第8話「You can’t judge a book by its cover.(外見だけでは中身を判断できない)」
犯人に対し過剰防衛をしてしまった事で司法局はトーマスを謹慎処分にする。彼はヒーローミュージアムに行きヒーローを志したきっかけとなった LL.オードゥンの展示棚の前で自分の信条を再確認する。
脚本:西田征史・兒玉宣勝 絵コンテ: 演出:宮崎修治 作画監督:板倉和弘・高崎美里
脚本:西田征史・兒玉宣勝 絵コンテ: 演出:宮崎修治 作画監督:板倉和弘・高崎美里
マリオ《さぁ犯人を追い詰めたのは!?》

マリオ《これは珍しい!Mr.ブラックだ!》
ブラック『ついに来たぞ!俺の見せ場!』

「参った!」
『へ?』
「降参です!降参!」

ブラック『んだよ終わり…?へいへい』
トーマス『急げ。先輩達が来るぞ』

『ん?指図すんなって。今回は俺の勝ちだかんな…』

ブラック『あ!?』

群衆「うわーっ!」
犯人「くそっ!外れた!」



『!』


『はぁーっ!』

「う…う…うわーっ!」


「やっぱ降参!降参…」

『CMいって!こんなの放送できないわ!』

『おいやめろ!』
『離せ!離せ!』

《ヒーイズトーマスの暴行事件を受け司法局は関係者に聞き取り調査を行い処分を決定すると発表しました》

カルロッタ『どこが過剰防衛なんですか!?彼が止めなければ女性一人のかすり傷じゃ済まなかった可能性も!』

ユーリ『私には貴方が我を忘れ冷静さを欠いているよう見受けられたのですが?いかがですか?』
カルロッタ『彼は冷静でした!』

ユーリ『8年前に起きた貴方の妹の事件…』
『落ち着いてください!落ち着いて!』
『信頼なんて必要ない』
バーナビー『何となくルーキーの頃の僕に』
『ん~…言葉なんているかな?』
『あ!お疲れ!』
『さてと…研究No.596。前回R2のCmaxの数値は最高になったが全く効果はなかった…ゴホッゴホッ…』
昴『なんだ嘘かよ~。俺が1人じゃ活躍できないって書いてあるし変だと思ったんスよ』
昴『心配なんでしょ?だったら会って話した方が早いじゃないスか』
『お兄ちゃん!お兄ちゃん!』
『やめろ!ママのなんだぞ!』
『行こう!ルビー!』
『う…うん!』
『う…うん!』

カルロッタ『それは会社のイメージ戦略よ。本当の彼は苦労人でねヒーローアカデミーの学費もアルバイトで工面したの』
虎徹『そこまでしてなんでヒーローに…』

カルロッタ『ヒーローアカデミーの校長には妹のような悲しい目に遭う人を増やしたくないからと語ったそうです』
『信ずるは己の力のみ!』
フガン『信ずるは己の力のみ!』
『信ずるは…己の力のみ…』

