ではオーディンが夢解きの得意な巫女を召喚して、息子バルドルの夢を占ってもらったなんて物語もあります。
      千年前の人間であるトルフィンなら、トールズとアシェラッド、二人のお父さんからの忠告と信じても不思議ではないです。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:40
    • ID:j75PjdIE0 >>返信コメ

    • ちょっと内面描写がくどいと思ってしまった。
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:43
    • ID:.tiVImoB0 >>返信コメ

    • トルフィンて丸腰の民間人を何百人も殺してたんか?
      アシェラッドたちの虐殺をスルーしてはいたが
      トルフィン自身は、殺しが仕事の兵士や戦士、武器もって攻撃してくる民間人しか殺してないと思ってたわ
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:47
    • ID:O1.XaO9s0 >>返信コメ

    • >>1
      ヴァルハラでは戦と饗宴が行われ、ラグナロクに備える。
      昼間は殺し合い。
      女神と戯れるのは夜らしいね。
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:53
    • ID:WwhNDokL0 >>返信コメ

    • >>1
      このヴァルハラじゃ居てもバイオ7に出てくるような婆様だと思われ…
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 14:58
    • ID:aOgPMi2e0 >>返信コメ

    • この回を観るために一期からアニメを追ってきたといっても過言では無い
      トルフィンの心からの謝罪やアシェラッドの後押し、地獄から這い上がる時の力強さと色々あるけど登る直前に上を見上げた時の決意した顔つきが個人的に神
      今後も面白いけど奴隷編の最高潮とも言える
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 15:00
    • ID:yWouzD5c0 >>返信コメ

    • 煉獄の描写がちょっと平板というか淡白だったのが残念
      それ以外はよかった
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 15:00
    • ID:aOgPMi2e0 >>返信コメ

    • 今は何が入ってる?

      >今は小麦かな


      倉庫みたいに言うんじゃねぇwww
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 15:06
    • ID:pxc1FPo10 >>返信コメ

    • >>48
      アシェラッドたちの行為をスルーした時点で自分がやったも同然て認識じゃねえの?
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 15:08
    • ID:yuoiutj50 >>返信コメ

    • >>45
      トルフィンの顔は母親のヘルガにそっくり、
      身長が伸びなかったのも少年時代の栄養状態が悪かったというのも
      あるけど、体格も母親の遺伝子が強かったら食生活に関わらず
      あまり大きくなれなかった可能性が高い。
      逆に姉のユルヴァが性格と髪の色以外はトールズに似ている。
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 15:15
    • ID:O1.XaO9s0 >>返信コメ

    • >>55
      クジラを一人で仕留めた時とか、コミック巻末の4コマ漫画を観ると、ハイパーポジティブさは、トルケル叔父さん似だと思います。
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 15:16
    • ID:uK.fnApp0 >>返信コメ

    • >>48
      例えば村を焼き払うために民間人なんかには手にかけていたと思う。
      民間人は逃がすって発想を持っていない頃だし
      アシェラッドと決闘するために戦果を挙げる必要もあったから
      必要以上のことはしないが、それなりのこともしている。
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 15:23
    • ID:1Vl64e3O0 >>返信コメ

    • 空っぽだったトルフィンに背負うものができた
      そして生きる目的ができた
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 15:26
    • ID:EXo1aT6j0 >>返信コメ

    • パテールさんのこと初見のときに「温和そうな雰囲気だけどこいつきっと陰で嫌がらせとかしてくるだろ…糸目だし」とか思ってすいませんでした
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 15:58
    • ID:ThIpLjGT0 >>返信コメ

    • >>27
      そもそもトールズの変心のきっかけもはっきりとは語られてないんだよね
      ヘルガに子の名をつけろと怒られたことは要因の一つなんだろうけど
      あとは他人から見た評価しかなくて
      トールズ本人の心境の変化がどうなっていたのかさっぱりわからない
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 16:14
    • ID:yuoiutj50 >>返信コメ

    • 夢の中のトルフィン「化け物みたいな大男と戦って・・」
      あんたの大叔父です。
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 16:14
    • ID:oN9wSR9m0 >>返信コメ

    • >>27
      可愛い娘もいるのにねえ、男の娘の上に見た目そっくりだけど
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 16:17
    • ID:ts87mMTF0 >>返信コメ

    • >>1
      フレイは男神やで
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 16:20
    • ID:oN9wSR9m0 >>返信コメ

    • トールズに道を示され、アシェラッドにケツを叩かれて送り出される
      後に大旦那様も「行くがよい、息子よ」と檄を飛ばして下さる
      トルフィンの周囲は父親だらけだな
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 16:23
    • ID:QgIF0vfV0 >>返信コメ

    • >>1
      ピョルンちゃんが居たでしょ!
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 16:33
    • ID:QgIF0vfV0 >>返信コメ

    • アシェラッドにケツを叩かれて、トルフィンの瞳に光が宿り決意の表情になった。
      奴隷編初登場のあの生気のない姿から、ここまで人間らしさが戻ってきた
      エイナルという友達が居たからこそ…ですね
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 16:39
    • ID:yuoiutj50 >>返信コメ

    • >>63
      女神は妹のフレイヤだけど、フレイも神々の中で最も眉目秀麗と
      言われているからOKという事で。
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 16:41
    • ID:a5BCpvIv0 >>返信コメ

    • >>3
      人間だけカウントされるのかな?
      虫とか動物はええんか
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 16:42
    • ID:a5BCpvIv0 >>返信コメ

    • >>11
      盲目じゃなくて糸目だったんだな
      怒ったら開眼するのかな
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 16:44
    • ID:wcGBZQmv0 >>返信コメ

    • 贖罪の意識はあっても理不尽な仕打ち受けたら怒るのが自然だけど、そこで相手を傷つけるか否かが大きな分かれ道なんだよな
      暴力がずっと身近だった当時それがいかに難しく貴重なことだったかは今さら語るまでもないんだけど、だからこそ本当の戦士ならその険しい道を進めってアシェラッドの檄が見に染みる
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 16:53
    • ID:QgIF0vfV0 >>返信コメ

    • >>15
      ケティルさんがエイナルを買う時に体格を確認してますからね
      対して小作人は一般農夫みたいなもんだし…
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 17:05
    • ID:yL5aQgSp0 >>返信コメ

    • 「俺はもう二度と人を傷つけない。‎もう今日で暴力と決別するんだ」
      殺し合いの果てにトルフィンが真理に気づいたようにやはり憲法9条は正しかったか
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 17:09
    • ID:yuoiutj50 >>返信コメ

    • >>13
      多分、奉公人たちはトルフィン達の借金が増えるだけだから
      問題ないと考えてそうだけど、それだけケティルへの返済が
      遅れ、現代の日本みたいにゼロ金利ではないから、それだけ
      ケティルの損になるという事が理解できていない。
      (それにトルフィン達が解放されたら、2人が開墾した畑は
      そのままケティルのものになるから1年分の収穫量がそのまま
      無駄になった事にもなる)
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 17:43
    • ID:RCy3OruS0 >>返信コメ

    • 今回は原作でも素晴らしい回だったが、アニメオリジナルの演出によってさらに最高になったね。特に、メタファーも含めて「水滴と波紋」の演出の連鎖が見事だった。

      まず、トルフィンが岩壁を滑り止まったときに落ちた石のかけらが、地底の水面に落ち、それによって戦士の行きつく"地獄"の様相が明らかになる。
      次に、トルフィンの流した涙が亡者の顔に落ちる。この時、「ごめんよ…」と、初めてはっきりと自分の行いに対して謝罪の言葉を口にした。
      そして、エイナルに肩を貸しながら、これまでたくさんの人を殺めてしまったことを改めて告白して涙を流す。この涙は物質的には足元の水たまりに落ちているが、精神的にはさっき亡者の顔に落ちた涙とそのままつながっている。
      その直後、雪がトルフィンの掌に降り落ちて溶ける。これは、トルフィンに人間らしい温かみが戻ってきた、熱い覚悟が生まれたということを表現している。
      このように、ある特定の形式の演出を形を変えながら繰り返し用いて、いくつもの意味を重ね合わせながら物語を展開し盛り上げていくのは、文学や音楽の傑作でよく使われてきた手法。実に見事だ。
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 17:46
    • ID:RCy3OruS0 >>返信コメ

    • このように「水滴と波紋」の演出が今回の軸になっていることに気づくと、今回の演出全体が、1期最終話のナイフを手放す演出と呼応していることにも気づくだろう。

      あのときトルフィンはナイフを手放し(刃に走馬灯の演出も素晴らしかった)、そのナイフが地上に落ちたことで大きく場面転換し、世界の広がりと2期以降への展開を期待させて1期は幕を閉じた。(「水滴と波紋」)
      作品のテーマ的には、あのとき伸ばした手の続きが、今回の崖の上に向かって(つまり現実に向かって)伸ばした手なのだ。
      あのときは、アシェラッドに向かって手を伸ばした。今回は、アシェラッドに背を向けて手を伸ばした。
      一見正反対のようだけど、実はアシェラッドの態度は変わってない。あのときも今回も「お前は先に進め」と促している。変わったのはトルフィンのほうだ。
      あのときは言葉の真意が理解できず、アシェラッドとの別れを喪失としか認識できなかった。
      しかし今のトルフィンにとって、別れは喪失ではなく再生の始まりだ。

      こんなふうに、彼の成長と変化を言葉を費やさずに力強く表現している。これも素晴らしい演出だった。
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 17:52
    • ID:1jmA0QuE0 >>返信コメ

    • >>55
      トルフィン姉弟は強いと評判のヨーム戦士団の長の血と
      トルケルすら素手で手加減して勝てるトールズの血という
      作品中最強の組み合わせだからユルヴァの戦闘力も
      ギャグもあるだろうがガチかもしれない
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 18:05
    • ID:O1.XaO9s0 >>返信コメ

    • >>73
      広大な畑を有し、小麦を始めとする作物の収穫量は数百㌧以上だから、主人の損害なんて微々たるもんでしょ? 感じで高を括っているかも。
      読み書きはおろか、四則演算さえもできないから、安全保障確保の為に、七公三民の割合で年貢を納め、残りの3割で農機具のメンテ、従業員や家畜を養う苦労がわからない。
      娯楽が少ないので、弱い者いじめが状態化してしまうのでしょう。
      古代や中世ではガス抜きの為に、公開処刑が、娯楽化したケースは多々ありました。
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 18:20
    • ID:YZZnFPAb0 >>返信コメ

    • >>23
      宗教画でも、地獄の描写は物凄く多彩でイメージ豊かなのに、天国と来たら雲と光と天使しかないもんな。
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 18:34
    • ID:KhlzHk.N0 >>返信コメ

    • 真の戦士としての道を歩み始めるトルフィン…本当に良い話だった。こうなると3期(下手すると4期?)まで行かないと見ることが出来ない赦しの話をアニメで見たくなる。あの回をアフタヌーンで読んだ時は感無量の気持ちで天を仰いだからな。
      無理を承知でお願いしますが、MAPPAさん何とか頑張っていただけないでしょうか。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 18:40
    • ID:Kl7GeRbh0 >>返信コメ

    • ヴァルハラに憧れたビョルンやヴァイキングたちにとっては、正気なくしても戦い続けるあの状態はいっそスカッと暴れまわれて楽しいものなんだろうな(トルケルが行けばきっと天国だろうw)
      でも虐殺の限りを尽くしてさえ自己嫌悪するくらいには理性を捨てきれなかったアシェラッドは、あの世界に堕ちてもなお自身は正気で地獄として向き合いながら佇み続ける…

      トルフィンの深層心理として、父の仇の最期の言葉「来るなトルフィン!」「本当の戦士になれ」からアシェラッドという男の本質をようやく理解できた描写にも見えて、遅れて届いた遺言のように彼の死と喪失が報われたと感じた話だった
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 18:41
    • ID:O1.XaO9s0 >>返信コメ

    • >>78
      シルクロードの仏教寺院とおぼしき遺跡から山程のご馳走を食べる絵が発見されたそうですね。
      ハミウリ、ブドウ、饅頭。
      炭化したギョウザや饅頭が見つかっているそうです。
      満腹するまで食べる事は人類の夢なのでしょうね。
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 19:05
    • ID:YZZnFPAb0 >>返信コメ

    • >>81
      仏教は基本輪廻転生の世界観なので、キリスト教みたいな「一方通行の天国」って概念は存在しないんだよな。
      「極楽浄土」は転生して行けるかもしれない所であって「天国」とは別物。
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 19:16
    • ID:EQ1xTxOc0 >>返信コメ

    • >>26
      トールギル「はっはっは、おめでたいねぇ」
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 19:28
    • ID:13dAAmRG0 >>返信コメ

    • >>63
      ヴァルキリープロファイルでフレイが女神として登場したから勘違いしたのでしょう。
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 19:29
    • ID:yuoiutj50 >>返信コメ

    • >>82
      少し違う
      元々の仏教では輪廻転生を無間地獄だと考えられていたので、
      その輪廻転生から逸脱するのが悟り、そして悟った人間が行く
      所が浄土だったのだけど、その後大乗仏教に変化する際に
      悟ったから浄土に行くのではなく、浄土に行ったら悟れると
      変化したので、浄土と天国はイコールではないが一度浄土に
      行ったらそこで終わりなのは同じ。
      (ちなみに極楽浄土は阿弥陀如来の浄土で他にも浄土はある)
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 19:32
    • ID:13dAAmRG0 >>返信コメ

    • >>21
      お咎め無しなだけでもマシだと思え、
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 20:17
    • ID:YNY7Q6Ni0 >>返信コメ

    • >>44
      まさにその通り。
      ここまでくるまで長かったな。
      だがしかし、この真理も、トールズは間違いに間違った最後にようやく手に入れたものなんだよなぁ。だからこそトルフィンと同じように死者に取り憑かれてる描写がしっかり入ってるわけで。
      親が自分の失敗を踏まえて子供にあれダメこれダメって言いたくなっちゃうのと全く同じ構図。
      そして当の子供も、言われただけじゃわかんなくて痛い経験して初めてわかるという。
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 20:18
    • ID:fJDMD.0X0 >>返信コメ

    • しかし、自分だけならともかく、
      家族や仲間を殺そうと襲ってくる相手にはどうするんだろな
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 20:34
    • ID:YNY7Q6Ni0 >>返信コメ

    • >>60
      あのヘルガにシメられたあの瞬間がきっかけだと思うよ。
      生まれたのが女と知って、次は男産めってポイっとしようとしたトールズはいわば「戦士」しか入っていない入れ物でしかなかった。
      男を産む役割の物体/親方と縁を結ぶための道具でしかなかった妻が意思を持った一個の存在であることを示し、「戦士ではない者」が目の前にいること、それは自分の伴侶であり、この生まれたばかりの命にお前には責任がある。お前は私にとっては戦士ではなく家族でこの子の父なのだ、と強烈に叩きつけたんだよ。
      偉い地位にいたトールズが(ある意味発散の道具みたいだったであろう)女なんかに凄まれる経験なんぞなかったろうから、衝撃は大きかっただろう。
       で、戦士の役割以外の自分に目覚めたトールズ、家族/父親であるためには戦士であり続けることは出来ないと判断して出奔した、んだと思う。
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 20:49
    • ID:yuoiutj50 >>返信コメ

    • >>88
      そういう状況において如何に行動するかが、今後のトルフィンの
      試練であり、おそらく最初から設定されていた物語のデーマで
      あるとも言える(トールズの「お前に敵なんていない」がそう)
      ので、今後見ていくうちに分かってくると思う。
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 21:14
    • ID:O1.XaO9s0 >>返信コメ

    • >>60
      第1話の自宅に奴隷がいない事。
      ハーフダンさん宅から逃げ出した奴隷への対応。
      奴隷商人のいない世界、ヴィンランドに憧れた事から、奴隷商人ひいては奴隷制度そのものを嫌っているのが伺えます。奴隷から武勲を上げて、自由民になったかも。
      生まれた娘に母親の…おそらく故人…名前をつけた事で、永遠に喪ったと思っていた家族の絆を取り戻した。けど戦乱の世では儚いもの。
      それが真の戦士を目指した切欠かも知れません。
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 21:21
    • ID:c79dllYp0 >>返信コメ

