第10話「レナの花と舞踏会と魔女」
『慈しみ深きリレナ様に愛の花を!』

『慈しみ深きリレナ様に愛の花を!』


《ついにこの日がやってきてしまったね》
《ああ》
《魔導学園感謝祭。つまり古の魔女との決戦の日》

『ところで小林さん…』
『ん?』
『これって一体…』

『私たちも一緒に古の魔女に立ち向かう!』

『そんな応援の気持ちをささやかながら込めさせていただきました』
『ささやか?』

『でも確かに分かるな。もはや傍観者じゃいられないし』

『うん。まじこいもともと好きだったけどリゼたんたちみんながこんなにいとしくて大切な存在になるとは思ってなかったよ』

『ああ。すっかり気の置けない仲間って感じだ』

『だからこそ絶対全員無事であってほしい』







『よく来てくれたねリーゼロッテ』


『殿下におかれましてはお変わりのないご様子お喜び申し上げます』
『髪型変えたんだね。母様と同じだ。とってもよく似合っているよ』

『べ…別にティアナ様をまねたわけではありません。今朝方の雨で髪がうねってしまいましたのでしかたなくこのようにしただけですから』

『そう…なんだ』


『あぁ…せっかく殿下が褒めてくださったのに』

『リーゼロッテちゃん』
『ティアナ様』
『今日はおぐしを巻いているのね』

『あ、はい。その…ティアナ様の髪型がいつも素敵で…前に殿下もかわいいと仰っていたので真似してみました』
『とても愛らしいわ』
『あっ…ありがとうございます』

(ティアナ様には素直にお伝えできるのに…。あぁ…きっと殿下はますます私を嫌いになったはず)

『その髪型本当にかわいいんだけど…』
『あっ』

『少しさみしいかもね』

『このお花は?』

『私たち王族には身の回りの愛用品を自分のものだと示すときなんかに使うお印があるのは知ってるわよね?』
『は…はい』
『ジークのお印はなんでしょう?』
『レナの花です。殿下は髪も瞳も創世の女神リレナ様と同じ色で生まれたためリレナ様の愛したというレナの花を…』

『ひょっとして…』
『そう。これがレナの花』
『えっ?』

『こんな珍しいお花を?殿下のお印であるうえに魔を払う力もあるとか。お…畏れ多いです』

『いいのよ。確かに魔よけなんて言われてるけど私はリーゼロッテちゃんのお守りとしてプレゼントするわ』
『お守り?』
『ええ。ジークとリーゼロッテちゃんが仲よくなれますように』





『万物創世の女神リレナ様。我が大地の実りに今心から感謝をささげます』


『間もなく訪れる冬の厳しさに立ち向かう強さを我らに与えたまえ』

《粛々と感謝祭の儀式が執り行われております。いや~レナの花が美しい!》
《はい。女神リレナの花であると同時にジークのお印、そして好きを言葉にできないリーゼロッテの思いをひそやかに守り続けてきた大事な花》

《いや~今日のリゼたんはひときわレナの花が似合ってますね~。女神リレナもリゼたんの美しさににっこりでしょう》

『あっそういえば確か男神もいたよな?』
『うん。実はもともと男女一対の神様だったらしいよ』

『言い伝えによると男神クオンは古の魔女から愛する人間を守るために戦い力を使い果たしてしまった』

『自分の半身を失ったリレナはそれはそれは悲しんだんだって』

『そうなんだ。愛する者を守ったがためにこの世界から消えた神様…。ちょっと気の毒だな』
『うん』

《さて祈りの儀式が終わったあとは華やかな舞踏会が始まります》

《ドレスアップした生徒や教師の皆さんが続々集まっていますね》

『よ~しこの美形神官アルトゥルと踊るすてきなレディーは誰かな~?』

『は~い!』
『おお~!』
《チャラい!チャラすぎるぞアル!さっきまでの神官としての厳粛さはどこに行った~!?》

《お、続いてファビアン登場。戸惑っているようですが…》

《あっツェツィーリエ?学園の生徒じゃないけど…》
《いいんです!かわいいは正義!》


《おお~!いつもは清楚なリーゼロッテが凛とした近衛兵姿で登場だ!》

《だがそれがいい!たまらん!ジークと最高にお似合い!》


『どうしよう。ダンスなんて人前で踊ったこと一度もない』

『お姉様との練習は楽しかったけど…』

『はぁ…相手だって決まってないし』

『いいの?こんな素敵なドレス』
『うん。自由に魔改造しちゃって』

『実はこのドレスにはちょっと思い出があるんだよね』
『思い出?』

『それはひ・み・つ』

『せっかくママがドレス貸してくれたのに…』

『フィーネ嬢』
『バル先輩』
『殿下やアルトゥル・リヒター卿に言われたんだ。迎えに行ってこいって』

『えっ?迎えなんて。そんな子どもじゃ…』

『俺とぜひ踊っていただきたい』

『えっ?』
『感謝祭の日 最後に踊った相手とは厳しい冬も共に乗り越えられるらしい』

『だからぜひ』

『はっ…』

『遅いです。ほかの人と踊ることになってたかもしれませんよ』
『ああ。あなたは本当に魅力的だからな』

『はっ!まさか先客が!?』

『違いますよもう』

『リードちゃんとしてくださいね』
『わ…分かった』


『すてき~!』
『なんて絵になるのでしょう』


『仮面を着けてる人の名前は分かっていても呼んじゃダ~メ』

『レオンくん力になってくれないかな?』


『あ…あれは!』

『そんな…』




『アウグストも見守っていてね。どうか…どうか皆が無事でありますように』

『ずっと感じていた。出会ったときから。初めて会った気がしなかった』

『あなたを守りたい。今度こそ奪われずに済むように』

『あっ私なぜこんなこと…』

『エ…エンドー様とコバヤシ様が何かおっしゃっていたっけ?えっと…え~っと…』

『俺もだ。俺の持てる全てでもってあなたを愛し守り抜くことを誓う』

『あっ…』

『ありがとうございます』

(この束の間のひとときだけは二人だけの甘い世界。でも…)

『殿下、古の魔女との対決のときが近づいておりますわ』

『あ…ああ…』
(甘いムードというわけにはいかないようだ)

『魔女が現れるのは舞踏会が終わった後とか』
『エンドー様とコバヤシ様からはそう聞いているよ』

『迎え撃つ態勢は万全ですわ。我が父ブルーノ・リーフェンシュタール将軍と騎士、それにファビアンくんとツェツィーリエはすでに配置に就いております』

『ファビアンも?』
『ええ。実は…』

『私そろそろ警備に行かなきゃ』
『待って!』
『えっ?』

『僕も…僕も行く』
『えっ?ファビアンは後からじゃ…』
『うん。でもラストダンスを踊りたい女の子と一緒にいたいから』

『な…なら裏庭までエスコートしてくれる?』
『喜んで』

『ツェツィーリエがまあ嬉しそうに話してくれました』

(はははっ。コバヤシ様の大喜びする声が聞こえてきそうだ)
《うわ~!ファビアンきゅん将来有望すぎる~!》

『ねえリーゼ本当に君も戦うのかい?』
『もちろんです。もはや古の魔女に恐れはありません』

『それ以上にこの手でたたき斬ってやりたいのです』

『何より私はどんなときでもあなたの隣にありたい』
『リーゼ…』
『むしろここであなたの帰りを待っている方が魔女と対決するよりも恐ろしいです』

『ならば手をつないで行こうか』

『初めて会ったあの日のように』

『うっ…』

『そ…そんなことありましたっけ?』
『かわいかったなぁ5歳のリーゼ』

『でも今のリーゼはもっとかわいいよ』
『なっ…なっ!』

『ああっもう!』

『分かりました。手をつないで行きましょう。私もその方が心強いですから』

『けれど裏庭に着いたら離してくださいませね』
『うん。まあ今日はしかたないね』

『あぁ…』

(感謝祭が終わり冬になっても冬を越えてずっとずっとこの先も共にいたい)

(握りしめたこの手を決して離さぬように隣にいられる幸せを決して離さないように)


『もう少しだな』
『うん。最高を超えた最高のハッピーエンドまでもう少し』

(でもそれはゲームが終わるっていうこと)
(ゲームが終わったら小林さんとのこの時間も終わるのか)


『ええっ!』
『なんだ一体!?』


『まさか…』

『1小隊森林内の警備に回れ!』

『将軍、僕も行かせてください』
『ん?』
『ファビアン私も』

『ツェツィーリエちゃんはここでリーゼお姉ちゃんたちを守って』

『気をつけてくれ』
『はい』

『ファビアン…』


『怪しい煙が!』

『あっ!』
『なんだあれは!?』

『古の魔女!』

『構え!』

『撃て~!』



『はっ!』

『あれは…』

『どういうことだ?魔女が復活するのは舞踏会が終わったあとのはずじゃ…!?』

『本来のゲームとはかなり違う展開になったから出現のタイミングも変わってしまったのかも』
『そんな…』

『生徒たちは?』
『大丈夫。全員安全な場所に避難させた』

『一体何が…』

『殿下ついに来たのです。古の魔女が』


『お父様!』
『ま…魔女に…』

『ヤツはどこへ?』

『分かりました。後は私たちに任せて』

『魔女?』

『フフフフフッ!』
『ヤツが魔女?』

『邪魔をするな!』
『お、お姉ちゃんごめん…油断して…』

『ファビアンくん』

『気をつけてお姫様』

『私の器…器はどこ…』

『強力な魔法を使うファビアンを排除しようと…』

『ファビアンくんを放しな…』
『待てリーゼ!そこからではファビアンも傷つけてしまう』
『しかしジーク!ファビアンが…』


『あっ!』

『今のは禁呪!漆黒の珠!』
『ファビアンくん!』

『ミュザージャ!』

『ナイスフィーネ!』


『あっ。あなたはレオ…』

『仮面を着けた人に名前を尋ねるのはマナー違反ですよ。さしずめ僕のことはカールヒェンとでも呼んでください』
《うひゃ~!》
《まさかのレオン…じゃなくて正体不明の正義の魔導師カールヒェンが来た~!》


《これで逆ハーレム!フルメンバーがそろいました!》

《もう勝ちしか見えません!》

『でもまだ油断は禁物だ!』
『フレーフレーリーゼ!』
『ファイトファイトジーク!』
『みんなみんな頑張れ~!』



《ジーク!氷には炎だ!》
『リーゼ炎を!』

『はい!お任せを!』

『ありがとうリーゼ』
『お安い御用ですわ』

『うおっ!』

『バル先輩!』
《待ってフィーネちゃん!浄化を!》

『フィーネちゃん加勢するよ』
『ありがとうございます』

『ラニーシュク』


『ふっ。私に向かってこようなど…』

『100年早い!出直してきなさい!』


『やあ~!たあっ!ていっ!』


『すまない』
『どういたしまして』


『ファビアンくん』
『大丈夫?お姉ちゃん』

『ぬうっ…』
《あっ古の魔女が逃げた!》

『お待ちなさい!』

『リーゼお姉ちゃん!』

『リーゼ待て!一人じゃ…』
《ダメ!魔女はリゼたんに取り憑こうとしてるんだから!》

『逃がすものか。私がこの手で…』




『はっ!』



『あっ…』


『レナの…花が…』


『えっ?えっ?』


『ああ~!』

『リーゼ!』
『お姉様!』
『リーゼお姉ちゃん!』

『リーゼロッテ!』

『殿下…私はあなたを…愛して…』

『破滅!破滅!』

『うっうっ…あっ!』

『なんだ!?』


『そんな…』

『いやぁぁああああ!』

『リゼた~ん!!』





つぶやきボタン…
予定よりちょっと早い登場だったけどようやく古の魔女が姿を現したようで
概ね想定通りの流れだったしフルメンバーも揃えられていたんだけれど
ただリーゼロッテちゃんが倒すことに躍起になってしまったみたいで
このままだと本来のゲームシナリオと同じ流れになってしまうのかなと
状況を覆すことができるのか、どういうエンドを迎えるのか気になるところ
概ね想定通りの流れだったしフルメンバーも揃えられていたんだけれど
ただリーゼロッテちゃんが倒すことに躍起になってしまったみたいで
このままだと本来のゲームシナリオと同じ流れになってしまうのかなと
状況を覆すことができるのか、どういうエンドを迎えるのか気になるところ
![]() |
ツンリゼ 10話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ダンスを人前で踊ったことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
関連商品
DMM pictures
2023-04-26
DMM pictures
2023-05-31
コメント…2023年冬アニメについて
-
- 2023年03月13日 19:44
- ID:5i3H3aJV0 >>返信コメ
- >>1
自分もWEB版しか見たことないからこれはびっくりした
-
- 2023年03月13日 19:45
- ID:qc5t6EKH0 >>返信コメ
- >>1
web版の流れはあれはあれで「らしい」流れではあるけども、盛り上がりって意味だとちょっと、という面もあるのでこういう改変もアリじゃないかと
-
- 2023年03月13日 19:50
- ID:OVCmp5CR0 >>返信コメ
- >>3
でも作画とかギリギリなのにスタッフ無理すんなとも思う
-
- 2023年03月13日 19:50
- ID:ji7xsNYW0 >>返信コメ
- >>1
-
- 2023年03月13日 19:59
- ID:Zdsi2IL10 >>返信コメ
- ウェブ版と違うんだな。
ウェブ版のオチがらしくてすげえ好きだけど。
-
- 2023年03月13日 20:00
- ID:Zdsi2IL10 >>返信コメ
- >>3
もしかしたら書籍はこうなのかもしれない。
-
- 2023年03月13日 20:08
- ID:9dCBrXkf0 >>返信コメ
- 書籍版は知らないけどWeb版を原作にアニメはしないでしょ
-
- 2023年03月13日 20:11
- ID:21k8bmOV0 >>返信コメ
- ジークがコバヤシ神の事良く分かって笑ったw
-
- 2023年03月13日 20:32
- ID:sSHvVLew0 >>返信コメ
- 首締められたのがそんなにムカついてたんか……
-
- 2023年03月13日 21:00
- ID:2PMk00Zw0 >>返信コメ
- >>1
土下座の神が土下座してないから俺もビビった
-
- 2023年03月13日 21:05
- ID:CyiBB5TL0 >>返信コメ
- ジークへの理想像が過分だったのを看過した弊害かな
「現実のジークの制止」より「理想のジークを侮辱した怒り」を優先するあたり
-
- 2023年03月13日 21:07
- ID:fMCiV3YR0 >>返信コメ
- 気のせいだったらいいんだけど、これまで順調だったのにいざ決戦に入って急に悪くなるの、流れがスムーズ過ぎない?
メタ的な話じゃなくて、古の魔女が本来よりも早く現れたり、最初に魔法力が高いファビアンを狙ったり、自身が逃げるように見せかけた事でリーゼロッテを上手い事皆の元から引きはがせたりしてたから。
もしかして、古の魔女は遠藤君と小林さんの事を感知した上で動いてたりしない?
-
- 2023年03月13日 21:31
- ID:L4k.B2270 >>返信コメ
- フィーネ主人公ルートの時の攻略キャラ達の優先ルートってどうなってるの?大体この手のゲームだと好感度同じならこっち進む的なのがあるけど。
遠藤君のバルに視点変えられるって設定ってどっかで使ったっけ?
このチャラ男神官だけは相手いないのか。
-
- 2023年03月13日 21:38
- ID:L4k.B2270 >>返信コメ
- >>13
なんかあのたかふみもどきの芸能人が気になるんだよなぁ。あいつがアドバイスしてる?
小林さんと遠藤君は全員ハッピーエンドにしようとしてるけど、選ばれたプレーヤーによってはもっとバットエンド観たい的な歪んだ人達がアドバイスしてた可能性もあるのか。
本来のジークはフィーネと結ばれないにしてもリゼの愛を知らない、結ばれないルートに入るんだっけ?ハーレムエンドって皆フィーネを好きになるけどジークとの仲回復しないんだっけ?
-
- 2023年03月13日 21:45
- ID:EJPX.Olz0 >>返信コメ
- 人前で踊った事はあるぞ…盆踊りをなー
-
- 2023年03月13日 22:01
- ID:wW2SsNDs0 >>返信コメ
- 標的のリゼたんが猪突猛進でまんまと敵に捕まるとか
頭脳筋すぎでしょ
簡単に挑発に引っかかる三国志や信長の野望の猪武者みたいだ
-
- 2023年03月13日 22:02
- ID:21k8bmOV0 >>返信コメ
- >>16
あーその発想は無かったわ
-
- 2023年03月13日 22:03
- ID:s98M.T2V0 >>返信コメ
- 先生の登場の仕方にタキシード仮面の影を見た
年上キャラが正体隠して助けに来るのは王道やな
-
- 2023年03月13日 22:05
- ID:I.VGAQC50 >>返信コメ
- 魔女タン 精神世界に引きずり込んだら、リーゼからまたチョーク攻撃喰らってダウン取られるんじゃ
-
- 2023年03月13日 22:56
- ID:q1VQUVvd0 >>返信コメ
- >>3
あの展開だとみんな見せ場なく終わった(特にかっこつけて登場した先生)からこれはこれで良改変だと思う
ただそれでもあの緊張感から現れる魔女だったものを見た初見の人の反応が見たかった
いや、来週リゼたんを乗っ取ろうとして・・・みたいなのがあるかもだけど
-
- 2023年03月13日 23:30
- ID:fMCiV3YR0 >>返信コメ
- >>14
フィーネが『神』の声を聞けるようになるまでは、フィーネやジーク、リーゼロッテがいない時のバルの視点を見ていた。
それが活かされているところははっきりとしていないけど、剣を返上したり、バルが変にフィーネを意識して避けている場面はバルの心情と共に見ていたはずだから、バルの背景を掴むのに役に立っていたと思う。
優先ルートは…ごめん、知らないの。
-
- 2023年03月13日 23:37
- ID:fMCiV3YR0 >>返信コメ
- >>15
久遠がどう関わって来るのか、いるのかはまだ何とも言えない。会いたい人がいると言う目的ははっきりしているけど、その会いたい人が今どうしているのか、誰なのか分からない(多分女神か神様ルートのフィーネのどっちか)からなあ…。クオンと=かどうかすら、断言されてないし。
現実サイドで断言できるのは、遠藤君と小林さんが『神様』で本当に良かった事だけ。
ハーレムエンドや本来のジークに関しては、小林さんの口ぶりからしてそれで合っていると思う。
-
- 2023年03月14日 00:03
- ID:p.FuLu3p0 >>返信コメ
- web版にもないけど書籍版にも戦闘はないねん。リアタイしててビックリしたわ!
拍子抜けで大笑いする気だったからまだちょっとBパートを受け止められてない。
次回で改変ありかもと思えるようになるかな?
-
- 2023年03月14日 02:36
- ID:41Mj8vOy0 >>返信コメ
- はわわ…一体どうなっちゃうのこんなのだめだよぉ…
-
- 2023年03月14日 05:11
- ID:6dso9yGZ0 >>返信コメ
- 人前でダンス踊ったことない人は運動会どうしてたの?
-
- 2023年03月14日 05:43
- ID:k5khysHZ0 >>返信コメ
- >>24
あれはあれで原作の魅力で好きなんだけどさすがにアニメでやるには演出が難しすぎるというか、肩透かしも過ぎるからな・・w
先生とママの会話もなんだったんだ感がすごくなるしw
良改変とまでは言わないけどアニメにする上では致し方ない気がする
(同様にマンガのほうも相当に掘り下げてるから多少のバトルははさみそうな気がする)
-
- 2023年03月14日 06:13
- ID:FPsU9.j.0 >>返信コメ
- >>26
マイムマイムってパートナー変わらないから微妙だよね
隣が気になるあの娘ならいいけど女子足りないのでここに入れ系男子だとちょっと・・・
-
- 2023年03月14日 06:42
- ID:wYEUHbi40 >>返信コメ
- >>26
運動会で踊りは無かったなぁ
-
- 2023年03月14日 06:55
- ID:X6Sy3SFi0 >>返信コメ
- 何故ひとりにしたし
-
- 2023年03月14日 06:55
- ID:TKhDBkIT0 >>返信コメ
- 古の魔女「どいつもこいつもイチャイチャしやがって」
-
- 2023年03月14日 07:22
- ID:xRLHBzDZ0 >>返信コメ
- まあせっかくアニメで動くならバトルはしないとね!てっきり魔女さん即オチかと思ってたからちょっと見直したわ・・・まあきっちり下げる流れは出来てるけど
-
- 2023年03月14日 07:25
- ID:rl1UPJAH0 >>返信コメ
- ここの書き込み見てると
原作では現れた魔女が万全の迎撃態勢を見て開幕白旗で決着、とかだったんだろうか?
-
- 2023年03月14日 09:06
- ID:hZwWg4zr0 >>返信コメ
- そんなに展開違うなら原作も読んでみるか
-
- 2023年03月14日 09:11
- ID:n8A52akj0 >>返信コメ
- >>33
この先でたぶん語られるけど魔女さんの戦う理由というかモチベーションというかが低下してるので戦う意味が弱い
-
- 2023年03月14日 10:21
- ID:7lvOZIlT0 >>返信コメ
- 洗脳されそうになってもここまでレベル上げてるなら
「ジーク様とXXXするのよー!!」で大丈夫やろ…
-
- 2023年03月14日 10:21
- ID:DCl595wC0 >>返信コメ
- 原作じゃどうなのか知らんが古の魔女の事について現状リーゼを乗っ取ろうとする悪党という情報しか無いよね?
古の魔女はどのようにして生まれたのか?
リーゼを乗っ取ろうとする理由は?
そもそも古の魔女の正体は?
マジ恋ガチ勢である小林さんですら上記のことについて語ろうとすらしてないのが不思議でならないんだけど
ゲーム内で古の魔女の事は語られてたりするんかね?
-
- 2023年03月14日 11:46
- ID:S2vJj8pV0 >>返信コメ
- >>37
それらの事、一切合切語られていないのではないかと思う。小林さんが話していないのがその根拠。
物語の穴と言う訳ではなく、実際にラスボスの背景が語られないゲームはあるからなあ。
例えば『大神』。あれはラスボスは最初に現れた場所ややらかした所業は描かれていても、正体とかなんで生まれたのかとか一切合切語られずに退治されたから。
そのラスボスには推察できる余地はあるけども。古の魔女についてもそれと同じ感じだと思う。あるいは推察できる余地すらないのかも。
-
- 2023年03月14日 12:25
- ID:xUlym3WD0 >>返信コメ
- >>33
アニメでは別から現れてリゼたん襲ったけど
原作ではずっとリゼたんの中にいて
ツンギレ以降外からジークの愛のささやき
内からリゼたんがジークへの愛の語りに晒され続けた結果
ハーレムルートの弱体化を超える完全漂白された
-
- 2023年03月14日 13:19
- ID:gS0bvXZy0 >>返信コメ
- 実況の二人いらんやろこれ
-
- 2023年03月14日 13:22
- ID:8rX0H8C20 >>返信コメ
- >>36
サフィーネとは懐かしいw
-
- 2023年03月14日 13:22
- ID:c3HHbKZW0 >>返信コメ
- >>8
陰実あたりはweb版のネタとかも仕込んでたらしいからねえ
たまにあるのかも
-
- 2023年03月14日 13:26
- ID:c3HHbKZW0 >>返信コメ
- >>17
あんたのせいで散々悪夢見せられて、好きな人に殺されます!って事実知ったら怒りで我を忘れてもしょうがない
本来ならリゼたん全力守りコースが正しいんだろうけど
-
- 2023年03月14日 13:30
- ID:c3HHbKZW0 >>返信コメ
- >>40
ルート確定して戦闘モードだと関与できないからね
漫画組だからわかんないけど、あとは久遠関連くらいじゃないの?
-
- 2023年03月14日 16:48
- ID:aNVfIx6A0 >>返信コメ
- >>39
>>39
46時中お惚気を見せられ、聞かされ…
闇の魔女・洗脳光堕ちで薄い本も厚くなりますな
-
- 2023年03月14日 18:43
- ID:4R79jKq50 >>返信コメ
- ダンスなんか大概運動会とかでフォークダンスの経験はあるだろ
-
- 2023年03月14日 18:53
- ID:9BNKOejD0 >>返信コメ
- 応援してどうするwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2023年03月14日 18:56
- ID:lVoSiA.d0 >>返信コメ
- 作画微妙なの多かった。特に戦闘シーン
全員足が遅いのも気になった
ダンスホールから出る場面と、単独行動したリゼたんに追いつく場面での駆け足がすごい遅い
上がって来る動画を直してる余裕なかったんだろう。そんな状況で
作画はロリリゼたんに注力してて力を入れるべきポイントはGoodだった
「舞踏会が始まります」で夕焼けの屋敷の全景が見える美術は美麗で素晴らしかった
-
- 2023年03月14日 19:52
- ID:DlVYaxza0 >>返信コメ
- >>26
めっちゃ本気でソーラン節を踊るのが我が母校の伝統だったな。あれもダンスだよね?
-
- 2023年03月14日 21:23
- ID:UX9DN1ke0 >>返信コメ
- >>46
フォークダンスなんてテレビでしか観たこと無いわ
-
- 2023年03月14日 23:29
- ID:p.FuLu3p0 >>返信コメ
- >>27
リゼたんの重すぎる愛が勝った結果だと納得してるから、アニメでもイケると思ってましたわ。
モヤモヤしてるのはリゼたんの愛が一番強いんだけどと思ってるからかも。確かに皆の見せ場もほしい。
コミカライズは戦闘あったらアニメで先に見た分受け入れられそう。
-
- 2023年03月14日 23:53
- ID:Qcd94Ifu0 >>返信コメ
- >>19
古くは「宇宙戦艦ヤマト」も打ち切りにならなければ、後半で古代守(兄)が謎の宇宙海賊として助けに来るはずだったとか?
なので王道中の王道。
-
- 2023年03月14日 23:55
- ID:Qcd94Ifu0 >>返信コメ
- >>26
6年生によるオクラホマスタンピードですね。(何かが違う)
-
- 2023年03月15日 09:49
- ID:7srQBcOK0 >>返信コメ
- >>49
ナカーマ
豆入りペットボトルを鳴子代わりに全力で踊った小6の春
-
- 2023年03月15日 09:50
- ID:vHttk5RI0 >>返信コメ
- >>53
嬉し嫌らしオクラホマ♡
-
- 2023年03月15日 09:56
- ID:7srQBcOK0 >>返信コメ
- >>46
今は小学校の授業でダンス習うんだっけ?
俺の世代(平成初期)だと、盆踊りだのソーラン節だの除けばキャンプファイヤーのマイムマイムくらいしか踊ったことないわ
もちろん運動会でも踊らんかった
-
- 2023年03月15日 10:09
- ID:lzFuL6Hb0 >>返信コメ
- >>3
こういう結末もありってことだ
-
- 2023年03月15日 19:28
- ID:wMjS.aio0 >>返信コメ
- >>53
オクラホマスタンピードはプロレス技だけどオクラホマミキサーもそれはそれでキン肉マンの超人が使う必殺技感はある
-
- 2023年03月15日 22:07
- ID:HxOUKRA10 >>返信コメ
- ソーラン節だとよさこい、が冠に来るのか、と網引っ張って踊ってた40年前w 厨房のころは、丁度その頃20代の先生たちがフォークダンスブームの真っただ中だったせいか、かなりいろいろやらされたw
現代でもジェンカくらいやっている小学校とか残ってないの?
-
- 2023年03月16日 18:56
- ID:vLVwAfI10 >>返信コメ
- 外部チーターの介入に対して自分の手札だけで乗り切ったって考えると
マジで頑張ったよな古の魔女
-
- 2023年03月16日 23:56
- ID:a5xdRCwK0 >>返信コメ
- 予告から感じてたけど、今回の感想は一言で尽きる
ざーさん演技しろ、とw
-
- 2023年03月17日 00:49
- ID:arDrPrGZ0 >>返信コメ
- Bパート作画酷すぎない
-
- 2023年03月20日 01:57
- ID:SCt63WRp0 >>返信コメ
- >>40
すでにコントローラーすら持っていないから傍目にはアニメ実況しているようにしか見えないな(笑)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ウェブ版と違ってびっくりよー