『あんな話聞いたら力になってやりてぇよな』
『呼び戻せないですかねトーマス』
『記事が嘘だって知ったら戻ってくんだろ』

『戻ってこなかったら?』
『…』

《パパさ。もう一度ヒーローってのがどんな仕事なのか考えながらやってみるよ》

『ヒーローって仕事は強制されてやるもんじゃねぇよ。本人がどこでヒーローやってもいいって言うなら無理に戻す必要はねぇだろ』

『だったら仲間としてエールだけでも送りませんか?連日のバッシングでつらい思いをしてるでしょうから』

『エールか…下手うつとあの暴走を擁護してるって言われそうだけど』
『言葉を使わなくてもメッセージは送れます』
『?』


「悪いね。運転させたうえにこんなことまで」
『いえ。自由な時間はたっぷりあるんで』

『じゃ…』
「待って待って!お礼に夕食ぐらいごちそうさせてよ!」
『いえ僕は…』
「いいから座って!座って」

「ははっ。諦めてくれないか?ああ見えて頑固だから」
『はぁ…』

「ねぇ。君の好きな食べ物ってなぁに?」

『好きな…食べ物は…』



「どう?」
「口に合わなかった?」
『いえ…感激してるんです。ラザニア8年ぶりなんで…』

「もぉ!何その冗談!」
「面白いねぇ君。喜んでもらえたなら何でもいいよ!さ、どんどん食べて」





「ごめんね。手伝ってもらっちゃって」
『いえ。それではそろそろ』
「あっ。そうだよね」

「バッカス起きて!送ってってあげないと!」

「…しょうがないわね~」
『大丈夫です。僕はバスで』
「え~?だったら泊まってってよ」
『でも…』


米花町並に治安に不安があるかと思えば、見知らぬ青年に手助け頼んだ上に家にあがらせてご飯食べさせて泊まっていけまで言うてくれる人もおるシュテルンビルト…
2023/05/21 00:17:24
「強引に引き止めてもアレよね」
『今日は本当に楽しかったです』
「ちょっとは元気出た?」

「実はさ…今日君にわざと声をかけたの」
『え?』
「すごく暗い顔でミュージアムにいたでしょ?だから嫌なことがあったのかなぁって」

「そう思ったら放っておけなくて嘘ついちゃった。君に元気になってほしくて…ごめんね」

『僕…仕事で失敗したんです。でも信念は間違ってないと思ってて。だからあの場所に…』

「そう…いろいろあったのね…」

「ん?ああそれ?うちの子。全寮制の学校に通っててね全然会えてないの。だから君に声かけたってのもあったかもね」

『…』


《君に元気になってほしくて》

トーマス『うっ…うっ…』

『お兄ちゃん…これあげる。だから元気になって…』



マリオ《さすがはヒーローです!大惨事になるかと思われた落盤事故でしたが死傷者はゼロ!作業員達が無事を喜び合っております》


《それではヒーローの皆さんに話を聞きたいと思います。まずは大活躍だったライアンさん》
《チャオ~!》

マリオ《今日の活躍のポイントは?》
ライアン《そうだな~。今回はチームワークがキーポイントだったかな》
マリオ《なるほど!》

ライアン《そうだよな!みんな?》
みんな《ああ!》

『あ…』

ライアン『ジュニア君。ほんとに伝わんの?これ』
バーナビー『そう信じましょうよ』
タイガー『うむ!』

『!』

トーマス《はい》
カルロッタ『やっと出た!あなた今どこにいるの?』

トーマス《用件は何でしょう?》
カルロッタ『な~によその言い方!こっちがどんだけ心配してるか分かってるの?』
トーマス《話がないなら…》
カルロッタ『待ちなさい!あんたクビじゃないからね!ネットの記事なんて鵜呑みにしないで!』

トーマス『何ですか?ネットって』
カルロッタ《え?それで街を出たんじゃないの?》
トーマス『え?』

カルロッタ『とにかくあんたの謹慎処分は3日のみって司法局から連絡きたから。明後日には活動再開よ』
トーマス《そうですか》
カルロッタ『市民の皆さんから復帰を望む声が届いたらしいの』

カルロッタ《それにテレビ見た?バーナビーさんが提案したみたいよ》
トーマス『!』
カルロッタ《いい仲間ね。さっさと帰ってきなさい》

《信じられる人間はいると思いますよ》

『フッ…』

『!』

トーマス『あっ…』



「やっと薬が効いたみたいだな」
「ええ」

「この2人組見ていませんか?こちらで目撃情報があったんですが」

「こんな人達いた?」
「ううん。見てない」

「ヒーロー好きにお人よしが多いっていうのはほんとね」
「ミュージアムの客をカモにするってのはいいアイデアだったろ?」

「収穫なしか…」
「でもこいつらってただの空き巣なんすよね?何でここまで…」

警官「タチの悪い奴らでな。忍び込んだ家に善良な市民を誘い込んでその人間の指紋をコピーして全ての罪をなすりつけて逃げるんだ」

「お前の能力に相手が近くにいないと使えないなんて制限がなきゃもっと楽に…」
「うるさいわね!さっさと盗るもん盗って逃げるわよ!」

「じゃラザニア君さようなら」
『…待て』

「ん!?何よ!あんだけ薬入れたのにまだ意識あんの?」
『助かったよ…』

『貴方達に出会わなければ危うく人を信じてみようと思うところだった…』
「な…何だよこれ!」
「どうなってんの!?」


(僕はもう誰も信じない…)

《速報です。話題のヒーロー、ヒーイズトーマスの復帰を司法局が決定したと発表しました。パメラさん》

パメラ《ホッとしました!私心の中では…》

『市民が呼び戻してくれたってのはさすがにあいつも嬉しいだろうな』
『だといいですね』

虎徹『じゃあよ。一応一件落着ってことでお預けになってた二人飯にそろそろ』
バーナビー『ええ。今日の夜でも』
虎徹『おっそうか!』

アニエス《ボンジュールヒーロー。美術館で強盗事件発生!みんなすぐにGO!》
虎徹『よーし!ワイルドに吠えますか!』

『ええ!』

フガン『よし覚えた!もう完璧!』

ムガン『じゃあさじゃあさ。こいつの名前は?』
フガン『え~…グリーン…何とか』
ムガン『ブブーッ!』

フガン『…グリーンマスク』
ムガン『ブブーッ!』
フガン『ザ・グリーン』
ムガン『グリーン離れて』

『もう名前は覚えたか?』

『全然ダメ~』
『もう!適当にこの…タイガー&バーナビーって奴らからぶっ倒そうよ!』
『うん!もう襲ってもいい?』

『いつでも始めなさい。居場所ならこれで分かるよ』

ムガン『あ?』
フガン『何だあれ?』

『あっ…』

タイガー『バニー!』



『うっ…』




トーマス『どうもMr.トーマスの毛玉を取るのが好きな方トーマス』

トーマス『えー次回TIGER&BUNNY2。雨が降り始めてからレインコートを作らせるな。以上』


みんなの感想
ななしさん 2023/05/21(日)
良い感じになってたのに
ななしさん 2023/05/21(日)
なんなのこの世界…
ななしさん 2023/05/21(日)
>なんなのこの世界…
人の心をとことん落とすのに定評あるタイバニ世界
人の心をとことん落とすのに定評あるタイバニ世界
ななしさん 2023/05/21(日)
>人の心をとことん落とすのに定評あるタイバニ世界
始まると底無しでビビるよね…
始まると底無しでビビるよね…
ななしさん 2023/05/21(日)
やはり人間は信じるもんじゃねえ!
ななしさん 2023/05/21(日)
he is 闇堕ち…
ななしさん 2023/05/21(日)
他人の家で美味しいラザニア作ってんじゃねーぞ!!!
ななしさん 2023/05/21(日)
他所の家でラザニアを即席で作るとかハイスペック空き巣すぎる
ななしさん 2023/05/21(日)
超能力使ったらチンケな強盗ぐらい余裕で出来るだろうな
悪質な二人だったわラザニア怪盗
悪質な二人だったわラザニア怪盗
ななしさん 2023/05/21(日)
ホワイトの闇落ちに注射中毒に双子と不穏が凄いな
ななしさん 2023/05/21(日)
あの…これまで7話優しい話だったじゃないですか…
ななしさん 2023/05/21(日)
>あの…これまで7話優しい話だったじゃないですか…
何度も書いたが地獄開始です
これからお辛い展開なんですよ
何度も書いたが地獄開始です
これからお辛い展開なんですよ
ななしさん 2023/05/21(日)
各バディの紹介とムガン・フガンの暗躍にオードゥンの話をしました
それでは地獄にお付き合い下さい
それでは地獄にお付き合い下さい
ななしさん 2023/05/21(日)
急降下というか急加速というか
まぁ内容の判断は個々に任せる
まぁ内容の判断は個々に任せる
ななしさん 2023/05/21(日)
まぁあの和やかムードでヒーロー狩りと対峙ってのもなぁ
ようやくストーリーも本腰入るのかな
ようやくストーリーも本腰入るのかな
ななしさん 2023/05/21(日)
まだだいぶ先だけど
映画見てない人は見たほうがいいね
ライジングだけじゃなくビギニングも
映画見てない人は見たほうがいいね
ライジングだけじゃなくビギニングも
ななしさん 2023/05/21(日)
正直オードゥンの話はこの段階でもっとしといていいと思う
ななしさん 2023/05/21(日)
>正直オードゥンの話はこの段階でもっとしといていいと思う
細かい掘り下げやサイドストーリー欲しいよね
もう1クール欲しい
細かい掘り下げやサイドストーリー欲しいよね
もう1クール欲しい
ななしさん 2023/05/21(日)
ななしさん 2023/05/21(日)
やっぱオードゥンってのは重要キャラなんだね
明らかにこれから絡みそうな説明台詞だったし
明らかにこれから絡みそうな説明台詞だったし
ななしさん 2023/05/21(日)
今の時点でもトーマスや双子の行動原理的なキャラだからね
ななしさん 2023/05/21(日)
オードゥンってなんとなくおうどん言いたくなるけど
発音的にはオーブンのが近いのよね
発音的にはオーブンのが近いのよね
ななしさん 2023/05/21(日)
>オードゥンってなんとなくおうどん言いたくなるけど
>発音的にはオーブンのが近いのよね
ラザニア君ってそういう…
>発音的にはオーブンのが近いのよね
ラザニア君ってそういう…
ななしさん 2023/05/21(日)
ああーーっと バーナビー君ふっとんだーっ
ななしさん 2023/05/21(日)
敵が本格的に動く前にバニーが吹っ飛んだ
ななしさん 2023/05/21(日)
スピード感のある終わり方したな
ななしさん 2023/05/21(日)
バーナビが吹っ飛んだところで終わってダメだった
ななしさん 2023/05/21(日)
あんなラストだったのに次回予告は割と普通なのね
ななしさん 2023/05/21(日)
ライアン怪我させた奴とかオードゥンとか伏線か知らないけど
外国や過去にも強力ヴィランいるのは怖い
毎週毎週ヴィラン溢れてるし恐ろしい世界だわ
外国や過去にも強力ヴィランいるのは怖い
毎週毎週ヴィラン溢れてるし恐ろしい世界だわ
ななしさん 2023/05/21(日)
>毎週毎週ヴィラン溢れてるし恐ろしい世界だわ
ヒーローいないとヤバい世界だよね
ヒーローいないとヤバい世界だよね
ななしさん 2023/05/21(日)
まあたしかにヒーローのショー化はネクストの偏見への対応策の側面もあったからな
つぶやきボタン…
イイハナシダッタノニナー
せっかくトーマスがもう一度他人を信じてみようって気になりかけたのに
タイバニ君さぁ…そういうとこあるよね
ヒーローは続けるんだろうけど人間関係とかチームワークとかに問題が出てきそう
個別回も一通り終わってヒーロー狩りもシュテルンビルトに到着してそれとは関係なしにバーナビー吹っ飛んでヤバそうな薬が偶然完成して「そろそろやりますかぁ…」って感じになってきた
せっかくトーマスがもう一度他人を信じてみようって気になりかけたのに
タイバニ君さぁ…そういうとこあるよね
ヒーローは続けるんだろうけど人間関係とかチームワークとかに問題が出てきそう
個別回も一通り終わってヒーロー狩りもシュテルンビルトに到着してそれとは関係なしにバーナビー吹っ飛んでヤバそうな薬が偶然完成して「そろそろやりますかぁ…」って感じになってきた
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1098511797/
「TIGER&BUNNY2」第8話
ヒトコト投票箱 Q. ラザニア作れる? 1…作れる
2…作れない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…TIGER & BUNNYについて
-
- 2023年05月24日 12:33
- ID:lax0jlM60 >>返信コメ
- トーマス運悪いよな、ここからどう巻き返すのか
-
- 2023年05月24日 12:42
- ID:SLMgkpo.0 >>返信コメ
- オデンって?何かの作品で出てきたことあるの?
あるならどんな作品見ればいいか教えて欲しいです
-
- 2023年05月24日 12:47
- ID:NXlHRqjj0 >>返信コメ
- 人間不信になることばかりじゃ、どうしようもねえな。
虎徹が全員から忘れ去られたときは辛かったが、なんとか耐えられたけど、少年と中年じゃ年季の差があるし
-
- 2023年05月24日 12:48
- ID:QgVeb8pT0 >>返信コメ
- ようやく薬が完成したか・・・
-
- 2023年05月24日 12:50
- ID:.4kyUQnn0 >>返信コメ
- 人間不信が深まるイベントは
つらいな
-
- 2023年05月24日 13:01
- ID:cKyWj3F30 >>返信コメ
- NEXTって本当に細々と地味ながら厄介な能力も多いな。
今回の空き巣犯のとか犯罪に使ってくれと言わんばかりの能力だし。
しかし近づけば他人の指紋をコピー出来るとか一体どんな人生を
送っていればそんな能力に気付く機会があるんだろうかとも思ってしまうw
-
- 2023年05月24日 13:03
- ID:E5aERzKn0 >>返信コメ
- そんな、ケミカルXじゃないんだから
-
- 2023年05月24日 13:08
- ID:IsbhonPz0 >>返信コメ
- あの夫婦さすがにわざとらしすぎたから、実はトーマスをだましていたと分かって納得したしある意味ホッとした。
-
- 2023年05月24日 13:14
- ID:5qrVZD7N0 >>返信コメ
- いい話で終わると思ってたら…!
みんながニギニギ持ってるところからいい流れだと思ったのに…
それと相変わらずブラックはいちいち迂闊過ぎる…
-
- 2023年05月24日 13:14
- ID:kMQxL6kf0 >>返信コメ
- 「ヒーロー好きにお人よしが多いっていうのはほんとね」
ソラ「たとえ罠だと判っていても人を助ける!それがヒーロー!」
-
- 2023年05月24日 13:15
- ID:kMQxL6kf0 >>返信コメ
- >>3
新キャラだけどネタバレになるので…
-
- 2023年05月24日 13:22
- ID:W62bkRLN0 >>返信コメ
- トーマスがネットを見てなかったのは唯一幸いだったとこか(推しの子でトラウマが)
-
- 2023年05月24日 13:51
- ID:zEMztq.q0 >>返信コメ
- 人を信じるということは簡単で、とても難しいな
-
- 2023年05月24日 13:53
- ID:TDcTjveT0 >>返信コメ
- >>1
厳密にはヒーローは職業じゃない
各企業の広告塔として、各企業に所属してる。社会人野球みたいなもん
広告塔の価値無しと判断されたらクビになってヒーロー活動は出来なくなる
-
- 2023年05月24日 15:22
- ID:bJ72SoRh0 >>返信コメ
- 後味の悪い回だった…
あの夫婦本気で良い人達だと思ってたからマジ腹立つ
-
- 2023年05月24日 15:45
- ID:cWJT.uNC0 >>返信コメ
- 幼少トーラス兄妹のCVがサリーとメイプルじゃないですか?
やだー
-
- 2023年05月24日 16:57
- ID:W869owWN0 >>返信コメ
- 人の心とかないんか?
-
- 2023年05月24日 18:46
- ID:plXYTC6H0 >>返信コメ
- >>11
分かってる罠は覚悟があればいいんだけどね
罠が一番効くのは罠と分かってない時だから
-
- 2023年05月24日 18:53
- ID:mjc4a1xZ0 >>返信コメ
- 人間が信じられないトーマスの気持ちよく分かる
-
- 2023年05月24日 19:18
- ID:L0NMX.rr0 >>返信コメ
- なんてこった…せっかくトーマスが再び人を信じかけたのに全てが無に帰してしまった。
しかも、平気で銃を打つ犯人や、発言を無責任にコロコロ変え、それが元でラーラの母親が毒親化した前科があるパメラ氏、トーマスを騙したコソ泥夫婦、そしてトーマスの回想シーンに出てきた養護施設の院長や、トーマスの妹を撃ったチンピラ。
「こんな連中のいる世界を守る必要があるのか?」と疑問に思ってしまう程に人間が劣化している様を垣間見るのは、こちらとしてもかなりツラいものがあるな…。
しかもこれからまだまだ拗れそうだから、なおの事ツラい。
-
- 2023年05月24日 19:42
- ID:yN4uMLH70 >>返信コメ
- 今回の脚本ムリありすぎ
言葉なしでも想いは伝えられるみたいなのは良かったのに
-
- 2023年05月24日 20:36
- ID:NwBpwmrd0 >>返信コメ
- ネトフリ先行組みからの評判はイマイチって聞いたけど。
もしかして、トーマス絡みの話のまとめ方が悪かったからかな?
まぁ、最後まで見て確かめるけど…
-
- 2023年05月24日 20:39
- ID:EqNZZ.aF0 >>返信コメ
- >>21
トーマスも、子供の頃クラスメイトにシカトされてたりした折紙サイクロンもそうだけど、それでもヒーローになって人を救おうとしてるの凄いよな
一歩間違えれば引きこもったり犯罪者になっててもおかしくない目に遭ってるのに
-
- 2023年05月24日 20:51
- ID:EqNZZ.aF0 >>返信コメ
- 施設の院長に関しては、この回だけだと悪意があったのかは判断しかねる感じだな
もちろん、トーマスの意向を無視して妹を力づくで連れていこうとしたのは絶対に良くない、というのは大前提として
けど、仮に引き取り先が優しい裕福な家だったとしたら、トーマスが「まずは妹だけでも」「あとで絶対に迎えに行く」という行動を取ってれば、妹さんは怪我することもなく物理的には不自由のない生活を出来てた可能性もあったのでは?とちょっと思ってしまった
(ネトフリ観てないから普通に院長が悪人だったら失礼^^;あくまで今回観た限りの感想ということで)
-
- 2023年05月24日 21:04
- ID:YTovOOcK0 >>返信コメ
- サゲてアゲてまたサゲる、と激しい回だったな。
あの夫婦、顔も割れてんだったら指紋だけ偽造しても意味なくない?夫のほうは手袋してたけど、おばちゃんは素手であちこち触ってたし、空き巣してんのバレバレじゃん。
妹とか後々登場すんのかな?敵方に利用されるのは可哀想だからやめてほしいな…
-
- 2023年05月24日 21:16
- ID:gvNb1Ry10 >>返信コメ
- トーマスを騙した夫婦、本当に最低だな
-
- 2023年05月24日 22:41
- ID:E.qlaJJq0 >>返信コメ
- トーマス君も、「サバイバーズ」に入ろう。
-
- 2023年05月24日 23:25
- ID:lP8Azomg0 >>返信コメ
- 妖怪人間生まれるのか?ってやっぱり思うよなw
あの夫婦はもう最初から怪しさプンプンだったけどな。
当分家主が帰って来ない家を探して、かなり離れたミュージアムまで出掛けてカモを物色して、家まで連れて行って、手の込んだ手料理をふるまってもてなして、痺れ薬が効いたところで指紋をコピーして空き巣に取りかかる...
時間と手間を掛けすぎっ!
手袋して空き巣をして逃げるんじゃダメなの?
-
- 2023年05月25日 00:09
- ID:cGUxqmIr0 >>返信コメ
- >>27
サタンが魔人ブウを改心させられそうな時に台無しにした小悪党を思い出したわ
-
- 2023年05月25日 00:20
- ID:7HvWami50 >>返信コメ
- >>25
現実でも、子供達の方は当然兄弟揃って希望するけど、揃って養子にしてくれる受け入れ家族が見つかることを期待するのは、極めて難しいみたいだよ。
養父母からしたら負担が倍になるだけじゃなく、兄弟で固まって自分達になついてくれなさそうな気がするし。
子供達からすると安心できるし、小さい女の子だけだと最悪性的虐待の心配もあるから、揃って受け入れてくれる方が絶対良いわけだが。
-
- 2023年05月25日 03:55
- ID:ct5W5Ubs0 >>返信コメ
- >>23
序盤はまあまあだけど後半はまじでクソ
ちょうどこの辺りから急降下していく感じや
-
- 2023年05月25日 07:52
- ID:K58F3YXg0 >>返信コメ
- >>26
空き巣夫婦はまだ自分たちの面が割れてるのに気付いてないんじゃね?
それから妻の方が指紋ベタベタなのはトーマスの指紋をコピーしてるから
空き巣に入って他人の指紋を残すのが彼らの手口だからね
しかし他人の指紋をコピーするって能力、どうして気付けたのか不思議w
-
- 2023年05月25日 07:59
- ID:K58F3YXg0 >>返信コメ
- >>7
指紋コピーなんて、真っ当な生き方してたら持ってても気付かなさそうだけどな
考えられるのは警察のお世話になったとか手相占いしたとかw
-
- 2023年05月25日 08:08
- ID:58FDyKok0 >>返信コメ
- ちなみにあのニギニギはどういう意味なんや?
励ましてるのはわかったんだが、トーマスの愛用品とかそんな感じ?
-
- 2023年05月25日 09:30
- ID:e071Xus.0 >>返信コメ
- >>35
あのボールはトーマスが筋トレに使っている
「離れていても俺たちはいつも一緒にいるぞ」というメッセージ
-
- 2023年05月25日 10:46
- ID:qh2bTZow0 >>返信コメ
- >>33
そういや1期のクリームもどういう経緯で自分の能力を自覚したんだろうな
自分の髪を抜いたら針みたくなった←わかる
その針みたくなった髪をぬいぐるみに刺したら意思を持ち動き出した←一体何故そうした?
-
- 2023年05月25日 23:56
- ID:qYdf.pAu0 >>返信コメ
- カルロッタさん達はもしかしたらルビーがトーマスの活躍を見て兄だと気づくように
本名を含んだヒーローネームを付けたのかな
上手くいけばルビーがトーマスに連絡を入れてくるように
-
- 2023年05月26日 20:41
- ID:thvUv8cY0 >>返信コメ
- >>38
トーマスがヒーローになるまでの過程は漫画の方で描かれてるからよかったらそれ見てほしい
トーマスが表紙のやつ
-
- 2023年05月26日 23:13
- ID:JjqJWFKQ0 >>返信コメ
- マッティア死にそうで怖い
バーナビーに過酷な展開はやめて欲しいな
-
- 2023年05月27日 14:19
- ID:qDs7Kx5D0 >>返信コメ
- 仮面ライダーで、怪人サボテンバットにサボテンにされた人間を元に戻す薬もあんな偶然でできたんだよなw
こっちは、どう見てもヤバい薬だが・・・・。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
忘れたけど他の国ってどんな感じだったかな。