    • >>21
      畑に野ブタを放てっ
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 21:24
    • ID:M2bSBKgn0 >>返信コメ

    • >>19
      今回が重い警告になったと思うよ
      奉公人からすれば、立証されるはずもない犯行を立証されちゃったし、殴ったのにお咎めなしっていう(奉公人目線で)奴隷寄りの裁定が下ったし、
      「こりゃ次にやらかしたら俺たちが罰せられるな」と想像するでしょう
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 21:46
    • ID:4YdgoOIu0 >>返信コメ

    • 奉公人と奴隷はどれくらい身分に差があるの?
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 22:00
    • ID:b2VYyKYR0 >>返信コメ

    • >>20
      トルフィンは前話で本人が言ってたけどアシェラッドのことを恨んでないからこそ、空っぽになって、あんなに無気力になっちゃったし、戦いもしたくなくなっちゃったんじゃない?
      そもそも個人的には敵討ちしか考えていないときでさえ途中からはアシェラッドに愛着持っちゃってたように感じだけど。
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 22:03
    • ID:y62GCtEO0 >>返信コメ

    • 人と物言う道具(アリストテレス)
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 22:36
    • ID:bBI.QuXu0 >>返信コメ

    • >>94
      奉公人と言うのはあるじの部下 借金その他はあるにしても地域の成人としての権利を有する(私有財産の保持や婚姻関係の成立など)
      奴隷と言うのは地域や時代で違ってくる(主に国の保護があるかどうか)がこの時代なら生殺与奪まで含めあるじの道具
      人としての権利を有さない 特に私有財産などを持つことは許されない
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 22:49
    • ID:OzkYUdFW0 >>返信コメ

    • そして第3部 ウクライナ戦争編へ・・・
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 22:54
    • ID:1PUbsBLJ0 >>返信コメ

    • 今回、アシュラッドとトルフィンのひげが似ていることに気が付いた。(いまさら
      半分父親で強く影響を受けているのだろうか
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 22:55
    • ID:3K2CKV4l0 >>返信コメ

    • 正直不殺や暴力との決別は好きになれない
      現代日本ですら自分に仇なす者を許すのは難しい。というか悪意はやり返さないと歯止めがかからないとすら思ってる…
      自分より強いものに狡猾に立ち回り、クズ共は殺しても殺しても地の底から湧いてくるとまで言ったアシェラッドの方がずっと共感できる
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 22:59
    • ID:gSUqy2i60 >>返信コメ

    • >>60
      そこまで難しい理由はなく自分で名前を付けたことによって想像以上に愛情が芽生えたってことだと思う。それで戦場に行くことによって死んだらユルヴァに会えなくなることも、血濡られた手でユルヴァに触れ合うのが怖くなったって事じゃないかな
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 23:05
    • ID:NKkpTawM0 >>返信コメ

    • これまで夢の中で同じようなやり取りをトールズやアシェラッドとずっと繰り返してきたんだろうな
      毎晩うなされてたのは本当の闘いに既に挑み続けてたわけだ
      それで今回完全に記憶を保持したまま覚醒してようやく自覚できたということか
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 23:10
    • ID:OzkYUdFW0 >>返信コメ

    • >>94
      奉公人は主に奥地で奉公する
      奴隷は、聖奴隷
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 23:18
    • ID:uRHHV85M0 >>返信コメ

    • >>100
      不殺ができるのはトルフィンや剣心みたいに戦える強い人間だけだよな
      子供の頃のエレンが人を殺したのを責めることはできない
      だってやらないとやられる
      武器を持ってもなんとか知恵を使って戦争を回避するのが現実の世界でやれることだと思う
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 23:23
    • ID:bBI.QuXu0 >>返信コメ

    • >>100
      主張は良くわかるがヴィンランドサガでトルフィンが掲げる「非暴力」はその時代の一般常識(ヴァイキングの常識)からの逸脱が主眼なので今の時代と比べるのは無意味だよ
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 23:40
    • ID:3K2CKV4l0 >>返信コメ

    • >>105
      散々描写されてきた極悪ヴァイキングに非暴力対応とか無理ゲーすぎる。ラオウと非暴力の村思い出した
      俺なら地中海とか温暖なとこに逃げるくらいしか思いつかんな
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 23:46
    • ID:UlHXns8W0 >>返信コメ

    • >>72
      漫画だし、年代も…
      まぁ野暮な事は言うなや
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 23:56
    • ID:NKkpTawM0 >>返信コメ

    • なぜ「ごめんよ・・・」の前の「死にたくなかっただろうね・・・」を省いたし
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月08日 23:56
    • ID:sYEigNvd0 >>返信コメ

    • アシェラッドとトルフィンの関係性ってほんと一言では言い表せられないしいいよね……

      1期の最期、トールズの遺言のときの構図とかぶせてきたの最高だったし、トルフィンの
      「死ぬのか?お前が……?」の台詞にすべて詰まっててほんとすき
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 00:17
    • ID:dw0ykH6H0 >>返信コメ

    • >>38
      アシェラッドと友達になりたかったのは嘘偽りのない彼の本心なのだろうが、それはそれとして彼は戦士としての自分を省みなかったし問題意識も持ってなかった
      このような世界に堕ちるのも至極当然なのでは
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 00:27
    • ID:dw0ykH6H0 >>返信コメ

    • 作者がインタビューか何かで「非暴力を描くなら徹底的に暴力と向き合いそれを描かないと駄目」みたいなこと昔言ってたけどまさに、だよな
      暴力的なこと排除して覆い隠して目につかないようにしてもそれで真の平和なんか知れない
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 00:55
    • ID:gRv.AxBm0 >>返信コメ

    • >>35
      アシェラッドもできればトールズ殺したくなかったしな。トルフィンの面倒見るのもケジメかな。
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 00:56
    • ID:gRv.AxBm0 >>返信コメ

    • >>35
      アシェラッドもできればトールズ死なせたくなかったし、父親がわりしてたのもケジメかな。
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 01:01
    • ID:gRv.AxBm0 >>返信コメ

    • >>15
      日頃サボってる奴とは鍛え方が違うからな
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 01:14
    • ID:xlyG2oE00 >>返信コメ

    • >>44
      奪って壊す道よりも生み出し作る道はもっと険しく難しいものな。強い奴からすれば戦士の生き方って凄い楽だし簡単なんだけどトルフィンはその生き方を捨ててより過酷な道を選んだのよな。
      今後はアシェラッドといた時よりも大変な道になる。
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 01:20
    • ID:ywyvvDuQ0 >>返信コメ

    • ここからトルフィンの本当の物語が始まるんだな
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 01:24
    • ID:xlyG2oE00 >>返信コメ

    • >>100
      まぁ極一部の強者にのみ許される生き方よな。弱者はただ食われて死ぬだけ。唯の強者は反撃or後で報復して相手を潰す。真の強者は自分も死なず相手も殺さない。
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 01:27
    • ID:DXbp7vDg0 >>返信コメ

    • アシェラッドはやっぱりかっこ良いな~
      ホント トルフィンのもう一人のオヤジみたいな存在だよな。
      それにしても、パテールさん聖人過ぎて泣けてくる。
      最初 ちょっと疑ってて本当に申し訳ない。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 01:33
    • ID:DXbp7vDg0 >>返信コメ

    • >>47
      この作品というか作者の作品向いてないね。
      プラネテスもどちらかというと、こういう内面描写や成長を丁寧に描いてくれてたし、ツイートにあったスカッとする展開を見たいんじゃ~って人向きの作品ではないと思う。
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 01:39
    • ID:bFny8FAa0 >>返信コメ

    • ずっと待ってた今回の話
      絵も演技も音楽も最高だったわ

      あと意外とパテールさん疑ってた人多くて笑う
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 01:39
    • ID:DXbp7vDg0 >>返信コメ

    • >>100
      むしろこれから先、その道を選んだトルフィンがどうなっていくのかってのがテーマなんじゃないの。
      軽々しく不殺いう系の主人公は自分も微妙に感じることあるけど、これまでの丁寧な流れがあってこその今回だし、簡単に行くわけ無いのは作品的にも時代的にも明白だし、ただ自分は好きだとか嫌いだとかで話の流れ無視してケチつけても仕方ないと思う。
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 01:41
    • ID:DXbp7vDg0 >>返信コメ

    • >>120
      パテールさん、最初から良い人過ぎたからね。
      こういうタイプは裏がありそうと思うのはま~分かるよ
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 01:49
    • ID:u680kkgc0 >>返信コメ

    • わかりやすい悪者を暴力で排除してスカッとするっていうのがテンプレななろう系とかを好んでる視聴者には合わないだろうねえ
      現に「非暴力ってなんだよ、視聴者が観たがってるのは主人公が強大な力で無双する物語なんだよ」とツイッターで力説してるやつもおったし
      届かない連中にはとことん届かない難しいテーマに手を出したもんだよな
      だからこそ偉大な原作なんだけども
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 01:58
    • ID:dw0ykH6H0 >>返信コメ

    • >>123
      戦争なんていけません!暴力なんて悪いことです!
      とか口でいうだけの作品なら何も響かないけど
      ここまでひたすらに暴力を描写してきてそれに苛まれて心の底から悔いた主人公見せられたらなんも言えねえよな
      非暴力ってテーマへの向き合い方が小手先の正論じゃなくて本気なんだもん
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 02:03
    • ID:2qi2SH1l0 >>返信コメ

    • >>35
      反面教師の面が強いけど、トルフィンへの助言はちゃんとしてたんだよな
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 04:38
    • ID:Fj6zrs5y0 5 >>返信コメ

    • このままずっと農業やっててもええくらいや。
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 05:02
    • ID:.fBfQbXm0 >>返信コメ

    • >>106
      狙って言ってる訳では無いと思うが、正解
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 05:04
    • ID:.fBfQbXm0 >>返信コメ

    • >>106
      狙って言ってる訳では無いと思うが、正解
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 05:51
    • ID:KdzVn6OK0 >>返信コメ

    • >>20
      あの場所は臨死体験と深層心理が見せた彼自身の夢と二重の解釈が出来るし、その両方の意味が込められている演出だと思う。後者の夢という解釈で紐解けば、一期からトルフィンは元々、直感がかなり鋭く、物事の本質を無意識下では理解していた様に思える。本人の自覚がないまま、物語のかなり早い段階から、既に復讐することの無意味さを夢の中でトールズの姿を借りて警告していた。
       今回の夢では、ヴァルハラで戦闘に耽溺するその他の大勢とアシェラッド・ビョルンの立ち位置の象徴の差が興味深かった。これは、精神の在り方が通常のヴァイキングから乖離していればいる程、ここでまともな姿と正気を保つということなのだろう。だからアシェラッドは生前と変わらないし、兵団の中では比較的、賢明な視点を持っていたビョルンは、他の救いがたい状態の連中と違って、まだ生前の姿を保っている。しかし残念ながら暴走して正気は失ったままだ。そこが生前アシェラッドとの間で越えられなかった壁を物語る。
       一方、アシェラッドだけは正気を保ち、唯一、闘争に加わらず、一人高みから俯瞰した視界の場所に座している。血の海の汚泥から彼を分かつのはローマの遺産であるあの円柱だ。実際、生前、賢明な頭脳と若い頃にローマ文明の英知を授かった彼は、元々視点が他の団員と異なり、兵団に身を置きながら、他とは全く違う光景が見えていたはずなのだ。
       そしてその一端を彼は、一期のバースでトルフィンに垣間見せ語った。あの時、トルフィンは「回りくどい」とろくに取り合わなかったが、こうして夢で再構成された情景を見ると、彼の無意識はアシェラッドという人物の本質を直感的にかなり正確に理解していたことになる。
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 06:10
    • ID:KdzVn6OK0 >>返信コメ

    • >>105
      暴力の連鎖は今でも続いているので、そこから拒否反応する意見は判らなくもないが、ただ、今はそれでも「全てにおいて暴力と争いは否定すべきもの」という認識が世界の主となっている。建前ではそういうことになっている。しかし、千年前はそうではなかった。自身が属している共同体とそれ以外との差は明確だったし、自分達以外には暴力はむしろ行使して当たり前。むしろそれのどこが悪いというのが常識だった。
       その認識が千年の間に変化したということは、当然、誰かがそれではダメだと気づいて最初の一歩を踏み出した者がいたということの他ならない。当時、当然そいつは変人か発狂したと思われたことだろう。この作品はまず【その第一歩】を踏み出した者を描く話なのだ。
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 06:49
    • ID:z8WB4sGL0 >>返信コメ

    • でも、ビョルンを見る目はどこか悲しそうだったね…
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 06:55
    • ID:z8WB4sGL0 >>返信コメ

    • >>16
      でも、ビョルンを見る目はどこか悲しそうだったね…
      アシェラッドも、ビョルンを友達とは認められないけど、
      友達と思えたらいいのにっていう気持ちくらいはあったのかも
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 07:01
    • ID:z8WB4sGL0 >>返信コメ

    • >>30
      あの座ってる柱は、理性とか知性とかを表してるのかな
      あの柱のおかげで、かろうじて下の戦争地獄と距離を置いている感じ
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 07:16
    • ID:z8WB4sGL0 >>返信コメ

    • >>80
      アシェラッドと充分に話せないまま、何が何だか混乱してるうちに亡くしてしまって、
      アシェラッドへの思いがうまく消化できなかったことも、トルフィンが虚になってた原因だったんだろうな
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 08:21
    • ID:JkNu5nUr0 >>返信コメ

    • >>21
      うぁぁぁ ど…奴隷が農場を練り歩いてる
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 08:27
    • ID:RpNzO.rU0 5 >>返信コメ

    • 平和が一番(*^_^*)のんびり農家で行きましょう(;^ω^)
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 09:17
    • ID:o17idSrN0 >>返信コメ

    • ツイッターで「話がほとんど進まない無駄な回」って評してる人居てこの内容響かん人居るんやなーってビビったわ、気持ちとかどうでも良くてただ結果だけ見たいんかな?
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 09:26
    • ID:BUD5E.I60 >>返信コメ

    • >>100
      その道を選ぶことの困難さが延々描かれ続けることになるから、ワンフレーズに脊髄反射してないで黙って観てなさいな。とおりいっぺんの不殺宣言やった程度でこんだけ熱心にアニメ化してもらえるほど、漫画界におけるアニメ化待ち作品の数は少なくはないのだ
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 09:29
    • ID:BUD5E.I60 >>返信コメ

    • >>137
      本人が痛い目みんと判らんよ。
      トルフィンがそうだったように。既読者も奴隷編始まったときに幸村センセが何やりたいんか読めんかった人がほとんどだったんやし。
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 10:09
    • ID:aZ82JQTf0 >>返信コメ

    • >>48
      何の力も持たない農夫の家族を「お前ら獲物。俺狩人」という理屈で虐殺し、(改心してから)生き残りの女から付け狙われる展開が待ってますよ
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 10:18
    • ID:m7B2xvCP0 >>返信コメ

    • 連載当時、「農場編は退屈」って感想で埋め尽くされてたけど
      改めてアニメで見ても全然そんな事ないってよくわかるわ
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 10:44
    • ID:QmXP5fhR0 >>返信コメ

    • 不殺について歪んだ見方するやつ多いんだな、という学び。
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 11:05
    • ID:jzg8Czpu0 >>返信コメ

    • 何やったらあの荒れた畑から見つかるかも分からないボタン探し出せるん
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 11:24
    • ID:xsKkoFd10 >>返信コメ

    • >>143
      原作では特に明言されていないけど、パテールさんが畑を荒らした奉公人の服から隠れてボタンを引きちぎった可能性もあると考えている(自分の汚れた服は畑を探したという事を証明するためにあえて汚した)
      実際、奉公人が畑を荒らしたのは間違いないし、奴隷にこれ以上干渉すると農場の秩序が乱れるので、あえて喧嘩両成敗の方向に
      持って行ったのではと考えている
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 11:32
    • ID:bQ0sA5jw0 >>返信コメ

    • >>141
      連載リアタイで追いかけてずっと「何言ってやがる」って思ってましたけど、感想やコメ欄でも正当に評価されて満足です。
      確かに展開はガラっと変わりはするけど
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 12:46
    • ID:URXTEVvx0 >>返信コメ

    • >>100
      人として許せない奴や殴りたくなる卑怯者も多いから、気持ちは良くわかる
      そのような輩が多いから、クヌートは「人の心には愛が無いのか…」と絶望するし
      トルフィンの「本当の闘い」が途轍もなく困難で険しい道だとも言える

      その実現不可能な夢物語としか思えない道を、クヌートとトルフィンは
      それぞれ別のアプローチで成そうと苦闘していくのが、今後の見所であり
      「とても俺には真似できないわ」と感じる凡人には、憧れ・グッとくる所でもある
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 12:50
    • ID:LZLpkOZH0 >>返信コメ

    • そろそろ剣振り回して肉片が飛び散るスカッとした展開が見たい(フラグ)
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 13:07
    • ID:kvng58kr0 >>返信コメ

    • >>4
      トルフィンは暴力との決別を誓ったけど、暴力はトルフィンと決別してくれるのかな。
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 13:47
    • ID:.kWqjcFY0 >>返信コメ

    • >>107
      あと本作の描写や前作のタナベの書き方からいって、作者がかなり現実離れに近いほどキリスト教のアガペー(神の無限の愛。ラブやエロスと別物)を割と本気で信じてるのかもって
      この世で最も多くの敵を生み、最も多くの殺戮をした教えなんだけども
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 16:22
    • ID:fFHnX.k.0 >>返信コメ

    • >>35
      そもそもトルフィンの復讐自体がトールズを死なせたことの責任からの逃避もある
      アシェラッドはその責任を受け止めて超えるべき壁としてあろうとしてたからね
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 16:31
    • ID:RBC.iitl0 >>返信コメ

    • >>124
      非暴力というテーマの書き方がこの作品は極端すぎて小手先に見えるわ

      戦いの末に非暴力(自衛のための暴力はあり)を悟った父親が暴力によって殺される
      それを当事者として見ていた息子のトルフィンは戦いの末に非暴力(自衛の武器すら不要)を悟るけど、暴力に直面したら父親と同じように殺されるだけなんだけど

      なんか物語の都合で主人公を非暴力に目覚めさせた感が強くて小手先の正論感が拭えないわ
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 16:50
    • ID:YcnTtMFl0 >>返信コメ

    • >>144
      さも原作にそういう行動を示唆する描写やセリフがあるみたいに書いてるから念のため言っとくけどこれ100%144の妄想だからね
      原作での描写は旦那からボタンを見せられた奉公人の一人が「あっ」と反応し
      旦那が誰のものかを問い詰めて不問の手打ちを言い渡したというだけ
      パテールがどうボタンを見つけ出したのかの詳細な描写もないから妄想自体を別に否定もしないけど
      作中のパテールが強引な手段を取った、もしくは取りそうな人物である描写は無いよね
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 17:28
    • ID:JkNu5nUr0 >>返信コメ

    • >>152
      >>144本人が「原作では明言されていないけど」と前置きした上で
      「可能性もあると考えている」と自分個人の考えであることをはっきり示す書き方してるのに何言ってるんだ…?
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 17:40
    • ID:bQ0sA5jw0 >>返信コメ

    • >>151
      非暴力といっても向かって来る刃に対して何もせず刺される訳じゃあない、それはキツネに切り刻まれていた頃の無気力トルフィンですよ。
      非暴力は自衛否定じゃあないですよ、暴力以外のありとあらゆる手段を使って相手の矛を収めさせるのです。
      それが小手先かどうかは今後をお楽しみにですね。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 17:47
    • ID:3yGHKBKe0 >>返信コメ

    • >>153
      「明言はされていないが」という前置きで話す場合は
      普通その説を補強する要素があるってニュアンスになるよ
      根拠のない個人的な想像の話なら素直にそう書く
      ていうか>>152も「念のため」と断ってるし>>144の説自体は否定もしてないじゃん
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 18:34
    • ID:cassyDcQ0 >>返信コメ

    • >>144
      そういう手を使う人なら、そして主人を傀儡と考えてる人なら(「喧嘩両成敗の方向に」と言ってるが、なぜ使用人が先回りして主人の下すべき裁定を決めてるのか)、農場の経理任されたりしないでしょう
      経理って計算能力があればできる訳じゃないのよ
      信用第一、誠実第一の人間でなければ、身元保証人もいない元奴隷が財布預けられるなんてあり得ないわ
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 20:57
    • ID:eJZbNYLM0 >>返信コメ

    • シーズン2って全何話?中途半端なところでシーズン3に続く…って事に
      ならないよね?

      また何年も待たされるのは辛い。その分クオリティがアップするのは嬉しいけど…。
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 21:42
    • ID:goLm.MyA0 >>返信コメ

    • 2期はトルフィンの周りにいい人多いよなぁ、1期はろくなやついなかったのに
      戦場から離れると意外と世界はまともだった
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 22:23
    • ID:NJPuf9F50 >>返信コメ

    • >>157
      全く同じこと考えていました(^^;;
      Blu-ray上下巻が各3万円代なので価格から推測して各巻13話ずつ、つまり26話やってくれるだろうと淡い期待をしています。
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月09日 22:31
    • ID:LkFhgTLG0 >>返信コメ

    • >>157
      全24話だな
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月10日 05:50
    • ID:o4hlJ3an0 >>返信コメ

    • >>79
      メインスタッフさんのやる気自体はあるみたいだから、続編の製作許可が出る様に少しでも我々も協力しようぜ。
      ちゃんと課金して公の配信元から視聴するとか、円盤ポチるとか。だいたい、2クール分をOVDレベルのハイクォリティで製作するには3年かかるらしいので。(一期も二期もそのくらいかかってる)
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月10日 06:32
    • ID:o4hlJ3an0 >>返信コメ

    • >>99
      トルフィンの容姿の変化は、時系列の整理のみならず、その章の核心とも連動していると思う。(原作を見れば明らかだけど、章が変わるごとに、イメージチェンジが著しい。)
      今回の章では、ヘアスタイルはトールズに、髭の生え方はアシェラッドに敢えて被せているのは明らかに意図的なデザインだろう。
      目標にトールズの背を追いながら、奴隷という底辺からリスタートする道のりは、アシェラッドが、かつて在ってそこから何もかも、獲得していった道にも重なる。
       かつての少年時代のアシェラッドはどこか雰囲気がトルフィンと似ていたし、この両者は実の親子以上に似た者同士なのだろう。似ているからこそ、自分の二の舞にはなるな。トールズの向かった方へ進めと。背中を押したわけだ。
       

    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月10日 09:33
    • ID:wV7MNWW.0 >>返信コメ

    • >>157
      ペース的にキリのいいところまでは2期分でまとめられると思うよ
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月10日 13:27
    • ID:Phqxzix50 >>返信コメ

    • >>59
      糸目悪人説・・・一体どこの誰が広めてしまったんだ
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月10日 18:49
    • ID:knWwgnmk0 5 >>返信コメ

    • この回を待っていた
      ずっとずっと待っていた
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月10日 19:16
    • ID:.XPOiaQ30 >>返信コメ

    • >>137
      よつべなんかガチ泣きしてたり、「master piece」「Beautiful」
      と感動してるリアクターが多いのに
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月11日 10:16
    • ID:.ER9qOmJ0 >>返信コメ

    • >>151
      そう思うなら、続きをこれからも見て行ったらいいよ。
      それもテーマに盛り込まれてるから。
      一つだけ言えば、周りのキャラがYESマンばかりじゃないのがこの作品の魅力でもあるし
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月11日 22:27
    • ID:paxCgZkX0 >>返信コメ

    • >>19
      アニメだと省かれてるけどトルフィンに殴られた主犯はアゴ砕かれて流動食しか食べられなくなったからね。
      それを今まで無抵抗で従順だったトルフィンにやられたんだから普通のメンタルだったら避けると思うよ。
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月11日 22:29
    • ID:e178ywTZ0 >>返信コメ

    • やっぱトルフィンの人生においてアシェラッドは重要な存在なんだな
      暴力からの決別を誓い変わることができるか
      パテールさんと大旦那様は癒し
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 16:48
    • ID:.3wFz5kX0 >>返信コメ

    • >>100
      これ、あくまでもフィクションだからそんなこと言ってもいいけど、実際に戦争を体験した人にこんなこと本当なら言えないと思うよ
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 04:30
    • ID:kD5U.KRu0 >>返信コメ

    • 話の流れを無視して、昏倒したトルフィンの話だけど。
      なんで伸びてるねんというコメントがあるけど、あれはしゃあないぞ。エイナルを制止しようとして意識が反れたところを
      急所の後頭部を鋤でぶん殴られ、更に顎を蹴り上げられてる。
      そりゃ昏倒するわ。よく脳挫傷起こさなかったな。
      しかもぶん殴った方の農業用の鋤の木の部分が強度負けしてへし折れて、飛んでんのよ。
      どんだけ堅い頭蓋骨してるんだよ。
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 20:56
    • ID:sT3Xo8pO0 >>返信コメ

    • >>120
      パテールさん漫画だともう少しおじいちゃんっぽいというか柔らかい感じだったから何も思わなかったけど、アニメは少し若くていかつい感じになってるからそう思われるのも仕方ないかも
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 22:02
    • ID:AoNRl2je0 >>返信コメ

    • >>144
      そんな工作するような人間なら奉公人に嫌われないやり方を選ぶでしょうね
      それに荒らした後からボタンちぎったらその事を当人が正確に認識していたらどうするの?という問題がある
      (荒らした帰りにも俺のボタンついてたよな…確か、パテール嘘ついてんな)と
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月14日 01:28
    • ID:Rvr8awQf0 5 >>返信コメ

    • 録画派だけどこの回だけはリアルタイムで見た
      トルフィンの人生、ここからが本当の意味でのスタートなんだよな
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月15日 07:52
    • ID:Z.FIHdE.0 >>返信コメ

    • >>141
      コミック派だったから農場編は面白くないってコメント多くてなんで?って思ってた。
      一気に読むのと連載で読むのには感じ方に差があるんだなぁって思ったんだけど、アニメでもやっぱり良い。

      作者が農場編からやりたかったって言うだけあるよね
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 2023年冬アニメ 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ヴィンランド・サガ / 2期 / 9話 / 感想 / 誓い / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング