第36話「メイド・イン・ヘブン その①」
承太郎、エルメェスと合流した徐倫は、ついにプッチ神父を追い詰めた。しかし、承太郎の放った銛が神父を射貫こうとするその瞬間、「天国の時」がついに訪れる。プッチ神父から漏れ出す幾つものまばゆい光線。徐倫が気が付くと、神父の姿は消え、ケープ・カナベラルを混乱に陥れた重力の逆転は元に戻っていた。
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ・演出:中山勝一
作画監督:平良哲朗・豊島英太・柴田和紀・SHIN HYUNG WOO・真壁智之・三浦春樹・山崎菜奈
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ・演出:中山勝一
作画監督:平良哲朗・豊島英太・柴田和紀・SHIN HYUNG WOO・真壁智之・三浦春樹・山崎菜奈
『オラァ!』

エンポリオ『もう終わりだよ!お前にはもう味方はいないし新月もお前のとこには来ない!』
プッチ『違うなエンポリオ…運命はやはりこの私に試練を与え味方してくれるようだ…』

承太郎『スタープラチナ・ザ・ワールド!』

承太郎『時が動きだした時銛がお前を貫く』

『ウシャァーッ!』

『うおおっ!』

『スペースシャトルが宙に浮いてるぞォーッ!神父が展示用シャトルに乗り込んだァーッ!』

『感じたぞッ!位置が…来るッ!』


プッチ『今承太郎が銛を撃ち込んできたあの位置で感じたッ!私を押し上げてくれたのはジョースターの血統だったッ!』

エンポリオ『あっ見て!アナスイだ!シャトルの外壁に既に乗ってるぞッ!』

『くらえ!ダイバー・ダウン!』

アナスイ『うおおーっ!!』
プッチ『もうC-MOONではない。天国の時はついに来た。完成だ!重力のパワーが!この体を貫いてくるゥゥーッ!』

アナスイ『くっ!地獄へ墜ちろ!このゲス野郎ォォーッ!』

アナスイ『うおおーっ!』


『はっ!』

《正午のニュースです。死傷者数が2000人以上とも言われるケープ・カナベラルの州道405号線の事故は当初落盤事故とみられていましたが救助ヘリの墜落や現地に向かえない軍隊など原因は単純とは言えないようです》

《詳しくはコマーシャルのあとでお伝えします》

『ここは!?』

徐倫『アナスイは?一体何が?』

徐倫『アナスイはどこ!』

『心配してくれんのか徐倫…嬉しいぜ…俺のことを…だがそれよりも神父の野郎だ!光に包まれて見えなくなった!早くスペースシャトルを探すんだ!』

『シャトルならあそこだ。動いたのはシャトルではなく我々の方があそこから200mほど移動したようだ』

承太郎『今まで我々がいたのはあの建物の向こう側だった』

『お…お言葉だが承太郎さん!吹っ飛ばされた感じなんてどこにもなかったぞ!だ…誰も何も見てねえのか!』

『きっと重力の逆転で吹っ飛ばされたんだ!』

『重力の逆転ならさっき既に元どおりになっていた。それにC-MOONは終わりとも言っていた』

エンポリオ『あっ…お姉ちゃん神父は?神父の位置はどっちに感じるの?』
徐倫『奴がいるのは感じる。でも…いるのだけだわ』

『どこに潜んでいるのか?どっちの方向なのか?それは分からない』

(それよりも確かに奴は停止した時の中でスタープラチナが投げた銛の動きを見た。奴の目が…見たから躱せたのだ。だが一体…?)



『分かったぞ!神父の奴は完成だとか天国の時が来たとか言ってたがなあ。本当はただのハッタリで新月の明日まで何かのトリックで騙して隠れただけじゃあねえのか!』

『この隙に奴は完全に逃げきる気なのかも!』
『エルメェス。建物の中には入らない方がいい』

『見晴らしのいい場所にいろ。この雨はすぐに止…』


エンポリオ『ず…ずぶ塗れ?』

『どうしたんだ?みんな。うおっ!うおおーっ!』

『エ…エルメェス!何やってるの?』
『こ…この自動ドア…』

『は…速い!』

『うおおーっ!何だこりゃぁぁーっ!すげえスピードで開閉するぞ!』

『乾いている!ずぶ濡れだったのが?』

『な…何なんだ一体?』

『危ないぞエルメェス…』


『な…何!?』

《イブニングニュースの時間です。ケープ・カナベラル州道405号線の惨事の続報です。あ…いや。えっと…失礼しました。コマーシャルの時間でした》

《えっ?あれっ!もう過ぎちゃった?》

『はっ!太陽が…夕日…』

「えーっとチョコレートナッツと~キャラメルと~」

「ストロベリーチョコチップと~ミント!あとオレンジバニラくださ~い」

「はーい6ドルね」


「えっ?ええ~?」


「ストラーイク!」

《すごい!すごいルーキーが出現しました!早くもMVP確定!》
「えっ…へへっ…俺ってすごいのか~…?」



「へくしょい!」


「か…固まってる!イデッ!イデッ!ハナが~!」

「おいバリー!中から肉20kg取ってこい!」
「はいよ親方~」


《やっと打ったー!しかしピッチャーフライ!》


《ど…どうした!すごい流血です!いつの間にあんなに血が!》




「ワンワンワン!」

「ダ…ダメだ!着陸降下のスピードがものすごいぞォーッ!」

「で…でも計器類の数字は正常!いやまずい!」


『ううっ…』
『エルメェス!』

『ハッタリじゃあなかったのか…神父が…あたし達から逃げるためのハッタリじゃあなかったのか!』

『それにあたしの血…傷口の出血は止まっていないのに…でももう乾き始めている出た血がッ!すぐにッ!』

『徐倫!あんたの顔の血も固まってボロボロに剥がれ落ちているッ!』

『!』


『まさか…す…既にッ!あの時から…神父の能力がシャトルの時から既にッ!』

『いろんなものが速く動いている…この世のものが…き…機械だけじゃあなくす…全てのものが…』

アナスイ『太陽が沈んだぞ!早くも星々が出ている!』
エンポリオ『まさか!これが能力の完成!?』



エルメェス『な…何だこいつはァーッ!?』
徐倫『これが神父の新しい能力…?』
エルメェス『ク…クソッ!あの星や雲の動き!映像の特撮みたいだ!これが完成した神父の能力か!』

(はっ!それだけじゃあない!時間だ!それも加速している!時の流れが!どんどん速くなっている…)

承太郎(この状況で奴だけが…もし奴の体だけがこの時間の加速についていけるとしたなら…大いにありうる。奴は俺の投げた銛を躱した。あの時はたぶん無意識だ)

(だがこの時間の加速の中で奴が動けるとしたなら!動けることに気づいたとしたら!)

『徐倫逃げるぞ!この場所はまずい。この場所にこうやっていることは…』

徐倫・承太郎『!』

『まさか!』
『お前も感じるのか?徐倫。奴の存在を!』

徐倫『ど…どこだ?動いている!どこかは分からないが隠れながらこっちに近づいてくる!』

『まずい!移動しろ!ここをすぐに!みんな!移動するんだ!』


『スタープラチナ・ザ・ワールド!』



(短い…時を止める時間が!)

(まずい!)

アナスイ『こっちだ承太郎さん!』


『お前…アナスイといったか』
『ええ。このスタンドはダイバー・ダウン。いろんな物に潜むことができる』

『向こう側を見張ろう』
『ああ…だがあの速さだ。見張るだけじゃあどうにもならないぜ』

『ところで承太郎さん。俺は全力であなたのお嬢さんを守ります』

『すでにのっぴきならない事態に陥ったようだがこの闘いは生き抜く!だからお嬢さんとの結婚をお許しください!』

『今…何て言った?お前…』

アナスイ『ですからあなたに今お許しを頂きたい。承太郎さん。お嬢さんとの結婚を…』

『こんな時になんだが…許してくれるだけでいいんだ。あなたが…許してくれるだけで!!それだけで俺は救われる』

アナスイ『何も俺は最初から徐倫と結婚できるなんて思っちゃあいない。俺の殺人罪は事実だし徐倫が俺のことを好きになってくれるわけがないことも知っている』

アナスイ『だが徐倫が父親であるあんたから受け継いでいる清い意志と心は俺の心の闇を光で照らしてくれている!崩壊しそうな俺の心の底を!』

『今の俺には必要なんだ…ひと言でいい…許すと…俺の心を解き放ってほしい!ここから生き延びたなら結婚の許可を与えると!』

『言ってることが分からない…イカれてるのか?この状況で…』

『…』

『アナスイ』
『あっ…』

徐倫『集まった方がいい。みんなも散らない方が…』

徐倫『この屋根の上、登ったのはいいが逃げ道がない。あいつが動いているわ。でも動きが見えない!とりあえず糸の結界は張ったがこんなのが効くかどうか…』

『そして能力を身につけたからといってあいつはあたし達を見逃すつもりはない!あいつが狙っているのは決着…』

徐倫『あたし達やジョースターの血との決着をつけなくてはと考えている!』

『だけど得体が知れなすぎる!こんな能力どうやって倒すんだ!』

『承太郎さん!許すを!』



『みんな。いいか。聞くんだ。追い詰められてるように見えるがこの屋根に登ったのは正解だ。奴の能力は加速している時間!その中を神父だけが動けるが全く奴を見えないということではない』

『私の腕時計の動きから判断すると1時間が大体2分くらいといった速さで針が回転している』

『つまり時速10kmで走る奴が我々には新幹線くらいの速さに感じるってこと』

『しかし新幹線の通過が肉眼で見えないということはないはずだ。落ち着いて見るんだ。動きだけは見える。その動きを感じるのだ』

『さ…30倍…でも60km走行の車なら時速1800km』

エンポリオ『100kmならマッハ2.4だ!』

『そうだ。だが神父はこの屋根の上に登ってくるのも用心している。私の能力が数秒だけ時を止められることを知ってるからだ』

『そして誰も分からないことだが…奴の能力がこれからどうなるのか?その真価も奴自身が見たがっている!』

承太郎『!』

『スタープラチナ・ザ・ワールド!』

(どこだ?奴はどこだ!テーブルの下で何かが動いた!どこか近くに迫ってきている!時を止めていられるのは最大にして5秒!5秒の間で奴を見つけ直接奴をたたかなくては!)

(やれやれだ…いないぞ…気のせいか。動いたと思ったのは…)

『限界だ!時は動きだ…』


承太郎(ヤシの木!葉の中に!)

(まさか…木の弾力!限界だ!時は動く!バネのように飛んでくる!)


ストーンオーシャン
・重力を使う敵がいる
・分身が残るほどの超速移動
・ヤシの木が肝
ワルブレ
・重力を使う敵がいる
・分身が残るほどの超速移動
・ヤシの木
2023/03/25 00:59:19

エンポリオ『見…』
エルメェス『見え…』

『オラオラオラオラオラ!』


徐倫『うわぁーっ!!』

『父さ…』

『お姉ちゃん後ろだ!また来る!』


『くっ…アナスイ…』

『お前のスタンド…私の体内に潜り込んで…代わりに神父の攻撃を自ら受けた!私が致命傷とならないよう防御を…』

『だが…』


(短すぎる!停止時間が5秒は短すぎる!)

(連続して時は止められない!一度スタープラチナで5秒時を停止したなら次に停止できるのは何呼吸か間を置いた後だ!)

(今のあの神父に対抗できるのは奴が私の射程に入った時だけだというのに…時を停止させたこの間だけだというのに…限界だ…再び時は動く…)


『オラオラオラオラ!』


徐倫『父さん!アナスイ!』


『!』

『順番は承太郎ではなくアナスイになったな。始末するのは』

『だがいいか。お前達には計り知れないことだろうが最後に1つ言っておく。時は加速する!』

プッチ『そしてこれは…お前達を始末するための能力ではないし最強になるための力でもない。この世の人類が真の幸福に導かれるための力なのだ!』
みんなの感想
ななしさん 2023/03/25(土)
六部はマジで全世界的にクソ迷惑なスタンドがよく出てくるな!
ななしさん 2023/03/25(土)
やっぱり乗り物乗っていた人はほとんど死んでるなこれ…
ななしさん 2023/03/25(土)
骨もらって蘇生させて罪人36人捧げて14の暗号キー使って地球上の特定の場所で特定の時間に居なきゃいけないだけあって強いな
ななしさん 2023/03/25(土)
ラスボスの能力全部ビデオデッキ関係なんだな
3部 時間を止める 一時停止
4部 時間を戻す 巻き戻し
5部 時間を飛ばす スキップ
6部 時間を進める 早送り
3部 時間を止める 一時停止
4部 時間を戻す 巻き戻し
5部 時間を飛ばす スキップ
6部 時間を進める 早送り
ななしさん 2023/03/25(土)
こっちが1行動する度にプッチは100回ぐらい行動してくるんだろ?
ムリゲーすぎる…
ムリゲーすぎる…
ななしさん 2023/03/25(土)
>こっちが1行動する度にプッチは100回ぐらい行動してくるんだろ?
そのうちほとんどが「様子を見る」「隠れる」「考える」で攻撃は一手って感じだな
そのうちほとんどが「様子を見る」「隠れる」「考える」で攻撃は一手って感じだな
ななしさん 2023/03/25(土)
>40代「時は加速する」
ななしさん 2023/03/25(土)
>>40代「時は加速する」
10年前って3年くらい前でしょ?
10年前って3年くらい前でしょ?
ななしさん 2023/03/25(土)
ただの紐でどうすりゃいいのよおォォォォォ!!
ななしさん 2023/03/25(土)
肉弾戦で勝つのはほぼ無理だと思うよメイドインヘブン
ななしさん 2023/03/25(土)
来る方向さえ分かっていれば光の速度だろうと切れるポルナレフさえいれば……!
ななしさん 2023/03/25(土)
5秒止められても致命傷を負ってしまうとどうしようもないのが戦闘中なのよね・・・やっぱ10秒とめられるDIOすごいんだなって
ななしさん 2023/03/25(土)
なんでいろんな物体には時の加速が適用されてるのに人にはされてないんだろうな
ななしさん 2023/03/25(土)
>なんでいろんな物体には時の加速が適用されてるのに人にはされてないんだろうな
人というか生物にだな
人というか生物にだな
ななしさん 2023/03/25(土)
つまりプッチから見たら徐輪達はスローモーションみたいに見えるのか…?
ななしさん 2023/03/25(土)
しかし具体的に何がしたいのかわからん奴だ…天国天国って言ってるけど
ななしさん 2023/03/25(土)
>しかし具体的に何がしたいのかわからん奴だ…天国天国って言ってるけど
もうちょいしたら解るぞ
イカレてるのか…ってなる
もうちょいしたら解るぞ
イカレてるのか…ってなる
ななしさん 2023/03/25(土)
DIOも何を思って神父に友情感じたんでしょうね
ななしさん 2023/03/25(土)
>DIOも何を思って神父に友情感じたんでしょうね
なにもしなかった
なにもさぐらなかった
なにももらおうとはしなかった
全部DIOが勝手にやってくれるように誘導していたが善意も悪意もそこにはなかった
なにもしなかった
なにもさぐらなかった
なにももらおうとはしなかった
全部DIOが勝手にやってくれるように誘導していたが善意も悪意もそこにはなかった
ななしさん 2023/03/25(土)
会話するシーンだけ加速解除してるってわけでもなさそうだけど神父がジョジョチームに話しかけてるのって加速してる実時間にあわせて超ゆっくりしゃべってるのか
それとも会話の瞬間だけ生命が加速には対応しないという条件に自分もあてはめてるのか
それとも会話の瞬間だけ生命が加速には対応しないという条件に自分もあてはめてるのか
ななしさん 2023/03/25(土)
スタンド=超能力
なんで実際にはテレパシーで一瞬でしゃべってるセリフを脳内に送ってるんだと思う
演出の関係でしゃべってる風にしてるけど
なんで実際にはテレパシーで一瞬でしゃべってるセリフを脳内に送ってるんだと思う
演出の関係でしゃべってる風にしてるけど
ななしさん 2023/03/25(土)
海の中でだってスタンドがあれば話せるんだから
加速した中でだってスタンドがあれば話せるわい
加速した中でだってスタンドがあれば話せるわい
ななしさん 2023/03/25(土)
結婚承諾の返事をもらえなくても承太郎を守ったアナスイえらい
ななしさん 2023/03/25(土)
>結婚承諾の返事をもらえなくても承太郎を守ったアナスイえらい
返事を貰うために頑張ったのかもしれないだろ!
返事を貰うために頑張ったのかもしれないだろ!
ななしさん 2023/03/25(土)
最初は凶悪な能力だったダイバーダウンが最終的に人を守る能力になるのいいよね…
ななしさん 2023/03/25(土)
>最初は凶悪な能力だったダイバーダウンが最終的に人を守る能力になるのいいよね…
囚人たちの中でも飛び切り頭のおかしい奴って触れ込みだったのに
実際に仲間になったらウェザーのほうがよっぽどというくらいまともな人間だった
囚人たちの中でも飛び切り頭のおかしい奴って触れ込みだったのに
実際に仲間になったらウェザーのほうがよっぽどというくらいまともな人間だった
ななしさん 2023/03/25(土)
ここら辺のアナスイかっこいいんだよな
ななしさん 2023/03/25(土)
アナスイすげぇ良いセリフなんだけどなぁ
ななしさん 2023/03/25(土)
アナスイにとっての覚悟なんだよ
結婚を許可してくれたならいつ死んでもいい
結婚を許可してくれたならいつ死んでもいい
ななしさん 2023/03/25(土)
承太郎イラっときてる
ななしさん 2023/03/25(土)
徐倫が何で抱き締められたのか心底分かってない表情好き
承太郎お前さんがこういうアクションを昔からしてればこんな事にはならなかったんやで
承太郎お前さんがこういうアクションを昔からしてればこんな事にはならなかったんやで
ななしさん 2023/03/25(土)
殺人鬼に許しを出すパパなんていないんだ…
ななしさん 2023/03/25(土)
ジョジョのゲームで4部承太郎に娘との結婚申し込んでまだ6歳だぞイカレてんのかって返されるの好き
つぶやきボタン…
メイド・イン・ヘブン誕生!これがプッチの目指す天国のための力なのかぁ
その力のせいであちこちやばいことになってるんだけど!?
ラスボスに相応しい時に干渉する能力だけどこれ時間無制限で発動してない?もうチートや、チーターやろそんなん!
5秒の時止め能力ではMIHを上回れない
そんな絶体絶命の状況でアナスイ何言ってるの!?
でもアナスイの覚悟とかが感じられたりして中身は結構まともでかっこいいこと言ってはいるんだよね
アナスイの本気と徐倫が振り向いてくれない可能性もちゃんと考えてるまともさ
しかしこの状況で娘さんをくださいなんて言われたら何言ってんだこいつってなるよね…
ましてや初対面かつ殺人鬼相手に「わかった」とは言えない
ダイバー・ダウンがなければ即死だったでポイント稼げてちょっとは認められる可能性が…?
その力のせいであちこちやばいことになってるんだけど!?
ラスボスに相応しい時に干渉する能力だけどこれ時間無制限で発動してない?もうチートや、チーターやろそんなん!
5秒の時止め能力ではMIHを上回れない
そんな絶体絶命の状況でアナスイ何言ってるの!?
でもアナスイの覚悟とかが感じられたりして中身は結構まともでかっこいいこと言ってはいるんだよね
アナスイの本気と徐倫が振り向いてくれない可能性もちゃんと考えてるまともさ
しかしこの状況で娘さんをくださいなんて言われたら何言ってんだこいつってなるよね…
ましてや初対面かつ殺人鬼相手に「わかった」とは言えない
ダイバー・ダウンがなければ即死だったでポイント稼げてちょっとは認められる可能性が…?
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1079824890/
「ジョジョ 6部」第36話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…ジョジョの奇妙の冒険について
-
- 2023年03月25日 20:05
- ID:1pDGQg2b0 >>返信コメ
- スタープラチナ・ザ・ワールドの時止めって超高速で動くことで自分以外の時間を止めるって設定だから本来ならメイド・イン・ヘブンに対抗できそうな気がするけどメイド・イン・ヘブンの時の加速は特別なのかな
-
- 2023年03月25日 20:10
- ID:lNAEtPQv0 >>返信コメ
- エルメスの兄貴だけ可哀想じゃね?
瓦礫の一部でダメージ喰らってるし…
-
- 2023年03月25日 20:10
- ID:K6tqsRff0 >>返信コメ
- 娘と結婚させてくれとは・・・
やれやれだぜ
-
- 2023年03月25日 20:12
- ID:K6tqsRff0 >>返信コメ
- プッチ神父、本当にハタ迷惑だな
-
- 2023年03月25日 20:13
- ID:lNAEtPQv0 >>返信コメ
- スタープラチナ・ザ・ワールドの時止めって止める時間強化するのってやっぱ難しいかね?
5秒は短すぎ
最低でも30秒は…無理?
-
- 2023年03月25日 20:16
- ID:QX6IZ.gD0 >>返信コメ
- やっぱアナスィカッコイイわ
浪川さんの演技もいいし来週一番好きなセリフが出るから楽しみだ
-
- 2023年03月25日 20:21
- ID:dWxEFdgL0 >>返信コメ
- 時間停止vs時間加速とかいうラスボスに相応しい戦い
後ダイバーダウン万能過ぎる
-
- 2023年03月25日 20:21
- ID:CQIDiCFn0 >>返信コメ
- 停止・巻き戻し・スキップときて今度は早送りか
そろそろ時間系の能力もネタが付きそうなものだけど、次作があったらラスボスはどんな時間操作をするんだろう
-
- 2023年03月25日 20:23
- ID:dWxEFdgL0 >>返信コメ
- 7部もアニメ化するのかねえ
馬の作画大変だとはよく言われるけど
-
- 2023年03月25日 20:28
- ID:ZtLOs49Q0 >>返信コメ
- アナスイ、お前ってヤツは…
-
- 2023年03月25日 20:36
- ID:et.w.MAp0 >>返信コメ
- ボヘミアンラプソディ復帰させて露伴先生に超速で新ヒーロー生み出してもらうしかないぜ
-
- 2023年03月25日 20:37
- ID:bzMhZypB0 >>返信コメ
- 今頃杜王町とかイタリアでは各スタンド使い達が対処に当たってるんだろうか。
-
- 2023年03月25日 20:39
- ID:ALQlp04L0 >>返信コメ
- 何か承太郎が押され気味に感じたけど、病み上がりだからかな?
時間の加速は今までのゴチャゴチャした能力に比べてわかりやすいから、承太郎なら対抗できそうな気がするけど
-
- 2023年03月25日 20:42
- ID:sUgyEYmt0 >>返信コメ
- プッチの言う「天国」はね、ちゃんと後々に語られるんよ。
そしてそれを踏まえた上でウェザーの言葉を贈ろう。
「自分が悪だと気づいていない、最もドス黒い悪だ」と。
-
- 2023年03月25日 20:42
- ID:fnecSHSk0 >>返信コメ
- >>8
8部は時間関係なかったしもうその縛りはないんじゃないか?
-
- 2023年03月25日 20:43
- ID:0BFvfPLb0 >>返信コメ
- みんな気を失っている間プッチはどうしていたんだ?
スタンドの暴走でどっか行ってたのかな
馬みたいな形で神父に引っ付いているし暴れ馬って感じで移動のコントロールにコツがいるのかな
-
- 2023年03月25日 20:47
- ID:r.qIExNN0 >>返信コメ
- メイド・イン・ヘブンって聞くと、ひぐらしのなく頃にの入江が発動する固有結界に思えて仕方がないんだけど。
前の、名前の方が良かったと思うわ。
-
- 2023年03月25日 20:48
- ID:P1EnuPgv0 >>返信コメ
- 次回はOPも加速(早送り)して二番目の歌詞になったりするのかしら?
-
- 2023年03月25日 20:51
- ID:70nZc4TO0 >>返信コメ
- >>8
7部からは運命というか、概念的な意味での「距離」がテーマになってると思う
(7部ラスボスの強化時、8部ラスボス)
ステアウェイの方が自分みも好き
これずっと気になってるんだけど血族的な意味なら仗助とジョルノはどうしたんだろうね
仗助はともかくジョルノは自然現象(?)の加速まではともかく攻撃は絶対届かんやろ
-
- 2023年03月25日 20:57
- ID:yabkrRnz0 >>返信コメ
- >>18
opだけじゃなくてedも変化ありそうなんだよなあ
-
- 2023年03月25日 20:58
- ID:rR0AHX8I0 >>返信コメ
- ジェイル・ハウス・ロックで足止め喰らったのが痛いよな
FFがやられた戦いの後すぐに脱獄できてたら承太郎と徐倫の親子タッグなら進化前のホワイトスネイクならイチコロで倒せたのに
-
- 2023年03月25日 20:58
- ID:E8fIgia60 >>返信コメ
- >>1
ほぼ答え出とるで? 超高速で他者の時間を止めたのと同じにできるなら、時の加速でスタプラ以上の速度で動くとどうなるか?
-
- 2023年03月25日 21:01
- ID:68Eot.bm0 >>返信コメ
- >>1
本人も言ってたが射程と止められる時間の問題
早すぎて肝心の神父が射程に居る時にタイミングよく止めれないのよ
逆にタイミングが合えば普通に殴って終わり
タイミング合わせられないと射程数メートルかつ5秒は短い
ぶっちゃけDIOならあの距離で止めれた時点で普通に勝ててるんだよね
やっぱあのパワーで本体から10メートル離れられて10秒近く時止めるとか反則だわ
ともかく神父が早すぎんのよ
-
- 2023年03月25日 21:02
- ID:bzMhZypB0 >>返信コメ
- ミスタ「うおっ!?さっき4時過ぎたと思ってたのにもう4時になってやがる!どうなってんだよジョルノォ!?」
-
- 2023年03月25日 21:05
- ID:rR0AHX8I0 >>返信コメ
- >>19
「実際ニ起コル『真実』ニ到達スルコトハ決シテナイ!ワタシの前ニ立ツ者ハドンナ能力ヲ持トート絶対ニ!行クコトハナイ」
だから距離は関係なくジョルノに戦いを挑んだ時点で神父は負けてボスと同じ目にあう。多分例の団体にリンチされて木に吊るされてしぬけど、気が付いたら解剖室にいて意識のあるまま解剖される
-
- 2023年03月25日 21:13
- ID:68Eot.bm0 >>返信コメ
- >>5
スタンドは精神の力の具現
だからエンヤ婆も言ってたができて当然と思うことが大切
だから時止めの謎を解いた花京院はマジで勝利に貢献してた
承太郎にはその素養があったとはいえそういうものがあると思わない限りあそこで時止め覚えなかったろうからね
でもその精神の成長には限界があるわけで
頑張って全盛期の力を出すならともかくそれ以上は今更無理だろうね
承太郎も歳で衰えてる
-
- 2023年03月25日 21:20
- ID:68Eot.bm0 >>返信コメ
- >>25
ゲームではDIOはやはり承太郎が倒すべきって考えと
レクイエムが強すぎて戦いにならんから弱体化食らったけど
まじめに天国の力じゃレクイエムに勝つのって無理なんだよな
ポルも言ってたが矢の力を我が物にしたものは全ての精神を支配する=他のスタンドすらも支配下に置くという理論上スタンドの究極だからな~
完全に本体の制御下に入ったレクイエムはマジで対スタンドに対して無敵
-
- 2023年03月25日 21:21
- ID:Mgl727A60 >>返信コメ
- 地獄のハイウェイもあれば天国への階段もある
-
- 2023年03月25日 21:27
- ID:8xeir44L0 >>返信コメ
- 承太郎の神父に対して気のせいか。と一瞬気がつくの遅れる辺りやっぱり衰えを感じる
-
- 2023年03月25日 21:33
- ID:hpbWafz50 >>返信コメ
- 某院長先生が現れなければ、シリーズ最強のスタンドだった神父
-
- 2023年03月25日 21:41
- ID:Qoy.jw4k0 >>返信コメ
- この戦いにもしウェザーがいたら...ウェザーリポートの能力を使うことができたとしたら、ここまで絶望的な戦いにはならなかったかもしれない
ウェザーが最も本領発揮できる屋外だから、吹雪や豪雨を起こして地面をスリップさせたり、ヤドクガエルラッシュを再現したり、プッチの移動力を縛る方法を幾らでも生み出せたのに...
-
- 2023年03月25日 21:46
- ID:oE7JJ3E50 >>返信コメ
- スタープラチナの動体視力かなり落ちてない?
以前は小さい弾丸を掴むことなんて軽くできたのに
-
- 2023年03月25日 21:47
- ID:34khMPAC0 >>返信コメ
- 果たして、時間が加速した世界でジョリーン達は神父を倒せるのか?
そして加速した先に何が待ち受けるのか!
天国とは何か!真の幸福とはッ!
それを知るにはゲッターに身を委ね永劫の時を待たねばならぬだろう…
-
- 2023年03月25日 21:49
- ID:34khMPAC0 >>返信コメ
- >>11
露伴「だが断る」
-
- 2023年03月25日 21:50
- ID:34khMPAC0 >>返信コメ
- >>14
「天国」どころか「地獄」なんだよな
DIOはやはり神父に嘘をついて利用していたのだろうか?
-
- 2023年03月25日 21:51
- ID:34khMPAC0 >>返信コメ
- >>24
現在
4/4 4:44:44
-
- 2023年03月25日 21:52
- ID:34khMPAC0 >>返信コメ
- >>32
老いと歳には誰も抗えないのさ…
-
- 2023年03月25日 21:56
- ID:rWhSIt8u0
>>返信コメ
- >>10
徐倫本人にだけは結婚しようと言えないアナスイ…
まぁ、徐倫のこと知れば知るほど言えなくなっちゃうのも分かるし、そこがアナスイのいいとこだとも思うがな。
早く両思いになれるといいな。
-
- 2023年03月25日 21:58
- ID:tubPGoI.0 >>返信コメ
- >>36
学校の怪談2かな?
-
- 2023年03月25日 21:59
- ID:rWhSIt8u0 >>返信コメ
- ラスボス戦真っ只中に徐倫を巡った争いが始まろうとしてるの草
「今…何て言った?お前…」
-
- 2023年03月25日 22:00
- ID:gLINDjL20 >>返信コメ
- >>32
使い手の体力や気力が落ちるとやはりそれに引っ張られるのかな。
承太郎がDIO倒すのに旅したメンバーのコミュ能力が高すぎて言わなくても分かるが加速した気がする。元々の家庭環境でコミュ障だったのもありそうなのに。
花京院がいなくなったのがデカすぎた、数少ない高校生友達だっただろうに。生き残ったじいさんは愛人と子供作り、もう1人はカメに…。
-
- 2023年03月25日 22:02
- ID:bzMhZypB0 >>返信コメ
- 由花子さん今頃康一君と過ごす時間が早回しされてブチ切れてそう。
-
- 2023年03月25日 22:05
- ID:dhpYc2dj0 >>返信コメ
- TAG HEUERかと思ってよく見たらTOKEI、やれやれ趣味の悪い時計だったな・・・
-
- 2023年03月25日 22:06
- ID:Xf0xDWbb0 >>返信コメ
- >>35
天国へ行く方法を実行するためにはプッチの存在が必要不可欠だし、利用はしてるけど嘘は付いてないと思う。
ただ、DIOの目指していた『天国』とプッチの目指す『天国』の形はだいぶ違ったりする。
プッチはホワイトスネイク→C-MOON→メイドインヘブンに
進化したけど、DIO自身が天国へ行く方法を実行した場合はザ・ワールド自体が進化する。ついでにスタンドの能力も凶悪だけど効果は別物。
-
- 2023年03月25日 22:09
- ID:ztx8wENw0 >>返信コメ
- >>26
出来て当然で自らは帝王だからって思って止める時間を伸ばしたDIO。
意志と怒りでDIOを倒すという精神で発現し、6部においては娘の為にという力で全盛期並みになった承太郎では同じ様な能力でもスタートからゴールまで違うってことか。
ゲームだけど、別の能力に進化したDIOを倒すために承太郎も進化したから、精神力しだいなんだな。
-
- 2023年03月25日 22:10
- ID:WjygHU3F0 >>返信コメ
- >>1
スタプラが完全に時間停止状態なのか神父と同じ超加速による時差を用いての「体感」ほぼ時止め状態なのかでだいぶ変わってくるような気もするけど
30倍速ヘイストを何のデメリットも無しに常時発動してるからヤバ過ぎるんよな
スタプラが完全時間停止能力だったとして、承太郎がスタプラ発動して停止が終わるまでのたった5秒の間にまず神父の位置を探して、接近するなり、飛び道具で狙い定めて攻撃しなきゃいけないし、仮に見つけても停止中に神父も知覚出来てるから手の内確実にバレてる上に、神父から見たら超スローモーションの目を瞑ってても余裕で回避出来るような鈍足攻撃しか繰り出せないからまず当てられない
スタプラが加速型だったとしたら尚更相性は最悪だと思う
描写を見るとスタプラ発動したら神父の方がほぼ止まってるからスタプラの方が時間加速の倍率遥かに高い事になるんだろうけど、僅か5秒しか使えなくてクールタイムまで必要なのに対して、メイドインヘヴンはノーデメリット常時発動でクールタイムも無いから、この場合だとほぼスタプラが完全下位互換扱いになるしな
-
- 2023年03月25日 22:11
- ID:MjkZoagm0 >>返信コメ
- つい最近令和になったと思ったのに、もう令和5年だと?
メイド・イン・ヘヴンが発動しているようだな
-
- 2023年03月25日 22:11
- ID:ztx8wENw0 >>返信コメ
- >>19
描写されてないから分からんが、攻撃されてるというレベル以上の現象になってるから対処できないんじゃないかな。
ジョルノが加勢に来ていたら敵を認識するから別の話になりそうだけど。
-
- 2023年03月25日 22:12
- ID:VxUyCL4I0 >>返信コメ
- >>14
一応、全人類に平等に与えるって点はいいんだけどね……
でもプッチの与える天国の時はジョジョのテーマの『人間讃歌』と噛み合ってないのよね
-
- 2023年03月25日 22:14
- ID:ztx8wENw0 >>返信コメ
- >>44
プッチは偉そうな事を言っていても自分は許しを得たいから別の形、別の能力に進化するけど、DIOは何があろうと自らが頂点で揺るがないからスタンド自体が進化するのかな。
-
- 2023年03月25日 22:15
- ID:PEwVSsiW0 >>返信コメ
- 無敵の『スタープラチナ』でなんとかしてくださいよォーッ!!
-
- 2023年03月25日 22:17
- ID:G5.uc4zF0 >>返信コメ
- >>17
いやそっちがパロったんだよ
-
- 2023年03月25日 22:17
- ID:PEwVSsiW0 >>返信コメ
- こんな時に傷を瞬時に治せる仗助やレクイエムの能力のジョルノがいれば・・・
-
- 2023年03月25日 22:18
- ID:faasQrMx0 >>返信コメ
- >>30
最強ってほどではない
対抗できそうなスタンドはけっこういる
-
- 2023年03月25日 22:21
- ID:jBvcvUZ80 >>返信コメ
- >>1
「一定時間(数秒程度)なら、神父より早く動ける」は成立してるんだけど、
いかんせん「その時止めの数秒内に、拳の届く距離に神父がいない」し、
「いるタイミングで時止め発動しようとしても、その時点では神父を追えていない」のが現状。
-
- 2023年03月25日 22:22
- ID:zKbFny9r0 >>返信コメ
- 青年期~壮年期ジョゼフが居れば、
ひらめき罠系対処法で何とかなったかもしれんな……
承太郎はスタプラ強いんだが、
歳をとるにつれて能力任せのパワー勝負になってる感じだからなぁ
スターダストあたりだと、
結構ジョゼフみたいな知略戦法とかも得意としてたんだが
-
- 2023年03月25日 22:25
- ID:ZtLOs49Q0 >>返信コメ
- >>51
無敵のスタンドなんて無い
-
- 2023年03月25日 22:26
- ID:Uph0zNIH0 >>返信コメ
- >>23
神父も神父で現段階では迂闊に飛び込むとドンピシャでタイミング合わせられたらやられかねないのよね
だからヤシ使ったり攻めるのに気を使ってる感じがある
-
- 2023年03月25日 22:27
- ID:WjygHU3F0 >>返信コメ
- >>44
けどよくよく考えたらDioのいう天国もプッチの考える天国も本質的には同じってことろが、この2人が気が合ったのも納得って所だと思う
メイドインヘヴンで神父が目指す理想も、Dioがオーバーヘヴンでやりたいとことも結局は「世界自体を自分の理想や都合のいいように書き換えたい」って事だからな
考え方や目指すところはやや違うけど結局は2人ともただただ自分の理想を世界や人々に押し付けるだけのクソ自己中野郎なだけだよね
-
- 2023年03月25日 22:27
- ID:Ktc.i1h40 >>返信コメ
- こうして皆が戦っている間も、ポルナレフはどこかで亀として生きているのかと思うと、色々胸熱。
-
- 2023年03月25日 22:30
- ID:PEwVSsiW0 >>返信コメ
- アイスの少女原作で妙に印象に残ってる
SEXしてるカップル・縄跳びの子供たちはカットか
-
- 2023年03月25日 22:32
- ID:rWhSIt8u0 >>返信コメ
- アナスイが承太郎に認めてもらおうと頑張っているあたり、とても好感が持てる。
-
- 2023年03月25日 22:33
- ID:PEwVSsiW0 >>返信コメ
- ジョースター家伝統の戦い方『逃げる』
-
- 2023年03月25日 22:35
- ID:3TXka1kB0 >>返信コメ
- アイキャッチの背景、少し第三部アニメ前半のEDを思い出した
-
- 2023年03月25日 22:43
- ID:La.v9sY50 >>返信コメ
- >>40
歴代ジョジョたちが登場するゲーム版
アナスイ「娘さんを僕にください!結婚の許可を!!」
4部丈太郎「イカれてんのか・・・?うちの徐倫はまだ4歳だ」
-
- 2023年03月25日 22:44
- ID:Pk3vNWOE0 >>返信コメ
- アナスイがこんなにも救いを求めていたという事実が少し驚き
-
- 2023年03月25日 22:45
- ID:r.qIExNN0 >>返信コメ
- >>52
いや、それは分かるんだけど。
その名前を聞く度に、真面目なシーンなのに入江が頭に浮かんで笑いそうになったってだけ。(あくまで、ジョジョの本編で初めて聞いた時はだけど)
-
- 2023年03月25日 22:46
- ID:51pXlI9n0 >>返信コメ
- >>4
ウェザーといいこの兄弟スタンドの影響範囲が広すぎるよぉ
-
- 2023年03月25日 22:48
- ID:0nlhFrl20 >>返信コメ
- >>5
スタープラチナの成長性は完成になってるからこれ以上は無理じゃないかな
-
- 2023年03月25日 22:49
- ID:51pXlI9n0 >>返信コメ
- >>2
六部のポルナレフやミスタ枠だからね
-
- 2023年03月25日 22:50
- ID:51pXlI9n0 >>返信コメ
- >>7
アナスイその気になったら簡単に脱獄できるな
-
- 2023年03月25日 22:51
- ID:rR0AHX8I0 >>返信コメ
- >>48
文章的に>>19さんは仗助の名も挙げてるから現地に来て戦う前提の質問でしょ
仗助だって日本からアメリカにいる神父を攻撃する手段なんて無いんだし
-
- 2023年03月25日 22:52
- ID:3TXka1kB0 >>返信コメ
- 「愛してるぜ」→「…え?今何と?」
「お嬢さんとの結婚をお許しください!」→「今…なんて言った?」
親子だなあ、というより、アナスイもうちょい状況考えようよ…アナスイなりに必死なのはわかるんだが
-
- 2023年03月25日 22:57
- ID:rR0AHX8I0 >>返信コメ
- >>51
無敵プラチナ♩ スタープラチナ♩ 無敵プラチナ♩ スタープラチナ♩ ダッダバダー ダバダバダバダー バダー♩
-
- 2023年03月25日 22:59
- ID:kECs3st.0 >>返信コメ
- >>13
加齢による弱体化、しかも記憶とスタンドのDISC奪われてついさっきまで植物状態だったから
寧ろそんな状態で5秒も止められる承太郎が凄い
-
- 2023年03月25日 23:02
- ID:kECs3st.0 >>返信コメ
- >>21
直接的な攻撃力がない分、能力に全振りした厄介度半端ないから
スタンドバトルだとこう言うタイプが一番きついんだよな
強い、じゃなくてきつい
-
- 2023年03月25日 23:08
- ID:muunGxUV0 >>返信コメ
- 俺も最近新アニメ見始めたと思ったらもう最終回とかになってるのがあたりまえで
1年とかあっという間なんだけど、メイドインヘブンにやられてるのかな……
-
- 2023年03月25日 23:09
- ID:.I6SlNpT0 >>返信コメ
- >>31
とんでもない速度で足滑らせて壁とかに激突して自滅するラスボスも面白いな
-
- 2023年03月25日 23:23
- ID:3TXka1kB0 >>返信コメ
- 超高速神父とかマッハ神父って字面が笑えるんだわ。
笑いごとじゃないんだけど、時間停止中のちらっと覗いてるメイドインヘブンとか、ヤシの木とか、シュールで。
前々回、めっちゃ焦って走ってる神父が面白かったけど、外見的には似たようなことになってるはずで。
自爆寸前みたいに内部からめっちゃ光ったり、隙あらば不思議なポーズ取ったり、アニメになるとシュールさが際立つ。
いや本当に全く笑いごとじゃないんだけど。
-
- 2023年03月25日 23:31
- ID:3TXka1kB0 >>返信コメ
- 神父の体感だともう何時間も隙伺ってるってことになるのか?大変だ。
のーんびり動いてる承太郎たちに対して油断せず、体感数十分おきにだるまさんが転んだみたいに全速力で走って隠れる。待ち時間の間は考える。
それだけ承太郎が怖いんだけど。天国がもう目前なのに、やられるわけにはいかない。
-
- 2023年03月25日 23:39
- ID:mTdhART60 >>返信コメ
- >>8
7部のボスは「ビデオのダビング」が近いな
-
- 2023年03月25日 23:40
- ID:OoFO9aiB0 >>返信コメ
- 時が加速していると同時に承太郎が
娘を持つ父親が経験するであろう一大イベントをものすごい速さで
消化している
状況は緊迫してるけどそんな中でほんのちょっぴり微笑ましいと
感じてしまった
なんか普通の父娘みたいだなって
-
- 2023年03月25日 23:43
- ID:3TXka1kB0 >>返信コメ
- 新月一日前?の夜だから、星がきれいだな
-
- 2023年03月25日 23:51
- ID:.R9K6FnT0 >>返信コメ
- ASB(R含む)でのメイド・イン・ヘブンは、この現象の逆を突いて再現している。
簡単に言えば、タイムカウントが通常の3~4倍で進み
逆にプッチの相手キャラ(同キャラ対決含む)は、超スローで動く。
(MIHモードのプッチだけが、そんな中で普通に動ける)
…というより、こうでもしないと再現できないからな!
プレイヤーが超スピードで動き回るプッチを肉眼で追うなんて、ムリゲーもいいとこだから!
-
- 2023年03月25日 23:54
- ID:AZ8a76TU0 >>返信コメ
- ダイバーダウンが承太郎に潜行してたけど、承太郎は誰かのスタンドが体内に居るのきずかなかったんかね
-
- 2023年03月26日 00:21
- ID:.JBBtRHc0 >>返信コメ
- >>65
改めて見たけど、絵面が本当酷い。
4部承太郎から見た徐倫は6歳だし、殺人鬼だし、上半身がほとんどハダカだし、おまけに走って現れる。
色々な意味で覚悟が決まりすぎてヤバい。
-
- 2023年03月26日 00:41
- ID:Lmz7hiIt0 >>返信コメ
- >>14
原作未読としては、プッチはどんな観点で天国と捉えてるのか凄く気になる
あれだけ死者を出すに足る理由があるのだろうか?
-
- 2023年03月26日 00:49
- ID:WYkiYtPx0 >>返信コメ
- まとめ早!
いよいよ大詰めで緊迫感がすごいがエルメェスのリアクションにいちいち笑ってしまうwいいキャラだなマジで
アナスイが承太郎に結婚の許可を請うシーンはぐっと来るものがあった
お前あんだけトンチキプロポーズムーブしておいて「徐倫が俺を好きになってくれるわけがないことも知っている…」ってそんなこと思ってたのかよ…
-
- 2023年03月26日 00:53
- ID:Lmz7hiIt0 >>返信コメ
- >>78
救急車にひかれたラスボスを超える伝説になるな
-
- 2023年03月26日 00:54
- ID:Lmz7hiIt0 >>返信コメ
- >>88
指輪投げ捨てられちゃったしね…
-
- 2023年03月26日 00:56
- ID:Ya.heQyk0 >>返信コメ
- 直訳でメイドさん天国へ行くか素晴らしい響きだワクワクするな!
-
- 2023年03月26日 00:56
- ID:Lmz7hiIt0 >>返信コメ
- 承太郎の一人称が3部の頃は「俺」だったのに今は「私」になってるところが、「ああ、大人になったんだな~」と思って少し悲しくなった
-
- 2023年03月26日 01:10
- ID:wUM4UXZY0 >>返信コメ
- >>35
いやDIOからしたら神父の言う天国って完全に別物で
騙すも何も多分あんなものを目指すなんてDIO的にも想定外
歴代ボスで唯一自分のためにどうこうしてないボスだから
ま~その他人=人類全体のためって言う内容も身勝手な持論の押し付けで
世界からしたらいい迷惑でただの悪でしかないけど
神父のアレは本質的にDIOの目指した天国とは真逆だよ
-
- 2023年03月26日 01:30
- ID:wUM4UXZY0 >>返信コメ
- >>86
アレはそれぞれ時代が違うって認識したうえで話さないと
まだ〇〇を知らない経験してないとか色々問題になる様な関係のがちらほらいたからね
承太郎以外にもジョセフやポルナレフとか部を跨いでるとね
ま~その中でアナスイは完全無視したアホの子だけど
-
- 2023年03月26日 02:04
- ID:kvquwfuj0 >>返信コメ
- >>38
アナスイはジョリコンだからな
徐倫なら0歳でも100歳越えでも行ける真の紳士だからな
-
- 2023年03月26日 02:07
- ID:YFNYgMWy0 >>返信コメ
- 実質ザ・ワールドも超えてるスタンド
-
- 2023年03月26日 02:15
- ID:Uh1o6eH20 >>返信コメ
- >>19
ジョルノはDIOの息子であるという運命を背負ってるから他の息子たち同様神父の邪魔は運命的に出来ない
→ジョルノが神父の考えを認めるはずがないしレクイエムが強すぎるので神父にとって最良の行動は「参戦しない」、だから来なかった説が好き
仗助いたら現実的になんとかなりそうだったんだよな…
ダイバーダウンに守ってもらってアナスイが攻撃されたら死ぬ前に治す、そして承太郎がカウンター
-
- 2023年03月26日 02:17
- ID:Tutuib760 >>返信コメ
- ロマサガにクイックタイムっていう味方を加速する術を連続してかけて一方的にこちらが攻撃するという攻略法があったんだが
今回の話を見てそれが(相手にとって)いかに鬼畜な攻撃方法だったかを理解したよ
-
- 2023年03月26日 02:29
- ID:G99kit320 >>返信コメ
- メイドインヘブンってプロシュート兄貴のザ・グレイトフルデッドのガスを喰らったら一瞬で老衰死しちゃうのかな?
-
- 2023年03月26日 02:51
- ID:PrcvAu8m0 >>返信コメ
- >>80
ぶっちゃけちょっとその場を離れて拳銃でも拾ってくれば終わりそうな気がする。
加速したときの中で撃たれたら認識して時を止める前に撃ち抜かれるだろうし。
-
- 2023年03月26日 02:51
- ID:5m8ColAR0 >>返信コメ
- アナスイの身体から出てきたからダイバーダウンの時間に侵入して移動し改変する能力が開花したのか
これカラクリはホワイトスネイクの奪い取る能力で本質はダイバーダウンの左腕だったのか
しかしそれもこれも偶然の引力か
-
- 2023年03月26日 02:52
- ID:PrcvAu8m0 >>返信コメ
- >>91
メイドが嫌いな生命体はいません。
-
- 2023年03月26日 03:47
- ID:L.wjjc6D0 >>返信コメ
- メイド・イン・ヘヴンに弱点は無いと言っても過言ではない
強いて言うなら、持ち主が人間であるということが弱点
-
- 2023年03月26日 05:02
- ID:mUPsZRUx0 >>返信コメ
- >>78
シリアスな最終局面が途端にギャグになるなw
あとはここでヘビーウェザー使われてもプッチにとっては面倒だね
世界の高速化vs世界の低速化、どちらが勝つものやら
-
- 2023年03月26日 05:25
- ID:mZoDc59A0 >>返信コメ
- 加速装置やクロックアップでも使用時間と言う弱点がある
後者はクロックオーバーまで耐え凌げばいいだけで、原理さえ知っていれば、スカイは上空へ飛べばいいし、S1も重力調整装置で上空へ逃げればいい(あとは冷凍光線で
キングストーンに至っては時間干渉を無力化(コブラ怪人)
-
- 2023年03月26日 06:06
- ID:.7PJZcnq0 >>返信コメ
- >>73
「どさくさに紛れて許可をもぎ取ろうとするんじゃないッ!」
「認めてほしければ奴から娘を守れるの実力を証明しろッ!」
いくら承太郎でも
この状況じゃこんな冷静な返しはできない…
-
- 2023年03月26日 06:36
- ID:G1Uiz8xo0 >>返信コメ
- 英語力のない俺 「メイド・イン・ヘブン・・・つまり天国の中のメイドさんということだなっ! 完璧に理解したっ! 萌え萌えキュンッッッ!!」
-
- 2023年03月26日 06:45
- ID:xlte1x6S0 >>返信コメ
- 来週のOPは早送りで10秒足らずで終わるのかな?
フジテレビ版アナ雪やんけ
-
- 2023年03月26日 07:11
- ID:x6UULcOI0 >>返信コメ
- >>35
騙しているつもりはないと思うが、解釈が異なっていると思う。
エンポリオによって大体の人物は救済されたが、ミミズの救済はされなかったからな。カワイソス。
-
- 2023年03月26日 08:38
- ID:WtoE55I90 >>返信コメ
- >>85
神父が承太郎を攻撃するのとほぼ同時の侵入で間に合った感じだとして、承太郎もやられたと思って倒れる間に気づいた、かな…
それはそれとして、グッチョもケンゾーも気づかないうちにやられてたから、侵入されても気づかないようにもできるのかもしれない
-
- 2023年03月26日 08:59
- ID:WtoE55I90 >>返信コメ
- アナスイが結婚の許可を求める場面、第五部のBGM(「un sogno」=「(一つの)夢」)が流れて意外だったけど、少ししてなんか意味が分かった気がした。
社会から外れた者、殺人に抵抗が少ない倫理感で生きてる者(呪われた魂?)だけど、出会いによって死んでいた状態から生き返った感じを表してるように思った。
-
- 2023年03月26日 09:03
- ID:WtoE55I90 >>返信コメ
- あと、承太郎のテーマの静かで不穏なアレンジが時々流れるのも第四部の「未だ残る宿命」で、合ってると思った。
-
- 2023年03月26日 09:16
- ID:NhT0e.ml0 >>返信コメ
- アナスイが結婚の許しを頂きたいと言い出した時はまた変なこと言ってんなコイツは…となったんだけど
その後に話した理由は切実かつ誠実で胸を打たれた
だから承太郎にもこの真剣さが通じるかもと固唾を飲んで見守っていたら「言ってることが分からない…イカれてるのか?この状況で」と冷静に言われてしまって至極もっともだなと笑ってしまった
そして加速する世界VS時止めも見応えがあって終盤の盛り上がりに相応しい内容だった
-
- 2023年03月26日 09:20
- ID:H3VVL.JI0 >>返信コメ
- アナスイが承太郎の「許し」を執拗に求めるのは
会話の流れ上はただ結婚の許可をくれってことなんだけど
かつて罪を犯した自分の存在そのものに対する許しを求めているような切実な雰囲気があって良い
承太郎は神でも聖職者でも何でもないけど今この場でアナスイの魂を救える存在なんだ
まあ承太郎にしてみたらいきなり娘と結婚させてくれと言ってくる男なんか絶許なわけだが
-
- 2023年03月26日 09:33
- ID:E.NfdSom0 >>返信コメ
- プッチ「この世の人類が真の幸福に導かれるための力なのだ!」
なおその力で一部の人々が被害にあっている模様(なんな死者すらいる)。
-
- 2023年03月26日 09:39
- ID:uk25gR3Z0 >>返信コメ
- >>115
人類の幸福のためなら、多少の犠牲を厭わないのがキリスト教っぽい。
-
- 2023年03月26日 09:40
- ID:WtoE55I90 >>返信コメ
- ・アナスイは当時の恋人及びその浮気相手をバラバラに分解して殺した経歴があり、本人もそれを認めている
・そもそも徐倫と恋人ですらない
・実際に会ってみてもまだ人柄がよくわからない、とりあえずプッチに突撃する根性はあるが
・徐倫は以前も承太郎が知らないうちに信用できない男に引っかかっている
・現在戦闘中
-
- 2023年03月26日 09:55
- ID:L8MS0fwe0 >>返信コメ
- >>84
実は最近のアプデで超弱体化を喰らったんだよなぁ…
時間経過は倍速にならないし、敵もスローにならない、プッチがダッシュ時に一瞬消えるという謎調整
-
- 2023年03月26日 10:15
- ID:C7.E3gBV0 >>返信コメ
- >>76
こういう発動条件とか難しいけど、1度発動成功したら自他戦力差一切関係無く相手に地獄のような圧倒的理不尽を一方的に押し付ける概念系とかルール強制系はマジで厄介極まりないよな
ハメられたらもうほぼ相手の思う通りにしか出来ない…
-
- 2023年03月26日 10:23
- ID:iv03xgcA0 >>返信コメ
- >>32
使い手はあくまで承太郎だからな
どこを探せばいいのかすら分からない状態では目が良いも悪いもない
-
- 2023年03月26日 10:28
- ID:iv03xgcA0 >>返信コメ
- >>78
相対的に見るとプッチが加速して見えるってだけで
プッチ視点だとあくまでも普通の速度なので
盛大に吹っ飛んだりする訳ではない
-
- 2023年03月26日 10:32
- ID:.FiaEW2l0 >>返信コメ
- >>16
加速が数倍程度だと普通に迎撃されて負けるから加速が進むまで隠れてただけだと思う
-
- 2023年03月26日 10:36
- ID:x7digAQJ0 >>返信コメ
- >>4
尊いことをやっていると思い込んでるのが本当にやっかい。
自分の思うままにしてやろうみたいな敵の方がよっぽどマシ。
-
- 2023年03月26日 10:38
- ID:.FiaEW2l0 >>返信コメ
- >>54
普通にウェザー・リポートが天敵だろうしね
広範囲攻撃にヘビーウェザーにとメイドインヘブンでは防御できない上に豪雨も視界潰しも跳んだり走ったりできなくなるし
-
- 2023年03月26日 10:41
- ID:.FiaEW2l0 >>返信コメ
- >>121
ただ、慎重に歩かなきゃいけないから速度が時速1kmくらいになって30倍でも普通に捕捉される速度になるのよね
ウェザーがいたらもっと加速するの待つために神父の体感時間で数日間隠れる事になりそう
-
- 2023年03月26日 10:45
- ID:.FiaEW2l0 >>返信コメ
- >>56
承太郎は知略もあるし機転は効くけどジョセフみたいなマジックを駆使した技量は鍛えてないだろうからなあ
ジョセフが居たら糸の結界がガチの捕縛トラップになってただろうけど
-
- 2023年03月26日 11:01
- ID:pwfAM1IB0 >>返信コメ
- アニメで緊迫感と底知れなさをしっかり描けててよかった
ここから決着までが6部が大好きな理由だから満足な出来に感謝
-
- 2023年03月26日 11:27
- ID:71BWbb.P0 >>返信コメ
- 6部だと特に承太郎&スタープラチナザワールドの能力の弱点がことごとく出てきているな
-
- 2023年03月26日 11:36
- ID:PhgONBMF0 >>返信コメ
- >>8
時空(時間と空間)というが7部以降は空間寄りかな?
-
- 2023年03月26日 13:17
- ID:QwsJf7yR0 >>返信コメ
- 近くに野生のノトーリアスBIGいなくて良かったな神父
-
- 2023年03月26日 13:31
- ID:iv03xgcA0 >>返信コメ
- >>125
接近できない状況ならまた拳銃拾いに行けばいいだけだから待つ必要ないでしょ
-
- 2023年03月26日 13:53
- ID:qWZrC18N0 >>返信コメ
- アナスイのあれは
"決着が着いた時に全員無事ではないかもしれない"
"ここで許可を貰っておかないと二度と貰えるタイミングはない"と考えての行動かもっていう考察見てなるほどなと思った。
まぁそれでもあの場で言い出すのはだいぶおかしいんだけど笑
-
- 2023年03月26日 13:57
- ID:0c8rhlE.0 >>返信コメ
- ジョジョってよく「犬に厳しい」とか言われるけど、実際は万物に厳しいよね
-
- 2023年03月26日 14:14
- ID:0c8rhlE.0 >>返信コメ
- >>32
ポルナレフだって「軌道が分かれば」光の速さの物体だろうと斬れるけど、弾道を曲げられるホル・ホースには一回やられかけたし
-
- 2023年03月26日 14:20
- ID:wUM4UXZY0 >>返信コメ
- >>103
実はあそこはガン逃げでジョースターの血統とは戦わないという選択肢を取ってたら
誰も止められないから目的達成はできたはずなんだよね
-
- 2023年03月26日 14:28
- ID:Ec2CqfWd0 >>返信コメ
- 一時間が2分に加速されるということは、30分アニメがが体感1分になるのはメイドインヘブンの仕業だったのか…
-
- 2023年03月26日 14:30
- ID:Ec2CqfWd0 >>返信コメ
- >>1
プッチが射程内にいる瞬間に止められたら確実に勝てるけど、速すぎて目押しできない状態。
-
- 2023年03月26日 15:34
- ID:MMlvPeSg0 >>返信コメ
- 次回からいよいよあの展開か
覚悟はいいか?オレは出来て…ねえよ
-
- 2023年03月26日 15:37
- ID:dKMXp5SI0 >>返信コメ
- >>52
俺もひぐらし読んだ時はスタンドの名前変わってる事知らなかったからパロだってわからんかったわ
変更には色々事情があるらしいけど天国に到達するための能力なんだから階段の方がハマってるしなあ
-
- 2023年03月26日 15:51
- ID:tlx0ZsxP0 >>返信コメ
- 承太郎に抱き寄せられたときのキョトンとした徐倫が本当に可愛い。
始まりから此処までずっと辛い目にあってたから尚更尊さがね……
-
- 2023年03月26日 15:54
- ID:JLcwAiih0 >>返信コメ
- >>49
他の部と比べて6部が総合的にう~んって感じるのって当社比で人間賛歌要素が薄いからだと思う
人間じゃないFFの退場シーンが一番人間賛歌感じるぐらい
荒木先生が必死にバイツァダスト攻略法考えた4部みたいなライブ感で描いてるわけじゃなく先に結末ありきで描いてるからだろうか
-
- 2023年03月26日 16:22
- ID:IxtWv7Qd0 >>返信コメ
- >>133
そういえば、今回は犬に厳しくなかったな。(死体が無かった)
-
- 2023年03月26日 16:54
- ID:wxhl3kYm0 >>返信コメ
- 今回見て思ったことは。
ウェザーが生きていたらプッチ戦はかなり楽だったと思う(だからこそ途中退場したのか?)。
メイドインヘブンのヴィジュアルは全スタンド中で一番好きだったりする。
-
- 2023年03月26日 17:03
- ID:iY3hu7Gb0 >>返信コメ
- ラスボスが時間操作系のスタンド能力を使うのはいいとして、このスタンドだけ世界への影響が酷すぎる
・ザ・ワールド 時を止めている間の行動可能範囲内でしか影響できない。行動可能範囲外の人間には無害だし、範囲内でもディオに何かされなければ基本無害
・バイツァ・ダスト トラップ対象である早人以外本体である吉良吉影ですら時が戻っている認識がない。早人に接触しない人、早人から吉良のことを聞き出そうとする人、早人を攻撃しようとしなければ影響がない。さらに使用中は本体の吉良自身はキラークイーンを使用できない。
・キング・クリムゾン 世界中に影響がある描写がなくて判断不能。しかし、ザ・ワールドと同じ時が飛んでいる間、ディアボロに攻撃されなければほぼ影響なし。そうじゃない人は一瞬認識が飛んだ程度で生活にほとんど支障なし。
・メイド・イン・ヘブン 最悪。地球全土に影響あり。生物以外の全ての時が加速しているため描写されている部分だけでも尋常じゃない被害が発生。巻き込まれて何人死んでるか把握すら困難。
-
- 2023年03月26日 17:06
- ID:LTzLcprz0 >>返信コメ
- >>47
「平成、令和と、人生を過ごした時間は最早そちらの方が長いと言うのに
何故だっ!なぜ俺の心は未だ昭和に囚われているのだっっ!これはもしや
スタンドの攻撃なのか???」
-
- 2023年03月26日 17:29
- ID:FlijRyOl0 >>返信コメ
- >>9
7部は特にアメリカで人気あるみたいだし、時間がかかってもアニメ化はするだろうとは思ってる
でも、詳しいことはネタバレになるから省くが、7部と8部が微妙につながっていることが判明したし、おそらく9部も微妙につながっているだろうから、9部の原作の終わりが見えてきてから7~9部と一気にアニメ化する気がするので、10年くらい先になるんじゃないかな、という個人的予測(8部が10年連載してたから、9部も同じくらいになるんじゃないかな)
-
- 2023年03月26日 17:32
- ID:FlijRyOl0 >>返信コメ
- >>15
7部以降はむしろそれまでの縛りをなくしたかったっぽい、とは思う
ラスボスの能力の法則だけでなく、その他もろもろの
-
- 2023年03月26日 17:46
- ID:FlijRyOl0 >>返信コメ
- >>17
ジョジョが「ステアウェイ・トゥ・ヘブン」のままだったとしても、今度は入江の結界も「ステアウェイ・トゥ・ヘブン」になるだけだと思うぞ
パロってそういうもん
-
- 2023年03月26日 17:50
- ID:DqNL3Sq80 >>返信コメ
- プッチ神父1人だけが加速された時間世界に普通に生きていられる・・・
ぼっち神父になってしまったのだ
-
- 2023年03月26日 17:59
- ID:FlijRyOl0 >>返信コメ
- >>91
メイドインアビスの表紙を見て
「かわいいメイドさんが出てくる話なんだな!」
と思った森川ジョージ先生ですか?
-
- 2023年03月26日 18:01
- ID:PhgONBMF0 >>返信コメ
- サイボーグ009の加速装置暴走を連想するか
刻刻(こっこく)を連想するか
-
- 2023年03月26日 18:03
- ID:FlijRyOl0 >>返信コメ
- >>133
猫にも厳しいぞ
(猫に荒木家の花壇荒らされたからだという噂がある)
-
- 2023年03月26日 18:05
- ID:FlijRyOl0 >>返信コメ
- 間違えて、録画したの見る前に消してしまったあぁぁぁぁ~(号泣)
-
- 2023年03月26日 18:11
- ID:WtoE55I90 >>返信コメ
- >>144
吉良は「彼女」を見つけつつ平穏に会社員やって夜ぐっすり寝たいから、周辺環境(人間含む)破壊は極力避けたい、たぶん金融相場大変動とかも起きてほしくない
ディアボロは正体隠したまま頂点でいつづけたいし、その「頂点」もイタリアを牛耳る範囲で満足してたっぽい、ただし麻薬でかなりの被害が出てる
でもプッチの念頭にはこの世界そのものの仕組みというか、なぜ人は出会うのかという「最も強い力」とか、もっと概念的なものがあって、全人類を天国に導こうとしてるから、影響範囲は全人類なのが困る。
DIOは取るに足らぬ人間どもよ支配してやるぞ!で、アメリカに行ったりしてまで人材を探し、さらなる進化の方法を探していたから、承太郎を倒せてあの後DIO自身の天国に到達してたら世界的にどうなったんだか…(ゲームやってないしシナリオも知らん)
-
- 2023年03月26日 18:19
- ID:WtoE55I90 >>返信コメ
- ジョジョでメイドさんと言えばスージーQだが、この時ご存命だろうか
-
- 2023年03月26日 18:41
- ID:WtoE55I90 >>返信コメ
- >>141
個人的には人間讃歌要素は十分あるし集大成としてありだと思うんだけど、そう思えたのは最近になってから。
スタンドとかプッチの言ってることがわかりづらいのをはじめ、理解とか感情がついていきづらいところがある。今になって、第一部から第五部を考えて、アニメで表現されて、他の人のコメントも見て、ああこういうことだったのか、と思う部分がある。
-
- 2023年03月26日 18:41
- ID:dHyB058n0 >>返信コメ
- >>141
6部もノリだよ。
その結果、徐倫たちの結末は大きく変わってしまったって荒木本人がコミックの後書きか何かに書いてたから。
余談だけど、最後にFFの言葉が沁みるよ。
-
- 2023年03月26日 18:42
- ID:Tutuib760 >>返信コメ
- この能力は自分が加速するんじゃなく相手が遅くなっている所がミソだな
恐竜惑星でもあったが自分が加速すると空気抵抗がとんでもないことになるが
相手が時間を遅く認識してるだけで自分が早くなってるわけじゃないから自分は普通に動ける
-
- 2023年03月26日 18:55
- ID:oTXCedWt0 >>返信コメ
- せっかく神父も新婦も新婦の父も揃ってんのに結婚出来ないなんて
-
- 2023年03月26日 19:05
- ID:xo3tOAIR0 >>返信コメ
- 結末知ってると見てるのがキツイ
-
- 2023年03月26日 21:01
- ID:.5Awxfb60 >>返信コメ
- アナスイ・・・ カナスイ・・・
-
- 2023年03月26日 21:44
- ID:agOUT1bZ0 >>返信コメ
- >>116
しかもそこで死んだ人間は天国にはいけないから全然人類救えてないんだよな。
よくて3割ってとこだろあの被害状況じゃ。
-
- 2023年03月26日 21:44
- ID:F8tbYx1o0 >>返信コメ
- あの縄跳びする子供がカットされて残念です。
最悪です。
-
- 2023年03月26日 22:46
- ID:waHszJlt0 >>返信コメ
- そういやステアウェイ・トゥ・ヘブンってなんで名前変わったの?
ジョジョのスタンド名が洋楽由来で、海外版ではスタンドの名前がかなり変えられているってのは聞いたことがあるけど、ステアウェイは日本でもNGな名前だったってこと?
-
- 2023年03月27日 00:07
- ID:AnW..Yxw0 >>返信コメ
- ディアボロのエピタフを持ったキングクリムゾンなら攻撃をスキップしたり行動に合わせて一撃を入れたりと対応できると思ったが経過時間に対応できず捉え切れないのかな?
-
- 2023年03月27日 00:16
- ID:v0ic4RWm0 >>返信コメ
- ネタバレになりかねないので あまり詳しくは書かないが
メイドインヘブンの能力の考察をしているサイトで結構納得のいく説明があったな。
簡単に言えば
緑色の赤ちゃんのグリーン・グリーン・グラス・オブ・ホームの
「空間」を支配する能力とC-MOONの「重力」を操作する能力。
特に「重力」の部分をDIOが色々言及していた「人と人の引力」即ち「魂の引力」に昇華させて全宇宙の魂の引力と空間を操作して時間を加速させるとか・・・
とんでもねーわな。
-
- 2023年03月27日 01:26
- ID:hhf4gG.d0 >>返信コメ
- 時間操作系能力を見るとよく思うのだが、1人だけ加速した時間に居るとなると、凄い速さで老化しそうな危険があると思うのだが…DIOは元々吸血鬼だから数年や数十年など物ともしなかっただろうが。
この後さらに加速するってーけど、その前に力尽きる場合なんか考えなかったんだろうか。
承太郎たちと話してることを考えると、そのへんは調節可能なのかな。
しかし傍迷惑な能力だよなあ。
-
- 2023年03月27日 01:49
- ID:C7rsPfKz0 >>返信コメ
- >>30
戦うことを頭に入れなければ逃げ続けることで間接的にどのキャラにも勝てる
-
- 2023年03月27日 02:01
- ID:GjjLSZV.0 >>返信コメ
- >>167
アラレちゃんやアウターゾーンでも時間停止に見えているが、自分が超スピードで動いているので老化してしまう展開があったな。
相対性理論によると速度が速いほど時間の流れが遅くなるので、速く動くことと老化する現象は矛盾する。
-
- 2023年03月27日 06:44
- ID:pUaYA9Yv0 >>返信コメ
- >>47
ニチアサとか大河ドラマとかの年1で更新されるシリーズ番組を数えて落ち着くんだ。
-
- 2023年03月27日 08:01
- ID:m.TcBwH00 >>返信コメ
- >>71
なのに徐倫が脱獄するまでしなかったあたり、自分は罪人だ、的な考えや感覚みたいのがあったのかねえ
今回の承太郎への言葉(「許してくれるだけでいいんだ。それだけで俺は救われる」)とか考えても
-
- 2023年03月27日 08:19
- ID:m.TcBwH00 >>返信コメ
- >>116
基督教(に、限らないが)が言う「人類」「人間」てあくまで「同じ基督教徒」のことであって、異教徒なんて「人間」にカウントされないからな…
どう見ても犠牲者の中にも基督教徒はいるだろうが、人間は「階級分け」するようになると、あらゆることに対して自分に都合のいいように階級分けするようになるから、今の神父にとってDIOと自分以外はすべて底辺なんだろう(なんなら「そいつらも幸せにするために、この私がこんなにがんばってやってるのに恩知らずどもが!」くらいの感覚さえあるかもしれない)
-
- 2023年03月27日 08:20
- ID:6Tjqu0WF0 >>返信コメ
- >>167
スタンド能力って
「できて当然と思うことですじゃ!大切なのは『認識』することですじゃ!スタンドを操るという事はできて当然と思う精神力なんですぞッ!」
だから自分だけは例外と強く思ってれば問題ないんだろう。今までの無差別型スタンドでも自分だけは例外ってヤツ結構いるし
-
- 2023年03月27日 08:21
- ID:UAFuR3pv0 >>返信コメ
- 漫画を読んだ時はそんなに感じなかったけど、
日が落ちた後に辺りが暗くなって視界が悪くなるのが
神父を探さなければならないという状況と相まってうまいこと緊張感を増す演出になってる
しかしヤシの木待機神父の絵面面白くて笑うわw
-
- 2023年03月27日 08:25
- ID:m.TcBwH00 >>返信コメ
- >>164
すでにあった曲「ステアウェイ・トゥ・ヘブン」の権利者から抗議を受けた
という噂があるが、真相は不明
-
- 2023年03月27日 08:27
- ID:m.TcBwH00 >>返信コメ
- >>168
無惨様かよ…
-
- 2023年03月27日 09:44
- ID:KM2eVfK80 >>返信コメ
- >>165
エピタフで予知できるのって10数秒先までだから余地を見た次の瞬間にはその未来がやってきて流石に対応できないと思う
時飛ばしで隙をつけても今回の承太郎みたいに躱されるのが関の山かと
-
- 2023年03月27日 13:03
- ID:rnntu.Bl0 >>返信コメ
- 次回のOPは加速してあっという間に終わるんだろうか
-
- 2023年03月27日 14:11
- ID:TyWK5HPj0 >>返信コメ
- >>168
それはメイドインヘブンも同じ
ジョースター一族を始末しようなどと思わなければ、MIH発動後にひたすら逃げ続けるだけで世界は一巡して運命は固定されて天国は実現してた
加速した神父を追いかけることなんて誰にもできないからな
-
- 2023年03月27日 14:16
- ID:TyWK5HPj0 >>返信コメ
- >>147
7部以降は黄金の精神も無くなって漆黒の意思になってるからな
-
- 2023年03月27日 14:17
- ID:TyWK5HPj0 >>返信コメ
- >>132
アナスイのアレは一応、ラストの伏線なんだよな
このシーンでのアナスイと承太郎のやりとりを覚えておくと、ラストがちゃんと繋がってるって判る
-
- 2023年03月27日 14:25
- ID:TyWK5HPj0 >>返信コメ
- >>25
でもプッチは運命の補正を受けてるから、たとえGERのジョルノでも何だかんだで理不尽な補正が働いてジョルノが敗北すると思う
プッチが何故歴代最強のラスボスかって、本人やスタンドの強さよりも何よりも「運命が味方についてる」って事が滅茶苦茶大きい
誰が何をやろうが最終的に必ずプッチが勝つようになってる
いわばラッキーマン状態
だからそんな奴を倒すには、プッチ自身の手による自業自得での自滅しか勝ち目が無い
-
- 2023年03月27日 14:43
- ID:mQIqdAuI0 >>返信コメ
- >>57
仗助のセリフにマジレスすんな
-
- 2023年03月27日 15:34
- ID:4HX9ce3a0 >>返信コメ
- >>23
いわゆる「コマ送り」で小刻みに止められさえすればいいんだけどね…
-
- 2023年03月27日 20:28
- ID:TsIktPzu0 >>返信コメ
- アナスイの求めてる結婚の許しは、自分が殺人者って事に関する贖罪の意味での許しも兼ねてるから結構重たいお話なんだけど
ただまあ出会ってすぐで交流もなく人柄とか全くわかってない承太郎にしてみれば何言ってるんだこいつってのは変わらん所がすれ違い
-
- 2023年03月27日 22:15
- ID:pGJvlLtU0 >>返信コメ
- >>171
正直ミューミューがいなくても、というかここ以外の刑務所に入れられてた場合でも、脱獄しなかったんじゃないかって感じはある。徐倫に会ったから、徐倫が脱獄したから、脱獄した感じ。
-
- 2023年03月27日 22:29
- ID:pGJvlLtU0 >>返信コメ
- >>116
神とか教義を人の法や感覚よりも優先する、あるいは教義によって人の法や感覚を作るのが宗教なんじゃないかと思う。
自分が世界史で習った範囲でも、神の意思や教義や継承を巡って内部で争いが起きたり、王・政治側と対立したり結びついたり、異教徒に侵攻する理由付けになったり、元の教義に帰ろうとしたり。宗教者が他人とかかわって生きる以上、世俗社会と完全には切り離せない。宗教が無くても争いは起きるが、宗教は無関係の他人にも影響を与え、必ずしもいい影響ではない。
神父のやってるのは、その個人的かつ極端なやつ。
-
- 2023年03月27日 22:38
- ID:6Tjqu0WF0 >>返信コメ
- >>182
ジョルノに攻撃を仕掛けるのが君の言う『プッチ自身の手による自業自得での自滅』だよ
攻撃を仕掛けなければレクイエムは発動しないんだから
-
- 2023年03月27日 22:59
- ID:m.TcBwH00 >>返信コメ
- >>77
途中の話の記憶がないならキンクリで
早送り見たような感じでもうっすらあるならメイド・イン・ヘブンやね
-
- 2023年03月27日 23:09
- ID:m.TcBwH00 >>返信コメ
- >>180
スピードワゴン財団も、便利なようでいて邪魔というか出すのめんどくさかったから7部以降ほとんど(名前だけチラッと出てた)出てないのかなって
-
- 2023年03月28日 00:52
- ID:Ety8mgxg0 >>返信コメ
- 神父、C-MOONになるとき、あれだけ具合悪そうだったのにメイドインヘブンになるときは大丈夫だったんだろーか。
徐倫たちが目覚めるまで結構うおおお、とかのたうち回ってたりして。
-
- 2023年03月28日 03:59
- ID:IEPA.kux0 >>返信コメ
- 承太郎からメールが来たあたりが11時44分、メイドインヘブンになった後、徐倫が起きたら正午のニュース。
徐倫たちが気絶してた時間が何分かがわからんけど、神父が自分の能力を把握したり>>191の言うような体調不良に対応したりしてるうちに、まず承太郎が起きちゃって近づきづらくなったのかな。承太郎の記憶DISC見たなら、死んだふりとか気絶したふりに警戒するはずだし、承太郎が倒れてる間も迂闊に近づけない。
それより徐倫たちは何で移動してたのかがよくわからん。承太郎が何も言わないということは承太郎が移動させたのではない?
徐倫はテーブルに突っ伏してエンポリオは椅子に乗ってるのは承太郎の仕業かもしれないが。
-
- 2023年03月28日 08:46
- ID:wGklq.IJ0 >>返信コメ
- ブッチ神父自分勝手で暑苦しい。アスナイいいねえ惚れた。
承太郎は幾つになってもカッコよい。
-
- 2023年03月28日 11:14
- ID:iMpwBiqy0 >>返信コメ
- >>164
かなりというか、ほぼ全員、海外版は変更されている。
(ストーンフリー=ストーンオーシャン、ホワイトスネイク=ペイルスネイク、ダイバーダウン=ダイバードライブ、キッス=スマック)
著作権・肖像権関係は事例ごとの境界線も曖昧なんだけど、週刊誌で連載したときは「翌週には新しいものに更新される=1週間しか売り物として成立していない」ので、わりかし製作時の制約が緩めだったりする(週刊誌なら著作権無視してOKという意味ではない)。
で、コミックス化する際に改めて吟味されて「やっぱこれは危ないよね」ってのは修正されるけど、ここはもう各社のガイドライン次第。
案外、権利とか関係なく、「『ステアウェイ〜』は長すぎるから、この機会に短くしちゃいますか!」ぐらいの話の可能性もある。
(あんまり知られてないけど、コミックス化の際、スペースの都合でセリフが短くされることが割とある)
-
- 2023年03月28日 11:46
- ID:.4L7LH630 >>返信コメ
- これ世界が加速してるなら、水分不足でお互いに衰弱しそうなもんだけどそういう能力ではない?
-
- 2023年03月28日 12:52
- ID:I6SXX4mY0 >>返信コメ
- >>193
アニメ6部承太郎は目が印象的で綺麗だと思う
何かグリッター効果とか入ってるみたいに輝いて見える
原作も読み直したんだけど若々しくて本当いくつになってもかっこいいよね
-
- 2023年03月28日 14:11
- ID:fKngsE1e0 >>返信コメ
- >>195
出血が止まってないのに血がすでに固まっているという現象からして
恐らく生物はそのままにそれ以外の世界全部が加速している
だから腹減って死んだりとかはしない
基本乗り物に乗ってたり時間経過で大変なことになる状況に居なければメイドインヘブンが能力完了まで生き残れる
逆に言うとあの時そういう状況にない人間みんな死んでるんですよね
だから実は神父メッチャ人殺してるんですわ
歴代で多分ぶっちぎりで
-
- 2023年03月28日 17:04
- ID:9PRT16vK0 >>返信コメ
- これからラスボスをどうにかしなきゃいけないって状況で言うのもなんだけど
6部の最初はあんなに溝があった徐倫と承太郎が
紆余曲折を経て再会して普通の父娘みたいになれた
もうこれだけで6部は既にハッピーエンドなんじゃないかとすら思える
良かったな徐倫
-
- 2023年03月28日 22:23
- ID:wC4Phs.g0 >>返信コメ
- >>25
GERではMIHは無効化されない。
EoHで答えは出ている。
ゲームだからとか言い訳はいらない。
そう考えれば、この先 MIHやらかしたことが無かったことにならなかった辻褄が合う。
-
- 2023年03月29日 00:28
- ID:Zymgg.Xu0 >>返信コメ
- >>199
あれ5部の最後的に常時レクイエム化してなかっただけって話だぞ
というかあのゲームいろいろ設定無視してるから作者からも原作と同じもの扱いされても困る的な話あったみたいだし
もし対峙したらメイドインヘブンとレクイエムがどうなるかって言うのはわからんぞ
ま~レクイエムが理不尽すぎて圧倒的にゲーム向きでないからああなったんだが
-
- 2023年03月29日 07:27
- ID:e26YSABl0 >>返信コメ
- >>11
露伴先生は週刊連載の仕事抱えてて忙しいから…(軽くネタバレ)
-
- 2023年03月29日 12:15
- ID:B3lUzoc40 >>返信コメ
- >>200
というか、ジョジョに限らず原作の設定遵守して作ってあったとしても、特別注釈無い限り5chやここみたいなところでも、ゲームとかの設定やストーリーは基本的に例外扱いだと思うんだが(原作やアニメ見た人の全員がゲームまでやるわけじゃなし)
特に強さ談義になると、当然のようにゲーム設定持ち出してくる人いるよね
以前あるインディーズのバンドの話をしてたら、その中の一人のメンバーの個人的日記なブログに書いてあったことを持ち出して「なんでみんなこんなことも知らないんだ?!」とキレてた奴がいたんだが
そいつと同じで自分が知ってることは世界中の人間が知ってて当然と思ってるタイプかな?
-
- 2023年03月29日 12:35
- ID:B3lUzoc40 >>返信コメ
- >>194
>コミックス化の際、スペースの都合でセリフが短くされることが割とある
海外出版で日本語から他言語に翻訳されるときはさらにそうなんだよね。
日本語は同じ字数でも情報量が多い言語とされ、もちろん翻訳先の言語にもよるが、意味を正確に訳すと平均で1.5倍の分量になると言われる。だから、「ストーリー全体の流れが合ってればいいや」って感じで、台詞が変更されてることは非常に多いと聞く。
これは漫画だけでなく秒単位で管理されてる映像(アニメ)でも同じ。特に「ジョジョ」ではスタンドが出てきてからは「本体」って言葉が多用されるけど、この「本体」に当たる単語が英語には無く正確に訳すと非常に長い文章になるため、「本体」という単語がからむ台詞はほとんど改変されてるという話もある。
海外のアニヲタが吹き替えでなく字幕版を尊重するのはこのため。
最初はそういう事情を知らないで吹き替え版(海外ではこれが圧倒的にメインだった)を見てても、次第に「なんかおかしい」的な違和感を持つんだそうだ。それで「原典のまま日本の漫画やアニメを見たい」と日本語を勉強する人も増えている。
-
- 2023年03月29日 21:14
- ID:2rJuhkCU0 >>返信コメ
- >>75
スタンドって本人の性格の攻撃的な面が強く出るから、性格が丸くなったのも一因な気がする
-
- 2023年03月29日 21:16
- ID:2rJuhkCU0 >>返信コメ
- >>87
どんな富や権力でも創り出せない世界を目指してる
-
- 2023年03月29日 21:20
- ID:2rJuhkCU0 >>返信コメ
- >>42
どうして『1分』だけなのよォオオオ~~ッ!!
-
- 2023年03月30日 17:16
- ID:XIp0V6Rj0 >>返信コメ
- 気が早いが、いよいよ大統領のお出ましか
-
- 2023年03月31日 03:30
- ID:wdDq0NkL0 >>返信コメ
- >>5
三十秒も止められたら無双過ぎて、バトルとして全く面白くないと思うが。
そもそも時を止められるってだけでチート過ぎるのに。
-
- 2023年04月01日 19:11
- ID:FaCZTTxN0 >>返信コメ
- >>5
その場合、敵も相応に強い能力を持つか、そもそも時間停止では解決にならないキャラまたは状況が相手でないといけないな。遠くから広範囲にカビばらまいてヘリで移動するチョコラータみたいなの
承太郎の場合本体性能とスタプラのパワースピード精密性だけでも十分強い上に時間停止なのは十分強い。神父が色々承太郎メタしてるから倒せないが。
第四部もかなり承太郎メタだったけど。吉良本体の身元を探るのが難しかったし、シアハは殴っても壊れないし、調べようとした時点でアウトになるバイツァとか。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。