第20話「時代の終わり」
《ボンという器を得たフシはかつての仲間を復活させた》

《不滅の軍団とともにフシはノッカーと戦う》




《そして⸺》

『俺たちは勝ったー!!』






ミゲル「カム!?生きてたのか!」
「亡くなったと聞いてたのよ!」

『俺の内なる力が解放され見事に復活したのです!すごいでしょう!』
「すげーすげー」

「本当に無事でよかったわ!」
「無理しないでユイス」

『やあユイス腕はどうだい?わ…』

「ミゲルから聞いたわ。私たち家族のために身を挺して戦ってくれたんですってね」

「ありがとう…」

『あっあっもっもう少し離れないとミゲルに怒られちゃうぜっ』

「ミゲルが?どうして?」
『だって君の彼氏だろ?』

「私?違うわママのよ」

『なななんだそーだったのか!ハッハッハ』
「知らなかったの?」
「よかったなカム」


「今までお前をレンリルに置いてやっていたのは何の為だ!アルメを死なせる為か!?」

『…。』

「王の慈悲を無下にしたお前への処遇は父と妹の弔いが済んでから決める。それまで部屋に閉じ込めておけ」

カイ『それはあんまりでしょう』
「何?」

『レンリルをほったらかしにしていたあなたにメサールを責める資格はないと思いますが』

『擁護してくれる友達がお前にいたとはな。ずっと一人だと思っていたが』


「考えを改めた。こうしよう」

「お前とその仲間たちは10日以内にこのレンリルの外へ出ていくこと。でなければこの街を瓦礫だらけにした罪で罰を与える」

ハイロ『何だと』
メサール『…わかった』

『メサール!』
『いいんだ行こう』

兵「王子誤解です彼らは…!」

「そろそろベネット教の過激派がこの街の噂を嗅ぎつけてる頃だ。出ていってくれた方がメサールとその仲間たちを守る手間が省ける」

メサール『何もかも失っちまったな俺は…』
ハイロ『でも王子は俺たちのこと友達と仰ってましたよ』

『あ?それがどうかしたか』
『悪くないと思ったの俺だけですか?』

カイ『私も悪くないと思います』
『気持ち悪ィなァお前らッ』

『…勝手に言っとけ』


「湯加減はどう?熱くない?マーチ」


「ふーちゃんもいっしょに入りましょー?マーチがキレイキレイしたげるわぁーっ!」
『ああいいね!この準備が終わったら入るよ!』

「あれっもう出るの?」
「あっうん!」

『よー帰ったぞマーチちゃーん!』
「おじさんたちおかえり!」

グーグー『みんな!できたぞー!』

『久しぶりに一緒に作ったよ!』
『さー喰った喰った!』


カイ『…おいしい』
トナリ「すごいね二人とも」
メサール『悪かねェ特技だ』



グーグー『そうだ お前いつボンに体を返すんだ?』

『おれが持ってた人たちを全員取り返すまでだってボンが』
『うむ』

『酒爺もピオランもリーンも忘れたままかぁ~』
『ええ カハクが持っています』

「カハクか…あの子どうするんだいフシ」
『まだはっきり決めてないけどいつか会いに行くつもりだよ』

『はぁ~でも10日でここを出ろなんてヒドいよなぁ。頑張った甲斐がないぜ』
「いいじゃないの。それまでレンリル観光でもしよっ!」

ハイロ『ようは俺たち晴れて戦いの日々から解放されたってことでしょう。やっと自由を手に入れたんだ』

『ねぇみんなはさ このあと何がしたい?』

『何が?』
『みんなの夢さ。欲しいものやりたいこと今までできなかったこと…!』

「なぁに?あたしが若さが欲しいっつったらくれるのかい?丈夫な足腰で人生遊び直してみたいもんだねぇ」

『じゃ俺は筋トレ部屋がほしいなぁ!』

『あ でかいキッチンもいいなぁ!』
『いいですねキッチン!』

『実は俺もおいしいパンを作れるようになりたいと思ってた時期がありました。チャンスがあれば店でもやりたいですね』

『共感しますハイロ。私も自分の工房を持って剣を作って余生を過ごしたいですね』

『スケベな女!』

ボン『みんな利己的だな。僕はもちろん世界平和だよ』

フシ『そうだ 平和がなければ夢も叶えられない…!』

「それがあればマーチも大人になれる…?ママになれる?」
『ああもちろん!ぜったい叶えよう!』

「じゃあふーちゃんの夢もかなう…?ふーちゃんの夢はなに?」

『おれの夢はね みんなの夢を叶えることだよ』

『ハッハッおいフシ!夢を語るのは恥ずかしいことじゃないぜ!ま 俺にもそういう時期はあったけどなぁ』

『そんな時は酒を飲むといいって酒じじいが言ってた』
『本心だよグーグー』

『だから今度はレンリルの外側を平和にする。それまでここに残って戦い続けるつもりだ』

フシ『おれはみんなを平和な世界に連れて行きたいんだ』
トナリ「たしかにノッカーはまだ世界中にいるかもしんない。でもさぁ…」

『なら俺もここに残って戦う!いいだろフシッ!』
『いいやグーグー。君には自由になってほしい』

『全ての地域に根を張らなければいけないんだ。何年かかるか見当もつかない…』

『何年かかったって全然気にしないぜ!』
『おれにはわかるんだグーグー』

フシ『このまま自分を広げていったら確実に…意識が散り散りになって…会話すらできなくなる…』

『なんだよそれ…つまり…また俺たちの別れが来るって言いたいのか?』

「意識が飛んだらどうすんの!?誰があんたを守って…」
『飛ばないよ』

『もう飛ばない』


『そういうことだったら協力します。もし俺が死んでも生き返らせずそのまま使って下さい』

『ちょちょちょ待ってフシ!何年もかかってそれをやって…その時俺らはどうなってるんだ!?』

『もしみんながよければ…たとえ今の命が尽きても…ノッカーがいなくなった世界で…もう一度蘇らせたいと思ってる…』

『エコちゃんはどうするんだ?あの子をひとりぼっちにさせんのかお前』

『エコは死んだよ』


トナリ「そんな!今朝見た時はまだ…!」
『うん 食事の準備をしている時だ。エコの痛みが消えた』

カイ『何で早く教えてくれなかったんですか』
『ごめん…嬉しい雰囲気の中どう伝えていいのかわからなかった…』

『さっきみんなの笑顔を見てわかった』

『みんなは今まで他の誰かのために命を使ってきた』



『でもこれからは自分のために使ってほしい』



『エコやみんながもし生き直してくれるんだったらそれができる世界をおれが用意したいと思ってる』


『それが不死身に巻き込んでしまったおれからのお詫びと…お礼だと思ってる』

ボン『フシ…』

フシ『エコ…!』
トナリ「エコがここに…?」

『ごめんエコ。きっといい世界にするからそれまで待っててくれる?』







「いやよ…せっかく会えたのにまたはなればなれ?ふーちゃんをおいていくなんてできないわ…!」

『マーチごめん…でもいつかはやらないといけない…』
「そんなのママがゆるさないわ!マーチものこります!」

「しがみついてでも一緒にいるわ!だってマーチはふーちゃんのママだもの!」
『一緒にいてもどうにもならないよ!』

「ママにくちごたえするの!?」
『わがままはよしてよ!』

「はあ~!?かっちーん!」

トナリ「マーチ…!悲しいのはわかるけどフシがせっかく生き返らせてくれたんだから…」

「あなたがいないところで大人になったってぜんぜんしあわせじゃないわーッ!!」

「こんなのしんでたほうがましよー!!」

「わああああああー…」





『止めてくれたのか』


『ありがとう』


『…じゃあまたね』

ボン『ああ 楽しみにしてる』




「みんな気をつけてね」
「またこっそり遊びに来てね」

カイ『お世話になりました』

カム『じゃあな!』
ハイロ『うん また』
メサール『おし行くぞ』

カイ『トナリさんたちはどうしたんでしょう』
『俺捜してきます!先に行ってて下さい』



「マーチはずっとああしてる。フシはゆすってももう起きないんだ…」


ハイロ『…何か言いたげですね』

「あたし…あの子の気持ちすごくわかるんだ…いろんなものを置き去りにして前に進むことの辛さが…」

『俺は…俺だけはこの中で唯一悪人になれる言い訳があります。俺にできることは?』


グーグー『フシに怒られるな』

《フシは目的に向かって突き進んだ》


《世界を覆い》

《ノッカーの居場所をなくすのだ》

《まるで眠っているようだがそうではない》

《自分の端々に意識を集中するあまり肉体は呼吸をするのみとなった》

《自己を拡大すればするほど体表にある命の炎はフシにとって小さくささやかな存在になっていった》

《足元にあったあたたかさが薬によって苦しむことなく消えていくのに気がつかないほどに》


《カムはそのまま墓守になった》


『…フシさんがその時が来たらよろしくって…』
『俺も手伝うよ』

《グーグーもそれに加わった》

《そしてもう一人》

《大量の火薬を持った男がフシに気持ちを向けていた》


サイリーラ「レンリルでフシが生きているだと…!?」

「ウワサはやはり本当だったのか!?」
「ええ…同胞が街で聞いたと」

『民衆に知られる前に今度こそ殺さねば…!』

『協力しましょうか』
「…ッ!」

『一緒につくりましょう。悪を滅する地獄の炎を』


「もっとだ!もっと鉄を集めろ!イルサリタ中の鉄を集めるんだー!」



「さあ次の工程は?」
『ええ すぐに始めます』

「敵の巣に一人ノコノコやって来て何のつもりだ?貴様もう守護団とやらをやめたのか?」

『やめてなどいませんよ』

「…なるほど?」


『たとえ私が死んでもハヤセの血を継いだ一族が私の意志をひきついでくれるでしょう』

「ほう ではお前は死にに来たんだな?」

〈ドンッ〉

「⸺あの子は6代目にふさわしくない」

カハク『たんたん…』

『うまいぞ左手!その調子だ!』

「まさか男児を産むと同時に母親が死んでしまうとは」
「ハヤセ様は我々を見放されたのだろうか…」


「仕方がないとはいえ男のあいつに何ができる」
「フシを手に入れるなど到底不可能だ」

カハク『たしかに私は6代目にふさわしくないかもしれません』

『しかしできるかぎりのことはします…!がんばりますから…!』

『その…』

「ではお前の気持ちを一生かけて証明しなさい」

「誓うのだ フシに全てを捧げると」


『はい』


「え?」



〈ブッ〉



「愛してます フシ」


「うわああぁぁッ!」


「ぎゃああああッ!」



《フシは意識の海の中で大量の器を受けとった》

『プハッ』
《それはカハクの死を意味していた》

《フシにとってその命がどんな存在であったか》


《私には知る由もない》


2人「ハハーッ!」


「なんか最近根っこが多いね」
「そうだねーなんだろねー」

〈ニュ…〉

「ひッ!?」

『ふあ…ありゃここは…?』

「おじさん…!」

《そして日常は始まる》

《世界に起こる不思議に人々が驚かないようトナリは新しいフシの伝説を書いた》


《その根は我々を守る神のみわざだと信心深い人間たちはすぐ信じた》


《やがて不滅の人々にも刈り入れの時がやってきた》


《トナリの本を布教するために教会を渡り歩いていたハイロは》

《反フシ派の手によって倒れた》

《カイはウラリスに戻り平凡な日々を過ごしたあと親と同じ病気で命を落とした》


《城で悠々自適な生活を送ったメサールは不摂生がたたり中毒死した》

《グーグーは仲間と助け合いながら過ごした》

《しかし反フシ派との戦いで重傷を負うと》

《マーチと同じ手段で穏やかな死をむかえた》

《トナリはジャナンダでサンデルの子孫に見守られながら逝った》


《その骨は本人の希望でフシの足元へと運ばれた》

《そしてボンは王の右腕として》

《今まさに生き果たそうとしていた》

〈シュル〉
『ああフシ…一緒にいてくれるんだな…』

『悲しまないでよ皆…僕は今からハッピーな所にいくんだ…そこには皆が継いでくれた世界があって…皆が継いでくれた人たちが待ってる…』

「兄さん!」
「王子ィ~ッ」

「父さん!」
「じいじ!」
「あなた…」

『ありがとうね皆…』

『皆の顔…わすれないから』








『んんー…ッ』

『魚!』

『果物!』


『たくさんの人…』

『食べ物…』


『幸せな暮らし…』




『着いたよ⸺』


つぶやきボタン…
1期はフシの冒険~みたいに見てたけど2期は色々と考えさせられる事が多かった気がする
でも難しすぎるって事もなく最後まで絶妙に楽しめました!
フシの理解者(仲間)もたくさん登場したけど、やっぱりボンとカハクの存在が凄く大きかったなー
メサールの最期はメサールらしいというかw
アニメ2期、本当にお疲れ様でした…!
1期→2期が約1年半だったから3期もそれぐらいだと嬉しいな
でも難しすぎるって事もなく最後まで絶妙に楽しめました!
フシの理解者(仲間)もたくさん登場したけど、やっぱりボンとカハクの存在が凄く大きかったなー
メサールの最期はメサールらしいというかw
アニメ2期、本当にお疲れ様でした…!
1期→2期が約1年半だったから3期もそれぐらいだと嬉しいな
![]() |
「不滅のあなたへ 2期最終回」第20話
ヒトコト投票箱 Q. アニメ2期放送中に原作を読み始めた人いる? 1…2期放送中に読み始めたよ!
2…2期放送前から読んでるよ!
3…まだ読んでないよ!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…不滅のあなたへについて
-
- 2023年03月14日 02:32
- ID:jHfuYrkY0 >>返信コメ
- ここで終わっておいた方が・・・いや、なんでもないです・・・
-
- 2023年03月14日 02:39
- ID:fhSTnErH0 >>返信コメ
- 割と綺麗に終わったけど、現代編もアニメでやるのか
現代編好きだからありがたいわ
-
- 2023年03月14日 02:46
- ID:Rvr8awQf0
>>返信コメ
- 夜は明ける
想いは不滅
-
- 2023年03月14日 02:48
- ID:Tl2.7FlU0 >>返信コメ
- すげーキレイに終わったから3期ビックリした。ノッカーとの戦いは終わったっぽいから別のテーマになるのかな?
-
- 2023年03月14日 03:02
- ID:Y40.I7Q20 >>返信コメ
- 「星のカービィ ディスカバリー」を思い出す。植物が侵食しまくってる摩天楼がそれっぽい。ドノツラフ…いやハヤセの生まれ変わりもきっと出てくるよね。今度はどんなヤベエ奴なのやら。ノッカーこそいないけど、どうせ別の敵対勢力が出てきそうだし、そうなったらフシがパロナの姿に現代風の服着て弓で戦闘でもするんでしょうか。
-
- 2023年03月14日 03:09
- ID:.haPWT1u0 >>返信コメ
- きれいに終わったけど3期はどうなるのかな?
最後にフシがロープを外したのがちょっと気になる
それはそうと、裸エプロンは最後までそのままかいww
-
- 2023年03月14日 03:51
- ID:35EjHJoU0 >>返信コメ
- >生き返ることは、生きることは果たして『幸福』なのだろうか?
昭和だったら手塚治虫か石ノ森章太郎の作品で扱われそうな問いかけだな……
-
- 2023年03月14日 04:29
- ID:IBJ4pv7T0 >>返信コメ
- 3Seasonするんか〜い
フシがスタバのジュース飲んでるんか〜い
やめてんか〜い
-
- 2023年03月14日 05:08
- ID:.haPWT1u0 >>返信コメ
- ボンのことをじいじと言った子はボンの孫なのか?それともチャー坊の子?
-
- 2023年03月14日 05:10
- ID:oqxezpjs0 >>返信コメ
- 現代ってのは世紀末とか?
『不滅のアタタへ』
-
- 2023年03月14日 05:11
- ID:6U5EyGuD0 >>返信コメ
- 3期が蛇足にならなきゃいいが…
そのくらい2期で綺麗にまとまってた
-
- 2023年03月14日 05:47
- ID:PcJIfJ6r0 >>返信コメ
- 二期がキレイに終わったので、三期のハードルが高いような。
でも、三期ではフシにどんな試練が待ってるのかも楽しみです。
-
- 2023年03月14日 06:11
- ID:iVJ0FiEj0 >>返信コメ
- メサールが最後までメサールだった
王女が死んだ時点で頑張って生きる意欲は失われたんだろうけど
-
- 2023年03月14日 06:32
- ID:v8omLV3F0 >>返信コメ
- 時間が止まった時。ボンの中の人がザ・ワ-ルドを
使ったんじゃないのかと思ってしまったわw
-
- 2023年03月14日 06:40
- ID:CWckoyc90 >>返信コメ
- エンディングの映像の意味がようやく分かったわ。
仲間になった順なのかとも思ってたけど、エコが最初だから違うよなって。
最終回の仲間たちが死んでからフシの元へ戻る大まかな順だと気づいたら泣けた(´д⊂)
-
- 2023年03月14日 06:49
- ID:.wyCLZB60 >>返信コメ
- メサール、馬鹿な死に方して
ばつが悪そうにEDに入って来てるのが笑える。
-
- 2023年03月14日 06:50
- ID:.znhkdoI0 >>返信コメ
- 正直現代編は…
-
- 2023年03月14日 06:57
- ID:CWckoyc90 >>返信コメ
- 3期めっちゃ楽しみ!!(っ ॑꒳ ॑c)
現代編とその後の来世編の展開は少し知ってる自分が個人的に思うのは、2期まではフシと共に永遠を生き続けてくれる仲間探しの期間。
その後の話は仲間たちと永久の時を過ごしていく中でフシがこの世界をどう思うのか?とか、生きるとは?黒いのと同じ考えになるのか否かとか、そんな事を考えていく期間なのかなって思ってる。
……違ってるかもしれんがね(笑)
どっちにしても、はよ観てみたいわ〜٩(ˊᗜˋ*)و
-
- 2023年03月14日 06:59
- ID:y9eY4vhB0 >>返信コメ
- >>9
ボンの事父さん呼びしてたのがチャー坊っぽいよな
アイリス、チャー坊、弟、元幽霊二人、それで孫だから、チャー坊養子にしてその子供なんだろう、他にボンの子供と思われる人物も特にいないし
まぁ老けて見た目変わった上にキャラが多いと読者が混乱するから余計な情報盛り込まないようにしたんかもしれんけど、アイリスとの間に子供いて欲しかったな
あと、今の所復活者が子供を作ったと言う描写がないのは敢えてなのか、生殖機能は普通にあると思いたいんだが
ボンは復活した事を公にしてるのか、ベネット教の親玉は見事死んでくれたけど、ベネット教自体がなくなってないなら配慮して公にはしてないのか
公にしてたらチャー坊は一応王族の範疇に入る可能性があるが、ボンに実子がいればさすがにそちらが優先されるはず、そもそもボン弟か妹に世継ぎがいるならややこしい事考えなくて済むが、それでもチャー坊はそれなりの立場にはなってるんだろうな
-
- 2023年03月14日 07:02
- ID:5Jxbk8jH0 >>返信コメ
- 最後に3期キャラちら見せすると思ってたからあれ?3期作る予定無いのか↓からのseason3制作決定ばんざ~い↑
-
- 2023年03月14日 07:08
- ID:X6Sy3SFi0 >>返信コメ
- 溶鉱炉(親指なし)
-
- 2023年03月14日 07:18
- ID:r2lsaEw10 >>返信コメ
- カハクは好きになりたくてフシを好きになったんじゃなくて継承者としてならなきゃいけない運命だったのか
幼い頃から死ぬまでほとんどの人に冷たくあたられるのきついな
-
- 2023年03月14日 07:26
- ID:5aEES4iI0 >>返信コメ
- >>1
うん、アニメはここまでで良いと思った。
現代編は微妙すぎるっていうか、読者が求めてた展開じゃなくなる。
-
- 2023年03月14日 07:35
- ID:8zYW0yn00 >>返信コメ
- 隻腕武者と裸エプロンがボンより長生きしてるのなんか草( ᐛ )𐤔
-
- 2023年03月14日 07:39
- ID:55mA.X.Z0 >>返信コメ
- >>1
それ以上は…言うんじゃない…うん…
-
- 2023年03月14日 07:49
- ID:Q2XNBsGu0 >>返信コメ
- 現代編面白いと思ったけどあまり評判良くないの?
-
- 2023年03月14日 07:50
- ID:WIEtQP5s0 >>返信コメ
- 3期好き嫌いわかれそうだからなあ。
個人的には好きだから、受け入れてくれる人が多いと嬉しい。
-
- 2023年03月14日 07:55
- ID:WIEtQP5s0 >>返信コメ
- >>26
火の鳥みたいに、時代ごとに別のテーマを描いているSFファンタジーだからなあ。
フシが言葉を得てから今回の決着までの部分が長かったから、ここまでの多くの読者が求めていたものと、ここから先に描きたいものが違ったんじゃないかな。
個人的には現代編は好き。
-
- 2023年03月14日 07:59
- ID:SLQ28AdC0 >>返信コメ
- ボンの最期、自分もあんなふうに穏やかに逝けたら良いな。
-
- 2023年03月14日 07:59
- ID:78tA03Wp0 >>返信コメ
- >>1
大丈夫、俺は大好きだ。
よくある定番シチュを「現実はこんなもん」とあまりキラキラさせない感じの実に聲のかたちの作者らしい展開。
-
- 2023年03月14日 08:06
- ID:cLp3RkGw0 >>返信コメ
- >>30
ある意味NHKで放送する番組らしい話よね
-
- 2023年03月14日 08:13
- ID:i5fh4qBC0 >>返信コメ
- >>6
あそこ、瞳の色がフシの色から最初の少年の色になるのよな
少年の魂は「南の沢山の人々がいる場所にたどり着いて迎えられる」という楽園に逝ってしまっているので、少年復活は無いんだけど
でも、あの時少年の憧れた、沢山の人々と食べ物がある世界に「たどり着いた」って終わらせ方凄く綺麗だった
-
- 2023年03月14日 08:15
- ID:i5fh4qBC0 >>返信コメ
- >>28
別の人の解釈だけど、二期まで、原作でいうところの「前世編」までは、生きる事すらままならない時代で生きていく物語で
三期から、「現世編」は生きるだけならいろいろなセーフティネットがあって昔より難しくないけど、それでも別の意味で「生きづらい」現代社会でフシたちが生きていく話なので、作中のキャラの行動も、物語としてのアプローチもそりゃ変わっていくのよな
-
- 2023年03月14日 08:19
- ID:i5fh4qBC0 >>返信コメ
- >>1
ここで終わったら『現代に蘇って制服姿で学校に通うリーン(フシ)、トナリ(わかいころのすがた)のあまずっぺぇ学園ガールズラブストーリー』をアニメで見られんではないか!(そんなものはない)
-
- 2023年03月14日 08:21
- ID:jfQ8W0d80 >>返信コメ
- 現代編あまり評判良くないみたいだけど
視聴者からすれば身近な世界観に舞台を移して
フシというそこから乖離した存在の交流が楽しみだな
-
- 2023年03月14日 08:28
- ID:7L7FeOIa0 >>返信コメ
- >>13
メサールがEDで合流するのが爺の時に病気で死んだカイの後だし、死に方が恥ずかしかったからしばらくフラフラしてから来たのかなと思った。
-
- 2023年03月14日 08:30
- ID:IZta1GMT0 >>返信コメ
- 生きるか死ぬか、は終わったから、これからはどう生きるか、
に焦点を当てる3シーズン。
ヴィンランドサガぐらい路線変わるから、それぐらいのつもりで見ないと混乱するよね。
そこらへん心得てないと、面白くないと思ってしまうかもしれない
-
- 2023年03月14日 08:30
- ID:OXRSH.Ck0 >>返信コメ
- 教団は因果応報だがその後も反フシ思想は残ると
最後まで愛を貫いたカハクには賞賛を
守護団が6代と言う事は百年以上で、戦後と合わせると200年近く
不摂生で亡くなったメサールだけど守りたい者を守れなかった彼からすれば余生でしかなかったと
ボンの最期に妹がいないのは嫁いだのか先に逝ってしまったのか
3期はNHKの英断(進撃を最後まで放送した事も含め
-
- 2023年03月14日 08:31
- ID:7L7FeOIa0 >>返信コメ
- >>15
オニグマの奴も合流するの早いなと思った。超長生き生物だと思ったけど、意外と熊だったか。
-
- 2023年03月14日 08:36
- ID:7L7FeOIa0 >>返信コメ
- >>28
世界中の地中をツタで覆ってノッカーをせん滅して、平和な現代にきて飢えないし楽しいだけの満足した生が送れると思ったけど。
-
- 2023年03月14日 08:38
- ID:7L7FeOIa0 >>返信コメ
- >>19
財団見るになんとなくボン達の子供はいる気もする。
-
- 2023年03月14日 08:44
- ID:78tA03Wp0 >>返信コメ
- カハクの行動原理が最期まで「フシのため」なのがもうな。
これだからカハク好きなんだ。
自らの存在意義のために守護団を率いていたカハクにとって、いざ出逢ったフシ本人が自身が好意を持って全てを投げ打てるだけの相手であったのは幸福であったのだろうな。
-
- 2023年03月14日 08:59
- ID:pgpSvcM50 >>返信コメ
- 正直カハクは場を引っ掻き回すからあまり好きじゃなかった。けど、彼も小さい頃から愛されず認められず苦労していたから、適切な愛の伝え方の仕方がわからなかったのかと切ない気持ちになった。(ハヤセの遺伝子の影響もあるかもしれないけど)
彼の人生は報われなかったけど、最期ベネット教を滅ぼし、守護団ノッカーを道連れにして、最期までフシのことを考えて行動した。彼なりに愛を貫いていた。
ヒサメも、カハクも、継承者たちは守護団やノッカー、ハヤセの遺伝子に振り回されて、哀れで仕方ない。彼らのことはあまり好きではないが、今後少し救いがほしい。
アニメ3期おめでとうございます、新たなフシの旅を見てみたいです。
-
- 2023年03月14日 09:02
- ID:3GwJcc3Y0 >>返信コメ
- 現代編はかなりグダってる感じだからうまくアニメ化できるといいけど…
そろそろ原作も終わるのかね
-
- 2023年03月14日 09:18
- ID:MAl3pKah0 >>返信コメ
- 全員の行く末を語る中で、カムは墓守となったと言われただけで
ユイスの姿は彼の周りにはおらず…うーん恋は実らず!?
-
- 2023年03月14日 09:18
- ID:zAi.WWNZ0
>>返信コメ
- もう(;_:)マーチが泣き叫ぶから、こっちまで泣いちまったじゃねーか!( ノД`)シクシク…
-
- 2023年03月14日 09:22
- ID:6B1Jeob.0 >>返信コメ
- なんか3期に関して否定的な意見が散見されるけど、1期の時にも「面白いのはこの辺までで後はつまらない」みたいな書き込みあって、でも2期も面白かった。
だから俺は3期も楽しみに待つよ。
原作は3期終わってから読む。
-
- 2023年03月14日 09:26
- ID:woqH0Sx.0 >>返信コメ
- みんなそれぞれ新しい命を生きたって感じだけど、マーチに幸せになってほしかった…。
だからマーチのところは辛かったわ(泣)
-
- 2023年03月14日 09:27
- ID:MAl3pKah0 >>返信コメ
- >>15
照れくさそうにして戻ってきてるから…不摂生で死んだのが恥ずかしかったんだろうなって今になってわかるという
-
- 2023年03月14日 09:45
- ID:phqDk.w.0 >>返信コメ
- >>39
オニグマは生き返らせてすらないんじゃない?
-
- 2023年03月14日 09:57
- ID:xi9DMOYU0 >>返信コメ
- >>34
作者的にドロドロした学園生活になりそうな。
-
- 2023年03月14日 09:59
- ID:pFBDLHzr0 >>返信コメ
- >>1
まあ、次(3期)は何時になるのやら...........
一応漫画(雑誌)見たけど、
終わるまでまだかかりそうだし。
しかし、かなり時間軸が長いアニメ(漫画)でしたね。
あの漫画”火の鳥”以来と感じています。
-
- 2023年03月14日 10:10
- ID:phqDk.w.0 >>返信コメ
- 3期が現代編ってことは、この星は異世界じゃなくて地球だったのか?
それなら地球じゃないからと自然と受け入れていたこれまでの話が、現代の地球の過去の話でしたってなるから違和感が出てきそう。
フシが起きてヒモ外した(張り巡らせていた根との接続を切った?)のならノッカーがいなくなった世界になったって事だろうけど、もうそれならまったく違う話になるので別のアニメにするか主人公変えて「不滅のあなたへ2」の1期にした方が良いと思うんだが。
現代編は不評って言ってる原作組が多いの分かる気がする。
-
- 2023年03月14日 10:11
- ID:iiIiNrxZ0 >>返信コメ
- 不滅世界の現代には地下鉄とか作れるのかな
まあ新しい家建てるにも根っこ切って更地にしなきゃだから、気にせずブチ切ってるか
そんなことばかり気になる
-
- 2023年03月14日 10:11
- ID:UE7x7g7W0 >>返信コメ
- >>50
先週、マーチの乗り物していたような。
-
- 2023年03月14日 10:23
- ID:iiIiNrxZ0 >>返信コメ
- >>53
「根っこが張り巡らされてる世界」は我々が知る現代世界とは違うのでやはり異世界のようなものなんでは
なにより「黒いのがいなくなって世界が滅び、フシが世界を作り直す」のはこれからの話だと思われるため
多分フシが作り直した世界が現代地球に繋がるんじゃないかなと個人的に予想してる
-
- 2023年03月14日 10:23
- ID:JdVN6y7b0 >>返信コメ
- 現代日本基準で考えた場合、戸籍がないってのは色々面倒な事になりそうだなぁ
食べ物はいくらでも出せるけど、通貨は偽金扱いになりそうな気が…透かしとかも完璧にコピー出来るかもしれんけど少なくとも札には通し番号あるし
ドラえもんの時代でさえのび太が空き地に家立てて地主に怒られてたりしたし、家にも土地にも税金かかるし
金塊とかなら現金化しやすいかもしれんけど、やり過ぎたら怪しまれるだろうし
レンリルやボンの国とか伝承自体は残ってるかもしれんけど、千年ぐらいは経ってるんかなと考えたら「ただの伝説でしょ?」ってなりそう
弥勒とかキリストとか空海とか「復活します、生きてます」とか言われても「ハイハイそういう設定ね」になるし、本物名乗っても麻原扱いだわ
仲間も天寿全うした組とか成仏しててもおかしくないし、ボンの姿になれば仲間が側にいるかどうか分かるかもしれんけど、復活させれるとしてもまず安心して生活出来る為の拠点なり地盤なり出来てからにして欲しい
-
- 2023年03月14日 10:30
- ID:rTO3JiBy0 >>返信コメ
- 幸せに終わったように見えて
カハクの事誤解したまま安らかに死んだボンや
パロナがいたら絶対激おこ案件のマーチ安楽死等
ぶっちゃけ色々黒い部分があるなぁ・・・・
ハヤセ一族否定しながら自分たちもハヤセに近づいてる感が・・・
まあこのまま終わったら不完全燃焼なので三期待ちます。
-
- 2023年03月14日 10:37
- ID:Wu7NgV5n0 >>返信コメ
- >>4
ノッカーがレンリルから撤退するとき現状では勝てないって話だから別の手段でまた介入してくる可能性あるよね
物量で不死に勝てなかったから今度は精神面で揺さぶりをかけてくるとか?
-
- 2023年03月14日 10:40
- ID:3bWAPpXZ0 >>返信コメ
- >>59
でも、フシが目覚めた=世界に根を張り終えたのはずだからノッカーいたら探知されるのでは?
世界全体がフシの胃袋の中みたいなものだし
これで探知出来なかったら一生飛んでるとかじゃないと…
-
- 2023年03月14日 10:41
- ID:78tA03Wp0 >>返信コメ
- >>53
「現代編」ではなく「現世編」なのだ
-
- 2023年03月14日 10:49
- ID:3bWAPpXZ0 >>返信コメ
- >>40
ぶっちゃけ、ノッカーって生者を殺す外的要因でしかないしね
今の現実世界を見ればわかる通り、ノッカーいなくても内的要因で争いは起きるから、楽しいだけの幸せな人生にならないのはわかる
-
- 2023年03月14日 10:53
- ID:5bENxNdX0 >>返信コメ
- >>8
スタバじゃなくてタピオカドリンク
-
- 2023年03月14日 11:02
- ID:qlZ.pln.0 >>返信コメ
- かつて自分を失った辛さから自死しようとしたパロナを必死で止めたマーチをフシがいなくなって寂しいからって簡単に毒殺してしまうのはどうなの…
数百年後のフシのいる平和な世界で生き返らせた方が幸せだと思ったのかも知れないけど
それだってフシ頼みでどうなるかわからないしデスルーラ以上に生き返らせられることの歪さや怖さを感じてしまった
-
- 2023年03月14日 11:04
- ID:3bWAPpXZ0 >>返信コメ
- >>53
それ言ったら現代でロボットは作れません、核汚染されてません、地球外生命体が来てませんetc...とフィクションに永遠に突っ込むことになる
誰も「現代の地球の話」なんて前提は使ってないのだから
-
- 2023年03月14日 11:04
- ID:7ia2uRRB0 >>返信コメ
- 現世編やるの?
物凄く賛否両論だけど・・アニメになったら見やすくなるのかなぁ?
-
- 2023年03月14日 11:07
- ID:ts5haO1k0 >>返信コメ
- EDの流れがラストになって分かるの、いいなぁ
ところでトナリさん、歳とって結構育ちましたね…
乙女心は残ってて可愛い
-
- 2023年03月14日 11:09
- ID:2QWFeXbu0 >>返信コメ
- 現代編は水飲むところと俺の仲間を侮辱するながめちゃくちゃ好き
そこまでのちょっとホンワカしながら…あれ?ってなってくとこがあるからコミックとかで一気読みしないとグダグダすると感じるかな
アニメでどうするか気になるな
-
- 2023年03月14日 11:14
- ID:phqDk.w.0 >>返信コメ
- >>32
でも最後の3期制作決定の紙コップ持ってるフシの眼は黄色なんだよね。
-
- 2023年03月14日 11:21
- ID:RfaG7UaK0 >>返信コメ
- とりあえずJCの声を当てるサイガーが今から楽しみでなりません
-
- 2023年03月14日 11:27
- ID:3bWAPpXZ0 >>返信コメ
- エピローグでサラッと語られてたけどサンデルちゃんと子孫残してたのね…
時系列的にはトナリを看取った後、ジャナンダに戻って結婚したのかな
-
- 2023年03月14日 11:32
- ID:PtAbhcJe0 >>返信コメ
- >>10
それは未来編でやる
-
- 2023年03月14日 11:34
- ID:qlZ.pln.0 >>返信コメ
- >>70
彼女はヒサメ役の人が声当てそうな気がする
サイガーくるとしたらママかな
-
- 2023年03月14日 11:34
- ID:PtAbhcJe0 >>返信コメ
- >>1
現代編も悪くないけど、世界観がガラッと変わっちゃうから過去風ファンタジー作品として楽しんでた人には落差がね
-
- 2023年03月14日 11:41
- ID:Ha.nN35E0 >>返信コメ
- 現代編は心の平和についての話になるから好き嫌い分かれそうね
-
- 2023年03月14日 11:44
- ID:rTO3JiBy0 >>返信コメ
- >>70
ミスターブラック(?)役でツダケン続投だったら
腹筋が破壊される自信がある。
-
- 2023年03月14日 11:49
- ID:PtAbhcJe0 >>返信コメ
- 今の連載内容的にあの人形が映るたびにドキっとする
-
- 2023年03月14日 11:52
- ID:i5fh4qBC0 >>返信コメ
- >>44
原作はアニメにするなら第四シーズンに相当する話の序盤だから、おそらくまだまだ続く
第五シーズン相当まであるかは今のところわからない、って感じ
-
- 2023年03月14日 11:54
- ID:i5fh4qBC0 >>返信コメ
- >>47
漫画とアニメーション、一話数ページ誌面と一話25分動画、媒体が違うのだから見せ方や引きの作り方なども同じにはできないだろうしね
-
- 2023年03月14日 11:55
- ID:i5fh4qBC0 >>返信コメ
- >>50
生き返らせてるよ
マーチが「みんなの体を作って」つったんでオニグマも作ったから19話時点で復活してる
オニグマにトラウマある(ノッカーオニグマのせいで死んだ)グーグーがなんでこいつまでって慌ててたじゃないか
-
- 2023年03月14日 11:59
- ID:i5fh4qBC0 >>返信コメ
- >>53
「地球」ではないだろ、俺らの世界史にヤノメだのなんだの存在しないんだから
「地球人類と同じような霊長人型知性体が生まれた惑星」ではあるのだろう。んで地球人類と似たような姿や機能を持った知性体なら、そりゃ似たような文化文明技術が発展するだろ、三本指人類なら手袋は三本穴になるが、彼らは五本指なんだから俺らと同じ手袋のデザインを考え出す
尻尾はないんだからズボンに尻尾穴なんてものは作らない
ただそういう話だよ
-
- 2023年03月14日 12:02
- ID:i5fh4qBC0 >>返信コメ
- >>64
どうなの、と言われてもその辺の生前エピを知ってるメンバーはあの場にはおらん、いやミスターブラックは知ってるだろうが
-
- 2023年03月14日 12:04
- ID:i5fh4qBC0 >>返信コメ
- >>69
ある種のイメージ演出ってことだと思ってる
「ヒトが沢山いて食べ物もたくさんある暖かい場所」を目指したかった少年、という一期一話の目的と
「ノッカーという驚異のない、仲間たちと幸せに暮らせる時代」を目指したフシ
この二つが同時に叶った(と思えるような光景)を二期のラストに持ってきたよっていう演出
-
- 2023年03月14日 12:13
- ID:qlZ.pln.0 >>返信コメ
- >>82
ごめん1行目は主観のつもりだった
-
- 2023年03月14日 12:17
- ID:6Uwvb9bd0
>>返信コメ
- 2木で綺麗に終わらせられたならこれで終了
続きは漫画で見てねでよかったのでは
-
- 2023年03月14日 12:17
- ID:78tA03Wp0 >>返信コメ
- 久しぶりにグーグーと作った皆で囲む楽しい食卓が最後の晩餐的な形になっちゃうのが「もう!この作者もうっ!」ってなる(誉め)
-
- 2023年03月14日 12:19
- ID:78tA03Wp0 >>返信コメ
- >>85
(自分がアニメで観たいから)駄目です。
-
- 2023年03月14日 12:23
- ID:2cAtcklt0 >>返信コメ
- 劇的☆REBORNエコカワ
-
- 2023年03月14日 12:26
- ID:2cAtcklt0 >>返信コメ
- >>66
難解さには定評有りすぎる第2部
-
- 2023年03月14日 12:28
- ID:2cAtcklt0 >>返信コメ
- >>1
第2部は、今回第1部最終回の気持ちを持ったまま、じゃないと脱落者凄そう
-
- 2023年03月14日 12:34
- ID:2cAtcklt0 >>返信コメ
- いちばん見たかった、ボンシェンの3度目の死(1度目は存在としての死。ハルマキ男爵が同時に誕生する。2度目は言うまでもなくフシに器を与えるための自決。)が名声優子安武人によって演じられ、万感の想い。
ポコアは早死にしちゃったみたいね。
-
- 2023年03月14日 12:35
- ID:xi9DMOYU0 >>返信コメ
- >>53
現代でも、文明や国家はオリジナルだからあくまで地球っぽい星
-
- 2023年03月14日 12:35
- ID:JdVN6y7b0 >>返信コメ
- >>45
途中までは脈なしかなぁと思ってたけど、最後抱きついた辺り見るとまんざらでもないのかなぁとか思ったけど
ピオラン死後も思ったけど、この作者時間飛ばす時ちょっと雑だな
Mr.ブラックの語りで話ぽんぽん流れて行くのとかも、まぁテンポはその方がいいかもしれんけど
各人のアフターとかすごい気になるー
グーグーやハイロは早死にかもしれんけど、カイやカムは家族作っててもいいよなぁ
-
- 2023年03月14日 12:36
- ID:2cAtcklt0 >>返信コメ
- >>43
まあ彼らのための現世編だしね
-
- 2023年03月14日 12:38
- ID:JdVN6y7b0 >>返信コメ
- >>79
漫画だとそこまででもなかったけど、アニメはすごい良かったってなることはまぁまぁある
-
- 2023年03月14日 12:38
- ID:xi9DMOYU0 >>返信コメ
- >>82
トナリと毒もったと思われるハイロはしらんからな。
-
- 2023年03月14日 12:44
- ID:2cAtcklt0 >>返信コメ
- >>41
この話題自体がネタバレだからメタではあるが、現代実世界には様々な国や言語があるが、作者の伝えたいことを伝えやすいように現世にはそれらがない分、財団はボンシェンの子孫というより現代実世界におけるフランスそのもの、という規模のような気がする。
-
- 2023年03月14日 12:50
- ID:2cAtcklt0 >>返信コメ
- >>54
物質も生物も、ノッカーによる消滅でなければフシとしては構わないので、大丈夫。
-
- 2023年03月14日 12:54
- ID:JdVN6y7b0 >>返信コメ
- >>41
先の展開は知らんけど、あると色々便利だよね、スピードワゴン財団
でもなんか他コメ読むと人間関係のごちゃごちゃやるっぽいし
「創始者からは助けてやれと言われてるけど、大昔の約束事なんて今の俺には関係ねーし」とか「この能力金になるじゃん」とかって展開もあり得るんかなぁ
-
- 2023年03月14日 12:56
- ID:bR06ek0u0 >>返信コメ
- 現世編は好き嫌い別れそう。
個人的には好きなんだけど、人によっては挫折してつまらないと思う人もいそうなのよね。色々考えさせられたりするし(考察ではない)
つまらないと思ってしまった人は、今原作でやってるとこへの繋ぎや伏線みたいな感覚で見た方が良いかもしれない。
原作読んでないアニメ勢の方は是非挫折しないでーという内容
-
- 2023年03月14日 12:58
- ID:MAl3pKah0 >>返信コメ
- >>58
教団本部爆破があって教祖が巻き込まれたと聞いたならボンなら察するかもしれない
パロナが生き返っていればマーチのフォローちゃんとしただろうって思えるのは確かに残念ですね…
-
- 2023年03月14日 13:02
- ID:78tA03Wp0 >>返信コメ
- >>91
どこかに嫁いでまだ知らんのかもしれんし老体に鞭打って向かって来てる最中かもしれん。
-
- 2023年03月14日 13:11
- ID:rTO3JiBy0 >>返信コメ
- >>82
そのエピソード知らなくても幼児毒殺はおかしいのでは?
ってかグーグーのセリフから見ておかしい事は自覚してるっぽいし。
-
- 2023年03月14日 13:23
- ID:i5fh4qBC0 >>返信コメ
- >>103
その一要素だけ抜きだしたらそらそうよ、揚げ足取りにすらなってないぞ
その上で「フシと一緒でなければ大人になっても意味がない」とフシから離れず(おそらく食事も拒否している)マーチにあのメンツがしてあげられる事、がそれしかなかったし
其れしかないうえでそれでもトナリはその選択が出来ず、ハイロは泥被れたッてだけの話で
彼らがわからん神の視点でしか知りえないことで彼らの考えや洗濯をあれこれ言うのは違うでしょって話
-
- 2023年03月14日 13:26
- ID:i5fh4qBC0 >>返信コメ
- >>95
ギャグ作品だと弱になりがちなイメージはある
1コマでボケと突っ込みを視覚からノータイムで情報摂取できる漫画媒体と
動きと声があることでどうしても「間」が生まれてしまうアニメ媒体では漫画でのキレッキレの逆のやり取りを再現するのは難しい
もちろん、声が付くことでより笑いを誘えるようになったり、アニメならでは「間」による笑いを作る事もできるので、常に下位互換という話ではない
-
- 2023年03月14日 13:43
- ID:ATC..J3J0 >>返信コメ
- >>36
ああら頭カキカキしながらエコに引っ張られてるのはそういう事かwwバツが悪いんだな
-
- 2023年03月14日 13:59
- ID:gLpu4mwb0 >>返信コメ
- 原作追ってたのがこの第一部までだから、続きをアニメ化してくれるの嬉しいな。多忙で本誌を読めなくなって、フェードアウトしちゃってたので…
NHKは作品を最後までアニメ化してくれる印象あるので楽しみです。
コメント見るに現世編?以降は賛否両論あるみたいだけど、同じ作者の聲の形も好きだったから大丈夫な気がしてる…作者の方向性はなんとなくわかるので…
-
- 2023年03月14日 15:14
- ID:z4SOsO4M0 >>返信コメ
- え?3期!? 現代っぽい世界で同窓会するのか!?
同人誌みたいな展開だが、どうなるんだ・・・
-
- 2023年03月14日 15:21
- ID:zPdK7gXt0 >>返信コメ
- >>45
次のエピソードでカム顔がいたら成功かもよ。
-
- 2023年03月14日 15:29
- ID:zPdK7gXt0 >>返信コメ
- >>103
俺だけはこの中で唯一悪人になれる言い訳ができますと言っているからな。
良いことしているとは、当然思ってないけど
立ち直らせる事はできないと感じたんじゃね。
-
- 2023年03月14日 15:59
- ID:2cAtcklt0 >>返信コメ
- >>108
1人救いのない人がいなかった?
あと、ある存在が変化します。
-
- 2023年03月14日 16:01
- ID:fiS724YZ0 >>返信コメ
- >>52
流石火の鳥をリスペクトした作品です。
現代編はまさに現実的を基準に進んで行くのがいい。
未来編もまた楽しみですね。
-
- 2023年03月14日 16:02
- ID:2cAtcklt0 >>返信コメ
- >>100
割りと素直に視ているアニメ勢のが、第2部は受け入れ易いかも。
第2部に主に解決する、これまで長きに渡るある問題は、原作よりアニメ勢のが重く見てるきらいがあるし。
-
- 2023年03月14日 16:19
- ID:y6O9sT4G0 >>返信コメ
- エコは喋らんけど、存在感があってどんどん可愛くなっていった。印象的なキャラだったなぁ。
-
- 2023年03月14日 16:33
- ID:78tA03Wp0 >>返信コメ
- >>106
フシのところまで来たものの皆の輪に入りにくくて遠巻きにウロウロしてたのをエコに見付かって引っ張っていかれるのが目に見えるな。
そして多分マーチ以外皆気付いてて内心ニヤニヤしてたパターン。
-
- 2023年03月14日 16:46
- ID:mXYHYng20 >>返信コメ
- ボン王子や、彼をを看取った人々を演じた声優さん達。
ボン王子役の子安さんを筆頭に言い方は変だが、アニメ的な「カッコ良い年寄り」ではなく、現実世界のどこにでもいる「普通に生き、普通に年老いた人」の演じ方を見事になされており、このような演じ方はなかなか最近のアニメ作品では耳にする事がなく、我々もそうだが、声優さん達にとっても非常に演じ甲斐のあるシーンだったのではなかろうか。
-
- 2023年03月14日 17:01
- ID:zizIopTH0 >>返信コメ
- 現世編はあまりアニメ映えもしなさそうだしここで終わっちゃうのかなーでもここで終わりだとマーチが後味悪いしなー
とか思ってたから3期は嬉しい
これどうなん?と思う展開も多いけどそれでも見たいシーンもいっぱいあるんだ
-
- 2023年03月14日 17:09
- ID:mXYHYng20 >>返信コメ
- タヒに別れた仲間や家族達と再開出来たのも束の間、フシはNHKアーカイブス…もとい、生命のアーカイブスをまとめ上げねばならず、マーチ達としばしの、と言っても気が遠くなる年月の別れをせねばならなかったのは、観ているこちらにとっても正直辛いものがあった。
残されたみんなはフシの願い通りに自由に生き、ある者は志半ばで命を落とし、またある者は天寿を全うしていった(約一人、一見するとしょうもないタヒに方をした者もいるが)。
いつかまた、恐らく遠い遠い未来の話だが、フシが世界を繋いだ時、また彼らが生まれ変わり…いや、生き返り、過去世の思い出話を笑いながら出来る、そんな未来世のシーンを垣間見る事が叶った暁に、自分はようやく「ここまで生きた甲斐があった」と言えるのであろう。
この先の展開は、どうやら賛否両論あるらしいが、それでもフシ達の行き着く先を見届けたいと思う自分がここにいるのだ。
-
- 2023年03月14日 18:28
- ID:ZY0yevVb0 >>返信コメ
- >>52
終わるまでって、今は現世編終わって来世編やってるから、3期が現世編なら丁度いいんじゃないの?2クールで足りる分からないくらい現世編も割と長いぞ。
-
- 2023年03月14日 18:30
- ID:w24NshAa0 >>返信コメ
- 今回はトナリとカハクに泣かされた。
トナリは大人で経験もあるから自分を抑えたり割り切ったりできるけど、それができないマーチの気持ちもすごくわかる。だから一緒に泣いちゃうし、フシのそばで安楽死させちゃう。
みんな悪いことだと自覚してるし「フシに怒られる」とわかってるけど、それでもフシのそばにいたいという想いが自分にもあるから止められない。
カハクは本当に気の毒だ…
ハヤセの血やノッカーや守護団で生まれた時から大変だなと思っていたけど、男だからって守護団での扱いも悪かったのか…
これまでの継承者はフシとの間に子供を作ることが目的だったけど、カハクは違った。だから仲間になれたのかもね
カハクが死ぬとき見た夢(楽園)は、守護団に認められた自分か、フシ(パロナ)と結ばれた自分か、知らない場所でまだ見ぬ女性と結ばれたただのカハクか、、
-
- 2023年03月14日 18:37
- ID:y9eY4vhB0 >>返信コメ
- >>105
ギャグ作品でなくても長台詞が間延びした感じになっちゃう事はあるなぁ
スポーツ物とかで一瞬の間に色々喋り過ぎ考え過ぎとか、落下時間長過ぎとか
-
- 2023年03月14日 19:27
- ID:iCd3k5KF0 >>返信コメ
- >>4
現代編でもノッカーとカハク(ハヤセ)の子孫は健在だよ
-
- 2023年03月14日 19:29
- ID:7lqHa6C80 >>返信コメ
- >>30
未読だけど、
ネットの声のでかい否定派って信用してないわ
実際視聴してみたらめっちゃ面白くて
あの批判は何だったのかってなる事が多い
-
- 2023年03月14日 19:38
- ID:cZU.2FWn0 >>返信コメ
- アニメ2期完走。
2期はボンの成長の物語でもあった。あのバカ王子がこんな立派になるなんて。
各キャラクターの最後もしっかり描いてよかったんだけど現代編やるとなると各キャラの立派な最後がある意味台無しになっちゃうな。
-
- 2023年03月14日 19:41
- ID:7lqHa6C80 >>返信コメ
- >>51
聲の形を不滅キャラでキャスティングしたらどうなるんだろ
主役の石田・メサール(顔が怖いから)西宮・エコ(聾唖ぽいし美少女だから)長塚・カム(見た目)川合・ハヤセ(暗黒面)リーン(あざと面)
フシどこにキャスティングしたらいいのwww
-
- 2023年03月14日 20:14
- ID:7lqHa6C80 >>返信コメ
- >>72
核の炎に包まれちゃうの?!
現代編たのしみだけど
明治編とか大正編とかも見たいなあ
そんなんしてたら一生完結しないけどもw
-
- 2023年03月14日 20:26
- ID:7lqHa6C80 >>返信コメ
- >>47
たとえる作品が進撃しかなくてすまないんだけど
主人公が巨人化して冷めたわ、王政編つまらんわ、海までで終わったら良かったわ、
こんな意見めっちゃ多いじゃん
ネットの否定派なんてその程度よ
-
- 2023年03月14日 20:26
- ID:F28TnefB0 >>返信コメ
- 基本的にネット社会はなにかを否定する人たちの声の方が大きくなる傾向がある
良い例がヴィンランドサガの農場編
農場編つまらんっていう声が大きかったが、いざ放送されてみれば絶賛に近い状況
不滅もこれと一緒
現代編もそれほど悪い物語じゃないよ
「否定する俺カッコイイ」がネット社会の基本だからね
ネットの悪習に惑わされず3期を待ちましょう
謎の少年の声を誰にするのか、非常に気になるところ
-
- 2023年03月14日 20:30
- ID:7lqHa6C80 >>返信コメ
- >>128
一期は、農場編をやるための下準備だったとすらいえるよね
-
- 2023年03月14日 20:35
- ID:7lqHa6C80 >>返信コメ
- >>101
ボンなら教団関係者のユーレイから直接お話きけそうw
-
- 2023年03月14日 20:42
- ID:7lqHa6C80 >>返信コメ
- >>114
エコあれだけのことされたら、そら骨折で済むわけなかったね、つらい
-
- 2023年03月14日 20:52
- ID:t13rYn.e0 >>返信コメ
- >>60
探知されても手が出せない手段を取れば良い
ノッカーと人が共栄したり人の意識を残したまま寄生して人質にすれば、カハクを見逃したようにフシもそう簡単に討伐しないでしょ
-
- 2023年03月14日 21:02
- ID:7lqHa6C80 >>返信コメ
- メサールの兄ちゃん、とんでもない時に帰ってきたのに混乱もせず、ナンヤコイツと見せかけてめちゃ有能でこれなら王となって皆が守ったレンリル大丈夫だなって思える
この中世みたいな世界観で「筋トレ部屋」って現代みたいな事いうじゃないw屋外で懸垂でもスクワットでもしとけばいいんじゃあないの?キッチンもキッチンじゃなく厨房と言ってほしいわあw
-
- 2023年03月14日 21:18
- ID:3veWiibL0 >>返信コメ
- >うおおおおおおおおお風呂
>風呂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>ゴールデンおぱいタイム
>ありがとうNHK・・・ボクの集金を正しく使ってくれて・・・
いやお前ら流石にアラフィフのBBAの風呂シーンでそこまで喜ぶか。
-
- 2023年03月14日 21:23
- ID:7lqHa6C80 >>返信コメ
- カハクずっと好きになれなかったけどこの最後でもう許すしかないわ
三期もがんばれハヤセ一族、なるべく嫌わないで見るようにする
カイの父親のこと覚えてないわ、タヒ因なんだっけ、病気って?何話を見返したらいい?
老いたボンの足元で裸エプロンさんがズボン履いてて安心したw
チャー坊がハゲなおかげで、孫がチャー坊の子なのかボンの実孫なのかわからないの良いよね、実子もいてほしい気持ちもあるけどチャー坊がほんとに家族になってる感があって良い。
ボンがEDの登場順どおりに長生きなの嬉しい、100才越えくらい?
カイとトナリも老人になるまで生きれたみたいだけど
-
- 2023年03月14日 21:26
- ID:7lqHa6C80 >>返信コメ
- さかな!果物!たくさんの人!
さっき無料ためし読みで原作一話二話読んで来たあとに
このセリフ効くわあ・・・
どうでもいいけど、あの根っこはみんなつまづいたり自転車コケたりしないんだろうか?
-
- 2023年03月14日 21:34
- ID:7lqHa6C80 >>返信コメ
- >>134
ぴちぴちのハヤセの全裸より腰痛トナリの全裸のほうが嬉しいに決まってる
好感度、恥じらいなども大事だけどカーテン一枚外にみんながいる緊張感もドキドキしたw
アラフィフってことは、その後の余命は30〜50くらいかな
カイ老けるのもタヒぬのも早すぎでは、病気のせいかな
-
- 2023年03月14日 21:35
- ID:Dso0v8ug0 >>返信コメ
- フシを理解し、人生のすべてを手に入れたボン
フシに憧れ、何も手に入れられなかったが愛を貫いたカハク
今回の話はまさに二人の物語だった
-
- 2023年03月14日 21:41
- ID:i0.Go5bO0 >>返信コメ
- >>53
地球とは少し違うと思うよ、地球だとしても少なくともパラレルワールド
だってカニフラワーなんて怪生物こっちの地球にはいないじゃん
-
- 2023年03月14日 21:49
- ID:0uml9iSN0 >>返信コメ
- やるのか…
アニオリしてでもここで終わっておいた方が良かったのに
-
- 2023年03月14日 21:53
- ID:9BeO3AW20 >>返信コメ
- 直接は描かれなかったけど、この後はフシもノッカーもほぼ不在なのに、人と人の争いは絶えず続いていったということなんだね。
切ねえ……
-
- 2023年03月14日 22:07
- ID:fuhT97KA0 >>返信コメ
- 霊体になったエコが春巻き食べるのを見て「あっ!」となってるボンがいかにも彼らしいと思った。
-
- 2023年03月14日 22:34
- ID:fQCZMTFD0 >>返信コメ
- ボンの声を初めて聞いた時は若いキャラなのにずいぶんベテランの声優をあてるんだなぁと思ったけど、ここまで見てくると納得の配役だったわ。
序盤のボンクラな(っぽく見える)感じから、国民や臣下思いの慕われる王子、切れ者のハルマキ男爵、フシが獲得した姿、そして今まさに命が尽きんとしている老境の姿と、同じボンシェンなのにここまでさまざまな姿を演じられるのはさすがだわ
-
- 2023年03月14日 23:10
- ID:qvFdtskF0 >>返信コメ
- >>43
ずっと団体で残ってるのはすごいよね・・・
1人から始まってるのに
-
- 2023年03月14日 23:22
- ID:2UsZ7k.V0 >>返信コメ
- 現世編が賛否両論なのはわからなくもないけど
否定的な読者の一部の声がでかすぎるんだよ。
「レンリルで終わってればよかった、読者はみんな
現世編嫌いなはず」って。
そんなわけねえだろ俺みたいに大好物な読者も普通に多い。
-
- 2023年03月14日 23:23
- ID:dtXhUGhh0 >>返信コメ
- >>1
現代編でカハクがフシに受け入れられるのとか良かったけど
あれのおかげで現代編も有りだと思えるようになった
-
- 2023年03月14日 23:30
- ID:dIauVMPf0 >>返信コメ
- 現世編をアニメでやったら話数どれぐらいになるんだろう?
結構長かったし、前世編と違って切りどころがなかったような。
-
- 2023年03月14日 23:35
- ID:78tA03Wp0 >>返信コメ
- 三期やるの決まってるんだからそろそろ原作のこの先の話題は控えた方が良くないか。
-
- 2023年03月14日 23:55
- ID:etCwbQY20 >>返信コメ
- エコがよく分からなかった
そしてマーチを殺す必要あったかな
グーグーと一緒にレンリルで暮らせたんじゃ?
現代編には先進国のみで第三世界は無いのかな?
まあ三期がくるのを楽しみに待ってるよ
-
- 2023年03月14日 23:55
- ID:i5fh4qBC0 >>返信コメ
- >>135
二期11話
といっても特に何とは説明されていない
祖母のように年老いて父の順番がきた、とのことなので、高齢になってなんらかの病気にかかって亡くなった、ってことだな
ほぼほぼ寿命みたいなもんだと思えばいいだろう
-
- 2023年03月15日 00:06
- ID:sjJcB9.00 >>返信コメ
- フシ、せめてマーチが大人になっておばあさんになって看取るまでは現状維持でだめなんかな、ってのは原作の時から考えちゃうけど
それやると、本編より数十年フシの活動が遅れた結果、レンリル以外の場所でノッカーが好き放題生物を殺して回ってしまうんだよな
数十年ではレンリル以外の生命を根絶することはできないけれど、以前ボンが問い詰めた時にヒダリーが証言したように、ノッカーにとっては一つでも多くの魂を肉体という拷問道具から救出する、ってのが目的だから、数や全部の生命を殺せるかどうかは関係ないのよな
-
- 2023年03月15日 00:24
- ID:h2JGexjO0 >>返信コメ
- >>120
単行本の表紙にみんなの夢が描かれていて
カハクの夢も11巻に描かれている
-
- 2023年03月15日 00:27
- ID:bi57JLGo0 >>返信コメ
- 仮に3期の話が合わなくても、今連載してる4期分?のストーリーは合ったりすると思うのであまり心配しなくて良いんじゃないかな
それぞれのテイストのSFを楽しめば良し
-
- 2023年03月15日 00:30
- ID:bi57JLGo0 >>返信コメ
- それにしても不滅は人外×少女とか主従ものが好きな人に刺さる関係性がちょいちょいあるのに、その層に届き切ってない気がする
-
- 2023年03月15日 01:14
- ID:CQycGhPk0 >>返信コメ
- >>133
妙に現代のカタカナ語が多いのは最初から違和感あるのでわざとかもね。
マーチが生け贄にされる時、儀式を執行しようとしてたハヤセが「スケジュール」って言った時からおかしかった。だから現代まで生きた誰かが振り返って最初からまとめた話なのかと思ってたんだけど、現世編を超えてもう未来編になっちゃった
-
- 2023年03月15日 01:16
- ID:CQycGhPk0 >>返信コメ
- 現世編の中のグーグーの話は楽しみだよ
-
- 2023年03月15日 01:30
- ID:K95nw7ch0 >>返信コメ
- >>145
雰囲気ガラッと変わるから賛否あるのは仕方ないと思う。自分は好きだな
Cパート漫画と変えてきたのはあくまで次の舞台のお目見え程度に止めておこうとしたのかな?
-
- 2023年03月15日 01:47
- ID:0jwf73g.0 >>返信コメ
- よくカハクたちの事ハヤセの遺伝子が遺伝子がっていうけど
前に黒い人がファイも引き継いでるって言ってたから子孫というより本人そのもの生まれ変わりだよね
自前不滅の人というか他番組のシデさまというか
-
- 2023年03月15日 02:17
- ID:CYoSD5Yu0 >>返信コメ
- 現代編からはこのフシの目的というか終着点が分からなくなるからなぁ。
何をしたいのか? 何をする為に生きているのか?
-
- 2023年03月15日 02:32
- ID:gJIdLXb60 >>返信コメ
- 推定ピオランな馬、フシと同じ肉でできてるって話だと思ったがEDにいるってことは再生能力はあるけど死ぬんだな
そういえばハヤセの生まれ変わりってどうやってるんだろ
楽園を拒否して現実で一族が誕生するの待ってるのかね
カハクの魂も次の世代への生まれ変わりを望んだんだろうか
-
- 2023年03月15日 03:23
- ID:2CGcdH9k0 >>返信コメ
- いつだったか、ハルマキ男爵が
小さい地球でも創ったのかって言ってたから、この世界での認識は地球なんだろうね。
あの、船での出来事は一瞬、ノアの方舟的にも見えたけど。
超人ロックは不死ではあるけど、死者を復活させることはできなかった。器的には他人のマトリクスを、コピーしてなりすますだけだった。
同じく、超人の死と、今作の不死身の死と、どこか似通っている気がして、色んなオマージュが感じられると思った。
なんかの漫画では、霊体が食べ物に接触すると
食べ物の何かが抜け出し、霊体が口に出来るみたいだけど
元々の食べ物を生者が食べると、スカスカな感じになるらしい。
霊体ボンは、既成概念にとらわれて、エコの自然な行動に
驚いたんだろうな。精神的な物の捉え方は、ボンとエコでは
方向性が若干異なるみたいだし。
-
- 2023年03月15日 03:26
- ID:2CGcdH9k0 >>返信コメ
- ヌイグルミ2体が、怪しい。
グーグーの仮面外した人、驚いたろうな。
-
- 2023年03月15日 06:24
- ID:CAgdDgC80 >>返信コメ
- ミゲル、年齢差あるからママの彼氏なんじゃ?と思ってたけど、本当にそうだった笑
俺だけはこの中で唯一悪人になれる言い訳があるって、ハイロは痛みを感じないけど、心の痛みも感じないの?そんなことないよね…
反フシ派に倒された人もいるのね…フシが知ったら「また自分のせいで…」となってしまいそうだ。グーグーなんて2回目だし
3期楽しみ!!制作決定したけど放送は何年後なんだ…
ハヤセの継承者も出てくるみたいだけど、カハクがあの短時間で子をつくったのかというと微妙だし、その子がちゃんと育つかもわからないよね
ハヤセの血を継いだ一族って、ハヤセの子孫の男(男だから継承者にならなかった)の子供かな?
-
- 2023年03月15日 07:44
- ID:bNozuPrt0 >>返信コメ
- >>159
テーマがそれじゃないから描かれなかったに過ぎない。考察派は勝手なの推論をしたが、結局のところこの作者は今後テーマで掘り下げる予定の物は徹底的に描かないからね。
-
- 2023年03月15日 08:03
- ID:bNozuPrt0 >>返信コメ
- >>158
それは少し違うだろう。
マーチ·グーグー以下ファイを留めて器で生き直しした者たちは、完全に記憶·性格まで引き継いでいるから全く同一のファイによる継承だと思われるが、ヒサメ·カハクがそうであったように、記憶までは引き継がれていないからね。なにかが違うはず。
-
- 2023年03月15日 08:42
- ID:RP.jB.y50 >>返信コメ
- 三部は杜王町みたいなもんよ
そっと悲劇があっても一般人には気づけない
-
- 2023年03月15日 09:22
- ID:L0gvdWOo0 >>返信コメ
- 登場時のボンは年齢いくつくらいなんだろう
弟妹がまだ10代ぽいからボンは年いってても20代半ばくらいかな
終盤のアイリスはまだふくよかで死が近い感じがしなかったから60代後半として、ボンは70代で寿命死ってところかね
元幽霊たちは長生きの90代(こいつら生命力高すぎィ)
-
- 2023年03月15日 09:34
- ID:Ph7qDKFf0 >>返信コメ
- >>104
まあフシによる復活の保証がされてるなら
冷凍睡眠感覚で死ぬのもアリではありますね。
やっぱりデスルーラに通じる歪みも感じますが。
-
- 2023年03月15日 13:23
- ID:KWVbE0iJ0 >>返信コメ
- EDは生きなおしたみんながフシのところに帰ってくる絵だったんか
だから最初にエコが待ってるとこからなんやな
あぁ~最高の余韻や
-
- 2023年03月15日 13:57
- ID:r13GDpO90 >>返信コメ
- 主題歌は「PINK BLOOD」のまんまなんですかね。
現世編とはずいぶんイメージ違う気もしますが。
-
- 2023年03月15日 14:14
- ID:huHp.ylO0 >>返信コメ
- パロナと同じ境遇になったマーチが死を選んだのはなんかやりきれないな
パロナは最後お腹に赤ちゃんがいることが示唆されてたから(その後ハヤセに全てを壊されたけど)
マーチも生きてさえいれば幸せになれたかもしれないのに
-
- 2023年03月15日 14:26
- ID:sjJcB9.00 >>返信コメ
- >>158
一期ラストでビオランに説明してるけど
器と魂がそろって初めてその人の個たりえるものを成すので
子孫とは言え別の器である者たちに入り込んでも記憶も人格も無い別人にしかならん
とはいえ白馬のふるまいみたりハヤセ一族の(あれは洗脳教育もあるんだろうけど)フシへの終着をみるに、魂にこびりついた強い思いや願いなんかは、新しい命に影響を与える事はあるのかもしれない
-
- 2023年03月15日 14:40
- ID:h2JGexjO0 >>返信コメ
- カハクの下に女の子が産まれていればカハクじゃなくてその子が継承者になっていたとすれば選出方法がハヤセの意志というより外部からによるものということになるし
ハヤセ一族の継承者のファイが本当にハヤセのものかどうかも確証は持てないと思う
-
- 2023年03月15日 14:46
- ID:HO.FDLHh0 >>返信コメ
- 右手だとミギーで左手だからヒダリーか
-
- 2023年03月15日 15:17
- ID:cLaKbWyo0 >>返信コメ
- >>123
大半はただのイチャモンだからな
面白半分憂さ晴らしでなんとなく目についた奴を「あいつホントクズだよなー」って仲間内で盛り上がってる内にガチのイジメに発展して「こいつに問題があるからこうなってんだ」と正当化しはじめるのと同じメンタルでやってんだよ
叩くのが目的で理由の方はオマケだから、他の誰かが言ってた内容コピペで全然問題なくて、「ホントの事言って何が悪い」と開き直るからな
-
- 2023年03月15日 18:22
- ID:8e2ceM1l0 >>返信コメ
- 火の鳥オマージュってコメ読んで思ったんだけど
死者の姿を借りたり蘇生させたりっての
いわゆるスターシステム?同じ作者の別作品で見覚えのあるキャラが出てくる奴、を擬似的にやってるんかな?
火の鳥なんかは時代跨ぎまくってる関係で、子孫だか生まれ変わりだか面影のあるキャラとか出てくるし
時代を跨ぎながらキャラ続投出来るシステムの作品なんてそうそうないし、そういう視点で考えると新鮮かも
-
- 2023年03月15日 18:35
- ID:8e2ceM1l0 >>返信コメ
- >>128
作品の方向性とかが大きく変わると文句言う人は必ず現れるね
なんか海外だと1人の人生にスポットを当てて追いかけるような作品が普通にあるのに、日本の作品はそういうの少ないね、みたい事を海外の人が言ってた
こういうのも保守的と言うのか、変化や異物を極端に嫌う人はいるね、排他的と言った方がニュアンスが近いかな?
既に出来上がってるコミュニティに新しい人が入ってくる事を異常に嫌ったり、新入りを見下したり苛めたりする文化が、割りと至る所に存在しているのは確かだ
-
- 2023年03月15日 18:47
- ID:8e2ceM1l0 >>返信コメ
- >>151
毎日でなくとも週一とか月一とかでフシがお休み取る日を作る事は出来たんじゃないかなとは思うけど、そう器用にスイッチは出来なかったんかなぁ
一度人間に戻ったら張り巡らせた根っこの意識がリセットされちゃったりするのかも?
フシの意識的にも植物の時間感覚になっちゃってそうだしなぁ
-
- 2023年03月15日 19:44
- ID:qRp0Ly7Q0 >>返信コメ
- >>47
全く同感
3期も楽しみにしてます
-
- 2023年03月15日 22:57
- ID:8GJA7oLQ0 >>返信コメ
- カハクは良い奴のようでいてハヤセっぽさも残ってたり
有能そうでいて周りとすれ違って足を引っ張ったり
頼れる仲間とはちょっと言い難いけど
なんとかして良い方向に活躍してくれないもんかと願わずにはいられない不思議なキャラだった
登場からずっとフシを自分の物にしたいというのが原動力になっているようだったけど
最後は極端な方法とは言えフシのためを思ってのまさに愛の行動だったと思う
-
- 2023年03月15日 23:06
- ID:epmiBrYf0 >>返信コメ
- >>180
ぜひ3期を楽しみにしててくれ
-
- 2023年03月15日 23:25
- ID:Dqwr.Jqe0 >>返信コメ
- >>64
マーチはまた幽霊になってエコと一緒にフシの墓守(根っこ守り?)をするのかな?
マーチは生きてた時間より幽霊でフシに付いてってた時間の方が半端なく長いんだよね。
トナリもグーグーも幽霊時代の方が長い。その時点で生と死の感覚は「普通」から見て歪になるのも当たり前なのかも。
-
- 2023年03月16日 06:24
- ID:kkI0PK9Q0 >>返信コメ
- >>1
ここで終わったら一体何の話だったのか、作品のテーマは何なのか今一よく分からずボンヤリとしたまま終わっちゃう
俺のフシアナ・EYEにはそう見えちゃうね
-
- 2023年03月16日 09:10
- ID:DmcHKIpJ0 >>返信コメ
- ボンのキャラクター凄い好きだったな。
最期まで愛し愛されながら生きた人だ。
-
- 2023年03月16日 20:06
- ID:y3J.EJGw0 >>返信コメ
- >>23
良い最終回だと思ったし、これ以上何をやるのかは気になる
マガジンは引き伸ばして微妙になることも多いから、これもそうなるのは嫌だなぁ
-
- 2023年03月16日 20:59
- ID:kkI0PK9Q0 >>返信コメ
- >>23
>読者が求めてた
あなたが神か
-
- 2023年03月16日 21:31
- ID:jSo1Nbo70 >>返信コメ
- 1期最終話のピオラン最期の看取りが健気で壮絶だったけど
2期も良かったな、生き様も、散り方も
みんなフシのことが大好きなのさ
-
- 2023年03月16日 23:15
- ID:Gh1.yAdH0 >>返信コメ
- アニメでは語られていなかったエピソードはあるのかな?
原作も読みたくなってきたぞ〜
-
- 2023年03月17日 06:00
- ID:LO4nCfzB0 >>返信コメ
- >>171
他の皆は一人でもなんとかやってけるけどマーチは年齢的にもそうはいかないし、本人も言ってるけどマーチが幸せになるにはフシと一緒にいることが絶対条件なんだからフシがあの選択をした以上マーチもあの選択をする結末しかない
-
- 2023年03月17日 06:44
- ID:C2sHRsxX0 >>返信コメ
- >>167
ルネサンスくらいの文明だから寿命70才は盛り過ぎかも。素直にアイリスと同年代で、60代での老衰、と見ていいんじゃない?
現在の日本も、昭和初期までは70才がだいたいの寿命だった。医学の発展もまだまだだったからね。
-
- 2023年03月17日 07:29
- ID:.Bu2nN6V0 >>返信コメ
- >>163
2代おきにハヤセの後継者が現れるという伝承だから、別に後継者以外を根絶やしに、とかではないんだと思う。
ハヤセの病み系以外はそんなに狂った団体ではないはずなので、結構血を分けた人数は居そう。
-
- 2023年03月17日 07:40
- ID:.Bu2nN6V0 >>返信コメ
- >>149
臆測にしかならないが、当初から『不滅』世界では、言語等による違いを見せなかった。それはたぶん作者が話を描きやすいため、他との相違まで含めた描き分けが不必要なように、と思われる。
が、言語を同一にすることにより、表情やしぐさから「感じとるという行為」自体が稀薄に見えてしまう副作用が感じられた、もしくは感じられる恐れが生じたので、言語伝達方法が違う存在として土器人が創られた、と考える。
で、この土器人は土器を介してイメージの力でそれを伝達するので、形的にはウラリス·レンリル編の肝である『ボンの死者のファイと会話できる能力』に近しいことになるようにされた可能性が高い。
-
- 2023年03月17日 19:52
- ID:T.z86DVC0 >>返信コメ
- アニメの感想の場で原作の話し出す人、ぇー……
ラストの展開が凄すぎてやばぁって放心してました。season3楽しみ
-
- 2023年03月17日 21:13
- ID:fCEqlvri0 >>返信コメ
- >>189
冷静に考えると死んだところで霊体になるだけだから
結局「フシがいない世界に存在し続けること」に変わりはないんだ。
生きてる間に得られるであろう経験値を捨てる事になるだけで。
「子供のままじゃいられないわ」とOPの歌詞にあるけど
純粋な子供の視点のポジションを維持させるためにあえて
成長させない展開にもっていったのかも。
ふと思ったけど防衛戦中にマーチを保護した夫婦は死んだのかな?
生きてたらマーチの事心配してると思うけど。
-
- 2023年03月18日 00:18
- ID:z2aUUl9s0 >>返信コメ
- >>23
時代を跨いで存在し続けるキャラが移り変わる状況や価値観の中でどう動くかどう感じるか、そして世界そのものがどう動くかを楽しんでる一読者としてはそういう主語を大きくした物言いは迷惑この上ないのだが。
-
- 2023年03月18日 01:14
- ID:wTEcE0rU0 >>返信コメ
- 1期に続き2期も良かった。体感5分に思えるほど見入っていました。3期は2クールなら現世編?は完結できるのかな。楽しみに待っています。願わくばフシの物語の結末までアニメ化を!!
-
- 2023年03月18日 01:45
- ID:j9Zo2oJG0 >>返信コメ
- 反フシ派やベネディクト教ってかなり強大なのな。
グーグーやハイロもやられてるし。
何とか大教督の人、成仏しなさそうだけどフシは器造ってやることも無さそうだな。
-
- 2023年03月18日 02:47
- ID:FfIKiaMl0 >>返信コメ
- >>164
テーマ・目的がいつまでも明かされない漫画ってそれ虚無なんよ。
目的が有って、その為に行動するからこそ読者は登場人物の視点と目的を見て感情移入したりするわけだから。
-
- 2023年03月18日 08:49
- ID:z2aUUl9s0 >>返信コメ
- >>198
変わり続ける世の中で先の見えないまま生き続けるのに感情移入してる俺みたいな人間向けの作品なんだろう。
人生、一つ目的達して終わりではないし次の目的が出来る・見付けるまでも立派なドラマだよ。
もっというなら「皆が幸せになれる世界」「誰も傷付かない世界」実現のために試行錯誤し続けてる。
-
- 2023年03月18日 22:05
- ID:83JeQrg80 >>返信コメ
- >>197
ベネット教な
サイリーラはあの性格考えると普通に「楽園」を現実じゃないと看破して現実に戻るとかまず無理そうな気がするよ
レンリルのこと聞くまでフシの封じ込めに成功したって思い込んでたらしいくらいには楽観的だし
-
- 2023年03月19日 12:14
- ID:iZxK4qxU0 >>返信コメ
- 綺麗な終わり方だったな~フシが眠りについた後の不滅の軍団の事を考えるとちょっとキリストの十二使徒とかぶるところがあるかも。イエスが天に上ったあとの布教活動で結構暗殺されてるからね~;もしかしたらカハクの立ち位置はユダ(イスカリオテ)なのかもしれないな~イエスを売ったユダだけどイエスが処刑される前に自死している。壺をもっているエコちゃんはマグダラのマリアといったところかv
現代版に続くようだけどこれまでとは違うノッカーとの闘いになるんだろうな~ノッカーも進化するだろうし…怖いけど楽しみですv
-
- 2023年03月19日 15:46
- ID:pTsFuH1I0 >>返信コメ
- >>184
ボンは与える愛も受ける愛もすごいよな
なんせ兵士一人一人鎧兜で判別するぐらいによく見てるもんな
人に与えた分だけちゃんと愛されてるってよく分かる
-
- 2023年03月25日 16:19
- ID:W10lZiQU0 >>返信コメ
- マーチの愛が本物過ぎて・・
てか現代までノッカー来んかったのか
-
- 2023年03月25日 20:24
- ID:BnfqMw3e0 >>返信コメ
- >>148
ここのコメントは未読者に気を遣ってくれる人が多くてその優しさが有難かったんだけど、シーズン3が発表されたら解禁されたように先の話を書く人だらけになりましたね。
でもコメント通報ボタンの通報理由の中に「ネタバレ」という項目があるように、このサイトはネタバレ禁止にしているのだろうし解禁されたわけじゃないはずですよね。
-
- 2023年04月01日 01:03
- ID:JM1Aw0hx0 >>返信コメ
- >>23
俺も読者だけど現代編こそがこの作品で書きたかったことなんだと思ってすっげー好きなんだけど
-
- 2024年06月18日 05:28
- ID:0TV83MuS0 >>返信コメ
- ここのコメント欄見て13巻以降読む決心がついた
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 不滅のあなたへ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
不滅のあなたへ / 2期 / 20話 / 感想 / 時代の終わり / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン