第21話「惑星教師CAO-2/あな恐ろしや、ワラ人形」

「お…おい何の集団だ?」

おユキ「ん…」
弁天「あっ?」
ラム『ん~』
ラン「ンフッ」

客「しかしすげえ美人揃い」

ラム『それにしても珍しいっちゃね。おユキちゃんがうちらを呼び出すなんて』

「何かあったのか?」

「みんなウニ星って覚えてる?」

ラム『ウニ星?』
「あのトゲトゲの星か?」

「そうあそこのね。開拓が始まったんですって」

ラム『そうなのけ?』
「どうして?」

「あ~んなカルシウムのトゲトゲしかない荒れ星。何に使うんだ?」

「それがね。カルシウム層の下に高タンパクのアミノ酸の土壌があることが分かって、大々的な発掘作業が進んでいるそうよ」

ラム・弁天・ラン『ふ~ん』
ラム『でもウニ星とうちらに何の関係が…』
3人「ああっ!」

弁天「お…おい!それじゃまさかCAO-2が!?」
おユキ「発見されたでしょうねたぶん」
弁天「くっ…」
ラム『何で最初にそれを言わないっちゃ!』

「まずはお茶を楽しみたかったから」
「そんな悠長なこと言っとる場合か!どないすんねん!わし知らんど!」

弁天「うろたえるな!」
ラン「うろたえてるんは、そっちやろ!」
弁天「まさか!もう何年も前の話だ!」

ラム『あ…あのCAO-2が…』


《これは時を数年さかのぼった物語。ここは学園コロニー。様そのコロニーの一角にある惑星小学校。そこには伝説の教師がいた》

《彼は勤続200年。全身が金属でできており、鉄の精神と鋼の信念を持つロボット教師であった》

ラム『これでどうだっちゃ!』
弁天「ほうそうきたか」

《その名も…惑星教師CAO-2!》
CAO-2「みんな静かにぃ!席に着けぇ!」

CAO-2「では出欠を取るぞ」

弁天「うっしゃ~!勝った!」
CAO-2「んっ?」
弁天「ほら見ろラン!完全勝利だぜ!」
ラム『今のなしっちゃ!もう一回!もう一回やるっちゃ!』

「そこ!聞いているのかお前ら!」
3人「うっ!」

CAO-2「席に着かんか~!」

CAO-2「席に着かんか~!」
3人「ひぃ~っ!」


ラムたち「ゴホッゴホッ…」
クラスメイト「や~い。立たされてやんの~」
クラスメイトたち「ハハハハ…」

「くっそ~!CAO-2の野郎!」

弁天「気に入らねえ。勤続200年だか何だか知らねえが、でけえ面しやがってよ!」
ラム『一度ひどい目に遭わせてやるっちゃ!』
弁天「ああ!」
ラン「え~どうすんの?」

弁天「う~ん生半可なこっちゃ。あいつ参らなそうだからなぁ…あっ!ヘヘ…おいみんな耳貸せ」
ラン「えっ…」
ラム『何だっちゃ?』

弁天「まずは教室のドアによ…ごにょごにょごにょ…」
ラム『ふんふんふん…』

ラム『んっ!ふんっ!んん…』

ラム『いいっちゃ!』
弁天「よ~し!それ!」

「ね…ねえ本当に大丈夫かな…」
ラム『できたっちゃ!』
「よし!」

「んじゃ引っ張るぞ」

ラム『オーライ!オーライ!スト~ップ!』
弁天「よ~し!これでどうだ!」

「ねえやっぱりやめようよ…また叱られるよ…」
ラム『いまさら何言ってるっちゃ!』

「ヘヘヘヘ。覚悟しろよCAO-2!」


弁天「来た来た」
ラム『フフフ』
弁天(さあ来い)
ラム(んっ!)

一同「あっ!」

ラム『ん…あっ!?』

CAO-2「んっ?フフッ。今日は珍しくみんな静かだな」

「おいどうなってる?」
ラム『何にも感じてないっちゃ』

おユキ「起立。礼」

クラスメイトたち「ああ…」

「誰の仕業だああ~っ!」

ラム・ラン・弁天『うう…』
ラム『あったたた~…』
おユキ「だからおやめなさいって言ったのに」
弁天「いつ言ったよ!ちっとも止めなかったじゃねえか!」
おユキ「あらそうだったかしら」

ラン「あたし嫌だって言ったのにぃ…」
弁天「チッ…くそ…」
ラン「嫌だって言ったのにぃ~!」

あたる『う~む。信じられんような悪さをするなぁ』

ラム・弁天・ラン・おユキ『あれ?』
ラム『ダーリンいつの間に!』

「しかし意外だなぁ。ラムさんも小学生のころは、腕白だったんですねハッ…」
おユキ「まっ!どこから生えたのかしら」

「ランちゃん。ホントはいい子だったのに。いつもラムちゃんに命令されて、仕方なく手伝ってたのよ…」

ラム『ま~たうちのせいにする!』

「キャー!ダーリン助けてぇ!」
あたる『よしよし…』
ラム『そこ!離れるっちゃ!』

おユキ「ランも嫌なら嫌って。はっきり言えばよかったのに」
弁天「だよなぁ~おユキなんて一度も、手ぇ汚さなかったもんな。止めもしなかったけど」

弁天「このまま黙ってられるか!止めんなよ!おユキ!」

弁天「ラム!準備はいいか?」
ラム『うん!ばっちりだっちゃ!』
ラン「みんな!来たよ!」

弁天「ヘヘヘヘ…目に物見せてやる!」
ラン「ねえ…やっぱりやめない?」
弁天「えぇ~い!そら!」

「今だ!ラム!」

ラム『ちゃっ!』
CAO-2「わあぐぐぐばばば…」

「やったか!?」

弁天「ヘヘヘヘ見ろよ。ショートしてやんの」

ラム『うまくいったっちゃ!』
「ざまあみやがれ!」

3人「え~っ!」

ラム『痛たた…』
おユキ「だから!言ったのに!」
弁天「あんにゃろ~!絶対わざと倒れたんだ!」
おユキ「まさか。先生は、ちゃんとショートなさってたわ」

「ほお…なかなか壮烈ですね」

「私はやめろと言ったんですのよ」
弁天「だから言ってないっつうんだ!」

あたる『んあ…そんな頑丈なやつなら、ミサイルでも撃ち込みゃよかったんだ』
ラム『撃ち込んだっちゃ』

あたる『あ…えっ?えっ…』
ラム『ミサイル撃ち込んだっちゃ』

ラン「あたしやだよ~こんなこと」
ラム『3人で支えないと撃てないっちゃ!』
「ヘヘヘヘ…今日こそは…」

弁天「来たぞ!構えろ!」
ラム『んっ!』
ラン「ひいぃ…」

「決着をつけてやるぜ!CAO-2!今だ!」

ラム『命中したっちゃ!』
弁天「やったか!?」

CAO-2「ま~た貴様らかあっ!」
ラン・弁天「え~っ!?」

「今日という今日は勘弁ならん!」

ラム『頑丈すぎだっちゃ!』

「嫌だ…私何もしてないのに…」

「私だって嫌だって言ったのに~!」

「待たんかお前らぁ~!」

弁天「あっ!おい見ろ!」
ラム『エアバイクだっちゃ!』
弁天「あれに乗り込め!」

「ここまでは追ってこれないだろ」

CAO-2「待ぁ~てぇ~!」

ラム『来てるっちゃ!』
「振り切ってやる!しっかりつかまれ!」

CAO-2「むゎたんかぁ~!」

ラン「ひいぃ~!」
おユキ「追い付かれそう…」
ラン「もう嫌ぁ~!」

ラム『弁天!何とかするっちゃ!』
「くっ…くそ…お…おいあれ!」
ラム『ウニ星だっちゃ!』
弁天「よしあそこに誘い込んでまいてやる!」

CAO-2「むゎてぇ~!むゎたんかぁ~!」
ラム『駄目だっちゃ!ぶつかるっちゃ!』

「どりゃあ~!」

CAO-2「あ…あ…あれ?くっ…うぐぐぐ…う…動けん!」
弁天「やった!」
ラム『足止めしたっちゃ!』

「ハッハハハ…!ざまあねえぜCAO-2!」
ラム『完全勝利だっちゃ!』

CAO-2「むむむ…」
弁天「じゃあな~!CAO-2!」
CAO-2「こ…こら!待てぇ!あっと…し…しまった…お…おい!お前ら~!貴様ら教師をなめるな~!」

弁天「フゥー危なかったぜ」

あたる『な…あ…』

「おおお…」

弁天「ウニ星は、辺境の無人惑星だからよ」
おユキ「黙ってれば分かりませんものね」
面堂「つまり見捨ててきたんですか?」

ラン「きっと仕返しに来るわよ」
ラム『そうかな~』

「でもそういやあいつ…」
CAO-2(貴様ら教師をなめるな!この礼は必ずするからな!)
「な~んて言ってたもんな…」

「まさか。昔のことよ。先生も忘れてらっしゃるわ」

「そ…そうよね…」
弁天「でもよ!あたいらには昔のことでも、あいつにとっちゃ生々しい今だぜ!」

「もしあのまま…ハッ!?」

一同「うわああ~!」

CAO-2「お前らぁ~!」
弁天・ラム・ラン「CAO-2!?」


CAO-2「ハーッハッハッハ…!」

「な…何だったんだ?今のは…」
「何かでっかい黒板消しに見えたが…」
ラム・弁天・ラン『ゴホゴホゴホ…』
弁天「チックショー!」

「先生お変わりなかったわねぇ…」
「何で僕まで…ゴホッ」

弁天「やられたな」
あたる『ブワックシュ!』
ラン「くっそ~!だからわしはやりたくないって言ったんじゃ~!」

CAO-2「フゥ~。スッとした」



「♪」

「フフ…できた」

了子「ちょっといいかしら?」
サングラス「んっ…あっ了子さま!」
了子「お兄さまはまだ起きてらして?」

サングラス「はい今は読書中かと」

了子「お兄さま」
面堂「んっ?何だ了子、そのいかれた格好は」

了子「ちょっと雰囲気づくりを。呪いの人形を作っていたものですから」
面堂「相変わらず悪趣味なことをやっているな」

了子「ほらお兄さま。カワイイでしょ」

面堂「あっ。そ…それは…!」

「さすがはお兄さま」

了子「鋭い勘ですこ…と!」
「うぐっ!ぐぐぐ…」

「おとなしくそれを渡せばよし!」
了子「まあ…」

面堂「さもなく…ばあっ!」
「い…妹に刀を向けるなんて…こうしてやるわ!」

面堂「やめんか~!ああっ!」


了子「何という威力…」

「私は、とんでもなく恐ろしいものを作ってしまったのでは、ないかしら…こうしてじっと見詰めていると…」

「思わずこんなことや…」
面堂「わっ!わちわち!あち!あち…!」

「あっこんなことや…」
面堂「だっだっだっ…!」
サングラス「若!?」

了子「こ…こんなことを…」
面堂「あだだだ…」
サングラス「大丈夫ですか!?」

了子「してしまいそうな自分が怖い!」
面堂「うわぁ~!」
サングラス「若!若~っ!」

了子「ああ…どうすればいいの…どうすれば…」

「ハッ…そうだわ…あのお方に!あのお方に預かっていただこう!あのお方なら信頼できるわ!人格も高潔だし。お優しくていらっしゃるもの!」

あたる『んっ?』

あたる『この人形を預かればいいのか?』
黒子たち「はい!」
黒子「訳は申せませんが…とにかく肌身離さず、大切に保管していただきたい。とのことです!」

あたる『なるほど…よく分からんがよく分かった!』
黒子たち「よろしくお願いいたします!」
あたる『任せなさい!』

「うぐっ…ぐおお…」


温泉「If he got wet,he transformed into a girl.」

面堂(了子め…またおかしなものを作りおって…)
了子(ご安心ください。人形は安全な所に保管しました)

面堂(とは言っていたが了子のことだ…気が抜けん…)
温泉「面堂!」
「は…はい」

温泉「続き読んでみろ」
「When his dad wet,he transformed….」

あたる『がっ!』

面堂「ううっ!」
温泉「ど…どうした!?面堂!」
面堂「いえ…何でも…ないでぇす…」


教師「まずは腕立て10回!始め!腕立て伏せは、全ての基本だからな」

面堂(まずいぞ…あの人形に、何かが起こっている…了子のやつ、あれをどこにしまったんだ…)

あたる(邪魔だけどしょうがないよな…了子ちゃんからの預かり物だもんな)

「どうした?諸星。腕が止まっとるぞ。休むのか?」
あたる『い…いや…』
面堂(フン情けない)

あたる『う…あっ…』
あたる(もう…あかん…)
面堂(こういうときこそ、日頃の鍛え方がものを…)

(いうっ!)

教師「何だ?どうした~!お前らだらしないぞ!」


面堂(まさか…諸星があの人形を?)
あたる『ハハハハ…』

あたる『おっしのぶいい匂いだな』
しのぶ「あら分かる?シャンプー替えたの。あたる君ってこういうことには、よく気が付くのねぇ」

あたる『そりゃあしのぶのことなら何だって…』

「やだ~あたる君ったら~」

面堂「あっ!」
あたる『あっ?』

サトシ「何やっとんだ?面堂」
「いや別に」

あたる『んっ?』
面堂(まさか…やつが?)

ラム『ダーリン!しのぶなんかに、ちょっかい出すからそういう目に遭うっちゃ!』

あたる『ベー』
ラム『何だっちゃ?それは!』
あたる『ベロベロベロ…』

「ぐううう…!」

面堂「ハァ…」
面堂(間違いない。諸星が人形を持っている。しかもまったく事情を知らないとみた。知っていればあいつのことだ)

あたる(ハーッハッハッ…!)
面堂(うわ…く…苦しい!)

面堂(ん…何とか気付かれんように取り戻さねば)

あたる『竜ちゃ~ん!』
「うわっ!?」
あたる『あれ~?竜ちゃんもシャンプー替えたの~?いい香りだな~』

「何すんだ!気持ち悪ぃじゃねえか~!」

あたる『め…面堂?』

「あの面堂が…」
北斗「あたるを…」

「諸星。あんまり危険なことはするなよ…」
あたる『うん』
「どういう意味でい?」

ラム『終太郎ありがとう。ダーリンを守ってくれて』
「あっいや~アハハハ…」

面堂(くそ!危なくて、諸星から目が離せんな)

面堂「えっ?あれ?諸星は?」
「あ~やつなら、屋上にバレーボールしに行ったぞ」
面堂「おのれ!ちょろちょろと~!」

コースケ「よっ」

「あっ!」
あたる『オーライオーライ!』

あたる『あらよっと!』
「あっ!はああっ!?」
一同「うわっ!?」

「うおおお~!あ~ぶな~い!」
あたる『あっ』

「ううっ!」
生徒たち「うおっ!?何だ!?」
面堂「うう…う…」

コースケ「面堂!お前よくそこまでして…」
面堂「も…諸星は…諸星は無事か…」
「安心しろぴんぴんしとる」
面堂「そ…そうか…よかった…」

あたる『面堂…お前ってやつは…そこまで俺のことを…』
「も…諸…星…」

あたる『何すんじゃい気色悪い!』

あたる『あっ』
「やはりそこか」

あたる『分からんやっちゃな~助けてみたり刀突き付けたり…』
「やぁかぁしい!命が惜しくばさっさと懐の物を出してもらおうか!」

あたる『わ…分かった。事情は分からんが…』

あたる『ほら』

面堂「誰が財布を出せっちゅーた!」

「懐に仕込んだわら人形だ!こちらによこせ!」

あたる『わら人形?これか?』
「ああそれだ!まさしくそれだ!」

あたる『これだけは死んでも渡せん!了子ちゃんから預かった大切な品だ』
「ほお…そうか。では死んでもらう!」

あたる『誰が渡さんと言った!訳さえ話してくれれば…』
「わ~けが話せる相手なら、とっくに話しとるわい!」

黒子「実は…」
あたる『んっ?』
黒子「ごにょごにょごにょごにょにょ…ごにょごにょ」

あたる『なるほど。そういうことだったのか。面堂お前ってやつは…』
面堂「えっ?」

あたる『なぜもっと早く訳を話してくれなかったんだ!俺たち大切なクラスメイトだろ!』

「も…諸星…」
あたる『訳さえ知っていれば、俺だって…』

あたる『俺だって…!』
「あがっ…がっ…あが…!」
あたる『ハーッハハハハ!日頃の恨みじゃ~!』


「んん…諸星ぃ…絶対にぃ…許さんぞ…諸星ぃ…。」


「諸星…」
あたる『あっ?』
コースケ・ラム「んっ?」

あたる『何だ面堂。今日ものこのこやって来たのか』

「フフフ…」

あたる『そ…それは…』

「そうだ!貴様の人形だっ!」

「それそれ!苦しめ!ほら!」
あたる『ぐあっ!だっ!』

あたる『ぐぬぬ…』

面堂「ほらほら!あっ?」

あたる『そっちがそうくるならこっちも…!』
「だっ!くっ…こ…こんなもの。昨日一日でとっくに慣れたわい!」

あたる『くっ…』
面堂「どちらが先に音を上げるか勝負だ!」
あたる『のぞむところだ!』

「やめて面堂君!危険だわ!」
ラム『頑張れダーリン!』

「食らえ~!あっ!」
あたる『痛ぇ~!』
「あだだだ…!痛~!痛い!まだまだ~!」

あたる『させるか~!』

あたる『ぐわああ~!』
面堂「だあああ~!痛い!」

コースケ「何と不毛な争いだ」
竜之介「しょうもな」
面堂「ここが痛い!」


しのぶ「次回うる星やつら」

つぶやきボタン…
小学生の頃のラムちゃんたち、可愛いけど無邪気で恐ろしいw
CAO-2をウニ星に放置したけど、その後、学校ではどうなったんだろう…
というか、何年も放置されたわりに一発やり返しただけで満足するCAO-2。聖人というかさすが勤続200年の教師というかw
宇宙の常識は、地球とは違うということなのかな
久しぶりに了子が出てきたけど、やることも考えてることもぶっ飛んでて、うる星やつらの中で個人的に一番ぶっ飛んでるキャラかもしれない
CAO-2をウニ星に放置したけど、その後、学校ではどうなったんだろう…
というか、何年も放置されたわりに一発やり返しただけで満足するCAO-2。聖人というかさすが勤続200年の教師というかw
宇宙の常識は、地球とは違うということなのかな
久しぶりに了子が出てきたけど、やることも考えてることもぶっ飛んでて、うる星やつらの中で個人的に一番ぶっ飛んでるキャラかもしれない
![]() |
うる星やつら 21話 感想
ヒトコト投票箱 Q. どっちの方がぶっ飛んでると思う? 1…小学生の頃のラムちゃんたち
2…了子
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
神谷浩史
アニプレックス
2023-03-15
コメント…2023年冬アニメについて
-
- 2023年03月16日 03:09
- ID:PCvVset.0 >>返信コメ
- このアニメ3月で終わりですの🐍
寂しくなるのですの🐍
4月からは王様戦隊ランキングの続編ですの🐍
BLアニメなんなんですの🐍
悲しいことですの🐍
バカヤローーー😫ですの🐍
-
- 2023年03月16日 03:32
- ID:Lw77piWR0 >>返信コメ
- さ、殺人?未遂!?女好きの2人がドン引きするって中々ひどい…。
学校から連絡来てないのか?いや、来ていてもラムの親なら子供のする事ですからと気にしないとかありそう。だが、ランはヤバい、巻き添えなのにまたお仕置きされる!弁天とユキの親はどうだろ。
人型宇宙人少なっ!更に男なんて0かよ。
レイは違うクラスか学校なのかな。中学の不良にランが入ってないのは付き合いやめたから?
クラス違う程度なら巻き込まれそうだから違うとこ行ったとか。他にも学校あるのか知らんが。
宇宙人に高校や大学、専門学校ってないのか?
-
- 2023年03月16日 05:36
- ID:a2IbWvbG0 >>返信コメ
- そういえば弁天のエアバイク、真空中飛べるんだろうか
-
- 2023年03月16日 05:41
- ID:uODmr.Xh0 >>返信コメ
- こんな過度ないたずらが許されるのはうる星やつらだけ
クレしんでもここまでやらんわw
-
- 2023年03月16日 05:59
- ID:k2rVed5D0 >>返信コメ
- 昔は容赦ない先生と思ったような記憶があるけど
改めて観ると相当酷い仕打ちを受けたのにもかかわらずあの程度で許してくれるただの人格者だった
-
- 2023年03月16日 06:28
- ID:9T5Swp1l0 >>返信コメ
- 面堂VSあたるネタは最高だわ、争いは同じレベルでしか起こらないというか。
10年放置された教師もあの程度の復讐で許してくれるんだから、宇宙的スケールの慈悲っぷりよw
-
- 2023年03月16日 06:38
- ID:NOgC0zhL0 >>返信コメ
- 旧アニメの時は先生がっつりリベンジ戦してたけどこっちの方が原作準拠なのかな
教師には弁天・ラム・ランが不良と認識されていて
生徒(後輩)からは弁天・ラム・おユキがスケ番と認識されているの社会の構図を感じるわ
-
- 2023年03月16日 06:38
- ID:lOLq8AfA0 >>返信コメ
- クソガキ4人娘シリーズは他にもあるけど、ホントこの4人は鬼畜すぎるww
だいたい弁天とラムが主導で、ランは嫌がりながらも参加してんだよなあ。
藁人形回は旧作のイメージが強いな。
暴れ馬&暴れ牛からあたるを守るシーンでめちゃくちゃ笑った記憶。
-
- 2023年03月16日 06:41
- ID:NOgC0zhL0 >>返信コメ
- 本記事でも言われているが
教師一人が失踪してしかも年単位で行方不明のままなのに
よく大ごとにならなかったな…
-
- 2023年03月16日 06:47
- ID:FJ3ZoeQz0 >>返信コメ
- バッチリ参加しときながら、直前になって「やっぱりやめよう?」とか言い出すのはただの責任逃れなんだよー。ホントは止める気なんてないんだっちゃ!
-
- 2023年03月16日 07:06
- ID:tRo7kMx00 >>返信コメ
- 中学時代、ランちゃんがスケバングループにカウントされていないのは何故かっていうのをいろいろ考察すると面白そう
-
- 2023年03月16日 07:08
- ID:tRo7kMx00 >>返信コメ
- キャノピーの有無はあるけど今回のエアバイク、前回出てきたのと同じモデル?
-
- 2023年03月16日 07:14
- ID:rhoj0.lC0 >>返信コメ
- 前作レイ役の玄田さん、ハマリ役過ぎるわ
なんせターミネーターだからな
追いかけられたらめっちゃ怖いわ
-
- 2023年03月16日 07:16
- ID:uDUiRBRo0 >>返信コメ
- ランちゃんにとっては怖い遊びしかしないラムと弁天だけど
友だち止めて離れちゃう方が淋しくて嫌なんだろうなあ~
おユキさんが止めろと言わないのは刺激ある日常を楽しんでるんだろう。
-
- 2023年03月16日 07:23
- ID:iigcY.ej0 >>返信コメ
- ワラ人形ネタ旧アニメでもやったよね
旧友引高校は屋上無かったはずだけど
どういう改変したんだっけ?
-
- 2023年03月16日 07:25
- ID:iigcY.ej0 >>返信コメ
- 安元さん、ホントにナレーションだけだった
毎回豪華ゲスト出さなきゃ気が済まんのかw
-
- 2023年03月16日 07:28
- ID:5uVGbo1D0 >>返信コメ
- 面堂とあたるって親友より上位の悪友って奴だな。仲良すぎじゃん。
-
- 2023年03月16日 07:31
- ID:oPnZAniK0 >>返信コメ
- 高橋留美子作品のキャラは異常な負けず嫌いが多い
普通はどっちかが途中で折れて終わるがお互いに負けを認めないから最後まで争い続ける
-
- 2023年03月16日 07:34
- ID:9fO99kMZ0 >>返信コメ
- ラムちゃんと弁天はあたると面堂がドン引きするレベルの悪ガキだった
いたずらの域をはるかに超えていた
常に要領の良いおユキと悪いランでした。
-
- 2023年03月16日 07:44
- ID:rhoj0.lC0 >>返信コメ
- 2話目のタイトル文字、遠目で見るとなんか和服女性の立ち姿に見えんか?
昭和の教師は、黒板けしアタックとか、ケツバットとか、必殺技がそのままあだ名になったりしてたもんよ
自分はよく「内藤ビーム」食らってたなあ・・・単なるチョーク投げなんだがw
-
- 2023年03月16日 07:45
- ID:j2Tqtvhz0 >>返信コメ
- Aパートのラストあたりで、さりげにコースケと彼女らしき姿がモブに混じってるね
-
- 2023年03月16日 08:01
- ID:qZLdqr7u0 >>返信コメ
- ランちゃんのポジションが完全にかすかべ防衛隊のマサオくん過ぎるwwwその内麻雀したら大三元・四暗刻単騎・国士無双で見ぐるみ剥がされそう。
-
- 2023年03月16日 08:04
- ID:qZLdqr7u0 >>返信コメ
- 凄いな、声優さん…
これでも面堂の中の人、春には超美形の新興宗教の鬼教祖役やるんだぜ…
-
- 2023年03月16日 08:10
- ID:.NWVfy300 >>返信コメ
- これ女子会の場所や日時を先生にリークしたの絶対おユキさんだろwあと要領よく危機を回避しまくってる彼女だけど何気にウニ星に逃げ込む時は巻き込まれてんの草。そうでないとウニ星の件を彼女が知らないという話の不都合が起こってしまうからだろうが。
-
- 2023年03月16日 08:15
- ID:OumA4aZg0 >>返信コメ
- 先生が黒板消しなのが、最後の突撃シーンまで上手いこと隠されていたなぁ
-
- 2023年03月16日 08:16
- ID:MTfaC6Jl0 >>返信コメ
- >>10
「あたいらには昔のことでも、あいつにとっちゃ生々しい今だぜ!」って言葉に象徴されるようにCAO2にとっては大した時間じゃないんでしょ
イタズラもそうだけど宇宙人の常識を地球人の常識で測ってはいけない
-
- 2023年03月16日 08:18
- ID:MTfaC6Jl0 >>返信コメ
- この話の宮野真守はホントに上手かった
どっちの話も面白かったしこれぞうる星やつらって感じになってきたな
-
- 2023年03月16日 08:24
- ID:z51RqKsm0 >>返信コメ
- 子供時代のラムたち倫理観ぶっ壊れすぎてて好き
-
- 2023年03月16日 08:34
- ID:Mdz97b7s0 >>返信コメ
- 原作掲載当時の世相は体罰もある程度は容認されていたので……それにしても科学的常識やら時間の感覚が地球人とは違うって言う事も現れですね。
-
- 2023年03月16日 08:41
- ID:9fO99kMZ0 >>返信コメ
- Bパートは面堂劇場で宮野劇場でした
-
- 2023年03月16日 08:44
- ID:.kKuVuop0 >>返信コメ
- ???「木彫りのピノッキオ人形の時は呪いは発動しなかったのに…」
-
- 2023年03月16日 09:18
- ID:T65QczHy0 >>返信コメ
- >>6
ロボ先生、ウニ星に放置され、電池切れした時点で、時間の感覚もなくなった(人間でいうコールドスリープ)…、だから、救出・再起動された直後の先生的は、「一晩、放置された」くらいにしか感じていない…って理解した
悪ガキのヒドさには、弁護の余地ないけどね
-
- 2023年03月16日 09:26
- ID:fo0WI4930 >>返信コメ
- どす黒い性悪ほど飄々と生き残る
それがうる星ワールド
-
- 2023年03月16日 09:27
- ID:lpxktWO80 >>返信コメ
- ラムたちの幼少期の悪童エピソード大好き
いつも巻き込まれるランちゃんが本当かわいそ可愛くて好き
特に今回、あっけらかんと「ミサイル打ち込んだっちゃ」に唖然とするあたる
これが観たかったので大満足
-
- 2023年03月16日 09:32
- ID:T65QczHy0 >>返信コメ
- >>20
「後先考えずに行動する主義」って、あたるだけじゃなくて、この二人にも当てはまるな
-
- 2023年03月16日 09:42
- ID:VhGCNCev0 >>返信コメ
- 呪いの藁人形、チェリーの話じゃなかったんだ
あっちは最後にあたるがしのぶの家の風呂場の窓に突撃するんだけど
ここまでキャラが出そろうと難しいかな
-
- 2023年03月16日 09:46
- ID:T65QczHy0 >>返信コメ
- >>27
軍用レベルの強度のロボに教師をさせて、二百年
とんでもねー性根の、武装した悪ガキばかりの学校であればこそ、だな
-
- 2023年03月16日 10:05
- ID:XbPz4Tt50 >>返信コメ
- >>24
そもそも新世界の神もやった人だからね
-
- 2023年03月16日 10:06
- ID:hm7PbLI90 >>返信コメ
- >>24
童磨って超美形?
そもそも美形扱いされてる気がしないんだけど
変態扱いはされてる
-
- 2023年03月16日 10:10
- ID:hm7PbLI90 >>返信コメ
- >>37
初期の話は必要最低限しかやらないみたいだからね
竜之介登場後の話をメインにセレクトしてるっぽいな
14巻以前の話はほとんどとばされてる
残り2クールあるからまだわかんないけど
-
- 2023年03月16日 10:40
- ID:1HtQlSHx0 >>返信コメ
- シュタゲコンビが2人とも汚ない声で楽しそう
-
- 2023年03月16日 10:50
- ID:v6S.uaBW0 >>返信コメ
- >>27
大事にならなかった理由はともかく、CAO2にとっては時間感覚どうこうじゃないでしょ
この話の直前までずーっとウニ星で動けずにいたんだから地球人の感覚でも実際に「今」だよ
-
- 2023年03月16日 11:02
- ID:gnCCec930 >>返信コメ
- そうか、カルシウムのトゲトゲの下に高タンパク層ってまさにウニそのものだったんだな、いまさら気づいたw
-
- 2023年03月16日 11:04
- ID:tRo7kMx00 >>返信コメ
- >>24
面堂はあのゾルタンに「宇宙を手にお入れください」って言われる逸材だから
-
- 2023年03月16日 11:13
- ID:9KkRKJCB0 >>返信コメ
- そらランも歪みますわという
-
- 2023年03月16日 11:24
- ID:DvvDzNoy0 >>返信コメ
- >>41
人気が出てきた頃のエピソードをメインにやらなきゃもったいないからな。
-
- 2023年03月16日 12:05
- ID:hm7PbLI90 >>返信コメ
- >>47
連載当時は最初から人気あったみたいだけどね
アニメ開始したときだってまだ7巻しか出てなかったみたいだし
-
- 2023年03月16日 12:18
- ID:DeWXsSog0 >>返信コメ
- ランがあたる達の前で普通に宇宙人トークしてるけど
いつ正体隠すの止めたんだっけ?
-
- 2023年03月16日 12:26
- ID:yl6suwy70 >>返信コメ
- >>8
ランの場合は被害者だけど、お雪は外面だけは良いからな(内面真っ黒)…
-
- 2023年03月16日 12:34
- ID:yl6suwy70 >>返信コメ
- >>18
実は身長体格が同じで、(面堂はシークレットブーツを履いている)面堂の育ちの良さと金持ちが無くなれば性根と性格も同じなのよ
-
- 2023年03月16日 12:46
- ID:Wgq0fQ1w0 >>返信コメ
- >>46
家ではラムのせいで母親に叱られ、学校でもラムたちのイタズラに付き合わされて先生にお仕置きされるなんて日々を送ってたら、そりゃあねぇ…。
-
- 2023年03月16日 13:07
- ID:f8.rl7BW0 >>返信コメ
- ランちゃんが出る回の打率の高さよ
-
- 2023年03月16日 13:15
- ID:87zyYL6J0 >>返信コメ
- >>16
屋上のカットがあったかは覚えてないけど、確か
暴れ馬の群れが突っ込んでくる→あたるを庇った面堂が轢き潰される
だった気がする
-
- 2023年03月16日 13:17
- ID:87zyYL6J0 >>返信コメ
- >>18
あたるが自宅で「面堂のバッキャロー」って叫んだら0.5秒で日本刀持って駆けつけるレベルだからな
-
- 2023年03月16日 13:36
- ID:K4H3ZOC00 >>返信コメ
- >>9
参加せずにおいしいとこだけ持ってく一番タチ悪いおユキちゃん
-
- 2023年03月16日 13:49
- ID:5FmiEZdr0 >>返信コメ
- >>49
本人はまだ隠してるつもりじゃないの?周りから見たらバレバレだが。
-
- 2023年03月16日 13:55
- ID:ldjiXLZH0 >>返信コメ
- >>24
有名テレビタレントに食事をごちそうしたりゴチになったりもしてるしね
-
- 2023年03月16日 13:57
- ID:MTfaC6Jl0 >>返信コメ
- >>48
初期は初期で面白いんだけど、毒がすごくて人を選ぶからね
やはり万人にウケるのは中期以降だとは思う
-
- 2023年03月16日 15:28
- ID:yl6suwy70 >>返信コメ
- >>49
原作でも正体判明の描写はなかったはずだけど、気付いたら周知の事実だった気がする(ランちゃんが住んでる場所も家と言い張ってるけど、どう見ても宇宙船だしなぁ)
-
- 2023年03月16日 15:33
- ID:yl6suwy70 >>返信コメ
- >>16
あの学校はよく三階が四階か二階の学校に変わったり破壊されるから気にしない方が良い
-
- 2023年03月16日 15:36
- ID:JFZqiRNd0
>>返信コメ
- 今週もテンポ良くて面白かったー
-
- 2023年03月16日 15:59
- ID:JUe6gEhG0 >>返信コメ
- ビキニの美人とビキニアーマーの美人がいるだけでも注目を集めると思う
-
- 2023年03月16日 17:31
- ID:1.uvPBTC0 >>返信コメ
- 宮野劇場炸裂な回だったなw
-
- 2023年03月16日 18:17
- ID:ZglDDuUY0 >>返信コメ
- 旧作では作画監督が平野俊弘氏で原画に板野一郎氏がいたので、絵柄がほとんどマクロスだった。
-
- 2023年03月16日 18:51
- ID:uDUiRBRo0 >>返信コメ
- サンドイッチくわえたまま唖然としているあたるの口元がいろっぽく感じた
-
- 2023年03月16日 18:52
- ID:tlRtcRMH0 >>返信コメ
- >>40
>変態扱いはされてる
しかも無惨様ですら嫌がるレベルという
-
- 2023年03月16日 19:25
- ID:OEuw9mvu0 >>返信コメ
- >>37
話の順番なんて気にしないのが令和うる星じゃなかったのか。つっても今回と変わらぬ無邪気な鬼畜さでしのぶを狙う話だからな。無理か残念。
-
- 2023年03月16日 19:31
- ID:OEuw9mvu0 >>返信コメ
- >>57
周りにバレバレだと自分でも思ったから隠すのやめたんじゃないかな。隠すメリットもバレたデメリットも無いし。
-
- 2023年03月16日 19:35
- ID:OEuw9mvu0 >>返信コメ
- >>65
俺的にはメガゾーン23
-
- 2023年03月16日 19:52
- ID:ir2b7MCV0 >>返信コメ
- >>26
流石..コンボイ...いや、旧作版のレイさん。
-
- 2023年03月16日 20:05
- ID:.u21LWAZ0 >>返信コメ
- 幾らロボットとはいえ無人の星に置き去りにして年単位でそのままにするって
めっさあくどい事をしているんだよなあ
-
- 2023年03月16日 20:06
- ID:XKw.gERx0 >>返信コメ
- 黒板消しを人質にしなかったか。
-
- 2023年03月16日 20:08
- ID:OEuw9mvu0 >>返信コメ
- 昔はああなのに今のランはラムよりお雪より弁天に対してが一番無遠慮なのよな。
-
- 2023年03月16日 20:12
- ID:tyx6M.YG0 >>返信コメ
- >>52
母親から『言い訳をする為に
友達を売ろうとするな』って
叱られていたから、子供の頃から
言い訳が多くて鼻に付く性格だと
感じたのかと…。
先生から見たら、加担した地点で
共犯だから一緒に怒ったんだと思う。
-
- 2023年03月16日 20:43
- ID:rhoj0.lC0 >>返信コメ
- 昔、CAO-2とは炭酸カルシウムのことでチョークの原料だってサンデーで読んで、「へぇー」と感心したものだが、今wikiったら炭酸カルシウムはCaCO3じゃあねえか
-
- 2023年03月16日 21:09
- ID:MyV49dkn0 >>返信コメ
- コースケと竜之介何やってんだ此奴ら見たいな顔が面白いしのぶも真面枠だけどこの2人も同じだから結構仲良いのかも。
-
- 2023年03月16日 21:15
- ID:OBuhtBZ00 >>返信コメ
- >>26
ロボットの声やるなら小原さんに
やってほしかったな
-
- 2023年03月16日 21:16
- ID:MyV49dkn0 >>返信コメ
- >>51
何というか仲は良くないけど気質はかなり似ているんだろうなあたると面堂は。
-
- 2023年03月16日 21:33
- ID:KkrCKtWj0 >>返信コメ
- これは面堂の藁人形だとあたるに伝えずに渡して、面堂をやきもきさせる了子が面堂いじりの上級者過ぎるw
-
- 2023年03月16日 21:37
- ID:OEuw9mvu0 >>返信コメ
- >>73
それも旧作のアニオリだ。バカバカしいやり取りがオモロかったが。
あの旧作の後半は蛇足にも思えるがCAO2と4人の間に教師と生徒としてのつながりが確かにある何かイイ話みたいに終わるのは悪くなかったかもしれない。
-
- 2023年03月16日 21:38
- ID:KkrCKtWj0 >>返信コメ
- ラムのやんちゃっぷりが描かれてたけど、ラストのあたると面堂の藁人形対決の時に、止めるしのぶと違いあたるを応援していたことからも、過激な一面があることがうかがえる
-
- 2023年03月16日 22:23
- ID:ir2b7MCV0 >>返信コメ
- >>81
因みに旧作のCAO-2の声優さんは永井 一郎さん。
-
- 2023年03月17日 03:04
- ID:Hk4ZUnpS0 >>返信コメ
- >>64
岩永琴子「うちの彼氏の九郎先輩はどんなことをされても死にはしません!」
-
- 2023年03月17日 04:01
- ID:kUdfgceS0 >>返信コメ
- >>8
旧アニメはリベンジを友引高校でやって伸ばしたんだよね。疾走感が凄く良かった。
作画のいい回だったのを覚えてる。
-
- 2023年03月17日 04:07
- ID:kUdfgceS0 >>返信コメ
- >>81
今回は旧作の方が好きだな。
アクションの演出が圧倒的に良かった。
-
- 2023年03月17日 06:12
- ID:.mRBjE6p0 >>返信コメ
- >>14
メイトリックスも忘れずにw
-
- 2023年03月17日 07:22
- ID:K5v301Qp0 >>返信コメ
- >>75
何度も「やりたくないって
言ったのに〜」を繰り返してたから
母親から見たら子供の頃から
言い訳が多くて鼻に付く性格だから
ちゃんと注意しておこうと思って
叱り続けてたのか…と感じた。
-
- 2023年03月17日 07:40
- ID:TZ.YVyy80 >>返信コメ
- 玄田哲章さん今期人外しかやってねえ
-
- 2023年03月17日 08:03
- ID:TZ.YVyy80 >>返信コメ
- Q. どっちの方がぶっ飛んでると思う?
1…50% (52票) 小学生の頃のラムちゃんたち
2…50% (52票) 了子
拮抗してて草
-
- 2023年03月17日 08:21
- ID:yU2xTQ5W0 >>返信コメ
- >>16
別棟の屋上に行ってパレ―ボールやってた
-
- 2023年03月17日 08:29
- ID:yU2xTQ5W0 >>返信コメ
- >>81
金春智子の小説版でのラストはたしか、高笑いするCAO-2に対して弁天たちも「次は勝つ」と楽しそうに応じていて、良きライバルみたいな感じてまとめていたな
-
- 2023年03月17日 08:31
- ID:yU2xTQ5W0 >>返信コメ
- >>55
あったね、そういうの。
動き回るコタツの話だったかな。
-
- 2023年03月17日 08:50
- ID:CljnNBgN0 >>返信コメ
- >>79
原作の登場2話だったかな、
「面堂から金と顔を取るとあたるになるのか」といった感じのセリフがある(文面は不正確です)。
-
- 2023年03月17日 10:32
- ID:sP8Ggc8X0 >>返信コメ
- >>90
ラムは成長して多少は自重するようになったのかもしれんが了子は自重のじの字すら無いなw
-
- 2023年03月17日 11:03
- ID:8YuxW1vp0 >>返信コメ
- >>76
ネーミングの由来としてCaCO3かその分解反応CaO + O2から来てるんだろうと予測するけど、
年代的さらにアレンジしてR2-D2やC-3POなんかのロボット(ドロイド)感を出したんじゃないかな
-
- 2023年03月17日 11:55
- ID:BI.aHW1w0 >>返信コメ
- 旧作だとあたるが009の加速装置を使ったことが2回あって
そのうちの1つがCAO-2戦で校舎から落ちるときだったきがする
落下中に加速してもなんの解決にもならんのでそのまま落ちたけど
(もう1つは体育の授業で竜之介とラグビーする回)
-
- 2023年03月17日 12:39
- ID:2VX2HcmO0 >>返信コメ
- ラム達結構教師というものに容赦ないからな
前回ちょっと出てきたカニ道楽先生もラム達に時限爆弾を仕掛けられている
-
- 2023年03月17日 13:58
- ID:WTYlJUhn0 >>返信コメ
- >>61
ビューティフル・ドリーマーという大作もある
-
- 2023年03月17日 14:00
- ID:WTYlJUhn0 >>返信コメ
- >>24
素でドラマ出演も予定されてるってどっかで読んだ気もする
-
- 2023年03月17日 14:11
- ID:BapMIZd30 >>返信コメ
- >>100
朝ドラと民放のドラマに出る
-
- 2023年03月17日 17:03
- ID:sTv00h7G0 >>返信コメ
- ワラ人形といえば昔ホラー漫画雑誌で通販されてたような・・・コワくてさっさと飛ばしてたからよく覚えてない(汗)宮野面堂最初は違和感あったけどいつの間にか一番しっくりきてる(自分の中で)
-
- 2023年03月17日 17:52
- ID:HmBm8jHx0 >>返信コメ
- ランちゃん以外は子供の頃から性格変わらず成長してる。
改めて宮野真守って凄い声優だと感じた。
実力があるから人気があるんだと思う。
-
- 2023年03月17日 18:58
- ID:BBjLV4WG0 >>返信コメ
- サンデー作品×早見沙織さんは確定で天ねん白服キャラなのか・・・
呪いの藁人形が人じゃなく車とかにも効果あったらな~(ここで発言する言葉じゃないww)
-
- 2023年03月17日 19:31
- ID:Zy.XPeci0 >>返信コメ
- >>83
俺は素人ゆえ上手く表現できないが。
違う声を出すのではなく同じ声で演技を変える。それでチェリーを全く感じさせずに豪放磊落なCAO‐2を成立させていた。単純にベテラン声優スゴイなと。
-
- 2023年03月17日 19:40
- ID:Zy.XPeci0 >>返信コメ
- 面堂了子・・・。最近よく聞く悪役令嬢・・・じゃあねえよな。方向性も次元も違う。
-
- 2023年03月17日 20:33
- ID:g25zS9rz0 >>返信コメ
- 俺は面堂家と関…嫌友引高校出身者と関わりたくない温泉マークも食中毒起こしてる生徒を心配しない昭和の悪しき教師そのものだししのぶも怪力有って怖いし嫉妬深いコースケ位かな安心して友達付き合い出来そうなの。
-
- 2023年03月17日 21:04
- ID:Zy.XPeci0 >>返信コメ
- ランがスケ番としてカウントされてないのは承知だが、一回ぐらいしゅがあ達と絡む話があってもよかったのでは
-
- 2023年03月17日 21:59
- ID:CCGWryLA0 >>返信コメ
- >>98
>>前回ちょっと出てきたカニ道楽先生もラム達に時限爆弾を仕掛けられている
うむ、現在形の使い方が間違いなく正しい。
-
- 2023年03月17日 22:06
- ID:KPPUNYP40 >>返信コメ
- >>10
ロボ教師だから同じ個体がたくさんあって、「どこかで故障したかな?じゃあ交換」と次の機体が当たり前に働いてたりして。
(型式として勤続200年とか)
毎年同じ内容を教えてて「良い子」と「悪い子」の基準も固定してると、記憶の引き継ぎすら要らないかもしんない。
-
- 2023年03月17日 22:45
- ID:Zy.XPeci0 >>返信コメ
- >>109
ナニその意味が分かると怖い話
-
- 2023年03月17日 23:47
- ID:6McNL9r00 >>返信コメ
- やっぱ面堂はあたるといるときが一番輝くな
-
- 2023年03月18日 01:13
- ID:.Sj523oG0 >>返信コメ
- ウニ星、カルシウムとアミノ酸が多量に分布していて、本格的に開拓されたら、栄養供給源として重宝されそうですね。
「銀河鉄道999」の「かじられ星」のエピソードを思い出した。
採掘され過ぎて、惑星が消滅しない事を願う。
仮
全体がダイアモンドで出来た惑星も、理論上存在する可能性があるとの事。
-
- 2023年03月18日 05:33
- ID:2Wug.QVU0 >>返信コメ
- >>99
あの映画良いよね、今でも好きだ
-
- 2023年03月18日 12:30
- ID:rv5tKdnP0 >>返信コメ
- あたると面堂のしょうもない争い、決着つかず不毛なまま話終わるのほんと草
悪ガキ4人組はCAO2だけじゃなく蟹の先生にもいたずらで爆弾しかけて、数年越しに自分達にかえってくる話もあったよなぁ…あれも面白かった
-
- 2023年03月18日 12:33
- ID:cvpYszZk0 >>返信コメ
- ラムちゃん幼少期のイタズラもだけど藁人形バトルで止めずに応援してたり、危ないこと大好きっ子なんだろうな
-
- 2023年03月18日 13:34
- ID:0Sw3hSbH0 >>返信コメ
- 最後は藁人形を燃やしっこして無事終了かな?
燃えないゴミだから死なないだろうし。
-
- 2023年03月18日 14:29
- ID:aRqWd2tt0 >>返信コメ
- >>2
全23話ですの😁
-
- 2023年03月18日 15:09
- ID:4AVxiG.U0 >>返信コメ
- ※82 ※116
上にもあるけどラムの星には藁人形とよく似たモノがあって、それで「遊ぶ」らしいからな。それが普通なんだろう。怖。
-
- 2023年03月18日 16:38
- ID:ZerVA07F0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。けどそのロボットの声はコンボイ総司令官ですね。
-
- 2023年03月18日 18:08
- ID:bMWYh.bm0 >>返信コメ
- >>65平野作監といえばほかにも2本竜之介回やってるがこの回が飛び抜けて作画レベルが高い
-
- 2023年03月18日 18:51
- ID:bMWYh.bm0 >>返信コメ
- >>9あたる「しゅうたろうく~ん」意味不明なあたるの心象風景
-
- 2023年03月18日 18:54
- ID:bMWYh.bm0 >>返信コメ
- >>12現役トリオ「あいつ弱そうだしスケバンとは思えん」
-
- 2023年03月18日 19:08
- ID:bMWYh.bm0 >>返信コメ
- >>80OVAの九月のお茶会のオチでも使われてたな藁人形(確か?)
-
- 2023年03月18日 19:13
- ID:bMWYh.bm0 >>返信コメ
- >>119ジャリテン「そんなんやってんのオバンだけや」ラム「うちはオバンか」
-
- 2023年03月19日 00:04
- ID:dJnb25.b0 >>返信コメ
- >>12
単純に他の三人のような逸話が無いんだろな。「ラン先輩とキスしたヤツは人生の搾りカスのように老け込むそうじゃ。」ではスケ番とは別の噂が立ちそう。
-
- 2023年03月19日 00:26
- ID:mRKy8Fqf0 >>返信コメ
- >>90
現時点で了子が勝ってるw
-
- 2023年03月19日 14:17
- ID:ucDePJZn0 >>返信コメ
- >>27
10が「大ごと」と言ってるのは、教師本人じゃなくて
勤務中の教師が突然失踪したのにスルーで平常運転だった(と思われる)学校や地域社会側の対応じゃね?
まぁ、技術水準が昭和SFレベルの想定だから、
仮に大騒ぎになったところで、おそらく校内に監視カメラとか付いてなくて足取りは掴めず
結局「まぁ…神隠しなんて怖いわねぇ…」「何か悩みがあっての出奔かしらねぇ…」でしばらく噂になってウヤムヤ、程度の顚末だったのかも知れんが。
-
- 2023年03月19日 16:02
- ID:ucDePJZn0 >>返信コメ
- >>15
どっちかっていうと、昭和の交友観だと
親ぐるみで幼児期から寝泊まりしたりするぐらい近い付き合いだと、
のび太があんだけ日々泣かされて帰っても相変らずジャイアンやスネ夫に絡みに行くように
あんまり選択の余地が無い“腐れ縁”な感じで描かれてるイメージある。
今みたいに保育園の待機で遠くへ飛ばされて~とか、小学校・中学校でも地元公立に行かずに私立の中から選択するとか、そういうの一般的な観念じゃなかったから、本人の意思うんぬん以前に 同じ生活圏の同級生 = 自動的に幼馴染み になってた。
あと、高校あたりまでも、今は漫画でだけ見るけど非現実的になった「東大行くレベルの秀才も、退学スレスレの不良も、地元に多大な影響力を持つ大金持ちの息子も、貧乏人の子も、同じ公立学区にごった煮」状態が成立してたり(学校群制度や総合選抜があった都道府県は特に)。
-
- 2023年03月21日 13:49
- ID:69M3USUm0 >>返信コメ
- >>113
宇宙にある白色・黒色矮星の3分の1がダイヤモンド💎の塊って説もあるみたいね
-
- 2023年03月21日 18:48
- ID:.pRNqH0Q0
>>返信コメ
- 面堂役の宮野氏の演技がとにかく最高てした
-
- 2023年03月22日 18:09
- ID:L8SsR8Gy0 >>返信コメ
- ラムと了子って控えめに言っても悪辣だよな
不快度もダンチ
-
- 2023年03月22日 22:04
- ID:m9Atms060 >>返信コメ
- てか両方とも特権階級の娘である程度我儘や悪戯が許されてきてるからそのままの気質で大きくなった印象が有るラムは一応この話見たいな大きな学校で学んでいるのに此の有様だし了子は実の兄に殺人その物の悪戯するクレイジーサイコ女だし。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
またまた一番乗りですの🐍