第136話「デクvsA組」
『皆…何で…』

『心配だからだよ』

『僕は大丈夫だよ。だから…心配しないで…離れて』

『そいつぁよかった!さすがワン・フォー・オール継承者様だぜ!』

『ンで…てめェ~は今笑えてンのかよ?』

『笑うために…安心してもらうために…行かなきゃ…だから…どいてよ皆…!』

『どかせてみろよオールマイト気取りが!』

『緑谷くん君が変わらないのは知ってる。やるぞ諸君!』
『うん』




『やめろ!逃げろ!言ったろ!君には関係ないんだから!』

『そんなこと言ったらヒーローは何もできないじゃないか!オールマイトが言ってた。余計なお世話はヒーローの本質なんだって』
(そう。一度決めたら止まらない人だってよく知ってるんだ)

『聞いたぜ!四・六代目も解禁したんだって!すっかり画風が変わっちまったなぁ!?』

『クソナード!』

『ありがとう…来てくれて…』

『6th』

『こいつは…!』
『煙幕!』

『資料にあった六代目の…!』

『テメェら絶対逃がすなよ!』

『爆風地雷!』

『話もしね~でトンズラか』

『何でもかんでもやりゃできるようになると周りがモブに見えちまうなぁ!?』


『戻ってきて大丈夫だって!緑谷くん!校長先生が戻っておいでって!ね!?だから逃げないで!』

(口田くん…ごめん)

『それ垂らしっぱにしてんのコエーよ!警戒するわ!』

『置きに行くんだよ。体の延長だと思って』
『なるほど』

『すごい!たしかに変わるね!』

『ヘヘッ』

(瀬呂くん…)

『ハートビート…ウォール!』

『はっや…』

『緑谷ぁ!ど~でもいいことなんだけどさぁ!』

『文化祭の時に要点のまとめ方教えてくれたのかなり助かったんだよね!』

『メンバーへのアドバイス!?すごいや!』

『嬉しいねこれ!』

『ちょっと張り切っちゃったりして。グッとかやっちゃったりして』

『些細な事だけどすっごい嬉しかったんだよね!』

『尾空旋舞!』

『体育祭の心操戦覚えてるか!?』

『すごい勝手なこと言うけどさ俺の分も頑張ってくれな』

『お前が俺のために怒ってくれた事…俺は忘れない!』


『お前だけがボロボロになって戦うなんて…俺は見過ごせない!』

『僕がいると…皆が危険なんだ…!』

『オール・フォー・ワンに奪われる!だから離れたんだ!』

『押せ!ダークシャドウ!』


『あいつ強くなりすぎ!』
『意志もね』

『緑谷ぁ!聞いてくれ!お前は特別な力持ってっけど気持ちは俺らも同じだ!さっき口田の言った学校の方の話もさ!聞いてくれ!でなきゃもうエリちゃんにリンゴアメ作る時 食紅貸してやんね~!』

『いいよ…。エリちゃんだって…僕からじゃなくて…いいよ』

『初めは私達一同あなたについて行くつもりでした。ですが今はエンデヴァー達と協力のもと個性を行使しています。緑谷さんの安全を確保するという任務で』

(眠らせる装置か…!)

『もう…かまわなくていいから!僕から離れてよ!』

『やなこった!』

『緑谷!ワン・フォー・オールとかも大事だと思うけど今のお前にはもっと大事なもんがあるぜ!全然趣味とかちげ~けどお前は友達だ!だから無理くりにでもやらせてもらう!』
『だからッ!』

『絶縁テープを巻いてある。八百万産のな』

『合宿襲撃時にお前が言ったセリフ…』

『このメンツなら正直…』

『オールマイトだって恐くない!そう言ったな』

『ここは暗くて良い…ダークシャドウ、ラグナロク胎!』

『ダークシャドウの攻撃力を防御に利用する。それはお前のアイデアだったっけな…』


『緑谷!』

『緑谷さん!』

『お前にとって俺達は庇護対象でしかないのか!?』

『とりあえず風呂入ろう。な!?緑谷風呂行こ!』

(頼むから…!)

『緑谷ァ!』


『クッ…ラグナロクをこじ開けるとは…!』
『あれが…』
『ワン・フォー・オールの力』

『ううう…やめてくれよ!』

(わかってる…皆が心配してくれてる!心の底から心配してくれてる!わかってるんだ。だってさっきから…危険や害意を捉えるはずの危機感知が全く反応しないんだ!)

『だから…離れてよ頼むから!僕は大丈夫だから!』

『穿天氷壁!』

『ぐ…うぅ…』

『何だよその面』
『ぐっ…』

『責任が…涙を許さねぇか。その責任俺達にも分けてくれよ』

『緑谷ちゃん。行かせないわ』

『止めたつもりになってた不甲斐なさや色んな嫌な気持ちが溢れて…何て言ったらいいのかわからなくなって…』


『あの時のようにもうオロオロ泣いたりしない。大切だから。恐い時は震えてつらい時には涙を流す私のお友達…』

『あなたがコミックのヒーローのようになるのなら…私達あなたを1人でそっちへは行かせない』


『エンデヴァー!』
『爆豪と轟と八百万のコンボで捕らえたっす!俺はこいつを氷から削り出しただけっす』

『ディクテイター…単独とも限らん。今散開した脱ヒーロー派の民間人彼らの安否も確認せねばならない。ホークス達と同様に周囲の警戒にあたれ』

《エンデヴァーさん。やっぱジーニストさんに頼んで早期に収拾したほうが…》

『あぁでもチキショウ!あんな動きされちゃ俺ぁ出る幕ねぇかもしんねぇけどよ…。俺も言いたい事は山ほどあるんだ!』

『私も!』
『ウィ☆』
《エンデヴァーさん?》
『ホークス今は…何者にも邪魔をさせないように』

『緑谷ちゃん!』

『緑谷ァ!今の状態がオール・フォー・ワンの狙いかもしれねぇだろ!その隙に雄英を狙ってくるかもしれねぇ!』

『そんなナリになるまで駆け回って見つかんねぇなら次善策も頭に入れろ!』

『大切な雄英を守りてぇんなら離れず側にいるって選択肢もあるだろ!』

『俺達も一緒に戦わせろ!』

『できないよ…!』

《次は君だ》

『緑谷ァ!』

『できないよ…!』

《次は君だ》

『これはワン・フォー・オールとオール・フォー・ワンの戦いだから皆はついてこれない!』

『麗日くん!』


『緑谷ちゃん!』

『ミネタビーズテンジョイント!』

『お前のパワーがカッケェなんてオイラ思った事ねぇや!』

『オイラが惚れたお前は冷や汗ダラダラでプルプル震えて!』

『一緒に道を切り開いたあん時のお前だァ!』

『ごめん…峰田くん!』

『緑谷!』

(黒鞭の弾性+ワン・フォー・オール45%+発勁!)

(擬似100パーセン…)

『行かせてたまるか!』

『デクくん!あん時とはちゃう!』

『爆豪くんきっと…皆に救けられんの屈辱なんと違うかな…』

『私…』

『あっ!』

『みんなぁ!』



『溶解度0.1%保護被膜用アシッドマン!』

『行けぇ轟!』

『押し出せダークシャドウ!』

『膨冷熱波!』

(言いたい事なら山ほどあって…)


『ついてこれねぇだと!?』

(デクくん私達は…)

(守られたいわけでも君を否定したいわけでもなくて…)

『爆速ターボ…』

『クラスター!』

『行けぇえ!』

(ただ君の隣に…)

(デク!まだ言いてぇ事…いや!言わなきゃいけねぇ事がある!)

(でもここはスピードに耐える身体を持ったテメェの後だ!)

(委員長!)

(緑谷くん君はいつだって俺の先を行く)

(だから…だから俺はいつだって君に…)


『挑戦するんだ!』

『今の緑谷出久を補完できるものがあるとすれば同じ意志で同じ歩調で隣を走り続けようとする者達だ』


『そんな…ダメだ…離して!』

『離さない!どこへでも駆けつけ迷子の手を引くのがインゲニウムだ!』

『余計なお世話ってのはヒーローの本質なんだろ』




(ふりほどかなきゃいけないのに…力が…入らない)

『麗日くん!』

『解除!』


『うまく着地できるか…』

『オーライオーライ!』

『切島くん!』


『わ~!大丈夫!?』

『倒…れねえぇぇ!』

『緑谷ぁ!俺昔な!とある話に打ちのめされたぁ!』

『同い年の奴がダチを助ける為に駆け出したってぇ!』

『あれ!お前なんだろ!?』

『特別だとか!力だとか!関係ねぇ!』

『あん時のお前が今の俺達の答えだと思うぜ!』

『緑谷…!もう誰かがいなくなんの嫌だよ…!』

『一緒にいよう!?また皆で授業受けよう!?』

『緑谷くん…』
『おい…』

『そう…したいよ…。けど…恐いんだ…』

『雄英には沢山の人がいて…。人に迷惑かけたくないんだ…。もう今まで通りじゃいられないんだ…!』

『死柄木にぶっ刺されたとき言った事覚えてっか?』
『覚えてない』
『1人で勝とうとしてんじゃねェだ。続きがあるんだよ』

『身体が勝手に動いてぶっ刺されて。言わなきゃって思ったんだ』

『……』

『てめェをずっと見下してた。無個性だったから』

『俺より遥か後ろにいるハズなのに俺より遥か先にいるような気がして…』

『嫌だった。見たくなかった。認めたくなかった』

『だから遠ざけたくて虐めてた』

『否定することで優位に立とうとしてたんだ。俺はずっと敗けてた』

『雄英に入って思い通りに行く事なんて1つもなかった』

『てめェの強さと自分の弱さを理解してく日々だった』

『言ってどうにかなるもんじゃねぇけど本音だ出久』

『はっ…』

『今までごめん』

『ワン・フォー・オールを継いだお前の歩みは理想そのもので何も間違ってねぇよ』

『けど今お前はフラフラだ。理想だけじゃ超えられねぇ壁がある』

『お前が拭えねぇもんは俺達が拭う』

『理想を超える為にお前も雄英の避難民も街の人ももれなく救けて勝つんだ』

(皆とっくに…僕…なんかよりずっと…先に…!)

『ついてこれない…なんて言ってごめん…』
『わ~ってる』




『とりあえず第一関門はクリア…ですわね』

『ここからより険しいですわ』


『お、目ぇ開いた』
『13号起きました』

『ああ良かった』

『聞こえるかい?緑谷くん』
『はい…』

『今現在ほとんどの民間人は各地避難所に移動している。まだ外に残ってるのは脱ヒーロー派の自警団とダツゴクに乗じて暴徒と化した過激派』

『脱ヒーロー派も疲弊して避難所に入る人も増えてる。過激派は多くが徒党化している分動きは追いやすい。避難が進みどちらに対しても人員を割けるようになった。皆最善を尽くして状況を変えている』

『外で君がしてきた人助けは他のヒーローや警察が肩代わり出来る範疇にはなっている』

『ゆ…雄…英…?』

『雄英バリア発動中!この壁も機能の極一部に過ぎねえって』
『システム聞いたらマジ腰ぬかすよ!士傑とガッチャンコするんだって!』

(A組の皆の思いには応えたい…。でも…)
『戻るのは…ダメなんだ』

『中が騒がしい』

『我々の安全を最優先しろぉ!』
『最優先しろぉ!』

『その少年を雄英に入れるなぁ!』
『入れるなぁ!』

『噂されてる死柄木が狙った少年ってそいつだろ!』
『ヘイヘイ落ち着いて!』
『おい!校長の説明があったじゃないか!我々の安全は保証されるって!』
『保証しろ!』

『納得できるか!』
『できるわけがない!』

『ヘイヘイ…!』
『安全だと言われたから家を空けて避難したのに!』
『何で爆弾を入れるんだ!』

『そうだ!』
『雄英じゃなくてもいいだろ!』
『匿うなら他でやれ!』
『他でやれ!』


『大丈夫』

(飯田くん達が紡いだ。爆豪くんが紡いだ)

(私達はもう君を離さない。離されない)


(ヒーローがつらい時…誰がヒーローを守ってあげられるだろう)













みんなが力をあわせて頑張った一番最後を飯田君が…ってのも本当心臓にぐっとくる…。路地裏での一件があったからこその飯田君の思いと言葉よね…。
2023/03/11 17:59:45

当初デクくんはみんな救ける、かっちゃんは自分が強ければいい。今はデクくんはみんなが勝つために自分が背負えばいい、かっちゃんは救けて勝つ。幼馴染互いの要素が影響し合ってる…
2023/03/11 17:59:37

やっぱり爆豪勝己のデクの解像度が他のみんなと違いすぎる。みんなみた言いたいことを投げかけるんじゃなくてデクの心の鎖を解く方法をちゃんとわかって話してるの、えもい
2023/03/11 18:08:22

エンデヴァーがホークスを止めてA組だけにデクの説得と確保を任せきったのも良かったよね。初期のエンデヴァーなら効率とかプロヒーローとして自分達で確保しただろう。変わった彼だからできた選択やね。
2023/03/11 18:00:03
つぶやきボタン…
デク君がこれまでみんなにしてきたことが自分に返ってきた感じだったね
逆に言えば今のデク君は少し道を逸れてしまっているのかなと思ったり
それもA組みんなの力を合わせれば何とかなるってことが分かったようで
今回の一件でデク君の考え方にも変化が生まれるといいけど果たして…
ただこれから問題になりそうなのはデク君の心よりも民衆の心の方のかなと
雄英に戻ってきたはいいけどAFOの標的となってるデク君は爆弾扱いだし
お茶子ちゃんが動くことで民衆の心を変えることはできるんだろうか
逆に言えば今のデク君は少し道を逸れてしまっているのかなと思ったり
それもA組みんなの力を合わせれば何とかなるってことが分かったようで
今回の一件でデク君の考え方にも変化が生まれるといいけど果たして…
ただこれから問題になりそうなのはデク君の心よりも民衆の心の方のかなと
雄英に戻ってきたはいいけどAFOの標的となってるデク君は爆弾扱いだし
お茶子ちゃんが動くことで民衆の心を変えることはできるんだろうか
![]() |
僕のヒーローアカデミア 第6期 136話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 自分は迷惑を… 1…かける方だ
2…かけない方だ
3…かけられる方だ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…僕のヒーローアカデミアについて
-
- 2023年03月15日 18:59
- ID:D7ayTeoJ0 >>返信コメ
- 八百八百エロ〜い
-
- 2023年03月15日 19:00
- ID:.0MR3Yry0 >>返信コメ
- 13号可愛い
ヒロアカでナンバーワンの可愛さだ
-
- 2023年03月15日 19:05
- ID:fMNRYRH40 >>返信コメ
- ラストの民衆の抗議に関しては色々と言われてるけど、民衆側の気持ちも分からなくはないんだよな…
民衆からすればヴィランが野放し状態でヒーローも信用できず明日の生活もわかんない状況で「安全を保証する」って言葉を信じて避難してきたのにそこへヴィランの親玉が狙ってる出久を入れるなんて言われたら納得できないだろうし…
-
- 2023年03月15日 19:07
- ID:6FNYe7yu0 >>返信コメ
- 13号先生、瞳がブラックホールの形になってるのね。漫画で見たときはスルーしてたわ
-
- 2023年03月15日 19:09
- ID:koT.TNAH0 >>返信コメ
- 出久は最終的には死柄木も助けるつもりでいるけど、やらかしたことを考えると仮にヒーロー側が勝利して信用回復したとしてもヒーロー側からも猛烈に反対されそうだよな。
-
- 2023年03月15日 19:10
- ID:mOTVP9hZ0 >>返信コメ
- ここぞという場面でyou say run(しかもほぼフル)が流れて鳥肌が立った。デク役の山下さんが泣きそうになったと言っていたけど、本当に制作陣が気合の入りようが分かる回だったな…。
-
- 2023年03月15日 19:11
- ID:D.bedgYd0 >>返信コメ
- A組最高だよお前ら
-
- 2023年03月15日 19:12
- ID:03igUW7x0 >>返信コメ
- >>2
声としゃべり方もいいよな
ニャースやマキバオーとは違いすぎて中の人が同じとは今も信じられない
-
- 2023年03月15日 19:13
- ID:J6gpDjQj0 >>返信コメ
- >>3
「みんなのために頑張っている人、ましてや16歳の子供を助けることを拒む理由があってたまるか」って言いたいところだけど、自分が同じ立場になったら同じことを言える自信はない。
というか自分だったら間違いなく受け入れ拒否するとまではいかずとも、周りの多数派の意見に流された行動しか取れないと思います。
-
- 2023年03月15日 19:15
- ID:MLEKmj8n0 >>返信コメ
- ヒロアカといいワンパンマンといい自衛隊といい
自分が守られて当たり前だと考え感謝を忘れるようにはなりたくないものだ
-
- 2023年03月15日 19:18
- ID:6A7yqEQ90 >>返信コメ
- デクが倒れたときかっちゃんがそっと支えてあげるシーンに泣いた
-
- 2023年03月15日 19:19
- ID:koT.TNAH0 >>返信コメ
- >>9
そもそも民衆はワン・フォー・オールの秘密を知らないから、個性は一人一つが当たり前の世の中でオール・フォー・ワンと同じく個性複数持ちってわかったら「あいつもヴィランの関係者じゃね」って疑われるよな。
-
- 2023年03月15日 19:21
- ID:OFlccRSO0 >>返信コメ
- まさかかっちゃんが謝る日がくるとはなぁ…
-
- 2023年03月15日 19:22
- ID:fMNRYRH40 >>返信コメ
- 爆豪は初期とは比べ物にならないくらい成長したけど、爆豪の出久へのイジメを見てきた中学時代のクラスメイト達って中学卒業してから爆豪や出久へはどういう印象を抱いてるんだろう。
そもそも1話を見る限りじゃ爆豪がいじめてるときも周りは止めるどころか見て見ぬふりどころか便乗して出久をバカにしてる感じだったんだよな。
-
- 2023年03月15日 19:24
- ID:yBH7zJ790 >>返信コメ
- 今のOPの歌詞はまんまこの話だったんですねえ
-
- 2023年03月15日 19:25
- ID:r58iWXQj0 >>返信コメ
- 原作読んだ時も良い話だなぁと思ってたけど、動いて声つくとヤバい・・涙目で見てたよ・・
多分来週も泣くよね・・バスタオル用意しておいた方が良いかなぁ?
-
- 2023年03月15日 19:28
- ID:Mf68LR0B0 >>返信コメ
- 結局のところA組のみんながデクにやっていることこそが今までデク自身がやってきた「ヒーローの本文である余計なお世辞」なんですよね。
-
- 2023年03月15日 19:28
- ID:6A7yqEQ90 >>返信コメ
- A組みんなの思いをそれぞれデクにぶつけてくるシーン最高だった
そして最後のかっちゃんの謝罪で涙が止まらなかった
来週も絶対に泣くんだろうな
だってもう目が潤んでるもん
-
- 2023年03月15日 19:29
- ID:THwqouZY0 >>返信コメ
- 原作読んだとき、プライドの塊の爆轟が大勢の前で頭を下げるなんて成長したなってしんみりしたんだけど、まとめサイトのコメント欄でデクが許さざるを得ない状況で謝る爆轟は卑怯者ってコメントがあって捉え方でこんなに感じ方が変わるんだなって驚いた覚えがある。
-
- 2023年03月15日 19:31
- ID:6A7yqEQ90 >>返信コメ
- 余計なお節介はヒーローの本質なんだろ
飯田君がこのセリフを言うのはずるいよ
泣くしかねーじゃん
-
- 2023年03月15日 19:32
- ID:.ROZDNlI0 >>返信コメ
- >>3
民衆の気持ちもわかるんだけど、同じUAに避難してるであろうA組のご両親はどう思ってたんだろ?
とくに出久のお母さん・・辛かったろうなぁ・・
-
- 2023年03月15日 19:32
- ID:FxB50hdg0 >>返信コメ
- あの子の素顔公開は7期になるのかな?
-
- 2023年03月15日 19:34
- ID:6A7yqEQ90 >>返信コメ
- お茶子ちゃんが覚悟完了しすぎて頼もしすぎる
これがメインヒロインの風格か
-
- 2023年03月15日 19:34
- ID:uofNooFN0 >>返信コメ
- 原作見たときも思ったけど、飯田くんに「余計なお世話はヒーローの本質」を言い返されたとき、デクの無言で涙あふれる描写がすごく好き。苦しい時に救われることを言ってもらえるとリアルにああいう表情になるよね。
-
- 2023年03月15日 19:37
- ID:.ROZDNlI0 >>返信コメ
- >>22
次が未成年の主張だからそう。
放送は後2回だからね。雨が上がったとこで今期は終わりだと思う。
-
- 2023年03月15日 19:38
- ID:6A7yqEQ90 >>返信コメ
- >>20
間違えた余計なお世話だった
-
- 2023年03月15日 19:39
- ID:Cc7FiyMM0 >>返信コメ
- 『危険や害意を捉えるはずの危機感知が全く反応しない』
これ、全くの善意で葬ろうとしてくる相手だったらどうなるん?
フィクション界だと神だの天使だのが善意で人類を滅ぼすとかあるし
-
- 2023年03月15日 19:43
- ID:koT.TNAH0 >>返信コメ
- >>22
展開的に今期は「あのキャラ」が来る座面で終わる感じかな。
-
- 2023年03月15日 19:45
- ID:fMNRYRH40 >>返信コメ
- >>19
「謝るのが遅い」って思う人もいると思うんだよな。
そもそも1話のワンチャンダイブ発言で未だに爆豪アンチもいるくらいだし。
-
- 2023年03月15日 19:47
- ID:u6PDnbVF0 >>返信コメ
- ちくしょう、泣かせに来やがって。6期は、というかヒロアカ全部がこの回やりたいために存在すると言っても大袈裟じゃないくらい… 爆豪は1期1話目からずっとツンを貫いて、ここで満を持してデレると。今までのツンエネルギーが溜まりに溜まっているんで、デレ爆発が半端ない。自分でも何言ってんだかわからんが。
-
- 2023年03月15日 19:47
- ID:xXc2Nph30 >>返信コメ
- >>27
危険なら反応するでしょ
-
- 2023年03月15日 19:48
- ID:6A7yqEQ90 >>返信コメ
- お前も雄英の避難民も街の人ももれなく救けて勝つんだ
あの唯我独尊を地で行くかっちゃんからこんなセリフが聞けるなんて
なんだかんだで作中一番精神的に成長したのはかっちゃんかもしれないな
元が酷すぎたってのもあるが
-
- 2023年03月15日 19:57
- ID:u6PDnbVF0 >>返信コメ
- >>20
飯田君は名実共にインゲニウムを継いだ感じだね。ステインとの戦いでデクの助力を拒否したあの頃からしたら180度変わって成長したんだなって。また爆豪が初めて委員長呼びをした後で全員を代表して手を差し伸べるのがたまらない。泣けるね。
-
- 2023年03月15日 19:58
- ID:koT.TNAH0 >>返信コメ
- >>32
爆豪は雄英入学直後の戦闘訓練で出久に負けて更に自分よりも格上な轟を見たせいで鼻っ柱をへし折られた感じだけど、もしあの時に何だかんだ屁理屈を付けて現実を受け入れずにいたら今どうなってたんだろう…
-
- 2023年03月15日 19:59
- ID:FeMIkLla0 >>返信コメ
- >>27
善意ではないけども、そのこともちゃんと考えられたストーリーになってるよ、お楽しみに
-
- 2023年03月15日 20:00
- ID:pj8FwKx20 >>返信コメ
- >>27
だからトガヒミコが天敵だったきがする
違ったらごめん
-
- 2023年03月15日 20:00
- ID:xbLVqYuh0 >>返信コメ
- 緑谷出久の事を最初から“デク”と自発的に言ってるのって
実は爆豪とお茶子だけなんだよ……
(それ以外で言ってる奴は単なるノリに過ぎない)
ヒロアカに限らず、人が力に乗っ取られると
力に使われる使い手と
その力に依存する民衆しかいなくなる。
そんな中でただの一人の人間として見てくれる人間って、非常に貴重な存在なんだ。
もしそんな奴が一人もいなくなったら、“単なる歩く力”に過ぎなくなってしまうから…。
-
- 2023年03月15日 20:06
- ID:Xe0WS3nk0 >>返信コメ
- 峰田・・・。
やっぱお前は最高だよ。
女好きのお前がデクの見た目の強さじゃなくて
内なる強さに惚れたってのがまた良いんだよな・・・。
-
- 2023年03月15日 20:07
- ID:6A7yqEQ90 >>返信コメ
- A組のこの成長した姿を見たら相澤先生泣きそうだな
-
- 2023年03月15日 20:08
- ID:u6PDnbVF0 >>返信コメ
- かっちゃんがデクより一層心が強いと感じられる回。デクはみんなの所へ戻りたいのに本心を偽って逃れようとしている。けど顔色ひとつ見るだけでバレバレなのは明白。対して爆豪は笑って(?)デクを引き戻そうとする。爆豪が涙を見せないのも心の強さを表している。連合に拉致された時も怖いだろうに怯えひとつ見せず、オールマイトへの絶対の信頼を口にする爆豪。この二人の対比は上手いなあと感心するばかりです。
-
- 2023年03月15日 20:10
- ID:asslQU5x0 >>返信コメ
- >>29
過ちを犯したら更生の機会を与えないって間違った正義感を持ったアホはどの時代も一定数いる
その手の輩は自分より下の人間を無条件で殴れることに快楽を感じてるだけだから構うだけ無駄
-
- 2023年03月15日 20:12
- ID:D.bedgYd0 >>返信コメ
- >>40
疲弊してる人間とそうでない人間で比較したらそりゃ普通そうなるだろ
-
- 2023年03月15日 20:13
- ID:j75rBzhG0 >>返信コメ
- 上鳴君の趣味とか違うけど友達だって台詞、下手すりゃ趣味が合う友達以上に信頼できる人の言葉だよなあ
とりあえず風呂入ろ?は多分デクかなり臭かったんだろうと察せて笑ったが
-
- 2023年03月15日 20:16
- ID:RLOUhdRh0 >>返信コメ
- >>6
峰田で入ってったのエモい
-
- 2023年03月15日 20:19
- ID:Gmj9Vg200 >>返信コメ
- you say runが流れた時すごい胸が熱くなった!
A組一人一人が出久に投げかける言葉がすごい良くて6期一番の回になった
-
- 2023年03月15日 20:19
- ID:flBRwnGX0 >>返信コメ
- >>43
あのセリフ、めっちゃ好き。
そのあとの「風呂入ろ?」があるから、打算抜きの本心だと思えるし。
普通、趣味の合わないクラスメイトって、そこまで深い仲じゃないと思うんだけど、
(寮生活とかピンチを乗り越えてきたとかあるとはいえ)
上鳴って本気で「友達」の範囲が広く、かつ友達思いなんだなあって。
-
- 2023年03月15日 20:20
- ID:u6PDnbVF0 >>返信コメ
- エンデヴァー、ホークスに手を出さないように言う所なんて、A組にしかできないと分かっている。教育者としても優秀だよな。オールマイトより優英教師が務まりそう。
-
- 2023年03月15日 20:22
- ID:Gmj9Vg200 >>返信コメ
- A組全員がやっとのことで追いつけるぐらい出久が強くなったのにびっくりした
もし2年生になった時の体育祭があったらすごい見たい
-
- 2023年03月15日 20:24
- ID:Q0st7zTj0 >>返信コメ
- 瀬呂君に怖えって言われた黒鞭出しっぱ
ヴィラン威圧のために出したままだったのかな。個性をコスチュームの一部にしてるの熟練のヒーロー感あってカッコイイ
関係ないけど一番くじの黒デク欲しかったけど買い占められてて悲しい
-
- 2023年03月15日 20:30
- ID:Sjl48dbn0 >>返信コメ
- >>41
でもなァ…令和に少年院から出てきた人頃しがまた他人を頃して遺族ブチ切れ、なんて事もあったからなァ…
ちなみにバクゴーは庇って謝ったんだからもう良いと思ってるよ俺ァ
-
- 2023年03月15日 20:32
- ID:Deife2400 >>返信コメ
- みんな熱かったけど瀬呂、峰田、飯田が特に刺さった
普段はあまり出番ないけどスポットが当たるといつも切れるところを見せる瀬呂
幼馴染である爆豪の次くらいにデクの本質を知っている峰田
そして爆豪でも轟でもお茶子でもなく、飯田がラストを飾るのが最高だった。これまでの積み重ねを大事にする作品はいい作品だ
-
- 2023年03月15日 20:33
- ID:QbvYIUh40 >>返信コメ
- >>17
痛恨の誤字で笑ってしまったごめん
でもほんとそう
切島も言ってたし爆豪も飯田も言ってたけど、助けを求める顔をしてる人を見たら思わず駆け出して手を差し伸べちゃうような子で、その気持ちは周囲の大人含め否定してないんだよね。サーや相澤やロックロックやデステゴロやハウンドドッグのように心配して、「ちゃんと大人を頼れ、力をつけろ、大局を見ろ」と注意してくれる人たちはいたし、たしかに行き過ぎた自己犠牲や不意に飛び出す危うさは常にあってジェントルのような例も見てきたからこそ、また立ち戻ったときの「余計なお世話はヒーローの本質」って言葉が響いてくる
友達のために身体が動いてしまうデク、動けなくて自分の心の弱さを呪った切島、自分が倒すべき敵と認識して一人でカタをつけようとした飯田、決戦で考えるより先に身体が動いてぶっ刺された爆豪、いろんなやつらの自戒がぜんぶひっくるめてデクに返ってきてデクを救ってくれるのが本当にいい。
-
- 2023年03月15日 20:36
- ID:Aa5RpLoU0 >>返信コメ
- マスクしてる時に子羊エルマーみたいなポーズすんな
-
- 2023年03月15日 20:37
- ID:u6PDnbVF0 >>返信コメ
- >>8
犬山イヌコさん史上一番可愛い役。まあ、馬や猫なんかが当たり役なので、可愛い役を振られる機会が無かったのかな。
-
- 2023年03月15日 20:38
- ID:opWgucf30 >>返信コメ
- >>19
デクが許さざるを得ない云々言っても正直デクはもうそこまでこだわってなかった気もするんだよな。深夜の殴り合い辺りで色々話し出来たのもあったし。だから今更許さざる得ないとか言われても?な感じ。
かっちゃんが謝ったってのはデクにとって青天の霹靂クラスの驚きであり、かっちゃんはもう自分なんかよりだいぶ先に行ってたんだな、つーののほうが衝撃デカくてイジメのことなんか明後日に飛んでってる感じ。
-
- 2023年03月15日 20:39
- ID:Aa5RpLoU0 >>返信コメ
- 黒影で押して亡霊熱波とクラスターと爆破で加速して飯田を無重力にしたらさぞかしすげえだろうな
-
- 2023年03月15日 20:39
- ID:rUIX0AUI0 >>返信コメ
- >>29
そんなにさっさと謝られたらかっちゃんじゃないよ。リアリティが無くなる。
このタイミングだからいいんだよ。
-
- 2023年03月15日 20:39
- ID:ivmlcWI40 >>返信コメ
- 原作未読からするとデクはもっと攻撃して抵抗して欲しかった
-
- 2023年03月15日 20:40
- ID:QbvYIUh40 >>返信コメ
- あと障子くんの合宿のときの話もすき
このみんなならオールマイトだって怖くないんじゃないかな、ってうデクの台詞、当時は「かっこいいけどそれはさすがに言い過ぎだじゃないか」って笑っちゃってたけど、チームを勇気づけて自分を鼓舞する意味でももちろん最高だし
いろんな個性を組み合わせて訓練を繰り返しついに疑似100でオールマイトに匹敵する強さ、弾丸をも超えるオールマイトの速さに日敵する力を得たデクだけど
保護皮膜アシッドベールやダークシャドウや障子たちの押し出し、轟爆豪の大技、お茶子の無重力、飯田のターボなどぜんぶ組み合わせたみんなのちからでそんなデクに追いついて手をとり止めるっていうのがエモすぎた。
この瞬間、爆豪がずっと言ってきた「オールマイトをも超えるヒーローになる」も頭によぎる。勝って救ける、救けて勝つヒーロー。足りない部分を補い合って、デクも1Aも含めてみんなで市民を救けて安心できる社会を取り戻そうっていうその到達の仕方がすごすぎる。
-
- 2023年03月15日 20:44
- ID:cQ.DBB3O0 >>返信コメ
- 「君に挑戦するんだ」
「迷子の手を引くのがインゲニウム」
「余計なお世話ってのはヒーローの本質」
飯田全部乗せなのが熱すぎるんだよなあ
-
- 2023年03月15日 20:47
- ID:rUIX0AUI0 >>返信コメ
- A組みんな、個性も心も成長したよね。
口田君は最初話すことほとんどなかったし、峰田君は1番目の映画で高いところ怖がってたなぁ・・・とか思い出した。
A組で一緒に強くなって一緒に乗り越えてきて、だから今のA組があるんだなあと思うと泣けるわ。原作読んだ時から泣いてたけど。
-
- 2023年03月15日 20:48
- ID:EN94.hm.0 >>返信コメ
- >>58
傷つけたくないのが本音だから攻撃に力使うのは意志に反してるイメージがあるけど…
全体的に逃げの一手と振り解くという感じだったし
-
- 2023年03月15日 20:48
- ID:u6PDnbVF0 >>返信コメ
- この
-
- 2023年03月15日 20:49
- ID:RPpWhICN0 >>返信コメ
- >>2
犬山さん確かYouTube でかわいい女の子演じたいとか言ってたな
決して出番多いわけではないけど、願い叶ったんじゃない?コレ
-
- 2023年03月15日 20:50
- ID:EXh.nr.70 >>返信コメ
- 一応デクが狙われてるのは非公開でしょ
なんで一般市民がしかも帰ってくるタイミングで非難しまくってるのかねぇ
AFOの内通者が情報ながしたでしょ
-
- 2023年03月15日 20:51
- ID:EN94.hm.0 >>返信コメ
- コメ欄で皆感動してるところ悪いんだけど、ちょっと待って?
士傑高校とガッチャンコ!って多分ドッキングするってことよね?
え?作中で東の雄英、西の士傑と言われてなかった?
機能云々除いても、地理的にどういうこと???と混乱の真っ只中ですわ…
-
- 2023年03月15日 20:54
- ID:EN94.hm.0 >>返信コメ
- >>65
その前段階で噂が流れてたから、死柄木との戦いで勘づいた人もしくはヒーロー(辞めた人達)がいたんじゃない?
あんなに広範囲を移動して戦ってる以上、ヒーローは幾らか目撃してるだろうし、移動をある程度コントロールできてたのも執着する対象がいると想像できる人がいてもおかしくはない
-
- 2023年03月15日 20:55
- ID:u6PDnbVF0 >>返信コメ
- 4コマパロで今回をいじっていたのを思い出した。爆豪が「イズク」呼びに慣れなくて「デズク」とデクと混じってしまうというものですが、まあまあ笑えましたww
-
- 2023年03月15日 20:56
- ID:flBRwnGX0 >>返信コメ
- >>29
クラスメイトに「デクは実は、元無個性だった」という事実が明らかになったからこそ、
「デクに、爆轟がこれまでキツく当たっていた理由を告白し、クラスメイトの前で自分の弱さを認め、謝罪する」
タイミングとしては最適だったのかな、とも思った。
(改めて思うと、クラスメイトにとってこれまでの爆轟とデクって
「力を持て余しているデクを、なんか爆轟が一方的にライバル視して毛嫌いしてる」
ぐらいの認識だったんじゃないかなあ)
-
- 2023年03月15日 20:59
- ID:CXPjBjGc0 >>返信コメ
- 前話のコメ欄でひっそり言われてたサブタイについて
もう言ってもいいよね
梅雨ちゃんのセリフから飯田くんのところまでの原作サブタイ。
「A組からOFAへ」
これが飯田くんとデクのシーンで入ったのにホント号泣した。いれて欲しかったけど、もういいや。凄く良かったから
2クール目EDが今回の皆んなのデクへの呼びかけに対応したシーンばっかで初めて見た時は泣いたよ。それだけ思い入れ強くつくってくれてるんだから良い
ボンズさん有難う
-
- 2023年03月15日 21:00
- ID:s9.H1aZl0 >>返信コメ
- 本当に最高の回だった…
演出も最高だし作画も原作がそのままアニメになったような完璧さ
アニメヒロアカ作ってくれたのがボンズさんで良かった
-
- 2023年03月15日 21:07
- ID:YdLSiYVu0 >>返信コメ
- 爆豪が謝るのは物語のもっと終盤だろうと予測していたので原作読んだ時はびっくりしたけど、これ以上ないくらい「ここ」だなぁとも思う。
-
- 2023年03月15日 21:11
- ID:MTq90yHp0 >>返信コメ
- A組ロケットのところ、轟・爆豪・お茶子の空中加速で、やっぱり捕まえるのはかっちゃんだよなってなったところでの飯田くん。
なんだか爆豪救出の時の、友達の切島くんの手ならとるみたいなので思い出した。
-
- 2023年03月15日 21:13
- ID:opWgucf30 >>返信コメ
- >>66
大丈夫っ!後ちょい待ってね☆
-
- 2023年03月15日 21:14
- ID:flBRwnGX0 >>返信コメ
- >>45
作曲家の林さん曰く、『You say run』って
前半はデクの葛藤といった心のうねりで、そんなデクがヒーロー目指して真っ直ぐに走り出した瞬間を大きなリズムで表現しているらしいんだけど、
今回はその「真っ直ぐ走り出す」が、曲のテーマ的にもタイミング的にもA組にぴったりマッチして、感極まってしまった。
-
- 2023年03月15日 21:15
- ID:3YvFRAnD0 >>返信コメ
- 次回、どう説得するんだろう...と思ってたらまさかの学校へ行こう!で草
でも「未成年の主張」ほどピッタリなサブタイはないだろうというのが見なくても想像つくな
-
- 2023年03月15日 21:23
- ID:u6PDnbVF0 >>返信コメ
- 切島がここであのヘドロ事件に言及するの熱いな。躊躇してギガマキをスルーしたのがトラウマだった切島にとって体が先に動いていたデクはここで改めて彼のヒーローになったんだなぁ… 上手く過去エビを拾った構成だ。
-
- 2023年03月15日 21:24
- ID:jxH3whNQ0 >>返信コメ
- 「you say run」流れ始めたときに熱すぎて思わず声出たよ。
この曲使われたのが久しぶりっていうのもあるけど、雄英での生活や成長を象徴する曲でもあるからこの場面に合いすぎてる。まさにA組の集大成
-
- 2023年03月15日 21:27
- ID:u6PDnbVF0 >>返信コメ
- >>77 エビじゃなくてエピです。
-
- 2023年03月15日 21:29
- ID:ZdLjRbkb0 >>返信コメ
- 「食紅分けてやらない」とか「まず風呂に入ろう」とか割と呑気な無駄話だからこそあの殺伐とした状況で話していられる事を推奨するべきなんだろうなあ。
-
- 2023年03月15日 21:34
- ID:6A7yqEQ90 >>返信コメ
- ヒロアカは爆豪の主に精神面での成長物語でもあるからね
オールマイトの強さに憧れデクの強さを恐れて雄英で挫折を繰り返し自分の弱さを認めてデクの強さを認めてそして本当の意味で最高のヒーローになる
序盤あまり好感が持てなかったキャラが成長するにしたがって仲間になっていくのはテンプレだけどやっぱり好きなんだよな
ジャンプ漫画の王道みたいな
-
- 2023年03月15日 21:38
- ID:ZdLjRbkb0 >>返信コメ
- このタイミングで「画風が変わっちまった」は皮肉がきいてますね。
-
- 2023年03月15日 21:46
- ID:mSFedcDA0 >>返信コメ
- >>6
今までデクがお節介で助けてきたことを、セリフまでそのままで今度はみんなから全力で助けられる構図がヤバイよな
特に補習組の飯田、轟、爆豪の必死さがエモかった。飯田はステイン戦でデクのお節介無かったら死んでたろうし、轟も体育祭のタイマンやってなかったらまんま昔のエンデヴァーみたくなってたか下手したら荼毘みたいにヴィランに堕ちる可能性すらあった所を救ってもらったし、爆豪も1番付き合い長い故にずっと言いたかった事あったしね。
それとお茶子の「辛い時に助けてくれるそのヒーローがつらくなった時に…」もすごく良かった。
みんなを巻き込みたく無いが故に1人で全てを抱え込んでAFOに挑もうとするデクと、友だちなら俺達も巻き込んで頼ってくれ!っていうAクラス総員の意地と意地のぶつかり合いは否が応でも目頭熱くなるよね
そこにYou say run は反則だわ、アツすぎて泣いちゃうわw
-
- 2023年03月15日 21:46
- ID:ZdLjRbkb0 >>返信コメ
- >>52
>>17です。ここのコメントみてようやく誤字に気付きました。
-
- 2023年03月15日 21:46
- ID:3gLgqHxE0 >>返信コメ
- いやぁもう最高だった
A組ひとり1人が思いをぶつけて最後委員長がデクの手を握って「余計なお世話ってのはヒーローの本質なんだろ」で涙腺崩壊した
いいクラスだよな1年A組
-
- 2023年03月15日 21:49
- ID:TQKh0GuP0 >>返信コメ
- >>49
アレ多分、黒鞭で自分の体を支えてたんだと思う
-
- 2023年03月15日 21:52
- ID:4nHrRgdx0 >>返信コメ
- カッちゃんの謝罪シーンをジャンプで立ち読みした。それまでヒロアカを読んだことがなかったけど、なぜかそのたまたま目に入ったシーンが強烈でそのまま本屋さんに直行して一巻を購入した。そしてそのすぐ後に残りを大人買いした。それくらい衝撃的な一話だった。まさかアニメでこんなに早くこのシーンが観れるとは思わなかった。あと二話で6期が終わってしまうのは悲しいけど、来週の話もとても感動するので楽しみ!!
-
- 2023年03月15日 22:01
- ID:lYHRiXMS0 >>返信コメ
- 遂にアニメで見たよ…カッちゃん謝罪
そして最後に決めるのがカッちゃんかと思いや委員長なのがめちゃくちゃ痺れた!
こんなもん泣くしかないやろ…でも折角雄英に戻ってきたのに…まだ地獄は終わらない
-
- 2023年03月15日 22:02
- ID:lYHRiXMS0 >>返信コメ
- 13号美女でびっくりした
ヒロアカはたまにそういう事する!
-
- 2023年03月15日 22:04
- ID:uKHh8a.H0 >>返信コメ
- 原作でも好きな話だったから自分の中で期待値が上がりすぎて勝手に心配してたけど杞憂だった
それすらも遥かに超えてくれた最高の出来だった
特にYou Say Runの疾走感が上手く話にハマってて良かったです
ボンズさん本当にありがとう
-
- 2023年03月15日 22:06
- ID:yXaFZsqr0
>>返信コメ
- 過去1番の紙界
-
- 2023年03月15日 22:07
- ID:k74Mp88I0 >>返信コメ
- >>14
学校変わったから出久の事なんて記憶薄くなってそう、いじめなんてそんなもん。
ただ、一緒に絡んでかっちゃんとかはどうだろう。エンデヴァーみたいに未来でそれぶちまける人とか出てきそう。「学生時代のヒーローは実はいじめのリーダー!?死んでやり直せなど人をゴミ以下の扱い!!」とか。
先生とか見ると自分に矛先が向かないようにいじめを放置、というか誘導してる?
この世界、個性あればやられない訳じゃない。
だから先生はレアな出久をエサにして自分の安全を作ってるような…。
-
- 2023年03月15日 22:07
- ID:6tXPqEEG0 >>返信コメ
- この辺は何とも言えない気持ちになるなぁ
-
- 2023年03月15日 22:14
- ID:6A7yqEQ90 >>返信コメ
- >>3
まぁでもデクはヒーロー見習いだしまだ高校生なんだよね
民衆の気持ちはわかるが大の大人が子供にたいして出てけと言うのは端から見てて正直見苦しいのは確か
-
- 2023年03月15日 22:21
- ID:k5q1dVRe0 >>返信コメ
- >>47
エンデヴァーは轟家の問題があったからだと思うよ。
自分が家族を見なかったせいで、荼毘というヴィランを生み出し家族も崩壊仕掛けたことにやっと気付けた。
余りに遅すぎたけど家族は歩み寄ってる。(今後どうなるかわからないけど)
だからこそ自分自身のことで精一杯の出久には友人達の言葉が響く。まだ遅くないというのが誰よりもわかってるからだと思う
-
- 2023年03月15日 22:24
- ID:YZhZZNU60 >>返信コメ
- この回をほんとにアニメ勢に見てもらいたかった
アニメ界でもトップクラスで完璧な回だと思う
幼馴染ではなく友人の問いかけなら
氷の発射台
爆豪奪還作戦と全く同じ対比なのも最高だし何よりステイン編でデクが一時は復讐で自分を見失った飯田くんにかけた「余計なお世話はヒーローの本質なんだろ?」っていう言葉を最後に返してデクが折れるところが本当に美しい 漫画を読んでて初めて泣いたところ
-
- 2023年03月15日 22:25
- ID:eBb2iSLj0 >>返信コメ
- >>48
今の出久は擬似オールマイトだからね。
歴代の力で補強して全盛期オールマイトを再現してる感じ。
つまりA組はオールマイトを相手にしてたようなもん。
まぁ歴代補強無しでOFAの強化のみで戦ってたオールマイトって・・というかんじもするけど
-
- 2023年03月15日 22:27
- ID:YZhZZNU60 >>返信コメ
- >>27
トガが該当するな 好きだから相手傷つける
-
- 2023年03月15日 22:29
- ID:eBb2iSLj0 >>返信コメ
- >>58
友達だから傷つけたくなかったんだよ。
原作未読とか関係なく、なんでそこわからないかなぁ?
ここまで見てきて・・出久がUA出て行った理由も、「みんなに傷ついて欲しくない」なんですから
-
- 2023年03月15日 22:29
- ID:YZhZZNU60 >>返信コメ
- >>48
しかも疲弊して今にも倒れてもおかしくない状況だからな 全開のデクだったら一瞬だった
-
- 2023年03月15日 22:31
- ID:k74Mp88I0 >>返信コメ
- 出久とかっちゃんの親って息子がいじめてた、いじめられていたって知らないのかな。
-
- 2023年03月15日 22:33
- ID:YZhZZNU60 >>返信コメ
- >>6
満を持してのyou say run マジで最高
もっと過去の名曲使って欲しいよ
-
- 2023年03月15日 22:36
- ID:YZhZZNU60 >>返信コメ
- >>3
化け物が襲ってくるって考えたら少数の人間がこういう行動をするのは納得できるけど校長の言うとおり「でも帰ってきてもいいのさ」に尽きる
どこにでもいる16歳の少年だからな
-
- 2023年03月15日 22:39
- ID:YZhZZNU60 >>返信コメ
- >>43
風呂入ろは何気に好きなセリフ
その後の放電は相当上鳴も辛かったろうなあ
-
- 2023年03月15日 22:42
- ID:XUCblaZq0 >>返信コメ
- デクを避難所に入れたくない民衆の気持ちもよくわかるから辛え
-
- 2023年03月15日 22:45
- ID:YZhZZNU60 >>返信コメ
- >>66
ここは本誌でもスケールデカすぎて混乱した人多かったなw
文字通りがっちゃんこです 雄英の財力を舐めちゃいけない
-
- 2023年03月15日 22:54
- ID:XUCblaZq0 >>返信コメ
- >>19
デクが許したくないって思ってる前提の批判やね?それ
謝る過程は踏むべきだけどデクと爆轟はこのシーンに至るまでで既に和解したようなもんだったしただのアンチの意見にしか見えん
-
- 2023年03月15日 22:59
- ID:SSICSlQ70 >>返信コメ
- >>5
何度も言われてるけど助ける=無罪にするってわけじゃないでしょと。
やったことはやったこと。罪は償ってもらうけど、今のまま終わる(多分このままだとAFOに乗っ取られ自我を失うんかな?)のではなく、死柄木のままで居られるように助けるってことじゃないの
-
- 2023年03月15日 23:02
- ID:rVUNv6W.0 >>返信コメ
- >>89
この回で一番の衝撃だった。
顔隠してたキャラが顔出すと美しいって定番ではあるし何度もやってるけど、登場すら予想してなかったタイミングに差し込んできて驚いた。
前回コメントで、全員素顔でデクに対峙してるってコメントがあったけど、それとも通じるんだろうとも思った。
-
- 2023年03月15日 23:10
- ID:flBRwnGX0 >>返信コメ
- 2代目が
「同じ歩調で隣を走り続けようとする者たち」と言ったところで
委員長がデクに追いつくってのが、もう演出として100点満点。
能力的にも説得力あるし、おそらくA組でもっともデクの背中を追ってきたであろうというキャラの積み重ねもあるし。
ステイン戦の時のデクとの会話を、今回の冒頭に挟み込んだアニメスタッフもGJ。
-
- 2023年03月15日 23:10
- ID:rVUNv6W.0 >>返信コメ
- >>10
基地とか空港とかの負担を負うことになって(引き受けてとはとても言えない)国全体の暮らしの利便性に寄与してる土地が各地にある。そこで反対運動してる人を責めたくないなと思った。感謝しなければ。
-
- 2023年03月15日 23:14
- ID:rVUNv6W.0 >>返信コメ
- >>27
レディナガンの携帯電話狙撃には確か反応してなかったよな…
ちょっとずつ外堀埋められてる場合とかには反応できなくて気づいたら詰んでるとかはあるのかも。
-
- 2023年03月15日 23:16
- ID:iuUuaU.K0 >>返信コメ
- >>19
ひねくれた考え方の人はどこにでもいるもんよ
例えデクと二人っきりの状況で謝ったとしても、デクをいじめてた件を周りに知られないようにした、とか難癖付けそう
-
- 2023年03月15日 23:18
- ID:rVUNv6W.0 >>返信コメ
- >>38
クラスメイトのセリフの中で、峰田のセリフが一番感動した(爆豪ごめん!)
-
- 2023年03月15日 23:28
- ID:hiLayqop0 >>返信コメ
- >>64
一応まだ女性と決まったわけではない
-
- 2023年03月15日 23:29
- ID:8HjiXjmr0 >>返信コメ
- 「恐い時は震えてつらい時には涙を流す私のお友達…」
「冷や汗ダラダラで!プルプル震えて!一緒に道を切り拓いた--あん時のおまえだ」
「特別だとか!力だとか!関係ねえ!あん時のお前が今の俺たちの答えだと思うぜ」
デク本人はOFA継承者としての自分にしか価値を見出してない感じだけど、A組のみんなをここまで動かしたのは一話でオールマイトが言ったとおり
「あの場の誰でもない小心者で"無個性"の君だったから!!私は動かされた!!」ってことなんだよな
-
- 2023年03月15日 23:31
- ID:hiLayqop0 >>返信コメ
- >>9
まずみんなのために頑張ってるという部分が一般人には全く見えてないからな
現実の政治でもみんなのために頑張ってる政治家がヴィラン政党の扇動工作で攻撃されてるみたいなもん
-
- 2023年03月15日 23:33
- ID:wIcKrKaM0 >>返信コメ
- >>2
29歳180cmぞ
-
- 2023年03月15日 23:34
- ID:hiLayqop0 >>返信コメ
- >>111
反対運動してる人らはそもそもその土地の人じゃない定期
-
- 2023年03月15日 23:35
- ID:uVHbspzu0 >>返信コメ
- とあるヒーローの独白、
「俺がみんなを守るから、誰か俺を守ってくれ・・・」
出久の場合は、A組の皆が守ってくれたな。
-
- 2023年03月15日 23:38
- ID:wIcKrKaM0 >>返信コメ
- >>66
7期の(おそらく)最終決戦まで待とう
-
- 2023年03月15日 23:40
- ID:iuUuaU.K0 >>返信コメ
- >>60
多大な影響を与えた兄とデクによって飯田がどれだけ成長したかわかるし、それをデクのために活かしてるのがいい
-
- 2023年03月15日 23:44
- ID:vYTwD49I0 >>返信コメ
- 前々話以来、お茶子が静かに怒ってる&決意している感。爆轟以外では入試以来の関りだしデクという名もお茶子との会話からだし。
あとプロ市民(笑)のあれは人間てそんなものだけどあれは度を越しているでしょ。沖縄で騒いでいる9条教徒そっくり。
-
- 2023年03月15日 23:45
- ID:Dzfkcmcb0 >>返信コメ
- >>18
来週はバスタオル用意しといたほうがいいよ
-
- 2023年03月15日 23:46
- ID:hiLayqop0 >>返信コメ
- >>59
障子くんの環境と想いを考えると爆豪の謝罪シーンは彼には違う意味で刺さってそう
ある意味彼の目標の一つは実現可能と示されたみたいなもんだよね
-
- 2023年03月15日 23:47
- ID:6iV3bnaD0 >>返信コメ
- 最後のロケットブーストでデクに追いつくのは、神野事件で爆豪救出した時のセルフオマージュだな
切島が手を差し伸べたヤツね
今度は爆豪が飛ばす側で、飯田が手を取って、切島が受け止めるのが熱い
奇しくも同じ神野でそれをやるとか
-
- 2023年03月15日 23:47
- ID:iuUuaU.K0 >>返信コメ
- >>72
自分は何となく死柄木やAFOとの最後に戦う直前でデクに謝って、そのまま共闘する展開になると思ってたのですが、今回の展開に比べたらしょうもないですねw
-
- 2023年03月15日 23:59
- ID:iuUuaU.K0 >>返信コメ
- 個々のコメント欄を見るだけで泣きそう…
USJ、体育祭、ステインと対峙した保須の事件、文化祭など、今まで経験したことが積み重なって、A組とデクを繋げると言うのが最高
-
- 2023年03月16日 00:01
- ID:7NRpLu5R0 >>返信コメ
- >>101
みみっちい糞下水煮込み野郎だからそういう所は上手く隠してたんだろう
-
- 2023年03月16日 00:02
- ID:VsNkQvu.0 >>返信コメ
- >>114
ほらあれだよ、不良が捨て犬を拾っているのを見た時のギャップみたいなもん?普段エロ関連ばかりの峰田がちょっといい事言うだけで一種のギャップ萌え(?)状態になるんとちゃう?
-
- 2023年03月16日 00:03
- ID:RxMnTp0F0 >>返信コメ
- >>100
そうかね?
もしもデクがヴィランでガチ戦闘だったら
万全でもA組が勝ちそうに見えたけどな
-
- 2023年03月16日 00:06
- ID:F0noYbs.0 >>返信コメ
- お茶子が居なかったら多分デクは雄英の入試に落ちてたんだよな。
この世界が救われたらそれはお茶子のおかげと言っていいかも。
-
- 2023年03月16日 00:07
- ID:XuM8hyqC0 >>返信コメ
- >>120
武装錬金の武藤カズキだね
俺も思い出したわ
-
- 2023年03月16日 00:10
- ID:XFmxgScc0 >>返信コメ
- コメントの>>64とか見てて、犬山イヌコ氏(実写)の「お前、私より可愛くないか?」ってセリフ思い出した
-
- 2023年03月16日 00:13
- ID:XFmxgScc0 >>返信コメ
- >>66
視聴しながら、けど死柄木(AFO)の電磁攻撃と崩壊防げないと市民もデクも守れないよなーどういう対策してるんだろう、とか考えてたところにそのセリフで
何か今とんでもないセリフがさらっと流れて行った…え?聞き違い?と思った。
イナサとか肉倉とか毛原さんとかケミィとか、あとファットガムの出番あるといいなー(現実逃避)
-
- 2023年03月16日 00:14
- ID:BnTGXH0U0 >>返信コメ
- 次の未成年の主張は絶対泣く自信がある。
本誌で見てボロボロ泣いたのにアニメとか耐えられる訳がない。
-
- 2023年03月16日 00:14
- ID:bmcE4xt70 >>返信コメ
- >>118
長身美女とか最高か!?
-
- 2023年03月16日 00:16
- ID:XFmxgScc0 >>返信コメ
- 神野の爆豪救出と対になってるんだろうなと思った。
今回は校長たちの許可を得てA組全員で、救助対象は「来るな」と言って手を取ってくれないかもしれない困難さがあって、オールマイト級の力を持つ相手に挑みに行く
相澤先生は今何を思ってるだろう。いやさすがに次回出番あるだろうけど
-
- 2023年03月16日 00:18
- ID:VsNkQvu.0 >>返信コメ
- >>102
LiSAの「だってアタシのヒーロー」が好きなんで、どっかに差し込んで欲しいなあ。
-
- 2023年03月16日 00:19
- ID:XFmxgScc0 >>返信コメ
- >>82
オールマイトは作中序盤で「画風が違う!」とか言われてたからその辺を踏まえた皮肉だろうな…さすが継承者様だって感じの
-
- 2023年03月16日 00:20
- ID:XuM8hyqC0 >>返信コメ
- >>89
あまり言えないけど素顔見せてないあの子いるじゃん?驚くぜ
-
- 2023年03月16日 00:22
- ID:XFmxgScc0 >>返信コメ
- >>80
お茶子や飯田や爆豪や轟に比べたらデクと接点無い二人が、自分が言える説得は何か、必死に考えて絞り出したんだろうな
上鳴は現実的で上鳴らしいし、砂藤も食紅なんて平和になればその辺で買えるのにりんご飴の大切さ覚えてるから食紅分けてやらねえぞなのが良い
-
- 2023年03月16日 00:25
- ID:F0noYbs.0 >>返信コメ
- まだ45%のデクが他の個性との組み合わせで疑似100%ということは
OFAが100%出せるようになったら疑似200%以上出せるって事か?
どんなチート能力だよ!
-
- 2023年03月16日 00:26
- ID:XFmxgScc0 >>返信コメ
- オールマイトの後継者であることと「みんなついて来れない」の後の展開を見ていて
一学期の期末試験?で爆豪がオールマイトに気後れしてたのをデクが怒ったこととか
インターンで自分ができないことを知りに来た爆豪はとりあえずエンデヴァーに追いつくのが課題だったとか思い出した
-
- 2023年03月16日 00:33
- ID:PKLceA9N0 >>返信コメ
- OVAやってほしいよね。
デクとショートの二人が無人島で脱出サバイバル的な事をするお話とか。
または、デクとショートの二人だけで、強敵と戦う劇場版とかさ。
-
- 2023年03月16日 01:03
- ID:qe2fKQJ10 >>返信コメ
- >>145
スマイリィ
-
- 2023年03月16日 01:05
- ID:qe2fKQJ10 >>返信コメ
- >>141
ヒロアカ1番くじ引いて葉隠ちゃんのアクリルプレート引き当てました
名前と手袋がある以外はただの透明な板でした
-
- 2023年03月16日 01:10
- ID:.Lw1a99e0 >>返信コメ
- これでデクが許したっていうのは違うでしょ
元々気に病んでないしそれどころか爆豪との距離とかも全く考えてない、爆豪からしたらそういう所が計り知れなかった
-
- 2023年03月16日 01:16
- ID:f.H6lUoQ0 >>返信コメ
- >>2
ヒロアカで可愛さNo1はトガちゃん
これは譲れない
-
- 2023年03月16日 01:44
- ID:ttnyOGmQ0 >>返信コメ
- >>41
いや、実際のところ更生するかどうかなんて本人の性根にまだ救いようがあるかどうかによるでしょ
そもそも更生する気すらなく、AFOみたいに他人は全て自分のために存在してるんだから
黙って俺の役にだけ立ってろみたいな考えの人間だっているわ
しかも2行目こそ「人を許す度量のない人間は下等」という君の勝手な決めつけで、君が考える正しさの押しつけやん
人を許せるかどうかなんて、その人が他人にどれだけ酷い目に遭わされてきたかという経験にもよるよ
-
- 2023年03月16日 01:49
- ID:aPu5DQAZ0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ泣いた
-
- 2023年03月16日 02:16
- ID:XnYo4UC60 >>返信コメ
- 飯田が左手でデクを掴んだとこが最高に泣ける
ステイン戦の後遺症があって、手術をすれば治るかもだけど、
「俺が本当のヒーローになれるまで残そうと思う」
と誓った左手なんだ
-
- 2023年03月16日 02:19
- ID:RN03sPuq0 >>返信コメ
- >>130
峰田、普段から普通に良いヤツだし勇気もあるから別にギャップとかは感じんな
-
- 2023年03月16日 02:19
- ID:NF8rje0U0 >>返信コメ
- これ民衆ン中に裏切り者のゴミが何人もいるんだよな、マジ糞過ぎる〇ねよこれこそ
-
- 2023年03月16日 02:57
- ID:OqPJWgax0 >>返信コメ
- 追いついたっていうか、なんなら追い越したんだよな、鉄砲よりも速く駆けつけるオールマイトの100%相当のスピードに
「このメンツならオールマイトだって恐くない」という言葉は本当にそう
エンデヴァー以外のヒーローがそもそも乗り越えようともしなかった壁をPLUS ULTRAしたんですよこの子たち
お茶子が「みんなぁ!」って叫んだ瞬間に轟くんとヤオモモが発射台完成させてる場面で鳥肌たったし、デクを連れ戻すために個性の情報を頭に叩き込んで入念なシミュレーションを重ねたんだろうなって
別世界のアメリカの最強ヒーローチームにも引けを取らない有精卵たちだよ
-
- 2023年03月16日 03:00
- ID:pnKiPwQs0 >>返信コメ
- >>20
迷子の手を引く~ってのも、今回の緑谷は迷子みたいなもんだったし、緑谷の親友を挙げるならやっぱり飯田君だしで、あそこで緑谷の手を取るのが飯田君ってのはベストチョイスが過ぎるんだよなあ。
-
- 2023年03月16日 03:08
- ID:pnKiPwQs0 >>返信コメ
- >>65
ホークス達が、ヒーロー辞めた奴から情報が漏れてる、って二、三話前くらいに言ってたやん。
-
- 2023年03月16日 03:15
- ID:pnKiPwQs0 >>返信コメ
- これこそ、本来の意味のオール・フォー・ワンだよな。皆は一人の為に。
-
- 2023年03月16日 03:25
- ID:uRzLUcc50 >>返信コメ
- >>94
現実世界でも大の大人が高校生のおふざけ動画にガチギレしてますからそんなもんよ
-
- 2023年03月16日 03:39
- ID:cMZtxb2.0 >>返信コメ
- >>66
なんかヒロアカの最初の方で「個性が発生してなかったら人類は今頃恒星間旅行しているだろう」みたいな話あったしヒロアカ自体が結構未来の話っぽい
ドラえもん張りのスーパーテクノロジーがあるんじゃね
-
- 2023年03月16日 04:10
- ID:VB4pRmd.0 >>返信コメ
- >>115
公式ガイドブックで女性と判明してます
おめでとう
-
- 2023年03月16日 05:56
- ID:WGKQWvfn0 >>返信コメ
- >>19
どんだけ卑屈なやつなんだろうな。多分いじめられっ子だろう。
かっちゃんのこの件に関していつまでも文句言ってる奴は全員いじめられっ子だと思ってる。
-
- 2023年03月16日 05:57
- ID:WGKQWvfn0 >>返信コメ
- >>23
アニメも原作も最近のお茶子ちゃんずっとイケメンすぎる。
-
- 2023年03月16日 05:59
- ID:WGKQWvfn0 >>返信コメ
- >>47
成長したね轟君。
-
- 2023年03月16日 06:05
- ID:q2rT3kIN0 >>返信コメ
- プライドを捨てて自分の弱さと間違い認めてデクに謝ったかっちゃん
勝己の名の通り己に勝ったな
-
- 2023年03月16日 07:10
- ID:yPNLuQF50 >>返信コメ
- >>33
飯田を委員長に選んでその責務を任せたデクの判断は間違ってなかったな
-
- 2023年03月16日 07:14
- ID:yPNLuQF50 >>返信コメ
- >>126
轟の氷の精度も上がってるのがまた面白い
-
- 2023年03月16日 07:55
- ID:hsM.wR1v0 >>返信コメ
- >>141
でも、その子本編で素顔登場した後でカラーページの表紙になり
海外で「児童ポルノだ!!」と若干炎上したことがありまして・・
海外にもヒロアカファンはいるのでその方達の説明ですぐに鎮火したようだけど・・
アニメで全身描かれることはないんだろうなぁ・・
-
- 2023年03月16日 08:02
- ID:YXUOurVS0 >>返信コメ
- >>101
かっちゃんが虐めてたという事実に気付いてなかったんだと。
小さな頃から出久はかっちゃんと一緒に行動してたし、「デク」というのも名前が出久なのであだ名かな?と思えばそれまで。物理的にでないかっちゃんの言葉や無視というイジメって周りは中々気付けない。
それに出久とかっちゃんのお母さんって普通に仲良いんだと
-
- 2023年03月16日 08:04
- ID:YXUOurVS0 >>返信コメ
- >>143
アレ?声が遅れて・・聞こえてくるよ?
-
- 2023年03月16日 08:11
- ID:z0ojOOSO0 >>返信コメ
- >>46
パリピ気質なのにこんなに友達思いで。空気を変えるきっかけを作るのも上手いって、上鳴がいなかったらもっとシリアスが支配的になって重いクラスになってただろうな。いいキャラだなぁ、堀越先生もこの作品では早く思い付いたキャラなのではないかな。
-
- 2023年03月16日 08:44
- ID:DkrYlg4n0 >>返信コメ
- カッちゃんの謝罪シーン、群集心理を利用して謝罪を受け入れざるえない状況を作っている、という意見を聞いた。でも、カッちゃんの今までの言動を見てきて、人の前で頭を下げて謝罪するってプライドの塊の彼にとってとてつもないことだと思う。そこまでしないとデクが戻ってこない、戻ってこれないと感じだからこその、あそこでのクラスメイトの前での謝罪なんだ、って思った。つくづくヒロアカってデクとカッちゃん2人の成長の物語なんだな、って思った。
-
- 2023年03月16日 09:02
- ID:2E13E.Uq0 >>返信コメ
- >>38
峰田は死にかけた爆豪が目覚めたとき号泣してたんだよな
女好きの峰田にそんな一面があったのかと驚いた記憶
ちなみに原作では「生きてくれて良かったよおめーみてーなヤンキーでも」と言ってた
ミッドナイトのファンだった峰田はこのとき相当辛かったと思われるんだよ
-
- 2023年03月16日 09:06
- ID:WNKaENOI0 >>返信コメ
- >>32
元々は勝つことしか見えてなかったからね。
逆にデクは救けることしか。
だからかつてオールマイトに救けて勝つ、勝って救けるみたいなこと言われたんだし。
まぁあと精神性については仮免補講の様子とか見てても強い個性持ちなら何しても許されがちになったりするんだろうなって社会よね。
-
- 2023年03月16日 09:36
- ID:z0ojOOSO0 >>返信コメ
- 堀越先生!今期だけでもナガン、ケモナー女子、13号と、絶妙に性癖に刺さるキャラを開発してくれて…もう感謝しかない、ありがとうございますありがとうございます。
-
- 2023年03月16日 09:51
- ID:7EVGR6J20 >>返信コメ
- >>1
ミッドナイト消えるの速いよ〜😭
-
- 2023年03月16日 11:10
- ID:DiPbgYTh0 >>返信コメ
- 謝ってもいじめは許されないけどな。
-
- 2023年03月16日 12:23
- ID:RYvV2nRQ0 >>返信コメ
- >>159
本当に営業妨害してる犯罪者と何も悪い事してないデクを一緒にするのは違うと思うがなぁ
-
- 2023年03月16日 12:32
- ID:ySRtsq.b0 >>返信コメ
- >>162
良いじゃねえか、いじめられっ子には許せない発言なんだよ
実質「来世に期待して氏ね」って言ったキャラに良い気しないのは普通だと思うがな
-
- 2023年03月16日 12:33
- ID:gO8ms53R0 >>返信コメ
- >>177
そんなことは、かっちゃんもわかってます。
わかってるからこその謝罪。
そもそもイジメは加害者がいじめてるという認識なくても、被害者がイジメと認識すれば成立。
今回の場合、かっちゃんは出久をイジメてやろうと思いイジメた。けど出久はかっちゃんと歩み寄ろうとしてた。かっちゃんはそれが嫌で・・の繰り返し。
かっちゃんが出久に歩み寄った今、彼らの関係性は変わるのよ。ホントの友達へと
-
- 2023年03月16日 13:06
- ID:5F9ap1Xb0 >>返信コメ
- >>91
薄っぺらいからね
-
- 2023年03月16日 13:08
- ID:5F9ap1Xb0 >>返信コメ
- 偽善
-
- 2023年03月16日 13:38
- ID:zhkx0nzI0 >>返信コメ
- >>126
そこに芦戸の酸の膜とか八百万の線路とかダークシャドウの押し出しとか、
デクを止める(助ける)為にA組皆でリファインして打ち出してるのがほんとアツい
-
- 2023年03月16日 13:55
- ID:Ap5DWEXg0 >>返信コメ
- >>50
初期爆轟が制裁受けるべき悪童だったのは同感だけど、これまでの歩みと今回の謝罪で禊できたで良いと思う。
間違いに気づいて謝れたのは評価すべき。
デクも何だかんだでかっちゃん大好きだから、誤ってもらえたから水に流しそうだし。
示談成立で同窓会とかで酒の肴にするくらいでもういいよ。
-
- 2023年03月16日 14:17
- ID:ozl5nj4k0 >>返信コメ
- >>177
君は緑谷出久じゃないよ
-
- 2023年03月16日 14:17
- ID:Ep1Osm3q0 >>返信コメ
- >>139
ああ…いい曲だよな…。だが無理だ。
何故って?
物語の展開と全く関係無いからだ。
辛いだろうが我慢してくれ。以上。
-
- 2023年03月16日 15:17
- ID:SehUU8eY0 >>返信コメ
- ここ最近、土曜の夕方5時半の日テレで毎週劇場版アニメやってるんだけど何これ(落涙)
-
- 2023年03月16日 15:18
- ID:1OCUuMGF0
>>返信コメ
- 『『余計なお世話はヒーローの本質』なんだよな?』
良い意味でも悪い意味でもブーメラン効果としてデクに刺さったのがなんともまぁ……(泣)
漫画では描かれてなかった、園児時代と中学時代のデクの白目に『瞳』が!?
-
- 2023年03月16日 16:59
- ID:Z2sPpUZ60 >>返信コメ
- >>177
許されなきゃ謝らないのか?
-
- 2023年03月16日 17:13
- ID:XnYo4UC60 >>返信コメ
- デクの行動は結局オールマイトをなぞってるだけだったんだよね
その理想を超えてプルスウルトラ!しなきゃいけない
A組がOFA疑似100%を追い抜いたのがそのアンサー
-
- 2023年03月16日 18:16
- ID:YEInWQGn0 >>返信コメ
- >>55
こだわってないも何も、デクは一度も爆轟に恨み憎みなどの負の感情を持ってたことなんてない
初期から一貫して一番身近な目標でしかないよ
-
- 2023年03月16日 18:39
- ID:wVvt3jEW0 >>返信コメ
- >>111
反対運動してる人に現地の人いないよ
いやまじで
-
- 2023年03月16日 18:40
- ID:FIKIrh9W0 >>返信コメ
- 久々のフルYou say run、アニメだと体育祭の轟戦以来かな。漫画でもウルウル来たがあんなん流されたら号泣するしか無いわ😭
特に峰田良かったな、峰田に泣かされるとは思わなかった、そこからの委員長のデクの言葉返しでもう駄目だった、ヒロアカ好きで良かったと本気で思えた。
そして次回でも絶対泣くんだろうな。
-
- 2023年03月16日 18:41
- ID:XOsSQlvB0 >>返信コメ
- このお話を見た後にEDのデク視点のカットを見ると心に染みる…
キタカゼも良い曲だから皆ぜひフルで聴いてみてくれ
-
- 2023年03月16日 18:42
- ID:eRsXhLAs0 >>返信コメ
- とりあえず風呂のセリフで、あ。臭いんだな。と思ってしまったことをここに懺悔する。
かみなりくんの優しさからの…リラクゼーションにおける日本人の風呂に対する信頼からの言葉だったというのに…
-
- 2023年03月16日 18:43
- ID:wVvt3jEW0 >>返信コメ
- >>131
増強系とか轟みたいにでかい壁貼れる人以外は拳1発で爆散するぞ
スピード、パワーで圧倒的に負けてるからどうしようもない
-
- 2023年03月16日 19:05
- ID:8AowPDaq0 >>返信コメ
- 戻って来い!そして目を覚ませ緑谷!これまで、TVシリーズ、そしてクリスマスと東京オリンピックの野球の日本代表の金メダル明けを含む2度の8月での映画で、たくさんの凄さを見せてくれたそのお前が、その全てを投げ捨ててどうする!?
-
- 2023年03月16日 19:07
- ID:8AowPDaq0 >>返信コメ
- 戻って来い!緑谷ああああああ!!!!
-
- 2023年03月16日 19:21
- ID:o35kbwoE0 >>返信コメ
- >>19
そもそも当のデクが引きずってないのに、なんで外野がいつまでも昔の事掘り返し続けてんのっていつも思う
聲の形の小学生時代、それまで主人公のイジメ見ながら笑って眺めてた連中が、被害額聞いた途端手の平返して主人公吊し上げてたの同じような気持ち悪さを感じる
結局安全圏で弱者やら悪者を扱き下ろして喜んでるだけの卑怯者なんだと思うわ
-
- 2023年03月16日 19:22
- ID:8AowPDaq0 >>返信コメ
- 爆弾?安全優先だと!?お前ら散々助けてもらって置いて緑谷を追い出したいのかよ!お前らそれでも恩を返してるつもりか!!
-
- 2023年03月16日 19:23
- ID:o35kbwoE0 >>返信コメ
- >>20
迷子の手を引いてあげるのがインゲニウム、って台詞も大好きだ!
-
- 2023年03月16日 19:29
- ID:o35kbwoE0 >>返信コメ
- >>47
なんかデクとかっちゃんがタイマン張る時、相沢先生止めたオールマイトみたいだな
-
- 2023年03月16日 19:30
- ID:8AowPDaq0 >>返信コメ
- 緑谷を絶対に追い出したりはさせない!
-
- 2023年03月16日 19:33
- ID:vnP7OOuo0 >>返信コメ
- >>191
こだわりはね、あったと思います。こだわりって恨みや憎しみだけじゃないから。恨んでなくてもどこかでされた悲しみはわだかまってたと思う。
謝って貰えたら全部消える悲しみはデクだからこそあったんじゃないかな?と。でもそれももう話せるようになった時からゆっくり消化出来てただろうから今更かな?とか。
というか衆人環視のもと謝ったから許さなきゃいけないじゃないかなんて、あのデクが思うわけないのにな〜とか。
そんなつもりで書いた55本人です。あなたの言いたいこと、とても良くわかります。ほんとその通りです。
-
- 2023年03月16日 19:33
- ID:o35kbwoE0 >>返信コメ
- >>62
尾白君のしっぽ振りほどく時も峰田振りほどく時も、傷つけないよう気をつけながらやってるんだよな
黒鞭で峰田をちょこんと置くの地味に好きなんだ
-
- 2023年03月16日 19:43
- ID:LbUdCZSt0 >>返信コメ
- >>54
他はシャーマンキングのアニオリキャラのサリー(巨乳)とかいる
他は獣かマスコットばかりな気がする
-
- 2023年03月16日 19:51
- ID:o35kbwoE0 >>返信コメ
- >>182
アンチとか荒らしとか余程の暇人なんだろうなといつも思うよ
-
- 2023年03月16日 19:56
- ID:LbUdCZSt0 >>返信コメ
- 峰田の「オイラが惚れたお前は冷や汗ダラダラでプルプル震えて!」のくだり 当時海外読者のごく一部がこいつゲイだったのか?(ネタなのかマジなのかわからんが)勘違いしたとか聞いた
文化が違う
-
- 2023年03月16日 21:10
- ID:XnYo4UC60 >>返信コメ
- ヴィラン運び係は見せ場が無くて寂しいな
切島はギリギリ参加できたけど
人選はデクを追える機動力や拘束技が無いメンバーってことかな
デクとほぼ絡み無かった葉隠ちゃんはともかく、青山は語れる思い出結構あったのに残念
-
- 2023年03月16日 21:16
- ID:KkrCKtWj0 >>返信コメ
- >>208
男が男に惚れるってのを、恋愛としての惚れると思ったんだね
-
- 2023年03月16日 21:32
- ID:vwBHY6h20 >>返信コメ
- >>209
そこも多分、理由がある。
多くは語れないが。
-
- 2023年03月16日 21:38
- ID:11jX4.930 >>返信コメ
- >>182
何が偽善か、説明しろよ。出来ないならそもそも書くな、論理で言えない頭しか持たないのならな。
-
- 2023年03月16日 21:41
- ID:XnYo4UC60 >>返信コメ
- っていうか葉隠ちゃんは雨の日にそのコスチューム(?)で外に出ちゃダメでしょ…
全身に滴る水滴でボディライン見えちゃうよ
-
- 2023年03月16日 22:29
- ID:pqnaIl.o0 >>返信コメ
- 「僕のヒーロー」回並みに泣いたわ
-
- 2023年03月16日 22:33
- ID:vwBHY6h20 >>返信コメ
- 爆豪が謝るくだりは、一期のOP映像に寄せてるんだな。
あれは途中から背中合わせだったけど、今回は向き合ってるってのもポイントだねえ。
-
- 2023年03月16日 22:36
- ID:vwBHY6h20 >>返信コメ
- >>147
ふざけんなってのと、良く分かってるじゃねーか、の2つが入り交じるなそれ。
-
- 2023年03月16日 22:47
- ID:vwBHY6h20 >>返信コメ
- >>191
横から&今さらだけど、
俺もわだかまりは持ってたと思うよ。けどあんたの言うように憧れみたいなのもあって複雑なものになってたんじゃないかと思う。
でもそれも55の言うように夜中の殴り合いで全部吐き出して、オールマイトの秘密を共有する様になってからは爆豪の緑谷への態度も変わってきたこともあって、ほぼ無くなってたと思うよ。
-
- 2023年03月16日 22:57
- ID:Uh02IDSz0 >>返信コメ
- >>14
印象も何も大して覚えてないと思うよ
いじめに参加してた人は今の爆豪を見たところで「お前丸くなったなぁ!」くらいにしか思わないだろうし、もしかしたら爆豪がプロヒーローになったときにリークして小金稼いだりするかもね
-
- 2023年03月16日 23:00
- ID:Uh02IDSz0 >>返信コメ
- >>162
そういうあなたはいじめっ子気質に見える
-
- 2023年03月16日 23:45
- ID:08jFjGZD0 >>返信コメ
- >>215
幼少期は向かい合ってるけど中学と雄英の学生服の時は背中合わせだった1期のOPと、幼少期から現代までお互い向き合ってる作中の描写との対比が良いですよね!
-
- 2023年03月17日 00:28
- ID:aqNtNat20 >>返信コメ
- >>177
爆豪も「言ってどうにかなるもんじゃねえけど」って言ってる
これは謝罪だけど爆豪のけじめでもある
-
- 2023年03月17日 00:31
- ID:9q4O7dka0 >>返信コメ
- 爆豪がデクに対してやったことというのは許されないことではあるというのはその通り
「ワンチャンダイブ」みたいな発言に関しては実際一線を越えてるし
なので、嫌悪感を拭えないならそれでもいいと思うし、この件を許せない人やいじめ被害に悩んでいる人を揶揄するようなことを言うのは違うと思う
爆豪本人も軽蔑されることも覚悟の上でA組全員の前で謝罪したはず
それでも自分自身の弱さに向き合って、その醜い部分をみんなの前で曝け出して、きちんとけじめをつけた今の爆豪はヒーローに相応しい人間に成長できたのは間違いない
-
- 2023年03月17日 01:38
- ID:iq5iOFET0 >>返信コメ
- >>13
正直、好きだけど嫌いなシーン。
初見時は「……あの爆豪が!? あの爆豪が!!!」って感動したけれど。
原作読み返すうちに、要はデクがOFA継承者でかつ狂気じみた努力家であったからこそ謝ろうと思えただけで。
そうでなけりゃそもそも自分の言行が恐ろしく酷いものだったという自覚を持つことすら無かったんだろうかと今もモヤっている。
-
- 2023年03月17日 06:35
- ID:.JTdt4Ss0 >>返信コメ
- >>213
いつも思うが、風邪ひかんのかな?まだ4月やろ、真冬でも同じ格好だったな?
-
- 2023年03月17日 06:44
- ID:.JTdt4Ss0 >>返信コメ
- >>222
いじめる側って打たれ弱さを隠そうとして攻撃にまわるんだよな。爆豪はその点自ら弱さをさらけ出して謝罪した、しかもみんながいる前で。それがさらに彼の心の強さに繋がる。まあ時間はかかったが。
-
- 2023年03月17日 06:53
- ID:HV9nGdLY0 >>返信コメ
- 爆豪が謝るのはまぁ想像通りって感じなんだけど
わざわざ切島にヘドロ事件のデクを褒めてもらう展開は意外だったかも
というかよく気付いたな?(手紙に「2年前、見初められるキッカケの事件が~」とでも書いてあって勘付いたとか??)
正直言えば(メタ的視聴者目線として)順番が違うでしょとはなるかなぁ…
切島に褒めてもらう前に、デクから爆豪に「ヘドロ事件は僕のせいで起きた」って告白する場面を見ておきたかった
爆豪はいじめを謝ったし、切島は飛び出せなかった事をわざわざ謝りに行った
デクは当時たしかに「僕のせいだ」って気持ちがあったのに
「飛び出してあげた」のを免罪符に、このまま隠し通して告白しない気でいる?(隠すけど切島達に褒めてはもらう)
良いか悪いかなら印象は悪いよ
-
- 2023年03月17日 09:26
- ID:sB6g6Uzx0 >>返信コメ
- >>226
切島は褒めたわけじゃないでしょ。
あの時飛び出したのが出久なら、今の自分たちの行動も理解できるだろってことを言いたかったんでしょ。
それに出久がその件に触れないのは、爆豪が嫌がるのがわかっているから。
言えば自分はスッキリし、周りから「飛び出したんだから良いじゃん」って免罪符を貰えるのを狙っているようにも思える。
その免罪符を敢えて貰わずに心の中に留め置いて、爆豪のプライドを守ろうとする出久はやっぱかっこいいなって思うね。
-
- 2023年03月17日 11:04
- ID:qZQAsOFX0 >>返信コメ
- >>196
デクは無限再生とか持ってないから
ガチでやりあったらどうあがいてもA組の連携には勝てんよ
瞬殺されるのは間違いなくデクの方
完成シガラキを倒す決めてになりうるのはデクしかいないけど
-
- 2023年03月17日 11:14
- ID:qZQAsOFX0 >>返信コメ
- >>208
文化の違いもあるだろうけど、
それ以前に病的に理解力が欠如してる人たちいるから、どっちかっつーとそっちだと思うわ
-
- 2023年03月17日 11:17
- ID:HV9nGdLY0 >>返信コメ
- >>227
いや打ち明けよ?さすがに隠していいことじゃない
しかもデクって被害者が世間に揶揄されてる姿をさんざん身近で見てる上で隠してるから
「いつ話すんだろ?」→「そろそろかな?」→「ひょっとしてデクって話す気ないの?隠すの?」って悪い印象に変わりつつあって
その印象の末に今回の切島のヘドロ事件のデクage
えー……それはちょっと…順番が違くない…?ってなった
切島は知らないし「飛び出し」美談を褒めるのはいいけど、デクにはヘドロ事件~蛇腔までの期間に告白しておいてほしかったなぁと
少なくとも私闘以降はいつでも話せたのに2年も隠すって何故
事件の原因を隠してるデクが褒められてる姿を見せられてもさ…どう受け取っていいやら
-
- 2023年03月17日 12:35
- ID:aqNtNat20 >>返信コメ
- >>230
それこそわざわざいう必要なくね...?
全く無関係の人間にいきなり実はこうこうこうでした!って脈絡なさ過ぎやろ 逆にどう受け取ったらいいかわからん
そもそも褒めてないし one for all を持つデクに対してあの時の能力なんか関係なく人を救けるのが答えって言っただけやん
人を救う行為に責任があったらダメなのか?ヒーローなんて大前提から責任だらけだぞ?この時点でヒーローが負けたせいで甚大な被害が出てる責任を全員が背負ってる
だいたいオールマイトがペットボトルなんか安易な処置取らなきゃよかっただけだし、そもそも敵が悪いし、大きな流れの要因一つをネチネチ考えすぎ
-
- 2023年03月17日 12:55
- ID:rhwEcgG20 >>返信コメ
- >>108
鬼滅で炭次郎も鬼を倒しつつも救ってるし、そういう方向性もあり得るのか
-
- 2023年03月17日 14:07
- ID:aRFrEI..0 >>返信コメ
- >>2
ヒロアカをナメるなよ。
ヤツはまだ本気を出していない。
-
- 2023年03月17日 14:45
- ID:g0U1tu.U0 >>返信コメ
- >>228
いや無理でしょ。万全デクとA組なら確実にA組は負ける。
-
- 2023年03月17日 15:16
- ID:ewAE3XId0 >>返信コメ
- >>195
上鳴くんは少しデリカシーに欠ける所があるけど、気のいい奴なんだ。デクも気にしない(というか気にする余裕がない)と思うよ。
-
- 2023年03月17日 15:18
- ID:RCeBWplX0 >>返信コメ
- >>229
翻訳家のやらかしかもよ。
-
- 2023年03月17日 15:29
- ID:rhwEcgG20 >>返信コメ
- >>208
例えば惚れるをフォーリンラブとか訳してるならそう捉えるのも出てくるかもな
リスペクトとかなら誤解も生まれなかっただろうけど
-
- 2023年03月17日 15:48
- ID:TFjMBy.M0 >>返信コメ
- >>124
バスタブ新調しといたぞ。
-
- 2023年03月17日 15:54
- ID:TFjMBy.M0 >>返信コメ
- >>208
いや女も好きなんだからバイだろう。
-
- 2023年03月17日 17:01
- ID:t16StkyU0 >>返信コメ
- >>223
そんな謎メンタルじゃ生きてて辛くない?
-
- 2023年03月17日 18:32
- ID:zWEZgTI10 >>返信コメ
- >>186
きんも
-
- 2023年03月17日 18:42
- ID:a8c..8oE0 >>返信コメ
- >>177 許されるために謝ったわけじゃないから。
-
- 2023年03月17日 19:41
- ID:aqNtNat20 >>返信コメ
- >>228
デクを舐めすぎやで 超音速で天候を変えるパワーを持った拳が飛んでくるんだよ?誰も反応できずに瞬殺される
-
- 2023年03月17日 20:30
- ID:iic5uXAx0 >>返信コメ
- >>199
そりゃ読者の印象と作中のキャラの考え方は別問題やろ・・・
-
- 2023年03月17日 21:16
- ID:HcXWijS30 >>返信コメ
- >>187
アニメ作ってる人たちのプルスウルトラ
-
- 2023年03月17日 21:23
- ID:HcXWijS30 >>返信コメ
- >>221
エンデヴァーと似てるみたいなことを作中で言われてた気がするが、同じようなもんだと思う
やったことは消えない、それは承知で、今から正しくあろうとしている
-
- 2023年03月17日 21:31
- ID:HcXWijS30 >>返信コメ
- >>223
まあ、デクがOFA継承してなかった場合、デクが雄英に受かることもなく中学で別れていた場合、雄英で鼻っ柱折られることはあっても、デクに言ったことを反省する思考に至ったかどうかわからん
「スタートライン、爆豪の」が本当にスタートラインだった
-
- 2023年03月17日 21:51
- ID:mZmv.fOF0 >>返信コメ
- >>177
そうだね。過去は消えない。
でも過去の過ちを未来に繰り返さないことはできるかも知れない。
-
- 2023年03月18日 10:38
- ID:0pzpHGqA0 >>返信コメ
- >>231
切島や世間には公表しなくていいし
事件の原因がデクだと知らない人達には好きなだけ称賛されたらいいんじゃない?
主人公は称賛されてなんぼ!と言われたら「そうですね」としか言えん
けど身近な被害者にすら隠蔽するのは話が違うと思うわけよ
人間性としても
ヒーロー漫画の主人公としても
いつか僕は最高のヒーロー!って名乗る未来が待ってる身としても
-
- 2023年03月18日 11:53
- ID:I1XUt1Po0 >>返信コメ
- >>14
小説の方でちょこっと出てきたな。
切島が爆豪とファミレスで勉強してるこきに。
-
- 2023年03月18日 13:28
- ID:AULfmjJV0 >>返信コメ
- 白書で切島がデクと気づく前の話があるね
-
- 2023年03月18日 13:48
- ID:s.LkCg3H0 >>返信コメ
- >>249
知らんけど君以外そこに引っかかってる人いないっぽいしその辺の展開については君の感性に合ってなかっただけじゃない?
自分的にはデクが言わなかったからって性格悪いとは思わん、あの辺の話しようとしたらオールマイトに会ったことも話さなきゃだし当時の爆豪とか普通の会話すら成立しないレベルだし
-
- 2023年03月18日 16:01
- ID:ZerVA07F0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2023年03月18日 16:27
- ID:ggKFXa060 >>返信コメ
- 爆豪の謝罪の所、デクと向かい合うのが幼少期、中学生時代、高校生と、同じポーズ、同じ表情で… どの時代でも関係性は変わらないと思っていたが、今回180度変わったのをデクが驚愕で表していて、その演出に感動してる。やっぱりこのタイミングでの謝罪がベスト。デクが無個性でも人を助けたいというその精神に今更ながら頭を垂れた形。いいなあ、これが本当の和解になるね(デクはとっくにそう思ってたろうが)。
-
- 2023年03月19日 13:26
- ID:CCpgGM5K0 >>返信コメ
- 蛙吹梅雨の攻撃にだけ危機感知が発動してる…
-
- 2023年03月19日 16:59
- ID:pTsFuH1I0 >>返信コメ
- >>223
仮に普通の学園ドラマでも、弱虫無個性でも頑張って夢に向かって頑張るデクと、腐って荒れてる爆豪みたいな対比で同じ結末に辿り着いていたかもしれんぞ
スラムダンクでバスケ部に殴り込んで、バスケがしたいですと泣く三井みたいな感じじゃないか?
-
- 2023年03月19日 17:11
- ID:pTsFuH1I0 >>返信コメ
- >>99
爆豪絶許マン見てても思うんだけど、単に陰キャのひねくれものがなろう系と同じ原理で主人公に自分重ねて、俺tueeeee!イジメっこザマァ!が見たいだけなんかもしれん
作品に対する理解とかリスペクトじゃなく、「俺ならこうする!主人公だって同じ気持ちのハズ!」って視点でしか見てないのかもしれない
-
- 2023年03月19日 17:18
- ID:pTsFuH1I0 >>返信コメ
- >>245
劇場版の小冊子だかラジオだかでも言ってたな、作ってるスタッフもみんなプルスウルトラしてるって
-
- 2023年03月19日 17:39
- ID:fw56tB.Y0 >>返信コメ
- >>56
飯田くんがお煎餅になってしまうからやめて差し上げろ
-
- 2023年03月19日 21:27
- ID:wB1jJiJy0 >>返信コメ
- >>223
そんなに読み返してるなら、爆轟の成長物語をちゃんとみてやれよ
つまらない色眼鏡で見てるから本質を見失うんだよ
-
- 2023年03月20日 02:35
- ID:CnTddZHV0 >>返信コメ
- ヒーローアカデミアの出てくる一般市民ってものすげーマイナス思考ばっかなんだよね。
-
- 2023年03月20日 12:43
- ID:ZdshYXow0 >>返信コメ
- >>261
死柄木が言ってたけど守られることに慣れきってんだ
-
- 2023年03月20日 15:00
- ID:LIk.gZxw0 >>返信コメ
- >>261
現実見たら誇張でも極端でも何でも無く、ただのリアルだと思うけどな。
-
- 2023年03月20日 18:49
- ID:F7ON.43v0 >>返信コメ
- 面白いんだが…銀魂アニメまたやりだしたあたり、ジャンプの期待値は低いのかな
-
- 2023年03月21日 02:25
- ID:BETkCqSO0 >>返信コメ
- >>264
それ言ったらヒロアカに限らず呪術の2期も鬼滅の3期も同じ理論になるんですが…
これからジャンプ作品アニメ化目白押しなのに全部期待値低いって話にならん?ヒロアカだけがアニメ化してるってならまだ話解るけどそうじゃないじゃんwww
-
- 2023年03月21日 07:00
- ID:MfN7gJmP0 >>返信コメ
- >>261
不安な時ってそんなもんじゃないか?
今まで自分が信じて来たものとか、住居や仕事や生活とか積み上げてきたものが崩れて、いつこの状況が終わるか先が全く見えない
-
- 2023年03月21日 07:05
- ID:MfN7gJmP0 >>返信コメ
- >>209
青山は何か彼独特の謎センスでインパクトある一言を差し込んで来ると思ってた
-
- 2023年03月21日 15:06
- ID:lDHD.mgP0 >>返信コメ
- 堂々正門から凱旋せずに避難民にバレないようにこっそり裏から入ればよかったんじゃねえかなって思った
-
- 2023年03月23日 00:50
- ID:mIWRmFcB0 >>返信コメ
- >>209
あ、うん、そうだね・・・
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。