2023年03月12日comment158
虚構推理 20話 感想
第20話「そして支配者はいなくなった」
 …あらすじ…
ホテル経営や様々な事業を展開する音無グループの会長・音無剛一が、密に琴子との面会を申し出る。剛一は、かつて路上強盗によって妻を亡くした事件について、自分が黒幕だったと告げる。そして余命が僅かとなった今、自分が殺人犯である真実を子供たちに詳らかにしたいのだ…と琴子に願い出る。

脚本:柳井祥緒 コンテ:森下柊聖
演出:小川治人 作画監督:松本健太郎、石井祐美子



お待ち申し上げておりました。岩永様
ancb000347
 @hugakusan_live
スリーピング・マーダー編だ2023/02/27 01:05:24
 @hirarira617
おひいさまVIP待遇だな2023/02/27 01:05:19
 @kiria_0
高校生編はカットか?2023/02/27 01:05:33
 @rananimejikkyo
高校の話はアニメでやらんのか……2023/02/27 01:05:51




やあ。初めまして。私が音無剛一だ
ancb000648
 @seki_sh
次なる依頼人は 2023/02/27 01:05:34
 @D_toma
おじ活か!?2023/02/27 01:05:40
 @gatariblue
今回の依頼人は大富豪かな 2023/02/27 01:05:48




すまなかったね、琴子さん。面識もない老人からいきなり面会を求められて驚いたかと思う。だがどうしても、この頼みは琴子さんでなければできないと思ったものだから
ancb000912




音無剛一。国内外で200以上のホテルを経営し、その他の事業にも力を発揮している有名な音無グループの会長。なぜそんな人物が…
ancb001056
 @sumisu_island
ホテル王じゃねーか!! 2023/02/27 01:05:55
 @bibicro
ホテル王!??鬼頭明里!!!カッコウの許嫁!!!!2023/02/27 01:05:58




ancb001350
 @Baruji_anime
唇!!!!!!2023/02/27 01:06:06
 @Jikkyouminmei
ジュース飲んでるのかわいい2023/02/27 01:05:57




驚いたと言いますか。迷惑この上ないと言いますか
ancb001464




ゴホン…礼を尽くしてお願いしただけなのだが。変に地位を得ると、威圧的に受け取られるものだね
会長さんに比べれば、私などまだ小娘です。ご期待に応えられる器量は持ち合わせていませんよ?
私と一対一で向かい合って優雅にお茶を飲めるだけで、大したものと思うが
ancb001752
 @takohachibar1
まあ誰にも媚びないしね 2023/02/27 01:06:37




もっとも…私も音無グループの会長などと言われているが、成り行きでそうなった身だ
ancb002136




もともと私は音無家の者ではない。グループのホテルに勤め、管理の改善策など提言していたところ
ancb002364




当時の社長…音無伝次郎氏に見込まれお嬢さんの澄さんと結婚させられた
ancb002520
 @sakuduki0711
婿養子か2023/02/27 01:06:35
 @hirarira617
逆玉の輿2023/02/27 01:06:40




伝次郎氏は娘の澄さんの経営の才を認め、彼女に後を継がせようとしていた
ancb002592




事実…澄さんはその時代において優れた経営者であったよ
ancb002784
 @kissy_tweet
ガンダムの開発とかしそう2023/02/27 01:06:56
 @___leach
なるほどこっちがアパ社長2023/02/27 01:07:03




私との結婚後、伝次郎氏は亡くなったが…澄さんは正式に社長となり
ancb002856




グループの規模を拡大させ、世界的なものにまで成長させた
ancb003021




その上で3人の子どもまで儲けたのだから烈女とでも言うしかない人だったよ
ancb003160
 @navyfox
烈女2023/02/27 01:07:06
 @go3chicken
むっ、かわいい子が2023/02/27 01:07:06
 @nanasi_hrt
子供かわいい2023/02/27 01:07:05
 @VeryHurst
娘さんかわいいですね2023/02/27 01:07:12
 @siguredou
左の子は…将来が有望だ…!2023/02/27 01:08:06




しかし澄さん亡き後、グループを守られたのは会長だとも耳にしています
ancb003282




剛一氏がいなければ、グループは危うかった。もし澄さんがあと1年長く生きていれば、グループは崩壊していたろうと
ancb003432




澄さんは23年前、路上で強盗とおぼしき何者かに刺殺されたんでしたね。犯人はいまだ捕まっていないと
ancb003672




うん…実はその犯人は、私なのだよ
ancb003828
 @Jikkyouminmei
犯人なの!?2023/02/27 01:07:35
 @VeryHurst
熱いカミングアウト?2023/02/27 01:07:39
 @TsubasaApp
大胆な告白!!!2023/02/27 01:07:50




ご冗談を
ancb003882
 @sa_tsu_ki_niji
今までで一番好きなOPの入り2023/02/27 01:08:19




ancb004674
 @virtual_momizi
OP良すぎ2023/02/27 01:08:21
 @aska_9981
このエピソードでは4人くらい出てくるのか(OP紹介映像より)2023/02/27 01:08:22
 @kissy_tweet
OPに出てくるのはこの爺さん一味で最後か?2023/02/27 01:08:32
 @bibicro
OPのゲスト紹介パートこの人たちで終わってるからやっぱりここまでなんだね2023/02/27 01:08:16
 @Matcha1919
力士と電撃人形がサビのいいところにいるの格がないわけではないんだけどまあまあおもしろだよな2023/02/27 01:09:00




これが冗談ではなくてね。いや…私が直接澄さんを殺したわけではないんだ
ancb005616




なら人を雇って殺させたと?
ancb005706
 @hirarira617
ヒットマンでも雇ったか?2023/02/27 01:08:56
 @bibicro
バディダディズに依頼したと?2023/02/27 01:08:53




それならまだわかりやすい。けれど人を殺してくれる人物なんて、そうたやすく見つかるものじゃないよ
そうですね
ancb005880




澄さんを殺したのは狐の化け物、妖狐と呼ばれるものだ
ancb006016




私は既知の理の外にあるものと取り引きをし、澄さんを殺してもらったのだよ
ancb006160
 @sumisu_island
こん!! 2023/02/27 01:09:15
 @muimui366
えっち2023/02/27 01:09:14
 @McpoNutsin
老紳士は妖狐に依頼して奥さんを殺させた!?2023/02/27 01:09:24
 @___leach
妖狐…×僕…シークレットサービス…2023/02/27 01:09:53




それこそ冗談が過ぎるというものです
ancb006186




世界的なホテルグループの会長が…妖狐などといった、非科学的な存在を口にされるなど
ホテルグループの会長だからこそだ。ホテルでは不特定多数が日々出入りし、様々な事件などで人の死の舞台にもなる
ancb006408




そのせいか客室に超常現象や幽霊が現れるといった話も多く聞かれるのだ
ancb006764
 @Jikkyouminmei
シャンデリアが落下することなんてよくあることだからな2023/02/27 01:09:47
 @gatariblue
まあ確かにホテルと言えば怪異の巣窟でございます 2023/02/27 01:10:06




表向き認めはしないが現実にあるものはある。私は23年前、確かに妖狐と取り引きしたのだ
ancb006864




なぜその話を私にされるのです?
ancb006966




一部では有名じゃないか。琴子さんはそういった怪異について、一家言あると
ancb007098




確かに父母を通してそんな頼みがされて、不承不承に応じはしますが
ancb007176




それらはまず全て、錯覚や心理的な思い込みといった合理的な説明ができるものです
ancb007464




私は科学の子です。この義眼と義足もその成果ですし
その義眼と義足の原因はまさに神隠しといった現象であり…君には怪異に祝福された気配を感じるよ
ancb007518
 @muimui366
上手く返されたなw2023/02/27 01:10:26
 @bibicro
ポーズかわいい2023/02/27 01:10:09
 @navyfox
ギガント義足ではない2023/02/27 01:10:21
 @navyfox
科学の子(10万馬力ぐらいあります?)2023/02/27 01:10:16




剛一他の者はさておき
ancb007782




きみだけは私の話を信じてくれると
ancb007854




今回の頼み事を持ち込んだんだ
ancb007896

ancb007968




ご無礼をしました。続けてください
23年前、グループはひたすら拡張を続けていた
ancb008052




グループを世界一のものにする、それが伝次郎氏の遺志であり澄さんの目標であった
虚構推理 20話 感想 0831




だがグループは限界を超えて崩壊しつつあった
ancb008382
 @takohachibar1
暴走していったのか 2023/02/27 01:11:01
 @Andes_stars
物理的に崩壊面白い2023/02/27 01:10:46




けれど澄さんは止まろうとしなかった
虚構推理 20話 感想 0849




グループの幹部たちもそんな澄さんを止めることはできなかった。澄さんは子ども達の人生も支配しようとしていた
ancb008597




長男は料理人になりたいのにそれを許さず、グループの後継者にしようとした
ancb008817




長女が連れてきた恋人を認めようとせず、別れさせようとした
ancb008922




次男が積極的にグループの仕事を継ごうとしていたのを、長男が継ぐべきと望んだ仕事をさせなかった
ancb009054
 @bibicro
OPの皆さん2023/02/27 01:11:13
 @jagement
めっちゃ支配しようとしてくる2023/02/27 01:11:08
 @navyfox
無理矢理長男に継がせようとしたの…2023/02/27 01:11:24
 @hugakusan_live
毒親なんだなぁ2023/02/27 01:11:14
 @visuko
まぁお家柄そうなりがちなとこあるよな2023/02/27 01:11:18




もう限界だった。放っておけばグループも子ども達も潰れる。それがわかっていながら私には…何もできなかった
ancb009240
 @kissy_tweet
ナニモデキナカッタ……2023/02/27 01:11:22




そんな折…私は山奥の別荘にひとりこもり、方策を考えていた
ancb009330
 @navyfox
また雪山…2023/02/27 01:11:34
 @aska_9981
このアニメに出てくる男、すぐ山にこもる2023/02/27 01:11:38
 @sa_tsu_ki_niji
ここで雪女と出会っていれば.....2023/02/27 01:11:46




澄さんさえ…
ancb009552




澄さんさえいなくなれば全てうまくいくのに。澄さんさえいなくなれば…
ancb009648
 @cork0305
だいぶ若い頃なんだな2023/02/27 01:11:42




