コメント…名探偵コナンについて
-
- 2023年04月02日 01:34
- ID:VYzjBNJt0 >>返信コメ
- 次回、さらばキャメル死す!、か?
-
- 2023年04月02日 01:38
- ID:puKRkDQq0 >>返信コメ
- コナンが大分驚いてたけど
キールが黒の組織に潜入してる水無玲奈ってことは知ってるよね?
直接連絡可能なこと自体に驚いたのか、このタイミングで電話かけてきたことに驚いたのか、なんであんな驚いたんだろう?
-
- 2023年04月02日 01:40
- ID:yDBJ..Cu0
>>返信コメ
- コナキャン△
〜深夜に無人になった島で朝まで生き残る〜
-
- 2023年04月02日 01:49
- ID:OuHvCAep0 >>返信コメ
- ローマ字ネタ懐かしい。確か「つ」も綴りが「TU」や「TSU」と二通りあったよな。
作中でキャメルさんが落ちた海ボタルって、劇場版「〜14番目の標的」(98年公開、劇場版第2作)のエンドロールの実写映像に出てきた海ほたるがモデルですよね?
-
- 2023年04月02日 01:59
- ID:o6amITcJ0 >>返信コメ
- 今さらながら オープニングでキラーンてしてたのラムの頭じゃなかったのか
-
- 2023年04月02日 02:01
- ID:rkPCIPdc0 >>返信コメ
- あの場で火を消したのはダメだったんじゃない?突然火が消えて怪しまれたんだし。まぁ今更ではあるけど。キャンプ場なら別に火がついていてもおかしくはないんだけど。
-
- 2023年04月02日 02:11
- ID:gEP.eMNg0 >>返信コメ
- 個人的にはマークさんの方が何となく心配
キャメルさんの方は何だかんだで悪運は強そうだから
-
- 2023年04月02日 02:14
- ID:o6amITcJ0 >>返信コメ
- しかしクウフクの初回版
わかってらっしゃる
-
- 2023年04月02日 02:17
- ID:o6amITcJ0 >>返信コメ
- かつてないほど追い詰められてる神回でしたな
徹底的にラムを次回まで隠す配慮もすき
-
- 2023年04月02日 02:33
- ID:M9msny7.0 >>返信コメ
- >>7
キャンプ場とはいうが猿島は泊りは禁止なんだわ
作中でも船の最終便が午後四時だと言ってるけどそれ以降は無人
だからジンが見た火が見間違いか否かが焦点になってる
火を見られた時点で無人の島に人がいると察知されてアウト
-
- 2023年04月02日 02:57
- ID:cagObIfh0 >>返信コメ
- 組織の主要メンバーが団体で無人島に上陸してて、FBIがその動向を正確に把握している
ってことは、今は一網打尽にするチャンスでは
島を囲んじまえ
-
- 2023年04月02日 03:29
- ID:rkPCIPdc0 >>返信コメ
- >>11
それは知らなかった。
-
- 2023年04月02日 04:40
- ID:XMhVCKQ90 >>返信コメ
- 優作パパに赤井さんが連れていって良いか確認するシーン好き
-
- 2023年04月02日 04:57
- ID:jwwgBIbV0 >>返信コメ
- 組織幹部の中でラムはNo2、ジンは実質No3ポジ、ベルモットはあの方のお気に入りで特殊な立場みたいだけど、幹部クラスとは別にあの方直属の構成員とかっているのかな。
-
- 2023年04月02日 05:23
- ID:yxH4tilJ0 >>返信コメ
- なぜ、赤井たちに自分の正体を秘密にしているのか、わからない。もう秘密にする理由なんてなくない。たしか灰原のことはもうすでに知ってるはずでは、なかったっけ。
-
- 2023年04月02日 05:26
- ID:gEP.eMNg0 >>返信コメ
- >>4
ゆるキャンならぬガチキャン……というより究極のガチガチキャン……かな?
でもノリはほとんど逃走中みたいな気がするかも
-
- 2023年04月02日 05:49
- ID:CSTnMPw10 >>返信コメ
- 小学校でローマ字習った時は訓令式でhuだったな
世の中のローマ字表記に触れるうちにヘボン式に馴染んでった
クレカの自分の名前もヘボン式だし
-
- 2023年04月02日 05:58
- ID:Fp3J5IKd0 >>返信コメ
- レンガとかは鉄腕DASHでやったところだ!ってなる
-
- 2023年04月02日 06:06
- ID:bk4KtDj40 >>返信コメ
- 名探偵コナン1079話に出た豆知識
・ローマ字にはヘボン式と訓令式がある
・人は追いたてられると左に曲がる習性がある
・車が水中に沈んだ時は天井の空気を一気に吸い込み脱出
・レンガの積み方にはイギリス積み、フランス積みがある
・乾電池とガムの銀紙で火種が作れる
・バスタオルで服を挟み踏むと早く乾く
・砂浜に付いた足跡は盛り上がった角は約半日で丸くなる
-
- 2023年04月02日 06:27
- ID:J2dP9BQ10 >>返信コメ
- コナンや優作さんを優秀に書きたいがためにFBIの人たちをアホにするのはどうなんだって思ったけど今更か。
水中で車のドアが開きません赤井しゃ〜んって対処法知らないのかい。
-
- 2023年04月02日 06:56
- ID:RUSn8aO00 >>返信コメ
- ジンってこんなに強かったんだ。でも丁字路で必ずしも左に行くとは限らないからもしキャメルが右に行っていたら視聴者にネタにされていたかもね。しかし挟み撃ちといい火の件といい洞察力はマジですげぇ。さすがだジンニキ。
-
- 2023年04月02日 06:59
- ID:RUSn8aO00 >>返信コメ
- 水面で顔のアップからの赤井しゃんは緊迫感の中でも思わず笑ったわ。
-
- 2023年04月02日 07:39
- ID:Cv8dkxuR0 >>返信コメ
- 水無さん(キール)の立場がいつ見ても、ヒヤヒヤする…
-
- 2023年04月02日 07:51
- ID:FKxz82yR0 >>返信コメ
- 次回で8年間謎に包まれたRUMの正体が明らかに!
-
- 2023年04月02日 07:52
- ID:dP6AbJZF0 >>返信コメ
- これ島を囲えば一網打尽じゃないか
-
- 2023年04月02日 08:16
- ID:dP6AbJZF0 >>返信コメ
- >>22
ジンもハンターハンターの読者だったのかな
-
- 2023年04月02日 08:17
- ID:GXk1FBZl0 >>返信コメ
- >>21
知っていてもパニックになると分からないって事もあるからなぁ。
FBIに限らず、警察や探偵も基本アホにしないとメインが活躍出来ないからしゃーないわな。
ジェームズの声がバーン様になったからあのネタFBIでも使えるね。
「キャメル(ジョディ)よ。どうなってるの?」
-
- 2023年04月02日 08:25
- ID:FEVMhBdt0 >>返信コメ
- ジンの左目の下あたりにあったのは傷?
-
- 2023年04月02日 08:27
- ID:iRyFe.WA0 >>返信コメ
- 原作でRAMの正体知ってるからだろうか
エンディングでRAMの正体、ほぼネタバレしてね?
あいつだけエンディングで映ってないじゃん
-
- 2023年04月02日 08:30
- ID:GXk1FBZl0 >>返信コメ
- >>12
赤井「俺達は組織の幹部を捕まえた。キャメルという仲間を犠牲にして…。お前の死は無駄にしない。必ず組織を潰す!!」
-
- 2023年04月02日 08:31
- ID:GXfDK8oY0 >>返信コメ
- 今回の事件にバーボンがいたらどれくらい展開変わったのかな
積極的にキャメルを狙いはしなくても怪しまれない程度にはやる気見せないといけなそうだし
-
- 2023年04月02日 08:32
- ID:9r6nTXYo0 >>返信コメ
- >>29
そう 赤井さんにつけられた傷
あの人わりとひどい目にあってるのよな
-
- 2023年04月02日 08:33
- ID:mY.YQeZK0 >>返信コメ
- >>29
たしかキール初登場の回で赤井さんに狙撃された際に負傷した時のもの
-
- 2023年04月02日 08:35
- ID:9r6nTXYo0 >>返信コメ
- >>22
今回やばいのはジンや優作をさらっと知識量や観察力で上回ってくるラムの恐ろしさよ
-
- 2023年04月02日 08:37
- ID:9r6nTXYo0 >>返信コメ
- >>15
今度の映画に出てくるのが側近らしい
-
- 2023年04月02日 08:37
- ID:KPLo3KHV0 >>返信コメ
- 組織の下っぱ、クレジットにいなかったな
-
- 2023年04月02日 08:39
- ID:KPLo3KHV0 >>返信コメ
- 熱々の石を素手で持ちながら淡々と説明をするなんて流石兄貴、カッコいいですぜ!!
-
- 2023年04月02日 08:42
- ID:KPLo3KHV0 >>返信コメ
- 今回のコナンやらかし過ぎてないか?
まぁ、組織絡みになると暴走しがちになるが...
-
- 2023年04月02日 08:43
- ID:GXk1FBZl0 >>返信コメ
- >>16
コナン「こんなうっかりポンコツ組織に正体教えたら、黒の組織の変装とか盗聴器とか気付かずポロポロしゃべって日常生活送れなくなるだろうが!」
灰原の事は赤井だけ勘づいてるだけでまだ確証はないんじゃなかったかな。
にしても黒の組織でもバイク乗る時ははヘルメットするんだな。シートベルトしてる?
暗くてよく分からない。速度も守ってるのかな。
-
- 2023年04月02日 08:43
- ID:2E010USN0 >>返信コメ
- >>1
特に灰原(シェリー)がらみだと有能になるよね、今回は今の所有能だが次回でまたポカするのかな?
-
- 2023年04月02日 08:45
- ID:2E010USN0 >>返信コメ
- >>4
なお成功しても賞金は出ません、失敗したら黒の組織の人に殺されます……
-
- 2023年04月02日 08:46
- ID:KPLo3KHV0 >>返信コメ
- >>19
いつも思うがそんなことまで学んで知っているアイドルの知識の方が一番恐ろしいんだが・・
-
- 2023年04月02日 08:47
- ID:2E010USN0 >>返信コメ
- >>31
赤井「無駄死にではないぞキャメル」
-
- 2023年04月02日 08:48
- ID:9r6nTXYo0 >>返信コメ
- >>40
下手に捕まったらそれこそ正体ばれるしね
ジェットコースターの件はジンとウォッカの最悪の展開だった
-
- 2023年04月02日 08:50
- ID:KPLo3KHV0 >>返信コメ
- >>35
あの時の事がきっかけで色々勉強しまくって知識を溜め込んだのかな(これ以上は原作ネタバレなるから言わないが)
-
- 2023年04月02日 08:56
- ID:2E010USN0 >>返信コメ
- >>31
赤井「あのキャメルが私の到着まで持ちこたえられんとはな」とならなければいいが……
-
- 2023年04月02日 09:16
- ID:dP6AbJZF0 >>返信コメ
- >>35
ラムってもしかしてジョディー先生にローマ字を教えた人だったり
-
- 2023年04月02日 09:30
- ID:iz1qRdWv0 >>返信コメ
- >>1
毎度思うけど....ジンが鬼才すぎる...。もしかして、「 元・探偵 」か、「 優作さんの知り合い or その知り合いの弟子 」じゃないかと思う.....。
>>45
なんで帽子取れなかったんだろう...親族曰く「 糊でもつけてるんじゃない? 」
-
- 2023年04月02日 09:41
- ID:WCirQ0lU0 >>返信コメ
- >>12
言われてみれば一網打尽のチャンスなんだよなぁ
2人だけで行かせたのが悔やまれる
-
- 2023年04月02日 09:42
- ID:wEPP9jha0 >>返信コメ
- 陸上競技でも野球でもだいたい左回りだし右利きだと左折しやすいのかな
ミステリーだと結構な確率で左利きの犯人がいるんだから
キャメルも左利きだったらワンチャンあったのにな
-
- 2023年04月02日 09:50
- ID:iz1qRdWv0 >>返信コメ
- ....気になること、ベルモッドもウォッカも変装して色々と暗躍してきたけど、その内に「 ジンも変装して暗躍する 」展開が来るのかな?
-
- 2023年04月02日 09:52
- ID:clQdpdnF0
>>返信コメ
- 絵の違ったコナンは大島美和さんかな?
-
- 2023年04月02日 09:52
- ID:T0vOwFbi0 >>返信コメ
- >>12
あの海猿島が横須賀の猿島だとしたら 真横が米軍基地だからチャンスもチャンス
ちなみに猿島はショッカー日本支部外観のロケ地だったそうです
-
- 2023年04月02日 10:10
- ID:gJreTSt.0 >>返信コメ
- RUM>優作>コナン>ジン>その他って感じか
-
- 2023年04月02日 10:17
- ID:PHZ1B5jf0 >>返信コメ
- >>12
近くに組織の別働隊がいるからさらにその外側から囲まれて終わりでしょ
今回FBI消されまくってもう日本に10人くらいしかいないんだから
-
- 2023年04月02日 10:17
- ID:9r6nTXYo0 >>返信コメ
- >>52
ロッカーの件でナチュラルに変装するらしい
-
- 2023年04月02日 10:20
- ID:ou.gwBQk0 >>返信コメ
- 優作を上回る敵が出てきたのヤバくない?
やっと緊張感出てきたな
-
- 2023年04月02日 10:21
- ID:6BoVijlb0 >>返信コメ
- >>5
簡単に言うと現実の施設と同じ名前を使うと色々面倒くさいのよ
だからコナンでも東京タワーを東都タワーなんて変えたりしてる
逆に甲子園球場の時は「この事件ははフィクションです。実際の人物、団体に関係はありません」といったテロップが出た
-
- 2023年04月02日 10:21
- ID:U4Met4l80 >>返信コメ
- 以前に服部を新一にするのに6時間かかったって言ってたけど有希子さん、変装させるの随分早くなったね
-
- 2023年04月02日 10:23
- ID:oRsslyYW0 >>返信コメ
- >>54
とはいえ、コナンも赤井も関係なく、在日米軍が組織壊滅させましたじゃさすがにw
そもそもFBIが米軍を即座に動かせるかといわれれば微妙だし、日本国内で米軍が勝手に動いたらさすがに国際問題だし。
-
- 2023年04月02日 10:30
- ID:9r6nTXYo0 >>返信コメ
- >>59
だからってスカイツリー建てたのがあの財閥なのやべえと思う
-
- 2023年04月02日 10:31
- ID:zzCLaUT70 >>返信コメ
- >>12
FBIが10人ちょっとで島囲めるか?
組織の構成員は1000人以上だと言及されてて、ボスの出身地である日本にはかなりの数の構成員がいるだろうから逆に囲まれて終わりだろ
そもそもそうやって組織をハメようとした結果こうなってんだから学習しろよ
FBI以下の無能だぞ
-
- 2023年04月02日 10:41
- ID:sr35TpOT0 >>返信コメ
- ジョディーさんとか登場したての頃はすごい有能だったのに
どうしてこんなになったんだ
-
- 2023年04月02日 10:41
- ID:CsWTWA1u0 >>返信コメ
- RUMは17年前にかなりやらかしたらしいけど現在は優作以上に有能になってんのかよ
17年の間にめっちゃ成長してるやん
-
- 2023年04月02日 10:48
- ID:BIajLvC50 >>返信コメ
- 水没した車のドアの開け方なんて捜査官なら普通知ってるやろ
-
- 2023年04月02日 10:53
- ID:j3FQ.mUk0 >>返信コメ
- >>2
ワンピ声優大集合だな。
ジャックを追うのが、赤犬、ハンコック、ビッグマム、ラスト、バギー。
ジャックの味方はシャンクス、ドフラミンゴ、バーン、クラリスとは
-
- 2023年04月02日 11:01
- ID:xefmXeWa0 >>返信コメ
- キールが撃って窓割れてるから蹴り破って脱出できそうなのだが…
おっちょこちょいが多すぎる
-
- 2023年04月02日 11:03
- ID:pxwx.t3l0
>>返信コメ
- 今回最後の「散って探すぞ!」「了解!!」のシーン
原作では何か変だったけど、アニメじゃカッコよくなってるな
次回の「伏せろ!」のシーンも期待できるな
-
- 2023年04月02日 11:14
- ID:UbNK6Buo0 >>返信コメ
- 有名小説家の優作パパでも「ふ」のヘボン式と訓令式の違いは見比べてみないと即座に見抜くのは難しいわなぁ、
ローマ字文を注視する機会が多くない日本人で文字数が同じ1文字違いでそもそも「書いた人が同じ」という前提が無ければミスと言う方がイチャモンレベルなんだから
それはそうとラムがキャメルが生きていようと死んでいようとたどり着くであろう場所特定して動く準備整えてたせいでキャメルの居場所特定されるポカがデメリットほぼ帳消しで逆にコナン達の警戒レベルの引き上げにしかならなかったの笑う
>>19
バラエティ番組なのに「周辺海域の環境調査」の名目で一般人上陸禁止の島の上陸許可が下りる番組だからなぁあれw
-
- 2023年04月02日 11:18
- ID:zWOX9hXS0 >>返信コメ
- 原作で話題になってる回昨日アニメ放送だったのか~
見逃した~
-
- 2023年04月02日 11:22
- ID:EnJci5KV0 >>返信コメ
- 隠れろキャメル!ジン達が気付いてしまったぞ!森の中に隠れろ!!
-
- 2023年04月02日 11:24
- ID:EnJci5KV0 >>返信コメ
- 来週は遊郭編の遊郭決戦編と刀鍛冶の里編の前日か
-
- 2023年04月02日 11:29
- ID:EnJci5KV0 >>返信コメ
- ラムのcvは正体が明かされるまでは持ち越しか
-
- 2023年04月02日 11:31
- ID:xQP1xwe10 >>返信コメ
- >>50
今回近くに別動隊来てる描写あるのに一網打尽に出来るわけないだろ
頭FBIかよ…
-
- 2023年04月02日 11:36
- ID:9r6nTXYo0 >>返信コメ
- >>21
いやあ 命かかってるとパニック起こすし わりと冷静な方だよキャメルさん
なんだろウマ娘のヒシアケボノが頭によぎって離れない
-
- 2023年04月02日 11:40
- ID:DI.6UyhU0 >>返信コメ
- >>75
FBIのことバカにしてる人多いけど結局視聴者もFBIレベルというね…
-
- 2023年04月02日 12:04
- ID:.ue8AdpN0 >>返信コメ
- >>29
ブラック インパクト 知らないの?
-
- 2023年04月02日 12:05
- ID:.ue8AdpN0 >>返信コメ
- >>30
RUM
-
- 2023年04月02日 12:06
- ID:TNg6uTfF0 >>返信コメ
- >>20
人が危機的状況で左に行くというかそっちに避ける?のは、右利きの人が圧倒的に多いから。利き腕の自由度を上げて、その場をどうにかしのごうとする本能らしい。
つまり、キャメルが左利きだったら、右に行く。
キャメルがレフティじゃなくてよかったねジンニキw
-
- 2023年04月02日 12:08
- ID:.ue8AdpN0 >>返信コメ
- >>55
ネタバレ
RUMはかなりの無能です。
-
- 2023年04月02日 12:11
- ID:mCLcxd6e0 >>返信コメ
- >>81
それは17年前の話であって現在は有能なんだよなぁ…
-
- 2023年04月02日 12:12
- ID:WhYIL3k90 >>返信コメ
- というかFBIが日本で捜査してるのがそもそも違法行為だから海猿島を囲むって大掛かりな行為はできないというね…
-
- 2023年04月02日 12:16
- ID:gHrIGlU40 >>返信コメ
- RUM(現在)>優作>コナン>ジン>RUM(17年前)
-
- 2023年04月02日 12:21
- ID:9r6nTXYo0 >>返信コメ
- >>3
基本余裕あるときに情報流すのがデフォルトなキールからの緊急連絡だからかなり切羽詰まってるんだろうな
-
- 2023年04月02日 12:23
- ID:gEP.eMNg0 >>返信コメ
- >>71
まだ今ならば見逃し配信が間に合うのでGO!
-
- 2023年04月02日 12:26
- ID:LJXVNy6R0 >>返信コメ
- バーボンは何て事情を付けて今回来なかったんだろう
さすがに毎度毎度単独行動してるとジンに疑われそう
-
- 2023年04月02日 12:28
- ID:U4Met4l80 >>返信コメ
- 神目線で作中のミスを取り上げて無能だポンコツだ言っていたら優作さんも含めて全員アホになってしまいますが…。
-
- 2023年04月02日 12:29
- ID:79GLm9qD0 >>返信コメ
- 散って探すぞ
・・・・・・なお次回
-
- 2023年04月02日 12:33
- ID:9r6nTXYo0 >>返信コメ
- >>87
なるべく探偵としての仕事オンリー回してくれってラムに言ってるらしい 荒事に出てこないからそりゃジンに嫌われてる
-
- 2023年04月02日 12:36
- ID:T7P.GOTp0 >>返信コメ
- >>1
映画のジンが有能かどうか
-
- 2023年04月02日 12:38
- ID:T7P.GOTp0 >>返信コメ
- >>22
普段は有能だからな!ジンニキは
-
- 2023年04月02日 12:39
- ID:xXasEzfO0 >>返信コメ
- RUM>優作 が確定っぽく言われてるけど
元々の暗号とジョディ作の両方を目にしていたであろうRUMと
ジョディの暗号だけで、真相にたどり着いた優作という見方もできるから
格付けするのは、まだちょっと早そう
-
- 2023年04月02日 12:40
- ID:V36ZJpoW0 >>返信コメ
- >>67
アニメ勢の為に内緒の人消しておいて
-
- 2023年04月02日 12:41
- ID:PzvRsb4U0 >>返信コメ
- >>87
ジン達は実行部隊(殺人、裏取引、証拠隠滅、スパイ排除)
バーボンは探り屋(裏取り、情報収集、潜入)
役割が違うんだよ
-
- 2023年04月02日 12:43
- ID:dP6AbJZF0 >>返信コメ
- >>70
マジレスするとなんでFBIがローマ字で暗号作るんだというシュールさ
-
- 2023年04月02日 12:45
- ID:wFLBzGk.0 >>返信コメ
- >>87
そもそも誘われてないだろ
安室は実行部隊じゃないんだから
-
- 2023年04月02日 12:48
- ID:T7P.GOTp0 >>返信コメ
- >>87
安室さんいないのは不安だな
-
- 2023年04月02日 12:51
- ID:Gu7Jq0700 >>返信コメ
- >>78
そこらへんは見てない
-
- 2023年04月02日 12:55
- ID:T7P.GOTp0 >>返信コメ
- >>82
2006年で草
-
- 2023年04月02日 12:57
- ID:T7P.GOTp0 >>返信コメ
- >>39
相手が組織組だから! 一般的な犯人相手だったら有能
-
- 2023年04月02日 12:58
- ID:fjmg4.B30 >>返信コメ
- >>87
学生さんかな?
会社に入れば分かるけど部署ってのがあってそれぞれ役割が違う
製造だの広報だのコールセンターだの
簡単に言えばジン達と安室さんは部署が違う
ジンやウォッカは「実行部隊」
安室さんは「情報収集」
灰原は「科学班」
コールセンターで電話対応やってる人が商談に呼ばれたりしないのと同じこと
-
- 2023年04月02日 13:04
- ID:hJANJQpr0 >>返信コメ
- >>100
861話「17年前と同じ現場」を見ることを推奨する
-
- 2023年04月02日 13:23
- ID:uOQ63clx0 >>返信コメ
- 今回のタイトルは、名探偵ジンでしょ。
-
- 2023年04月02日 13:33
- ID:qhFsUYq00 >>返信コメ
- 今回は豆知識多くて楽しかった。
今度は車ごと海に落ちても助かりそうだわ。
-
- 2023年04月02日 13:38
- ID:Jk9RBnaR0 >>返信コメ
- コルンに顔を覚えられてるからまずいって流れで忘れがちだけど、
ベルモットも普通にキャメルの顔は覚えているんだよな
バーボンが赤井の生死を調べる過程でジョディに変装して
キャメルから情報を聞き出した事が1回あるからコルンが思い出さなくとも、
ベルモットがバーボンに協力していた時の事を思い出したらキャメルの最低限の情報はバレる
-
- 2023年04月02日 13:45
- ID:t4cPCGxE0 >>返信コメ
- >>62
最初「スカイツリー」って名称使っていいかって聞いたら案の定駄目って言われたから
鈴木財閥が建てた事にしたれ!→ベルツリー
になった
-
- 2023年04月02日 13:51
- ID:P8HZ6YFn0 >>返信コメ
- >>59
紺青の拳で出たマリーナベイ・サンズみたいに当該施設の許可がありゃいくらでも実名使えるのよ
日本の施設が厳しいのはコナンが日本の国民的アニメ過ぎて影響が大きいせい(殺人が絡むにしてもステマ的な意味でも)
-
- 2023年04月02日 13:52
- ID:pxwx.t3l0 >>返信コメ
- ジン兄貴の「伏せろ!」のシーンがアニメでどうなるか楽しみ
-
- 2023年04月02日 14:15
- ID:6BoVijlb0 >>返信コメ
- >>51
今回の場合であれば左折の方が時間ロスが少ないと判断されたんだろう
T字路とはいえ右折は両側チェックする必要があるが左折なら概ね右方向を確認すれば入れる
人間工学上左回りに比べて右周りは遠心力が強く感じられて速度ロスができやすいとかなんとか
利き手にもよるかはわからないけど
-
- 2023年04月02日 14:18
- ID:cagObIfh0 >>返信コメ
- ジンの兄貴ってネットでは馬鹿にされてますけどやっぱり有能でカッコイイですぜ
流石に1話からいる主人公の因縁のライバルキャラは格が違いますね
-
- 2023年04月02日 14:20
- ID:JIrQ1B5K0 >>返信コメ
- 水没したら水が満ちるまで待てばいいというのをテレビでやるのは良い
これを見てたおかげで助かる人も出てくるはず
-
- 2023年04月02日 14:21
- ID:sr35TpOT0 >>返信コメ
- >>1
有能のままだったら着地点が難しいから、どこかで穴を作るしかないんじゃないかな
-
- 2023年04月02日 14:23
- ID:iz1qRdWv0 >>返信コメ
- >>57
ベルモッドは「 ( 安室さんとともに )妊婦さん夫婦 」や「 梓さん 」や「 キッドの振りをする工藤 優作さん 」に成りすましてたけど、ジンはどんな姿に変装して欺くんだろう...。ウォッカみたいに無言のモブになるのだろうかな?
PS:本編内でながれたCM....コナン関連の歌のCDに「 あの二人の姿 」が....?!あれって...まさか...。
-
- 2023年04月02日 15:08
- ID:rSGWmILS0 >>返信コメ
- >>15
キュラソーは幹部じゃなかったっけ?
-
- 2023年04月02日 15:11
- ID:rSGWmILS0 >>返信コメ
- ここまで黒の組織絡んでくるといよいよコナンも終盤なんだなと思わされるな
-
- 2023年04月02日 15:11
- ID:xXasEzfO0 >>返信コメ
- >>108
>日本の施設が厳しいのはコナンが日本の国民的アニメ過ぎて影響が大きいせい
さすがにそれはコナンを過大評価しすぎです。
東京タワーやスカイツリーが代表的ですが、ランドマーク的な建築物はただでさえ事前申請に非常にうるさいうえ、プロパティイメージ維持のため、破壊・倒壊が絡むと許可のハードルがあがるんです(公式サイトにも注意書きがある)
ニュースなどによく写真を提供している「アマナイメージ」も、「一番トラブルの原因となるのは建物」と言ってるほど、建物の著作権は面倒臭い。
海外だと、たとえばエッフェル塔は「塔そのもの」と「夜間ライトアップされたときの照明デザイン」が別々で著作権登録されているほどだったりします。
で、許可が出ても「年間使用料」のケースが多く、その場合はたとえば1年に1回、金曜ロードショーで再放送したら、そのたびに料金の支払いが発生するため、架空の建物のほうが都合がいいのです。
-
- 2023年04月02日 15:24
- ID:KN5Vg8A30 >>返信コメ
- モブ組織の連中もっとたくさん出てもいいと思うんだがな。どうせウォッカみたいな黒服だろうし
-
- 2023年04月02日 15:30
- ID:bD4pK5sU0 >>返信コメ
- >>20
スポーツ学とかだと人間の心臓は左寄りにあるから左回りの方が精神的にも肉体的にも負担が軽いって話も聞いた事あるな
運動場のトラックコースが左回りなのもそれが理由だとか
-
- 2023年04月02日 15:32
- ID:xoc1dGqO0 >>返信コメ
- ほう、東京湾の海流に詳しい人物ねぇ
海といえば魚だな、魚といえば……
-
- 2023年04月02日 15:49
- ID:puKRkDQq0 >>返信コメ
- >>49
ジンの正体が工藤新一の可能性も...?
-
- 2023年04月02日 15:54
- ID:5m6Dv4LI0 >>返信コメ
- FBIとコナンが知り合いなのを知ってるベルモットがコナンの関与を疑ってる描写がないけど、こんな時間だから流石に寝てると思われてる?
-
- 2023年04月02日 16:07
- ID:8.6.WRI80 >>返信コメ
- >>21
赤井しゃんって言わせる為に落とされた説
-
- 2023年04月02日 16:11
- ID:8.6.WRI80 >>返信コメ
- 視聴者が火着けたら危ないって言ってるのに、当のキャメルさんはソロキャン楽しんでて「危機感…!」ってなった。
-
- 2023年04月02日 16:11
- ID:ZsZYrQfp0 >>返信コメ
- アニメでも黒ずくめの組織になったんだよね
黒の組織だと政治的にまずいんじゃないか説等いろいろ言われてるが
-
- 2023年04月02日 17:13
- ID:MCvbTL580 >>返信コメ
- コナンと赤井はポルシェ356Aと聞いたら「ジン」と鳥肌が敏感に
なった、何せジンはコナンの体を幼児化させ
赤井の恋人の宮野明美を殺害した張本人でもあるからな
二人に取っては因縁の仇敵でもある
-
- 2023年04月02日 17:16
- ID:MCvbTL580 >>返信コメ
- キャメルのあかいしゃんは印象的な台詞だな
-
- 2023年04月02日 17:18
- ID:lUNjHNaM0 >>返信コメ
- >>12
ルパン三世の銭形警部レベルじゃないと無理そう
-
- 2023年04月02日 17:22
- ID:MCvbTL580 >>返信コメ
- コルンはキャメルの事を知っていたみたいだが
やはりとぼけた顔した割には記憶力が良い奴だ
-
- 2023年04月02日 17:28
- ID:MCvbTL580 >>返信コメ
- 流石はジンだキャメルがたき火を使った痕跡を見抜いたり
するなんてコナン以上のiQだな
-
- 2023年04月02日 17:50
- ID:XMhVCKQ90 >>返信コメ
- >>130
コナンをもっとも追い詰めているからな!
-
- 2023年04月02日 18:01
- ID:e4v83bum0 >>返信コメ
- そういやシートのヘッドレストがいざというとき窓を割るのに使えると聞いたことがあるけど今回のケースではだめだったのかな?
-
- 2023年04月02日 18:08
- ID:rQTrw4hu0 >>返信コメ
- 見間違いやチェックの甘さで読者(視聴者)にネタにされがちだが結構鋭いんだよなぁ。
車内に設置したガムの発信機を直ぐ見つけたり、こうやってターゲットの痕跡を探り当てたり。
話を聞かずビスコを抹殺したのは不味かったけど。
-
- 2023年04月02日 18:21
- ID:u6qewP5h0 >>返信コメ
- >>133
しかし 写真に銃ぶっ放すシーンをでかでか取られゃったのはごまかしようがないし 黒焦げにしたほうが証拠も残らないし 火も消せないし
アイリッシュは気持ちいい男なんだけど さすがに贔屓目があるしな
-
- 2023年04月02日 18:31
- ID:MCvbTL580 >>返信コメ
- ジンの暗闇での船首の姿はまさに気迫が増した悪魔そのものだ
-
- 2023年04月02日 18:33
- ID:oJaY2mly0 >>返信コメ
- >>20
自分がやってたネトゲで左右のどちらかに周りこんで戦艦に乗り込むようなのがあったんだが
すぐ合流するから左右どちらに行っても変わらないのだけれど確かに左から行く人間の方が多かった記憶がある
-
- 2023年04月02日 19:04
- ID:2E010USN0 >>返信コメ
- >>6
オプティクブラスト?
-
- 2023年04月02日 19:44
- ID:dP6AbJZF0 >>返信コメ
- >>122
蘭がいないから仕事モードなんじゃね
-
- 2023年04月02日 20:09
- ID:5nIps6hs0 >>返信コメ
- ちなみに次回のコナンは泣きだしたジンをウォッカが笑いながら絞め殺す
-
- 2023年04月02日 20:20
- ID:u6qewP5h0 >>返信コメ
- >>137
いや あの感じだとスキンヘッドだからな
-
- 2023年04月02日 21:12
- ID:pEl6Oocg0 >>返信コメ
- >>96
日本の地名だからローマ字でいいだろ。
-
- 2023年04月02日 21:32
- ID:EnJci5KV0 >>返信コメ
- >>72逃げ切れキャメル!!
-
- 2023年04月02日 21:45
- ID:KN5Vg8A30 >>返信コメ
- >>100
コナン世界の17年前や。
新一も蘭が生まれた年の話やで
-
- 2023年04月03日 00:49
- ID:arRh0qZ90 >>返信コメ
- >>79
るむ(ローマ字読み)。
-
- 2023年04月03日 01:05
- ID:oedhvwCY0 >>返信コメ
- 本スレでポルシェの車検シール言われてて見間違いではなかったんだなと
昔の話で工事現場の誘導員の指示でキチンと停車するウォッカは
アニオリのシーンだっけ?
-
- 2023年04月03日 12:56
- ID:EWCEBVLy0 >>返信コメ
- >>28
水没時にパニックに陥るのはまだ分かるけど、さすがに焚火の場所のポカはねぇ
キャメルも指示されることをやるだけでなくもうちょっと自分でも考えてと思っちゃう
-
- 2023年04月03日 13:54
- ID:ILAy6hbF0 >>返信コメ
- >>83
漫画だから…と言いたいところだけど違法捜査ってのはコナンの中でもちゃんと言及されてるもんね。
ベルモットがジョディ先生と対峙した時に違法捜査の件に触れてるしジョディ先生も処罰覚悟でやってるって言い返してたし。
そして現状FBIたちは表向きは休職中の慰安旅行って設定で日本に滞在してるんだよね。
-
- 2023年04月03日 13:59
- ID:ILAy6hbF0 >>返信コメ
- >>88
実際読者視点でしか分かり得ないこと結構あるよね。
よくネタにされる「聞こえるか毛利小五郎」はコナンの正体を知る読者視点だからこそ間違いって気づけるわけで,コナンの存在を認知せず,小五郎しか認知してないジンがあの推理にたどり着くのは仕方ないわけで(むしろ小五郎に辿り着けただけですごい)。
コナン=新一についても,そもそも大人が子供の体になるって前提がない限り外見,体格が違いすぎるコナンと新一を同一人物って見抜くの無理なんだよね。共通点がやたらと多い別人で終わる。
-
- 2023年04月03日 15:29
- ID:dIxSR5Kg0 >>返信コメ
- おそろしく速い駐車
コルンじゃなきゃ見逃しちゃうね
-
- 2023年04月03日 17:21
- ID:jkp.Bl8q0 >>返信コメ
- >>84
ポンコツから17年で優作以上まで成長してるんだから黒の組織は教育訓練がシッカリしていると考えられる
他の連中もポンコツばっかだと甘く見るといずれ成長して痛い目に会わされるかもしれない…
-
- 2023年04月03日 17:29
- ID:YC1iyu5V0 >>返信コメ
- >>102
いつ黒の組織が会社になったの?
部署なんてワード今まで一回も出てきてないよね?
-
- 2023年04月03日 18:38
- ID:A2AV03w.0 >>返信コメ
- 「ふ」はHU派の奴w
ジン「左だ」でボケての「いやゼニガメが」「兄貴ィィ!」を思い出したw
-
- 2023年04月03日 21:33
- ID:7zVX9YgM0 >>返信コメ
- >>80
>利き腕の自由度を上げて、その場をどうにかしのごうとする本能らしい
ほー、なるほどなあ
ジンは「追い立てられると左に曲がる習性がある」としか説明しかしてくれなかったね
実際はそれも知ってるんだろうけど、「詳しい理由までは知らなくてそう言うしかなかった」のかと思えてしまう
さすがにこれはジンを舐め過ぎかww
今回はせっかくみんなして知識合戦やってるから、どうせならジンにもそこまで説明してほしかった
-
- 2023年04月03日 21:50
- ID:i8.ridM30 >>返信コメ
- >>1
というかジンは「読者視聴者視点では分かってるけどジン視点だと知らない」ってので過剰に無能言われすぎてるだけ
-
- 2023年04月03日 22:54
- ID:UecjSRGO0 >>返信コメ
- >>80
利き手関係なく左折の方が楽だったからな気もするが
左側通行だと右折だと左右の車を見ないといけないが、左折なら右だけ見ればいいからな
ジンがそういう意図で言ったかは分からないが(笑)
-
- 2023年04月03日 23:02
- ID:UecjSRGO0 >>返信コメ
- いや、スマホも防水の持っておけよ
とか
水圧でドア空かないのくらい知ってるだろ
とか
組織が追ってる可能性あるのに気軽にライト使ったりや焚火すんなよ
とか
いろいろあるが、キャメルがかわいかったからまぁいいかw
-
- 2023年04月03日 23:04
- ID:UecjSRGO0 >>返信コメ
- いや、スマホも防水の持っておけよ
とか
水圧でドア空かないのくらい知ってるだろ
とか
組織が追ってる可能性あるのに気軽にライト使ったりや焚火すんなよ
とか
いろいろあるが、キャメルがかわいかったからまぁいいかw
-
- 2023年04月04日 10:11
- ID:7pXoAPPz0 >>返信コメ
- >>55
いやジン>コナンだよ
薬で子供になるって情報をジンが知らないからギリギリ何とか回避できてるだけで、コナンは基本ジンに追い詰められてる
-
- 2023年04月04日 12:59
- ID:EDhRq26P0 >>返信コメ
- >>66
低体温症を甘く見ているのもなんだかねぇ…
挙句の果てに焚火の位置のミスまで
-
- 2023年04月04日 14:07
- ID:tZ8SIlAj0 >>返信コメ
- 話数がズレてると思ったら、公式で警察学校編の降谷編だけカウントされてないのか。
何故だろう?
-
- 2023年04月05日 10:58
- ID:mQO0yHyC0 >>返信コメ
- >>16
>>40
言われて確かにと思った。実際キャメルがジョディに変装したベルモットに情報漏らしたこともあるしFBIが全員味方でも情報が漏れる可能性があるわけね。赤井も情報漏洩を恐れて偽装死をジェイムズ以外に伝えてなかったし。
ただ赤井にだけはもう正体認めていいんじゃないかって思う。赤井なら事情を話せばFBIにも内密にしてくれそうだし。それこそFBIのメンバーがうっかり漏らしたり,ベルモット以外の黒の組織がFBIのメンバーに変装して潜入されるリスクを考慮して。コナンももう正体バラさないのが身を守る手段じゃなくて目的にすり替わってる気がする。
-
- 2023年04月05日 12:55
- ID:1cOa3zRK0 >>返信コメ
- 他の掲示板でも見たけど島を囲めば組織を追いつめられるのではって意見多いね。
モブの組織員が何十人もうろついているから無理、逆にやられるだろうって想像できんものかな。
警察や海保呼べって意見も見たけど、そんなヤバい組織相手だと知らず何の準備もせずに行ったら逆に壊滅させられるわ。
-
- 2023年04月05日 17:27
- ID:mQO0yHyC0 >>返信コメ
- >>52
>>57
「姿を変えてずらかるぞ」って言ってたね。つまりあの目立つ格好は組織として活動するときだけでそれ以外は別の服装で目立たないようにしてるんだな。
あの長髪ヅラ説出てきたぞ。
-
- 2023年04月05日 17:31
- ID:mQO0yHyC0 >>返信コメ
- >>68
かなり浸水してほぼ水中になってる車の中じゃ蹴破れるような体勢取るのは難しいとおもう。やったことないからわからないけど。
-
- 2023年04月05日 17:37
- ID:mQO0yHyC0 >>返信コメ
- >>151
>>87
はあくまで例え話。要するに組織でも役割が分かれててジンたちと安室で役割が違う。そして今回は任務の内容的に安室は必要ないから呼ばれなかったって感じ。
もちろん任務の内容に応じて共に行動することはある。
あと黒の組織って実は表向きは「烏丸グループ」って名前の会社らしいことが本編で示唆されてるよ。グループを会社って言っていいのかわからないけど……
-
- 2023年04月05日 17:41
- ID:mQO0yHyC0 >>返信コメ
- >>105
今度"は"……?
成仏してクレメンス
-
- 2023年04月05日 20:12
- ID:aSClCdqb0 >>返信コメ
- >>34
愛しい、愛しい恋人さんって赤井さんがいうやつだよね?
-
- 2023年04月06日 12:58
- ID:Rz0C5.7q0 >>返信コメ
- >>30
RUMはもうすでに映画の宣伝に出たりセブンイレブンのキャンペーンポスターに載っていたりするのよね
-
- 2023年04月07日 11:49
- ID:.e9b8Jch0 >>返信コメ
- タオルのやつは生活の知恵じゃないの?水仕事で服濡れたときにやる
-
- 2023年04月07日 11:59
- ID:.e9b8Jch0 >>返信コメ
- FBIとかどれだけ知識教育?訓練?するものなのだろう?車で海に落ちた状況って想定できそうな気がするんだけど
キャメルも普通橋が見える位置で焚き木する?
-
- 2023年04月07日 12:57
- ID:3HV4RzVe0 >>返信コメ
- >>31
キャメルは犠牲になったのだ…
酷だけどそれくらいの方が組織が恐ろしい存在だって印象になりそうですがね
-
- 2023年04月07日 22:55
- ID:c6WxYfdO0 >>返信コメ
- BB爆外伝のDr.シャドーやDr.ヒネラーみたいにジンは優作さんの( キッドの父親とは別の )ライバルとかの息子じゃないかと推測している...あるいは、あの方の親族?とか??
....てか、大丈夫だよね...再来週の映画.....なんか、中国で大騒ぎしてるとかしてないとか聞いたんですけど....。
-
- 2023年04月08日 12:55
- ID:DnODkWQ80 >>返信コメ
- >>118
今後はゾロゾロとモブ組織員が出てくるエピソードも控えています
メアリーを幼児化させたベルモットのお供達みたいな感じの
-
- 2023年04月08日 19:23
- ID:tDQNFqGh0 >>返信コメ
- 遂に露わになったRUMの正体....!!次回の映画連動エピソード及び、来週公開の映画ではどう絡むのか....?!
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
だけど、ジンっていつも途中までは凄く有能だけど、最後でポカをするってイメージがあるから今回はどうなんだろ