ならその願い、叶えてやろうか?
ancb009911
 @jagement
狐だ!2023/02/27 01:11:45
 @sakuduki0711
力が欲しいか?2023/02/27 01:11:47
 @miyazj
思ったよりも普通のキツネが出たな……2023/02/27 01:12:04




詳しく話せ。我は妖狐。年経たあやかしだ。お前の住む世の法ではできぬこともやれるぞ
ancb010050
 @yu_ri508
エキノコックスだ2023/02/27 01:11:52
 @cork0305
妖狐ってオスなのか2023/02/27 01:11:58
 @visuko
願えば来てくれる妖狐何…2023/02/27 01:12:18
 @kuromori1941
もう声が胡散臭いんだよ2023/02/27 01:11:51




私は驚き怯えはしたが、化け物よりグループと子ども達の未来といった現実の方が怖かった
ancb010296




わ…私は…
わかった。ならお前の奥方を我が殺してやろう
え?
ancb010560




その代わり、我の願いも1つ叶えよ
ancb010674
 @TsubasaApp
妖狐めっちゃ悪そうな顔してる2023/02/27 01:12:24
 @hikol
いい顔する狐さんだわw 2023/02/27 01:12:38




化け物と取り引きなんて何を持っていかれるか。だが私は…
そ、その願いは何だ?
ancb010824




隣町の山手の土地を開発して、人が使う場所にしてくれ。敵対する同族が、そこを住処とし勢力を伸ばしている。それを抑えつけてやりたいのだ
ancb010980
 @hirarira617
なんだその取引条件2023/02/27 01:12:41
 @cork0305
結構現実的だ2023/02/27 01:12:38
 @jagement
敵対勢力の土地か…2023/02/27 01:12:37
 @HIDETO_ZX
自然破壊かよ2023/02/27 01:12:47




その土地ならおそらく取得できる。澄さんがいれば不可能だが居なくなれば可能だ。やれる
ancb011310

ancb011376




澄さんが亡くなれば、お前の願いを叶えよう!
ancb011472




ひと月のうちに亡き者にしてやろう
ancb011560




十日ほど後だろうか。澄さんは路上で強盗とおぼしき相手に刺殺された
ancb011738




そして葬儀やグループの混乱が一段落した頃
ancb011804

ancb011883




奥方は殺してやったぞ。お前も約束を忘れるな。果たさぬなら、今度はお前を殺してやろう
ancb011992
 @VeryHurst
声が2023/02/27 01:13:11




ancb012252
 @Jikkyouminmei
これが妖狐か2023/02/27 01:13:12
 @nanasi_hrt
人間の姿に2023/02/27 01:13:18
 @hirarira617
化けてるなあ2023/02/27 01:13:24




同族の勢力争いに人間を利用しようとは、何とも世俗的な妖狐だ
ancb012336




それで、約束を果たされたんですね?
ああ…山を拓くには半年ほどかかったがね
ancb012498
 @jagement
ちゃんと開発はした2023/02/27 01:13:45
 @Andes_stars
半年でやれるのすごい2023/02/27 01:13:45




その後私が社長となり…音無グループは身の丈にあった経営を目指し、部門によっては縮小や売却も行った
ancb012726




もしあのまま澄さんに従っていればグループは背骨が折れるほどの痛手を受けていただろう
澄さんに支配されていた子どもさん達はどうされました?
ancb012936




長男はグループとは無関係に料理人になり、今では自分の店を構えている
ancb013122




長女は恋人と結婚し、その彼が手掛けている事業も成功し今も幸せにやっている
ancb013176




次男はグループの経営に関わり常務取締役となっている
ancb013436
 @MrFslv
一応みんな幸せになってるのか2023/02/27 01:14:26
 @TsubasaApp
順風満帆ですね…2023/02/27 01:14:19




つまり。澄さんが亡くなられたことで、本当に全てがうまくいったわけですか
ancb013512




そうだ。殺人という禁忌を犯して選んだ道が全てをうまくいかせた。驚くほどうまくいったんだよ
ancb013656




それは重畳です。お祝いにシフォンケーキを注文してもいいですか?
重畳ではないんだ
ん?
ancb013860
 @D_toma
こいつwww 2023/02/27 01:14:39
 @bibicro
ちりんちりん阻止2023/02/27 01:14:37
 @Jikkyouminmei
シフォンケーキ頼もうとするおひいさまかわいい2023/02/27 01:14:41




何かひとつでもあの時澄さんが亡くなっていなければよかったのにと多くが思う出来事があれば問題はなかった。そうであれば殺人とは選択すべき方法ではないという戒めも得られた。選択すれば相応の報いがあると実感できた
ancb014136
 @cork0305
罪悪感に耐えられなくなった?2023/02/27 01:15:06
 @navyfox
良くない成功体験を得てしまったのか…2023/02/27 01:14:58




私が健康上の理由でグループの経営から退いているのは知っているね
ええ…
ancb014496




悪性の腫瘍が全身に転移して余命は1年との診断が出ている。半年もすれば激痛に苛まれてひどい末期になるだろう。このことはまだ家族にも伏せている。しばらくは内密にしてほしい
ancb014688
 @cork0305
最近末期(まつご)ってよくきくな2023/02/27 01:15:21




それはさておき…この体の状態を聞いた時、実は安堵したんだ。ようやく私に殺人の報いが訪れるのかと。私のしたことは一片の曇りない殺人だ。しかるべき罰があるべきだ。でなければ秩序に反している
ancb015068

ancb015216
 @x1zacocloth
ちゅ~ 2023/02/27 01:15:41




ancb015264




秩序に反しているのは認めましょう。それで私に、何を期待しています?
ancb015402




心配なのは子ども達だ。子ども達はいわば母親の死でうまくいった。この成功体験は危うい
ancb015546
 @jagement
まあ危険すぎるよな2023/02/27 01:15:48
 @leulia2002_m14
上手く行きすぎて逆にって感じか2023/02/27 01:15:40




もし将来同じように誰かの死でうまくいきそうな状況が訪れた時、そこで殺人という選択肢が浮かぶかもしれない
ancb015818




だから子ども達に、私が澄さんを殺した。その報いで私の死に様はこうなるのだと、はっきり見せなければならないんだよ
ancb015882
 @bibicro
な、なるほど~~2023/02/27 01:16:00
 @hirarira617
自分の歩んだ道を進んでほしくないとな2023/02/27 01:16:03
 @gorimuchu67r
なかなか興味深い心情だな2023/02/27 01:16:05
 @visuko
反面教師になりたいのか2023/02/27 01:16:02
 @MaTggkra72846
変なところでしっかりしてるおじさんだな……2023/02/27 01:16:18




私には強固なアリバイがある。犯行は不可能だ。妖狐の力を借りたと真実を語っても…子ども達は信じないだろうし、人を雇って殺させたと言っても同じだろう
ancb016128




実行犯が妖狐であるがゆえに、私は自身の犯罪を証明できない
ancb016368




それはなかなか信じてもらえないでしょうね
ancb016494
 @Andes_stars
は〜〜〜〜〜それで殺人犯にしてくれって頼みか2023/02/27 01:16:19




よって子ども達にどうにかして私が澄さんを殺したと信じさせなければならない。それをきみに協力してもらいたい
ancb016614




たとえ…私が話す殺害方法が嘘であったとしてもですか?
ancb016752
 @chro_96
なるほど、虚構推理をしてほしいと2023/02/27 01:16:51
 @hirarira617
嘘でもそれっぽいのを信じさせるのはおひいさまの得意技ですよね2023/02/27 01:17:04
 @miyazj
確かに完全に岩永琴子の得意分野だ……2023/02/27 01:16:38
 @Andes_stars
これは虚構推理じゃないと出来ない題材だわ・・・2023/02/27 01:16:47




子ども達は誰が母親を殺したか知る権利がある。知らないままでいるのは心に棘が刺さったままになるようなものだ、それも解消したいのだよ
ancb017064




子ども達に私の犯行をどう信じさせるか…詳しい段取りは考えてあるし、君の役割も決めてある。ああ…その話の前に追加の注文をしようか。シフォンケーキでいいかな?
ancb017472




チーズケーキと抹茶ロールも一緒に
ancb017484
 @TsubasaApp
ここぞとばかりに追加注文w2023/02/27 01:17:13
 @hidemare
食い意地!2023/02/27 01:17:09
 @VeryHurst
食欲旺盛だ2023/02/27 01:17:17
 @Jikkyouminmei
たくさん食べるおひいさまかわいい2023/02/27 01:17:18




あっはっはっ
ancb017556

ancb018600
 @virtual_momizi
もうひとりの雪女2023/02/27 01:17:49
 @sakuduki0711
相変わらずコミックスのCMかっこいいな2023/02/27 01:18:04




ancb019992
 @virtual_momizi
そして支配者はいなくなった2023/02/27 01:18:44




といった話が、2週間ばかり前にあったんですが
またややこしい案件だな。がんばれ
なぜ他人事のように言う。九郎先輩にも手伝ってもらうに決まっているでしょ!
ancb020256
 @hirarira617
くろう先輩登場2023/02/27 01:19:06
 @gorimuchu67r
がんばれー(他人事)2023/02/27 01:19:00
 @QuintetSeeks
琴子ちゃんがんばえー2023/02/27 01:19:12




話があったのは、2週間前だろう。僕が必要ないから黙ってたんじゃないのか?
ancb020377




補足的な調査やらで、対応を決めるまでは話しづらかったんですよ
ancb020520




会長さんと取り引きした妖狐に、確認はしたのか?
ancb020604
 @eterna7luz
九郎先輩アイロン上手2023/02/27 01:19:50




ええ…条件に当てはまるのが1匹しかいなかったので、割合早く見つかりました
ancb020784




おひいさま。お捜しのやつめを捕らえました
ancb020868

ancb020928




我が名は吹雪。高潔なる妖狐の我が、下等な人間に手を貸したなどと疑いをかけるとは無礼千万
ancb021006
 @leulia2002_m14
もう捕まったのか...2023/02/27 01:19:32
 @Jikkyouminmei
フブキは否定してるのか2023/02/27 01:19:38




ancb021024




我を解放せよ。さもなくば…我が妖力でこの地に災…!
ancb021096

ancb021299
 @aska_9981
ぺちwwww2023/02/27 01:19:40
 @hugakusan_live
ハリセン!2023/02/27 01:19:41




お前がやったんだろ。人間を利用して山を破壊させるなぞ、目に余る暴挙
無関係な物の怪たちも、山も追われたんだぞ!
ancb021336
 @sakuduki0711
コミカルw2023/02/27 01:19:48
 @bossan_kim
めっちゃしばかれてるw2023/02/27 01:19:50
 @MrFslv
キツネかわいいw2023/02/27 01:19:55
 @kra_nime
思ったより小物で草2023/02/27 01:19:54




なぜです!どうして私めが罪人と断定できるのです!証拠は?
ancb021560




音無会長が私に自白したんですよ
ancb021720




そんな…なんですってー!?
ancb021816




これからあなたは同族内での裁きを受けるでしょう。私は介入する立場にありませんが
ancb021950




音無澄の殺人について、聴取に応じれば…私から彼らに罪一等減じるように一言口添えしますよ?偽りなく、全て話しなさい
ancb022012
 @hirarira617
司法取引(?)2023/02/27 01:20:14
 @yasunolive
鬼頭明里ASMR 2023/02/27 01:20:17




ancb022152

ancb022230
 @gorimuchu67r
妖狐くん、不気味な存在からユニークな奴になったな2023/02/27 01:20:27




吹雪は狡猾でしたが…結果的には、音無会長の善良さに足を取られたわけです
ancb022344




社交界にあるお前の悪い噂の方が致命傷だったんじゃないか?それがなければ会長さんも話を持ちかけなかったろうし
ancb022608




きっと私の可憐さを妬んだ連中が、根も葉もない風聞を流しているのでしょう
ancb022740
 @nanasi_hrt
九郎先輩のパンツ2023/02/27 01:20:52
 @QuintetSeeks
根も葉もない・・・???2023/02/27 01:20:42




根も葉もあるだろう
ともかく。いくつか想定外はありましたが…話の裏は取れました
ancb022763




それで?怪異の力によって利益を得た音無会長に対して、お前はどう応じるんだ?そこにお前が正すべき秩序の歪みはあるのか?
ancb023058




例えば…ホテルに出た霊が宿泊客を困らせるのにしても。すぐさま秩序に反するわけではありません
ancb023330




ただ放置すると、人間側があやかしに対して強硬な対応に出て
ancb023400




あやかし側が苦しい立場に追い込まれます
ancb023520




そういうトラブルが大きくならないうちに、双方に損がない処置をする
ancb023592
 @takohachibar1
隙あらばイチャイチャ 2023/02/27 01:21:22
 @budou3
手を繋いでるのいいね2023/02/27 01:21:19
 @MrFslv
この2人、自然に手繋いだり抱っこしたりするのすごく良い2023/02/27 01:21:52




というのが、私の立ち位置ですから
ancb023784




あの景品を先輩の能力で獲得するくらいなら、微笑ましい話なんですが
ancb023868
 @miyazj
でもそのゲーセンの前で死んでたら困るだろ2023/02/27 01:21:56
 @kissy_tweet
UFOキャッチャーの景品を取るために死に続ける九郎先輩2023/02/27 01:21:45




それはズルじゃないのか?
ancb023970




では先輩の能力に頼らず、実力で取りに行きましょう
ancb024000




ボールペンなんてコンビニで買えるだろう
先輩。よく見てください
ancb024096




これは逆さにすると水着が消える、不思議なボールペンですよ?
ancb024216

ancb024330
 @aska_9981
なんてえっちなボールペンなんだ2023/02/27 01:21:49
 @sakuduki0711
品性…2023/02/27 01:21:52
 @Andes_stars
なんでそんなエッチなの置いてあるんだwwwww2023/02/27 01:21:54
 @reinigeK
それは土産物屋にあるだろ、むしろゲーセンにあるのか?2023/02/27 01:21:57
 @hugakusan_live
グアムあたりの土産物屋行くと売ってるよね2023/02/27 01:22:24
 @visuko
そんなボールペン昭和の遺物でしょ2023/02/27 01:22:35




欲しい…欲しい!
うーん…それで。殺人を…
ancb024366




それも社会的に影響力のある人物が意図的に行った場合
ancb024517




それを大したことないと看過するのは、よくないだろう
ancb024606




はい。今のところ音無会長は、私以外にこれを話していません。自身の行いを罪と認め、子どもさん達にも戒めを与えようとされています
ancb024762




けれど後々気が変わって、困ったときは怪異に頼るのも構わない。そうすればうまくいく…という教訓を伝えるかもしれません
ancb025098

ancb025158

ancb025243
 @Jikkyouminmei
これ後々500円ぶち込んだ方がよかったってなりそう2023/02/27 01:22:48




それを受けて子どもさん達が今後、怪異の力を借りようとする事態が起こるのは防がねばなりません。また同様なことで、怪異側が人間に近づくのも正しくありません
ancb025392




妖狐の吹雪も、それで仲間に裁かれるわけですし。人の側も、同じくらいの代償が必要でしょう。それが秩序というものです
ancb025740




音無会長は…病気で余命が短いという代償を払ってないか?
ancb025776

ancb025901
 @aska_9981
500円玉になったwwwww2023/02/27 01:22:54
 @mahiro63564047
500円(6回分)投入2023/02/27 01:23:13
 @visuko
そんなのにいくら使うつもりなんだよ!2023/02/27 01:22:59
 @wataphon
九郎先輩ムキになってて草2023/02/27 01:22:56




若くして病に倒れたなら代償ですが、81歳ですから…他の要因で亡くなることもあります
ancb026076




それを周りが見れば、会長さんの選択は正しかったとなりますし。会長さんも…自分が正しかったのかもと思いながら逝かれるでしょう。私がいくらか手を入れないと、辻褄が合いません
ancb026208




お前は厳しいな
ancb026400




これでも甘めの対応ですよ
ancb026489
 @siguredou
惜しいww2023/02/27 01:23:36
 @Y_FEN1
アームの弱さがリアル2023/02/27 01:23:28




それに…会長さんの行いを正すのに私に頼るという選択を取るのが、また秩序の意味では危ういんですが
危うい?
いい大人が私をこうまで信用するのは普通ありえないでしょう
ancb026712




音無会長の中で、困った時は通常の理から外れたものに頼るのを是としている証拠です。過去の成功体験にしっかり縛られているわけです
ancb027076
 @cork0305
まあ結局頼ったことは正しいし正しくなっちゃったのか2023/02/27 01:24:04




よって。私が役目を果たさないといけない案件なわけですよ
ancb027096




それで、具体的な段取りはどうなってるんだ?音無会長に計画があるみたいだが
ancb027264
 @aska_9981
プレイヤー交代2023/02/27 01:23:50
 @Jikkyouminmei
おひいさまにバトンタッチ2023/02/27 01:23:52




私が会長さんを犯人とする偽の解決をでっち上げて披露する…という形になるかと思ったんですが。そう単純ではなく
ancb027348




人から私を犯人とする説明を押し付けられても心からは納得しづらい。だから自分達で考えさせ、その過程で私に対する疑いを生ませる
ancb027666
 @go3chicken
もぐもぐかわいい2023/02/27 01:24:11
 @hugakusan_live
抹茶ロール2023/02/27 01:24:03
 @Jikkyouminmei
抹茶ケーキおいしそう2023/02/27 01:24:10




その上で筋の通った説明が出れば、私が犯人と確信するだろう
ancb027864




という意図のもと、子どもさん達に“私は23年前、妻の澄さんを殺した。それが真実であると説明せよ”という課題を出したそうです
ancb028056




その課題に最もうまく応じた者に、会長さんの遺産を相続するにあたっての優先権を与えると。そして私に、誰の説明が優れているかを判定し順位をつけよというわけです
相続問題で課題とは厄介だな
ancb028308
 @kissy_tweet
老後のために金貨8万枚ためそうな背景2023/02/27 01:24:47




この課題によって過去の事件に関して思い出そうとするでしょうし
ancb028704




そういうフィルターを通せば、全てが疑わしく見え…より父親を犯人と信じやすい心理へと向かうというのが、会長の狙いです
ancb028934




その判定役となれば、恨みも買いそうだ
ancb028977




その役の他に…子どもさん達が適切な説明が出せるよう、助言やチェックをする役目まで期待されています
適切な説明も何も、真実は妖狐に殺させたというものだろう
ancb029328




あっ
ancb029340

ancb029382
 @virtual_momizi
取れないやつ2023/02/27 01:25:22
 @thisnoeda
アーム弱い…2023/02/27 01:25:25
 @Jikkyouminmei
どっちかのアームで寄せるようにするんだおひいさま2023/02/27 01:25:30




ううーっ
ancb029436
 @hirarira617
ぐぬぬおひいさまかわいいぞ2023/02/27 01:25:24




ええとだから。適切な嘘の説明です
ancb029472




会長さんにはアリバイがあるというし…そう簡単には父親を犯人とする解決は浮かばないだろう
ancb029544
 @nazo_no_odashi
クレーンゲームやりながら話す内容じゃないw2023/02/27 01:25:42




おそらく。私があらかじめ用意した適切な嘘の解決に導く作業が必要になりますね。手間ばかり増えますよ
ancb029832




僕のくだんの能力で未来を決定すれば、目的は確実に達成できるだろうが。決定できる程度に信じられる解決は必要だからな
ancb030024




というか。身内の殺人の話に部外者がいたら、回答を出しにくくさせないか?
私もそう質したんですが
ancb030276




部外者がいればこれが私の冗談ではないと思わざるを得ないだろう
ですって
ancb030510
 @Jikkyouminmei
下手したら部外者にヘイトが向く可能性あるよなこれ2023/02/27 01:26:34




私をどこまでもいいように利用する気なんですよ
ancb030599

ancb030612
 @go3chicken
デフォルメかわいい2023/02/27 01:26:10
 @Jikkyouminmei
かんたんおひいさま2023/02/27 01:26:10




交代です先輩
これはもう取れないぞ
ancb030672
 @roLoy417
どんだけスケベボールペンが欲しいんだよw2023/02/27 01:26:19




9月3日の正午に代表者をホテルに集め、課題への回答を求めるそうです
ancb030859




ただし。最終的な回答を聞くのは翌9月4日の正午から。それまでに集まったもので議論や情報交換をさせ、回答の修正を行います
嫌な集まりになりそうだな
ancb030984




九郎先輩もその場にいることになるんですよ?
ancb031224




その日はバイトが入ってるな
だから今から断れ!
ancb031368
 @takohachibar1
バイト優先www 2023/02/27 01:26:44




仕方ない。先輩のやる気を引き出してあげますか
ancb031422




私も少しは申し訳なく思いますよ?
ancb031464




なので今日は…先輩のため、色っぽい下着をつけてきてあげました
ancb031647
 @epy0n0ff
えっちな下着?!2023/02/27 01:26:51
 @navyfox
勝負下着!!!!2023/02/27 01:26:52




なんとペイズリー柄ですよ?まあ見てください
ancb031702

ancb031649
 @bibicro
たくしあげキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2023/02/27 01:26:52
 @sakuduki0711
ペイズリー柄w2023/02/27 01:26:59
 @Hizaura
やはり品性が2023/02/27 01:26:57




やめなさい
ancb031746




お前にそもそも色気はない。ゼロに何をかけてもゼロだ。あとその柄の時点で色気を感じない
まあ。この淫靡さがわからないとは
ancb031824
 @70_Road
0に何をかけても0www2023/02/27 01:27:08
 @visuko
ベイズリー柄の下着あんまり見たことないんだけどwww2023/02/27 01:27:16
 @aska_9981
柄はともかくぼくは岩永琴子さんの下着姿がみたいだけです2023/02/27 01:27:46
 @nanaya_500
ウルトラマンゼロの声優がゼロと言うのはおもしろく感じる2023/02/27 01:29:04




ancb032010

ancb032081

ancb032134
 @hirarira617
あ、取れたwww2023/02/27 01:27:10




あっ!
ancb032160




やりました。取りましたよ先輩!
ancb032226
 @D_toma
チュッチュッチュッ 2023/02/27 01:27:27
 @Jikkyouminmei
ヨダレまみれwww2023/02/27 01:27:19
 @jamsan_t
キスで顔がベタベタに2023/02/27 01:27:34
 @mahiro63564047
店先でいちゃつかないでください2023/02/27 01:27:21




わかった。善処するよ
ancb032296




妖怪や化け物のトラブルより、人間相手のほうが疲れそうだが
ancb032406




同感です
ancb032448




とはいえ…算段はすでについていますからご安心を。ただ
ancb032520
 @visuko
GET!2023/02/27 01:27:28
 @TsubasaApp
ボールペンめっちゃ嬉しそうで草2023/02/27 01:27:42




ただ?
いえ。なんでも
ancb032664




会長は私をなぜ信用し、あそこまで確信していたのか
ancb032760




あらかじめ求めた通り…皆には私が音無澄さんを殺害したとする合理的な説明を提示してもらいたい
ancb032824
 @takohachibar1
そして当日 2023/02/27 01:28:01
 @Y_FEN1
9月3日2023/02/27 01:27:42




ancb032959

ancb032899




最も優れた回答をした者に、私の遺産相続について優先権を与える。回答の評価は…ここにいる岩永琴子さんが行う
ancb033150
 @gatariblue
あれ1人だけ年齢おかしくありません? 2023/02/27 01:28:41




ancb033240

ancb033258

ancb033296




最終的な回答は、明日正午にここで私がいる場で聞く
ancb033432
 @sa_tsu_ki_niji
眠りの小五郎が居そうな感じ2023/02/27 01:28:34




それまでに琴子さんに何度回答を提示してもらっても構わず回答を変更・修正してもらってもいい
ancb033588




遺産相続で関係者を一同に集める。まるで…事件を引き起こすような舞台設定だな
ancb033713
 @nanasi_hrt
スーツ九郎2023/02/27 01:28:17




改めて紹介しよう
ancb033828




次男の晋。音無グループの常務取締役だ
ancb033942




長女・薫子の夫、藤沼耕也君。自身で起業した中古車会社の社長をしている
ancb034103




薫子より光也君のほうが頭も切れるし胆力もある。彼の方が課題に最良の答えを出せるだろう
ancb034200
 @epy0n0ff
長女きてなかったのか2023/02/27 01:28:41




長男・亮馬の娘で私の孫である莉音だ
ancb034383
 @virtual_momizi
かわいい!!!2023/02/27 01:28:45
 @aska_9981
りおんさん2023/02/27 01:28:47
 @rimirin_zikkyo
21歳2023/02/27 01:28:43
 @thisnoeda
やけに若いと思ったら孫か2023/02/27 01:28:59
 @touhokunoyamata
娘金髪になってるのかと思ったら孫だった2023/02/27 01:28:56




亮馬は料理が一番のやつだからな。自分の店を休みにしてまではやってこない
ancb034512




莉音にとって祖母の殺害は生まれる前のことだ。だからこそ…潜入感なく事件を見られ、みんなに違った視点を与えられるだろう。以上の3名だ
ancb034523
 @gatariblue
なるほど次男以外は縁者なんですね 2023/02/27 01:28:59




ancb034752
 @VeryHurst
孫娘さんちょっと良いですね2023/02/27 01:29:04
 @shittaka3rd
りおんたんに全財産相続させよう 2023/02/27 01:29:19




父さん。一体何が目的だ
ancb034860




言ってある通りだ。お前たちに誰が母親を殺したか真実を知ってもらい、その罪の報いはきちんと受けるものだと見せたいだけだ
ancb034980




父さんに母さんを殺せたわけがない。たとえそうだとしても。今さらそれを裁く意味がどこにある
ancb035112




剛一意味はお前たちが真実に至った時にはっきり見えるだろう
このお嬢さんを判定役にする理由は
剛一琴子さんが最も真実を評価できる人物なのだよ
ancb035448
 @hirarira617
おひいさま責任重大だ2023/02/27 01:30:11




岩永琴子と申します。後ろに控えているのが桜川九郎
ancb035592




琴子何分私は右目が義眼、左足が義足であるため…万一の時の介添えとして、桜川が同席する許可をいただいております
ancb035808
 @navyfox
介助2023/02/27 01:29:51




私も桜川もここで見聞きした内容は一切口外いたしません。この2日ご安心の上、話し合われご回答をお寄せください
ancb036087




私は音無会長の望まれるまま…真実と秩序に鑑みて、公正に皆様の回答を評価させていただきます
ancb036120
 @Andes_stars
岩永琴子、お前ベアトリーチェなのか?2023/02/27 01:30:18




ancb036426
 @aska_9981
この人達にしてみれば、唐突に現れた小娘に評価されるって、疑問しかなさそうだが2023/02/27 01:30:27




そういう次第だ。明日の回答を楽しみにしている。では…もう一度言っておこうか
ancb036434




23年前、私は澄さんを殺した。私が犯人だ。その真実をつまびらかにしてほしい
ancb036699
 @takohachibar1
推理の始まりだ 2023/02/27 01:30:29
 @McpoNutsin
老紳士の妻殺しを相続者達に解明させる知的遺産争奪戦開始!!2023/02/27 01:31:14
 @silver_pome
徹底的に喋り倒した回だった、面白い2023/02/27 01:31:26
 @muimui366
ゲームぽくてわくわくする展開だね2023/02/27 01:31:22




ancb036963
 @jagement
つづく2023/02/27 01:30:21
 @cork0305
斉藤さんと同じつづくじゃねーか!2023/02/27 01:30:34
 @VeryHurst
宮野真守ED好き2023/02/27 01:30:38
 @sa_tsu_ki_niji
OPの入りとEDの入りが似た感じになってるの良いね2023/02/27 01:31:04
 @nakasukasu0125
石見舞菜香さん!2023/02/27 01:30:40
 @bibicro
音無莉音 石見舞菜香 どっかで喋った?2023/02/27 01:30:50
 @kurosai9696
石見舞菜香さん最近めちゃくちゃ出てて嬉しい2023/02/27 01:30:49
 @yasunolive
金髪だし石見舞菜香だし実質天使様なのでは2023/02/27 01:31:35
 @hugakusan_live
スリーピング・マーダー編、漫画版で読んだ中では個人的に1,2番のエピソードだと思ってるからうれしい・・・2023/02/27 01:33:24




つぶやきボタン…



妖狐の力を借りた殺人をあえて証明させるという、また虚構推理らしいエピソード!
確かに高齢になってからなら殺人の報いというほどでもないのかも
一見すると妖怪に頼るのをやめようとしているようでも、その裏まで読んで対応するとはさすが知恵の神
集められた3人からはそれぞれバラバラな立場による回答が聞けそう
さすがに今回は九郎先輩の死ぬ機会はないかな…?
 コメ
虚構推理 20話 感想

ヒトコト投票箱

Q. 水着が消えるボールペン見たことある?
1…持ってる
2…見たことある
3…見たことない
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

>>アニメ「虚構推理」公式サイト
>>@kyokou_suiri
#虚構推理 or #invented_inference 

関連商品


コメント…2023年冬アニメについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 00:49
    • ID:F3IH2vtN0 >>返信コメ

    • 「それは重畳です」
      あんな穏やかでない話をしているその席で
      スイーツの追加をサラリと所望する
      琴子のこういうトコ割と好き
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 00:53
    • ID:aGKh2Mox0 >>返信コメ

    • 某アイドル事務所の経営と酷似してるのが凄い
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 00:55
    • ID:JuC4reZY0 >>返信コメ

    • ついにスリーピングマーダー編来たか。めっちゃ面白いんだよな
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 00:56
    • ID:Egc.zUop0 >>返信コメ

    • 相変わらず切り口が面白い作品だ
      有罪であることをただ証明するのではなく、その答えまでの道を誘導してあげなければいけないとは
      難易度が上がりすぎで、今からどう持っていくのか楽しみ
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 00:59
    • ID:qi1RbP1M0 >>返信コメ

    • 実に虚構推理らしい話だ…
      …というか妖怪うんぬん以前にめんどくさすぎるだろこの依頼! この内容に見合った謝礼出せるのかこの爺さん?
      おひいさまもいいとこのお嬢様だから札束で済ませられる話でもないだろうし
    • 6. グラドルあみっけ
    • 2023年03月12日 01:00
    • ID:rdwqcUk.0 >>返信コメ

    • 琴子「誰にも言いませんよカードです!!」

      犯人が最初から分かっているミステリと言えば時効警察。
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:01
    • ID:ITVtqP8C0 >>返信コメ

    • 待ってたよ
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:01
    • ID:F3IH2vtN0 >>返信コメ

    • あのボールペンならウチにもあったりする
      (しかも★とか入らずスッポンポンになるヤツ)
      たしか誰かの海外みやげ
    • 9. グラドルあみっけ
    • 2023年03月12日 01:03
    • ID:rdwqcUk.0 >>返信コメ

    • 悪女とは言え、人ひとり殺している狐をコミカルに描くのは
      ちょっと違和感があったな?
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:04
    • ID:0dsR7oJp0 >>返信コメ

    • まとめが一週遅れたか
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:08
    • ID:UylN5DyX0 >>返信コメ

    • 「殺人は癖になる」ってやつだね
      嘘推理はミステリでは珍しくないけど、不可能犯罪の証明を逆から行わせるのは、たしかにこの作品ならではって感じ
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:17
    • ID:B2BiGQyz0 >>返信コメ

    • スリーピングマーダー編のタイトルって全部アガサ・クリスティの小説やら戯曲をもじってるだよな

      今回の「そして支配者はいなくなった」は「そして誰もいなくなった」
      次回の「もの言えぬ子供たち」も「もの言えぬ証人」
      そしてそもそもの「スリーピングマーダー」もアガサ・クリスティの同名の小説から来てるという徹底ぶりだな
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:18
    • ID:F3IH2vtN0 >>返信コメ

    • 澄さんを手にかけたにしては
      あの吹雪って奴はなんか憎めないキャラしてた
      ていうかまあ
      人間でももっとえげつないのがザラにいるし
      そう思えば妖の方がずっとマシかも、と
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:21
    • ID:b56JfDYd0 >>返信コメ

    • いいね、怪異が混じった犯罪の犯人を暴くのではなく、名乗り出た人物の犯行であることを証明する
      この作品ならではの展開だよな

      しかし長男と長女は登場しないのか
      こういう劇場的な限定空間での推理というと、登場しないネームドは物語上重要な役割を持たされてると思うが…
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:23
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • >>2
      合宿所ではメンソレータムの匂いがする方のアイドル事務所かな
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:24
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • 吹雪は実際にはやってないのでは
      やろうとしたら既に別の犯人がやったあとで
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:27
    • ID:PtBXpM5H0 >>返信コメ

    • 全然更新されないから切られたのかと心配してた
      スリーピングマーダーは正直アニメには向いてない気がするけど、話としては一番好きなエピソードだ
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:28
    • ID:F3IH2vtN0 >>返信コメ

    • ゾウリムシ、もとい
      ペイズリー柄の下着か・・・
      ビ、ビミョ~だなあw
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:30
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • 料理人の長女以外全員後ろめたすぎる。
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:42
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • >>「その義眼と義足の原因はまさに神隠しといった現象であり…君には怪異に祝福された気配を感じるよ」

      これ、かなり皮肉なんだよな。
      コミカライズ版では言及されてるけど琴子は有無を言わせず連れ去られて、片目を抉られ、片足を切断され、知恵の神にさせられており琴子が使えなくなったらまた別の子供を攫って片目を抉り片足を切断して知恵の神にするわけだからな。
      六花さんにそこを突かれてたな。
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 01:51
    • ID:b56JfDYd0 >>返信コメ

    • 導入編と言うべき今回のお話で引っかかった点が一つ
      会長は苦悩した末に「妻さえ居なくなれば全部うまくいく」と考えたことが動機だと語ったけど、「妻」を「母」に変えれば、それはそのまま子供たちにも当てはまるはず
      なのにそこへ思い至らないのが不自然に感じた
      本当は子供たちの誰かが母親を殺したのを、妖狐がこれ幸いと乗りかかって「自分が殺したんだぞ」と嘘をついた可能性はないんだろうか?
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 02:04
    • ID:xT49zxZ00 >>返信コメ

    • 逆さにすると水着が消える、不思議なボールペン
      実在するの?・・・そして陳腐な仕掛けだった・・・
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 02:08
    • ID:ITVtqP8C0 >>返信コメ

    • ゼロに何をかけてもゼロのままと九郎先輩は仰いますが、大谷選手は高校時代にいきなりメジャー挑戦を表明したのにも関わらず、日ハムにドラフト強行指名されました。それに対し「可能性はゼロ」と言いました。
      しかし、結果はご存じの通り。
      だからゼロでもかけるものによっては1以上になるんですよ!
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 02:12
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • >>23
      意味不明

      大谷選手はドラフト指名を受けないという意味でゼロと言っていたわけで、ゼロにゼロをかけるなんて一言も言ってないよ
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 02:20
    • ID:bvdOyqgN0 >>返信コメ

    • >>22
      同じ仕掛けでももうちょっと健全なモノ(脱げるんじゃなくて車なんかが前後するとか)もある。
      あと普通あんなモン6本も入ってねえよ良くても2本基本的には1本入ったブリスターパックだよw
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 02:31
    • ID:bvdOyqgN0 >>返信コメ

    • 散々突っ込んだ挙句埒が開かないと500円玉に切り替えた一発目で取れた時の気分といったら……。(そういうのに限って冷静になると「何でこんなモノに……」となるまでが様式美
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 02:46
    • ID:UAoi.vkm0 >>返信コメ

    • >>9
      人基準の価値観で見すぎじゃない?
      あの妖狐が裁かれるのも飽くまで妖怪の住処を減らすような取引をしたからであって人を殺したことに対してじゃないし。
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 02:50
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • 孫娘の容姿(金髪気味、碧眼)から、長男の嫁さんは、金髪碧眼の美女とみた
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 02:51
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • >>14
      次回は、その両者共にちゃんとセリフあるから
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 03:01
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • >>14
      長女は美人なうえにドジっ娘なので、旦那さんの目が釘付けになったんだろうなと匂わせてる
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 03:04
    • ID:bvdOyqgN0 >>返信コメ

    • >>18
      発音の似たパロディ柄もあるそうですな。
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 03:18
    • ID:Jcjn.lUv0 >>返信コメ

    • >>9
      そもそも澄さんは悪女じゃない普通のキャリアウーマンだし
      上を見過ぎ、周りを見なかった(父親の願いに囚われてたとも言うかも?)結果、周囲と会社そのものが耐えられなくなる寸前まで追い詰められただけだから

      後、あれは願いと条件の等価交換なので人間の善悪で推し量れるものじゃない
      まあ、同族判断ではアウトある判定もらってるけど
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 03:41
    • ID:K9.salIB0 >>返信コメ

    • このおひいさまは毎回毎回
      必ず品性を疑われる行動をしなきゃいけない縛りでもしてるのかww
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 03:45
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • 子供が3人もいるので夫婦仲はかなり良かったんじゃないかな
      雰囲気的に奥さんが押し倒して旦那さんの子種を吸い取ってるイメージだが
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 03:59
    • ID:A9VsM9820 >>返信コメ

    • >>9
      創作物の中に現実の道徳だのを持ち込むとつまらなくしかならんのだよ
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 03:59
    • ID:aT8sPSZC0 >>返信コメ

    • そんな巨大企業の社長が誰の目につかないような路上を一人で出歩くもんなのか?
      その辺は妖パワーで何とか誘い出したのかな
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 04:12
    • ID:NcCBKFYY0 >>返信コメ

    • 莉音ちゃんカジュアルで可愛い。
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 04:36
    • ID:PQF2Krbm0 >>返信コメ

    • >>36
      キアヌ リーブスが日本にいつの間にか来てラーメン喰ってたりするし
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 04:57
    • ID:5BtkV5i20 >>返信コメ

    • あの有名なセリフを早く聞きたい!
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 05:11
    • ID:qi1RbP1M0 >>返信コメ

    • >>36
      一国の大統領や独裁者ならともかく、たかが社長程度がいちいちSP付けて出歩いたりはせんよ
      殺害予告でも受けてるならともかくそんな状況ではなかったんだしね
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 05:12
    • ID:Td2KXB4l0 >>返信コメ

    • この話、9月3日の話と書いており、雪女の話が10月頃だから、アニメのみの視聴の方は1年たったと思っている人もいると思うが時系列的にはこちらの方が先の話、コミカライズでは回想話を除いて時系列順に発表しているけどアニメは順番を変えている。
      寺家列的には
      ①鋼人七瀬 :琴子大学1年9月前半(1話目のみ2年前)
      ②ヌシの大蛇は聞いていた :琴子大学1年10月後半(アニメでは構成上2年前の話になっている)
      ③電撃のピノッキオ :琴子大学1年春休み中(3月後半?)
      ④六花ふたたび :琴子大学2年7~8月
      ⑤スリーピングマーダー :琴子大学2年8月~9月前半
      ⑥雪女のジレンマ :琴子大学2年9月末~10月前半
      あとアニオリのSeason2の1話は九朗が梅酒を作成している事から琴子大学2年の5月後半~6月前半頃になる。
      あとアニメにしていない話も含めると、琴子はほぼ断続的に事件解決を行っており、そりゃレポートも貯めるわという事になる。
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 05:19
    • ID:Td2KXB4l0 >>返信コメ

    • >>5
      琴子の親経由で来ている話だから、簡単には断れないし
      琴子は基本的には無報酬、今回の話は怪異が人間世界に影響を
      与えるという秩序を乱す話だから引き受けた。
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 05:24
    • ID:Td2KXB4l0 >>返信コメ

    • >>22
      琴子の夢は、お湯を入れると絵柄の女性の着物が透ける湯呑みを
      恋人とペアで保有する事だそうです。
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 05:26
    • ID:5H.AHWIh0 >>返信コメ

    • >>2
      昭和~平成初期は拡大主義・好景気・バブルもあって、
      こういう肥大化経営の大会社が多かったのよ
      生存バイアスみたいなもんで、
      それを乗り越えた大会社が生き残ってるだけや
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 05:47
    • ID:C0FsCW3q0 >>返信コメ

    • スーツ九郎がカッコエエ
      こんな時はおひいさまを守る騎士の立ち位置なんだな
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 06:13
    • ID:Td2KXB4l0 >>返信コメ

    • >>21
      思い至らないの主語が会長とすると、普通の人間は簡単に人を
      殺そうなんて思わない。
      会長だって、本当なら殺人なんて手段を取らず平和裏に収めれたら
      と思っていた所に妖狐が現れたから飛びついただけで、自分が
      殺人を依頼した事が異常と考えているから今回のような対応を
      取ったし、あと無意識的に子供が母親を殺したなんて考えは避ける。
    • 47. デッドプール
    • 2023年03月12日 06:20
    • ID:BcW4b1970 >>返信コメ

    • 続いて9話の更新もお願いします
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 06:41
    • ID:NcCBKFYY0 >>返信コメ

    • 琴子さんの実家って結構な名家のはずなのにどういう教育をしたらあんなにはしたなくなっちゃうんだろうか
      厳しく躾けられた反動なのかな。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 07:05
    • ID:.ehNytnj0 >>返信コメ

    • あれかな?
      実は兄弟のうちの誰かが犯人で
      それを暴こうとしているとか?
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 07:18
    • ID:SmZ1GpiV0 >>返信コメ

    • とりあえず、セリフ多い話をまとめてくださる管理人さんに感謝。
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 07:28
    • ID:SmZ1GpiV0 >>返信コメ

    • 澄さん死亡を報じる新聞記事、きちんと読むと勝手な私見入っててわりとひどいw
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 07:34
    • ID:pGmG8E.D0 >>返信コメ

    • 「何か問題があったら怪異を頼る」ってのは裏を返せば「問題が起きたら知恵の神のおひいさまを頼る」のと裏返しなんだよな…
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 07:36
    • ID:SmZ1GpiV0 >>返信コメ

    • >>18
      個人的には好きだ。紫とか紅色のペイズリー、いいじゃないか。
      ただし、そういうのは、大人っぽく謎めいて妖艶な、痩せててもいいけどたとえば六花さんみたいな人に似合うものじゃないかと(異論は認める)
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 07:37
    • ID:nZS.6G2H0 >>返信コメ

    • 大病院占拠でも似たような内容してるけど、こういうのおもしろいな(あっちはもっと大きい規模だけど
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 07:37
    • ID:3.e2vGN.0 >>返信コメ

    • 雪女編でおひいさまが言った「怪異を利用した秩序に反する行為」そのものなのよね
      昌幸が雪女をもし利用していたらというアンサーにもなるけど、さて
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 07:37
    • ID:Td2KXB4l0 >>返信コメ

    • >>51
      おお、拡大して見ているとちゃんと新聞記事が書かれている。
      こういうのって大抵は字が潰れて読めない感じになってるのに
      ちゃんとしているなあ。
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 07:40
    • ID:pGmG8E.D0 >>返信コメ

    • なお、本家の「科学の子」はロクな目に遭わない…
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 07:50
    • ID:SmZ1GpiV0 >>返信コメ

    • 長男さんと次男さん、眉毛に血筋が出てる…
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 07:53
    • ID:SmZ1GpiV0 >>返信コメ

    • 「妖狐の吹雪も、それで仲間に裁かれるわけですし。人の側も、同じくらいの代償が必要でしょう」
      吹雪側がどれくらいの罰になるのか気になるというか、人の側の代償がどうなるかが不穏というか
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 07:55
    • ID:Rm3t3Pdm0 >>返信コメ

    • 今回の狐のふるまいはまるで西洋悪魔だなあ。対価は魂じゃなく世俗的だったけど。
      超常の力を使って利益を得る話で狐とくれば、管狐とか、類似でオサキとか犬神じゃないかと思うんだが。
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 08:02
    • ID:0si3CQOA0 >>返信コメ

    • 兄弟同士で殺し合う展開にならなきゃいいけど
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 08:02
    • ID:SmZ1GpiV0 >>返信コメ

    • 23年前ってことは、おひいさまが生まれる前で、そのころ知恵の神はいたんだろうか、とか思った
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 08:15
    • ID:Td2KXB4l0 >>返信コメ

    • >>62
      雪女の話も、最初に雪女と出会った際には琴子は知恵の神には
      なってないんだよな。
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 08:24
    • ID:u88e..Dd0 >>返信コメ

    • >>36
      次回に説明がある
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 08:26
    • ID:6F3zaH570 >>返信コメ

    • >>20
      片目片足奪われたのに無償で知恵の神やってるのはおかしいからなあ
      それに知恵の神を辞めようとしたらどうなるかとか
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 08:47
    • ID:OcuLS1ZO0 >>返信コメ

    • >>12
      この作者さんの特徴でもあるね。各話のタイトルが大体過去の名作の捩りになってる
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 09:13
    • ID:aGKh2Mox0 >>返信コメ

    • 毎週雪女出してたら覇権とれてたのにな
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 09:14
    • ID:rsfVhyit0 >>返信コメ

    • >>22
      floating pen/フローティングペンで検索すると、健全なのも不健全なのもamazonで買えるよ
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 09:28
    • ID:SmpK4XGP0 >>返信コメ

    • >>4
      凄い複雑な案件だよな
      今回は虚構をでっちあげるのがそもそも難しい程に会長のアリバイが強固過ぎるしな(実行犯が人外だから当たり前だけど)
      そして琴子が危惧するように会長自身も厄介事を琴子に頼むほどには妖関係者を心の何処かで無意識に頼っている節がやっぱりあるし
      会長が言うように殺人によってあらゆる事があまりに上手く行き過ぎてしまったが故に、困ったら同じ選択肢を取ってしまう者が出てくる危うさもあるね
      けど、今更こんなとこをして何になるんだ?って息子の指摘も理解出来る。グループの未来の為…というより会長自身が人を殺めて巨大なメリットしか無かった事に対して相応の罰を受けて罪悪感を拭いたいだけというか納得して自己満足に浸りたいだけのようにも思えるしな
      更には、莫大な遺産相続を掛けて権利者を一同に集めて過去の殺人を証明せよなんてやったら新たな事件すら起こりそうだし…

      めちゃくちゃ面白いけど琴子の立場からしたら頭抱えたくなるような難題だなw
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 09:36
    • ID:Td2KXB4l0 >>返信コメ

    • A番最後の琴子の「ご冗談を」のセリフが全然驚いてないんだよな。
      自分に来る案件ならこの程度の話は予想付いているけど、常識的に
      考えると否定すべきシチュエーションだなからの「ご冗談を」になる。
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 09:42
    • ID:L7MMmU4A0 >>返信コメ

    • おひいさま高校生編がまるまるカットされてしまったのは残念だ
      高校生のときの繋がりから派生する話もいくつかあるだけに
      もう一人の雪女とか
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 09:48
    • ID:RiuspHo.0 >>返信コメ

    • >>28
      国外にもホテルもってるグループの人間だったし
      仕事で外国人女性との出会いも多そうだな
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 10:06
    • ID:FMNQg.v90 >>返信コメ

    • 忠告を無視し飽くなき拡大を目指す女社長の姿は
      バブル崩壊以降、イケイケドンドンの拡大路線を方向転換できずに没落したカリスマ経営者の方々を思い出して妙なリアリティがあった
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 10:12
    • ID:L7MMmU4A0 >>返信コメ

    • >>5
      おひいさまの家も事業してるから
      ホテル王とパイプできるだけでも莫大な報酬ともいえるな
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 10:18
    • ID:Td2KXB4l0 >>返信コメ

    • >>74
      でも会長もうすぐ死ぬし、跡を継ぐ次男はそれほど恩を感じてないからどうだろ。
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 10:19
    • ID:L7MMmU4A0 >>返信コメ

    • >>67
      それ人気俳優だしとけばヒット間違いなしっていう邦画業界と同じ考えやで
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 10:41
    • ID:wRguRZQX0 >>返信コメ

    • おひいさまの義眼をアップにした絵あったけど、本当に綺麗な義眼だなぁ。
      もう片方の眼と違って、温かな人間味と磨かれた品性を感じたよ。
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 10:49
    • ID:X26m8JU10 >>返信コメ

    • >>53
      ペイズリー柄は無残様スーツや堕姫の履き物の柄やね
      奇しくも先輩もおひい様も鬼役やってるし
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 10:56
    • ID:ba9uHLzR0 >>返信コメ

    • 九郎先輩が結局付いて来てて優しいと思ったけど、もしかして本当にペイズリー柄に釣られた可能性があったりするんですかね
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 11:07
    • ID:s3V3vsoc0 >>返信コメ

    • 岩永家はかなり良い家だけど、九郎先輩と付き合わせて大丈夫?
      桜川家も結構良い家だけど、元カノがちょっと調べただけで、一族がかなりヤバい事がわかるくらいなのに。
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 11:14
    • ID:Td2KXB4l0 >>返信コメ

    • >>80
      個人的には親にも気に入られているらしい。
      いくら名家のお嬢様といっても片目片足の女性と積極的に
      (本当に積極的なのはおひいさまの方だけど)付き合って
      くれているから好感を持っている。
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 11:55
    • ID:tuzqPBDl0 >>返信コメ

    • >>77
      >>もう片方の眼と違って、温かな人間味と磨かれた品性を感じたよ。

      普通、逆では???
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 12:06
    • ID:2LdTBcyp0 >>返信コメ

    • >>31
      それはそれで、おひいさまにはちょっとね
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 12:21
    • ID:anXSe.GL0 >>返信コメ

    • >>77
      敵に回らなければ罰しない人ならざる神のごとき温かな人間味と、磨き抜かれて常人の目には欠片すらもわからなくなった品性、だな
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 12:23
    • ID:mPKQXAkF0 >>返信コメ

    • 一応長男に継がせるは長男の方が次男よりも経営者として優秀だったのと次男よりも人望で勝っていたという背景もある。ただ本人のやる気がなかっただけで総合的な才能は次男よりも上。
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 12:58
    • ID:aiT4lPjw0 >>返信コメ

    • >>35
      それはちょっと違う
      『現実に即した世界』を描く創作なら現実と同じ道徳観や法律が無いと面白くならない
      名探偵コナンのコナン君が殺人事件の犯人を許しちゃ(その作品のコンセプトとしては)面白くならない、ただの滅茶苦茶な漫画になるだけ
      逆に『現実に即さない世界』を描く場合には現実と同じ道徳で批判するのは的外れで面白くならないってだけの話よ
      今回なら、妖狐という現実の人間のルールに縛られない存在の殺人者の言動に関してだから、ってこと
      作品の世界観と描きたいことのコンセプト次第であって、常にではないことを気を付けないと、君が嫌い相手と真逆の方向性に突っ走ってるだけの『同類』になりかねないよ
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 13:01
    • ID:aiT4lPjw0 >>返信コメ

    • >>32
      同族がアウト下したのは「山一つ潰した」ことに関してのみだと思うよ発言的に
      「人間と契約した事」は誇りある妖狐としてははしたないって思われるのかもしれないが、多分そこまで大きなお咎め案件ではないだろうし
      「人間を殺したこと」も知恵の神の目に余る様な事でないなら、妖狐的にはどうでもいいことだと思う
      敵対者を排除するためだけに「山一つ潰した」ことで無関係な妖怪たちにまで迷惑かかっているということは…人間でいうなら対立するヤクザ潰すためにビルのある街一つを更地にして、カタギの方々を路頭に迷わせたみたいなことなんだろうから
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 13:24
    • ID:QkCKX6DF0 >>返信コメ

    • Q:母親を殺したのは誰か A:妖狐です

      ロナルド・ノックス氏が聞いたら爆笑するぐらい推理ものでは「やってはいけない」展開だな・・・・・・
      推理ものの皮を被った単純娯楽、というべきか。(発言者の作品も、虚構推理も楽しく見させてもらっているから満足だが)

      しかし、必ずどこかしらで品性チェックが発生するおひいさまよ。何かだんだんエロ本が擬人化したように見えてきたぞ。
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 13:25
    • ID:DH8t2y8z0 >>返信コメ

    • >>6
      この類(倒叙もの)で一番有名なのは「刑事コロンボ」あたりだなあ
      コロンボの亜種でもある「古畑任三郎」とかも有名だな
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 13:32
    • ID:DH8t2y8z0 >>返信コメ

    • >>20
      まあ本人の受諾がある時点でそう単純なものでもないけどね、
      妖の希望を理解できてかつ遂行のできる知能と精神性と器量が必須なわけだから
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 13:37
    • ID:DH8t2y8z0 >>返信コメ

    • >>22
      昭和の温泉街とか秘宝館ではお土産用などに結構あったアングラ系アダルトグッズです
      もちろん実用性などほとんどないネタグッズですとも
      (こんなものをハワイのお土産にするという話をどこかのドラマで昔に見たな…)
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 13:40
    • ID:DH8t2y8z0 >>返信コメ

    • >>28
      料理人の格好から見て和食っぽい
      娘さんが金髪なのは衣服から見て単に染めているだけなのではなかろうか
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 13:55
    • ID:6F3zaH570 >>返信コメ

    • >>81
      実際のところおひいさまより先輩の方が重いけどね
      というかいろいろ文句言ってるけどバイト休んで今回もボディーガード役やってるし人前で手を繋いだりしてるし景品取ろうとするし基本的にめっちや甘い
      というか先輩口ではいろいろ言ってるけど今までの行動もおひいさまには激甘だからなあ
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 13:58
    • ID:tuzqPBDl0 >>返信コメ

    • >>88
      ミステリーではあるが推理物じゃないけど。
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 14:05
    • ID:MWbaskpo0 >>返信コメ

    • なんかすげぇ早口に感じたんだが(特に社長)
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 14:06
    • ID:6hVbH5Gt0 >>返信コメ

    • >>71
      そりゃ学生時代に事件を解決したエピソードも原作にはあるけど
      別に尺が潤沢にあるのでもなければそれらをひとつひとつ映像化せんでも
      学生時代の知人から依頼がって導入部のエピソードにはそういう人物紹介が一言入るだけで十分なので別に
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 14:17
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • >>75
      次回以降で次男も琴子をいい加減に扱う事ができなくなるネタを提供してしまう。
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 14:18
    • ID:6hVbH5Gt0 >>返信コメ

    • >>88
      ノックスの十戒は当時のニワカ物書きたちに
      「読者の意表を突く展開として思い付きがちなこれらは(余程上手に料理できる技量が無い限り)逆にしらけるだけだからやめとけ」
      って忠告してるだけで
      ノックス自身の作品含め守らずに書かれた名著もたくさんあるぞ
      あとこの作品はもともと幽霊妖怪がいる世界観で書かれており
      それとの関わりがあって成立した事件である事も冒頭から示しておるのだから
      なにひとつ失笑される要因などない
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 14:22
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • >>90
      本人の受諾云々についても六花さんが琴子に突っ込んでる。
      本人が受諾しやすい環境に追い込んだとか受諾そのものが洗脳された結果ではとか。

      現実世界でも洗脳状態で受諾するのが良い事と思わされて受諾とかあるから一定の説得力がある。
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 14:23
    • ID:tuzqPBDl0 >>返信コメ

    • >>71
      「岩永琴子は高校生だった」ならブルーレイVol.2・3の特典でドラマCDになってるよ。
      なおVol.1の特典は雪女編の後日談で原作にないオリジナル編。これは公式サイトで視聴できます。
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 14:24
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • >>92
      それだと碧眼は?なぜ?と
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 14:41
    • ID:tuzqPBDl0 >>返信コメ

    • >>101
      横からだけど、単にアニメだから青眼にしてる可能性もある。
      おひい様は原作では黒眼と書かれてるのに、アニメでは紫だし。
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 14:43
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • >>45
      実は、九郎は腕っぷしもかなりあるという話。
      コミカライズ版では、別の短編のお話で、九郎のアルバイト先でイキった反社会的集団所属構成員が九郎に食ってかかった次の日に、かなりの怪我をした反社会的集団所属構成員が九郎にペコペコしてたという話を九郎がバイトをしたなんでも屋の社長とスタッフがめちゃめちゃ美味しそうな描写の焼き肉を食べながらしていたりする。

      九郎は肉体的な強靭さもさることながら数々の修羅場(殺し合い)も経験しているし、一度死んでも即時復活するうえに自身に有利な未来を掴み取って生き返るので基本的に通常の人間では絶対に勝てない。

      そして、通常の人間では絶対に勝てないという話を前提に知恵の神である琴子のとるはずの未来を六花さんが琴子にいろいろ持ちかけて琴子から六花さんに有利な妥協を得ている。
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 14:55
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • >>48
      琴子の言動の下品さは、妊娠したいという欲求に集約されるのではないかと考えている。
      九郎の子供を産みたい、だから九郎に性的興奮をして欲しい、ほら琴子はこんな下品な事も受容できる娘ですよアピールでもあるのではなかろうかと、まあ、下品な言動をするたびに見せる周りの反応が面白くてやりすぎてるような気もするけど。

      そしてその欲求の根本が片目、片足の自身の身体に起因しているのではないかとも。
      生命は身体的危機に瀕すると次世代を残す事に執着するため。
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 15:00
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • >>79
      九郎は基本的に琴子に対して庇護欲を発揮しまくるので(だから自身の大学院の研究レポートや論文も書かなきゃならないのに琴子のレポートを手伝ったりしてる)、琴子が相談に来て、わりと真面目な話だとついていく、逆に琴子が相談に来ない案件については知らないのでついていけない。
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 15:03
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • >>80
      前の話の雪女のお相手のマサユキもイワナガ家を知ってるくらいには、かなりの家。
      最初は、琴子がそのイワナガ家も御令嬢とは知らずに、御令嬢の名前を騙ったりして大丈夫なのかと疑問を呈して、即座に琴子が、その御令嬢が私ですよと言ったりしてる。
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 15:05
    • ID:.268RlDF0 >>返信コメ

    • >>88
      あ〜あ、書かなきゃいいコメント書いちゃってるよ
      次回は、子供達の話だけどその次が真相の話になるだろうから、書かなきゃいいのにな。
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 15:08
    • ID:yxLQuDWJ0 >>返信コメ

    • >>9
      実は、コミカルにかける理由が真相にあるんだけどそれはもう少し先の話
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 15:10
    • ID:yxLQuDWJ0 >>返信コメ

    • >>102
      それならば、母親が金髪碧眼の美人妻の方が自然では?
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 15:19
    • ID:yxLQuDWJ0 >>返信コメ

    • >>62
      昔も知恵の神居るよ、琴子じゃないけど。
      琴子も先代の知恵の神に何かあった為に急遽神隠しにあって、両親の元に戻って来たときには、片目片足が無くなる惨状で発見されてるからね。
      六花さんが、その事を突いて琴子を責めているときに、琴子の思考が洗脳されているのではないかと伺わせるような思考をしていて(考えるな!知恵の神としての判断をしろとか)、幼少期にかなり強力な呪縛をかけられたんじゃないかなという感想を得ている。
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 15:21
    • ID:yxLQuDWJ0 >>返信コメ

    • >>67
      ああ、戦隊ものとか仮面ライダーとかセーラームーンとかプリキュア症候群の人か。

      毎回同じ主人公が大活躍するのを見るのはスッキリするよね。
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 15:30
    • ID:yxLQuDWJ0 >>返信コメ

    • >>80
      イワナガ家には、長男(琴子の弟)が居たような気がする。
      家としては、跡継ぎはいるし琴子には幼少期に誘拐されたうえに、片目を抉られ、片足を切断されるという親の負い目もあるので琴子が選んだ相手ならと文句は言わないと思う。

      親からすれば、例え刑事罰が時効になろうとも犯人は追い詰めるという気持を持っていると思う。
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 15:34
    • ID:yxLQuDWJ0 >>返信コメ

    • >>13
      あの妖狐はこの作品ではかなりのイキリ狐で三下野郎、だから知恵の神である琴子にイキりちらした。その程度の知識しかないキャラだからあの軽さなんだよ。
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 15:45
    • ID:yxLQuDWJ0 >>返信コメ

    • 現実世界の民法と作品世界の民法が同じだとは思わないけど、長女の旦那さんには、現実世界の民法では、相続権はない。
      相続の優先権を決定する話合いに来るのあれば法定代理人の弁護士とかになりそうだけど、まあ、これはそういう話では無いから、長女の旦那さんが来てるんだろうね。
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 16:02
    • ID:qDsl5kEj0 >>返信コメ

    • 温めるとかじゃなく逆さにするだけで水着が消えるのなら
      店頭でも配置によって消えまくりだよな
      PTAが黙っちゃいませんぜ
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 16:14
    • ID:.Jou5lRX0 >>返信コメ

    • 親がホテル王の人生とかさぞかし楽しいだろうな
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 16:15
    • ID:C0FsCW3q0 >>返信コメ

    • >>103
      僕だけが原作を知ってるんだーいって下らないレスを付けないでくれ
      君はサイトの注意書きを読んで反省してから出直せ
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 16:18
    • ID:.Jou5lRX0 >>返信コメ

    • >>19
      長女はグレてるから金髪なのかな?
      親が全てを捨てて料理人になったって
      金持ちが一般の人になったわけだろ
      従兄弟がなんでも買えるのに
      自分は何も買えないワケやろ
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 16:28
    • ID:yxLQuDWJ0 >>返信コメ

    • >>118
      お母さんが、金髪碧眼の美人だから金髪になったんや
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 16:29
    • ID:yxLQuDWJ0 >>返信コメ

    • >>39
      意義あり!
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 16:31
    • ID:yxLQuDWJ0 >>返信コメ

    • >>117
      はいはい、その見にくいコメントを書き込める感性の持ち主には全く同じコメントを返してあげるよ


      君はサイトの注意書きを読んで反省してから出直せ

    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 16:40
    • ID:ivn858Jw0 >>返信コメ

    • >>118
      莉音が生まれた時点で父親はもう料理人になっているので
      自分の家はそういう物だと思っていて、特にグレてはいない。
      もしもそういう性格の娘なら、今回の遺産相続に関しても
      もっと積極的に自分の家の取り分を多くしようとする。
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 17:06
    • ID:KXVoP7kw0 >>返信コメ

    • >>86
      それも違うくね?
      『現実に即した世界』でも人物や状況タイミング次第でいくらでもずらしていい、てかそんな決まりなく自由に創作したほうが多様性が生まれて幅が広がるしそれが好きな人ももちろんいる

      『現実に即した世界』を描く創作なら現実と同じ道徳観や法律が無いと面白くならない
      と言うのはあくまで君の好みに過ぎないと思うよ
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 17:19
    • ID:2LdTBcyp0 >>返信コメ

    • >>107
      そのコメントのほうが書かなくていいやつ

      語りたいが過ぎてまわりに迷惑
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 17:31
    • ID:ivn858Jw0 >>返信コメ

    • >>114
      確かにそういう話ではないね。
      今回の集まりは、あくまでも会長が自分の妻を殺したという事実を
      証明するための回答を検討する打ち合わせであって、遺産相続の
      優先権はその報酬に過ぎないから、弁護士を呼んでも意味がないし
      そもそもこんな場に呼べない。
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 17:51
    • ID:SmZ1GpiV0 >>返信コメ

    • >>82
      たぶんおひいさまにあたたかな人間味とか品性が欠けているっていう意味ではないかと…
      義眼義足は一眼一足の象徴ではあるけど、一眼一足の神の目と足は本物の眼、本物の足の方だから。
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 19:55
    • ID:lYYLM3mp0 5 >>返信コメ

    • >>71
      高校生編はもし3期が作られるならその第1話に持ってくるかもね。
      ここまできたら原作完結(そろそろ終盤と言われてますし)まで続けてほしいところだけど…
      なかなか難しいんだろうなぁ。
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 19:56
    • ID:JBBPZmBV0 >>返信コメ

    • >>22
      とくに本編と関係ないクレーンゲームのくだりを見せるのは長い会話劇で会話の間にクレーンゲームを挟む事で視聴者を退屈させないうまい演出だと思った。
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 20:24
    • ID:BkE8uPY.0 >>返信コメ

    • >>48
      どっちかというと人と妖の間で秩序を正す知恵の神っていう普通に考えればものすごいストレスになりそうな仕事の反動って気がする。
      もしくは、まあ、ただの性分。
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 22:03
    • ID:t27KFCvd0 >>返信コメ

    • >>128
      アニメでメカおひいさまを見れる日は来るのだろうか
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 23:10
    • ID:bvdOyqgN0 >>返信コメ

    • >>115
      まあ普通なら奥の壁にそれっぽいことを匂わせるポスターでも貼って景品は真っ黒のパッケージとかにするとこではあるな。あとよりによって店頭に置かねえ、ちょっと薄暗い隅っことかの一型古い機械に入ってたりするもんだw
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月12日 23:12
    • ID:6hVbH5Gt0 >>返信コメ

    • >>130
      あの話も原作者が原作を書いた話なんだろうか?
      どっちかというと作画担当が巻末オマケで見せるノリの産物に近いように見えた
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 00:41
    • ID:wY1a4ckO0 5 >>返信コメ

    • 琴子の両親
      娘が知恵の神になった事を受け入れてる節が見受けられるのだが、どうやってそんな事を信じさせた?
      まあ、おひいさまだしな
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 00:54
    • ID:u..r8MOr0 >>返信コメ

    • >>81
      理解して支えてくれそうな相手見つかるのは結構幸運だしね
      家やばいって言ってもほぼ残ってないうえ本人が何かしたわけじゃないだろうってなったら何か事故あったんだなぐらいになるんじゃない?
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 05:52
    • ID:.p0FkBEh0 >>返信コメ

    • >>92
      和食割烹の料理人の奥さんが外国人でも何もおかしくないのでは?
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 06:31
    • ID:8D1zZafb0 >>返信コメ

    • 連投ネタバレヒステリー君
      いつもの異常者か
      こいつ自身を「正しい」と信じ込んでる知恵の足りない子なんだよね
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 08:50
    • ID:nz6FL16v0 >>返信コメ

    • >>132
      原作者が別作品でのメカネタやってるから強ち言い切れない
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 09:37
    • ID:t72ezQGp0 >>返信コメ

    • ひいさま、そんな昭和のオッサンが喜ぶようなものを欲しがらないでください
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 09:46
    • ID:LmOk4GGP0 >>返信コメ

    • >>116
      ZEEBRAがホテルニュージャパンの孫だったっけ
      火事で大変なことになったわけだが
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 09:48
    • ID:t72ezQGp0 >>返信コメ

    • あっ、あと別のガンダム主人公の『やめなさい!』が見られて面白かったです
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 10:20
    • ID:3KBvpjMJ0 >>返信コメ

    • >>118
      何故料理人の家は裕福では無いという先入観があるのか???

      料理人の腕にもよるところはあるだろうが、成功しているように語られてるんだから、都心一等地でミシュランが来るような店を経営してるんじゃないのか。そこらの中流市民よりよほど裕福そうだと思うわ。
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 10:27
    • ID:3KBvpjMJ0 >>返信コメ

    • >>34
      (妻の父親に見込まれて)「結婚させられた」
      っていう言い回しが微妙にひっかかるところ。

      夫婦仲が良い(愛)というより、家庭でも奥さんがワンマンで、旦那である依頼人は波風立たせない調整役に生涯を徹していたんじゃないだろうか。
      だから後ろから見ていて会社がやばいのも子供達が潰れそうなのも、よく把握できて心労が辛い→妻さえいなければという発想にいきつく気がする。
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 21:29
    • ID:UbxCDOXG0 >>返信コメ

    • >>134
      身辺調査とかはしたのかもしれないけど、総合して大丈夫そうとなったんだろうなとは思う
      同じく「食中毒大量死」(と見える事件)の生き残りの六花さんもご両親に気に入られてたみたいなこと六花ふたたびで言われてたし…
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 21:33
    • ID:UbxCDOXG0 >>返信コメ

    • >>142
      グループ拡大に拡大を重ねる感じの澄さんが、現会長を夫・重役として置いていたんだから、少なくとも澄さん視点でもグループ拡大に役に立つ人材なんだろう。実際グループを守り切った。
      澄さんのお父さんに見込まれたっていうの、澄さんの才能を邪魔せず補佐し、かつやりすぎた場合のストッパーになるように、バランス感覚を見込まれたのかなとも思う。
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月13日 23:05
    • ID:3QqZerIG0 >>返信コメ

    • >>99
      というか知らない間に山奥に攫われていて周りはあやかしに囲まれていてって断ったらどうなるかわからない状況でどれだけの人が断れるのかと……。
      もし自分が同じ状況になったとしても断ったら喰われるんじゃないかと思って受諾するしかないと思うわ。
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月14日 08:31
    • ID:G1VRq.mN0 >>返信コメ

    • >>118
      おじいちゃんからのお小遣い凄そう
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月14日 09:28
    • ID:cLkN1qEZ0 >>返信コメ

    • >>118
      自分自身が髪を染めたいとは微塵も思わないけど
      『グレてるから金髪』って発想がめっちゃ昭和っすね
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月14日 19:40
    • ID:jgvbhN1s0 >>返信コメ

    • 吹雪「おのれ我の犯行を勝手に自供するとはどういう了見か!」
      会長「だって特に口止めとかはされなかったし」
      吹雪「そういやそうだった忘れてた! いやでも普通誰にも話さんし、話した所で誰も信じんから、口止めの必要性なんか感じんだろこん畜生!」
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月14日 23:39
    • ID:1uSo52gQ0 >>返信コメ

    • >こん畜生
      狐だけに
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月15日 01:07
    • ID:rVUNv6W.0 >>返信コメ

    • >>149
      寒い。吹雪だけに。
      嘘です、クスッとなりました。
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月15日 21:39
    • ID:2a4mCw330 >>返信コメ

    • >>98
      まーアガサが破りまくってるしね
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月15日 21:41
    • ID:2a4mCw330 >>返信コメ

    • >>149
      嫌いじゃない
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月16日 21:05
    • ID:yz.0ty0c0 >>返信コメ

    • >>80
      実は岩永家も怪異と何らかの縁がある家系だったりするとか?

      先祖が怪異と取引をしたとか、怪異のものの血を入れたとかいうような歴史があって、琴子が知恵の神に選ばれたのもそういう関りがあってのことではないかと想像してみる、今回の依頼を取り次いだのが祖母だったことからしても家族は娘の「お役目」を了承している節があるし

      桜川家の経緯も当然承知していて、そんな境遇にも潰されずに立ち向かって怪異と互角以上に渡り合い、娘を守って支えてくれる好青年とあれば願ったり叶ったり、むしろ逃がしてなるものか、とさえ考えてたり
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月17日 20:47
    • ID:PNnPi7Qj0 >>返信コメ

    • >>59
      依頼人の要望は叶えつつ、人妖の領分を越えた妖怪側にも依頼人側にも相応のお灸を据える必要があるって事なのか。

      なかなか面倒だな。依頼人はもう死ぬからそれだけではペナルティにはならないし。それこそ「彼女に依頼なんてしなければ良かった」と心底後悔するような虚構の真実を突き付けるとか?
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月27日 02:36
    • ID:fECIXQ8O0 >>返信コメ

    • ひっそり忘れられた?
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月29日 08:44
    • ID:Bpn4ku8.0 >>返信コメ

    • まとめ打ち切りっすかね?残念
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月29日 19:55
    • ID:5.NB.J5p0 >>返信コメ

    • まとめ切られたのか分かんないまま
      最終回迎えちゃったね 残念
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2023年04月01日 12:53
    • ID:i3ZxW.wt0 >>返信コメ

    • いろんな作品まとめてくれるのはありがたいんだけど不人気でもないのに突然打ち切るぐらいならもうちょっとまとめの本数減らしてもいいんじゃない?
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 2023年冬アニメ 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

虚構推理 / 20話 / 感想 / Season2 / そして支配者はいなくなった / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング